-
1. 匿名 2018/03/12(月) 15:03:07
子供の頃はドラマ大好きでワクワクしながら毎週楽しみにしていたのですが、大人になってから毎週観なきゃいけないのが面倒で、ちょっと観たいなぁと思うドラマがあっても、(仮に面白いドラマ見逃しても私の人生に支障はないだろう)という極端な考えに行き着いて全く観なくなりました
強いて言うなら自分のお気に入りの可愛い子が出てたら観たいと思うけど、今そういう子いないので‥まぁそもそもテレビ自体もう観ないのですが
同じ人いますか?出典:up.gc-img.net
+179
-1
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 15:04:22
見ようと思っても、ガルちゃんやりながらみてしまって結局中身が全く入って来ず30分で消しちゃう+128
-1
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 15:04:26
このドラマは毎週何曜日の何時からとか覚えられなくて、全部録画して後からまとめて見てる+70
-1
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 15:04:31
演技下手だし脚本陳腐だし。
外国ドラマは面白いのに何でなのかな+88
-3
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 15:04:45
同じだよ
録画が、たまってる+75
-0
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 15:04:59
私もテレビ全然観ない。ドラマなんてはまったらその時間テレビの前から動けないし、録画だとしてもそうだし。
そう考えたら面倒で。。。たまにアニメにははまりますがw+20
-0
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:04
毎週待つの嫌だから後でまとめて見ようと思って撮り溜めるのに、結局見ない…+71
-0
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:08
毎週同じ曜日、同じ時間帯にテレビの前にいられない
ドラマはほぼほぼ見るの諦めてる+61
-1
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:23
全く見ません!
ドラマやりすぎてどれが面白いかわからないし、毎週見るのを忘れてしまう。
子供と寝落ちしてます。+34
-3
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:32
録画してもやっぱり見ないから結局消しちゃう+76
-0
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:40
私も!不規則な仕事だから結局途中で見れないことが多いから最初から見ない。録画して見てる人もいるけどね。そこまでしてみなくてもいいか…ってなる。+8
-0
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:43
連ドラは見なくなったなぁ
1話完結なら見なくもないけど+27
-0
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:53
私は気になるやつは全部録画しておいて、ガルちゃん実況を4話目くらいにざっと見て、面白そうなのだけ観てる。
結局まだドラマを卒業はしてないなー。
けど、面倒なのはなんかわかる。+9
-2
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 15:05:54
1話見逃してもなんとか話に追いつける気がするけど、二話見逃すともうどうでもよくなる。+30
-0
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 15:06:52
もうドラマが私の専用睡眠映像になっている。
+5
-1
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 15:07:10
今回はアンナチュラルしか見てない
1クールに1本くらいなら見れるw+38
-2
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 15:07:22
中盤の盛り上がりー最終回までの一番面白いところまで行っちゃえば毎週楽しみ
新しく始まったばかりのドラマの序盤を見るのがダルい+7
-0
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 15:07:25
Foxのは見てるけど地上波は見ない
とりあえず始め頑張るけど、つまらなくて挫折してしまう+4
-0
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 15:07:36
最近の恋愛ドラマは面白くないよね!
みんな携帯持ってるからスレ違いで会えないとか連絡取れないとかないしね+28
-0
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 15:07:45
夢中になれるドラマがない+59
-0
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 15:07:51
登場人物の名前を覚えるのがもうめんどくさい+12
-0
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 15:07:57
予告見ても面白そう、見たいって思うことが最近無くなった+40
-0
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 15:08:03
相棒とかドクターXも飽きてきた+30
-0
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 15:09:03
流行の俳優連発でどれ見てもいるからどれも一緒に見えちゃう+31
-0
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 15:09:11
自分が良いと思えば、ある程度見れるが、毎週見る事が義務になってしまうと、面倒で見ない週があったり、見ててもザッピングしてしまい1時間ちゃんと見てない事がここ数年は良くある……
歳のせいかしら……
+6
-0
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 15:09:24
漫画の実写化はハズレが多い+9
-0
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 15:09:25
そういや「ナオミとカナコ」「ゆとりですが何か」あたりから観てないな。
前は1クールに二つか三つは観ていたけど。+8
-0
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 15:09:45
せごどんまだ一回も見てない・・・
録りだめしてもみないかもなあ+9
-0
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 15:09:56
ケーブルテレビの一挙放送、楽でありがたい+10
-0
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 15:10:07
あらすじとかネタバレだけ見てもういいかなって思う+25
-0
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 15:10:09
ガル民と実況するのが楽しくてドラマ観てたけど、ドラマトピも荒らされるようになって実況トピ離れたらドラマも観なくなっちゃたな+7
-0
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 15:10:16
ジャニーズは処女漫画なのに主役を男側に変えちゃうよね+6
-1
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 15:10:59
相棒と科捜研の女しかみてない
海月姫は2話みて挫折
もみ冬も飽きてきた
ライブDVDみてるほうが多いな
+9
-1
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 15:11:06
録画はしてるけど見る気が起こらず1話すら見てないのが多数ある、もう全消ししちゃおうかな+3
-0
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 15:11:31
映画や漫画でもそうだけど、
ドラマでもさわりだけ見て面白そうだと思ったら
簡単なネタバレあらすじだけ知ると満足出来る
+9
-1
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 15:11:36
最近のドラマは面白くない。
古いドラマのDVD box 買って、繰り返し観てる。+9
-1
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 15:11:44
感想が「ふーん…」しかない。
ひまつぶしにもならなくなった。+17
-0
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 15:13:15
録画しておいて後からCM飛ばして見てるよ。時間ない時は1.5倍速(音あり)にしてる。+7
-0
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 15:13:36
夜、寝転びながら見てるので段々うるさくなってきて小さい音にするんだけど、そのうち寝てしまってる
テレビはいつの間にか消えてる
結局何にも内容覚えてなくて次週見ることもなく終了~+6
-0
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 15:13:45
出る人が毎回同じ様な人ばかりだし
ネットで映画とか観てることの方が多いかな+15
-0
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 15:14:09
>>19
>スレ違い
この言葉をまず2ch用語と認識しまうほどネットの世界に浸っている自分。
ドラマよりネットだわ。+6
-0
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 15:14:13
観るのが面倒に感じるほど、続きが気にならない面白くないドラマってことだと思う。+27
-0
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 15:16:05
洋画ばかり観てる。気に入ったのを何回も。
何の印象にも残らないドラマを観る時間がもったいない。+4
-0
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 15:16:34
録画で満足して最終回だけ見ない事も多々。+2
-0
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 15:17:06
ランチの女王
竹内結子や堤真一など豪華なドラマ
こういうドラマが観たいな!+9
-1
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 15:17:18
>>38
倍速にすると、役者の演技力がハッキリわかるよねw
上手な人は、滑舌よくて倍速でもセリフがわかるという…
声優さんとかホント滑舌いいんだなーって思う+1
-3
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 15:17:25
見てない録画が3話分くらい溜まってくると、もう面倒になって消す+22
-0
-
48. 匿名 2018/03/12(月) 15:18:51
好きなドラマだと何としてでも見たいから、
面倒くさいって思うドラマはそんなに興味ないってことなのでは?+3
-1
-
49. 匿名 2018/03/12(月) 15:19:48
実生活を経験すると、恋愛はこんなに偶然ないなとか、ふられても犬みたいに待ってる男はいないなとか。
学校の舞台のは、まずイケメン先生いないし、先生も生活あるし、とか。
会社物は、現実は自己保身ばっかりのイヤな上司とか、仕事も惰性で熱くないよなとか。
ありえない話で、気が散って見られない。+7
-0
-
50. 匿名 2018/03/12(月) 15:19:55
今期はホリデイラブならハマった
それ以外は定期的にあるドクターXとかなら観る+4
-1
-
51. 匿名 2018/03/12(月) 15:20:09
見始めるまでが億劫。中盤までくると楽しく観れるドラマもあるんだけど、とにかく億劫。
ドラマトピが盛り上がってるとちょっと仲間に入りたい気もするが、億劫が勝る+6
-0
-
52. 匿名 2018/03/12(月) 15:20:31
録画を溜めてしまったときに、どれから見るかで、
どのドラマを気に入っているか、続きを見たいかに
自分で気づく。
でもまあ、1話完結のは見なくてもわかるから、
後回しってこともあるけど。+5
-0
-
53. 匿名 2018/03/12(月) 15:21:21
最終回で、見てよかった!と思うのと、
私の大切なもの(時間)を奪われたーって思うのとあるから、
見てみないとわからない。+5
-0
-
54. 匿名 2018/03/12(月) 15:22:41
元々洋画大好きだったけど、専業主婦になって時間がいっぱいあるようになって邦画も見るようになった。今年の冬ドラマは全然見てない。
ほんとにつまらない。+2
-1
-
55. 匿名 2018/03/12(月) 15:23:03
実力派俳優ばかりのすごくおもしろいドラマがあったのに
低視聴率だからか8話打ち切りになったらしく
最終回で支離滅裂な内容になってしまったのが悲しすぎて
リアルタイムでは滅多に見なくなった。
最終回が適当すぎると今までに費やした視聴時間がもったいなくてしょうがない。
+4
-0
-
56. 匿名 2018/03/12(月) 15:24:15
宣伝いっぱいしてる話題ドラマなら安心してみていられるけど
渋めのはいきなり終わったりするから見ようか迷ってしまうね。+0
-1
-
57. 匿名 2018/03/12(月) 15:24:37
面白いラブコメ観たいなぁ+6
-1
-
58. 匿名 2018/03/12(月) 15:25:45
うまく表現できないんだけれど、小説や漫画だったら自分のペースで読めるんだけど、映画とかドラマみたいに自分のペースで進められないのが苦手。
小説とか漫画を読む時には、速く読む本と、ゆっくり読む本があるんだけれど、そういう感じで分けられないのがどうもダメみたい。
録画して倍速で流すという手もあるけれど、その時間をそのお話に付き合わなくちゃいけない感じがしてしまって、なんだか苦手です。+5
-0
-
59. 匿名 2018/03/12(月) 15:26:20
バブルの頃のドラマは、主役の部屋が有りえないほど豪華だったり、
海外ロケあったりで、ドラマ全体のお金の使い方も違ったんだろうな。
比べたらつまんなくても仕方ない気がしてきた。+10
-0
-
60. 匿名 2018/03/12(月) 15:27:11
プラス押しても反映されなーい+1
-0
-
61. 匿名 2018/03/12(月) 15:27:26
1時間が長いと感じる私は深夜放送の30分ドラマがちょうど良い
あと一話完結だとどこか見逃してもすんなり見続けられるんだけどな+5
-0
-
62. 匿名 2018/03/12(月) 15:27:43
>>2
私も全く同じww+1
-0
-
63. 匿名 2018/03/12(月) 15:30:16
三ヶ月でもキツイの
に一年の大河は毎週見る自信がない。+10
-1
-
64. 匿名 2018/03/12(月) 15:31:21
>>63
同意です。今まで、1月に見始めても途中でわからなくなってたから、
最初から見なくなった。
+4
-0
-
65. 匿名 2018/03/12(月) 15:33:33
予約して録画して全話を1話観て「つまらない…」と全部消したりしている
HDDに結構あると観ないで消す
観ても早送り
まともにドラマを観ていない
観たいドラマがないからか?+4
-0
-
66. 匿名 2018/03/12(月) 15:35:40
トドメの接吻は久しぶりに最後までみた・・結局面白かったら見る!笑+1
-0
-
67. 匿名 2018/03/12(月) 15:38:10
そもそも観たい!!!ってドラマがない。+8
-1
-
68. 匿名 2018/03/12(月) 15:38:20
・歳のせいか、何曜日の何時からが覚えられなくなった
・その時間に合わせて食事やお風呂を済ませるのがだるい
・結局ハッピーエンドだしなぁ…と元も子もない事を真面目に思ってしまう
・ガルちゃんしたり、オンラインゲームやってる方が楽しい+9
-1
-
69. 匿名 2018/03/12(月) 15:40:17
>>68
これ見て思った!
昔より、ドラマ以外の楽しめる物が増えたからかもしれない。+8
-0
-
70. 匿名 2018/03/12(月) 15:46:21
>>16
同じく!ほぼ1クールに1本。と言っても搾ってる訳じゃなくて、たまたまそうなっただけなんだけど。今回はアンナチュラル。
トドメの接吻は予告でストーリーが気になってて、放送後のネタバレ記事みたいなのをたまに読んでラスト3週を観て楽しみましたよ~
気になるのに、観るのダルいときありますよね。+1
-0
-
71. 匿名 2018/03/12(月) 16:00:19
録画派なんだけど、1.2話見てもそのあとなんとなーく見ないままのドラマたくさんある。+1
-0
-
72. 匿名 2018/03/12(月) 16:13:30
実況見て、見た気になってる。+1
-0
-
73. 匿名 2018/03/12(月) 16:16:38
ケイゾク、クイズ、トリック、アナザヘヴン
この系統の世界観が好きだった。厨二病爆発させた馬鹿がTV局に脅迫送って、病んでる系のドラマに規制がかかった。って聞いた。
↑の監督フォローさせて頂いているけど、地上波じゃない放送局でドラマ作りたいなー。
って書いてあった。
今のはクレームに気を使い過ぎてつまらない。
深田恭子がエイズになっちゃうやつも
しょっぱなから逆立ちしてパンツ丸見えだったじゃん。今ならクレームなのかな?
つまらないから期待もしていないし
見ない。海外のドラマの方が楽しい+4
-1
-
74. 匿名 2018/03/12(月) 16:39:19
>>73
パンツ丸見え
ってことより、援交してエイズになるって内容に規制がかかりそう。あの深キョン良かったよね~+0
-1
-
75. 匿名 2018/03/12(月) 16:57:36
私も大体最初の2,3話までは、リアルタイムで毎週待ち遠しいぐらいに楽しんで観てるんだけど、回を重ねるごとに面倒になっちゃう。
特に、スポーツ中継で繰り下げ放送になったりすると録画しても後から観ることはほとんどない。
もう最後の方は録画しても観ない→いつの間にか録画消す→結局結末分からず。
NHKの大河や朝ドラみたいに、民放でも「5分でわかる○○」みたいなのがあるといいのに笑+4
-0
-
76. 匿名 2018/03/12(月) 17:03:22
初回と最終回だけ見てる+0
-2
-
77. 匿名 2018/03/12(月) 17:05:45
週に1度てのが最近かったるく感じる。
別に韓流ファンでもないけど、韓国ドラマは
地上波で毎日やってくれるから、ついつい
そっちばかり観るように…
要するに、せっかちになったのかな。+1
-2
-
78. 匿名 2018/03/12(月) 17:05:59
>>74
確かに笑。 確かコンサートチケット欲しくてえんこうで、一回でエイズなお話でしたね。
深きょんストロベリーなんとかでも可愛かった♡
ドラマの名前があやふやですみません。
エイズのは
パパ活とか変な呼び名に変わっている今だからこそ逆に流した方が良いと思うけどな。
+1
-1
-
79. 匿名 2018/03/12(月) 17:06:27
推理ミステリーや刑事ドラマが好きだったけど、いつかしらか現実のニュース(事件)のほうが複雑かつ意外性があって、面白いと思うようになった+0
-1
-
80. 匿名 2018/03/12(月) 17:28:52
めんどくさがりなので録画をすることすらめんどくさい。
番組目当てにテレビを見る、ということが無くなった。暇の時にテレビつけてやってた番組を見る感じ。
好きなバラエティはYouTubeで見ちゃう。+1
-0
-
81. 匿名 2018/03/12(月) 19:19:50
最近は面白くないドラマばっかりだからね
ちゃんと見たものは1年に1回あれば良い方だよね……連ドラの場合は。
テレビ自体が面白くないからね。+6
-0
-
82. 匿名 2018/03/12(月) 20:17:38
ドクターXは毎回必ず楽しみに観てる
それ以外は観ないなぁ
ドラマもバラエティもすっかり観なくなった
朝はご飯・メイクしながらニュース観るくらい+0
-1
-
83. 匿名 2018/03/12(月) 20:26:50
私は逆で若い時興味なくて、30代になり家事の合間に見てみたらドラマの面白さを知りました。
トピずれならすみませんが、今レンタル出来るものでこれは絶対見ないと損だよって過去のドラマあれば教えてほしいです。
ちなみに前クールはコウノトリと監獄のお姫様、今はアンナチュラル、リピート、隣りの家は青く見える、もみ冬が好きです。恋愛メインの話は苦手です。+3
-0
-
84. 匿名 2018/03/12(月) 23:05:36
内容が面白いとは限らないのに
時間をきっちり取られるのが嫌なので
原作本を読みます。+0
-0
-
85. 匿名 2018/03/12(月) 23:06:53
わかる、起承転結の、起と結だけわかればいいやみたいな。ここ数年で本気で見たのは真田丸とコウノドリだけ。+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/13(火) 00:39:07
連ドラは、一回見逃したら話が結構進んでいるし、録画してまで見たいとは思わない。
海外ドラマみたいに一話完結で、どこから見ても当たり障りないのがいいなぁ。+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/13(火) 01:50:12
つまらないから見ない
動物か好きな役者出てたら見る+0
-0
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 07:08:49
単発ドラマならともかく、一回見て、来週もぜったい見よう!!と思ったことが最近ない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する