-
1. 匿名 2018/03/12(月) 09:46:24
41歳、独身です。今までオッジとかクラッシーを読んでましたが断々と違和感ていうか自分が求めてる服の感じやメイク、日常の特集が歳に追い付かなくなり先日始めてミセスというファッション紙を買いましたら不思議としっくりきました。皆さん、ファッション雑誌を変える時はどんな時ですか?+50
-3
-
2. 匿名 2018/03/12(月) 09:47:09
美容院で出される雑誌を参考にするかな+22
-4
-
3. 匿名 2018/03/12(月) 09:47:55
その時の見たい記事とかファッション、付録で選ぶ事もある。+47
-0
-
4. 匿名 2018/03/12(月) 09:48:34
特に決まった雑誌を読んでないですが、見たいなと思った時に見たいものを買うくらいです。
+9
-1
-
5. 匿名 2018/03/12(月) 09:49:18
付録欲しさに、どうでもいい雑誌を買っちゃう事あります。+84
-1
-
6. 匿名 2018/03/12(月) 09:50:12
アラサーだけどファッション誌買ったことない
参考になりますか?+11
-5
-
7. 匿名 2018/03/12(月) 09:50:48
自分なりに違和感な時が替え時ってだけ。好きな物を買って読むのが一番。+9
-0
-
8. 匿名 2018/03/12(月) 09:51:27
そもそも雑誌を定期購入する習慣がない。
+81
-0
-
9. 匿名 2018/03/12(月) 09:53:19
本当センスない付録死ぬほどいらないから値段少し下げて欲しい+73
-3
-
10. 匿名 2018/03/12(月) 09:54:27
20代独身の頃ジゼルとかMOREを読んでた。
30歳で子持ちになってからLEEに変えた。
+11
-0
-
11. 匿名 2018/03/12(月) 09:54:47
私も主さんと同じこと感じて、今はマリソル読んでます+31
-0
-
12. 匿名 2018/03/12(月) 09:56:40
年齢からするとアラフィフ向け雑誌なんだろうけど気持ちが追い付かなくてまだLEE読んでる(;´Д`)
本当はファッジみたいなファッションが好きだけど英字ロゴの入ったトップスはもう着れないのかなと思ってる。
加齢は仕方ないのだけどいかなもミセスみたいな雑誌がまだ読めない…
+35
-0
-
13. 匿名 2018/03/12(月) 09:57:36
美容室行くとどの年齢層の雑誌出されるかドキドキするよね+32
-4
-
14. 匿名 2018/03/12(月) 09:57:58
私は20代の頃から家庭画報や婦人画報を読んでいたよ。
センスを磨くという意味では、同世代型の雑誌よりよかったと思う。こんな生活したいな〜、って思ってた。
おばさん向け雑誌、なんて言ってる人は読んだことがないのだと思う。+71
-0
-
15. 匿名 2018/03/12(月) 09:58:42
リンクコーデ♪とか載ってる雑誌はみたくないインスタにもごろごろいるけど、自分の私利私欲のためにだけなのにファッション記録♪とかいって馬鹿まるだし。子供は着せ替え人形ではない。+5
-2
-
16. 匿名 2018/03/12(月) 10:05:17
23歳で、美人百花読んでます
Rayだと微妙に若いので卒業しました+11
-2
-
17. 匿名 2018/03/12(月) 10:06:18
>>1
その雑誌、佐々木希も出てるんだ!+20
-0
-
18. 匿名 2018/03/12(月) 10:08:15
>>12
同じ!
でも最近LEEの対象年齢から外れてる?って感じる44歳。
他にナチュリラ、ララビギン愛読してる。+12
-0
-
19. 匿名 2018/03/12(月) 10:09:29
>>14家庭画報に婦人画報は立ち読みは辛いね。
重いw+33
-1
-
20. 匿名 2018/03/12(月) 10:13:49
私も主と同年代だから、ミセスみてみよう。+10
-0
-
21. 匿名 2018/03/12(月) 10:18:30
美容院いくと必ずオレンジページと週刊紙置かれるんだけど何で?
私まだ30代なんだけど世間ではもうオバチャンなの?+47
-0
-
22. 匿名 2018/03/12(月) 10:21:00
出てるモデルさんや
表紙の芸能人が自分より明らかに若くなったとき
替えどきだなぁと思う。
あと 大っ嫌いな芸能人がその雑誌のモデルになったら違う雑誌に変わるかなぁ。+33
-0
-
23. 匿名 2018/03/12(月) 10:21:12
私もミスだけどミセス読んでるよ
ファッションはあんまり参考にならないけど、
生き方の押し付けみたいなのがなくて好き+16
-0
-
24. 匿名 2018/03/12(月) 10:29:50
ずっと美人百花読んでたけどVERY読んでみたら意外にハマった。いまさらだけど美人百花はぶりっ子OL感がすごいと気づいた。+46
-0
-
25. 匿名 2018/03/12(月) 10:34:19
>>19
私も、美容室や診療所の待合室で読みます。なので月初めに行きます。
コメダとか、あと地元の喫茶店で雑誌が充実している所があるので、そういうところを活用します。+4
-0
-
26. 匿名 2018/03/12(月) 10:39:36
>>14
私もです。写真がきれいだし、旧家の季節の行事の記事とか素敵ですよね。
旅の記事は気軽に行けるようなお宿は出てきませんが、お料理やインテリアの参考になるので見るだけで楽しいです。
+14
-0
-
27. 匿名 2018/03/12(月) 10:55:56
andGIRLとか美人百花ってアラサーって感じだけど深キョンや美香さんが出ているから30後半でも買ってしまうけどやっぱり内容が若い、、+39
-0
-
28. 匿名 2018/03/12(月) 11:08:50
自分の年齢だと勝ち組主婦向けかキャリア向けで
ぴったりくるのがあまりなくなってきた+24
-0
-
29. 匿名 2018/03/12(月) 11:49:41
40独身。美容院ではヴォーグやGINZAを出されます。お気づかいどうも・・・。因みに同じ年既婚の友達はLEEとかオレンジページを渡されています。+10
-2
-
30. 匿名 2018/03/12(月) 11:50:28
自分で気が付くなんて偉い!
いつまでも若さにしがみつく人もいるって言うのに・・
私は読んでみて面白いと感じる本と紹介された
ファッションがしっくりする気がします。+18
-1
-
31. 匿名 2018/03/12(月) 12:16:20
年齢層高い雑誌、と思われがちな雑誌ほどモデルは品の良いスタイルも良い美人しか出ていない。だから自分より歳上対象の雑誌出されても悲しむ事ないよ。
貧乏臭い金髪オバサンには女性週刊誌や芸能雑誌しか出さなかったりすると聞くよ。
ドンキに居そうなオバサンに、豪邸や海外ブランドばっかりの主婦雑誌なんか出さないでしょ+18
-0
-
32. 匿名 2018/03/12(月) 12:20:27
年齢層別より、人種別に出されてるように思うんだけど(笑)+19
-1
-
33. 匿名 2018/03/12(月) 12:27:31
InRedとか永作博美や篠原涼子とかが表紙するけど普通のアラフォーがするにはクセ強いよね。+17
-0
-
34. 匿名 2018/03/12(月) 13:01:35
ファッション誌のキャピキャピ感が苦手。
若いときは楽しめたんだけどね。
ゴールデンウィークには旅行!
合コンでいい男ゲット!
彼ママに会うときの服!
幸せな結婚式!
ああウザイ。
そしてそんなに金を自由に使えない。
いつもプチプラの服だし。
美容院でアラサー向けのファッション雑誌を用意してもらっても疲れます。
ファッション雑誌=ライフスタイルだと思う。
ここではナチュラル系は嫌われているけど洋裁と料理のコーナーが好きなのでリンネルが好き。
ナチュラル系の服は高いから買えないけどね。+25
-0
-
35. 匿名 2018/03/12(月) 13:41:41
どの雑誌もしっくりこない30代後半アラフォーです。子供がいないので「卒園式のファッション」や「ママランチ会」なんていう言葉を見出しで見るとそれだけで違うな、と。以前は美人百科など読んでましたが、さすがにアラサー前?向けで若いし、ぶりっ子過ぎるように思えて。リンネルは付録が好きです。+22
-0
-
36. 匿名 2018/03/12(月) 13:47:46
VERYの「エルゴママ」とか「公園ママ」って言葉がしっくりこないライフステージになって、
その上の年代のSTORYを買ってみたら、「ゆるみ出した体型」とか「無理せずワンサイズ上げよう」とか、めっちゃしっくりきたw+31
-1
-
37. 匿名 2018/03/12(月) 14:02:30
30歳って微妙
アンドガールとか美人百花とかオッジとかクラッシーとかいかにも都会で風切って歩いてそうなの苦手
色合いとかを参考にするくらいだけどギンザに逃げる+7
-0
-
38. 匿名 2018/03/12(月) 14:54:49
>>21
20代からだされてたよ+1
-0
-
39. 匿名 2018/03/12(月) 14:55:43
>>32
人種?+1
-0
-
40. 匿名 2018/03/12(月) 15:28:58
>>14
でも、最後の方の健康のページで悲しくならない?
+1
-1
-
41. 匿名 2018/03/12(月) 16:16:24
今40歳。
ファッション誌読むの好きだからずっと買ってるけど、やっぱり世代が変わる時に少しダブりながら買ってるかなぁ。mc.sister→non -no→MORE→sweet→I nRed→Grow
今インレッドとグロウ買ってるけど、そろそろグロウだけにしようかな…+9
-0
-
42. 匿名 2018/03/12(月) 17:50:07
自分より+2〜4歳くらいの人が表紙の雑誌を手にとってみるとなんかしっくりする
同じか1個上くらいだといまいちピンと来ないし5歳以上上だとまだ早い感がある+6
-0
-
43. 匿名 2018/03/12(月) 19:38:29
社会人2年目です。大学生の時はCanCamだったけどテンションが合わなくなり、今はFUDGEやGINZAです。それまで読んだことなかったけど美容室で出されて読んでみたらしっくりきました。+6
-0
-
44. 匿名 2018/03/12(月) 20:46:53
2006年エビちゃん大ブームから、エビちゃんが出てる雑誌を愛読していました。私より4歳上なので、ちょっとだけ先を行く感じがちょうど良かった。それまでも、数年年上の憧れのモデルさんの雑誌を読んでいました。
キャンキャン→アネキャン→ドマーニ。
しかしエビちゃんが雑誌専属じゃなくなっちゃった!
雑誌ジプシーです。+7
-0
-
45. 匿名 2018/03/12(月) 21:04:36
付録のせいで千円ぐらいなのが不満
そのうち越すんじゃないの+5
-0
-
46. 匿名 2018/03/12(月) 21:41:29
33歳で美人百花読んでるんですけどそろそろ別の雑誌にしようか迷ってます。
何読んだら良いんでしょ??+3
-0
-
47. 匿名 2018/03/12(月) 23:38:59
ママガールがよかった!+2
-0
-
48. 匿名 2018/03/13(火) 03:12:11
sweetや美人百花って創刊当初は梨花とか出てて新しい大人ガーリーなファッション誌だったけど、美人百花は泉里香の登場によりぶりっ子路線が著しいよね。規模は違うけどえびちゃんOLの頃みたいにほぼ似たようなテイストの服を泉里香が着まくってるだけの印象。+1
-0
-
49. 匿名 2018/03/13(火) 12:41:31
30代前半、BAILA読んでますが少し飽きてきました。年をとったのもあると思います。
似た雰囲気でオススメ雑誌あったら教えてほしいです。+0
-0
-
50. 匿名 2018/03/13(火) 16:24:06
>>44
表紙しか見てないけど…今月号の「エビちゃん、Storyに初登場!」と載ってましたよ。エビちゃんもそんな年齢なのね。+0
-0
-
51. 匿名 2018/03/16(金) 14:27:23
ファッション雑誌を見てると馬鹿になるのでやめた方がいいですよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する