-
1. 匿名 2018/03/11(日) 14:57:21
私は尿の勢いの無さに悩んでます。
汚い話ですが朝一なら勢いがよくてもいいはずなのに、今までの倍の時間がかかったりします。
まだ20代前半なんですが今後が心配です。
残尿感や頻尿などの症状はないです。
前のトピが結構伸びてたので悩みがある方も多いと思い申請しました。+34
-6
-
2. 匿名 2018/03/11(日) 14:58:14
咳やくしゃみするとき要注意!!+163
-4
-
3. 匿名 2018/03/11(日) 14:58:53
夜間頻尿で悩んでいます
夜中に必ずトイレに起きちゃいます+145
-3
-
4. 匿名 2018/03/11(日) 14:58:56
+30
-10
-
5. 匿名 2018/03/11(日) 14:59:07
産後、くしゃみで、尿もれすることがあった。
だから最近はくしゃみするとき、足をクロスしてる。+96
-3
-
6. 匿名 2018/03/11(日) 14:59:25
うっっすらピンクがかかってるんだけど
これって血尿じゃないよね??+3
-32
-
7. 匿名 2018/03/11(日) 14:59:33
尿漏れが酷かったけど、痩せたら治った。+37
-3
-
8. 匿名 2018/03/11(日) 15:00:03
たまに残尿感あって落ち着かない感じがする
まだ21ですけど。。+28
-4
-
9. 匿名 2018/03/11(日) 15:00:06
腹筋鍛えるとおしっこ漏れないらしいよ!
+59
-4
-
10. 匿名 2018/03/11(日) 15:00:14
尿意を感じたと同時に我慢の限界になる・・これも老化現象なのか。。+157
-3
-
11. 匿名 2018/03/11(日) 15:01:20
勢いが無さすぎてじょぼじょぼ音がするから恥ずかしい。+26
-1
-
12. 匿名 2018/03/11(日) 15:01:50
くしゃみすると必ず尿漏れする。
32歳、独身なので出産歴もないのに早い気が…。+61
-3
-
13. 匿名 2018/03/11(日) 15:01:51
頻尿気味なのか、すーぐトイレ行きたくなります。職場の人にも、トイレ近いね〜笑 って言われます。そのかわり、1回にかかる時間は短い!
膀胱がちっちゃいのかな?+125
-4
-
14. 匿名 2018/03/11(日) 15:02:23
元々、頻尿だったのが妊娠を機にもっと頻尿に・・・。今7ヶ月で、鼻炎持ちでよくクシャミをするんですがその度に漏れる(><)
吸水ナプキンがかかせません+31
-3
-
15. 匿名 2018/03/11(日) 15:02:34
>>6
ピンクやワイン色など
比較的鮮やかな色の血尿は
主に泌尿器科の病気の可能性があり
膀胱炎・腎炎・尿管結石・膀胱の腫瘍
などが原因と考えられます。
色からの識別はあくまでも目安ですので
いつもの尿の色と違うと気づいたら
必ず泌尿器科で診察してもらいましょう。
だって!
+33
-1
-
16. 匿名 2018/03/11(日) 15:03:05
コーヒー好きでよく飲むんだけど、トイレ近くなります。お下品な話ですがコーヒーの匂いの尿が出ます。+99
-1
-
17. 匿名 2018/03/11(日) 15:03:07
細かい泡が立つ
血液検査しても血糖値に異常ないって言われる+19
-3
-
18. 匿名 2018/03/11(日) 15:03:13
おしっこがすっごい臭い!!
旦那から苦情が出るレベル
でもそれ以外に体で悪いところないから、いつも消臭スプレーで対処してるだけ
病院行った方がいいのかな?
+68
-4
-
19. 匿名 2018/03/11(日) 15:03:22
まだ32歳なのにもうトイレが近い(´;ω;`)
コンサートとか映画とか行きたくなくなった+67
-1
-
20. 匿名 2018/03/11(日) 15:03:23
緊張すると おしっこに行きたくなって我慢できず漏らしてしまう
泌尿器科で過活動膀胱と診断を受け薬を貰ったが、あまり改善しない
手術したら治るとも聞いたことがあるけど手術したかたいますか?+32
-4
-
21. 匿名 2018/03/11(日) 15:03:42
出産してからもうすぐ2年経つけど、たまに尿もれする。
とくにくしゃみをする時は危険。
26歳+29
-3
-
22. 匿名 2018/03/11(日) 15:03:48
アラサーだけど最近頻尿で、尿意があってトイレ行くのに少ししか出ないとかそんなのばっかり+55
-1
-
23. 匿名 2018/03/11(日) 15:04:46
>>18
薔薇のカプセル飲んでみたらどうかな?
体臭にも効き目あるよ。+4
-1
-
24. 匿名 2018/03/11(日) 15:06:08
おしっこ近くて1日20回はいくと、おもう
+86
-3
-
25. 匿名 2018/03/11(日) 15:06:49
すぐに尿意を感じるのに、いざトイレに行くとチョロチョロしか出ない。
病院に行った方がいいかなぁ、
+25
-2
-
26. 匿名 2018/03/11(日) 15:07:38
>>18
どんな臭いするの?
尿ってそんな臭いするっけ?+6
-2
-
27. 匿名 2018/03/11(日) 15:10:42
>>18+6
-6
-
28. 匿名 2018/03/11(日) 15:10:48
>>1
溜めすぎると意外と勢いよく出ないよね
水でパンパンに張った袋に針で穴開けても、ちょっとずつしか水が出ないのと一緒で+46
-2
-
29. 匿名 2018/03/11(日) 15:11:22
>>18
どんな匂いですか?香ばしい匂いとか甘いとか
匂いによっては糖尿病だったりするよ
アンモニア臭が強めならもっと水分取ったほうがいいのかも+23
-1
-
30. 匿名 2018/03/11(日) 15:11:35
26で頻尿なんだけど笑
やばいかなぁ…やばいよなぁ…笑+8
-2
-
31. 匿名 2018/03/11(日) 15:12:37
>>18
糖が出ると臭くなりますよ
一度血糖値を調べたほうがいいかも+21
-2
-
32. 匿名 2018/03/11(日) 15:13:01
妊婦ですが夜中3回くらいはトイレで起きます・・
・寝不足(´<_` )+16
-2
-
33. 匿名 2018/03/11(日) 15:14:58
尿の勢いが弱かったけど腹筋で改善した方いますか?
いるならやってみようかな…+7
-3
-
34. 匿名 2018/03/11(日) 15:15:14
>>23さん
薔薇のカプセル調べてみます!
>>26さん
例えが汚くて申し訳ないのですが、昔の夏の公衆トイレみたいな感じです。とにかく臭いです!+7
-2
-
35. 匿名 2018/03/11(日) 15:15:25
>>24
それはかなりの頻尿だね
一度泌尿器科へ相談してみては?
過活動膀胱かもしれない+10
-1
-
36. 匿名 2018/03/11(日) 15:15:51
>>18
先日、娘がまさにそうで体が悪いのかと思って病院行って尿検査してもらいました。
異常がなくおそらく、水分が足りてないのかもしれないと…
確かに思い当たるところはあったので意識して増やしたところ戻りました。+14
-1
-
37. 匿名 2018/03/11(日) 15:16:37
出すまでに10秒くらいかかる上にチョロチョロっとしか出ない+6
-1
-
38. 匿名 2018/03/11(日) 15:16:59
>>34
糖尿かもしれないよ
血糖値測るか尿糖測るリトマス紙薬局においてあるから調べてみたら?+8
-1
-
39. 匿名 2018/03/11(日) 15:19:03
>>18
もしかしたら、あんまりオシッコに行かないんじゃない?オシッコに頻繁に行く人はニオイが殆どないんだけど、オシッコに行かない人ってもの凄くニオイが強い。だからオシッコの回数が少ないなら水分をこまめにとってオシッコに行く回数増やせば改善されるはず。+31
-3
-
40. 匿名 2018/03/11(日) 15:19:29
産後何とかって筋肉が伸びちゃって
くしゃみしたり、走り出した瞬間とか
尿漏れする
膣トレで延びた筋肉鍛えて戻すしかないって言っても直らない+21
-3
-
41. 匿名 2018/03/11(日) 15:19:56
今朝から膀胱炎です。
半年に1回くらいのペースできます。
色々と学校行事もあって憂鬱です。+7
-1
-
42. 匿名 2018/03/11(日) 15:21:16
手術後の尿もれがひどかった。
テレビで見た方法は、イスに座ってひざとひざの間に紙を挟んで、落ちないようにするというもの。
それから、立っているときは、なるべくひざとくるぶしをくっつけるようにした。
今は尿もれ無いです。
結構、足開いちゃってる人多い。パンツの人が多いってのもあるかな。見っともないよね。+8
-1
-
43. 匿名 2018/03/11(日) 15:22:50
>>28
寝る前に寒くて布団から出たくなく、トイレ行くのを我慢したのがいけなかったんですかね…!?
とりあえず出し切って寝てみることにします。
ありがとうございます!+2
-1
-
44. 匿名 2018/03/11(日) 15:24:48
>>18
苦情レベルの臭いって義母がそうだわ
糖尿でめちゃくちゃ臭い
消臭スプレー置いてあってもふり忘れられてるから
後で入ると超臭い
一度病院へいってみたら?+18
-1
-
45. 匿名 2018/03/11(日) 15:25:12
私はトイレが遠すぎて心配
我慢ならいくらでも出来る。出そうと思えば出せるけど友達と出掛けた時とか一度も行かないから皆に心配される
老廃物だから頻繁に出した方がいいみたいだけど、こまめに行きすぎても頻尿になりやすいみたいだし+4
-5
-
46. 匿名 2018/03/11(日) 15:25:37
くしゃみすると必ず尿漏れする。
独身なので出産歴もないのに
そしたら、ヘルニアだった、、、+7
-1
-
47. 匿名 2018/03/11(日) 15:26:16
>>18
糖尿病では??+2
-2
-
48. 匿名 2018/03/11(日) 15:27:04
>>18です
みなさん色々なアドバイスや体験談を教えてくださりありがとうございます。
とりあえず水分をよくとってトイレに行く回数を増やすように意識してみます!
それで改善されなければ、糖尿も疑って検査してみようと思います!+9
-4
-
49. 匿名 2018/03/11(日) 15:27:44
おしっこ臭いのはアンモニアが出すぎなのでは?肝臓に問題あるのかも+3
-2
-
50. 匿名 2018/03/11(日) 15:30:02
花粉症でくしゃみと共に尿漏れが…。+7
-3
-
51. 匿名 2018/03/11(日) 15:37:49
頻尿で悩んでいるから、トピ立ててもらえて嬉しい(T ^ T)+16
-1
-
52. 匿名 2018/03/11(日) 15:38:43
毎月、排卵日ら辺になると頻尿や残尿感が出てくる。排卵日が終わると正常に戻るけど、そんな人居てるのかな⁇+18
-1
-
53. 匿名 2018/03/11(日) 15:39:02
>>13
私もです。段々、トイレでサボってんじゃない?って思われるようになって辛いです。+6
-1
-
54. 匿名 2018/03/11(日) 15:41:54
私も尿意を感じたらすぐ出てしまいそうになる20代前半です...。
膀胱炎も患ってます。
腹筋鍛えようかな...。+7
-1
-
55. 匿名 2018/03/11(日) 15:45:39
生理前後は頻尿になる
冷えもあるとなお酷い+7
-1
-
56. 匿名 2018/03/11(日) 15:46:58
おしっこがまっすぐでない。
和式トイレだと右足が濡れてしまう。
なので、あしもとにトイレットペーパー敷き詰めてます。
病院で検尿するとき洋式トイレで紙コップ受けたのにちっとも中に入らないで手にかかったり紙コップの外がべたべたになってしまう。
で、わずかに入った尿しか出せない。尿検査が憂鬱でたまらない。
+17
-3
-
57. 匿名 2018/03/11(日) 15:49:56
>>18
臭いがきついと糖尿病かもよ
尿が泡立ったりしない?+6
-1
-
58. 匿名 2018/03/11(日) 15:52:39
>>35
泌尿器科でいいの?産婦人科だと思ってました+1
-1
-
59. 匿名 2018/03/11(日) 15:53:17
昔だけどベッドに入ってすぐトイレに行きたくなって
量も普通に出てベッドに戻るとまた行きたくなる。
そして量も普通。
だからといって水分補給しないわけにいかないから辛い。
+7
-1
-
60. 匿名 2018/03/11(日) 15:55:00
>>58
>>35じゃないけど婦人科じゃ
先生が分からない感じだったよ
泌尿器科の方が確実だと思う+7
-1
-
61. 匿名 2018/03/11(日) 15:57:13
臭いがとにかくキツイ。
犬とか猫のするおしっこと同等のキツさです。
なにが原因なんでしょう。+3
-4
-
62. 匿名 2018/03/11(日) 16:02:34
>>7
本当ですか!
私も痩せたら良いのか…+4
-1
-
63. 匿名 2018/03/11(日) 16:03:04
健康診断で尿検査すると潜血が2+
検査しても特に異常なしでずーっとこの数値
考えられることはありますか?
生理の時では無いし、見た目はふつうです
+3
-1
-
64. 匿名 2018/03/11(日) 16:03:05
私も1日20回近くトイレに行きます
少し尿が溜まると膀胱辺りがジンジン痛くなって、我慢できずにトイレに駆け込みます
排尿すると治まってくるけどまた1時間もしないうちに尿意と痛みが襲ってくるからすぐにトイレに行かないような場所には出かけられない
最近大学病院の泌尿器科にかかるようになりましたがまだ病名は言われてなくて出された過活性膀胱の薬を飲んでますが効きません
今パートを探してるけどこんなにトイレが近くてできる仕事があるのか悩んでます
+13
-1
-
65. 匿名 2018/03/11(日) 16:03:59
>>59 わたし最近この症状だ、、、
+0
-1
-
66. 匿名 2018/03/11(日) 16:09:17
>>18
お酒飲んでると臭うよね?+6
-1
-
67. 匿名 2018/03/11(日) 16:13:21
30代前半です。
昼間も夜間も頻尿で悩まされ、数年前に病院に行ったら、膀胱も尿も異常なし。
異常なしなのになんでだろうと、辛い日々を過ごしていました。
もう一度、他の病院に行ってみようと思い、泌尿科専門の病院に行きました。
エコーの検査で膀胱を診てもらったら、膀胱の異常が見つかりました。膀胱が萎縮していました。
過活動膀胱と、診断されました。
過活動膀胱の治療の薬を2週間分もらい、飲み始めました。
副作用の口の渇きが酷いです...+5
-1
-
68. 匿名 2018/03/11(日) 16:17:33
30過ぎたらくしゃみしたらちょっと漏れる事が何度かあってびっくりした。
早すぎる気がする。自分は老化が早い感じがする。+4
-2
-
69. 匿名 2018/03/11(日) 16:20:45
頻尿の方は、子宮筋腫を疑ってみてもいいかも。
頸部筋腫という少しレアな筋腫を患い、一昨年、手術しました。
頻尿は解消され、夜、トイレに起きることも亡くなりました。
腎臓や膀胱だけでなく、婦人科も疑ってみてください。+6
-1
-
70. 匿名 2018/03/11(日) 16:25:37
>>63
腎臓に小さい石とか、石より小さい石灰化があるとか…
泌尿器科で調べてもらえるよ+0
-1
-
71. 匿名 2018/03/11(日) 16:26:33
外出する度にすぐおしっこになりあっちこっちコンビニやらによりながらで、人の車だと余計に言いにくいし、バスや電車も避けてたのですが、泌尿器科に行ってみると『かかつどう膀胱』とわかりお薬を飲んだらずいぶんよくなりました。
理由がわかると薬を飲まなくてもかなりトイレよりがなくなりました。診断して神経質になったのが和らいだからだと思います。
+8
-1
-
72. 匿名 2018/03/11(日) 16:26:43
仕事場の人で尿漏れしてるのか尿の臭い人がいる+11
-1
-
73. 匿名 2018/03/11(日) 16:28:52
今めっちゃトイレにいきたき。かれこれ30分ほど前からモジモジ。
でも、子供が抱っこで寝てるのー(;_;)
ぐずってぐずってやっと寝た子供がぁぁぁああぁ~!+5
-6
-
74. 匿名 2018/03/11(日) 16:37:07
数年前のバラエティ番組で健康をテーマにした回
当時杉本彩さんの事務所に所属している舞台女優の方の健康法が、おしっこを我慢しないことだった
膀胱炎は辛いって聞くから、おしっこを我慢しない……までは良いとしてさ
したいと思ったら歩きながらでも舞台の上で演技しながらでもしちゃいますって堂々と答えていて引いた
帰宅すると玄関先で下半身に着用しているものを全部脱いで洗濯機に入れるとか
一緒に出てた杉本さんは平謝りしてたけど、こういうトンデモ健康法を実践されると迷惑+16
-1
-
75. 匿名 2018/03/11(日) 16:50:48
>>61
発情してる?+0
-1
-
76. 匿名 2018/03/11(日) 17:00:57
子供の頃からおしっこが我慢出来ない
恥ずかしい話ですが大人になった今も漏らしてしまう事もあります(便器の直前で)
我慢するにはお股を押さえないと我慢出来ないし出来ても2分程
家で我慢する練習してますがただただ漏らしてしまうだけで何もかわらない+7
-1
-
77. 匿名 2018/03/11(日) 17:48:32
職場の環境でトイレに1日1回しか行けず、膀胱炎から頻尿になりました
今は辞めたので治りましたが、本当に辛いですよね+4
-1
-
78. 匿名 2018/03/11(日) 17:54:58
20代前半なんですが、気づかないうちに少し漏れていることがほぼ毎日で、おりものシートがかかせません
骨盤の歪みを改善するストレッチをしたら余計に酷くなります
同じような症状で改善された方いらっしゃいますか?+2
-2
-
79. 匿名 2018/03/11(日) 18:19:48
私も臭いがかなりきになります。
健康診断では糖が出ているとか異常はないのですが、ビタミンCというか栄養ドリンクをキツくしたような臭いがします。
たまにサプリメントなども摂りますがしばらく摂らない時でも臭いが変わらないです…+2
-1
-
80. 匿名 2018/03/11(日) 18:48:22
>>1
>>6
>>13
病院行った方が良いよ
ホントに
+0
-1
-
81. 匿名 2018/03/11(日) 18:49:53
尿もれする人が鍛えるのは骨盤底筋だよ
イメージとしては膣の奥の方を締める感じで
肛門をギュッと締める
骨盤底筋体操とか基本です
元ウロナースです+5
-1
-
82. 匿名 2018/03/11(日) 19:09:31
>>63
私もいつも潜血出てるけど、異常なしって言われる。
頻尿で調べてもらったけど何ともないし…。
+2
-1
-
83. 匿名 2018/03/11(日) 19:11:13
>>74オムツもしないで?
絶対臭ってるよね…
+5
-1
-
84. 匿名 2018/03/11(日) 19:36:07
>>18
私も臭くて、食べ物を変えたら弱まりました
卵やチーズ、肉をいっぱい食べてたのをやめて魚と野菜にしました+4
-1
-
85. 匿名 2018/03/11(日) 20:02:20
原発事故後はトイレットペーパーの工場も気をつけてる
トイレットペーパーは水大量に使うから
使う場所は粘膜だし、大事を取って気をつけて悪い事はないし+3
-2
-
86. 匿名 2018/03/11(日) 20:25:37
>>18 私も同じです!凄く臭いです!
流しても臭いが取れません…病院で尿検査しても異常なしでした…+2
-2
-
87. 匿名 2018/03/11(日) 21:09:57
仕事中にお水をよく飲むのですが、ひどい時は30分も我慢できずトイレに行きます。
透明な色で、飲んだ量がそのまま出ているような感覚で、年々浮腫みも酷くなっている気がします。
水分を控えれば2〜3時間行かないのですが、これは普通でしょうか?+4
-2
-
88. 匿名 2018/03/11(日) 22:36:32
>>56
すっごい良くわかります!
私もおしっこ飛び散らかすから毎回拭き拭き掃除しなくてはいけない。
だから和式トイレは絶対行きません。
検尿も手にビシャビシャかかるし凄く時間かかる。
あと尿もれはないんですが、私は大笑いした時おしっこ出そうになります。
それが尿もれですか?
子供の時大笑いして、そのままおしっこ出てきて止まらなくなってジャーっと漏らしたこともあります。
今では股間を抑えるか、人がいたらうずくまって踵でおしっこ出るとこ抑えてキープしてます。+6
-1
-
89. 匿名 2018/03/11(日) 23:26:49
わたしは極端に回数が少ない。
1日2回~3回とかザラで、生活で困ることはないけどちょっと不安。
健康診断では引っかかったことはない。
子供のときからギリギリまでトイレを我慢する癖があったからかな?と思う。
もはやどのくらいの尿意でトイレに行けばいいのか分からない。。
同じような方、いませんか?+4
-1
-
90. 匿名 2018/03/11(日) 23:35:54
薬も処方されてますが効き目なし。
ベッドに入って温まってきたのに
トイレに何度も行くので嫌になります!
特に寒い時期は困りますね。+1
-1
-
91. 匿名 2018/03/12(月) 00:10:55
インフルエンザで体調悪くてここのところ寝てたんだけどトイレで真っ黒なおしっこが続いてる。コーラより黒い。
熱は下がってきて多少マシになったけどよもやおしっこもおかしくなるなんて。熱が下がりきって外に出ても良くなったら病院に行こうと思うけどそれまで放置でいいのか迷う。とはいえ外には出れないし仕方ないよね。
+4
-1
-
92. 匿名 2018/03/12(月) 00:23:42
>>91
それは心配だね
病院に電話して事情説明して聞いてみたら?+6
-1
-
93. 匿名 2018/03/12(月) 00:28:38
年に一回くらいオネショしてしまう…
夢の中でオシッコしてて、嫌な予感して起きたらだいたい布団が濡れている(涙)
誰にも相談できず、寝る前に必ずトイレに行くぐらいしか対処できてない…同じ人いるかな?+3
-1
-
94. 匿名 2018/03/12(月) 01:39:56
>>87
多尿、透明に近い尿、むくみ
水分の摂りすぎだと思う
水を飲みすぎると水中毒になる恐れがありすよ
やめられないなら心因性多尿症について調べてみてくださいか+1
-1
-
95. 匿名 2018/03/12(月) 01:46:29
>>92
コメントありがとう。夜間病院にちょっと電話してみました。とりあえず来てくださいとのことで病院に来てます。昼間だとインフルエンザを撒き散らすし夜でいいよと言われて気が楽になりました。腎盂腎炎の可能性があるので点滴しています。+5
-1
-
96. 匿名 2018/03/12(月) 03:37:58
頻尿でトイレがもの凄く近かったんだけど
原因は冷えとカフェイン取りすぎ。
お茶もコーヒーも紅茶も好きで毎日カフェインを大量に取りすぎてたから、お茶を水に変えてコーヒーも紅茶もデカフェにしたらマシになった。
頻尿の人はカフェインの取りすぎもあるかも。+3
-0
-
97. 匿名 2018/03/12(月) 08:57:38
尿漏れナプキンを4種類揃えました。夫には内緒です。腰痛で立てなくなった30歳過ぎから始まった。ジョギングして止まった瞬間も危険。40代になった今、尿意を感じてすぐに危険な時もある。パターンは色々。大丈夫な時がほとんどだが、怖くて最近はずっとナプキン使用。
もっと生活に支障を来し出したら病院へ行く予定です。+5
-0
-
98. 匿名 2018/03/12(月) 10:05:29
まっすぐ出ないのと、生理後の1、2日がやたら散るというか。
昔、尿道が太いですと病院で言われたのですが、そのせいなんでしょうか。
和式には漏れる寸前でもなければ入りません。
ところで、お店や駅などのものっすごく水の溜まったトイレって、普通の人は跳ねないものなのですか?
私、あのトイレ大っ嫌いなんですけど…。+3
-0
-
99. 匿名 2018/03/12(月) 11:10:21
胡麻油を使った料理やコーヒー飲んだ後おしっこで食べた物の臭いがする。私だけ?+0
-0
-
100. 匿名 2018/03/12(月) 12:37:28
産後1年経過。会陰切開であの辺りの筋肉がヨレた?のか、用を足す時に尿が曲がって出るようになった。太ももが濡れて地味にストレス!+1
-0
-
101. 匿名 2018/03/12(月) 12:42:33
>>98
お店や駅のトイレ、跳ねますよ。不特定多数が使ってるトイレだから余計不快。+0
-0
-
102. 匿名 2018/03/12(月) 20:31:35
寝る前にトイレに行って、さぁ寝ようと思っても残尿感があってトイレ→寝よう→まだ残尿感→トイレで寝るまでに30分もかかる。
毎回出し切っても残尿感があって困ってます+2
-0
-
103. 匿名 2018/03/14(水) 03:04:14 ID:Irdf3HJKCX
似たような人がいて、ホッとしてしまう…
他意はないです、ごめんなさい。ただ、私も頻尿気味です。一度我慢してしまうと次からの間隔が短くなってしまい、酷いと15分に一回くらいの超短時間で行きたくなります。
病院に行って薬を飲んでも治らず、病院行く事自体を止めてしまいました。
もう、どうしたらいいのやら…仕事に支障出まくりです…
+1
-0
-
104. 匿名 2018/03/23(金) 12:32:29
頻尿です。夜間必ず行きます。物心つく頃からそうなので、辛くはないですが、そろそろ夜間だけでもなくなってほしい。
夜寝て朝までぐっすりなんて今まで記憶すらありません。
どんな感じなんだろう?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
尿の悩み、ありますか?私は最近、残尿と頻尿に悩んでいます。 おしっこをした後、便器に座ったままでいるとまだチョロチョロと出てきます… ちなみに今20歳です… みなさん尿のお悩みありますか?