-
1. 匿名 2018/03/10(土) 23:56:52
全国の奥方様と語りたいです。うちの旦那は接客業で平日休みなので正月やお盆休みもなくとても良いんですが、休みの前の日いつまでたっても起きてるのが超ストレスです!!皆さまのお宅はどうですか?+107
-7
-
2. 匿名 2018/03/10(土) 23:57:53
+7
-33
-
3. 匿名 2018/03/10(土) 23:57:54
まさしく❕その通りです!+104
-2
-
4. 匿名 2018/03/10(土) 23:58:12
土日は旦那のご飯を昼も夜も考えなきゃいけないから大変。+161
-1
-
5. 匿名 2018/03/10(土) 23:58:22
単身赴任中で快適ですよ~+150
-0
-
6. 匿名 2018/03/10(土) 23:58:33
やだー寂しいよぅ+26
-37
-
7. 匿名 2018/03/10(土) 23:58:44
新婚の時は旦那が飲み会だと寂しかったけど、今は嬉しい+194
-2
-
8. 匿名 2018/03/10(土) 23:58:55
はーいヽ( ・∀・)ノ+21
-0
-
9. 匿名 2018/03/10(土) 23:59:04
+54
-1
-
10. 匿名 2018/03/10(土) 23:59:19
旦那留守で、赤ちゃんと二人きりで家にいるのが幸せ。仕事復帰したくねぇw+115
-6
-
11. 匿名 2018/03/10(土) 23:59:34
程よい距離感がいい+73
-0
-
12. 匿名 2018/03/10(土) 23:59:39
その通りだけど、一生懸命働いて休みの日は邪魔者扱いってちょっと気の毒+124
-25
-
13. 匿名 2018/03/10(土) 23:59:51
旦那のこと大好きだけど、子供が寝た後はゆっくりカフェオレ飲んでパソコンしたいから帰り遅くてもさびしくない。
私の誕生日も「飲み会入っちゃった!断ろうか?」と聞いてきたから行ってきて!って言っちゃった。
明日誕生日ケーキ一緒に買いに行く。+73
-13
-
14. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:03
病気や怪我してると面倒くさいもんね
元気で留守が一番!+92
-2
-
15. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:13
わかる
前までは土日とかパチンコとかのために
いなかったけど、最近は仕事意外はずっと家に居て本当面倒くさいからどっか行って欲しい笑+63
-4
-
16. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:17
普段はほんとにそう思うんだけど、今日は車をめっちゃ綺麗にしておしゃれして出かけていきました。
浮気でしょ。むかつく。+112
-2
-
17. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:36
やっと寝て静かな子どもを起こす!!
まじやめてほしい。+26
-1
-
18. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:54
今、子どもも夫も寝ていて私一人
ポテチ食べてがるちゃんしてる
最高に幸せ+87
-1
-
19. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:54
旦那いると、子供の世話プラス旦那の世話しないといけないからいない方が楽+140
-0
-
20. 匿名 2018/03/11(日) 00:00:57
さだまさしの関白宣言?+0
-1
-
21. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:01
もちろん、留守がいいです!
不倫してるので+13
-12
-
22. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:16
体調悪いとき一人で遊びに行かせた。いるとめんどくさい+45
-2
-
23. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:32
ずっと一緒にいるのは1日が限界。連休は2日目辺りで必ず喧嘩する。
明日は夫いないから息子と楽しく過ごそーっと♪+85
-1
-
24. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:33
夫の飲み会だけでも嬉しい+80
-0
-
25. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:36
いつも留守は心配になる
浮気をされてもイヤ!
たまに、留守になればそれは嬉しい!+18
-1
-
26. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:40
まさに、私の事❗️(^_^)+18
-0
-
27. 匿名 2018/03/11(日) 00:01:54
妊娠中出産直後は飲みばっかり(`^´*)って思ってたけど今はどうぞどうぞ♪夕飯作らなくて楽~!子供寝たあとゆっくり出来るしさいこー!+69
-0
-
28. 匿名 2018/03/11(日) 00:02:10
父は30年単身赴任でした。旦那は当たり前だけど、毎日家にいてるので、疲れます。今日も私、熱があっても、旦那のご飯作り。子ども達が、風呂掃除してくれたり、洗濯物ほしてくれたから、本当にありがたかったです。+63
-2
-
29. 匿名 2018/03/11(日) 00:02:27
はーい!
結婚したばっかりの時は仕事忙しくて家居てくれなくて休みの日も会社ケータイなりっぱなしで嫌だったけど、
今は転職して土日休み、朝から晩まで自分の事しかしない旦那にイライラして休日が消えます。
私だって平日仕事してるんじゃあー!!!!!!+50
-1
-
30. 匿名 2018/03/11(日) 00:03:34
今のところ休みあうと嬉しいし帰ってきても嬉しい。どれくらいたつとそうなっちゃうもんなの?+1
-5
-
31. 匿名 2018/03/11(日) 00:03:48
旦那が長期出張中。
好きなもの食べて飲んでゴロゴロ。
部屋が一人暮らし仕様になってしまってる。+64
-1
-
32. 匿名 2018/03/11(日) 00:03:50
ハイハーイ!
今日は飲みでいないので一人の時間を楽しんでます。
何かシャワーして整髪料つけて出て行ったけど。
んなもんつけてもなんも変わらねーよ、って。
女の子のいる店でも行くのかねー笑
+24
-0
-
33. 匿名 2018/03/11(日) 00:04:39
出産のため里帰りしてたんだけど、里帰り中は良かったな…。今は帰宅して狭いアパートで子育て中。
赤ちゃんの世話は全然いいんだけど、夫の世話がめんどくさい。赤ちゃんのお世話もいいとこ取りだけするんだよね…。ギャン泣きしたら私にパスするし。+28
-0
-
34. 匿名 2018/03/11(日) 00:05:44
旦那が家にいると何かと喧嘩になるからいない方が楽
外面すごいいいんだけど、身内になったとたん化けの皮が剥がれた
もうホントに何もしない、人のこと顎で使う、話をきかないからいるとすごい疲れる+41
-2
-
35. 匿名 2018/03/11(日) 00:08:19
うちの旦那、私がスマホいじってると「スマホばっかりいじるのやめな」とか言って来るんだよね。自分は自室でパソコンいじってるくせに、スマホが嫌いらしい。しかも私は個室なんてない。今はようやく夫が部屋で寝た。
スマホ代は自分で払ってるしうっとおしいわ。
+60
-0
-
36. 匿名 2018/03/11(日) 00:09:18
>>休みの前の日いつまでたっても起きてるのが超ストレス
分かるわー!!
うちの旦那もまだ起きてる!はよ寝てくれ!+16
-1
-
37. 匿名 2018/03/11(日) 00:10:09
もー二度と帰ってこないで金だけよこして+20
-4
-
38. 匿名 2018/03/11(日) 00:10:24
+36
-0
-
39. 匿名 2018/03/11(日) 00:10:52
世の中の奥様の半分以上はそう思ってるだろうね+31
-2
-
40. 匿名 2018/03/11(日) 00:10:58
みなさんのお宅は旦那様だけのお部屋がありますか?
あるプラス
ないマイナス+27
-26
-
41. 匿名 2018/03/11(日) 00:12:48
うちの旦那はろくに子どものお世話ができないのに、私にあれやこれや命令してきてうっさい。
命令するなら自分でやれや!
旦那いないとマイペースに過ごせるから楽。+45
-0
-
42. 匿名 2018/03/11(日) 00:13:01
主人パイロットなので留守多いです。
だから帰ってきたときめちゃくちゃ嬉しいし、適度な距離感でずっと愛し愛されてるって感じてます
本当は毎日会いたいけどね+4
-20
-
43. 匿名 2018/03/11(日) 00:13:55
うちも単身赴任です。帰ってくるとまず臭いがストレス。タバコと体臭。弁当とか送り迎えとか洗濯とか面倒に感じてしまう。子供達だけの方が楽だなぁ。でも姉に旦那いなくて楽してるって言われると何か腹立つ。仕事して子供二人いて一人の時間ないんだよって。でもやっぱり留守の方がいいかな。+33
-0
-
44. 匿名 2018/03/11(日) 00:14:05
>>19
私は反対だわ。旦那が休みだったら子ども見てもらえるから楽。土日は家族で出掛けるのが楽しい。
平日は子どもも学校で私一人だから嬉しい。+6
-2
-
45. 匿名 2018/03/11(日) 00:15:06
いないと心配ですが、いると疲れる。。。
最近、私自身が爆発してしまいました。。。
我慢の度合いが難しい。+17
-0
-
46. 匿名 2018/03/11(日) 00:15:07
だんな来週、2泊3日で出張
再来週も2泊3日で出張
嬉しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!+61
-1
-
47. 匿名 2018/03/11(日) 00:15:07
居ると何もやらない事にイラつく、居ない方が目に付かないから気が軽いけど旦那だけ出掛けるのが続くと、家の事あんたやりなさいよってイラつく、結局どっちにしろイライラする。+22
-0
-
48. 匿名 2018/03/11(日) 00:17:15
旦那が休みの土日は必ず便秘になります+23
-0
-
49. 匿名 2018/03/11(日) 00:17:47
旦那が休みのときに子ども預けて美容院や買い物行きたいのに、「俺が困らないようにミルクとか準備万端にして!」とか、「長くても1時間くらいしかみれない」とか言い出して使い物にならん。
私も不安だから預けられないけど。それならいない方がいい。+44
-0
-
50. 匿名 2018/03/11(日) 00:18:23
うちはそれぞれの部屋があるから全然邪魔にならない。
たまにお茶とお菓子もって行ってあげてる。+1
-1
-
51. 匿名 2018/03/11(日) 00:21:07
ごはん、簡単なものでいいよ!とか、そんな食費かけなくていいよという割に物足りなさそうにするからストレスです。ご飯の後お菓子食べだしたり。外食嫌いらしくいつも家でごはん。はぁ。飲み会の時はご飯作らなくていいから楽だわ。
+30
-0
-
52. 匿名 2018/03/11(日) 00:22:01
2連休と知ると憂鬱になる+22
-0
-
53. 匿名 2018/03/11(日) 00:22:31
2歳と1歳の子を寝かしつけ、私も一緒に休んでいるところに酔った旦那が登場。
一人で喋りケラケラ笑い音楽をかけ始める。
つい数分前の出来事です。
酒飲むといつもこう。
本気でうざい。
明日は朝から冷たくしていいですよね?+49
-0
-
54. 匿名 2018/03/11(日) 00:24:42
赤ちゃんの泣き声で寝れなかったー寝不足だわ〜みたいなこと言われてめんどくさ。
また里帰りしたい。+12
-2
-
55. 匿名 2018/03/11(日) 00:25:19
今日は旦那遊びに行ってる~
のんびりしてるけど心穏やかではない。。
怪しいから帰ってきたらGPSの履歴見る!
スマホはお互いオープン
前日に理由つけて洗車行ったり
お風呂がいつもよりやけに長かったり
やたらと友達と電話したアピール
(目の前では電話しない)などなど
怪しさ満開。はぁー
+14
-1
-
56. 匿名 2018/03/11(日) 00:31:19
旦那のこと大好きなので、休みの日も嬉しいし、楽しい。でも、パイロットなのでいないことも多く、それはそれで楽しませてもらってる。夕飯子供と自分のだけでいいと、本当に楽。+0
-8
-
57. 匿名 2018/03/11(日) 00:38:56
>>21
旦那が?+0
-0
-
58. 匿名 2018/03/11(日) 00:42:27
>>56 と >>42 同じ人のコメント?+9
-0
-
59. 匿名 2018/03/11(日) 00:42:37
そりゃそうだよ 留守がいいよ
家にいられたって何もしないんだから
「腹へったよ」「新聞取ってー」「何で俺がやんなきゃいけねーんだよ」
マジでイラつく
+24
-1
-
60. 匿名 2018/03/11(日) 00:43:35
結婚してないですけどお邪魔します。
彼氏が船乗りなので、1ヶ月半から2ヶ月陸に居ない→1ヶ月半くらい陸にいる(その間出勤はあり)です。
最初は寂しくて仕方なかったですが、
慣れると居ない間は友達と遊んだり自分に時間を使って、帰ってきたらどっぷり彼の都合に合わせた生活をするように。(毎日会うわけでもないですが)
離れている時間が長い分とても会いたくなるし、帰ってきたら一緒に居る時間が短い分喧嘩しないよう想い合える気がします。まぁ、待てない人には厳しいですが。+9
-1
-
61. 匿名 2018/03/11(日) 00:46:31
しょっちゅう体調悪くしてるし、免許ないからどこにも行かない旦那。
ずっと家でゴロゴロしてます。
何も手伝ってくれないし、子供の相手もしない。
正直 ストレスです。+20
-0
-
62. 匿名 2018/03/11(日) 00:49:06
たしかにご飯つくらなくて楽だけど、あんまり忙しいのも不満。子供たちの相手疲れる。
でも無職で家にいるよりマシ、と言い聞かせて乗り気ってます!+7
-0
-
63. 匿名 2018/03/11(日) 00:57:04
ホントそう!
新婚〜妊娠中は休みなのに旦那がいないと寂しかったけど、今は旦那に家にいてほしくない。
ホントに邪魔なんだよねー
一日中寝てるのにご飯の用意しなきゃだし。
飲み行くと言われるとめっちゃ嬉しい!
旦那に内緒でどんな贅沢な夕飯やデザート食べようかワクワクする!!
(といってもコンビニスイーツなんだけどね!笑)
旦那がいない日を指折り数えてワクワクしてる!+23
-0
-
64. 匿名 2018/03/11(日) 01:10:32
ピザとか寿司とか出前取ってる。
出歩くのもだるいし夫いないし
それなりに稼ぎがあるから
キャバ、風俗見て見ぬ振りしてる。+8
-0
-
65. 匿名 2018/03/11(日) 01:20:31
時々、出張で居ないほうが、仲良く過ごせる気がする。
たまに居ないから、感謝も出来るし、喧嘩もしない。
程よい距離感が欲しい。+13
-0
-
66. 匿名 2018/03/11(日) 01:37:36
>>65
うちは単身赴任だけど、それでも帰って来たらイライラする。
まず強烈な加齢臭。
台所、洗面所散らかす。
何よりモラハラ発言。
一生帰って来なくていいと思ってる。
私が専業で、家事育児、当たり前に全部やって来ました。
が、上の子が大学になるにあたり、私に働けと。
まだ下は中学生で、こちらは習い事の送り迎えを週6。
昼も夜もお弁当作り。
特殊な習い事だし、体型体重キープが厳しいから、なかなか手がかかる。
この子が学校でいない間、私が何もせずダラダラ過ごしていると、勘違いしてるみたいw
本当に、自分の都合しか考えない、自己愛性の人格障害者。
私はもう腹は決めました。
下の子の進学先が決まったら、仕事見つけて、自分か食べていけるくらい稼げるようになったら、財産半分取って離婚します。
ハッキリ言って、夫の魅力的なところは稼ぎのみ。
私が稼げるなら、一緒にいる意味がないもんね。
+32
-0
-
67. 匿名 2018/03/11(日) 01:48:45
旦那が家にいると嬉しい。
+0
-10
-
68. 匿名 2018/03/11(日) 02:00:57
そんな酷い事言う妻にはならないぞ!と思ってたけど、旦那が居ない日はワクワクして家事がはかどる。+23
-0
-
69. 匿名 2018/03/11(日) 02:06:28
飲み会に行かれるのも「無駄ゼニ使うなよ。チッ」って思う(笑)+5
-0
-
70. 匿名 2018/03/11(日) 02:11:23
子供産んだらどっか行ったわ、旦那への愛なんて+27
-0
-
71. 匿名 2018/03/11(日) 02:18:18
出産後、転職して激務になりました。赤ちゃんの世話を一人で不安で、旦那に早く帰ってきてもらいたいと思っていましたが、 10ヶ月の今は、全く思わない。慣れって怖い。+7
-0
-
72. 匿名 2018/03/11(日) 02:29:43
うちの旦那は怪我で2ヶ月仕事休んでて今月やっと復帰した。
1週間入院、後はずっと家にいて食事の用意とか家事とか、色々口出しはするし自分のペースでやれなくて気が休まらなかった。
定年後ってこんな感じなのかなと、将来こんな生活が続くならかなりしんどい。
家政婦みたいな生活だったら、お互い自由に暮らす別居婚ますます憧れる。
とりあえず次の泊まりの勤務で2ヶ月振りに子供とラーメン行く約束してるので、久しぶりにおもいきり手抜きしてぐーたらする予定です(笑)
+17
-0
-
73. 匿名 2018/03/11(日) 02:42:52
たまの出張や飲み会で言うならわかるけど、単身赴任の夫婦がそれを言っちゃおしまいだと思う
+2
-2
-
74. 匿名 2018/03/11(日) 02:43:10
わかる!
子供だったら私がやってあげなきゃってなるから大変でも出来るけど、旦那は言い方悪いけど他人だもんね。
ましてや大人だし自分で出来る事は自分でしてほしいわー+18
-1
-
75. 匿名 2018/03/11(日) 03:13:05
好きで結婚しといてこうなるんだもんな〜
結婚は墓場と言われるわけだ
+7
-2
-
76. 匿名 2018/03/11(日) 03:59:09
>>59
まさかそれ全部やってあげてダメ男育ててないですよね?
「自分でやれよ」で世話なしですよ
家事メン・イクメンになるよ〜+4
-0
-
77. 匿名 2018/03/11(日) 04:07:31
毎日いないのは寂しいけど、たまにご飯作らなくていい日があるのは嬉しい。
ダイエットの為に夜は米出さないで!と言うから、こんにゃく、豆腐、きのこ、鶏胸肉などヘルシーなメニューを考えて出してるのに、食後にアイス食べてビール飲んだりするからちょっとイラッとする。
お米のほうが腹持ちいいよ!+9
-0
-
78. 匿名 2018/03/11(日) 06:28:41
毎年3月になると
単身赴任から帰ってくるんじゃないかとドキドキする。
今年もセーフ\(^-^)/+18
-0
-
79. 匿名 2018/03/11(日) 06:48:59
酔って夜中の3時に帰って来て、6時起きだから意地でも起こしてと言われ、大きい声で起こしたら、お前の声大き過ぎてうるさいと言われた。
あ~イライラする。+14
-0
-
80. 匿名 2018/03/11(日) 07:23:35
亭主元気で海外赴任です〜+11
-0
-
81. 匿名 2018/03/11(日) 07:46:55
男と暮らしてるってだけで羨ましいんだけど。やりたい時にすぐやれるし。+1
-5
-
82. 匿名 2018/03/11(日) 07:52:12
男ばかりの職場で働いてるだけでだらしなさと無神経さに辟易してるのに、一緒に暮らしたらそりゃ愛も糞もないですわね。
男なんか大嫌いだわ、ほんと子種と金以外用途無しの存在。+5
-0
-
83. 匿名 2018/03/11(日) 07:54:33
出張というものが無い職種の旦那だから毎日、毎日どんなことがあろうとも絶対に帰ってくる!一度でいいから「今日から旦那が出張なの〜」って開放的な気分になってみたいです+9
-0
-
84. 匿名 2018/03/11(日) 08:08:54
とにかく小言がうるさい。
小言言わないと死んでしまう病なのかしら。
姑ってこんな感じなんだろうか。
俺の言うこと聞け!だし。
モラハラだし疲れる
+9
-0
-
85. 匿名 2018/03/11(日) 08:18:00
二年間の単身赴任生活を終えて、もうすぐ夫が帰ってきます
憂鬱です
おひとりさま生活、楽しかった!
必要な時だけ帰ってきてくれて、自由に生活できる生活って最高!
+8
-0
-
86. 匿名 2018/03/11(日) 08:24:22
日曜日しかお休みがない夫。
仕事の時は帰宅するともう子ども達も寝る前だし、私も夫の夕飯用意したて食べてもらったら片付けしてすぐ寝室に上がるから夫は1人ビール飲みながらリビングでゴロゴロ。
四六時中一緒にいると疲れるし日曜日だけ家族で出かけたり一緒に過ごす程度がちょうどいいです。
+2
-0
-
87. 匿名 2018/03/11(日) 08:28:34
夫が数日出張って時の開放感といったら、無い。
何という自由な時間の素晴らしさ。+6
-0
-
88. 匿名 2018/03/11(日) 08:58:19
共感しまくり。
共働きで土日休みが連続でかぶり中。
ソファーから動かないよ。話しかけてもたまに無視?するし。
私もダラダラしてるけど一人で見たいドラマとかアニメとか見て現実逃避したい…。
最近、夫婦生活という言葉ばっかり検索してる。
+4
-0
-
89. 匿名 2018/03/11(日) 09:02:59
お昼ご飯は簡単な物でいいからと言うわりに
インスタントラーメンとか冷凍物の炒飯は気分じゃあないとか
ご飯は重い パンは朝ごはんみたいでヤダとかやたらと注目をつける
外食に誘うけど家で食べたい
メニューをいろいろと言うけど気分じゃあないというだけ
+4
-0
-
90. 匿名 2018/03/11(日) 09:04:27
>>81
旦那による。
相性が良ければいいけど、片方が不満をもったら苦痛。
私は後者。+4
-0
-
91. 匿名 2018/03/11(日) 09:41:00
>>58さん
>>56
ですが、違う人物です。
読んでなかったのでかぶりましたね、すみません。思いの外マイナスしかなくて、軽くちーんってなりました。
+1
-0
-
92. 匿名 2018/03/11(日) 12:02:49
はい、その通りだと思います
うちの旦那様は永遠に留守になってしまったので実感です
いつか帰ってきてくれるといいのですが、ムリな願いなので+1
-0
-
93. 匿名 2018/03/11(日) 12:19:41
旦那の世話は面倒くさいし、一緒にいたくないけど浮気や不倫したら許せないって人います?
浮気や不倫OK+
いや、許せない-+0
-3
-
94. 匿名 2018/03/11(日) 13:14:34
朝は必ず味噌汁付き和食、昼は焼きそばみたいな簡単なものだと文句言う、夜は晩酌するのでおかず作ってさらにつまみ用意して本当疲れる。
年に何回か海外長期出張、国内の短い出張があるのでその時はパラダイス!+4
-0
-
95. 匿名 2018/03/11(日) 21:29:44
ごめんなさい。
留守がいい、⬅その通り!だけど、
元気でいてという思いは無い。むしろ早く・・+0
-0
-
96. 匿名 2018/03/12(月) 06:24:21
無価値で有害なお前という糞オスのせいで
何も他人に害を為さない女性の寿命が縮められるって話だが?
ほんとに糞オスはすり替え責任転嫁の塊だな
↑日本は女のほうが寿命長いし、自殺率も少ないじゃん
それに男性は無価値じゃないよ
あなたが使ってる文字やネットやパソコンを作ったのも男性たちだよ
日本をこんな経済大国にしたのも必死で働いた男性たちだよ
そのお陰で女性も、アフリカや中東みたいな強い差別もされずにのほほんと生きてられるのに
女は子供を育ててるっていうけど、それは世界中の女性が大昔からみんなやってるでしょ?
日本は便利な電化製品やコンビニとかのインフラ、治安の良さのお陰でそういうのもどんどん楽になってるじゃん
それを作ったのは松下幸之助とか企業の男性たちだよ
あなたは日本のために男性以上になにかしたことあるの?
+0
-1
-
97. 匿名 2018/03/13(火) 03:48:55
女は悪口を言う生き物
女が寄り集まれば悪口・陰口は当たり前。
女の職場は恐ろしいなんてよく言われますが、確かに女が多い職場には「悪口ばかり言う女」は必ず存在するものです。
彼女たちは人の悪口を言う事で共感を得て、結束しているのです。
女は徒党を組み、群れる事で承認欲求を満たす傾向にあるため。
端から見ればすごく気持ち悪い現象なのですが、悪口女にとってはこれが普通ですし、女子会などでもよくあると思う人も多いでしょう
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する