-
1. 匿名 2018/03/10(土) 18:01:15
今人生で初めて眉毛を整えました!
すっごく緊張してちょっと切りすぎた部分もありますがまぁまぁうまくいきました!
長いとこを切って、無駄なところを剃っただけなので、おしゃれ眉ではありませんがいずれはおしゃれにできたらいいなーと思ってます!
みなさんはどんなおしゃれ眉作ってますか?
やり方もよかったら教えてください٩(ˊᗜˋ*)و+131
-16
-
2. 匿名 2018/03/10(土) 18:02:11
なんかその画像どれやっても変な気がする…+542
-10
-
3. 匿名 2018/03/10(土) 18:02:41
整える時はハサミのみ、毛抜きとかカミソリで剃るとかはしない!
あとペンシルは使わずパウダーのみで自然な感じにしています+11
-35
-
4. 匿名 2018/03/10(土) 18:02:45
左右対称にならない、、+457
-1
-
5. 匿名 2018/03/10(土) 18:02:51
主いくつよ?!+165
-7
-
6. 匿名 2018/03/10(土) 18:03:18
主さんデビューおめでとうございます。+138
-3
-
7. 匿名 2018/03/10(土) 18:03:34
>>1
私はボーイッシュ眉が今近いかも。
ボーイッシュ目指してないんだけど(笑)+233
-3
-
8. 匿名 2018/03/10(土) 18:04:15
素朴な眉派でそうなるように
眉用のシェーバーで剃ってます。
眉が書くときに左右対称にするの
難しいんだけどみんなどうしてるの?+63
-1
-
9. 匿名 2018/03/10(土) 18:04:33
どうぞ+17
-64
-
10. 匿名 2018/03/10(土) 18:04:45
眉頭と目頭、眉尻と目尻を同じ位置に来るように剃る。眉山は黒目の淵と同じ位置に+2
-15
-
11. 匿名 2018/03/10(土) 18:05:00
>>3
菅田将暉みたいなボーボー眉毛だから毛抜やカミソリなしとか絶対無理やわw+140
-1
-
12. 匿名 2018/03/10(土) 18:05:06
今って、こんな角度つける眉はやらないよね?+302
-2
-
13. 匿名 2018/03/10(土) 18:05:19
私、素朴な眉が近いかな〜
全体的に右上がり過ぎない?
+152
-0
-
14. 匿名 2018/03/10(土) 18:05:49
眉毛書いたまま、ハサミとカミソリで整えてる。
良い感じに地眉が生えてるから、大きくは弄らない。+7
-0
-
15. 匿名 2018/03/10(土) 18:05:59 ID:tygLJxoQfN
うちはボーボー眉毛だから
眉毛脱毛してる!
+22
-3
-
16. 匿名 2018/03/10(土) 18:06:22
28歳、いまだによくわかりません。
眉毛コンプレックスです。+195
-0
-
17. 匿名 2018/03/10(土) 18:08:39
私はハの字眉毛なので、どれをやっても麻呂になる。+5
-1
-
18. 匿名 2018/03/10(土) 18:08:49
+7
-55
-
19. 匿名 2018/03/10(土) 18:10:41
私ほんとに下手くそだから2ヶ月に一回眉毛サロン通ってる。
本当にきれいになりますよ!!!+154
-3
-
20. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:12
毛抜きで抜くと青くなる人いますか?+94
-1
-
21. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:48
眉毛、延々の課題。
満足できた試しがない+132
-7
-
22. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:56
そもそも眉頭の高さが全然違うんだけどどうやって揃えるの?
片方細眉にして書き足すしか手がない気がするけど。+124
-0
-
23. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:57
とりあえず最低限眉毛が真ん中で繋がってなければ大丈夫+98
-1
-
24. 匿名 2018/03/10(土) 18:11:59
画像のだとキュート系とクール系の間+0
-3
-
25. 匿名 2018/03/10(土) 18:12:22
>>19
どこのサロンですか?
私はビューティージーンが結構良かった!+50
-4
-
26. 匿名 2018/03/10(土) 18:12:42
右はまあまあかけるけど左全然上手くかけない
しかも左のほうが眉毛ハゲてる+20
-0
-
27. 匿名 2018/03/10(土) 18:12:44
毛深いので、電動シェーバーで短めに刈り揃えてから余計な部分を抜いてます。
気を抜いてるとすぐボーボーになる…
+70
-1
-
28. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:18
妖艶な眉だわ 私+10
-1
-
29. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:32
左右非対称なので、先に眉毛の輪郭のみ書いて自撮り。
左右対象になるまで何回もやり直し、希望の眉毛の形になったら整えだす。
目に近い方の眉毛に合わせてるから、すっぴんはめっちゃおもろい顔になってますw+6
-0
-
30. 匿名 2018/03/10(土) 18:14:54
抜きすぎちゃって生えてこない、、左右非対称なのに…
一本一本太くて濃いからうまくできない+147
-1
-
31. 匿名 2018/03/10(土) 18:16:34
わたしは一周回って何の手入れもしなくなった。でも、自分の顔にはそれが一番似合ってた…何十年も手入れしてたのにな…+44
-2
-
32. 匿名 2018/03/10(土) 18:16:49
素朴な眉だな
自分の眉+15
-3
-
33. 匿名 2018/03/10(土) 18:17:13
一度まゆげがボサボサに生えてくるまで我慢して、まゆげ整えてくれるサロンで整えてもらえば、後日ちょっと生えてきたところを自分で処理すればいいから、好きな形何ヶ月も持続できますよ〜!!!+93
-1
-
34. 匿名 2018/03/10(土) 18:17:17
>>31
毛流れが良いんだね〜+16
-1
-
35. 匿名 2018/03/10(土) 18:17:54
お上品な眉がじわるわw+23
-1
-
36. 匿名 2018/03/10(土) 18:19:13
左右対称にしやすいし失敗もしずらいし描きやすいので平行眉です。ガルちゃんじゃ不人気だった気がします。+99
-3
-
37. 匿名 2018/03/10(土) 18:19:22
トピ画とこれ似てる
+391
-4
-
38. 匿名 2018/03/10(土) 18:20:24
同じ顔の人で、眉の形を変えるとこうも印象が変わる!ってのがよくわかるね。+251
-0
-
39. 匿名 2018/03/10(土) 18:21:21
本当にこの画像+眉間にも生えてるくらいの逞しい眉毛だから
雑誌のもともと整ってる眉毛を薄くしてるような整え講座は全く参考にならない
抜いちゃだめとかカミソリもだめとか無理ゲー
青くなってるのが本当に嫌で今は脱毛に頼ってる+135
-4
-
40. 匿名 2018/03/10(土) 18:22:08
>>37
下から二段目、一番右の形けっこう好きw+18
-0
-
41. 匿名 2018/03/10(土) 18:22:12
そもそも毛の生え方が綺麗じゃない
眉毛一本一本が長いし、濃い。
だからどう整えていいかわからない…
+123
-1
-
42. 匿名 2018/03/10(土) 18:23:17
>>39
ワックス脱毛が向いてそう+3
-2
-
43. 匿名 2018/03/10(土) 18:24:40
眉丘筋にそって整えないと変なことになるよね+199
-5
-
44. 匿名 2018/03/10(土) 18:24:40
自眉毛自生するまで待ってるんだけど必要なところになかなか生えてこなくて生えてほしくないところに生えてくる+88
-2
-
45. 匿名 2018/03/10(土) 18:25:57
眉毛と目の間隔を狭くしたいから、上の方を剃ってめっちゃ細くして下に書き足してる。+5
-7
-
46. 匿名 2018/03/10(土) 18:29:13
亀梨くんはオバちゃんみたい・・・。+61
-5
-
47. 匿名 2018/03/10(土) 18:29:23
私は美容院で無料に整えて貰えるサービスでやって貰って以来、眉毛バサミと毛抜きで、その眉毛をキープするために軽く整えてる。
やり方が分からないから、それしか出来ない。+9
-3
-
48. 匿名 2018/03/10(土) 18:29:41
38 真ん中の一番、右
大分細いけど、瞳の印象が一番優しい
余りにもしっかり描いたら瞳もしっかりと
協調されるね。
細い眉って、若く見えるのかな?+6
-2
-
49. 匿名 2018/03/10(土) 18:32:00
ややまばらで太目
ピンピンしてきたらはさみでカットして
たまに毛抜きも使う
描き足す時は利き手の反対側(右利きなら左)から
描くと左右対称に描けるって
昔 雑誌のメイク特集で見た。
あと人に言いづらいけど
B5とかの濃い鉛筆使って描いてる
これも大昔のnon-noで見た
自然なグレーで良いとか。
後年、主婦の節約特集でも見た笑+5
-6
-
50. 匿名 2018/03/10(土) 18:33:33
道具を揃える。
眉ブラシ
スクリューブラシ
ペンシルアイブロウ
パウダーアイブロウ
リキッドアイブロウ
電動のフェイスシェーバー
電動のフェイスシェーバーで要らない毛を除去する。
眉ブラシで流れを整える。
ペンシルでアウトラインを描く。眉下を決める。
スクリューブラシでぼかし、パウダーアイブロウで全体を描く。
リキッドアイブロウで細かいところを調整する。
+12
-4
-
51. 匿名 2018/03/10(土) 18:35:29
ワイン飲む人なら、コルク栓をライターで少し焦がしたのを眉毛に描き足してる人が居たよ。テレビで節約のためにしてるらしいけど、やってる人いるのかな?ワイン高いから節約になってないじゃんって心でツッコミ入れてたけどね。+32
-4
-
52. 匿名 2018/03/10(土) 18:39:36
主です!
23歳です。眉整えた?だけなので書いたりとかしてないんですけど一応眉マスカラは買いました!!(*¨*)
シェーバーも売ってたんですけど、ウィーンって電源止めるの遅くなって剃りすぎたりしないのかなとか思ったらカミソリになりました、、、+18
-5
-
53. 匿名 2018/03/10(土) 18:40:42
自分ではできないから、定期的に
お店で切ってもらう。
+15
-0
-
54. 匿名 2018/03/10(土) 18:42:23
眉毛の高さが違う。
なので、低い方の右に合わせて整えてる。
右の方が形も綺麗なので。
すっぴんになると左眉がめちゃ細い。+38
-2
-
55. 匿名 2018/03/10(土) 18:42:32
>>52
23歳とか若くていいねぇ
フェリエとか便利だよー
慣れたら使ってみたら?+47
-1
-
56. 匿名 2018/03/10(土) 18:48:27
>>1
ナチュラルとボーイッシュとクールの違いがわからない。。+0
-0
-
57. 匿名 2018/03/10(土) 18:49:17
23まで何もしなかったならある程度綺麗って事だよね。
眉上は基本、いじらない方が良い。不自然になる
まぶたとかの明らかにいらない毛は抜いて、あとはコームをあてながら長すぎるのを切るだけ。
剃るとぷつぷつ生えてきた時が変だし、毎日剃るのは肌に悪い。青くなるし。
私は眉尻が薄いから、ペンシルで描いて、あとはパウダーでぼかしながら全体を整えて、髪色にあわせてマスカラつける。+28
-1
-
58. 匿名 2018/03/10(土) 18:51:33
太くて濃いから余分な周りの毛だけ剃って美容室で髪染める時に眉も染めてもらってる。楽!+2
-0
-
59. 匿名 2018/03/10(土) 18:56:44
私、全剃りです(^^;
ちゃんと生えてこないと、キィーッ!ってなって…
剃っちゃいます(>_<)何かの病気なんですかね…+5
-11
-
60. 匿名 2018/03/10(土) 19:02:55
>>22
低い方には高い所に書き足す
高い方には低い所に書き足す
+15
-0
-
61. 匿名 2018/03/10(土) 19:05:35
元々から本数が少ないから細いのが流行っても抜かなかった
細いアイブロウペンシルで全体的に書き足してから
シェーディングカラーのパウダーでペンシルの線をぼかしてます
+0
-2
-
62. 匿名 2018/03/10(土) 19:06:49
眉毛をイジりだした年がナチュラル眉ブームだったから、生えてるままを活かして整えたらパキッと三角眉になったw
これは違うなと思って三角の底辺を>>1のクールなシャープ系っぽく削ったのが私の中で定番になった。
角度がゆるやかなオシャレ眉に憧れるけど、うまくできない。なぜかイモトの眉を縮小したようになる。+9
-1
-
63. 匿名 2018/03/10(土) 19:14:10
今みんな太眉並行眉(下手したら八の字)で個性ないし、似合ってない人もいるからそういう人は流行り関係なく、細くて少し角度がある眉毛の方がいいと思う。
エビちゃんとかがいい例。+23
-2
-
64. 匿名 2018/03/10(土) 19:14:52
ハゲーって言った女性政治家が眉毛を変えたら人相が変わったよね+78
-1
-
65. 匿名 2018/03/10(土) 19:16:07
眉毛抜いてる方、抜く時めっちゃくしゃみ出ません?私お店でワックスとかしたいけど、くしゃみ止められないかもと不安で行けない。+2
-2
-
66. 匿名 2018/03/10(土) 19:24:34
>>48
写真の人は元々若くて綺麗だからなぁ
若く見せたいなら細眉より、ある程度太くて毛の密度が濃い人の方が若く見える+0
-1
-
67. 匿名 2018/03/10(土) 19:31:42 ID:ldTW38Nq4g
たまに理容室で顔剃りをしているのですが、その時に眉も整えてもらってます。
+4
-0
-
68. 匿名 2018/03/10(土) 19:37:39
眉ハサミの部分にくしがついたのをネットで買いました!
切りすぎることもなく、すごく便利で愛用してます。+3
-0
-
69. 匿名 2018/03/10(土) 19:40:19
安室奈美恵が大流行した時に抜いた眉毛がまだ生えてこないんですが+99
-0
-
70. 匿名 2018/03/10(土) 19:45:45
整える前に理想の眉をペンシルで濃く書いてからそこからはみ出す毛を切る→抜くの順で整えると上手くいくよ!
切る前に抜くとはみ出た毛だと思ってた毛が中側の毛だったりするから気をつけてね+8
-0
-
71. 匿名 2018/03/10(土) 19:49:23
>>48
ご年配者が細く濃くカーブをつけて書いてる印象が強いから細いとおばさんくさく感じちゃう
眉毛はある程度流行を追わないと一気に昔の人感が出る気がする+28
-0
-
72. 匿名 2018/03/10(土) 20:01:19
眉バサミだけで整えてる。
体毛濃いのに、なぜか眉毛だけは薄いw+9
-1
-
73. 匿名 2018/03/10(土) 20:01:25
>>59草+5
-0
-
74. 匿名 2018/03/10(土) 20:08:07
左右対称にならない、、+9
-0
-
75. 匿名 2018/03/10(土) 20:13:35
眉毛の高さが違うからサロンに行って整えてる。
全部自眉できれいに整えてくれてるよ。
薄いから上からパウダーとペンシルで描き足すけど、形は自眉のまんま。
毎回5000円くらいするけど、自分でやるとまゆゆになるからしばらくはサロンにおまかせしてる。+6
-2
-
76. 匿名 2018/03/10(土) 20:18:50
>>1なんでおんなって全員眉毛が剥げとるの?+1
-16
-
77. 匿名 2018/03/10(土) 21:26:55
元の眉は目尻に近づくほど太くなってく。眉の筋肉が盛り上がってるとこの幅も広くて、うまく処理しても盛り上がりが目立って困る。+10
-0
-
78. 匿名 2018/03/10(土) 21:30:58
>>18
元の生え方がこの角度に近いから泣く。
並行眉したいのに。+9
-0
-
79. 匿名 2018/03/10(土) 21:33:36
自眉が村山元首相並なので
まずハサミで長さを短くして、
太い毛を毛抜きで抜いて、
細い毛は毎日フェリエで剃ります。
1週間サボるとひどい事になります。+23
-1
-
80. 匿名 2018/03/10(土) 21:34:39
左右が反対になる鏡買った。
たまにしか見ないけど。笑
見るとびっくりしますよ。+10
-0
-
81. 匿名 2018/03/10(土) 21:51:09
浜崎あゆみ世代でしたが、浜崎あゆみはそこまで細眉じゃなかったけど、その後のage嬢ブームの時に細くしすぎました。
角度のある細眉なので、眉山の下に書き足してなるべく角度をなくすように書いてますが、もっと平行にした方が良いのかな。
角度あった方が似合う人と平行眉が似合う人といるけど、どっちが自分に似合うんだろう。+10
-0
-
82. 匿名 2018/03/10(土) 22:42:08
私は何もしてない(笑)
生えてくるままにしてるけど、2,3ヶ月に一度眉毛の下にはえてくる毛を2本ぐらい抜いておしまい。
朝書かなくてもパウダーで色つけてクリアマスカラ塗るだけだから楽だよ!+1
-0
-
83. 匿名 2018/03/10(土) 23:45:14
眉尻がいつも消えちゃう(T_T)どうやったらキープ出来るの?
ビボの眉描き(淵描き?)→パウダーで中埋めって感じでしてます。眉尻まで毛はなく、眉尻は描いてます。その眉尻を消えないようにするにはどうしたらいいんだろう(>_<)+4
-0
-
84. 匿名 2018/03/10(土) 23:56:28
>>83
ダイソーに眉毛用トップコートが売っています!それを眉尻に塗るといいですよ。全然落ちない。+8
-0
-
85. 匿名 2018/03/11(日) 00:27:41
産まれて初めてって
いくつやねん
二十歳未満が来る場じゃないよ+1
-18
-
86. 匿名 2018/03/11(日) 00:38:17
>>85
23歳だって+7
-0
-
87. 匿名 2018/03/11(日) 00:41:37
まゆげぬいてたからいまはやしてます。眉毛はあったほうがいい。はえてきたらもう抜かないようにしたい。+1
-0
-
88. 匿名 2018/03/11(日) 01:15:51
眉弓筋を無視しちゃダメ‼️+9
-0
-
89. 匿名 2018/03/11(日) 01:17:06
>>87
1週間位放置しとくと、結構生えてくるよね
あっ‼️まだ毛根生きてたんだ
って思った+7
-0
-
90. 匿名 2018/03/11(日) 01:21:22
>>39
放置してたら本当にこんな眉毛です…
毛抜きでどうにか刈ってる…
何もしなくていい人羨ましい+10
-0
-
91. 匿名 2018/03/11(日) 01:31:55
まぶたから生えてくる毛、痛くて抜くのつらい+8
-0
-
92. 匿名 2018/03/11(日) 01:45:25
元々形はいいけど毛が太いしっかりした眉毛なのではみ出てる毛を抜いて、結構ガッツリ短く切ってます。
はみ出てる毛は3〜4日で抜くけど1週間は長さ変えなくてもなんとかなるし、面倒でパウダーで描くだけでも問題ない(はず)
右眉が男らしいキリッとした眉毛、左眉がナチュラルなアーチ眉になりがち+5
-0
-
93. 匿名 2018/03/11(日) 04:11:40
素で>>18みたいな角度ついた眉なのが嫌で剃って平行眉を描けばいいと思ったこともあったけどまゆゆのおかげで踏みとどまれましたw
+1
-0
-
94. 匿名 2018/03/11(日) 08:31:15
+0
-23
-
95. 匿名 2018/03/11(日) 08:34:31
20年前はこんなの流行ってたんだねー。そう考えると深田恭子も息が長いなぁ。+31
-0
-
96. 匿名 2018/03/11(日) 08:37:01
こんなの見つけたよー眉毛で大きく印象が変わる!!芸能人の顔で試してみた!! - NAVER まとめmatome.naver.jp流行りの眉毛も良いですが、一番は自分の顔立ちに合った眉毛!!そこで今回は、有名人の眉毛を5つのジャンルに分けて紹介します(*‘ω‘ *)☆彡
+1
-0
-
97. 匿名 2018/03/11(日) 08:43:38
眉毛かなりぼーぼーです
眉下手入れするとニキビが出来てしまうのぼさぼさを前髪で隠してます…強い肌が欲しい+4
-0
-
98. 匿名 2018/03/11(日) 11:41:11
>>96
これ昔がるちゃんで芸能人の眉毛変えるトピあったの、そのまま画像パクってんじゃん。
これだから韓国系のサイトは…+12
-0
-
99. 匿名 2018/03/11(日) 12:22:34
拾い画だけと私はこんな感じのナチュラル眉+29
-0
-
100. 匿名 2018/03/11(日) 12:23:29
>>94
この子眉毛隠せばすごいかわいいんだね
森絵梨佳とか清野菜々みたいな薄い眉毛に生まれたかったわ+13
-0
-
101. 匿名 2018/03/11(日) 18:24:41
>>38
左一番下が好み+1
-0
-
102. 匿名 2018/03/16(金) 18:29:39
>>19
どちらに行かれてますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する