-
1. 匿名 2018/03/09(金) 19:49:59
私は小さい頃からモデルやアイドルなど人からちやほやされる職業につくのが夢でした。しかしなりたいからといってなれるものでもなく、モデルに何度か応募しましたが書類審査で落ち結局他にやりたいこともなく現在フリーターです。
同じようにやりたくてもできない仕事が夢だった方、今は何の仕事してますか?+47
-8
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 19:51:21
やりたいことないし、仕事もしたくない+131
-4
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 19:52:03
+93
-6
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 19:52:50
キャバ嬢もチヤホヤされるよ+52
-6
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 19:52:53
何度か応募してダメで諦めるくらいなら、本気でやりたかったとは言えんでしょ
そもそも、ちやほやされたいが動機じゃね(笑)+102
-17
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 19:53:27
顔の大きさ、低身長で私もモデルは諦めた。今は無職。33歳+21
-7
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 19:53:39
医者になりたーい。 でも今更ムリ。
勉強サボるんじゃなかった!限界まで頑張ればよかった。+86
-1
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 19:53:48
主は枕営業とか出来るの?+36
-4
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 19:53:55
キャバ嬢で1位狙うのは?
良いとこに住めて貯金もできそう+12
-6
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 19:54:20
それが大半だよ。
やりたいこと仕事にできている方が少ない。+85
-2
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 19:54:38
ガル民。+3
-0
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 19:54:49
3親等以内に犯罪者いるから警察無理だった+86
-2
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 19:54:49
地下アイドルとかご当地アイドルとかじゃダメなの?
もしそれにもなれないんだとしたら、
容姿があまり関係ない系で探してみるとか+18
-1
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 19:54:50
>>1
AV行きなさい+6
-13
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 19:54:54
CAになるのが夢でしたが、
高校へは行ってないので、
今はデパートの清掃員として、
使って頂いております。+93
-3
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 19:54:55
保育士に戻りたいけど車椅子になっちゃったから、もう無理なんだ。
これからどうしようかなぁって思いながら日々過ごしてる。+106
-2
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 19:55:00
モデルとタレントになりたかった
実際、身長は足りないし頭の回転鈍いし何よりまず顔がダメだった…+13
-3
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 19:55:17
昔はヘリコプターの操縦士になりたかった
けど途中で高所恐怖症だと気づいた+22
-2
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 19:55:36
大統領になりたかった+6
-1
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 19:55:37
ガル民の大半は無職+10
-14
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 19:56:30
>>1
モデルやアイドルってチヤホヤされる職業じゃないよ。
アンチや知らない人から叩かれて、ファンもいつ敵に回るかわからない。
スタッフさん相手に人間関係でしくじったら、干されるし人脈やコネが無いと生き残れない。
+81
-0
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 19:56:32
>>1 頭弱そうw+48
-9
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 19:56:46
モデルやアイドルや女優、芸能人のほとんどが最初からコネでしょ?だからコネがない人が頑張っても無理だよ~+7
-4
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 19:57:25
アイドル・モデルなんてバラエティでゲスい事やらされるし枕あるのに。
ちやほやされたいという理由でなりたいなんてある意味純粋だね。主+29
-3
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 19:57:29
代々の家業を継ぐしかない+4
-0
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 19:57:38
CAになって世界中を飛び回りたかったけど身長が伸びませんでした(°_°)
+27
-4
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 19:58:21
顔が可愛ければ幼稚園の先生もチヤホヤされるよ♪
毎日かわいいって子どもと保護者から言われて幸せ+10
-5
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 19:58:29
どうでもいい仕事はすぐ採用されるが、一番やりたい仕事は書類選考で片っ端から落とされる。
アラフォーで実務経験ないのはきついんだな…若いときもっと必死に勉強していればよかった…
+68
-2
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 19:58:30
>>17
手タレ足タレの部分タレントもいるよ
スタントマンの職業もある+6
-0
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 19:58:36
、+68
-0
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 19:58:46
やりたい仕事じゃなくて、やれる仕事に就くのが重要だと気付いた・・・+91
-1
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 19:59:17
看護士になりたかったが
もう30になるし子供もいるので
学校に通う事が出来ず...
結婚する前に真面目に人生について考えればよかったと思ってます+41
-2
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 19:59:37
トピ主が薄っぺらくて簡単に道を踏み外しそうで怖い…。+40
-6
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 19:59:39
やりたい仕事とできる仕事って違うよね。
向き不向きがあるから。
やりたい仕事でも不向きなら辛い、やりたくない仕事でも自分に向いてる(頑張らなくても出来る)仕事なら苦じゃない。+52
-0
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 19:59:48
自分が頭良かったら航空管制官してみたかった。。こういうのになってる人は小学校くらいから意識高くて頭良くないと無理だな。+10
-1
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 20:00:10
厳しいこと言うけどさ、このがるちゃん見ててもわかると思うけどちやほやされるだけじゃなよ?
それに、ちやほやされるまでの道のりも長いんじゃないかな。。生活も不規則なのに綺麗にいなきゃいけない努力もしなきゃだし、
ちやほやだけされる仕事なら私もやりたい。+3
-0
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 20:00:58
趣味でやりたいこと
職業でやりたいことは違うんだよね+4
-1
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 20:01:28
>>3
クロマリィさん?+0
-1
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 20:02:25
保育士になりたかったんだけど、高卒で就職しなきゃいけなかったから資格取れなかった。今から通信でとる手もあるけど、まずは短大卒資格をとらないと受験すらできないからハードル高い。いつかはとりたいと思ってるけど今はまだ無理。+8
-1
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 20:03:08
>>34
洋服と同じだよね
着たい服と似合う服が違うのに似てる
+23
-0
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 20:03:17
>>32
全然まだいけるよ
30歳から看護学校通う人多いよ
子持ちの人もいる+28
-5
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 20:03:45
マサチューセッツ工科大学の卒業論文読めば分かるけど、人は皆やりたい仕事だと信じ込んで仕事をしてるんだって。
やりたい事に囚われると良くない。
やっている仕事を好きになればいいだけ。+29
-5
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 20:03:52
>>16
保育士は無理かもしれないけど、子供に関わる職業なら他にもあると思う
児童館併設の図書館に車椅子の職員いたよ+14
-0
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 20:03:59
自分の能力に比べて難しい部署に配属される。+7
-0
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 20:05:20
女子アナになるために早稲田行って、サークルも自分がやりたいものより面接でウケ良さそうなものに入って、スクール通ったけど書類選考すら通らなかった
今思うと、人から可愛いって言われて調子乗ってたけど際立つレベルでは無いし、何より声がアナウンサー向きでなかった (低くて通らない声)
アナスクやサークル頑張るより、整形してでもミスコン出た方がまだよかったな
ていうかアナウンサー志望って言いまくってたのにキー局しか受けないとか周りからしたらマジ勘違い女乙だったと思う+34
-0
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 20:05:53
今の仕事は、人と喋らないといけない仕事なんで、あまり人と話しをしなくても良い仕事につきたかった。右も左も分からない時に、この仕事についてしまった。話し下手なので苦痛でしかない。+19
-0
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 20:09:37
>>7
もう気づいてるだろうけど
勉強をサボったからなれなかったんじゃないよ。
心のどこかでなれないことを知ってたから勉強を諦めたんだよ。自分の心のバランスをとるために。+30
-1
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 20:11:01
考古学者になりたかったよ、それか天文学者
頭が悪い自分に早々と諦めてしまった
もっともっと頑張れば良かったなぁ・・・
何かを研究する職業に就きたかったんだよね
今はもう30半ば
まだ、ふと思う時はあるけど年齢が年齢・・・
来世に期待するよ+18
-2
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 20:13:21
とにかく何の仕事でもいいからまともに働きたかった
でもドブスで発達障害があるから何にもできない
誰にでもできる簡単な仕事すらできない
清掃も工場も介護も倉庫もダメだった
+29
-7
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 20:15:19
>>41
実際、現実はアラフィフィで若い子に混じって勉強するのはキツイ。
実習でも年齢はベテランでも容赦ない。10歳くらい年下の看護師に怒鳴られたりする覚悟があるなら。
あと命を預かる仕事だから若いうちの方が吸収力はあるし望ましいと思う。+30
-0
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 20:16:39
医師になりたかったけど壊滅的に理数系科目ができなくて泣く泣く断念
現世はもう色々とダメなので来世で夢を叶えたい+12
-1
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 20:16:55
大好きな事を仕事にしました。
趣味で楽しんでいた方がよかった。+1
-4
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 20:19:32
パイロットになりたかったけど
電車の運転士してる
自分の風貌分かってたから
CAじゃなかったんだよね(笑)+22
-1
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 20:21:37
>>51
理数系が駄目なのに志したんだ。
万が一にも計算ができない医師が誕生したら、投薬とか事故が起こる。
命を預かる仕事だから許されないね。+10
-5
-
55. 匿名 2018/03/09(金) 20:21:40
>>49でもそうやってスマホ(PC)使えてがるちゃんに書き込み出来てるんなら大丈夫だと思うんだけど。それすら出来ない人っているからね。
本当に発達障害って診断されたの?あなた体力使う系は向いてないんじゃない?+1
-5
-
56. 匿名 2018/03/09(金) 20:22:59
>>53電車の運転手すごいじゃーん!+29
-1
-
57. 匿名 2018/03/09(金) 20:25:21
士業の資格取ったけど、働き口がない+6
-0
-
58. 匿名 2018/03/09(金) 20:29:46
私は普通の会社員になりたかったけどどこも受からずモデルの道に進みました。
やってみたら案外手に職って感じで楽しいから良かったかな。。
でもボーナスの時期になると同い年の子達はもう何十万も貰ってると思うと惨め目になる+15
-1
-
59. 匿名 2018/03/09(金) 20:34:41
>>52
トピタイ読んで+2
-1
-
60. 匿名 2018/03/09(金) 20:35:22
>>12
うちは犯罪者じゃないけど・・・
3親等以内に国と裁判で争ったから
警察官は無理言われた
それでもだめなのか+15
-0
-
61. 匿名 2018/03/09(金) 20:36:23
>>55
キツい仕事はしたくないとかではないんだよ
全て期間満了まで行ったり、何年かは続いたから
ただ動作性IQがとてつもなく低くてなかなか体でコツを覚えることや臨機応変に動くことが劇的に苦手で使い者にならないんだよ+2
-1
-
62. 匿名 2018/03/09(金) 20:37:07
そんな動機が丸見えだから落とされるんだよ。+5
-3
-
63. 匿名 2018/03/09(金) 20:37:44
>>62
説教うざい+3
-3
-
64. 匿名 2018/03/09(金) 20:40:21
>>63
説教と捉えるその頭もヤバいよw
世の中そんな甘かねぇーんだよ。+3
-3
-
65. 匿名 2018/03/09(金) 20:41:21
動物関係の仕事につきたかったけど鳥と動物アレルギーです。
+9
-0
-
66. 匿名 2018/03/09(金) 20:45:02
好きな事が仕事に繋がるなら敢えて就かない。働いてる間に好きなハズなのに嫌いになるとか以ての外でしょ。+2
-0
-
67. 匿名 2018/03/09(金) 20:50:08
フレンチのシェフになりたかったけど、腰を悪くして一時期立てなくなって断念しました。
でも飲食業が好きなので、今はサービス側として働いています+6
-0
-
68. 匿名 2018/03/09(金) 20:51:31
>>1
ちやほやされたかったら、一般人の方がいいよ
芸能人なんか、かわいくて当たり前。何か人より違うものないと生き残れないよ
一般人でもほんとにかわいければ、回りの男性がちやほやするよ。女はひがむけど、芸能人になっても一緒。+10
-2
-
69. 匿名 2018/03/09(金) 20:52:32
学歴、職業、妥協しない結婚、家
夢を諦めた人達がここに集まる。
負のエネルギーがすごいはずだ。+5
-4
-
70. 匿名 2018/03/09(金) 20:52:56
>>21
ガルちゃんやり過ぎ…+1
-1
-
71. 匿名 2018/03/09(金) 20:54:06
私も医師になりたかったけど
全然そっち方面勉強できなくて
結局国家公務員止まり
兄や姉は医師になったのでめっちゃ肩身狭い
ハア+0
-3
-
72. 匿名 2018/03/09(金) 20:54:24
>>61なるほどね。
ならあなたは右脳より左脳が発達してるタイプかと。発達障害とは真逆のタイプ。
体力使う仕事より事務など座って仕事する方が向いてるかと思いますよ。+2
-2
-
73. 匿名 2018/03/09(金) 20:54:36
>>69
それを見下しに来るあなたはもっと負のオーラすごいよ
自分じゃ気付いていないだろうけど
+3
-2
-
74. 匿名 2018/03/09(金) 20:56:02
>>72
事務なんてもっと向いてなかったから敢えて書かなかったんですけど?
+1
-1
-
75. 匿名 2018/03/09(金) 20:56:45
>>72
あなたこそ発達障害ぽい気がする
+1
-3
-
76. 匿名 2018/03/09(金) 20:57:11
言い訳だけご立派。それがここにいる奴ら。華やかに活躍してる人、人生の幸せを掴んだ人はこんなサイトにはいない。+1
-8
-
77. 匿名 2018/03/09(金) 20:57:18
チヤホヤされたい?舐めてんの?あ、舐めてるからチヤホヤされたくてモデルになりたい!とか言っちゃうのか。+1
-4
-
78. 匿名 2018/03/09(金) 20:57:37
>>69が今自分のコメントにプラスしました(笑)+1
-1
-
79. 匿名 2018/03/09(金) 20:58:38
>>76
立派な人はこんなトピで説教してる暇もないだろうしね+3
-1
-
80. 匿名 2018/03/09(金) 21:01:03
>>76
なんでそう思うの?
コスメやファッションのトピとかにはきっとキラキラしてるんだろうなって人沢山いるよ+2
-2
-
81. 匿名 2018/03/09(金) 21:01:14
会社が倒産
上司にパワハラ問題
7年以上いたためしかない+3
-0
-
82. 匿名 2018/03/09(金) 21:01:44
>>74>>75うん。わかった。そのひねくれた性格が最大の問題だわ。ごめんねもう何も言いません。+0
-2
-
83. 匿名 2018/03/09(金) 21:03:04
主が必死こいて説教うざいとか書いてるのかな?(笑)そりゃ、どこの世界でもチヤホヤされないわな(笑)+2
-3
-
84. 匿名 2018/03/09(金) 21:04:34
大企業正社員美容部員だった!定年まで働くという決意、夢の現実、高卒で、イジメしかない人生やっと華開いたと思ったが、圧力で知らない内に退職処分されていた。違法で訴えたいが大企業すぎて勝ち目がない。終わった。他ブランドも傘下だらけで入れない。終わった。なりたい、戻りたいが頭から離れず精神病、投薬中。戻りたい、時間を戻したい!+10
-2
-
85. 匿名 2018/03/09(金) 21:06:43
ありがとうで済ませばいいのにああ言えばこう言うみたいな人間は本当に面倒くっさー!
だから駄目なんだよ~気づけよ~笑+0
-4
-
86. 匿名 2018/03/09(金) 21:07:36
ヤバいw主がリア友だったらバキバキにメンタル破壊させてチヤホヤが何なのかモデルがどんな世界なのか叩き込むんだけどw+0
-8
-
87. 匿名 2018/03/09(金) 21:07:52
>>71
そっちって数学?そりゃ無理だわ(笑)
国家公務員もピンキリだけど、医師とは本当に方向逆だね。
まあ、家族は気にもしてないから思い詰める必要もないよ。+2
-1
-
88. 匿名 2018/03/09(金) 21:10:17
>>49
自分の辛さ、もどかしさ、こうなりたいを、簡単に紙にイラストにして、アメブロにのせてみたりとか、も、無理かな? そういう事じゃないんだよ!とか思われたならごめんなさい。+1
-0
-
89. 匿名 2018/03/09(金) 21:13:32
マジレスするとここで罵詈雑言吐いても
心のシミは消えてなくならない。
夢を失った小さな貴女がただ、そこにいるだけ。+3
-0
-
90. 匿名 2018/03/09(金) 21:16:11
看護師になりたかったけどドジなのと血が怖いので諦めました。+7
-0
-
91. 匿名 2018/03/09(金) 21:17:43
子供が大好きで保育士になりたかったけど、子供を流産して子供が大嫌いになって保育士の夢捨てた。今はしがない兼業主婦で事務員してるよ。+2
-0
-
92. 匿名 2018/03/09(金) 21:18:21
ここの負から逃げれた者が勝ちだよー!
みんな現実みよー!+0
-2
-
93. 匿名 2018/03/09(金) 21:23:10
元々やりたいことも特にないし、中学生の時保育士になりたかったけどピアノ覚えるのも雑務もめんどくさいからやーめたで完全に夢を失ってからなんとなく引きこもってなんとなく中卒フリーターで飲食店のホールスタッフで店を転々と…
倉庫のピッキングとか単純作業とか販売もやって、一番続くのが飲食店のホールだからやりたい仕事、好きな仕事にはなってるけど。+2
-0
-
94. 匿名 2018/03/09(金) 21:29:50
看護師になりたくてなったけど、全然綺麗な世界じゃなかった。
子供の頃からの夢で、採血だけしてればいいと思ってた。
勉強ができたら、医者になりたかだな。
女医さんが多くいる職場なだけあって、みんなかっこいいです+3
-1
-
95. 匿名 2018/03/09(金) 21:32:05
主です。ちやほやされたいって書いたら反発すごいですね(汗)なんというか、メイクやおしゃれな服を着て可愛くなることが仕事なら最高だなって思ってました。おしゃれするのが好きなんです。ただ美容系好きだから人を可愛くする仕事も考えましたが結局自分が可愛くなるのが好きなだけで人を可愛くすることには興味がもてなかったのでなりませんでした。
実際なりたくてもなれない職業の話なのですからちやほやされたいって書いたくらいでそこまで怒らないでください(汗)+11
-2
-
96. 匿名 2018/03/09(金) 21:35:14
やはり、やりたい仕事してる方は、勉強して、努力して、諦めず、我慢も耐えたりされているのですね。せっかくなれたのに、戻れないを一生頭に抱えて生きていくのは耐えられないです。法が許すなら、もし、医療が発達したなら嫌な記憶消すことができたならな。+3
-0
-
97. 匿名 2018/03/09(金) 21:43:00
ここいいなぁと思う仕事は絶対採用されない
逆にとりあえず受けてみるかと思う仕事は採用される
よほど運がないのかな?
近々前から働きたかった仕事の面接があるけど、どうせまたダメなんだろうな‥‥+4
-0
-
98. 匿名 2018/03/09(金) 21:48:02
>>97
受けれるなら諦めないで下さい!+1
-0
-
99. 匿名 2018/03/09(金) 21:49:33
>>95 汗+0
-0
-
100. 匿名 2018/03/09(金) 21:50:09
美容部員に戻りたいんです。何故?無理矢理退職処分?違法行為できる、流石大企業。諦めれないです。苦しんで生きていくのか+0
-1
-
101. 匿名 2018/03/09(金) 21:58:19
声優、モデル、歌手、芸能人を叩く専用マスコットみたいに考えてる人がいる事にびっくりしてる。
行き過ぎた憧れの裏返しみたい。羨ましいの?
どんな業界でも楽な仕事なんて一つもない。+1
-2
-
102. 匿名 2018/03/09(金) 22:08:35
トピ主さん叩かれてるけど、じゃあ実際アイドルやモデルになる人の最初の動機ってなんだろう?
続く人は枕に耐えられるかとか、アンチに耐えられるかとかあるけど、そもそもはちやほやされたいって人がほとんどじゃない?
一部はお金のためかな。+9
-0
-
103. 匿名 2018/03/09(金) 22:11:11
タレントとか特殊な職業じゃなくて、若ければ簡単に仕事貰えるコーダーとか、イラストレーターやCG着色とかアシスタントなんかはなれなかった。
今は全く無関係の仕事で、転職決めてから3ヶ月以内に仕事貰えた。+2
-0
-
104. 匿名 2018/03/09(金) 22:13:12
>>102
枕枕って言うけど枕してるのなんてほんの一部の人だけだよ
こつこつオーディション受けてやっと仕事取れてる人の方が大半だよ+4
-2
-
105. 匿名 2018/03/09(金) 22:50:03
主が叩かれてる意味が分からない
私も大手事務所にでもスカウトされたらモデルになりたいわ
+4
-0
-
106. 匿名 2018/03/09(金) 22:53:18
図書館の先生
司書の仕事
でも大学に行けなかった。
今はパン屋で朝から夕方まで+5
-0
-
107. 匿名 2018/03/09(金) 22:58:07
ピアニストになりたかった。
今求職中。前職は工場の補助部門。+2
-0
-
108. 匿名 2018/03/09(金) 23:02:04
看護師。激務と人間関係で鬱になり退職した
好きなこと仕事にするっていうのはある意味賭けだと思う。戻りたいけど色々フラッシュバックしそうで戻れない。。+4
-0
-
109. 匿名 2018/03/09(金) 23:09:30
小さい頃からペットショップの店員になりたかったけど、大人になって現状を知ってメンタルがきっと耐えられないって事に直面してやめました。今は動物病院で受け付けしてます。+5
-0
-
110. 匿名 2018/03/09(金) 23:16:07
>>104
そうだよね
みんなが枕してたら枕の意味なくなるもんね
+4
-0
-
111. 匿名 2018/03/09(金) 23:45:23
うたのおねえさんになりたかったー!
あんな倍率高いとは+0
-0
-
112. 匿名 2018/03/09(金) 23:52:26
>>97
せっかくのチャンスを受けていないのに「まただめだろうな」って考えるのはもったいない!!
絶対受かる!絶対ここで働きたい!それだけ考えて面接行きなよ。
+2
-1
-
113. 匿名 2018/03/10(土) 01:34:46
獣医
犬、猫アレルギーのせいで諦めました+3
-0
-
114. 匿名 2018/03/10(土) 06:19:13
某お笑い芸能事務所の事務派遣の求人が出てて、お笑い好きな私としては、年齢的にも最後のチャンス!と応募したけど、担当でもない営業から、全然違う案件を紹介され、挙句「お笑いの方の担当に確認したら、何人か候補が上がってるよう。しかも、めちゃ忙しいようで、何でもテキパキこなせる人じゃないと無理」って言われた
なら、求人載せんな
+1
-0
-
115. 匿名 2018/03/10(土) 08:23:55
家業を継ぐことになりました(^ー^)農家です!私の意志で決めましたが、3年間整体師していたのですが、もう本職にはできません。人に触れるの好きだったし、勝手に天職だと思っていたのでなんらかの形で絶対続けます!!体辛い人遊びにきてくれないかなぁ〜!ほぐしたーい!+3
-0
-
116. 匿名 2018/03/10(土) 10:02:43
>>16
事故?病気?
私も、戻りたくても、戻れない。やりたいことやれるのって、うらやましい。
働けるのうらやましい。
というより、健康な身体に戻りたい+0
-0
-
117. 匿名 2018/03/10(土) 10:49:48
私も未だにアイドルになりたかったな〜と思います。
たまに見る夢の中では超人気メンバーなんですけど(笑)
何だかんだ理由つけて応募すらしなくて、今になって後悔してます;
年齢的に乃木坂46の年長組と同じなので、乃木坂受ければ良かったな〜とか(笑)
あのメンツに埋もれてアンダーで芸能人生終えてそうですけど(笑)
+0
-1
-
118. 匿名 2018/03/10(土) 12:01:27
MARCH系の大学を出た後、丸の内OLを夢見ていた14歳。
現実は専門学校→1年正社員→現在派遣社員の24歳。
生きるの大変。疲れた。+1
-0
-
119. 匿名 2018/03/10(土) 12:06:55
毎度やりたい業界には入れるけど、仕事は違う部署に回されることが多かった。+0
-0
-
120. 匿名 2018/03/10(土) 14:43:15
子供の頃アイドルってキラキラしてお姫様みたいで輝いてて素敵だな
女優も素敵北島マヤみたいになれたら楽しいだろうな
どちらかになれたらいいなって本気で思ってた。
・・・けど・・
今はどっちも絶対嫌だ!
当時はネット等が一切なかったんで芸能の黒い噂も全く知らなかったし
あと仮に黒い噂が都市伝説だとしても
今みたいにSNSがここまで流通してる世の中じゃ
何書き込まれるかわかったもんじゃない。
昔のアイドルはマスコミにだけ気をつけてれば良かったけど
今は一億人総マスコミみたいなもんだからね。コンビにで立ち読みしてても
盗撮されるよ(一般人に)
なのに今でもアイドルになりたい。って子があとをたたないよね。
昔みたいにネットがない時代なら憧れるのも分かるけど、SNSが普及しすぎて
こんな情報つつぬけの世の中でだよ?
わからない。怖くないのかな。毎日ガラスの部屋で生活してるようなもんだよ、+1
-0
-
121. 匿名 2018/03/10(土) 14:58:36
漫画家になりたかった
けどもう無理だよね
+0
-1
-
122. 匿名 2018/03/10(土) 16:18:09
以前パン屋さんで働いていましたが
裏切りにい解雇されました。
それいらい人間不信に?
そのパン屋いまはつぶれたか。移転したみたいだけど
いまだにいらいらする。。。
わたしはパン屋さんがうらやましい。
こうしてみると幼稚なことで悩んでいるなって思う。。
本当に。。
そのパン屋がそのスーパーからきえたとき
なぜか消えるまでそこにいられればよかったなって
思った。パン屋はつぶれたみたいで移転かどうかは知らない。
+1
-0
-
123. 匿名 2018/03/10(土) 16:22:17
どの職場でも「役立たず」といわれ
自殺未遂をしたこともある。
私はお金を稼げない星にいるのかな。。。
お金なくてろくなご飯食べれないし、、、
洋服もかえない。「お前は物覚えの悪い給料泥棒だ」って
ののしられみんなにいじめを受けた。。
「もういらない邪魔」とパワハラをうけて自殺未遂。
その後家でも「
使えないやつ」といわれまた自殺未遂。。
前世で悪いことしたのかもしれない。
。。。。。。。。。。。。。。。( ;∀;)+3
-1
-
124. 匿名 2018/03/10(土) 16:28:24
仕事がないから餓死するしかない。
生保には頼りたくないし、、、、
40までにご飯が食べれなくて死ぬかも。
でもそれでいいやおばさんになるまえに
死ねるから。。+3
-0
-
125. 匿名 2018/03/10(土) 16:29:46
仕事ができない→お金がない→ご飯が食べれない→
餓死する 私らしい。
+3
-0
-
126. 匿名 2018/03/10(土) 16:32:05
私は仕事ができないからお米が買えない。。つらい。
おなかあすいたーーー。+3
-0
-
127. 匿名 2018/03/10(土) 18:10:07
ピアニストになりたかった
有難いことに両親はピアノ習わせてくれたけど
職業にするなんて思いもつかなかった
「好き」をもっと極めて見れば良かった+1
-0
-
128. 匿名 2018/03/10(土) 18:40:59
>>20
会った事あるの?
アンケートとったの?+2
-0
-
129. 匿名 2018/03/12(月) 23:58:50
>>110
確かに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する