-
1. 匿名 2018/03/09(金) 14:59:31
私の料理のレパートリーが少ないのも理由のひとつですが
乾燥パセリやバジル、わさび、味の素なんかも買ってから2、3回使う程度でダメにしてしまいます。
なにか対策はありますか??+30
-0
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 14:59:56
冷凍庫で保存。凍らないよ。+46
-0
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 15:00:22
じゃんじゃん使う。+19
-0
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 15:00:37
そんな頻繁に使わないなら 乾燥パセリなんて彩とか見ためだけだよね?多分
なら買わない+26
-1
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 15:00:56
見た目変わっていなかったら、気にせず使うw+87
-2
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 15:00:57
変な臭いがする+1
-0
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 15:01:02
+5
-0
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 15:01:04
引かれるかもだけど、調味料なら3ヶ月前のとか平気で使ってる笑+174
-2
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 15:01:25
味の素 ちゃんと蓋を閉めとけばダメにはならないよ?
わさびとかも冷蔵庫に保管してますが
普通に使えます。+41
-0
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 15:02:01
・料理のレパートリーを増やす
・使い切れる少量パックを買う
・そもそも買わない+12
-0
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 15:02:50
胡麻油とか常温で良いのに冷蔵庫に入れてる姑+2
-7
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 15:03:14
匂い嗅いで、指に出してペロッてして問題無ければ賞味期限や消費期限が切れていても使ってる。+30
-1
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 15:03:18
半年切れてても普通に使うよ
ナマモノじゃないし死にゃあしない+107
-1
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 15:03:22
まず珍しい調味料は買わない
+23
-0
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 15:04:25
基本気にしない+25
-2
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 15:04:59
買う時に、料理しない人間が手を出していい調味料か良く考える。+10
-1
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 15:05:08
洋食作った仕上げにパセリちょこん
スープの仕上げにパセリちょこん
何か彩欲しい時パセリ投入
+28
-0
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 15:05:38
賞味期限は一々確かめない
3カ月に1回くらい冷蔵庫掃除した時に切れてるのを捨てるから大幅に賞味期限切れってのはないけど、
調味料は少々期限切れでも私は気にしない+18
-1
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 15:06:04
パセリやバジルは、小分けしてラップに包んで冷凍。+3
-0
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 15:06:05
期限切れにならないようにあんまりストックはしないようにしてるけど、もし切れてても醤油とかなら1年ぐらいなら平気で使う。
むしろなんかちょっとコク?が出て美味しくなってる気がする。
+16
-2
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 15:06:44
ふと賞味期限を見たら
とっくに切れてたってのが
今まで何度有ったか分からない。
でも気にせず使ってるのがほとんど。
半年以上経ってたら捨てちゃうけど。+16
-0
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 15:09:51
ローリエとナツメグは賞味期限切れてるの使ったことあるけど、この通り元気に生きてるよ!
だから大丈夫!+23
-1
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 15:11:09
パセリやバジルは小瓶で買って使い終わったら冷蔵庫に保管してます。+5
-1
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 15:11:33
パセリなら乾燥じゃなくて鉢に植えておけば(但し虫が苦手な方にはおすすめできません)。その都度切って使う。
生姜なら餃子や生姜焼き作れば使える。
わさびだと使い切れない。粉をその都度練るのはどう?+4
-0
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 15:15:16
調味料、大抵のものは期限切れてても大丈夫だよね。。
粉物は全て冷蔵庫入れて、お腹を壊すか壊さないか基準で使ってるよ+7
-2
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 15:18:41
パセリやバジルはオムレツに入れると彩りもキレイなので私はいつも賞味期限前になくなりますよー
因みにパセリの時はチーズ、バジルにはトマトを入れてオムレツにしてます+6
-0
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 15:28:20
今まさに、七味唐辛子とチューブわさびの賞味期限がとっくに切れていることに気づいて毎日何かしらに付けて消費しているところ(笑)
捨てるのはもったいなくてできない貧乏性です+3
-3
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 15:29:08
発酵してるものは賞味期限なんて一切気にしない+4
-2
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 15:33:53
冷蔵庫の奥で、瓶の口がカピカピになった豆板醤がある。
でも匂いも見た目も大丈夫そうだから使うよ。+4
-1
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 15:38:51
30年前のブランデー出してきて使ったわ+3
-4
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 15:43:17
パックの炒りごまが賞味期限2月までだったけどまだ使ってる
すりごまは捨てたけど炒りごまはいける気がしたんだ
お弁当に毎日使ってるけど今のところなんともない+3
-0
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 15:45:09
本当に危なくなったら見た目ですぐ分かるから大丈夫
大丈夫かな~って思う程度のものは大量に摂取さえしなければ大丈夫よ+3
-2
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 15:45:47
上から少しだけ風味加えるのにかけるだけ とかだけじゃなく、肉の下味つけるときにたっぷり揉みこんだり ドレッシングやタレを自作するようにしたらあっという間に使い切るよ
+3
-1
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 15:48:41
切れたら捨てる
バジルやバニラエッセンは毎回余らすけど必要な時に使ったから悔いはない+3
-0
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 15:51:14
年寄りはなかなか捨てないよね
平気で数年前の調味料使ってる+2
-0
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 15:53:48
うちの「味の素」の袋には「長期保存できるので、賞味期限は記載しておりません。」みたいなことが書いてあるので、平気で置いてあります。+3
-1
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 15:57:41
義実家の七味に新しい生命がわんさか
視力悪い私はそれを味噌汁に…
お義母さん、せめて虫わいた調味料は捨てましょ?
+10
-3
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 16:12:53
乾燥バジルはカレーとか肉の煮物のときに一緒に入れると臭みがなくなっておいしくなるよ。
ハーブ系の調味料は煮込み系に入れてしまえばすぐに無くなります。+3
-0
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 16:14:04
>>37
七味は色々入ってるから虫がわきやすいんだって。一味は虫がわかないって聞いた事あるよ。+3
-0
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 16:21:02
みんなが引くくらいの年代物のソースを先日使い切りました。+1
-0
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 16:31:53
普段使わない調味料は使い捨てだと諦めて潔く捨てるよ
今はミニサイズのも多いし使わない物を取って置いてもゴミにしかならない+2
-0
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 16:44:25
1年前の使ってる
シナモンとか無くならないんだもん+3
-1
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 16:44:25
賞味期限1年過ぎたほんだし1袋ふつうに使ってた!
自分しか食べないしとくに気にせず使い切った(^^;)+1
-1
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 16:57:38
チューブのわさびとかしょうがは、空気を抜いてラップしてそれからキャップしてる。
持ちが違う。+2
-0
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 17:02:08
バニラエッセンスもよく切れる〜
たまにしかお菓子作らないからなぁ+4
-0
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 17:02:13
七味に虫が湧くの?
たまにしか使わないから閉まったまま
怖い+5
-0
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 17:40:56
パセリなんかは冷凍。
スパイスはもともと保存のためだから、期限は気にしない。期限は単に法令で表記しないといけないだけだから。
瓶詰めなんかもジップロックに入れて冷凍!
口に合わないものは捨てますねん。+1
-0
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 17:53:03
ワサビはかまぼこに切れ目入れてきゅうりの薄切りと、ワサビ挟んで醤油つけて板わさのします。
シナモンは、インスタントのカプチーノに振りかけると香りがいいですよ。バターシュガートーストにふりかけてシナモントーストにするとか。
乾燥パセリに関しては、こまめに使うしかないと思う。+2
-0
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 17:58:04
未開封の油、1年前に期限切れのが出てきて使おうか迷ってる。
使えますかね〜?+2
-0
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 18:11:15
乾燥系はカビ生えてなければ結構前のでも使っちゃうかもwこの前2年前期限のナツメグ?があって流石に悩みながらも捨てた
パセリやバジルは強くて育てるの簡単だから、ベランダや庭で手作りするのもありだよ!…って、残すくらいなら育てても使わないかな?笑
ピザトーストにバジルの葉とか、ポタージュにパセリとか、いいよ〜、まあ、飼ってるウサギのおやつでの消費がほとんどなんだけどね笑+1
-0
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 18:11:41
3年から5年前が賞味期限の調味料と乾麺を、発見したんだけど
捨てる→+
食べる→-+11
-0
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 18:21:16
聞かずに捨てなよ+2
-0
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 18:38:52
最近調味料じゃないけど、マヨネーズ、ケチャップ知らずに使って
後で賞味期限見たら一年と二年でした。
味も変じゃなかった(笑)+0
-3
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 23:47:14
あまり使わない調味料は買わない。
どうしても買わなきゃならなくなったら実家と分けっこする。
パセリやバジルって使う?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する