-
1. 匿名 2018/03/09(金) 13:18:23
職場の上司と話してて、ディズニーランド行ったことないと言うと、「今どきディズニーランド行ったことない人なんていない!」
「みんな1度は絶対行ってるよ!」
「行ったことないなんてびっくりした」
と、言われました。
そうなんですか?+120
-33
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 13:18:44
いいえ+316
-15
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 13:18:45
べつに+249
-13
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 13:18:56
大丈夫。
おもんないから。+192
-34
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:03
>>1
気にしなくていいよ、上司が狭い世界で生きてるだけさ。+279
-11
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:07
地方の人は普通に行かないよ+273
-19
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:11
全然+88
-5
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:13
んなことない+111
-8
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:20
なんとも思わない+107
-6
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:35
+14
-16
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:49
ディズニー好きじゃないと人間否定する奴いるけど
そっちのが病気かよと思うよ+303
-5
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:52
んなこたぁない!
私は大好きだけど。+71
-4
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 13:19:58
子供同士では恥ずかしいらしい
特に女の子+120
-9
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:04
+6
-11
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:09
修学旅行で行ったけどそうでなきゃ行かなかったであろう場所だよ、テーマパークとか興味ない。+113
-6
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:13
すぐに行けるとこにディズニーがあるの?
だったら珍しいかもしれないけど、恥ずかしくはない+147
-1
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:13
ディズニーシーに行ったことないです。
ランドも20年前くらいに行ったのが最後。
シーが出来て数年間出来たことすら気付いてなかった+90
-8
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:14
家が近いから子供の頃から
いき続けてるけど
べつにおどろかないし何も思わない
図書館行ったことないとかなら少し驚く+96
-0
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:19
遠方なら交通費だけで何万もかかるしね
ディズニーに興味ない人もいるし
恥ずかしくはないよ+150
-2
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:22
びっくりはするけど、恥ずかしくはないよ。+18
-14
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:35
私ディズニーキャラクター苦手だから行ったことないよー+58
-3
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:43
私東京住みでUSJ行った事ない!
だから逆に、関東以外でディズニー行った事ない人も結構いるんじゃない?+151
-2
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:04
皆がディズニーが好きなわけないじゃん!私は子どもの頃行ったきり。それから行こうとは思わないよ。+36
-2
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:19
関西人はUSJに行きます。
+39
-6
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:19
恥ずかしくなんてないよ
興味のない人だっていると思うし
そんな事を馬鹿にする上司のほうが下品な人だよ+73
-3
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:21
そんなことないよ
うちの旦那も行ったことないです。+23
-3
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:28
車で2時間くらいのところに住んでますが、
小6の娘の友達、行ったことないそうです。
そこの親が行ったことないから、楽しみ方がわからないそうで、行かないそうです。
子供は行きたがってるようだから、ちょっとかわいそうかな。+40
-13
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:52
私は28才だけど海外行った事ない…
それもびっくりされるよ+109
-2
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:55
行ったことないくせに謎に見栄張って
赤ちゃんの頃行ったから覚えてないと言ってた笑+17
-3
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 13:21:59
恥ずかしくはないけど、恋人いなかったんだろうなとは思われるね。
私も嫌いだけど、何だかんだ付き合っている人と行くから。+7
-45
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 13:22:12
びっくりもしないし
恥ずかしくもない!+22
-3
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 13:22:13
いや、別に恥ずかしくないよ。
今どきそんなこと言ってくる人いるんだね
って返しとく。+26
-0
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 13:22:35
高いし、遠いとこに住んでる人は好きじゃないと行かないと思う。
でもまあ、えー行ったことないんだ!くらいには思うかも。+5
-3
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 13:23:02
千葉県住みなので長年住んでて一度も行った事なかったら驚かれる。
だから何ってことはないけど。+37
-1
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 13:23:05
うちの親、人混みに行くのは嫌だって言って連れてってくれなかった。
今なら気持ちはわかるw
私は生涯ディズニーに行くことはないだろう。+46
-0
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 13:23:31
>>30
ディズニーランドは家族や友だちとしか行った事ないや
彼氏と行ったことない+8
-5
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 13:23:48
>>30
んなわけない+9
-3
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 13:23:57
高校の遠足の時に引率教師が門の前うろうろして入らないので、どうして入らないんですか?って聞いたら大学生になる娘がいるけど家族全員ディズニーランドに入ったことがないから、入ったことない記録を自分が破ったらマズイんだ、と言ってたのを思い出した笑+51
-1
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:04
私は東京に住んでるからびっくりはするかも。
でも地方出身の人なら驚かない。+26
-3
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:19
>>30
九州に住んでる従姉妹は彼氏いるけどTDLいったことないよ
海外旅行は彼氏と行ってる+4
-5
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:29
別になんとも。
私の住んでいる近隣の県民は必ず中学の卒業旅行でいくから、「遠いところから来たのねー」って思うかも。+8
-0
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:31
小学校の5年生の遠足がディズニーだった
それ以外では行った事ない
+5
-1
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:36
>>30
わーこういう人と巡り合いたくない+51
-6
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:38
これからも行かないで良い、あんなボッタグリの国+27
-4
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:44
子供の頃からディズニーに興味なくて行ったことない。+25
-0
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 13:24:58
千葉に住んでるけど行った事なし
まぁ子供がいないからだろうけど…
もし子がいたら一度は行ってたかも…+11
-0
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 13:25:17
ディズニーは飛行機の距離だから周りは行ったことない人のほうが多いかもしれない
ていうか、東京や千葉に住んでても特に興味なかったり行く機会なかったらいかないんじゃない?+12
-1
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 13:25:27
東北住みで中学の修学旅行が初だった。
まわりの女子はほぼ行ったことある人ばっかでなんか悲しかった(笑)
地方の男ならない人多そう。+2
-5
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 13:25:42
新婚旅行でディズニーに行ったけど、それまで行った事なかった。
行きたくなかったわけじゃなく、関西住みだから遠いし交通費も宿泊費もかかる、それにディズニーよりUSJの方が圧倒的に近いのもあって行く機会がなかった。+6
-0
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 13:25:44
「◯◯さん、ディズニー行ったことないんだって」と言われ「私もだけど…」と言って気まずい空気になったことがある+25
-0
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 13:25:44
>>38
本当は入り口に必ず1人いなきゃいけないとかあるらしいけど。
可愛い先生、お父さんだね(笑)+12
-0
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 13:25:57
行くのが初めての人にすすめるならどっち?
+:ディズニー
-:USJ+31
-12
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 13:26:00
いい大人が選挙行ったことないなら驚くけど+27
-7
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 13:26:29
まぁ、人それぞれだしね~としか思わないけどね。自分ももう20年以上行ってないけど、混むし高いしそこまでディズニー好きでもないし、また行きたいかというとそうでもない。+4
-0
-
55. 匿名 2018/03/09(金) 13:27:09
その上司の方が恥ずかしいね+12
-2
-
56. 匿名 2018/03/09(金) 13:27:27
>>38 先生かわいい+8
-0
-
57. 匿名 2018/03/09(金) 13:27:41
ディズニーキャラが嫌いって人もいるから全然恥ずかしい事じゃない。+15
-0
-
58. 匿名 2018/03/09(金) 13:27:41
ディズニーランド
面白い プラス
面白くない マイナス+40
-13
-
59. 匿名 2018/03/09(金) 13:28:42
遠い人ならなかなか行かないよね。私も修学旅行でしか行ったことないし、わざわざディズニー行くために飛行機乗って行ったりもしない+5
-0
-
60. 匿名 2018/03/09(金) 13:28:54
住んでいる地域でも違うのかもしれないけれど、全然恥ずかしいとは思わないよ。
すぐ近くに住んでいるのに行ったことがないのなら、珍しいなと思うかもしれないけれど。
地方からだとちょっと行きにくい場所だよね。+7
-0
-
61. 匿名 2018/03/09(金) 13:29:06
>>1
そんな上司の元で働かなきゃならない主に同情するよ
+12
-0
-
62. 匿名 2018/03/09(金) 13:29:07
>>28
私は32歳。同じく海外行ったことない。
かなり驚かれる。
飛行機こわいから行ける気がしない。+14
-0
-
63. 匿名 2018/03/09(金) 13:29:59
小学生の頃いたよね「ディズニー何回もいったことある!」とかステータスみたいに言う奴。自分がどれだけ小さな世界で生きてるか晒してるだけなのにそれに気づかずさー+7
-1
-
64. 匿名 2018/03/09(金) 13:30:05
>>30
狭い世界に住んでるのね。
地方に住んでる側からすると、交通費、宿泊代、チケット代あわせて、ものすごい額になるから、なかなか行けないよ。
台湾やグアムいける額なんだよ。
もう少し頑張れば、ヨーロッパだっていける。
恋人と旅行いくとき、どっち選ぶかって話なら海外だな。
子どもがいる友達とかなら、絶対ディズニーだけど。+23
-0
-
65. 匿名 2018/03/09(金) 13:30:16
大阪に住んでるけどユニバ行ったことがない
+11
-0
-
66. 匿名 2018/03/09(金) 13:30:33
最後に行ったのが中学3年生の修学旅行。うちの父親も旦那も一度も行ったことがないです。新潟県民です。+6
-0
-
67. 匿名 2018/03/09(金) 13:30:38
ディズニーランド子供の頃に1度しか行ったことないし、今行きたいかって言われると行きたくない。
ディズニーのキャラクターに大して興味ないから楽しめないと思う。
それだったら今クールジャパンとかで漫画、アニメまでごちゃまぜになったUSJの方が行きたい。+8
-0
-
68. 匿名 2018/03/09(金) 13:30:49
大丈夫。
そのうちになくなるから+2
-3
-
69. 匿名 2018/03/09(金) 13:31:54
>>62
>>28
私なんてバブル世代なのに、海外旅行に行った事ないよ
ディズニーも海外旅行も行きたい人が行けばいいと思うよ
+15
-0
-
70. 匿名 2018/03/09(金) 13:32:13
大半の人はふーんって感じだと思いますが、それだと会話が終わるので珍しいね!とか、えーどうして!?と続けているので気にすることないと思います。
でもわざわざ馬鹿にするように言ってきたのなら嫌な上司ですね。+15
-0
-
71. 匿名 2018/03/09(金) 13:32:46
私もないよ!全然そんな人いると思う
親に連れて行ってもらったことがない
もともとそんなん興味ないのもあるし+5
-1
-
72. 匿名 2018/03/09(金) 13:32:50
恥ずかしくないよ!あのネズミは富裕層しか相手にしないから嫌だわとでも言っときな!+3
-0
-
73. 匿名 2018/03/09(金) 13:32:59
ランド、シー両方行ったけど、乗り物乗るのも待ち時間長いし、ディズニーのキャラに興味ないのでパレードみても感動なかった。建物はすごく綺麗で旅行気分は味わえたけど。
地方から行ったので、飛行機代宿泊代かかるから、リピートしたいとは思わなかったかな…
ディズニー好きな人からすれば、私は冷たい人間なんだろうな。+9
-0
-
74. 匿名 2018/03/09(金) 13:33:03
教員やってる友人の付き合い(遠足の練習?)で行った。ディズニー興味無いので楽しくは無かった。イッツアスモールワールド?だっけ。船に乗るやつ。涼しくていいな、が一番の感想。あとは無。だから自発的に行くことはこの先も無い。ディズニーいかなきゃ死んじゃう~とか言ってる芸能人の方が恥ずかしい。+7
-0
-
75. 匿名 2018/03/09(金) 13:33:04
別に恥ずかしくはないと思うよ。
好きな人は好きだけど興味ない人だっているだろうし。
年々高くなってるから気軽に行けないし。+7
-0
-
76. 匿名 2018/03/09(金) 13:33:24
夢の国!とか思える人はもはや信者だからね
いい歳した男性でもいるけどちょっと引く
私はただの混んでるレジャーランドとしか思えなかった
行ったことないって人のが親近感わくし話が合うと思う
だって本当にただの遊園地だよ+10
-2
-
77. 匿名 2018/03/09(金) 13:33:41
たしかケンコバも行ったことなかったよね。
彼女できたら行く!って言ってたけどもう行ったのかな+3
-0
-
78. 匿名 2018/03/09(金) 13:34:00
ディズニーランド行ったことないくらいならふーんって思うけど。
ディズニーの映画、一つも見たことないって人にはビックリした。
実写のほうも見たことないんだって。
映画を見ない環境もあるんだなってびっくりした。
なんか、学校とかでもたまに見せたりすることあると思うんだけど、それもないらしい。+3
-7
-
79. 匿名 2018/03/09(金) 13:35:15
全然恥ずかしくない。
女性だと、
そういうのに(女の子らしいやつ)興味がないのかな?
とは思うけど。
言われたことを気にするなら、ためしに一度行ってみたらいいんじゃない??
あーこんなもんか。って思うか、
やばー‼楽しい〜‼wって思うか、
経験って大事よね。
+5
-0
-
80. 匿名 2018/03/09(金) 13:35:37
私も行った事ないです
確かに驚かれるね
でも、あの夢の国的な雰囲気が苦手な人もいるってわかってほしい+6
-0
-
81. 匿名 2018/03/09(金) 13:37:42
おみやげとか高いよね
私が冷めてるからか分からないけど、あんなもの買ったらお金が勿体ない
もっと言うとあんなガラクタに高いお金払う価値ない+6
-2
-
82. 匿名 2018/03/09(金) 13:37:42
私なんて、ハリーポッター1度も見た事ないよ。
それと同じようなもんじゃない?+30
-0
-
83. 匿名 2018/03/09(金) 13:37:49
ディズニーランド2回しか行ったことない、って言ったら憐れむような目で見られたことがある。嫌いだから行かないのに。+5
-0
-
84. 匿名 2018/03/09(金) 13:38:00
所詮遊園地なんだから行ったことなくても
恥でもなんでもないでしょ。
興味ない人とか苦手な人結構いると思う。+5
-0
-
85. 匿名 2018/03/09(金) 13:39:59
行ったことないの?ありえない!って大袈裟にマウンティグしたりする人って面倒だよね。
大人でも割と楽しめるから機会があったら行ってみたらいいよぐらいで済ませられないのかな。+12
-0
-
86. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:29
TDRまで近いですが、USJ行ってみたいです!
逆パターンがあっても普通だと思います。
確かにその二つは修学旅行などで来る人が多いですよね。+6
-0
-
87. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:09
建物もミッキーの顔もハリボテにしか見えない。あれらを夢の国!っと喜べる人たちが逆に羨ましい。+7
-2
-
88. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:20
恥ずかしいとは思わないけどびっくりはすると思う。
住んでる地域の修学旅行はディズニーランドへ行くのが定番だったから。+3
-1
-
89. 匿名 2018/03/09(金) 13:42:24
主さん仲間で嬉しい。
私もないです。
大阪に住んでるけどUSJもないの!(笑)+7
-1
-
90. 匿名 2018/03/09(金) 13:44:13
私はUSJ行ったことありません+8
-1
-
91. 匿名 2018/03/09(金) 13:44:57
私は中学の卒業遠足でシーへ。
高校の卒業遠足でランドへ。
今30オーバーですがそれっきり行ってません。
主人も興味ないし、私もこれといって魅力を感じない。
子供(小5男)が行きたいって言ったら勿論行くけど
今のところ行きたくないみたい。
行ったことなくたって全然おかしくないと思う。+6
-0
-
92. 匿名 2018/03/09(金) 13:45:05
地方でも交通の便がいいところ、空港がある、新幹線があるとか以外のところの人は行くのに時間もお金もかかるから行ったことない人もいるよ。
沖縄とか、北海道の空港から離れたところとかに住んでる人は修学旅行で初めて沖縄北海道から出る人もいるし。
+4
-0
-
93. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:23
クマプークッキー、不味かった。かわいいけど。+3
-0
-
94. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:30 ID:M3t6f9pSoY
昔はグッズ目当てでディズニーに
よく行ってたけど、最近では
ディズニーストアもたくさんあるし
チケット高いしで行かなくなった。
行くなら富士急ハイランドとか
絶叫が楽しいところがいいな。
そんな私はサンリオピューロランドに
行った事がありません。楽しいかな?+3
-0
-
95. 匿名 2018/03/09(金) 13:46:50
キャストの質や客のマナーが年々下がって嫌な思いして疲れるだけの場所に成り下がってるから行く価値ないよ+3
-0
-
96. 匿名 2018/03/09(金) 13:48:52
決して全員が全員そんなわけじゃないとは分かってるけど。
一瞬よぎるのは、宗教上の理由で、ディズニーランドにはいけないのって言ってた子。
その子自身は、どちらかというと興味がありそうだったんだけど、親がだめと。
子供のころはよくわかってなくて、厳しい親なんだなって思ってたけど、最近宗教にはまってた家だったんだって自分の親にきいてわかった。
今は親から開放されて、行ってるといいなぁ。+7
-0
-
97. 匿名 2018/03/09(金) 13:49:32
子供だましでつまんないから行く必要ないよ。
ずーっと何時間も待たされてちょっと遊んだら、
またすぐずーっと待たされるって感じで、
つまんなかった記憶しかない。+1
-1
-
98. 匿名 2018/03/09(金) 13:50:57
>>94
たまにイベントくむから、そういうときいくといいかも。
いつだから、宝塚とタイアップしてた気がする。
+2
-0
-
99. 匿名 2018/03/09(金) 13:53:04
北海道だと飛行機乗らなきゃいけない。前行ったときわざわざ飛行機乗ってまで行くところじゃないと思った。+3
-0
-
100. 匿名 2018/03/09(金) 13:53:20
友達に行った事がないの?って言われた。
貴方は修学旅行で行ったきりだろ!それがなければ行けなかったくせにって思っています。+6
-0
-
101. 匿名 2018/03/09(金) 13:53:24
カップルでディズニーランドに行くと別れるっていうジンクスがあるよね。
+1
-4
-
102. 匿名 2018/03/09(金) 13:53:37
関東圏なら珍しいのかな?
子供の時に1回は家族で行ってそう+5
-0
-
103. 匿名 2018/03/09(金) 13:55:10
ごめん!
家近いからしょっちゅう子供と公演代わりに行く。
1度は行ってみて、1度じゃ良さがわからないかも、何度か行ってみて。+0
-11
-
104. 匿名 2018/03/09(金) 13:55:44
>>103
公園です。+0
-1
-
105. 匿名 2018/03/09(金) 13:57:31
+1
-0
-
106. 匿名 2018/03/09(金) 13:57:54
どこが地元かによるよね。
うちは都内だけど高速乗れば家のドアからディズニーの駐車場まで20分の距離だから、恥ずかしいって言うより行ったことない子の方がレアな地域。
遊園地=ディズニーランドみたいな。
どっちにしても失礼な上司だね。
主さん気にしないで。+3
-0
-
107. 匿名 2018/03/09(金) 13:57:57
>>94
ランド・シー・ピューロランド
それぞれ一回行ったことあるけど
ピューロランドはマジでやばいよ(笑)
アトラクションもショーも正直イマイチ。
子供なら楽しめると思う。
あとグッズが欲しいなら行って損なしだと思う。+1
-0
-
108. 匿名 2018/03/09(金) 13:58:49
昔はそうだったねー
いまは人気無いしそんなことないんじゃないの
+1
-0
-
109. 匿名 2018/03/09(金) 13:59:47
>>101
あくまでジンクスね。
結婚まで辿り着けなかったカップルはみんな破局してる訳だからさ。
うちは初デートがディズニーだったけど結婚したよ。+6
-0
-
110. 匿名 2018/03/09(金) 14:00:46
>>15
私も遥か昔に修学旅行で行ったきりです。
ディズニーに全く興味が無いので、何かでチケットやグッズもらったりすると人にあげちゃいます。
マイナス覚悟だけど、ディズニー好きってDQNが多い気がするし・・・。+2
-4
-
111. 匿名 2018/03/09(金) 14:01:30
幼稚園で子供同士でも、この話題になるよ。
関東だから、ほとんどの子はディズニーに行ったことがある中、たまに親がテーマパーク嫌いで行かない家庭がある。
そこの子供に、他の子がなんで行かないの?楽しいよーって言うんだって。
子供は悪気がなくズケズケ言うし、言われた子は泣いて行きたがるし、親は大変らしい。+3
-1
-
112. 匿名 2018/03/09(金) 14:01:42
浦安市の4分の3は埋め立て地。
ディズニーランドは埋立地に立ってるから危ないよ。
東日本大震災でも液状化したしね。+1
-0
-
113. 匿名 2018/03/09(金) 14:02:34
関東地方住み。変じゃないけど「へぇ!」とは思う。子供の親子遠足 職員旅行などなどで、行かざるを得ない場面が度々あるので+4
-0
-
114. 匿名 2018/03/09(金) 14:03:15
30だけど、海外に行ったことなくて驚かれる。
行った方がいいよー!と言われるし、死ぬ前に1回くらい行きたいけど、飛行機がどうしても怖い泣
ディズニーはすごく好きだけど、苦手な人もいるよね。+2
-0
-
115. 匿名 2018/03/09(金) 14:06:32
本当に興味がない。遠足で何回か行ったけど、乗り物乗った記憶すらない。
旦那の実家が旦那以外ディズニー好きで、興味がないって言ったら妖怪でも見たかのような騒ぎ。
今年も35周年だかなんだか知らないが、喪中だっつーのにみんなで行こうよーって計画建ててくる。
何がそんなに盛り上がれるのかわからない。
興味なきゃ普通行かないよ。高いし。+4
-0
-
116. 匿名 2018/03/09(金) 14:07:57
黒いネズミのどこがいいのかさっぱりわからないね。
アメリカ人にはああいうのがいいのかな?
日本のキティーちゃんのほうがかわいい。+2
-6
-
117. 匿名 2018/03/09(金) 14:10:17
私は28歳で小さい頃から毎年のようにディズニーに行っていたけど、海外やUSJは行ったことがない。母が海外否定派だった…しかも、今は子供と一緒にかなり英語の勉強をして頑張ってるのに海外経験ないと言うのが恥ずかしくて言えない…さらにはお金もなくて連れていけない…+1
-0
-
118. 匿名 2018/03/09(金) 14:10:20
私も修学旅行でいったきりだけど。
「いい大人がかっこ悪い」とか「DQN」とか、いちいち憎むかのようにディズニー好きをなじるのって、なんかその人たちに嫌な目にでもあった人たちなの??+3
-0
-
119. 匿名 2018/03/09(金) 14:11:00
ディズニーランドもなぁー、来年ムーミンのテーマパークができるから、
そっちにお客さん取られるかもね。
2年後の東京オリンピックから羽田に国際便が増便になるし、
千葉オワタ。+1
-2
-
120. 匿名 2018/03/09(金) 14:12:27
私は子供の頃は何度か行ったけれど、大人になってからは行った事ない。休みとお金があれば行ける距離だけど、高速で2時間に高い入場料に待ち時間、行く相手➕タイミング合わないとムリ。
私も昔上司に笑われた事あったよ。その上司にとってはディズニーランドは最低でも年1回は行くものという価値観だった。
最近行けてないよー〇〇ちゃんいつ行った?って話しふられて、10年以上行ってないって言ったらその日一日中大騒ぎされた。会う人会う人みんなに言いふらされたよ。
+0
-0
-
121. 匿名 2018/03/09(金) 14:12:40
>>117
堂々と行ったことないけど、いつか行きたい!って話ながら英語頑張って勉強してるお母さんのほうが、かっこいいと思いますよ?
そこで恥ずかしがってたら、子供にまでその気持ちが伝染しちゃうよ。+3
-0
-
122. 匿名 2018/03/09(金) 14:15:09
私はミッキーマウス嫌い。いや、ディズニー自体興味無し。
よって行かない人もいる。+6
-1
-
123. 匿名 2018/03/09(金) 14:16:06
行ったことがないと恥ずかしい
という理由で興味もないのに行くなんてそんなバカバカしいことは無いよね
私は時々行ってるけど、ディズニー以外でもしこういうこと言われたら「行きたいと思ったことがないから」と言います+2
-0
-
124. 匿名 2018/03/09(金) 14:17:15
小島瑠璃子に馬鹿にされたから、
埼玉県民はディズニーランドが嫌い。いかない。
埼玉に50年住んでいる宮崎駿のアニメ見て
ジブリ美術館に行く。+0
-2
-
125. 匿名 2018/03/09(金) 14:18:30
>>111
うちの父親は大のテーマパーク嫌いだし、1分でも並ぶの嫌がるような人だったけど、子供のころはよく連れていってくれたけどね。
家庭ごとの方針はあるだろうけど、他人の家がどうこうしてる!って子供が泣くくらいで親が大変なんて、気にしすぎ。
泣いて大変だっていうなら連れていけばいいじゃん、子どものために自分は我慢して。
連れて行かないなら、他人の家が連れて行くから大変とか言わずに「よそはよそ、うちはうち」ってどうどうと言い放てばいいんだよ。+2
-3
-
126. 匿名 2018/03/09(金) 14:19:32
自分のお気に入りの店を探した方が
有意義 私わね+3
-0
-
127. 匿名 2018/03/09(金) 14:19:48
>>116
そこで、アメリカとか日本とか国を持ち出さないでよ、面倒だから。+1
-0
-
128. 匿名 2018/03/09(金) 14:21:47
ディズニー信者がマイナス押してるね+1
-1
-
129. 匿名 2018/03/09(金) 14:22:07
えー!行ったことないんだ!修学旅行ってどこいくのー?って聞くかな。
地元だと中学の修学旅行はディズニーが定番だから。+2
-0
-
130. 匿名 2018/03/09(金) 14:22:18
値段にみ合わないつまらなさ
+0
-1
-
131. 匿名 2018/03/09(金) 14:24:06
セグウェイで移動させないともう行く事ないかな+0
-1
-
132. 匿名 2018/03/09(金) 14:25:28
小学生の頃に一度行ったきりで全然覚えてない!
というのも絶叫系がほんとに苦手だから、テーマパーク自体億劫であんまり行かないんだ。+1
-0
-
133. 匿名 2018/03/09(金) 14:29:55
ディズニーなんて1回行けば良くない?
職場で毎年家族で行ってる人いるけど、毎回お土産買ってくるのも大変じゃない?
そして私みたいに別にディズニー好きじゃない人に対して、「なんで行かないの⁉︎」って言ってくるのも意味不明
本当に好きなのかただのステータスの一つなのか…
恋人と行くのが当たり前みたいにもなってます
多分周りからは、私がぼっちだからディズニー行けない可哀想だと思われてる
別にディズニーじゃなくても楽しい所はあるでしょうに、何故ディズニーだけ本当にわかりません+6
-0
-
134. 匿名 2018/03/09(金) 14:32:10
ランドもシーもUSJもない。
ワチャワチャしたのと人混み苦手だし興味もない。
+4
-0
-
135. 匿名 2018/03/09(金) 14:33:48
大人になって初めて行った。
まぁまぁ楽しんだけど、何もかもが高い…
もっとコスパの良い遊び場所がたくさんあるからもう行かない。+0
-0
-
136. 匿名 2018/03/09(金) 14:37:29
関東圏なら言われるのかな?
西日本ならそんな人沢山いてるよ+4
-0
-
137. 匿名 2018/03/09(金) 14:38:07
年齢による。
ここにいる人はおばちゃんが多いから気にしないって意見が多いけど、通常一度は行ってるかも。
地方なら修学旅行とかで行くし。
人混み苦手なんだよね〜!って言っとけばいいとおもう。
そうじゃなきゃ変わり者かお金がないんだなって思われるかな。+1
-2
-
138. 匿名 2018/03/09(金) 14:39:23
北海道住み
中学生の娘は行ったことありません
可哀想ですか?+0
-1
-
139. 匿名 2018/03/09(金) 14:40:07
10年くらい前に行ったのが最後だけど、その時も今みたいな状態だったら行く気にならならずに一生行ってなかったと思う
客も従業員も質が下がったみたいだし、単純に入園料も上がったから+0
-0
-
140. 匿名 2018/03/09(金) 14:40:18
札幌ですが会社の方のお子さんが小学生の時に
クラスでディズニーランドに行ったことがないのが
うちだけと判明しこれはまずいと思ったらしく
自分は仕事の休みが取れないから奥さんに子供二人を
連れて今行ってもらっているんだ(笑)と言っている方がいました!
私の時はクラスで行ったことがある子は一人二人といった感じだったので
今の子は大変だなと思いました(笑)+1
-0
-
141. 匿名 2018/03/09(金) 14:41:31
子供が人混み嫌いだから別に行きたくないと言ってるのに、小さい間に連れていってあげるから価値があるんだよーとやたらと勧めてくるママ友がうざい。私も旦那もテーマパーク興味ないので娘が友達と行きたいと言ったらお小遣いあげて行かせるつもり。+0
-0
-
142. 匿名 2018/03/09(金) 14:45:56
住んでる場所によると思う。
中部地方に住んでるけど、行ったことないっていう人はまわりに一人もいないと思う。
(高齢の方を除いて)+1
-0
-
143. 匿名 2018/03/09(金) 14:48:05
転勤で千葉に住んでいた親戚一家も一度も行ったことなくて、驚かれていたけど…
そこの家庭は休日は公園やキャンプに行って自然の中で思いっきり遊んだり博物館や美術館へ行って色々なことを見たり体験したりしていた。
一昨年長男が東大に行ったのをみて、ウチも見習わなければと思ってしまったのでディズニー行ったことないって人を見ると教育熱心なご家庭なのかなと思うようになりました。+0
-0
-
144. 匿名 2018/03/09(金) 14:49:38
前のコメにもあるけど、遠くて行けてないのは割とあると思います。
私は東京在住+旦那の会社のイベントで年1でディズニーランドかシーに行きますが、USJは未だに行ったことない。+0
-0
-
145. 匿名 2018/03/09(金) 14:50:19
誰も彼もがアメリカに憧れてた戦後の時代とは違うからね。
今はヨーロッパに憧れている人の方が多いんじゃない?
箱根のフランス風の星の王子様ミュージアムや長崎ハウステンボスの方が行きたい。+1
-1
-
146. 匿名 2018/03/09(金) 14:53:04
浦安市ネズミ公園+1
-2
-
147. 匿名 2018/03/09(金) 14:54:23
>>95
すごくわかる!
もう行きたくなくなった+0
-1
-
148. 匿名 2018/03/09(金) 14:54:44
小島瑠璃子に散々馬鹿にされたからなあ。
埼玉の子供たちは新座の手塚治虫プロダクションで作ってる妖怪ウォッチや
埼玉に長年住んでいる宮崎駿のアニメや安彦良和のガンダムや
埼玉が舞台のクレヨンしんちゃん見るから
ディズニーアニメはいいよ。
あんなに馬鹿にされちゃあね。+0
-1
-
149. 匿名 2018/03/09(金) 14:55:26
わたしはジブリ系の映画を一つも見たことない。「そういう人いるんだねー」って驚かれるけど気にしないよ。
今後の人生で、見たくなったら見てみようかなぁくらいに思ってる。+3
-0
-
150. 匿名 2018/03/09(金) 15:01:05
>>120
すごく感じの悪い上司ですね!人には様々な理由があるのに言いふらすとか小学生じゃないんだから!
たまに行く位が毎回新鮮で楽しいんじゃないでしょうか(≧∀≦)
+0
-0
-
151. 匿名 2018/03/09(金) 15:01:06
修学旅行で一回行っただけ
大人になってからは関東圏にも住んだけど行ったことない
そもそもテーマパーク苦手+3
-0
-
152. 匿名 2018/03/09(金) 15:02:56
関東出身で行ったことない人は聞いたことないけど、関西人とか地方出身の人だと普通にいますよ。私の主人もそうでした。関西出身で大学で東京来て。
地方の人は遠いから日帰りじゃなくて泊まりとかになるでしょ?大変ですよ+3
-0
-
153. 匿名 2018/03/09(金) 15:07:24
>>118
115さんの話みたいに、興味のない人に対して「信じられない!何で!?」みたいな反応する人がいるからじゃない?
+2
-0
-
154. 匿名 2018/03/09(金) 15:10:02
何回も行ったことあるのに、田舎のママ友軍団に行った方がいいよと言われて呆れた、+0
-4
-
155. 匿名 2018/03/09(金) 15:11:23
もうアラサーですが行ったことない。
ディズニーがそんなに好きでもないし。
どっちかというとUSJのほうが楽しい。
今はアニメのコラボばっかりだけど+3
-0
-
156. 匿名 2018/03/09(金) 15:14:04
33年舞浜で生きてるけど、行った事ないよ。ディズニーに興味ないし、ダサいとか思わないし、
行った事がないなんて有り得ない!とか言う人に普通に全ての人間がディズニー好きだと思える方が有り得ない。って返すと苦虫を噛み潰したような顔されるけど、
**に行ったことある?って聞いて無い!って言われるのと一緒だと思うけど?って返せば大概黙るよ。+6
-0
-
157. 匿名 2018/03/09(金) 15:18:49
私もシーに行った事ないけど、ちょっと恥ずかしくて言えないw+1
-3
-
158. 匿名 2018/03/09(金) 15:28:47
>>138
お小遣いためて、卒業旅行とかで友達と行ってみたい!っていう子に「だめ!」っていうのは可哀想だなって思う。+2
-0
-
159. 匿名 2018/03/09(金) 15:31:14
>>156
舞浜の人って成人式はディズニーなんじゃないの?+8
-0
-
160. 匿名 2018/03/09(金) 15:33:47
>>125
え?私噛みつかれてる?
うちがテーマパーク嫌いなんて一言も書いてないよ?
同じバス待ちのママ友がテーマパーク嫌いの家庭で、子供が泣いて行きたがるから大変と愚痴を聞いたから、それを書いただけだよ?+4
-2
-
161. 匿名 2018/03/09(金) 15:44:25
近いけど行かない。周りは毎年行ってる人もいるけど、とにかくあの人混みと行列に嫌気が差す。
子供は行きたがるけどね、、
+3
-0
-
162. 匿名 2018/03/09(金) 15:57:38
だって興味ないから行かないよね+3
-0
-
163. 匿名 2018/03/09(金) 15:58:19
でも日本中の人来ちゃったよ、って位いつ行っても激コミ。若い人達は、取り敢えず行くのかもね+1
-0
-
164. 匿名 2018/03/09(金) 16:03:46
私も38歳で一度もない。子供の頃、貧乏ではないのになぜか親に連れて行ってもらえず(くだらないところと言われた)そして自分も子供に行きたい行きたいと言われても行く気がしない。何が面白いのさって冷めた目で見てる。親のせい。+5
-1
-
165. 匿名 2018/03/09(金) 16:05:51
出来てから10年後くらいに初めて社員旅行で行ったけど、初めてだと言うとみんなにバカにされました。富山県。+3
-0
-
166. 匿名 2018/03/09(金) 16:10:13
>>164
一度ホームページを覗いてみたらどうかな?
私も興味なかったけど行ったら楽しかったよ+4
-1
-
167. 匿名 2018/03/09(金) 16:20:00
私も行ったことない。
なのに、女友達が不倫相手とディズニーランドに行きたいからと
自分の家族へのアリバイとして
私に無断で、勝手に私と一緒に行ったことにされていた。
あんなに『えー!ディズニー行ったことないのー?』とか、私に散々言ってたくせに・・・+4
-0
-
168. 匿名 2018/03/09(金) 16:25:01
>>28
私も31歳だけど、海外へは行ったことない。
時差とかどうしていいか分からないし、飛行機が怖い。+3
-1
-
169. 匿名 2018/03/09(金) 16:28:19
行ったことないって聞くとちょっとびっくりするけど、別に恥ずかしい事じゃないよ。
デズニ―ごときで優越感ひたるほうがはずかしいわ。+5
-0
-
170. 匿名 2018/03/09(金) 16:31:42
女子がみんなディズニー好きと思わないでほしい
同僚からお土産とかってドナルドのぬいぐるみもらったので忘れたであろう頃にそっとリサイクルショップに売った+7
-0
-
171. 匿名 2018/03/09(金) 16:32:20
>>145
ハウステンボスはテーマパークとして好きだけど、星の王子様ミュージアムは比べるようなものじゃないと思うよ。
星の王子様ミュージアムで丸一日遊べないでしょ?+3
-0
-
172. 匿名 2018/03/09(金) 16:35:04
>>164
あなたがされて嫌だったこと、不思議だったことを子供にまでする必要無いよ。
子供が行きたいって言うのであれば一度連れて行ってあげた方が良いんじゃないかな。
好き嫌いはその後決めれば良い。+4
-0
-
173. 匿名 2018/03/09(金) 16:36:56
>>159
成人式っていうイベントに出ない人ってわりと居るよ。
ディズニーとか舞浜関係無く。+3
-0
-
174. 匿名 2018/03/09(金) 16:38:10
ピクサー映画が好きなのですがその場合はディズニーランド?
遠方だし
子供もいないし友達もいないから…
夫も興味なし
行ったことない…行ってみたい
+1
-1
-
175. 匿名 2018/03/09(金) 16:48:13
33歳だけど未だに行った事がない。
小学生の時とかなんてこれで何度バカにされた事か。
ディズニー行った事ないと人間じゃない、みたいな反応されたのをまだ覚えてるわ。+3
-0
-
176. 匿名 2018/03/09(金) 16:54:37
こういう自分基準にウンザリするよね。
仕事も分かっるよな常識だろで追い詰めるタイプだな+3
-1
-
177. 匿名 2018/03/09(金) 16:55:53
ママ友でもいるいる。
噂話でもそんなことも知らないの?ってお前見たく噂話にかじりついてねーしって思う。+5
-0
-
178. 匿名 2018/03/09(金) 17:01:22
興味なかったら行かないよね
それなのに「夢がない」とか言われてさー
あなたの夢はお金で買えるのか…って思ったさ+5
-0
-
179. 匿名 2018/03/09(金) 17:10:26
この前インスタでギャルモデルがディズニーの貸し切りに招待された〜って載せてて、他にも会員しか入れないクラブがあったり、夢を売ってるはずなのに選民してる感じのディズニーが嫌だった。
負け犬の遠吠えですが。+3
-1
-
180. 匿名 2018/03/09(金) 17:57:40
千葉県に住んでる友達もディズニー割と好きなのに
行ったことないって言ってたから
友達はスキーとか旅行、他のテーマパークは行ったりしてるしインドア派でもないし
上司の偏見だね
+3
-0
-
181. 匿名 2018/03/09(金) 18:10:31
アンチディズニーだっているんだから。
恥ずかしくはないでしょ?+5
-0
-
182. 匿名 2018/03/09(金) 18:21:30
『みんな一度は行ってるよ』
↑
へぇー
自信満々だね
わたし行ってないケド。+7
-0
-
183. 匿名 2018/03/09(金) 18:25:42
>>96
どんな宗教なんだろ+2
-0
-
184. 匿名 2018/03/09(金) 18:27:01
私の旦那はディズニーランドどころか、東京にも行った事ないよw+6
-0
-
185. 匿名 2018/03/09(金) 18:31:55
今まで2回行ったけどほとんどいい思い出がない。
お土産や食べ物は高くて買えないわ乗り物は待ち時間長いわ、迷子になって友達と喧嘩するわで楽しくなかったな…。
ディズニーのキャラにも興味ないしもう15年くらい行ってないけど別に行きたいとも思わない。
私にとってディズニーは「夢の国」じゃなくて「悪夢の国」だと思ってる。+2
-1
-
186. 匿名 2018/03/09(金) 18:33:45
>>28
私なんて今年35だけど海外行ったことないし、ディズニーなんて20年前に修学旅行で行ったっきり行ったことないよ。
でも普通に生きてるから問題なし!!+3
-0
-
187. 匿名 2018/03/09(金) 19:20:08
ミッキーマウスが嫌いすぎていけない+6
-2
-
188. 匿名 2018/03/09(金) 19:32:41
恥ずかしくない。
私なんて大人になって初めて行った。
上司が頭おかしいだけよ+5
-0
-
189. 匿名 2018/03/09(金) 19:33:08
知り合いの男友達はディズニーは行きたいけど、ディズニー好きっていう女の子が苦手だから、行くのはきっと結婚してからと言っていた。笑+5
-0
-
190. 匿名 2018/03/09(金) 19:42:29
40歳です。行ったことないです。
私も、なぜだか夫も。
+3
-0
-
191. 匿名 2018/03/09(金) 19:50:58
混むだけだから、一生来なくていいよ!
+3
-0
-
192. 匿名 2018/03/09(金) 19:51:29
無理して行くことない。+2
-0
-
193. 匿名 2018/03/09(金) 20:04:35
昔はディズニーアニメの方が面白かったんだろうけど、
今は日本のアニメの方がはるかに面白いし人気があるもんね。
アメリカに憧れている人だって所ジョージぐらいしかいないし。
ディズニーランドに行く人減っているんじゃない?
最近シーエム全然見ないし。
液状化しているし、オワコン。+1
-0
-
194. 匿名 2018/03/09(金) 20:10:01
私の妹は小さい頃家族でディズニーに行くと、そのたびに迷子になったりお腹を壊したり、キャラが怖くて泣いたりと散々な目にあってるから、もう行かない。嫌だと言ってるよ。+2
-0
-
195. 匿名 2018/03/09(金) 20:23:18
別に遊園地に行かなくても生きていける+1
-0
-
196. 匿名 2018/03/09(金) 20:34:19
地方では逆に行くのが恥ずかしいらしい。
私は大好きなので行くといったら、あんなとこ並ぶだけ、人多いだけと袋だたき。
行くときはばれないように黙ってこっそり行く。+1
-0
-
197. 匿名 2018/03/09(金) 21:52:59
私はUSJに行ったことないし、海外にも行ったことないけど、なんとも思ってないよ。
主さん、気にしなくていいよ(^^)+4
-0
-
198. 匿名 2018/03/09(金) 22:54:47
>>187
私は子丑空亡持ちだからかミッキーをどうしても可愛いと思えない好きになれないw
普通の女の子らしくなりたくて、何度も好きになろうと努力はしたんだけど+1
-0
-
199. 匿名 2018/03/09(金) 23:01:47
私もしばらく行ったことが無かった。
先に数回行ってる子達に一緒に行こうよ~~と誘われても行ったことないの?!って言われたことは1度もないよ。子どもが行きたいって言うから行ったけど楽しかったよ。全国から集まるだけあって、さすがだなと思ったよ。
でも行かなきゃ損だよ!!人生損してるよ!的な勢いではないよw+2
-0
-
200. 匿名 2018/03/09(金) 23:20:43
遠くに住んでたら行ってないと思う。
ネズミ好きじゃないし。+1
-0
-
201. 匿名 2018/03/09(金) 23:25:19
別に行った時無いなら無い。で良いけど
そういう人こそ、ディズニー好きじゃないし。USJの方が楽しいし。
って言うなよ。って思う。
「好きじゃない、楽しくない」←これ、行ってみてから言おうか\(^^)/ただの食わず嫌いじゃないか(笑)+4
-5
-
202. 匿名 2018/03/09(金) 23:44:08
行きたいっっ!!って思ったら行けばいいんだよ!無理に行く必要はございません。+3
-0
-
203. 匿名 2018/03/10(土) 00:14:12
興味のない人なら行ったことないんじゃない
母の友人の知人の方がディズニーのホテルで結婚式を行ったそうです。その時に火事かなんかで食事提供の際にトラブルが起こったみたい。
バタバタして食事が終わったのは4時。
それなのにお詫びはその日の晩だけしか使えないバイキングのタダ券。
元から興味なかったけどこれで好感度がすごく下がりました。主さんもこんな対応しかできないテーマパークに行っていないことを恥ずかしがる必要などないです。+4
-1
-
204. 匿名 2018/03/10(土) 00:17:16
おかしくないと思います!
私も自動応募の懸賞で当たったTDRのチケット、行かないからチケット屋さんに売ろうと思ってたのに紛失した、という話をするとキチガイがられました…。ちなみにそのチケットは先日8年振りに発見されました。+5
-0
-
205. 匿名 2018/03/10(土) 00:34:36
いっっさい恥ずかしくないです!+3
-0
-
206. 匿名 2018/03/10(土) 01:06:25
私もフランスと香港と上海のディズニーランド行ったことがないよ〜。フランス行ってみたいなぁ。オーロラ城☆+0
-3
-
207. 匿名 2018/03/10(土) 01:08:09
>>28
なんで?海外いかないとびっくりされるの?+5
-0
-
208. 匿名 2018/03/10(土) 01:12:28
上司がおかしいね。でも行ったら楽しいから一度は行ってみるのもいいかも。+2
-0
-
209. 匿名 2018/03/10(土) 01:26:10
年パス持ってるくらい好きだけど、行ったことない人いても気にならない。そんな私はUSJに行ったことがないです。
ちなみに24年間、海外に行ったことがない。これはたまに驚かれる。+4
-0
-
210. 匿名 2018/03/10(土) 01:30:39
別にディズニー興味ない人もいるだろうし全く恥ずかしいことじゃないけど、こういった話になるとここぞとばかりにディズニーを嫌いな人たちがディズニー叩きをしようとするのは嫌だなー
ちらほらそういうコメ見られるけど+5
-0
-
211. 匿名 2018/03/10(土) 01:30:56
行く必要ない 金の無駄+3
-0
-
212. 匿名 2018/03/10(土) 03:24:58
知り合いに、行ったことない人も一度行ったけどもう行かないって言ってる人もいます。ディズニー大好きな友達もいます。その人の自由ですよね。
私は昔は誘われれば行ってたけど、今は特に行きたいとも思いません。+2
-0
-
213. 匿名 2018/03/10(土) 06:27:19
オープンした年に行ったよ。オバケ屋敷行ったくらいしか覚えてないけど。
後にも先にもそれ一回。
あれを「行った」うちに入れていいもんかどうか。
ちなみに関西人です。
+1
-0
-
214. 匿名 2018/03/10(土) 06:43:28
ネット掲示板を見るようになってから
行かなくていい場所と思いました。
職場でお土産貰ったりすると、かわいいなあと
思うこともあるけど、裏の製造表みたいなの見ると、
ああ・・・やっぱり・・・と思うし。
行きたい人は行きゃあいいよ。+0
-1
-
215. 匿名 2018/03/10(土) 07:04:47
小学生高学年まで行ったことなかったし、それっきり家族では行ってない。
けど、よく地元の遊園地連れてってくれてそれが好きでした。+2
-0
-
216. 匿名 2018/03/10(土) 07:39:22
ディズニーは刺激強くてハマると中毒気味になるから、
自分が小さい頃から年パスで行きまくってたことは
子供たちには秘密にしてる。
今までディズニーに総額いくら使ったんだろ…
子供たちは館や園とつくところに積極的に連れていってたら、
ディズニーより博物館行きたがるから助かってる笑
+1
-0
-
217. 匿名 2018/03/10(土) 07:47:53
>>103
ディズニーを公園代わりにしても、
普通の公園でも楽しく遊んでくれますか?
うちも割と近いのですが、未就学児なので
遠くても大きめの公園とかにしてます。
私自身はディズニー大好きなので、
子供に影響ないなら本当は年パス買っていきたいです。
+2
-0
-
218. 匿名 2018/03/10(土) 08:38:07
>>166今気がつきました。コメありがとうございます。今までにテレビのコマーシャル程度に目に入ったことはあります。私の場合、親にくだらないと言われて育ったもので、、、都内在住なのに豊島園や後楽園やテーマパークは無縁でした。
母親が高齢出産で私が小学の高学年くらいに会社に勤めながら祖父母の介護と下の妹が双子で子育てに追われていたこともあって毎日ヒステリックでした。小2のときにこどもの国に行った時に私が迷子になって警察沙汰になって大恥をかいて大変だったらしくそれ以外連れて行ってもらえなくなりました。疲れる、イライラするとのことでした。
私も38歳になった今、会社勤めの長年のストレスで34で更年期になり、同時期に運悪く脳梗塞で倒れてしまった母親の介護とダブルパンチで私も子供に対して心に余裕がない。二回言うけど親のせいだと思っている。
年中、イースターやハロウィンやクリスマスや季節ごとにテレビのコマーシャルでディズニーランドのパレードとか出てくると子供がチャンネルを変えてしまうなど追い詰めてしまってることも分かっています。このままじゃ子供にとってよくないこともわかってる辛い。
172さん、全くその通りです。+0
-0
-
219. 匿名 2018/03/10(土) 08:45:49
興味ない人は行かなくて普通だし、恥ずかしいとか言う人こそやばい
職場のおかしなオバサンはとある場所に行った事ないってだけで大げさに大声で
「信じらんな~い!」って騒いで馬鹿にしてきたけど、上司に「俺も行った事ないけど」と言われたら黙ってんのw有名なものに触れたから自分もエライとか勘違いしてる人が馬鹿にしたがる。+5
-0
-
220. 匿名 2018/03/10(土) 10:37:39
西日本の人ならわかる。
今はUSJに行く人の方がほとんどだし。
私の周りも修学旅行で一回だけ行ったって人が多いからその時いかなかったらあんまり行くこともないんだろうね。+2
-0
-
221. 匿名 2018/03/10(土) 10:41:33
>>218
親のせいってしてるけどあなたもしてることは同じだよ。大変な環境で辛いかもしれませんが、
お子さんが親と楽しい思い出をつくるのってすごく大切だし、ずっと心に残るんだと思います。
私は今、身体が自由にできないから子供にそれをしてあげるのも叶わないんだけど
ちょっとでも連れてってあげたら?
+3
-0
-
222. 匿名 2018/03/10(土) 11:11:41
何が恥ずかしいんだ?
その上司可哀想な人間だね。
気にするな!
そんな発言してる上司が恥ずかしいから+1
-0
-
223. 匿名 2018/03/10(土) 11:43:36
楽しい人もいるんだろうけど
ディズニー絵も映画も好きじゃないので楽しめなかったです。
高いし並ぶしで…
ディズニー映画が好きな人が行くところだと思った+0
-0
-
224. 匿名 2018/03/10(土) 11:54:09
たまたま行ったことないならいいけど、行かないことをポリシーのように語るバカはイタい+3
-0
-
225. 匿名 2018/03/10(土) 11:59:22
中学生の時に一回だけ
一緒に行く子もいません+1
-0
-
226. 匿名 2018/03/10(土) 12:05:00
千葉県住みでディズニーまで1時間かからないから、大体の子は中学までに一回は行ってる
なんなら年1で行ってる
一番近いテーマパークだから
そんな私はUSJには行ったことない(行きたい)
それでもきっとその上司に信じられない!と言われる+1
-0
-
227. 匿名 2018/03/10(土) 12:38:49
行ったことないんだーで終わり+1
-0
-
228. 匿名 2018/03/10(土) 12:44:08
むしろ韓国企業のオフィシャルスポンサーのディズニーランドなんて行くのは日本人ではないと思うよ+2
-0
-
229. 匿名 2018/03/10(土) 14:08:28
東京のは行ったことないけど、ロスとフロリダはある!!!+1
-0
-
230. 匿名 2018/03/12(月) 21:36:32
インスタのストーリーにアトラクションの動画上げるのOK?
ちなみにウエスタンリバー鉄道の恐竜が出てくるトンネル内。
検索して出てきた人の見たら長々と載せてて良いのかなぁ?なんて思って
コメントして載せてOKだったら恥ずかしいし、何もできずにいる+0
-0
-
231. 匿名 2018/03/22(木) 04:09:23
なんで恥ずかしいのか意味わからんw
全然興味の無い者から言わせてもらうと、女子全員がディズニー好きだと思うなよ!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する