ガールズちゃんねる

つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

131コメント2018/03/23(金) 17:04

  • 1. 匿名 2018/03/09(金) 11:39:13 


    ■「つぶあん」

    ・「小豆本来の味は、皮からも味わうべき」
    ・「つぶあんの方が、グラム当たりの栄養価もカロリーも高いので。私はダイエットしていません」

    ■「こしあん」

    ・「こしあんの方が豆の皮が残らず、口どけがいい」
    ・「どっちも好きであまり差はないけど、こしあんの方が量が多い気がする」
    ・「口当たりがいいし、パンや大福の生地を邪魔しない」

    ■「どちらでもない」
    ・「生菓子だと滑らかなこしあんが好きだけれど、たい焼きなどの焼き物は粒があるほうがおいしいと感じる」

    調査の結果、つぶあんが好きな人は43.2%、こしあんは32.1%、どちらでもないは24.7%となった
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは…… news.mynavi.jp

    マイナビニュースの男女会員1,009名に、 「つぶあんとこしあん、どちらが好きか」を聞いてみた

    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +24

    -6

  • 2. 匿名 2018/03/09(金) 11:40:32 

    こしあん

    +520

    -32

  • 3. 匿名 2018/03/09(金) 11:40:36 

    つぶあん!!

    +503

    -34

  • 4. 匿名 2018/03/09(金) 11:40:40 

    こしあん派!

    +342

    -30

  • 5. 匿名 2018/03/09(金) 11:40:41 

    微妙な結果でワロタ

    +110

    -3

  • 6. 匿名 2018/03/09(金) 11:40:41 

    つぶ!

    +219

    -15

  • 7. 匿名 2018/03/09(金) 11:40:58 

    つぶあんは歯に挟まるから嫌い

    +45

    -43

  • 8. 匿名 2018/03/09(金) 11:41:04  ID:LpZqFtZvCJ 

    こし餡派(´∀`)

    +171

    -17

  • 9. 匿名 2018/03/09(金) 11:41:11 

    ほんとのあんこ好きは粒あん派だろうね

    +272

    -23

  • 10. 匿名 2018/03/09(金) 11:41:31 

    こしあんが勝つと思う
    ちなみにたけのこ派

    +28

    -49

  • 11. 匿名 2018/03/09(金) 11:41:32 

    物による

    どら焼きは粒あん、大福やまんじゅうはこしあん

    +96

    -20

  • 12. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:06 

    >>10
    同じ

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:06 

    こしあんだなぁ
    あのなめらか具合いいよね

    +159

    -19

  • 14. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:17 

    豆感が好きな人はつぶあん派かも
    私は豆感が苦手なのでこしあん派

    +92

    -4

  • 15. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:24 

    >>10
    もう結果出てますよ…

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:29 

    どっちも好き。和菓子大好き!

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:35 

    断然こしあん!
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +149

    -25

  • 18. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:46 

    >>10
    もう結果出てるよ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:56 

    つぶあんです。
    あんじゃむでもつぶの方

    +96

    -8

  • 20. 匿名 2018/03/09(金) 11:42:58 

    このどら焼き美味しそう!私好みだわー

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:07 

    つぶあんの方が「つぶつぶ」の食感があって好き。こしあんは、ノペッとしてて食感が物足りない。

    +150

    -10

  • 22. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:19 

    >>10
    調査の結果、つぶあんが好きな人は43.2%、こしあんは32.1%、どちらでもないは24.7%となった

    結果出てますけど

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:28 

    つぶあん派の方、赤福は物足りないですか?

    +25

    -7

  • 24. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:33 

    >>10
    私は、こしあん。
    ちなみにきのこの山のがすき。
    …共通してないって事だよね。

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2018/03/09(金) 11:43:43 

    その食べ物による

    +33

    -3

  • 26. 匿名 2018/03/09(金) 11:44:05 

    こしあん!口当たり滑らかで!
    粒あんは歯にはさまるからイマイチ~

    +10

    -11

  • 27. 匿名 2018/03/09(金) 11:44:05 

    こしあん派
    できたら白あん

    +16

    -7

  • 28. 匿名 2018/03/09(金) 11:44:52 

    >>23
    あれはあれで完成されてるし
    こしあんの上品さがあってると思う

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/09(金) 11:45:09 

    子供の頃はこしあんだったけど今は粒あんが好き

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/09(金) 11:45:15 

    こしあん

    赤福最高

    +32

    -5

  • 31. 匿名 2018/03/09(金) 11:46:01 

    >>27
    黄身あんも好き

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/09(金) 11:46:25 

    どら焼きは粒あん
    大福はこしあん
    が好き

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:12 

    つぶあん派はこしあんもいけるけどこしあん派はつぶあんダメ!って人が多いのが面白い

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:26 

    断然こしあん

    +12

    -6

  • 35. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:32 

    こしあん派だから大福でもパンでも裏の表示見たり店員さんに聞く
    こしあんなら大喜びで買うけど中々ないよね
    ヤマザキはいいね!あんぱん両方出してるw
    あんまんが見たことない……いつもよもぎとか変なアレンジ入ってる

    クレヨンしんちゃんで、あんまんはこしあん?つぶあん?って台詞があって、関東にはこしあんのあんまんがあるのかと憧れてるw

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:37 

    どっちも好きだよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:52 

    黄身あん、ゴマあんも好き~

    和菓子食べたくなってきた!

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/09(金) 11:49:21 

    >>33
    私の周りに、つぶしか無理!って人もいますw

    +5

    -7

  • 39. 匿名 2018/03/09(金) 11:49:33 

    どうするの、このまとまりの無いトピw

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/09(金) 11:50:44 

    >>10
    結果出てるよ

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/09(金) 11:51:15 

    >>23
    ちょっと物足りないけど赤福にはこし餡だと思って食べてます。
    赤福美味しいですよね

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/09(金) 11:51:40 

    つぶあんの方がカロリーが高いのが支持の理由がわからない

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2018/03/09(金) 11:52:04 

    つぶあんだな〜
    ものにもよるけど、つぶあんはトロッとしてるのにこしあんはモッサ…としてる
    柔らかければどっちでもいいんだけど

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2018/03/09(金) 11:52:09 

    つぶつぶつぶつぶつぶ
    つーーーーぶーーーー

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2018/03/09(金) 11:52:24 

    >>23
    つぶあん派、赤福大好きです。
    考えたことなかったけど、つぶあんのせるとどんな感じだろう?

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2018/03/09(金) 11:52:51 

    周り見てると、私含めて粒あん派ってどちらかと言うと食の好みが年配っぽい人に多い気がする。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2018/03/09(金) 11:52:57 

    しっとりなめらかなこしあんが好き。
    あんこ餅食べようとこしあん買ってきたところ。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/09(金) 11:54:07 

    このトピ
    これ以上どう広げたらいいの?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/09(金) 11:54:08 

    >>10
    私は つぶで
    きのこ派です。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/09(金) 11:54:25 

    つぶあんの方が食べ応えがあって好き
    断然つぶあん!

    +24

    -6

  • 51. 匿名 2018/03/09(金) 11:54:26 

    私はどちらでも無い派ー。
    どら焼きは断然粒あん。
    いちご大福はこしあん。
    あんまんは食べない。肉まん派。
    そしてたけのこの里派。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2018/03/09(金) 11:54:59 

    つぶあん!

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/09(金) 11:55:27 

    その前にあんこが嫌いw

    +3

    -9

  • 54. 匿名 2018/03/09(金) 11:55:28 

    どら焼き買いに行こうっと。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/09(金) 11:55:53 

    >>35
    あんまんってこしあん(ごまあん?)だと思ってた、つぶも存在することを今知った

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/09(金) 11:55:55 

    >>49
    私もつぶできのこ派だっ
    関係あるのかな 笑

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/09(金) 11:56:59 

    こしあん派!
    子供の頃から粒あん食べられない

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/09(金) 11:57:54 

    子供の頃はこしあんじゃなきゃダメだったな
    お汁粉も汁の部分は大好きだけどお豆を食べるのはちょっと嫌だった
    でもあるとき急に「つぶあんサイコー!」になった
    きっかけはよくわからん

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:04 

    こしあんとごまあんはちがうと思う

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:05 

    >>39
    >>48
    ガルちゃんのトピなんて各自ただ好きなように書きこむだけでしょ
    いつもそんな余計な事考えてんの?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:13 

    >>55
    あんまんがこしあん?!

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/09(金) 12:02:02 

    つぶあん派だけど温泉まんじゅうはこしあんの方が何故か美味しく感じる
    結局美味しければ何でもいいw

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/09(金) 12:02:47 

    こし餡のみ!
    あん団子買う時につぶしか無かったら買わないし、お正月のお汁粉もこし餡でしか作らない!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2018/03/09(金) 12:04:44 

    つぶあんでたけのこの里

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/03/09(金) 12:06:24 

    こし餡と黒ごま餡好き

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/09(金) 12:07:15 

    こしあん!!!
    ファミマのこしあんまん大好き

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/09(金) 12:07:17 

    真のあんこ好きは両方と答える。
    どちらか片方なんて邪道。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/09(金) 12:09:15 

    こしあんも粒あんもマズいものあるけど、こしあんの地雷は喉越さないぐらいマズいから、どちらかと言えば粒あんだな。
    非常にネガティブな消去法だけど。

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2018/03/09(金) 12:13:35 

    >>60
    がるちゃんでは
    こしあん派
    つぶあん派
    どちらでも派
    どれが1番かと思ったら、
    私はつぶ、私はこし、
    赤福は物足りない?
    各自あげてるから、どれなんだ?と思ったのよ。
    ま、いいけどね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/09(金) 12:14:32 

    あんこトピだけど、ちょいちょいキノコたけのこ論争も混じってる。
    私は粒あんでタケノコ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/09(金) 12:16:31 

    つぶあん派
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2018/03/09(金) 12:16:56 

    つぶあんがいい。
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2018/03/09(金) 12:17:43 

    >>23
    まず食べない
    こしあん嫌いだし

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2018/03/09(金) 12:17:54 

    >>25
    たい焼き ➡ つぶあん
    あんまん ➡ こしあん

    同意見の人はプラスを!
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2018/03/09(金) 12:18:19 

    個人的に、餡はつぶ餡じゃなければ餡じゃない!ってほどつぶ餡派。
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/09(金) 12:20:21 

    こしあん派です

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/09(金) 12:20:52 

    甘党じゃない私は、こしあんの方があっさりしてる感じがするから好き

    粒あんは灼けるような甘みを感じる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/09(金) 12:24:33 

    >>75
    これなに?
    ういろう?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/09(金) 12:26:34 

    つぶとかこしとか意識して食べたことありませんでした

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/09(金) 12:27:02 

    >>61
    関東から東海地方に来たけど、こしあんのあんまんが売ってなくてビックリ!こしあん好きなのに。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/09(金) 12:27:11 

    どら焼きって縦にするとアレの形みたい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/09(金) 12:28:25 

    こしあん派ですが、家族はみんな粒あん派なのでつらい笑

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/09(金) 12:29:16 

    >>71
    これのこしあん出ないかな。つぶあん苦手。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/09(金) 12:29:33 

    絶対つぶあん!!

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2018/03/09(金) 12:30:08 

    大福、まんじゅうはこしあん。
    たい焼き、もなかはつぶあん派。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/09(金) 12:34:42 

    どちらでもない ではなくて
    どちらも好き 派です!!
    それぞれの良さがあるじゃないか!

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/09(金) 12:37:22 

    甘党のあんこ好きな人ってあんこの缶詰そのままいけちゃうんだよね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/09(金) 12:39:25 

    >>78
    もっちもちのつぶ餡ういろう(^q^)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/09(金) 12:41:56 

    つぶあん うまい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/09(金) 12:42:07 

    >>87
    そのままでも勿論食べるし牛乳かけるとこれがまた美味しい
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/09(金) 12:45:13 

    10です
    勝つというのはここでの統計の話のつもりでした
    そして、こしはたけのこ、つぶはきのこが好きなんだろうと思ってましたが、これはちがうみたいですね

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/09(金) 12:50:39 

    このトピって統計とるためなの?
    だた記事に対してあーだこーだ言うだけだと思ってた

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/09(金) 12:56:18 

    缶詰のあんこ買ってお汁粉つくると美味しいよね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/09(金) 12:57:48 

    つぶあん
    きのこ派です

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/09(金) 13:00:55 

    自分で小豆を煮て、あんこ・ぜんざいを作ると、缶詰より安上がりでい~ぱい食べられます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/09(金) 13:08:17 

    私はつぶあんが好きです。
    あの粒つぶ感が食べ応えがあって好きです。
    でもこしあん使ってる和菓子も好きですけどね。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/09(金) 13:12:26 

    こしあんの滑らかさも
    粒あんのギッシリ感、
    どちらも好きです。

    最近、乾燥小豆とラカントで
    糖質もカロリーも控えめの食べても太りにくい餡を炊飯器で作り、

    水羊羹風にしたり、
    パンに塗って食べたりして楽しんでます。

    クリームチーズと手作り餡の
    どら焼きも作ってみるつもり♪

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/09(金) 13:12:58 

    >>92
    あげあしとるねぇ
    私はこしあんのタケノコ派

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/09(金) 13:20:50 

    皮が口の中に残るのが不快。
    味に大差はない気がするんだけどね。
    餡子を食べた後口濯ぐけど、なぜか何時間か経ってから歯茎と裏ほっぺの間に挟まっていた皮が降臨する事があってツライ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/09(金) 13:22:20 

    >>10
    >こしあんが勝つと思う
    >ちなみにたけのこ派



    あら、アタシは
    つぶあん軍たけのこ派よ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/09(金) 13:27:41 

    どっちも好き
    あんこが大好き

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/09(金) 13:30:41 

    基本、つぶあんなのだが

    粟ぜんざいだけはこしあん派だッ!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/09(金) 13:31:31 

    赤福餅で育ったので断然
    こーしーあーん。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/09(金) 13:43:48 

    つぶあんの大福頼んだのに、食べたらこしあんだった時むかついた。間違えるならどっちかに目印つけなよ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/09(金) 14:00:19 

    若いうちはこしあん派だったけど年取って粒あん派になった
    きのたけは30歳超えてからきのこ派になった
    どっちも好きだけどね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/09(金) 14:06:00 

    こしあん派だけど、モノにもよるような気がします
    こういう桜餅だと、道明寺粉のプチプチ感を味わいたいから絶対にこしあん
    でもお汁粉は餅とつぶあんの皮を絡ませて食べたい
    結局どっちも好きなんだけどね
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/09(金) 14:11:40 

    つぶあん派。
    こし餡だと、すぐ口の中でなくなっちゃう。つぶあんだと食べ応えある。
    あと、名古屋人だからなのもあるかもしれない。パンにつぶあん塗るから。それが小さい頃からだから。虎屋のどら焼きもこし餡で美味しい!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/09(金) 14:17:51 

    スイーツおじさんもニッコリ
    つぶあんとこしあん、どちらが好き? 激戦を制したのは……

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/09(金) 14:30:04 

    >>35
    関東民だけどあんまんはこしあんしか食べたことない
    つぶあんのもあるなら食べてみたい!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/09(金) 14:37:24 

    しっとりはんなりなめらかこしあん派
    粒あんは口の隙間に入り込むのが苦手

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2018/03/09(金) 14:40:56 

    私、ちょっと変わっててつぶ餡じゃないと食べれません
    こし餡のあの、べちゃ~感が無理です
    なんか気持ち悪いのです

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2018/03/09(金) 14:48:39 

    つぶあん大好き。
    こしあんは嫌い。よって、赤福も苦手。

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2018/03/09(金) 15:22:38 

    旦那から粒あん派だと書いてくれとライン来きたので

    粒あん派でたけのこ派です

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/09(金) 15:40:47 

    >>113
    旦那さんかわいいですね
    ガールじゃないから奥さんに書き込み頼んだの?
    まじめか笑

    こしあん たけのこ です

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2018/03/09(金) 16:07:00 

    粒あん派です!
    こしあんはなめらかすぎて舌触りが物足りない。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2018/03/09(金) 16:09:03 

    旦那は粒あん派で娘はこし餡派で私はどっちでも食べられるけど、娘がこし餡のお汁粉しか食べないから我が家はこし餡オンリー。旦那はたけのこ派!娘と私はきのこ派です(笑)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/09(金) 16:25:40 

    こしあんの方が、作るとき手間暇がかかるんだよね

    でも私はつぶあんが好きです

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2018/03/09(金) 16:29:32 

    飲物にした場合は、お汁粉がこしあんで、ぜんざいが粒あんですか?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/09(金) 16:47:56 

    美味しい粒あん>美味しいこしあん>>>超えられない壁>>普通のこしあん>普通の粒あん

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/09(金) 17:10:27 

    こしあん派だったけど
    粒の形がしっかりしてる粒あんのぜんざい食べてから
    その食感にハマって粒あん派に変わった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/09(金) 18:33:06 

    ゴマあんまん大好き♪

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/09(金) 19:03:34 

    >>11
    そう
    この和菓子にはこしあんがあう、これには粒あん
    和菓子職人さんの知恵の結晶なんじゃ
    それがわかんないで、つぶしかだめ、こししかだめと
    言ってんじゃねぇ
    で、きのこです

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2018/03/09(金) 19:55:22 

    こしあんの人は中に入ってるきなこのおはぎ
    つぶあんの人は外に覆ってるおはぎ
    だよね!
    あんinごはんoutのこしあんおはぎが好きだー

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/09(金) 20:05:10 

    どっちも大好き!!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/09(金) 20:25:16 

    粒あん推し。
    でもこしあんの赤福も黄味あんのなごやんもすきです。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/09(金) 22:08:17 

    ドラえもんが食べてるどら焼が食べたい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/09(金) 23:05:27 

    あんこ苦手な人はかなりいる。そういう人はだいたいこしあん派。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/10(土) 01:38:48 

    粒あんが派ですがこしあんもそこそこ好きでたけのこ派です、あんまんは中華なごまあんもおいしいですよね〜。選べない!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/10(土) 11:40:38 

    私も物による。
    昔からある和菓子屋のが絶対美味しい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/11(日) 15:59:34 

    旦那と子ども情報いらん

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/23(金) 17:04:24 

    「こしあんは売れ残ったつぶあんを濾して作ってる」って和菓子屋の知り合いに聞いて、それ以来つぶあん派です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。