-
1. 匿名 2014/06/23(月) 22:25:36
年に1度の子宮がん検診、毎回憂鬱です。。
今は検査結果待ちですがこの間が怖くて・・・
去年、はじめてⅢaとの診断で再検査までの三ヵ月は生きた心地がしませんでした。
今年はどうなることやら・・・・
皆さんはどのような結果でしたか?
また結果によってどのような対処をされたのか経験談を語り合いましょう+53
-2
-
2. 匿名 2014/06/23(月) 22:26:24
特になんともなかった。+78
-8
-
3. 匿名 2014/06/23(月) 22:27:15
そんなに怖いかな?+9
-78
-
4. 匿名 2014/06/23(月) 22:27:18
定期的にはいってないなぁ…
産婦人科にかかった時に
ついでに見てもらうくらい+62
-7
-
5. 匿名 2014/06/23(月) 22:27:39
妊娠する前に受けてきました~!!
微妙に痛くないですか??( TДT)+174
-5
-
6. 匿名 2014/06/23(月) 22:28:19
1年に一回行ってます。
職場で2年に1度受けられるので、ないときは個人的に行ってます。
最初は抵抗あったけど、今では開き直ってます。(⌒-⌒; )+107
-4
-
7. 匿名 2014/06/23(月) 22:28:56
年に1度は受けていますが、
憂鬱で憂鬱で…あの台に上がりたくないです。
今のところ何ともないですが。+201
-3
-
8. 匿名 2014/06/23(月) 22:28:57
触診の間は…【無】を貫く(-_-)+221
-3
-
9. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:04
人間ドックで見てもらってます
でもそれは子宮頸がんの検診なので、子宮体がん検診は近くの産婦人科で見てもらってます+39
-2
-
10. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:09
妊娠が分かった時に病院行くと一番に子宮がん検査されました…結果を聞くまでは心配でした。+72
-5
-
11. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:18
検査行ったら筋腫発見、妊娠に問題ありな場所だったので、手術しました。+43
-1
-
12. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:20
子宮がん検診は、料金だいたいどれくらい
かかるのでしょうか?+27
-5
-
13. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:32
毎年検査してます。
後悔したくないから+100
-1
-
14. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:41
ドキドキでしたが行きましたー
検査で早期発見されれば怖くない病気ですし。+26
-1
-
15. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:48
毎年行ってる。自分の体は自分しか大事にできないからね。+65
-0
-
16. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:25
行ってます!毎回行くの嫌だけど、友達が子宮頸がんになって、子宮と卵巣を摘出してしかも、他に転移までしてて未だに抗がん剤で戦ってます。その友達がいつも検査には行った方がいいよって言ってくれたからこれからも、行きます!+226
-2
-
17. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:27
私の地域は2年に一度です。本当は1年に一度ぐらい検診行った方がいいと思うけど・・・
結果待ちはドキドキします
+32
-1
-
18. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:46
子宮頸がん検診は毎年やっているけど体癌検査は未経験です。体癌検査は痛いと聞いたので怖くて(>_<)+78
-3
-
19. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:49
費用は
たぶん千円くらいじゃなかったかな?+22
-8
-
20. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:50
市から補助の案内があったので行きました!
何かあってからでは遅いから定期的に行くべきですよね‼︎+57
-0
-
21. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:59
先月受けてきました!
検査も緊張するし、結果聞きに行くのも緊張するし病院って憂鬱ですよね。
でも検査結果は異常なしで、気になっていた排卵痛のことも聞けてスッキリしました(*^^*)
ただ卵子が少ないと言われちょっと不安。
2人目欲しいので病院でタイミングをみてもらう予定です(*^^*)
+20
-3
-
22. 匿名 2014/06/23(月) 22:31:08
今日健康診断のオプションでしました。
1年に1回は子宮頸がん検査します。
女医さんでよかったー。+49
-0
-
23. 匿名 2014/06/23(月) 22:31:58
検診行ったら卵巣にチョコレート嚢胞見つかった。
早く行かなかった事後悔で、生理が3年来てない友達に病院行こって誘ってみました。+55
-2
-
24. 匿名 2014/06/23(月) 22:32:46
5さん
わかります!!
プチッと痛いですよね!
私子供1人目妊娠したとき初めて頸がんの検診しましたけど
ちょっと痛いよー
とか
ちくっとするよー
とか言ってくれればいいのに!びっくりしました(T_T)
2人目妊娠したときもしましたが、ちがう産婦人科だったので
そこもなにもいわれなかったけど痛くなかった。
先生によるのかな?
とにかく何万回もやってるからって一人ひとりに雑すぎヾ(*`Д´*)ノ"
ちょっとトピズレすみませんでした。+50
-7
-
25. 匿名 2014/06/23(月) 22:34:12
今26だけど婦人科は18から毎年、子宮けい癌検査は20から毎年受けてます。
受けるまでが死ぬほどイヤだけど、受けた後は気持ちがスッキリ。
最近親友が子宮けい癌になったから、検査はきちんと受けたほうがいいなと強く思いました。+72
-1
-
26. 匿名 2014/06/23(月) 22:34:28
今のところ特に問題ありません。
だけど、毎回ドキドキです。
検査も痛いし、恥ずかしいし、かなり緊張するので本当はやりたくないのですが、自分の為なので…(>_<)
+22
-1
-
27. 匿名 2014/06/23(月) 22:34:36
一年に一度はいってます。
でも、まだ若いせいか、まわりにその事を言うと
何か心あたりでもあるの!?みたいな失礼なことを言われる。
性にだらしない人ほど、こういう検査にはいかないのに。なんだかなぁ+88
-7
-
28. 匿名 2014/06/23(月) 22:35:16
毎年受けています。
母は乳癌、姉は子宮頸癌で手術をしました。
健診の時にそれを言ったら、それなら検査は必須ですねってお医者さんに言われました。+49
-0
-
29. 匿名 2014/06/23(月) 22:35:31
高校の時に、姉、母と一緒に行き始めて、
lllaでした‥。薬を飲んで、三ヶ月に一度検診にいき、無事llaまでさがり、その後は半年に一度検診。
2人出産した今では1年に一度検診です!
上がることもなく、早めに病院にいっててよかった!
誰にでもあり得る事ですからね!
若いと進行早いし、検診は大切!+46
-2
-
30. 匿名 2014/06/23(月) 22:36:38
24歳です。
市から届いた無料クーポン使い
今日行ってきました!
私はまっったく痛くなかった 笑
女医さんのとこにいきました。+47
-3
-
31. 匿名 2014/06/23(月) 22:36:42
前にⅢbに引っかかり、手術してから、毎年検診行ってます。今は大丈夫です(*'-'*)
引っかかったときは毎日不安でやばかったです(>_<)まさか自分が…って思いました。
検診は大事です!!+47
-1
-
32. 匿名 2014/06/23(月) 22:36:43
子宮内膜症の為、毎年検査しています。
昨年初めて検査にひかかりました。それから3ヶ月ごとに検査しています。さらに両方の卵巣に筋腫が見つかったので、年末に手術しました。
現在32歳。未婚。結婚して子供が欲しいので子宮は大切にしたいです。+51
-2
-
33. 匿名 2014/06/23(月) 22:36:43
定期的に子宮が痛くなるので、
半年に一度は診てもらってます。
10代から内膜症やら筋腫などで、
すんごい診てもらってるから全然へっちゃら。+28
-0
-
34. 匿名 2014/06/23(月) 22:36:57
なんてタイムリーな話題。
20日に行って来ました。
1ヶ月位下腹に生理痛のような痛みが続き
心配になったので市の検診を利用して
子宮体癌、子宮頸癌の両方やって来ました。
体癌検査の後の出血が今日まで続いてます。
結果はまだですがどうやらこの痛みは
骨盤内うっ血だそうです。
ちょっと安心(*^^*)+20
-2
-
35. 匿名 2014/06/23(月) 22:37:37
頸がんで手術してから周りに検査を勧めています。怖くて行けな〜い!!とか言って1度も行ったことない人のが怖いです。+58
-1
-
36. 匿名 2014/06/23(月) 22:37:50
質問なのですが…
過去に検査をした事がありますが、しばらく性行為が無ければ、痛みが伴ったりしますか?(;_;)
ちゃんと毎年行こうと思い直したのですが、半年ほど性行為が無い事が気がかりです(>_<)
痛いの怖いなぁ。。。(泣)+17
-7
-
37. 匿名 2014/06/23(月) 22:39:15
市のやつは産婦人科で行い痛くなかった
会社の健康診断の付加検診で受けたのは内科だったんだけどメチャクチャ痛かった
先生によるんだね+7
-1
-
38. 匿名 2014/06/23(月) 22:39:22
29さん
検査にひっかかって、飲み薬があったんですか?
初めて聞きました!+32
-3
-
39. 匿名 2014/06/23(月) 22:39:43
20歳です
つい数日前に子宮頸がん子宮体癌検査両方受けました
子宮頸がんの検査だけするつもりが
子宮がん検診お願いしたら2つともされました
子宮体癌検査は確かに痛かった
でも我慢できないほどの痛みではないので癌になるくらいなら受けた方がいいと思います(´・Д・)」+27
-2
-
40. 匿名 2014/06/23(月) 22:39:52
前回の検査のときは痛みがあったから、覚悟して行ったら今回は全く痛みがなかった。
上手い下手があるのかな?+9
-1
-
41. 匿名 2014/06/23(月) 22:40:21
前いた所は
けいがん検査、500円だったので
引っ越したあと軽い気持ちで受けたら
一万円もかかってびっくり。
どおりで何回も、本当に受けるの?って受付で聞かれたなぁ。
自治体によってかなり違うのねぇ。+26
-2
-
42. 匿名 2014/06/23(月) 22:40:57
4月に行きましたが何もなく安心しました。
が、今回は雑な人でとても痛かったです。
おまけに血がでるし・・
友達がトピ主さんと同じで病院に通ってます。
子宮癌ではないけど定期的に通わないといけないみたい。
ⅢがⅡになったり、またⅢに・・の繰り返しだそうです。
ストレスを溜めないでね!と医者に言われてるみたい。+9
-0
-
43. 匿名 2014/06/23(月) 22:42:11
行かなくては、と思いつつ去年の検診はパスしてしまいました…
以前、不正出血があり診てもらったところ子宮頸部にポリープがあると言われ、定期的に検査は受けたいのですが婦人科が、特に内診が苦手で足が遠のいてます。。+11
-3
-
44. 匿名 2014/06/23(月) 22:42:36
不妊治療中です。
けいがん検査は終わりました。
体がん検査 勧められないんだけど
自分から言ったほうがいいのかなぁ?
確か痛いんだよね?+11
-0
-
45. 匿名 2014/06/23(月) 22:42:51
36
性行為の有無は関係ないと思います。私は2年ないですが、思ったほど痛くなかったです。出産経験してると、子宮がん検診なんて、全然痛いうちに入らない。+17
-2
-
46. 匿名 2014/06/23(月) 22:43:37
38さん
七年前の事で曖昧ですが
確か飲み薬だったと思います!
検査では悪性ではなかったので、
飲み薬で様子を見よう!みたいな感じでした!+5
-5
-
47. 匿名 2014/06/23(月) 22:46:16
36さん
私は不妊治療中で しょっちゅう内診されてるけど
日によって 痛かったり 平気だったりするから
性行してるしてないは あんまり関係ないかもよ。
先生によっても違うし。
頑張って行ってきてね!!+17
-1
-
48. 匿名 2014/06/23(月) 22:48:23
検査ってどんな事するんですか?
今高校生なんですが母が婦人科系の病気になったので、自分も将来病気しないか心配です>_<+9
-0
-
49. 匿名 2014/06/23(月) 22:48:59
うちの産婦人科のおじいさん先生、
内診の棒(エコー)を挿す前に、
びちゃっとお水をかけるから びっくりするw
入れやすくしてるんだろうけど
もう一人の先生は 丁寧に入れてくれるんだけどね…+15
-0
-
50. 匿名 2014/06/23(月) 22:49:34
45さん、47さん
36です
ありがとうございます!(>_<)
初めて検査した時に、性行為経験の有無を聞かれて、あると言ったら「じゃあ痛く無いよ」と言われ、実際痛くなかったので、性行為が関係しているのだと思ってしまいました。
自分の身体、自分で知って、大切にします。
検査行ってきます。
ありがとうございました。+5
-2
-
51. 匿名 2014/06/23(月) 22:49:44
筋腫がとんでもないことになって、
子宮摘出しました。
子宮癌のリスクから解放されたのが不幸中の幸いと思ってたら、
膣癌てのが、ごくまれにあるから、
子宮頸がん同様の検査しろって。
来月行くけど、なんだかなー、
女って辛い。+24
-0
-
52. 匿名 2014/06/23(月) 22:50:31
行ったことないけど、切るの?怖いんですけど
ガンじゃないのにそれのせいでガンになったりしそうなイメージ
まあ、そんなことあるわけないけど+3
-16
-
53. 匿名 2014/06/23(月) 22:53:07
毎年受けてて、つい最近3aだったので検査スパンが3ヶ月に一回です(T-T)
明日も検査なので、皆さんのコメント見ると結構多いなぁと思い勇気が出ます。
卵巣嚢腫も友達の付き合い程度で行ったら即手術ということもあったので、本当に検査は大事だと思います!!+18
-0
-
54. 匿名 2014/06/23(月) 22:53:52
先週の土曜日に市の集団検診で乳ガンと子宮ガン検診してきました。婦人科に行ったことが無くて、不安でしたが思ったより大丈夫でした。
母、姉がガンになったので結果が怖いですが、早めに見つかれば治る可能性大だと思うので受けてよかったのかな?+9
-0
-
55. 匿名 2014/06/23(月) 22:54:38
私は、経験がないせいか、痛くて出来ませんでした。
経験なくてもやったほうがいいんですか?+13
-0
-
56. 匿名 2014/06/23(月) 22:57:06
体がん検査は痛いっていいますよね
私は頸がん検査だけ行きました
実はいい年して処女なので「経験ありますか?」の質問はかなり恥ずかしかったけど事前に聞かれると予想していたのでまあ大丈夫でした
上の質問は頸がんの説明上不可欠なのでどこでも聞かれると思います
経験無い人はほぼ可能性無いけど30過ぎまで婦人科検診無いなら一度ちゃんと診ときましょうってことで頸がん検診もエコーもしてもらえました
心配してたけどほとんど痛くなかったです
結果何も異常無くて安心したしすっきりしました+15
-2
-
57. 匿名 2014/06/23(月) 22:57:20
55
痛くてできなかったっていうのは検査の途中でやめてもらったということですか?
経験あるなしを聞かれるのも嫌なもんですよね+8
-0
-
58. 匿名 2014/06/23(月) 22:59:25
56
経験ないなら子宮頸がんの検査は必要ないと思うのですが、違うの?+39
-3
-
59. 匿名 2014/06/23(月) 23:05:10
検診やりました!
ローションみたいなので器具を入れやすくするので多少嫌な感じはありますがそこまで痛くないですよ!
中の粘膜を少しこすって取る?のでたまに出血もしますがすぐ止まります
妊娠をしたらやった事ない人は必ずやりますし、すぐ終わるのでやった方がいいですよ
ガンの痛みや辛さを経験するくらいなら一瞬我慢するだけの方がいいです+17
-0
-
60. 匿名 2014/06/23(月) 23:06:38
性体験によってウイルスに感染するっていうのは知ってたんですが、初体験から数ヶ月しか経ってない時に検査してⅢaでかなりショックでした。
その後は毎年検査受けてⅡで落ち着いてるけど、妊娠になんか影響あったりしないか心配です。+5
-2
-
61. 匿名 2014/06/23(月) 23:10:34
産婦人科勤務です
性行為の有無は膣の中に機械を入れるので確認してます。太さ直径2.5センチくらいの機械なので何も入れたことのないとやはり苦痛かと(^^;;
+26
-0
-
62. 匿名 2014/06/23(月) 23:15:32
61
産婦人科の方で経験の有無ってわからないものなのでしょうか?
経験ない人にはその器具は使わないのですか?+9
-1
-
63. 匿名 2014/06/23(月) 23:15:50
市のやつで子宮頸がんの検査しました
そこの先生に体がん検査のことを聞いた時、「してもしなくても〜」
みたいなことを言われて、怖がりで痛いの嫌いだからいいかと思いました
でも、ちゃんと調べた方が安心かなと思い直して、別の病院で検査したら
婦人科の別の病気が見つかり、検査受けて良かったと思いました
知らないまま進行してたらもっと怖いから
自分の身体ぐらい自分でハッキリわかってる方が一番安心できると思う
+11
-0
-
64. 匿名 2014/06/23(月) 23:27:17
処女は頸がんになる心配はないそうです。
経験のない方は検査しなくて大丈夫。+27
-7
-
65. 匿名 2014/06/23(月) 23:28:52
子宮筋腫とか他の婦人科系の異常が見つかったりもするので、年齢関係なく診てもらった方が絶対にいいです!
自分の身体、大切にしたいと思います。+8
-0
-
66. 匿名 2014/06/23(月) 23:30:48
毎年検査してますが昨年の9月にはなんともなかったのに先週検査したら子宮内膜ポリープと言われ凹みました。明日紹介状もらって大きい病院でみてもらいます。不安もあるし不妊の原因になるとか、今後おいておいて大丈夫なのかとか不安になり、自分の生活習慣とか色々見直さないとと思いました。保険とかね。
日帰り手術でよいとネットでみたけど今まで何にも病院のお世話になることのなかった健康体だっただけに健康の大事さを痛感しています。
排卵のときに少し出血する程度で普段から生理痛もなく自覚症状がないことが多いそうです。
あれ?と思ったら早めに婦人科にいくことをオススメします。
+8
-0
-
67. 匿名 2014/06/23(月) 23:36:32
来月子宮頸癌の手術をします。
以前から検診は受けていたけど、自分には関係ない話だと思っていたのでビックリ。
確かに検診は痛いこともあったり、なんだか恥ずかしかったり遠慮したい所だけど、自分の状態を分からないのが一番怖いです。
定期検診だけは時間を作って受けて欲しいです。
+23
-1
-
68. 匿名 2014/06/23(月) 23:40:00
67
お大事に
手術頑張って下さい+45
-0
-
69. 匿名 2014/06/23(月) 23:41:13
毎年会社の健康診断に自費でオプションで付けてる。
毎回、痛ってぇーってなるけど、自分の体のためだから我慢する。
そして、あれを経験したら他のだいたいの検査はもう恥ずかしくない。
+10
-0
-
70. 匿名 2014/06/23(月) 23:41:28
凄いタイムリー。。。
先月検査して3aでした。 もうすぐ生理で、終わったら細胞の検査をします。
2年前までなんともなかったのに。。。涙
毎日不安で、情緒不安定です。。。怖い。
イボが中に出来てるような気がするし、もう不安で仕方ありません。。+20
-0
-
71. 匿名 2014/06/23(月) 23:41:34
お知らせが来てるので来月初めて行ってみます。ここ2、3年おりものの量が多くて心配なので…
+5
-0
-
72. 匿名 2014/06/23(月) 23:41:43
ついこの間検査してⅢaと診断されました…。
精密検査行ってきます。不安ですがⅢaの方けっこういるみたいで、Ⅲaイコール癌というわけではなさそうなのでちょっぴり安心しました( ノД`)…+16
-0
-
73. 匿名 2014/06/23(月) 23:47:03
こないだ子宮頸がんの手術しました。
子宮頸部腺癌っていう予後が悪いやつでした。
無料検診に行って発覚しました。
腺癌だったので体癌検査もしましたがめーーっちゃくちゃ痛くて意識飛びそうでした>_<やってから30分は痛くて動けなかったです。
でもやって良かった!安心代!
6000円でした!+14
-0
-
74. 匿名 2014/06/23(月) 23:48:40
少しトピズレですがこの間不正出血が続いて病院に言ったら排卵異常と言われ、一応がん検診もした方がいいとのことでしてもらう流れだったんですが、なんか入らなくて次の生理が終わったらすぐ来てと言われました。
その時気持ち悪さと痛さで低血圧になりすぎて検査のあと倒れてしまいました(´・_・`)(笑)
がん検診はもっと痛いと思うって言われて本当にこわいです(´・_・`)
排卵異常ってなんなのかよく説明もしてくれなかったので結果もやもやしてます…
先生によっては痛くない検査なのですか?
産婦人科に行くのが憂鬱で仕方ないです(´・_・`)+5
-0
-
75. 匿名 2014/06/23(月) 23:57:59
そんなに痛いのか...
やりたくない
部分麻酔とかあったらいいのに+8
-5
-
76. 匿名 2014/06/23(月) 23:58:05
婦人科に行きにくい方へ
ネットのクチコミで婦人科探すのをオススメ。
検査は一瞬。病気は長いよ。
私は生理痛キツくて、薬のために年一回検査してます。+11
-1
-
77. 匿名 2014/06/24(火) 00:01:01
芸能人とかもみんな受けてるのかしら?
+2
-1
-
78. 匿名 2014/06/24(火) 00:01:05
先日、子宮頸がん検診を受け
Ⅲaという結果でした。
これから良くなる可能性の方が
高いと言われましたが
やはり不安です。
早期発見が1番。
何かあってからじゃ
遅いので定期的に
行かれることをおすすめします。
年齢はあまり関係ないかも
しれませんが
21歳です。
若いうちから検診は行った方がいい。+13
-0
-
79. 匿名 2014/06/24(火) 00:07:50
>58さん
56ですけど私もそう思ってたのですが稀に処女でもなる、ってネットで見て、迷いましたが先生にやらなくていいです、って言われたら帰ろうと思って行きました
先生は頸がんは処女ならやらなくていいと思うけど30代くらいまで婦人科かかっていないなら他の病気のことも踏まえて一度診た方がいい、と言われエコーなどで診てくれました
だからどっちかというと頸がんというよりおかしなことになっていないかのチェックという感じです
専門家じゃないのでわかりませんが、頸がんはウィルス性なので処女でも変なもの入れたりするとなったりするらしいですが、確率的にはものすごく少ないみたいです
私の先生もはっきりとは言ってませんが頸がんに関しては ”経験するまでもう来なくていいよ”って感じでしたw+9
-0
-
80. 匿名 2014/06/24(火) 00:11:52
子宮内膜とか筋腫持ちの人って痛くないですか?私がそう
今は子宮を全摘出したけど、検査器具は一番細い物でお願いしています
痛くないと言う人は多分、子宮に問題がないかなと思いました+0
-1
-
81. 匿名 2014/06/24(火) 00:16:00
先月はじめて検診受けました。
頸がんのほうは、ほぼ痛みなし。
不正出血があったので、体がんもやりましょうということになり…
かなり痛いと聞いていたので、怖くて脚の震えが止まらず恥ずかしかった〜(笑
想像以上に痛かった!!
三日間は出血と痛みが続きました。
痛みは生理痛の酷い感じの。
体がん検査は、二度としたくないです(T_T)
+8
-0
-
82. 匿名 2014/06/24(火) 00:18:46
子宮頚がん検診で筋腫が見つかりました。
半年ほど経過観察してましたが、子宮より大きくなってきているので今度手術します。
検診は受けておいた方がいいと思いますよ。+4
-1
-
83. 匿名 2014/06/24(火) 00:19:04
70です。
本当に3aの人が結構いてビックリ。
本当に不安で仕方ないですよね。。。
不安だから色々調べるのですが、調べてて3a でもガンだったとかいう人いて落ちます。。。
私はもう細胞の検査する病院決めてます。大学病院って大きいからいいかもしれないのですが、過去の経験から不安で。。
個人の専門の病院にします。
不安な気持ち凄いわかるので、泣けてきます。。
+4
-1
-
84. 匿名 2014/06/24(火) 00:19:39
30歳になったとき自治体から届いたクーポンを使って子宮頸がんの検診へ。
あまりよろしくない診断結果が出たので総合病院へ行き精密検査を受けました。
結果は異形成。
仕事の都合もあり、検査から1ヶ月後に手術しました。
レーザー治療で二泊三日の入院。
その手術の際改めて細胞を採って検査したら、手術を待っている間に異形成がごく初期のがんになっていたそうです。
手術から約2年たちますが、今のところ再発はしていません。
あのときクーポンを使わなかったら…と思うとぞっとします。
検査の痛みは本当に一瞬ですし、まだ受けたことのない方にはぜひ検査を受けていただきたいなと心から思います。+18
-0
-
85. 匿名 2014/06/24(火) 00:25:00
子宮頸がん検診は一応毎年してますが、子宮体癌検診は未体験です。
体癌検診は痛いときいてビビってますが、受けた方どうでしたか?+4
-0
-
86. 匿名 2014/06/24(火) 00:29:11
男の医者とか絶対やだ
女性の医者じゃないとやだやだ+9
-11
-
87. 匿名 2014/06/24(火) 00:34:01
こういうトピック、本当に有難いです。
なかなか普段話せないことだし、こんな大人数の女性でこんな話することもないし、すごく有難いです。
トピ主さん、管理人さん、色々情報書いて下さってる皆さん、ありがとうございます!!+28
-1
-
88. 匿名 2014/06/24(火) 00:36:34
体がん検査は生理周期ややってくれる先生によって差があるけど、痛いときは本当にメチャクチャ痛い。
突然信じられないくらい重い生理痛に襲われる感じ。うーっ!って声が出て力入れたくなるけど力入れないでって(泣)
頸がん検査は体がん検査に比べれば全然痛くないと言っていいほどだけど、そのあとのコルポスコピーはメチャクチャ痛かった。
私の時はチクッなんて生易しいもんじゃなかったし出血もかなりあったよ(泣)+4
-2
-
89. 匿名 2014/06/24(火) 00:44:17
先日下腹部と腰痛が右だけあり、結構痛かったので筋腫とか出来てるのかな?と思い検査してみました。
出産して2年は検査してなかったのでガン検査もついでにやりましたが、結構広げられて凄く痛かった…/ _ ;
結局下半身の冷えからくるものだったので安心しましたが、しばらくお腹の違和感が取れずダメージ受けた…
検査は毎年やった方がいいけど、やはり先生の腕も重要T_T+0
-0
-
90. 匿名 2014/06/24(火) 00:44:19
去年初めて子宮頸癌の検査しました。子宮の入口にポリープがあって後日ポリープ取ってきました。不正出血はその為で納得できました。明日、無料クーポンで検査してきます!+1
-0
-
91. 匿名 2014/06/24(火) 00:44:50
子宮けいガン検査に行ってきた2日後に市からの無料クーポンが届きました(笑)
今結果待ちしてます(>_<)+3
-1
-
92. 匿名 2014/06/24(火) 00:50:15
79
そうなんですね
エコーで見てもらえるならいいですね
産婦人科ってあの検査台だけでも尻込みしちゃいます
ありがとうございました。
+1
-0
-
93. 匿名 2014/06/24(火) 00:52:16
32さん
筋腫が卵巣にできるんですか?
+1
-2
-
94. 匿名 2014/06/24(火) 00:56:18
3aって体調次第では引っかかるんですよね?
体癌は出血するぐらい痛いって聞くのでやり過ごしてます。でも実は頸がんより怖いんですよね+2
-0
-
95. 匿名 2014/06/24(火) 00:58:28
90%の人が免疫でなんとかできるっていいますけどね。
3a は炎症とか疲れたりしてると、引っ掛かったりするって言われました。。。+4
-0
-
96. 匿名 2014/06/24(火) 00:59:46
体癌検診痛みどうでした?…って聞いておいて、結果ますますビビってます。
怖がり&痛がりなのにどうしよう…。でも命には代えられませんよね。
教えて下さった方、ありがとうございました+5
-0
-
97. 匿名 2014/06/24(火) 01:00:09
85さん
84です。
私がお世話になった先生の表現をお借りすると、
子宮頸がんの検査は耳掻きのようなもので表面を軽くこすって組織を採っていて、
体がんの検査は、爪切りのようなもので組織を採っているとのことです。なので、体がんの検査では終わると少し出血があると。
あくまでも私の経験上ですが、
総合病院のようにたくさんの患者さんに同じような検査を繰り返しやっている先生のほうが、痛みが少なかったです。
ただ、大きな病院だと待ち時間が長かったり、予約がとれなかったりしますので…
あと、産婦人科より婦人科を標榜している病院のほうが、がん等について詳しかったように思います。
すべての総合病院の婦人科がそうとは限らないですが、参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )+7
-0
-
98. 匿名 2014/06/24(火) 01:07:10
頸がん検査は定期的に行ってます。
ほんと頸がんは引っかかる人多いから検査行くべきですよね!
私は1度3bまでいったけど、今は二年間2で安定してます。
体がんも受けるべき?+4
-1
-
99. 匿名 2014/06/24(火) 01:27:26
痛みに強い私でも、体癌検査は、かなーーり痛かったです。
インフルエンザの検査する時、鼻の奥の粘膜をこそげ取りますが、あんな感じで子宮の奥をゴリゴリやられます。
重い痛みが数日続き、出血もありました。
思い出すのも嫌ですが、年齢的に、またやらねばいけないと思っています。
+2
-0
-
100. 匿名 2014/06/24(火) 01:53:08
結果を聞きに行かなくちゃ+0
-1
-
101. 匿名 2014/06/24(火) 03:40:06
子宮頸がんになり、子宮摘出しました。
5年前に3aの結果が出て、1年前に3bに進行。更に精密検査をしたらガンが見つかりました。
ガンの初期症状は全くありませんでした。生理周期は崩れることがなかったし、不正出血もなし。
定期的に検査をしていたから、ガンも初期で見つけられたんだと思っています。
どうか、定期的に検査を受けてください。
子宮を失うと、子供を授かることができません。
ガンの進行次第ですが卵巣まで失うと、女性ホルモンが崩れて更年期症状が出ることもあるそうです。
自分の体を大切にしてください。+22
-1
-
102. 匿名 2014/06/24(火) 04:39:46
毎年検査してます。頸がんと子宮がん検査。先日子宮内膜にポリープが見つかり近いうちに手術することになりました。憂鬱〜。
でも、パートナーがいる方は毎年検査したほうがいいですよ。あと、性交渉の経験が無い方は婦人科にとても行きにくいかと思いますが生理痛がひどいので…という理由なら受診しやすいと思うので一回行かれてみては?+1
-0
-
103. 匿名 2014/06/24(火) 05:07:49
このトピを見てよかった
市からクーポンが届いたので行ってきます
人生初の婦人科なので今から怖いです+12
-0
-
104. 匿名 2014/06/24(火) 07:36:42
婦人科検診でよく、痛いか痛くないかが話題になるけどそりゃあ粘膜だし、痛いの当たり前じゃないかな?
男性とエッチするときは分泌液で濡れてるからいいけど、そんなんもナシに器具が挿入されるの。経験ある人いない?あんまり濡れてないときに彼に挿入されたり、無理やり指でいじられて痛い思いした人。
それと比べれば全然マシだよ。
馴れない痛みでビックリすると思うけど、将来赤ちゃんが欲しいなら大した痛みじゃないって私は言い切れます。
恥ずかしいっていうのも自分の体に興味無いことのほうが恥ずかしいよ!+8
-14
-
105. 匿名 2014/06/24(火) 08:14:28
それまで定期的に健診をしていて、引っかかったことはありませんでしたが
3年前、第一子を出産した1年後の健診で異形成が見つかり
ガンとのグレーゾーンというか一歩手前のところでレーザー治療しました。
子供もまだ小さくて自分がガンなのかも!?という突然降りかかった状況に
その時はすごい戸惑い、気持ちが落ち込んで毎日泣いて過ごした時期がありました。
すごい調べて、定期的に検査した結果、ガンになる前の早い段階で異常が見つかったことなど
自分なりに状況を把握して少しだけ落ち着きました。
第二子もほしかったので手術は先生と相談して患部をなるべく薄くレーザーで焼いてもらいました。
おかげ様で術後3年たちましたが定期健診では一度も検査で引っかかっていません。
また検査も最初3か月ごとが6か月ごとになり今は年に一回になりました。
そして去年念願の第二子も生まれました。
検査に引っかかった当時かなり寝不足が続いていて体が疲れていました。
すごい個人的な意見なので医学的根拠はないですが疲れると口内炎ができやすいのと同じで
口内と同じ粘膜である子宮頚部も疲れると荒れやすくなるのではと思います。
体が疲れてるなーという方も是非お体休めてください。
長くなりましたが
言いたいのは、絶対に、絶対に定期的に検査してください。絶対です。
定期的に検査していれば異常があっても早い段階で見つかります。
いやだなと思う方も忙しくてそんな時間ないという方も、行ってください。
やっとけばよかった・・・と思う段階で見つかっても遅いです。
命には代えられません。+18
-1
-
106. 匿名 2014/06/24(火) 09:06:22
市民検診で受けようと思っています。
健康診断と子宮頸がんと乳がんは最低やっておこうかと。
ただ生理が最近不順で時期が不安定なので予約日をどうしたものか悩んでます…。+2
-1
-
107. 匿名 2014/06/24(火) 09:17:48
先週、子宮頸がんと体がんの検査を受けてきました。あと、乳ガンのマンモグラフィも。子宮もおっぱいも大事にしたい。たった数分の検査と一瞬の痛みだけで、一生を左右する病気が防げます。とくに20代の若いお嬢さん達にこそ、検診は受けてもらいたいです。+8
-0
-
108. 匿名 2014/06/24(火) 09:26:26
106さん
私も同じ経験があって、予約した日の3日前に生理になりキャンセルしましたが、その時に、次の生理日の予定から10日前に予約しなおしたことがあります。婦人科ですからどのようにでも対応してくれますし、キャンセル料もかからないので、まずは予約するだけしてみてはどうでしょうか?+4
-0
-
109. 匿名 2014/06/24(火) 09:49:10
体がん検診、痛いといっても一時的なもので、先生が上手かったのか私は全然痛くなかったです。
頸がんを受けるなら一緒に体がんも受けた方がいいと思います。検査して悪いことなんてないし、後であの時受診しておけば…と思うよりマシ。
頸がんや子宮の病気になった人が周りに多く、その人達からの勧めで30過ぎてから毎年受診してます。+3
-0
-
110. 匿名 2014/06/24(火) 10:22:36
福岡で婦人科検査はぜんぶ年1の行事だったけど
関東に引っ越してきて、なかなかいい病院が見つからなくてジプシー繰り返してます。
なんというか関東は儲け重視だから親切じゃない
福岡の時は血液検査やがん検診の結果ぐらいは病院に電話すれば、
先生が直接結果を教えてくれた「それだけの為に来なくていよ」って。
東京のいま行ってる婦人科は電話で教えてあげるけど、
担当医でもなく、教えてくれる時間も決められていてしかも有料。
で、有料のくせに私も3aで引っかかった際に、「急がないけどちょっと来て説明するから」って言われた
よほどの事かと思ってわざわざ1時間かけて行ったら
「3aってやつで、体調次第ではでるあんまり心配しなくていい、
今すぐ再検査しても意味ないから3~4カ月後にまた来て」ってそれだけ。
は???
だったお金払ったんだから電話で言えよ!!てっきり急な事でその場で再検査かと思ったら!(怒
乳がん検診の時もそうだった。
福岡ではマンモ、触診、エコーセットでその場ですべて結果を教えてもらって終了だけど、
どこもそうかわからないけど、東京はマンモだけ撮って検査結果待ち、
数日たって来院したら
「のう胞があるのでエコーしますね」ってまた有料、のう胞があるのは伝えてるのに~
結局2回来させて診察料稼ぎなわけね、だからその場でわかるマンモもその場で伝えない
なんだかあまりに回りくどいやり方されるので行くのがますます嫌になった次第です。
+6
-8
-
111. 匿名 2014/06/24(火) 10:23:08
このトピ助かります!
情報交換お願いします!!+4
-2
-
112. 匿名 2014/06/24(火) 10:29:46
106さん、同じです!
私も生理前は検査で引っかかりやすいでのなるべく避けます
生理が始まってから予約したりします
血液検査もがん検診も卵巣も生理前後の直後は2回行く羽目になった事多いです
+3
-0
-
113. 匿名 2014/06/24(火) 10:35:25
70さん
もう再検査ですか?どなたかも言ってましたがⅢaは体調や免疫力低下によってもでるのですぐだと
分からないって聞きましたよ?+2
-0
-
114. 匿名 2014/06/24(火) 10:36:40
30歳です。
26歳のとき市のクーポン使って軽い気持ちで受診→クラスⅢa。
2年くらい通ってクラスⅡ→問題なしになり、先日出産。
治療してよかった。
Ⅲaでも大丈夫。
組織診するならちょっぴり痛いけど、将来を思えば、ね(*^^*)+6
-0
-
115. 匿名 2014/06/24(火) 11:01:05
113さん
70です。3aですが、イボがあるような気がするのと、海外在住なので、 出来る限りの滞在で全部明らかにしたくて、再検査で細胞の組織検査をすることにします。何もなければ安心できるし。普通の綿棒で擦るのだと、取ったところによって数字が変わるような気がして。。。+2
-0
-
116. 匿名 2014/06/24(火) 11:11:45
半年後にまた行きます、たしかに憂鬱…。+2
-0
-
117. 匿名 2014/06/24(火) 11:55:27
113の方、本当ですか!?
お友達が妊娠初期にⅢaと言われて心配してました。
ちょっとホッとしました。
また会社の後輩のお姉さんが子宮けいガンで四歳の子を残して亡くなったそうです…
検査行こう!と思いました。+9
-0
-
118. 匿名 2014/06/24(火) 11:58:49
108さん 112さん
やはりありますよね…。
今までは大体順調にきてたんでまだよかったんですが…。
私の場合婦人科で無く健康診断と一緒のセンターで一気に受けるので予約が空いている時とこちらの都合の兼ね合わせが難しいですね…。
事情があり今書類待ちなので書類がきたら予約入れてみます!+2
-0
-
119. 仁香 2014/06/24(火) 12:07:54
子宮頸がんの検査だけど 無知な人が私のまわりには多い。彼氏いないから病気は大丈夫とか、、、 そもそも子宮頸がんは男性からもらう。 なまの経験がある人は是非検査してほしい。私は本当に色々後悔してます。 一度も検査した事ない人は勇気を出して病院へ行って下さい!!+3
-0
-
120. 匿名 2014/06/24(火) 12:14:53
市の無料クーポンで検査にいって3a。
体調次第でたまに3aがでても次には正常になる場合があるからと、翌月再検査。
結果は3bでした。
もっと詳しく検査をして、ハイリスクHPVだとわかり必ず癌に変化すると言われました。
円錐切除術をして今は普通に過ごせてます。
頸がん検査は癌になってしまう前にみつけて処置をすれば怖い病気ではありません。
一年に一度は必ず受けた方が絶対にいいと思います。早期発見で助かる病気です。
+6
-0
-
121. 匿名 2014/06/24(火) 12:39:23
27歳です。私も3aで、3ヶ月おきに定期検査してます。20歳くらいからずっとレベル2だったけど悪くなっちゃいました(T_T)
ショックだったけど子宮頸がんは早期発見で治療できる唯一のガンだとお医者さんに言われました。皆さん必ず検査行ってくださいね。+5
-0
-
122. 匿名 2014/06/24(火) 13:05:25
121 さん
同じ年齢です。3aって本当に微妙なところですよね。
本当に毎日色々な事考えてて、少し不安定です。。。+2
-0
-
123. 匿名 2014/06/24(火) 13:10:59
クラス1:全くの正常(陰性)です
クラス2:全く正常とは違うが反応性のもの(陰性)具体的には、感染症、炎症、
物理的刺激による反応など。
クラス3a:軽度、または中等度異形成と呼ばれる状態で、HPVというウィルスに感染している場合が多く、そのほとんどが癌化せず、可逆性あり(勝手に正常にもどる可能性あり)。→要経過観察
クラス3b:高度異形成と呼ばれる状態で癌化する可能性が高いが、可逆性あり。→要経過観察
クラス4:上皮内癌。簡単に言うと初期の癌。→要精密検査
クラス5:浸潤癌→要精密検査+6
-0
-
124. 匿名 2014/06/24(火) 13:14:10
115さん、
海外ならまた対処法も違うでしょうね。
大丈夫でありますように。
しかし海外ではワクチンが当たり前って聞いてましたが副作用はないのでしょうかねえ+2
-0
-
125. 匿名 2014/06/24(火) 13:32:50
私も結果ぐらい電話で知りたい
+0
-0
-
126. 匿名 2014/06/24(火) 14:04:00
私もⅢaでした。
通ってた産婦人科が閉院して、それから行ってない。
もう3年くらいたつ。+3
-2
-
127. 匿名 2014/06/24(火) 14:07:33
市から無料クーポン来たら行く。
私が行ってる産婦人科の先生は気さくだから嫌じゃないです(^^)+1
-0
-
128. 匿名 2014/06/24(火) 14:18:37
41さん、
市の検査でって言わないと通常料金取られるでしょ?
乳がんも前回に良性のう胞があれば安くなるはず
確か受付でどういうかで保険適用の料金体制が決まるんだよね+1
-0
-
129. 匿名 2014/06/24(火) 14:20:06
Ⅲaとでたら3カ月後までに免疫力をアップさせておくといいみたいね
+3
-1
-
130. 匿名 2014/06/24(火) 14:34:26
124さん
私は年始にせっかくワクチン打ったのにT_T って感じです。
海外ではワクチン当たり前ですねー。
私は副作用はありませんでした。 若い時に打てば良かったなぁ。。。って思います。
色々な意見がありますけどね。
ガンにはなりたくないです。。。。+1
-0
-
131. 匿名 2014/06/24(火) 14:39:49
わたしは子宮頸がん手前の高度異形成てやつです。子宮頸がんの検診は痛くないけど精密検査の組織取るのはちょっと痛かった。
今年中に手術しようと思います。時間30分もかからないらしいし。
子宮頸がんウィルス保有者からSEXをすると移ります。一生に8割ぐらいの人が感染します。普通は自然治癒するらしいですがらなんらかのりゆうで細胞異常→異形成がおこりさらに進むとガンがするらしいですよ。
ガンになるまでに手術すればほぼ100パー完治のします。だから皆様ぜひ検査受けて。
ガン前にわかれば子宮摘出になることも少なく他に転移するガンになることもないのです。+5
-0
-
132. 匿名 2014/06/24(火) 15:07:54
わたしは23歳くらいの時に初めて検診に行ったら、卵巣に3センチくらいの塊があると言われました。
3センチでは経過観察でそれ以上大きくなれば手術の必要があると言われ、ショックでした。
早くわかっても怖くなって、毎度あの台に乗る羞恥心で遠のく産婦人科。
それから5年程してからその塊が8センチになっており、その際は不妊の相談に行ったのですが、それどころではない!即手術だ!って言われて後日、手術することになりました。
あの塊を放置していれば卵巣破裂して救急車で搬送されるかもしれなかったと聞いて、
受診しといて良かったと思いました。
卵巣は盲目の臓器だそうで、自分では何の症状もないので、機会があれば絶対行くべきですよ。+2
-0
-
133. 匿名 2014/06/24(火) 15:09:33
毎年検診に行って異常なしだったのに、去年11月に突如CIN3高度異形成と診断され、手術が必要だからとすぐに大学病院を紹介されました。その時は突然自分の身に降りかかったこの状況を受け止める事に必死で精神的にかなり参りました。
そして大学病院を受診するとCIN2との診断で、もう少し様子を見ることに。ただ、コルポ診でハイリスクHPVも見つかったし、自然に治る事はないと覚悟はしていました。
しかしその後3ヶ月毎に経過観察で受診して、先月クラス2まで戻りました。
無責任な事は言えませんが、今異形成を診断されてる方も、自然に治る可能性はあると思います。
私もまだこれからどうなるかはわかりませんが、定期検診は必ずしていきます。
定期検診は自分の身を助ける事が出来る可能性があります。みなさんもぜひ検診をして下さい。+8
-0
-
134. 匿名 2014/06/24(火) 17:07:59
133さん、良かったですねー
早急に手術してたらダメージがありますしね
結局そういうことが怖いんですよね、意外と細胞診があてにならないと聞いたことあります
結構間違いも多いとか、逆に悪性を良性だと判断したりとか・・・
やはりセカンドオピニオンは必要かもしれませんね+3
-0
-
135. 匿名 2014/06/24(火) 17:10:29
毎年行ってます
でもやっぱり不安です
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ+3
-0
-
136. 匿名 2014/06/24(火) 17:46:54
生理不順で婦人科受診したとき(当時は経験なし)、膣に挿入する機具?は直径の小さいやつを選んでましたよ。
経験なくても痛くはなかったような?先生によるのかな?
私は痛いというよりも違和感ですよね。冷たい機具が入ってきて、こすこすっと擦られます。
そしてあのお股おっぴろげのポーズが恥ずかしくて、力が入っちゃう。力を抜けば痛くはないと思います。
+2
-0
-
137. 匿名 2014/06/24(火) 17:54:33
1年に1回、誕生月あたりに子宮頸ガン&乳ガン両方受けてます。
うちの母が子宮ガンが分かったのは、ガン健診を受けたから。
ごくごく初期だったので、抗がん剤も放射線もやらずに済みました。
私も遺伝する可能性はあるといわれているので、嫌だけど受けてます。
+2
-0
-
138. まかろん 2014/06/24(火) 18:17:46
検診は必ず行った方がいいです!
先日、検査でポリープが見つかりました。
悪性ではないと言われたので、放置でよいそうですが。
知ってるのと、知らないのでは大違い!
費用は安いし、役所が負担してくれたりします。検査に抵抗があるなら女医のいる病院に行けば良いです!すぐに終わる検査なので時間もかかりません。女性は子宮がん検診と乳がん検診を定期的に受けた方が絶対良いです!
+1
-0
-
139. 匿名 2014/06/24(火) 18:31:43
偶然にもさっき検査してきました
毎年一回やってます
結果は来週に
それまでドキドキします+4
-0
-
140. 匿名 2014/06/24(火) 18:34:34
61です
経験の有無はあまりにもキツイとないのかなーってなりますけど。。
エコーの場合、機械入らないときはローションつけて肛門から入れますよ+2
-0
-
141. 匿名 2014/06/24(火) 19:16:31
今まで無料クーポンが来ていても、尻込みした受けていませんでした。
28歳で妊娠して初めて頸ガン受けました。
私自身は、妊婦で内診台も割り切ってたから思い切れたけど、妊娠してなかったら、やっぱり行けてなかったかもな(>_<)
でも受けてみて、多少の痛みはあるものの、検査は5分もせずに終わるので
「こんな事なら、もっと早く受けておけばよかった」
と思いました。
あと、検査を受ける方は恥ずかしさがあるけど、医者や看護師は何とも思ってない。+4
-0
-
142. 匿名 2014/06/24(火) 20:17:57
最近やってないなぁ、行こうと思ってたんだ。
子宮頸がんの検査はなんてことなかったけど、
子宮体癌のほうは、生理痛がおきたみたいになって、そのまま30分病院で寝込んでました。
体がんけんさはトラウマですf^_^;)
乳がん検査ははまだ一度も。。。+2
-0
-
143. 匿名 2014/06/24(火) 20:28:06
子宮頚がん検診なるべく毎年行ってます!
多少痛みはありますし血も少し出ます、でも数秒のことなので我慢。
個人的には女性より男性の先生の方が上手いし痛くならないように優しくしてくれる気がする・・・+2
-0
-
144. 匿名 2014/06/24(火) 20:52:29
職場の健康診断で毎年受けてます。
25歳の時でしたが、検診時に女の先生から
「失礼ですが、性行為の経験はありますか?」と聞かれたことがありました。
過去の検診でも、翌年以降の検診でも聞かれたことはないし、なんでこんなこと聞くんだろうと疑問に思って…
経験済みでしたので「あります」と答えはしましたが…
一緒に検診受けた友人に同じ質問されたか尋ねても聞かれなかったそうで。
検診結果でも異常が見つかったこともありませんし、なぜあの時質問されたのかが今でも不思議に思ってます。
同じように質問された方いますか?
あれば+、なければ- でお願いします。+3
-1
-
145. 匿名 2014/06/24(火) 20:52:45
3年前に会社の健康診断でひっかかり、子宮頸がんの手術をうけました!
その時、友達にも受けた方がいいってすすめたら同じように引っかかって手術したよ!
早期発見で100%治る病気だから絶対受けたほうがいいですよ!!
+1
-0
-
146. 匿名 2014/06/24(火) 20:58:16
産後慌ただしく2年ぶりに受けたらまさかの子宮頸がん疑いになりました。
もう死ぬんだとたくさん泣きました。
頸部を取る円錐切除手術を受けて、前癌状態だったとわかりました。
ガンは五年十年かけて育つといいますが
妊婦検診でクラス1→ 2年後クラス5
そんなこともあるんですよ。
それと検査は綿棒のようなもので採取するので、さらりと軽く採取するかしっかり取るかでも結果が違うことがあるといいます。
ある意味上手い下手があるということ。
集団検診とかでなく できれば腫瘍系に強い先生のところ、もしくは不正出血など 気になる所見があるならば しっかり目に採取してください と言うべきかも。
早くわかれば完治率の高いガンです。
みなさん、私のようになる前にぜひ定期検診してください。+1
-0
-
147. 匿名 2014/06/24(火) 20:58:56
私も体ガン検査うけました。
受ける前、痛くて歩けない人もいるとか怖い事聞いたので覚悟して受けましたが、ちょっとちくっとしたぐらいで特に大丈夫でした。出血もなかったです。人によるのでしょうか+2
-0
-
148. 匿名 2014/06/24(火) 21:02:13
本当に検査の大切さを痛感しました。
そして他人事出はないことも今回実感しました。
早期発見出来る事は、これからの健康管理にも気をつけるべきというメッセージでもあると思います。
3aという結果で落ち込んでましたが、色々気づかされた良い経験だと思いました。
次の結果がどうあれ、これを機会に健康管理気をつけます。
皆さんも無理しないで頑張って下さい。+4
-0
-
149. 匿名 2014/06/24(火) 21:13:00
結婚する前のマタニティーチェックというのを式場にすすめられて
式の日の生理日を調べるのと同時に子宮がん検診もしてもらえた。
今思えば、20代でそんな検査しようとなかなか思えなかったから
いいきっかけになりました。
私は乳がん検診の方でひっかかり、いまだ要経過観察です。
乳がん検査も定期的にした方がいいです。
+2
-0
-
150. 匿名 2014/06/24(火) 21:19:24
何でW杯関連のトピは採用されないんだろうね?
管理人の個人的見解?それともジェイスクエアードの方針?+1
-2
-
151. 匿名 2014/06/24(火) 21:53:44
20歳から毎年行ってます。
今年、31歳です。
昨年、11月にHSILで3ヶ月後に再検査になり、今年2月に再検査したⅢb(高度異形成)で細胞の中には上皮内がんも含まれているかもしれないという結果で4月に円錐手術を受けました。私の場合、進行速度が早かったらしいのですが、まったく自覚症状はないので逆に怖いと思いました。自覚症状がでてきた頃には上皮内がん、子宮頸がんに進行してる可能性があるので。早期発見出来た事が良かったと思います。採った細胞の病理組織検査の結果、がん細胞は見つからず一安心しました。+3
-0
-
152. 匿名 2014/06/24(火) 21:58:32
23歳で妊娠が発覚し子宮がん検査を初めて受けました。
最初の検査自体は全く痛みがありませんでしたが、結果に異常ありで二回目に組織診をしたときは痛みと違和感に血の気が引きました…
具体的にはスプーンのようなもので子宮の一部を削り取り検査するというものです。
すごく痛かったけど、早期発見に越したことはありません!!!+3
-0
-
153. 匿名 2014/06/24(火) 22:07:17
年に一回のがん検診を受けていたら、ある年、Ⅲaでひっかかり、3ヶ月に一回くらいの検診をずーっと続けていました。
そしたら、去年の冬にⅢbにすすんだので、コルポ検査をやって、やはりⅢbで、円錐切除をしました。
手術後の検査はもう普通の状態にもどっていました。
まとまりのない文章でごめんなさい。
でも、こんな風に年に一回の検査をしていれば、ひっかかって手術になっても、子宮までガンが行くことなく、完治するはずです。これは、お得な?検査ですよ。みなさんもぜひぜひ行ってください。
+2
-1
-
154. 匿名 2014/06/25(水) 00:13:54
医師によって体癌検査も痛みが違うんでしょうね+1
-0
-
155. 匿名 2014/06/25(水) 00:30:49
私も体ガン検査うけました。
受ける前、痛くて歩けない人もいるとか怖い事聞いたので覚悟して受けましたが、ちょっとちくっとしたぐらいで特に大丈夫でした。出血もなかったです。人によるのでしょうか+1
-0
-
156. 匿名 2014/06/25(水) 19:56:32
明日、結果聞きます、、、、、どんより+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する