-
1. 匿名 2018/03/09(金) 09:32:04
サクラサク…サクラチル…
青春の思い出ですね。
私は、高校の合格発表の帰り道、今から発表を見に行くとすれ違った同級生に「○○ちゃん!私、合格したよ~!」って報告しました。
しかし、相手はダメだったって事を後日聞いた時に、キューンと胸が痛くなった思い出があります。
後先考えずに自分の喜びを報告した切ない思い出です。
みなさんはどんな思い出がありますか?+119
-8
-
2. 匿名 2018/03/09(金) 09:33:40
電話がなって落ちたと思ったら
保険屋からの電話でした。
無事合格しました。+74
-2
-
3. 匿名 2018/03/09(金) 09:34:08
+60
-1
-
4. 匿名 2018/03/09(金) 09:34:40
今はネットで合否が分かる時代+105
-0
-
5. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:25
あまり仲良くないけど同じ高校受けた部活が同じだった子と一緒に合格発表見にいって私だけ受かってしまった時のなんとも言い難い気持ち
一緒にいる時は感情出せなかったけど、別れたあと合格が嬉しくて飛び跳ねてしまった+115
-1
-
6. 匿名 2018/03/09(金) 09:35:49
中学受験して、48番で合格した。
「よくやった!」と語呂合わせして喜んだ。+82
-2
-
7. 匿名 2018/03/09(金) 09:36:01
私は一緒に発表を見に行った子が補欠合格で超微妙な空気になった
結果的には一緒の高校に行けたのでよかったけど、ほんとなんて言っていいのかわからなかった+97
-1
-
8. 匿名 2018/03/09(金) 09:36:17
落ちた子に対する申し訳なさと
心でガッツポーズして飛び跳ねる自分+68
-4
-
9. 匿名 2018/03/09(金) 09:36:58
いざ受験番号見ようと思ったら、目が悪くてみえなくて
近くにいた男の子に、この番号ありますか?って聞いた(笑)合格だったからよかった。+85
-0
-
10. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:07
母と合格発表を見に行って
掲示板が出た瞬間、母が先に…
「あった~~!」って…
いやいや、そこ、私が叫びたかったよ(涙)+97
-3
-
11. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:12
落ちると思ってたので雄叫びをあげた+17
-1
-
12. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:20
何か合わなくて当時嫌ってた担任に、業務連絡的に合格したって連絡したら、ほら見ろ!○○なら出来るって俺は信じてた!!!ってめちゃくちゃ喜んでくれて、今まで反発してて申し訳なかったなぁと思った思い出。
+98
-1
-
13. 匿名 2018/03/09(金) 09:37:37
受かる自信があったから、特に喜びも感動もなかった。+7
-8
-
14. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:08
封筒もらった時に紙を全て出す前に封筒の窓みたいな所から見えるんだけど、「合否結果」って文字見て落ちた...って思ったんだけどよく見たら「合否結果」なだけでまだ合否じゃなかった笑
そのまま紙を出したら「合格」って文字があった
合否結果って文字だけで帰ってたら私立行ってた
危ない、危ない+27
-9
-
15. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:13
>>1
自分だったらまだ見てない人に、自分合格したよーって言えない。相手まだ合否わからないから。
でもテンション上がるのは分かる。+54
-1
-
16. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:18
一緒に行ったら片方合格、あるあるだね
落ちた方はその足で滑り止めの私立の方に手続きかなんかで結構大変そうだった+30
-1
-
17. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:24
指定校推薦で学校に合否の連絡が来ることになってた。今まで受かったこと無かったので私も先生も受かるとは思ってなかったのにまさかの合格。
職員室全員がびっくりした。
学校で一番早く大学に、きまった瞬間でした。
公衆電話に走っていって家に電話した思い出です。+44
-5
-
18. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:33
母に
落ちてたら走って帰ってくるから、駐車場で待っててと言い、受かってた喜びですっかり忘れて走って駐車場に戻り落胆された。+119
-0
-
19. 匿名 2018/03/09(金) 09:38:37
当時は朝刊にフルネームで発表された。早起きして仏壇に新聞を置いて手を合わせてから、母親と確認した。合格したけど、落ちた子もわかって、朝学校へ行くとき気まずかった。
今思えば、個人情報ダダ漏れだね。+115
-2
-
20. 匿名 2018/03/09(金) 09:39:25
大学が遠方で直接見に行けなくて、書面の通知もまだだったとき
まっさきに、大学の学生委員会の人が電話で連絡してくれた。
電話で「合格しました」と聞いたとき泣いてました。嬉しくて+29
-0
-
21. 匿名 2018/03/09(金) 09:40:41
合格発表を10分過ぎても
15分過ぎても、携帯を持たせた息子から合否の連絡なし…
ダメだったんだねぇ…
と、腹をくくったら、電話がやっとかかってきた!
「ごめん」
「いやいや、頑張ったやん」
「うんや、安心したらウンコしたくなった」
「は?」
「合格したよ~」って!!
あ~、漏らすことなく合格で良かった!!+111
-2
-
22. 匿名 2018/03/09(金) 09:40:58
高校受験の時は家のパソコンから見た。少し遠いし行くの面倒くさかったので( ̄д ̄;) その場にいた親に「受かったよー」と報告。なんか淡々としてた(笑)+11
-2
-
23. 匿名 2018/03/09(金) 09:41:17
記念受験した都内の有名私立大学。
てっきり不合格だと思って遠方だったし合格発表も見に行かなかったので、入学手続きの大きな書類が届いた時は家族でひっくり返った。+82
-0
-
24. 匿名 2018/03/09(金) 09:42:11
私の中学の担任は友達と行くなって言われてみんな1人で行ってた
担任が友達4人と行ったら友達が1人だけ落ちて気まずかったからって+85
-0
-
25. 匿名 2018/03/09(金) 09:42:14
掲示板の前で写真とったなぁ+13
-0
-
26. 匿名 2018/03/09(金) 09:42:24
サクラが散り、家へ帰り、母親と一緒に泣きながら抱き合ったことを思い出します。+73
-0
-
27. 匿名 2018/03/09(金) 09:42:45
父の携帯に合格報告したら、父はわざわざ母の仕事先まで行って報告したらしい。
そういうことするタイプの人じゃないのに(笑)
そして母は合格聞いても「良かったね」って程度で冷静だったのに、たまたま友達のお母さんとスーパーで会ったとき(友達も同じ高校受けた)抱き合って喜んでたの見て、やっぱり心配してたんだって思った。
後日友達にその様子を話して、店内で抱き合って喜ぶ親とか恥ずかしいよねって爆笑した(笑)+76
-0
-
28. 匿名 2018/03/09(金) 09:43:35
県立高校の合格発表って落ちた人には事前に連絡がいくみたいな話を聞いたことがあるんだけど実際どうなんだろう?+2
-17
-
29. 匿名 2018/03/09(金) 09:44:28
+3
-12
-
30. 匿名 2018/03/09(金) 09:44:59
銀行の暗証番号高校の受験番号。私にとって大切な数字+79
-3
-
31. 匿名 2018/03/09(金) 09:45:15
滑り止めで受けた大学、試験が簡単だった。他が受かったので
行く気がなく放っておいたら大学から、返事を…と連絡が来た。+18
-1
-
32. 匿名 2018/03/09(金) 09:45:19
合格発表の掲示板を見つけて、歩きながら番号探したら、掲示板に辿り着く前に番号見つけちゃって、このまま一応掲示板前で探す素振りした方がいいのかとか謎に悩んだ思い出(笑)+34
-0
-
33. 匿名 2018/03/09(金) 09:45:23
>>28
そんなことないよ
みんな行って結果をもらってその場で確認
合格してたら書類を貰うために学校内に行く
不合格だった場合そのまま帰る
選別がある+28
-0
-
34. 匿名 2018/03/09(金) 09:45:24
友達から合否を言ってもらわないと、合格した自分から言えなくて
でも相手もおんなじこと思ってて
しばらくお互い妙な牽制球の投げ合いになるよねwww+30
-1
-
35. 匿名 2018/03/09(金) 09:46:42
国家公務員の内定通知書
今でも用紙持ってます
中学高校大学受験以上に
人生で最も勉強した+60
-1
-
36. 匿名 2018/03/09(金) 09:46:52
発表行ったら人が多いし背が小さくて全然見えなくて困っていたら、「大丈夫ですか?僕で良ければ確認しましょうか?」って背が高い男子に声かけてもらって私の合格を知り彼も凄く喜んでくれた。
のちの旦那です。笑+213
-6
-
37. 匿名 2018/03/09(金) 09:47:08
高校の合格発表見に行ったら、教室の窓から男子生徒会がニヤニヤしながらこっちを見てたな。
受かってて本当に良かったわー(笑)+9
-1
-
38. 匿名 2018/03/09(金) 09:47:47
地域外受験だったから、5%枠って言って、文字通り定員の5%の人数しか取ってくれない結構倍率の高い受験(でも、高校的には普通のレベル)だったんだけど、
学校の超問題児(いじめられっ子のくせに喧嘩っぱやくて、先生から目をつけられてた)の私が受かって、大人しかったAさんが落ちた。(うちの学校から3人受験して2人受かった感じ)
学校に報告に行ったら、本当に?Aが落ちたのに?と何度も言われた。書類見せて黙らせました。
いじめっ子と一緒にいじめてくる先生だから大嫌いだったけど、とどめ刺された感じですごくイライラした。+13
-5
-
39. 匿名 2018/03/09(金) 09:49:23
反抗期真っ最中の高校受験の合格発表の日。
無事に推薦で合格決まり、母に取り急ぎ電話で連絡。したら母は電話越しにすごく喜んで泣いてくれた。私も思わず泣いてしまった。こんなに喜んでくれる母を大切にしなきゃと。今は私も一児の母になり、お母さんはこんな風に私を育ててくれてたんだなと思い、更に母への感謝の気持ちが溢れてます^ ^ 母親のことは一番尊敬するです♪+58
-3
-
40. 匿名 2018/03/09(金) 09:49:30
高校の合格発表を見に行った時
たまたま私が自分の受験番号を探しているタイミングで学校側が写真を撮っていたらしく、卒アルにその時の写真が載ってたwしかも背後に一緒に見に来た父もバッチリ写ってる。家で卒アル見た時に家族で笑った+33
-0
-
41. 匿名 2018/03/09(金) 09:50:18
学校の先生の前に塾の先生に合格の報告しました。+5
-1
-
42. 匿名 2018/03/09(金) 09:51:35
合格して親と喜んでる姿が卒アルに載ってた
高校デビューだったから、すっごく芋っぽくて恥ずかし過ぎた+55
-0
-
43. 匿名 2018/03/09(金) 09:52:00
高校受験
掲示板見たら番号がなかった。
偏差値があまり高くない高校で、模試で地味に1位だったのに何で?って思いながら、父の車に乗ろうとしてたら、すれ違う人の中で、あの書き方ややこしいよねー、落ちたと思ったーって言ってる人がたくさんいたので、もう一度見に行ってみた。
掲示板の番号は横に見るもので、普通に番号あった。
いやー、テレビで誰々の受験に密着!とかもだし、ウリナリの社交ダンスの結果もだし、カメラワーク的に普通縦に見るだろー!+43
-4
-
44. 匿名 2018/03/09(金) 09:52:24
うちの子は携帯で確認。合格者のみ学校に行くって感じなんだけど、あの張り出し見ないのかと思うとなんだか寂しい感じするよね。笑+25
-0
-
45. 匿名 2018/03/09(金) 09:53:50
どうしても地元から出たくて、
前期日程でセンターの結果からして絶対合格できない東京の大学を記念受験したけど、案の定落ちた。
わかってたけど、郵送で来た不合格の通知みて泣いたw
地元から出したくない親は内心喜んでそうだった。
今なら親の気持ちもわかるけど、当時はむかついた。+27
-0
-
46. 匿名 2018/03/09(金) 09:55:19
仲良しの友達と一緒に合格発表見に行って、私だけ受かってた。
かなり気まずかった。親と行けば良かったって後悔した。+13
-0
-
47. 匿名 2018/03/09(金) 09:56:41
親友と同じの高校受けて私だけ落ちた
ショックのあまり涙を流したら一緒に涙を流して私を抱きしめてくれました。
今思えば本当はやったー!!!って飛び跳ねたかっただろうなぁと思い申し訳ないけど、いまでも大切な親友でとても優しく努力家で尊敬できる親友です。
学校が離れてもずーっと仲良しでいれて嬉しかったな。
落ちたからあんまりいい印象がない合格発表だけど親友の温かさを知れたから20歳になった今、合格発表のシーンがニュースに映ったりしても辛くない+81
-0
-
48. 匿名 2018/03/09(金) 09:57:36
息子の前期の大学受験の合格発表が、中期試験日と重なっていて
「絶対に俺より先にパソコンで確認すんなよ!」って言われてた。
なのに、中期試験が終わって友達から「○○先生が何か受かってるみたいなこと言ってたよ!」って声をかけられたようで、急に
「お母さん!ちょっとパソコンで合格発表見て!」って電話が入った。
そんな大役!手がぶるぶる震えた!!
サクラサク~+49
-1
-
49. 匿名 2018/03/09(金) 09:57:40
放課後に先生から合格発表
というのが待ちきれなくて、お腹痛くなって帰った。
両親なぜかいなくて鍵もないし、お縁で寝ながら待ってたら
おい、起きろ、受かってたぞ。
と父親から聞いた。とりあえず部屋にいれてほしくて喜びもなかった…
次の日学校で先生がニコニコ嬉しそうに合格通知渡してくれたけど、先に知ってしまったし、皆の前で高校名バラされて喜びもなく…
入学式の日にやっと喜べた!+21
-2
-
50. 匿名 2018/03/09(金) 09:57:41
私より先に父が見て
「おい、落ちてるぞ」
泣いたわ〜+56
-0
-
51. 匿名 2018/03/09(金) 09:58:08
>>36
リアル少女漫画やで。+51
-0
-
52. 匿名 2018/03/09(金) 09:58:40
友達と高校生の合格発表へ。少し待ち合わせで遅くなって合格発表へ行った。
高校入ってすぐに母が前から歩いてきた。
「あんた、受かってたよ~」
いや、近所だけど。自分で掲示板見てやったー!をやりたかったよ。+33
-0
-
53. 匿名 2018/03/09(金) 10:02:12
>>31
私は、合格したけどそこへは行くつもりがなかったので、辞退届を出しておいた。
そしたらその大学から、今後の参考にしたいので、辞退した理由をお聞かせください、という記名アンケートが来たわ。
大学もここまでする時代なのね〜。
+37
-0
-
54. 匿名 2018/03/09(金) 10:02:47
ランク落として高校受験したので、余裕かましすぎて落ちた。
母が泣きながら寝込んだ姿が40過ぎても忘れられない。+62
-0
-
55. 匿名 2018/03/09(金) 10:04:49
サクラサク、の合格電報を知っている世代は少ないだろう。
学生の格好のバイトだったが、
私たちの時代にはすでに、トラブル回避のため大学側によって禁止されていた。+11
-1
-
56. 匿名 2018/03/09(金) 10:04:56
友達が、ニコイチ〜〜みたいな子とネットの合否を一緒に見て、自分だけ受かっちゃった!気まずい!みたいなLINEしてきたけど、ほんとに知らねーよだし、人生を決める大学受験の合否すら一人で見られないのかよってすごいがっかりした思い出+22
-0
-
57. 匿名 2018/03/09(金) 10:09:40
大学受験の時に発表直前に担任にも番号を教えたら先に担任が見て、おめでとう!っていうメッセージが来た
落ち着いて見られたけど、自分で見つけたかったww+20
-0
-
58. 匿名 2018/03/09(金) 10:12:46
絶対受かると思ったのに、番号なかった。
意味がわからない。
私を採っといたほうが大学実績に貢献できたのに。
見る目がない高校って本当に可哀想だなぁと思いました。
※特殊な入試方法です+5
-19
-
59. 匿名 2018/03/09(金) 10:13:24
サクラサクってなに?受かったってこと?カタカナにするの?聞いたことないんだけど+2
-30
-
60. 匿名 2018/03/09(金) 10:15:00
高校受験で滑り止めに受けた私立は、ハガキで通知が来る方式でした
合格の人は四角い枠に合格ってゴム印、ダメだった人は◯のゴム印が押されるとのこと
おそらく郵便の配達の方に見られても、◯なら合格?って思ってもらえるだろうって配慮らしい
第1志望に受かってそこには行かなかったけど、女子校らしい心配りだと思った+24
-2
-
61. 匿名 2018/03/09(金) 10:16:02
>>36
ロマンチック過ぎて顔がにやけじゃない。ごちそうさま!+9
-0
-
62. 匿名 2018/03/09(金) 10:21:14
合格発表を見に行ったとき、
掲示版にたどり着く前に
先輩から「○○部に入って」と
勧誘が。
あのーまだ合格がどうかもわからないのに。
いいからどけで早くみたいの。
っと
言いたかった。
結果
無事に合格したから良かったけど、
先輩も
掲示版を見た後の子に
声をかけて欲しい。
あと、制服の勧誘もあったな。
それも発表を見る前。+26
-0
-
63. 匿名 2018/03/09(金) 10:22:37
昨日大学の合格発表で、無事受かってました!!
県外の国公立で遠方だったので携帯で確認しましたが、みんな同じ時間に見るので回線が混んでて10分くらい結果が見れなかった
ずっと不安で仕方なくて、自分の番号があった時は3回くらい確認しました笑
合格したよ!と報告したら隣にいた母親が泣いて喜んでくれたのですごく嬉しかったです+75
-1
-
64. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:23
高校は第一志望の県下トップ校を推薦で受験。公立高校は同日に合格発表で学校へ通達され、帰りのホームルームで先生が合格者の名前を読み上げて最後に私の名前が呼ばれた時の安堵感は23年経った今でも覚えてます。
驚いたのはヤンキーの女ボスから「よかったね!おめでとう!」って祝いの言葉をかけてもらったことですw+48
-0
-
65. 匿名 2018/03/09(金) 10:24:55
>>55
存在は知ってる程度の世代で、今検索してみた。
大学によって合否の電報内容が違ってたってみて面白いなって思った~。
大阪大歯科大の合格電報は、『ニュウシ ハエル(乳歯生える)』で、いやいや、赤ちゃんかよwってなたわ。+16
-0
-
66. 匿名 2018/03/09(金) 10:26:44
>>59
今の若い子は、もうサクラサクはわからないんだよね!
私も次男が高校に合格したことを
長男の携帯に「サクラサク」ってそれだけメールしてたら
意味がわからなかったらしい。
桜はまだしばらく咲かないのに、母親は頭おかしくなったんか?心配したって言ってた(笑)
サクラサク=合格
サクラチル=不合格+29
-0
-
67. 匿名 2018/03/09(金) 10:27:12
難しいと言われていた高校を意地で受験した私。結果発表見に行くのが怖くて行けなくて一緒の高校を受験した子が受かってたよ!と、結果を教えてくれました。
嬉しくて嬉しくて、別の高校を受けた1番仲のいい友達に電話!お互い受験は厳しいと担任に言われて一緒に猛勉強をしてたのもあり、その子はまだ自分の結果がわからなかったのに私の合格に号泣して喜んでくれました。
そのあと友達も無事に合格し、2人で喜びました。
自分のことで泣いてくれる友達。嬉しかったな。
その子とは今でも1番のしんゆうです!
その子はもちろん私の結婚式のときも号泣でした(笑)+40
-0
-
68. 匿名 2018/03/09(金) 10:27:14
高校の入試発表は、先に言ってた同じ中学の子に受かってたよーと見る前に言われた(笑
大学では、郵送されたんだけど、それを見ながら階段を降りてた母が滑り落ちて打撲。
大怪我じゃなかったから、お母さんが"落ちた"ねーなんて面白出来事として、たまにまだ話します(笑+4
-0
-
69. 匿名 2018/03/09(金) 10:27:40
ひたすら腹痛
見知らぬ他人に合格欄の番号確認して貰った+8
-0
-
70. 匿名 2018/03/09(金) 10:28:19
>>63
おめでとう!!
頑張ったね!!+19
-0
-
71. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:21
ネットの合格発表をドキドキしながら待ってたら、先に郵便で入学書類が送られて来た!
受け取った瞬間に合格を知るなんて…発表見るドキドキを返せー!+19
-1
-
72. 匿名 2018/03/09(金) 10:32:26
薄っぺらい封筒だったから、あーダメだと思って開けたら
補欠合格だった
番号が微妙で無理だろうと思ってたら、
あっさり合格の連絡が回って来た。
ただ本命にも受かったから辞退した。+34
-0
-
73. 匿名 2018/03/09(金) 10:36:12
ここ読むだけでも心臓バクバクする笑
発表まで緊張するもんね
ダメかな?うんや、大丈夫?やっぱりダメかな?の繰り返しで+32
-0
-
74. 匿名 2018/03/09(金) 10:36:38
大学の合格発表、ダメだろうなと思っていたら家に封書で入学の手続き書類が送られてきた。
夕方だったけれど確認したくて慌てて発表を見にいきました。+19
-0
-
75. 匿名 2018/03/09(金) 10:41:21
子供の本命の大学の補欠合格の連絡と、滑り止めの大学の入学金の支払いが同日のほとんど同じ時間帯だったから私は銀行で待機、息子は家で連絡待ち。
銀行の方もまだ大丈夫ですよと振込みをギリギリまで待ってくれました。
結果、本命はダメでしたが今は楽しそうに大学に通っています。+21
-0
-
76. 匿名 2018/03/09(金) 10:44:19
\(^o^)/
娘からきた絵文字だけのLINE。
万歳なのかオワタなのか、わからなくて困った。+76
-0
-
77. 匿名 2018/03/09(金) 10:48:34
高校生の時音大目指してて「一緒に頑張ろう」みたいな感じで軽く交流あった別の音大志望の人がいたんだけど
私が合格したら(短大だけど)それ以来全然話しかけてくれなくなった
恐らく不合格だったんだろうけどいきなり態度が変わったからちょっとモヤモヤした+5
-3
-
78. 匿名 2018/03/09(金) 10:51:36
中学卒業後に引っ越すことが決まってたから、神奈川から都立高校の受験をしたら、合格発表の日が卒業遠足の日だった。
なので、本命の合格発表に行けなかった。母に見に行ってもらいました。合格でした。
ちなみに私の受験当日に中学は球技大会やってた(笑)+10
-0
-
79. 匿名 2018/03/09(金) 10:55:25
>>27
泣いた+7
-0
-
80. 匿名 2018/03/09(金) 10:56:53
高校の合格発表で、自己採点が悪かったからもう落ちたと思っていて張り出される時間を3時間くらい過ぎてから親と見に行ったら、本当に誰も居なかった。
落ちてるの見られたくないしちょうど良いと思ってたら、まさかの合格。母親と喜んでる横で静かに泣いてた父親が印象的。+42
-0
-
81. 匿名 2018/03/09(金) 10:57:41
無事、合格して学校に戻って教室で待ってた担任の先生に報告しにいったときに男の先生だったんだけど普段からあまり感情を表に出さないタイプでその時も「合格しました」って言ったら「おう、おめでとう。」ぐらいだった
で教室出て帰ろうとしたときにそういえばもう学校来る用事あんまりないし使わない教科書とか持って帰っておくかと思って教室また戻ろうと廊下まで行くと「よかったー!」て担任の声が教室から聞こえてきた
教室覗いたら担任が一人でガッツポーズとかしてて嬉しかったけど笑ってしまった+58
-0
-
82. 匿名 2018/03/09(金) 10:58:40
国家試験の合格発表はドキドキしたなぁ。介護福祉士の時は合格と不合格で書類の厚さが違うと言われてたので来るまでソワソワしてた。中開けたら合格通知と提出書類が入っててめちゃくちゃ喜んだ。+19
-0
-
83. 匿名 2018/03/09(金) 11:03:54
ネットでもわかったんだけど、わざわざ霞ヶ関まで行った。
番号さがしてたら婦人科の診察券番号だって気づいて合格よりテンションあがった。+6
-1
-
84. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:29
高校の合格発表。
当時、私の父方の実家ちょっとトラブってて、父は実家の方行ったり来たりして慌ただしく、あんまり受験勉強にいい環境とは言えなかった。
そんなこんなで、受験やって合格発表の日を迎えたんだけど、その日も父は実家の方に行ってて、母と二人で喜んだ。父への報告は親戚の人達と大事な話をしていたら気まずいなと考えてタイミングをみて電話した。そしたらその時が、親族会議の真っ最中で、私と母はヤベッと思いながらも父に報告。そしたら、電話の向こうから親戚の歓声が聞こえた。そして親戚の人達一人一人から、合格おめでとうって祝福された。それ聞いてるうちに、なんかジーンときて、泣きそうになった。
その後、合格祝いを土産に帰ってきた父と、家族揃って改めて合格パーティーやりました。+18
-0
-
85. 匿名 2018/03/09(金) 11:10:58
母と掲示板みて、「ないね」「そうだね」なんて言ってヘラヘラしながら車に戻って、乗った瞬間二人で号泣。+63
-1
-
86. 匿名 2018/03/09(金) 11:11:06
今はネットで見えるからね。
発表時刻前にパソコンの前で子どもと待機。
中々、混雑してて繋がらなかった記憶がある。
子どものクラスLINEは合否の結果の報告で
鳴りっぱなしだったのに。
パソコンで無事合格を確認してから、
高校まで子どもと行って番号を背景に
写真を撮って帰ってきましたね。
+8
-0
-
87. 匿名 2018/03/09(金) 11:13:17
大学の合否発表の時、ネットで見れるのに母が貼り出しを見に行きたがり、なぜか母だけ見に行き、結果は不合格。母が勝手にしたこととは言え、周りに喜んでいる人が多い中で母がどんな気持ちで帰路についたのかと思うと今でも心が痛みます。
一浪しましたが翌年は受かっている自信があったので、やはりネットではなく貼り出しを見に行きたがる母と一緒に見に行き、その時は合格していました(^^)+45
-0
-
88. 匿名 2018/03/09(金) 11:19:57
ドキドキしながら見に行こうとしたら、近所の友人(同じとこ受けた)が先に行ってたようで、帰ってきたところに遭遇。私は母に送ってもらう車の中。
窓開けた瞬間にその友人から「あんたの番号なかったよー‼︎」と言われた。一応見に行こうと向かったけど車の中で母と2人無言が辛い。その友人も落ちてた笑+9
-0
-
89. 匿名 2018/03/09(金) 11:20:13
県トップクラスの高校の前期入試を受けて、あまり期待せずに結構遅い時間に見にいったら受かってたこと(笑)
受かった人は中学でお昼前に合格者説明会があったんだけど、そこに行ったら「今は合格者の時間だよ」って心配そうに先生に言われて、受かりましたって報告したらすごくびっくりされた(笑)
うちの中学で歴代初のその高校への合格者となりました。+39
-1
-
90. 匿名 2018/03/09(金) 11:26:32
合格が分かり泣きたいのをこらえて無言で車に戻り、父に合格したよ!と報告したら一気に感情が溢れて嗚咽してしまった。気がついたら父と二人で握手してた。
懐かしい思い出です。+17
-0
-
91. 匿名 2018/03/09(金) 11:29:43
高校の合格発表
受かってたよ!と親から電話がきた
親が行って欲しいって学校だったから
どうでもよかったので寝てた+3
-0
-
92. 匿名 2018/03/09(金) 11:31:01
発表を見に行って、高校の門のところで中学の先生とすれ違った。他に何人か受験してたのでその発表を見に来てたんだけど、「よかったねー」と先にいわれちゃって、え?ってなった。掲示板の前で「ヤッター!」って喜びたかったのに。+5
-0
-
93. 匿名 2018/03/09(金) 11:35:47
嬉しいよね。
あまり冒険しなかったので、不合格の経験がありません。+5
-0
-
94. 匿名 2018/03/09(金) 11:37:10
さっき憧れの学校に落ちたことがわかりました
みんな励ましてくれるけど、わたしはどうしてもそこに行きたかった
立ち直れない 涙が勝手に出てきます+84
-0
-
95. 匿名 2018/03/09(金) 11:38:38
高校の合格発表に仲いい子と3人で一緒に見に行く約束してたんだけど私が寝坊してしまい2人と一緒に行けませんでした。私は合格していて、後から聞いたら2人は落ちてました…何かの暗示だったのかしら…+15
-0
-
96. 匿名 2018/03/09(金) 11:44:24
母と大学の合格発表見に行ったんだけど貼り出されるまでの間ガッチガチのカッチコチでめちゃめちゃ怖い顔してたらしい
結果は何とか合格、受かったら分厚いステーキを食べさせてくれることになってたので帰りにちょっといいお店で食事
緊張感が一気に解けたのもあってお肉がものすごく美味しく感じたなぁ+6
-0
-
97. 匿名 2018/03/09(金) 11:48:49
高校の合格発表の朝、母方の祖父が亡くなりました。合格したことを報告したかったな。+22
-0
-
98. 匿名 2018/03/09(金) 11:49:15
第一志望の大学(県外)の合格発表の前日に父親が亡くなった
葬儀の直前に合格を知って悲しいのに喜ばしいことも起こって混乱してたら
遠い親戚のジジイが「お父さん亡くなったんだから、大学なんて行かずに地元に残るだろ?実家を守れよ!」と叱りつけてきて半狂乱になりそうだった
別にうちは大きな家じゃないし、私は末っ子だし地元に残る理由はない
もちろんその大学に進学した+59
-0
-
99. 匿名 2018/03/09(金) 11:49:30
高校受験発表の日 ダメだったら担任から電話くるという事で じゃあ見に行かなくてもいいか と思いグーグー寝てたら、気になりすぎて見に行った母から叩き起こされて あったよ!!!!と言われたのが思い出です。+15
-1
-
100. 匿名 2018/03/09(金) 11:51:42
受験番号3816
受験票が届いた瞬間から、合格すると思ってた。
さーはいろーヾ(o´∀`o)ノ
予想通り無事合格しました。+26
-0
-
101. 匿名 2018/03/09(金) 11:55:25
7つ受け 来る日も来る日も掲示板には
番号がない…ない…ない…+8
-1
-
102. 匿名 2018/03/09(金) 11:57:19
ちょっと地元では名前の通る大学に合格して、
父が帰ってきたから「はい」と合格封筒渡した。
照れ隠しで無愛想に渡したから落ちたと思ったらしく
「そんなこともあるさ…」と言いながら中身確認。
途端に嬉しそうに笑って「え⁉︎おい!
やったぜ!俺の娘 やったぜ!」って喜んでくれた。
母亡くなってずっと父子だったから、私も父が喜んでくれて凄く嬉しかったなぁ。
合否発表って親子の思い出なんだよね。+69
-0
-
103. 匿名 2018/03/09(金) 11:59:25
大学受験の合格発表。 その前夜に両親の離婚話を切り出されました。離婚届けは すでに受理されたと…
合格発表を待って 私は県外へ。両親は それぞれの住む場所へ引っ越し…のハズが 翌日の結果は まさかの不合格。
一年浪人することになり 私をサポートするために親子3人で暮らしました。
+41
-0
-
104. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:15
高校の合格発表で、開始時間に行くと混みそうだし家から近いのでそろそろ終わりという時間に1人で見に行った。行くと掲示板の前にいる人はほとんどいなく、自分の番号を確認してヨッシャーと小さくガッツポーズを取ったら写真を撮られた。翌日、地元紙に載った。+32
-0
-
105. 匿名 2018/03/09(金) 12:00:51
国試の合格発表が三月末だったけど
内定していた職場の研修が三月中旬からあり、
受かれば次の日(4月1日)から正社員
落ちれば内定取り消し という状況で
合格発表の日、
同期10人が主任のデスクに集められ
主任に発表された。
幸い全員合格だったけど、
緊張感すさまじかったw+22
-0
-
106. 匿名 2018/03/09(金) 12:03:25
第一志望の高校に落ちた。
合格発表の時に校門近くに男2人が立っていた。
電話してて「もしもし~今不合格だったっぽい奴に合格おめでとう‼って声かけるのやってるねん」って言ってた。
私が通った時に電話してたからそれをされなかったけど、電話してない方の奴が私を指さして落ちたっぽいって笑ってた。
大学は志望大学に合格した。
不合格者を笑ってたあいつらバチが当たるといいな。+77
-0
-
107. 匿名 2018/03/09(金) 12:11:50
大学受験で合格したことを母に電話する時に、高校受験で失敗して不合格を電話で伝えた時のことがよみがえった。
3年間頑張って良かったって号泣した。+23
-1
-
108. 匿名 2018/03/09(金) 12:16:56
旧帝大に合格したら、おじいちゃんがすごく喜んでくれてそれが嬉しかった。+13
-1
-
109. 匿名 2018/03/09(金) 12:18:47
高校の合格発表の時、掲示板の所から写真とってる人いたけど、合格した喜びで気にしてなかった。
翌日、新聞に母親とどアップで載ってた!びっくり!+23
-0
-
110. 匿名 2018/03/09(金) 12:18:52
友達に偶然会って一緒に見に行き私は合格。友達は不合格。私が自分の番号を見つける前に友達から「おめでとう受かってるよ。」と言われて後から状況を知り気まずくなり…次の日から友達が学校を休んでこなくなってしまい、その後気まずくて自然消滅してしまった。
受験は友人関係を壊す…。+24
-0
-
111. 匿名 2018/03/09(金) 12:20:11
大学受験のとき、第一志望の大学の結果発表をネットで見たら、自分の番号がなかった。
「落ちたよ」と父と母に電話したんだけど、しばらくしてから父から電話がかかってきて、「バカヤロー!受かってるじゃんか!」と言われて驚いた。
父が電話で合否を聞けるサービス?みたいので、受験番号を入力したら「おめでとうございます」と言われたらしい。
で、もう一度ネットを見たら、受験番号って縦に並んでるもんだと思ってたら、横並びで、ちゃんと自分の番号があった時は泣いた。+41
-0
-
112. 匿名 2018/03/09(金) 12:22:24
高校の合格発表の時に6と9を逆さにして見てて落ちたと思ったら先生も合否確認できてて受かってると教えてくれました。
卒業式でもらったアルバムにその時のアホっぽい顔がでかでかと乗ってて恥ずかしかった+5
-0
-
113. 匿名 2018/03/09(金) 12:22:38
>>102
やだ、これちょっと泣けちゃう。+20
-0
-
114. 匿名 2018/03/09(金) 12:27:33
高校の合格発表
自分の番号見つけて大号泣+8
-1
-
115. 匿名 2018/03/09(金) 12:28:07
簡易書留で届く予定だった合格通知。
雲1つない快晴の日に窓を開けて二次試験に向けて勉強してたお昼ごろ。
郵便屋さんのバイクの音がしたから急いで玄関に向かったらポストに投函しただけで郵便屋さんがお隣さんちに行ってしまった。
「お、落ちた…」と思って玄関に立ちすくんでいると兄が登場。即座に状況を理解した兄は、私に何て声をかけていいかわからない表情。
2人で立ちすくんでいると、
「すみません!渡しするの忘れてました〜!笑」と郵便屋さんが戻ってきました!
郵便物を見ると大学の名前が!!!
悲鳴にも近い声で絶叫してしまいその場に崩れてしまった私と、恥ずかしそうに署名をする兄。二階で寝ていた姉も「うるさいな〜笑」と笑いながら降りてきて、兄妹3人で喜びました♪
私の部屋に戻って、姉はその時勉強していた参考書を私の目の前で捨ててくれて、兄は「お祝いな!」と一万円札を無造作に置いて行きました。
ホント合格できたのは家族のおかげだと思います。+46
-0
-
116. 匿名 2018/03/09(金) 12:30:48
短大の合格発表
掃除終わって一人ずつ担任に呼ばれて発表された
みんなは「やったー!」って大喜びしている中 私だけ大号泣+2
-1
-
117. 匿名 2018/03/09(金) 12:34:08
>>15
>>1さんが、まだ結果出ていないお友達に先に言っちゃったのは、高校受験の時だから、まだ15歳
こういう後悔を経験して、みんな、優しさを身に付けていくんだよ♡+33
-0
-
118. 匿名 2018/03/09(金) 12:40:04
高校の合格発表の時、それはそれはドキドキして向かった。途中担任とすれ違い「全員合格っ(柳沢慎吾ちゃんのように親指立てて満面の笑み)!」と言われて、緊張なんだったんじゃいっ!!とツッコミつつ和んだこと。+7
-0
-
119. 匿名 2018/03/09(金) 12:49:10
自分の高校、大学の発表も覚えているけど、子供の発表も忘れられない。
高校はちょっと高望みだったけど、掲示板で確認。番号があって、子供が「よっしゃー!」って呟いて目がじんわりしていた。
大学は、たくさん受けたけど、電話やネットで確認するものばかりだったけど、「残念ながら‥」というアナウンスばかり。トラウマになりました。+18
-0
-
120. 匿名 2018/03/09(金) 12:53:23
簡易書留で届く予定だった合格通知。
雲1つない快晴の日に窓を開けて二次試験に向けて勉強してたお昼ごろ。
郵便屋さんのバイクの音がしたから急いで玄関に向かったらポストに投函しただけで郵便屋さんがお隣さんちに行ってしまった。
「お、落ちた…」と思って玄関に立ちすくんでいると兄が登場。即座に状況を理解した兄は、私に何て声をかけていいかわからない表情。
2人で立ちすくんでいると、
「すみません!渡しするの忘れてました〜!笑」と郵便屋さんが戻ってきました!
郵便物を見ると大学の名前が!!!
悲鳴にも近い声で絶叫してしまいその場に崩れてしまった私と、恥ずかしそうに署名をする兄。二階で寝ていた姉も「うるさいな〜笑」と笑いながら降りてきて、兄妹3人で喜びました♪
私の部屋に戻って、姉はその時勉強していた参考書を私の目の前で捨ててくれて、兄は「お祝いな!」と一万円札を無造作に置いて行きました。
ホント合格できたのは家族のおかげだと思います。+1
-0
-
121. 匿名 2018/03/09(金) 12:53:30
みんなのコメント読んでたら 泣けるわ~。+27
-0
-
122. 匿名 2018/03/09(金) 12:54:32
関東の農業高校でしたが私が九州地方にある
大学の農学部を受験する事になり、九州地方の
大学を受験する生徒は初めてだったらしく
合否が判明する時は進路指導室に他の先生方も集まり
余計に緊張しました。合格がわかった瞬間私よりも
先生方が喜びにわいていました。恥ずかしかったです。
+12
-0
-
123. 匿名 2018/03/09(金) 13:00:56
思春期で反抗期まっさかりで
女手1つで育てていくのは無理があったのかな?って、私もどうして良いかわからなかった時期…
「公立落ちたら金はないんだろ!塾も行かせてもらえずよ~!中卒で働けって言うんだろ!」暴言吐かれて、私も自分の力の無さに限界だった。
公立高校の合格発表の日
息子からの電話…
「おかぁしゃ~ん、うかったよぉぉ~、あと3年間だけお世話してくらしゃ~い」って、ひっくひっく泣きながら…
私もポロポロ涙が出て腰も抜けた。
高校卒業後、息子はロボット開発の会社に入社し、大卒メンバーと肩を並べて頑張ってます。
すっかり優しい息子になりました。+56
-0
-
124. 匿名 2018/03/09(金) 13:01:03
同じ高校受けた友達が私よりも先に到着してて、後から着いた私(まだ結果見てない)に、
「あっ、○○ちゃん受かってたよー!私も受かったー!」って教えてくれた。
自分の番号見つけて「あった!受かったーーー!」ってやりたかったな^^;+7
-0
-
125. 匿名 2018/03/09(金) 13:02:52
高校の合格発表。
同じ学校を受験した生徒全員で見に行った。
しかも授業を途中で抜けて別室で給食を食べて行ったと思う。+4
-0
-
126. 匿名 2018/03/09(金) 13:05:38
高校の合格発表は母親と見に行って、視力が異様に良い母が私より先に「あったー!」と。大学は遠方だったので、文書で来るタイプで一緒に受けた友人が先に来たらしく、友人からの電話で「私も〇〇ちゃんも受かってたよー、良かった!」と。
公務員試験の時はネット発表があり、初めて自分で合格を一番最初にかみしめました。+8
-1
-
127. 匿名 2018/03/09(金) 13:12:15
高校受験の時に同じ学校を受験した友達
二人で合格発表を見に行ったら私は合格で友達は不合格だった
最初、普通に喜んでしまってその子にも「どうだった!?」って聞いてしまって「アハハ、なかった」って返事に自分も何て言っていいかわからず
でもその子は「おめでとう!」って喜んでくれて帰り道も逆に気遣ってくれて「まあ滑り止めは合格してるから私は大丈夫!」って言ってたけど
学校戻って職員室に報告しにいったら急に我慢してたのが崩れて泣き出してしまって思わず私も一緒に泣いてしまった
大学は二人とも志望大学に合格できてよかった!+16
-0
-
128. 匿名 2018/03/09(金) 13:31:36
高校も大学も第1志望校、その後も難関と言われる国家資格に受かったんだけど、周りの子が遊んでるのを横目で見ながら、塾なしで頑張って勉強したつもり。
なのに毒母が合格発表のたびに「ママのおかげよ、ママの優秀な遺伝子と、合格するように祈ってあげたからよ、ねっ、ママのおかげよ」と言うのであまり喜べなかった…+26
-0
-
129. 匿名 2018/03/09(金) 13:33:20
一発勝負に出た受験で、学校に報告しにいったら担任の先生が
「あなたなら合格すると思ってましたよ」って言ってくれた
常套句だったのかもしれないけど、
普段それほど親しくしてなかったのに、その時の先生の顔を今も覚えてる
高校生と先生の間って、こんな感じがいいのかなって、何となく思ってます+17
-0
-
130. 匿名 2018/03/09(金) 13:40:11
去年の中受、第一志望の発表を見に行って、こどもの番号はなし。受かった方々が、学校の封筒を持っていて羨ましくて仕方なかった。
その後繰り上げ合格となり、手続きに行った時渡されたあの封筒!私が手にする事はないと思っていたので、とても嬉しかったー。+19
-0
-
131. 匿名 2018/03/09(金) 14:04:26
本当は飛び跳ねて、そこら辺に居る人と合格したよ~って言いたかったけど、そういう人が居ないから大人しく帰った。
毒親に合格したと言っても無関心で、お祝いすらないし、本当にしずか~に合格したな、良かったと無言で思った。
合格してるのに虚しいな。(;´д⊂)+22
-0
-
132. 匿名 2018/03/09(金) 14:04:28
縦並びの番号を横にみてしまい完全に落ちたと思った。
見まちがえかも!と数回みてもなくて頭真っ白になり、そして落ち着いてみたら横ならびと気がつき見直したらあった!
落ちたと思っての合格は喜びもひとしおで思わず「やっったーーーー」と絶叫した。
以上すべて子供が学校にいる間に一人でネットを見ながらした行動です。+16
-0
-
133. 匿名 2018/03/09(金) 14:07:47
中学受験した娘。
合格に名前あったのをみてやったーと叫んだあと号泣した。
今までいやなことで泣いたりはあってもうれしなきとかいう感情はなかった。人生で初のうれし泣きをする姿を目の当たりにして「大きくなったなあ」と感動した。+21
-0
-
134. 匿名 2018/03/09(金) 14:13:01
>>28
日本に県がいくつあると思ってるんだろうか+12
-0
-
135. 匿名 2018/03/09(金) 14:43:10
公立高校は難しいと言われ続けていました。
まだ携帯とかも持ってなかったし、急いで帰って母に「合格したよ!」と伝えるとドン引きレベルの号泣(笑)
父親の会社にまで電話して父親は帰りにケーキを買って帰ってきてくれました。
反抗期でもあったし、久しぶりに家族でケーキ食べて楽しく過ごせました。できの悪い娘で心配かけたけど頑張って良かったです。+21
-0
-
136. 匿名 2018/03/09(金) 15:23:23
第一希望公立、併願が私立だった私
両方合格し、おばあちゃんに「おばあちゃん、私受かったよ!」と報告の電話をしたら、開口一番に「どっち?!」と聞かれた
そこは「おめでとう」と来るだろうと思った私、慌てて「両方受かったよ、通うのは公立」と言ったら「良かったね~、親孝行な子だね~」とおばあちゃん喜んでいた
息子(父)が私立で学費大変だったと言っていたね、おばあちゃん…+17
-0
-
137. 匿名 2018/03/09(金) 15:23:47
高校の合格発表の日。
担任がわざわざ、別室へ私と他2名を呼び出してきた。
教室から出てく時のみんなの視線…私、鈍感でよく分からなかったけど(笑)
父親がその日は迎えに来るはずだったけど、歩いて帰って欲しいとの伝言を言い渡さただけ。
すぐ出てって〜と促され、後の2人には担任が残念ながら…って声掛けてるのが聞こえてきちゃった!!
気まづいのと、先に教室戻ったときのクラスの対応もドギマギしたけど。
何より、そんな事 わざわざ連絡してくるなよ、紛らわしいなぁと感じた思い出です。+1
-0
-
138. 匿名 2018/03/09(金) 15:31:56
>>103
その後がきになる+12
-0
-
139. 匿名 2018/03/09(金) 15:35:58
絶対に落ちていると思って、どうせ悲しむなら一人で悲しんだほうがいい。親を巻き込みたくないという理由から一人で見に行きました。
結果は見事合格。
しかし、合格したときにもらう書類みたいなのをもらわないまま帰ってしまいまた学校に戻らなきゃいけなく、二度手間になりました笑+15
-0
-
140. 匿名 2018/03/09(金) 15:52:00
塾の先生から
「今回は残念だったね…次の受験がんばろう!」って言われたけど、自分で見に行って合格してるの見てきてたんで
「先生、私合格してるよ」って言ったらビックリしてた。
「えぇ〜本当?!ちゃんと見てきた?」って言うから
入学案内貰ってきた事言ったら信じてくれた。+16
-0
-
141. 匿名 2018/03/09(金) 16:27:32
本命の美大落ちて、結局看護の専門に行くことに。当時は悲しみってこんな深いところにあるんだ…と思うくらい悲しかった。
けど10年経った今は仕事しつつ楽しく絵描けてて、これで良かったと思う。
受験に失敗したからと言って人生全てが終わるわけじゃないんですね。色んな道があるんだな〜と思った(^_^;)+29
-0
-
142. 匿名 2018/03/09(金) 17:17:37
大学の卒業がかかった冬試験の結果。
それが落ちたら受験した国家試験も受験資格未取得で無効になる、大一番の試験。
大学の卒業試験は答え合わせや自己採点がないので手応えすら分からない状態だった。ネット上で見るのに、マウスの手が震えて、人生で1番ドキドキした!!
無事卒業が決まりました+10
-1
-
143. 匿名 2018/03/09(金) 17:19:57
高校受験でけっこうギリギリのレベルのところを受験。正直自信がなかったけどすごくいきたかった学校。
自信がないのもあるし自分1人で見に行きたかったのに、合格してたらそのまま入学手続きが必要なので母がついてくると言い出した。既にプレッシャー。
結果不合格。
その後もテレビの受験企画かなんかで合格発表の番号を追う場面なんかが出る度に、(番号がなかったの)思い出しちゃうね〜。と何度も言ってきた母の無神経さデリカシーのなさにはほんとうんざりした。
悪気はないんだろうけど。受験勉強中も、
何が何でも公立行ってくれなきゃ困る!!とすごいプレッシャーかけられた。
母のせいで落ちたわけじゃないけど色々腹がたつ思い出。+5
-1
-
144. 匿名 2018/03/09(金) 17:33:41
AO入試で合格するのは一般入試より嬉しい。だって、試験の点数だけの一般入試と違って、大学の教授に人物を認められたってことだから。+2
-11
-
145. 匿名 2018/03/09(金) 17:56:12
>>115
あなたのエピソード好きー!
いいねぇ、きょうだいって!
ウチは二人兄弟だけどやっぱり頑張って働くからもう1人産もうかしら…なんて思えちゃった(笑)
そんな素敵なきょうだいを育てたあなたのご両親も素敵!+10
-0
-
146. 匿名 2018/03/09(金) 18:22:50
>>28
マイナス多いですが、私が受験した時は、合格発表当日(たしか午前中?)に、不合格者だけ中学校から電話を掛けると言われました。(県立高校の受験です。)
今後の進路相談の為だと思います。
私は電話がなかったので受かってると分かったのですが、合格発表の掲示板を見てみたくて母と見に行きました。
事前に結果が分かっていたので、感動は少し薄れました。+3
-1
-
147. 匿名 2018/03/09(金) 18:28:41
大学の合格発表がネットで番号を調べてみるタイプでした。
発表の前の日から寝られなくて、時間になってパソコンから確認したら無事に合格してました。
台所にいた母に「お母さん!!私受かった!!」って報告したら、その時は、あら!良かったねって落ち着いてた母が、私のいる部屋に来た途端「本当によく頑張ったもんねぇ、おめでとう」ってぼろぼろ涙こぼして泣いてくれたのが忘れられないです。
1年間、毎日15時間くらい猛勉強して受かったので、本当に嬉しかったです。
合格発表の瞬間はきっと一生忘れられないだろうなぁ+10
-0
-
148. 匿名 2018/03/09(金) 18:37:21
ネットがない時代遠方の受験者には電報で通知が来てたらしいけど
信州大学の合格電報が「信濃路に雪は降る」って聞いて風情あるなぁ、と思った。
サクラサクももう知らない時代なんだね。+8
-0
-
149. 匿名 2018/03/09(金) 18:43:00
高校合格発表の日、一緒に見に行った友達のお母さんがパフェごちそうしてくれた!美味しかった♪+8
-0
-
150. 匿名 2018/03/09(金) 18:58:53
試験前、担任外の先生に、「受からないよ」というようなことを言われた。
凄く悔しかったけど、見返してやろうと勉強を続けた結果、第一志望に合格できた。
特待生で入学との通知も入っており、両親も担任も本当に喜んでくれた。
意地悪な女性教師のこと今でも覚えてる。
他の生徒には、そのような発言は控えて欲しいと思う。+10
-1
-
151. 匿名 2018/03/09(金) 19:18:38
中学生時、
すごく入りたかった第一志望に合格した。
怖くて、昼過ぎの誰もいない時間に1人で見に行った。
嬉しくて帰り道、親にメールをうちながら歩いていたら、後ろから車が来て、窓が開いて話しかけられた。
「道聞きたいんだけど」
中学生だった私ははい!って答えて駆け寄ったら、
おもっくそオナニー見せつけられた。
怖くて走って逃げた。
駅で1人で泣いた。
夜、親がお祝いにケーキを買って来てくれた。
すごく喜んでくれたのに、
わたしは作り笑いをしながら味のしないケーキを食べて、親を喜ばせたかった。
もちろん高校生活は最悪でした。
あーあ、生まれて来なきゃよかった。+6
-4
-
152. 匿名 2018/03/09(金) 20:11:46
何回か合格証を届けてもらった配達員がいて、最後に受けた大学の分を受け取った際、なぜか「全勝ですね!」と満面の笑みで言われた+13
-0
-
153. 匿名 2018/03/09(金) 20:34:37
>>30
同じく‼︎+1
-0
-
154. 匿名 2018/03/09(金) 20:49:04
高校受験で、合格したことを母に買ってもらったばかりのPHSで泣きながら電話した。勉強も辛かったけど、友達が先に高校決まったりして精神的にもつらかった。人生で最初の大きな壁だったな〜と思う。+5
-0
-
155. 匿名 2018/03/09(金) 20:50:23
高校受験の合格発表、貼り出されてすぐに駆け寄るも不合格。
その瞬間に、校舎の窓から吹奏楽部が鉄腕アトムの曲を軽快に演奏し始めた。周りはわいわい盛り上がる中、陽気な鉄腕アトムの曲を背に母とトボトボ帰った。
今でも鉄腕アトムを聞くと思い出すなぁ。+13
-0
-
156. 匿名 2018/03/09(金) 22:00:52
大学の後期で倍率7倍だったから
諦めてて合格発表の日は新しく始めたバイトしてた。
発表から5時間後に一応ネットで見てみたら!!
まさかの合格。
社会人7年目だけどあれは人生が変わった瞬間だった。
あの大学じゃなかったら絶対今の仕事にも就いてない。自分では天職だと思えるから本当良かった。
神様っているかも。+15
-0
-
157. 匿名 2018/03/09(金) 22:07:08
私の友人だけど、公立の推薦で落ちてしまい本人も合格発表を見ていないその日に担任が家に来て
「お前落ちてたからな。今からすぐに受験する高校探せ」といきなり言われて本人は大泣き。親は激怒したらしい。+9
-0
-
158. 匿名 2018/03/09(金) 22:14:10
大学受験ではないけど・・・
なんとなく受けた○○府警
手ごたえなかったので、普通に就活してたら携帯に電話が。
「最終合格してますが必ず来てくれますか?」
驚きで言葉が出なかった。
結局警察は今は辞めて専業だけど、忘れないくらいうれしかった。
+15
-0
-
159. 匿名 2018/03/09(金) 22:16:47
私が通っていた中学は、私が受験した高校だけ合否発表の日が1日遅れてきた。
次の日が祝日で両親も家にいて郵便屋さんのバイクの音がした時、きた!と思ったらあっさり通り過ぎてポカーンとなった。
落ち着かなくて塾に行って先生からもどうだった?と聞かれても来てないと言うしかなくて。
そして迎えに来てもらう時に担任から電話があり受かったよと聞いてビックリした。昔トラブルがあったからそういう対応をしていたみたいです。+4
-0
-
160. 匿名 2018/03/09(金) 22:25:06
>>123
息子さん可愛い!
3年間お世話してくらしゃーいっに笑っちゃった。+10
-0
-
161. 匿名 2018/03/09(金) 22:28:11
大学の合格を知ったとき、受験生活を支えてくれた母と抱き合って泣きました。
人生ではじめての嬉し涙でした。
あれから三年が経って、
明日は妹の大学合否発表。
私は来年春に向けて就活中。
また喜びの涙を流したいものです。+6
-0
-
162. 匿名 2018/03/09(金) 22:33:34
医学部志望で落ちまくってたけど最後に補欠で合格した……!!浪人だと思ってたから本当嬉しかった……+11
-0
-
163. 匿名 2018/03/09(金) 23:08:38
掲示板で自分の受験番号を見つけた瞬間の表情を写真に撮られたのは覚えていたけど、まさか卒業アルバムに載せられるとは
友達からいじられ、それを見た後輩からもいじられたw+6
-0
-
164. 匿名 2018/03/09(金) 23:11:10
とある国立大学を一般推薦で受験したんだけど、高校に合否が届き担任から土曜日なのに電話がかかってきて『じゃあ開封するぞ(チョキチョキ…)』『うお〜〜‼︎まさかの受かっとるぞお前‼︎絶対ダメだと思ってたのにやった〜〜‼︎』って一人電話の向こうで大騒ぎしてたのがすごく印象的だった。何気に失礼なことを言われているけど、あんなに先生が喜んでるなら良かったと思ったのを覚えてる(笑)+8
-0
-
165. 匿名 2018/03/10(土) 00:15:00
東京で大学生だった頃、妹がやはり都内の大学を受験し
合格発表の日は別の入試だったので
通学定期を持ってる私が見に行った。
いくつも見に行ったけど、見事に全部不合格!
その都度公衆電話から家の両親に電話した。
妹は四年生大学が全滅で、短大に入った。+2
-3
-
166. 匿名 2018/03/10(土) 01:20:30
志望校受けた同じ中学の人らの中で落ちたの自分だけだった。勉強しなかったし当然の結果なんだけど、恥ずかしいし虚しいし惨めだし最悪の思い出。+3
-0
-
167. 匿名 2018/03/10(土) 02:24:19
大学の合格発表をパソコンで見ました。
が、アクセス殺到で全く通じずイライラ…。
それを遠目で見ていた母は「落ちたからイライラしている」と勘違いして、どんな慰めの言葉をかけようか悩んだそうです。
ちなみに合格して、母と泣きながら喜び合いました!+5
-0
-
168. 匿名 2018/03/10(土) 03:03:25
発表を一人で見に行ったんだけど、私は合格で、受験番号が私のひとつ後の友達のは、なかった。帰り道、その友達がちょうど見に行ってるところとすれ違い、私が合格書類を持ってたので「良かったね~」って言われたけど、なんて返したらよいか、複雑だった。+3
-0
-
169. 匿名 2018/03/10(土) 03:14:36
発表見に行って合格して戻り道に。これから見に行くって子とバッタリ会ったけど
落ちてるとは言えずに知らないふりした。
でも今は、その落ちた子のほうが人生上手く行ってる。
人生わからないよ。
合格に胡坐かいてると人生落ちるだけだから。+3
-0
-
170. 匿名 2018/03/10(土) 03:18:58
15年程前の高校受験の合格発表の日は、高校に行って合否結果をもらう → 中学校に戻って先生に報告する → 自宅に帰る(母親が待機)というスケジュールだった。
当時は携帯電話が流行りだした頃で、親からも先生からも学校には持って行くなと毎日毎日厳しく言われていたので、合格発表当日もあたりまえのように持って行かなかった。
中学に戻って合格を伝えると、いつも生活態度に厳しい先生が、
先生「親には合格の電話した?」
私「え?電話?家にいるから帰ったら...」
先生「なんで携帯持って来ないの!!!!!」
帰宅したら親が、
親「(電話がなかったから落ちたと思って無言...)」
私「え、暗くない?合格だよ」
親「なんで電話くれなかったの!!!!!」
このトピを見て久しぶりに思い出した思い出でした。+7
-0
-
171. 匿名 2018/03/10(土) 03:22:53
今みたいにネットで合否が発表されない時代は、合格発表の後、合格した子は、書類を持って帰ってるけど、不合格の子は手ぶらで帰ってた。落ちた方からすると、一目でわかるようなのは、辛いね。+8
-0
-
172. 匿名 2018/03/10(土) 03:27:15
京大受かった時と国家試験合格した時が一番の思い出。+2
-0
-
173. 匿名 2018/03/10(土) 07:36:04
>>36えっ!めっちゃすてきっ!+2
-0
-
174. 匿名 2018/03/10(土) 08:11:08
私の子供は高校の第一志望校が不合格でした。近所の友達の子は、さらに良い学校を受けて合格してました。そのお母さんに「良かったね~」って言ったのに、「別にたいしたことじゃないし」って返されたので、「素直に喜べばいいのに、かわいくないな~」って、思ったけど、あちらとしては、気を遣っていたねかもね。+3
-0
-
175. 匿名 2018/03/10(土) 08:26:53
いよいよ月曜日娘の公立高校の受験
私立は郵便だったけど、公立は掲示板見に行くよ
頑張れ受験生~!+5
-0
-
176. 匿名 2018/03/10(土) 10:28:24
>>158
伏せ字だけど2つしか選択肢ないなぁとおもってしまったwしかし警察なんてすごい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する