ガールズちゃんねる

一歳〜五歳の子育て

107コメント2014/06/27(金) 07:13

  • 1. 匿名 2014/06/23(月) 21:56:18 

    天使の1歳
    悪魔の2歳
    不思議の国の3歳
    へそまがりの4歳
    天狗の5歳

    のように成長していくと保育士さんに教えてもらい、なるほど〜と思いました。我が家は四歳と一歳の男の子二人居ますがバッチリ当てはまっています。みなさんはどうですか?
    一歳〜五歳の子育て

    +85

    -5

  • 2. 匿名 2014/06/23(月) 21:58:18 

    5歳は天狗なのか(笑)

    +127

    -3

  • 3. 匿名 2014/06/23(月) 21:58:41 

    2才のイヤイヤ期は大変でした

    +159

    -8

  • 4. 匿名 2014/06/23(月) 21:58:48 

    私の弟は五歳ですが、乱暴者の五歳です。

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2014/06/23(月) 21:59:09 

    5歳の娘がいますが

    全然当てはまらない(^-^;

    +25

    -9

  • 6. 匿名 2014/06/23(月) 21:59:09 

    5歳以外はほとんど合ってる

    +17

    -4

  • 7. 匿名 2014/06/23(月) 22:00:13 

    こればかりは、子ども1人1人違うよね〜
    ま〜、とりあえず、善悪の区別と、正直に生きることを教えていくべし

    +95

    -6

  • 8. 匿名 2014/06/23(月) 22:00:18 

    末っ子が4歳
    一番上は10歳
    コマーシャルじゃないけど
    子どもでいれる時間って案外短いかもって思う
    可愛い時代はあっと言う間

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2014/06/23(月) 22:00:59 

    1歳半の子がいるけど結構悪魔ですよ(笑)
    家にいる間はイタズラしかしないし気に入らない事があれば泣き続けますし♪

    +132

    -6

  • 10. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:05 

    うちは大人ぶりたい4歳がいます(^^;;

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:07 

    もうすぐ娘が1歳なんですが、
    天使に見えない(´△`)
    どうみても怪獣にしか…。
    もう半年経ったら天使になるかな?

    +94

    -3

  • 12. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:09 

    まさにへそまがりの4歳とイヤイヤ期真っ最中の2歳。

    血管ぶちきれそう~(;´д`)

    +137

    -5

  • 13. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:19 

    不思議の国の3歳?
    おもしろいですね!

    +104

    -0

  • 14. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:22 

    もうすぐ2歳(>人<;)

    覚悟しなきゃっっ

    +40

    -5

  • 15. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:31 

    今長女2才、、、悪魔の2才に本当納得

    +59

    -2

  • 16. 匿名 2014/06/23(月) 22:01:41 

    うちの子は4歳だけどすでに天狗。

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2014/06/23(月) 22:02:13 

    2歳ですが天使、怪獣、へそ曲がり、不思議の国が同時にきてます(´・_・`)大変な時でも悪魔と思ったことはないです。

    +62

    -7

  • 18. 匿名 2014/06/23(月) 22:02:24 

    子供ほしい~(о´∀`о)

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2014/06/23(月) 22:02:24 

    1才5ヶ月の息子
    最近、不機嫌になると床に寝て頭を擦る。
    悪魔の2歳への入り口ですね。
    恐ろしい

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/23(月) 22:02:54 

    うちは2歳ですが天使です

    +42

    -8

  • 21. 匿名 2014/06/23(月) 22:03:00 

    1歳から5歳まで確かに日本語も上手く通じないし我が儘だから大変だ。
    でも、根気よく頑張れ。そこで頑張れば後が楽です。
    つらいよ、中学生にもなってガミガミ言ったりするの。。。

    +49

    -4

  • 22. 匿名 2014/06/23(月) 22:03:20 

    3歳だけど悪魔が出ていかない(^_^;)

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2014/06/23(月) 22:03:25 

    0歳、2歳、5歳の子どもがいますが…

    当てはまるのは1歳の天使と
    4歳のへそまがり。

    でも、寝顔は何歳になっても天使です(*^^*)

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2014/06/23(月) 22:03:36 

    うちも悪魔の2歳児。
    思い通りにいかないと泣き喚く。
    買い物中でもカートに座らず歩きたがる。外出するのがちょっと億劫になってくる(-。-;

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2014/06/23(月) 22:04:02 

    今思えば第一次反抗期は可愛いものでした。

    中学生の反抗期は何を考えてるかわからず大変です。

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/23(月) 22:04:04 

    一人一人はすんごく可愛いけど集団にするとすごく大変な3歳児クラスです(..*)
    子供好きなのに保育中は保育士もイライラしたりしちゃいます

    +17

    -6

  • 27. 匿名 2014/06/23(月) 22:04:36 

    今年5才になる息子がいます。
    今のところ全て当てはまってる!!
    保育士さん上手いことおっしゃるなー

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/23(月) 22:05:48 

    自分の子1人見るだけでもイライラしたり大変なのに1クラス30人位を見てくれてる先生方ほんとに尊敬。
    毎日ありがとうございます✨

    +111

    -1

  • 29. 匿名 2014/06/23(月) 22:06:05 

    まさに2歳は悪魔でした。
    うちの3歳半はまだまだイヤイヤ期。イヤとキライが口癖。意味なく言ってます。

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2014/06/23(月) 22:06:51 

    3歳の娘、生まれたときから
    ずっと、怪獣のようです‥(^^;;

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2014/06/23(月) 22:13:23 

    当てはまってます。面白い。
    3歳の息子はノンタンにハマっていて、たまにノンタンの世界に入り込みます。
    旦那に「くまさん!」私に「ぶたさん!」と呼びかけるわ。
    豚はイヤだから「お母さん、ウサギさんがいいなー」と言ったら、次からちゃんと「ウサギさん!」と呼んでくれるようになった。

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/23(月) 22:14:52 

    ほんとそう考えると保育士さんって凄いな。
    1人でも大変でイライラしてしまうのに…ご苦労様です

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/23(月) 22:14:54 

    子供はよく寝ると思ってたのに大間違い。
    3才の長男は昼寝もしないのに夜も11時頃まで元気。

    前は寝かしつけ頑張ってたけど、寝かせるのにイライラするくらいなら、遅くなっても穏やかな気持ちでゆっくりと寝ようと思うようになった。

    +56

    -4

  • 34. 匿名 2014/06/23(月) 22:14:54 

    3歳の娘がいますが、ちっちゃいレディですね。
    可愛いもの好きだし、おしゃべり好きだし、お手伝い好きだし、おませさんだし…
    しゃべってて楽しいです。

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2014/06/23(月) 22:15:32 

    なんだかんだ言っても五歳まではとても可愛いよね

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/23(月) 22:16:28 

    5歳までなんて、何したって可愛い、天使みたいなものだよ。
    小学生高学年頃から、変な知恵付け始めて、
    カッチ~~ンとくるような言い方とかしてくるよ。

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2014/06/23(月) 22:20:38 

    ウチも4歳と1歳の男の子です。
    今の所当たってますね。
    4歳はへそ曲がりというかあまのじゃくかな。
    かわいいなぁと思って口にするとかわいいじゃなくてカッコいい!と半ギレ。
    写真撮るからカッコいい顔して〜というと、変顔でふざける。
    めんどくさい年頃ですね

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2014/06/23(月) 22:21:42 

    三歳の娘…
    イヤイヤの悪魔かへそまがりかどっちだ?
    毎日ブチ切れそうですヽ(;▽;)ノ

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2014/06/23(月) 22:22:28 

    うちの娘も魔の二歳。
    外出するのが、億劫というか、こわくなってる。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2014/06/23(月) 22:23:09 

    娘4歳。イヤイヤ期ってほとんどなかったな。思い通りにならなくて泣いても、せいぜい5分くらい。

    ラクっちゃラクだけど、根性とか根気とかまるで無しで、それはそれで心配。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2014/06/23(月) 22:23:54 

    五歳の娘ですが、天狗どころかまだ天使の段階です(笑)
    家で甘えて赤ちゃんみたい(^^;

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2014/06/23(月) 22:25:28 

    え~
    2才は悪魔なの~?(T_T)

    もうすぐ2才に入る息子がいます。

    すごく可愛いですが、最近本当によく泣くようになりました。

    2才不安です。

    +11

    -6

  • 43. 匿名 2014/06/23(月) 22:27:31 

    2歳の娘ただ今イヤイヤ期真っ最中(°_°)
    悪魔より大悪魔((((;゚Д゚)))))))
    笑ってごまかすとこは小悪魔(´・_・`)

    もうすぐ3歳ですが悪魔さん
    居続けそうだなあww

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/23(月) 22:30:25 

    へそ曲がりの4歳、天狗の5歳当たってる!!4歳児はお母さんお母さん甘えてくるのに、それに便乗して可愛いね、可愛いねって甘やかすと怒る!!笑
    最近6歳になりましたが5歳児はとにかく俺すごいだろアピールが多い!!!すごいね〜!!えらいねー!!逐一褒めてあげるのもなかなか大変です。笑

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/23(月) 22:39:09 

    うちの場合は
    悪魔の1才
    悪魔の2才
    悪魔の3才
    天邪鬼の4才
    下ネタ大好き5才です。。

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/23(月) 22:39:25 

    2歳と3歳が一番大変だったな。本当に目が離せなかった。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/23(月) 22:42:46 

    5歳まではなんだかんだ天使なんですね。
    あと2年ある。めいっぱい可愛がろう!

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/23(月) 22:42:59 

    今1歳2ヶ月の息子。
    よちよち歩きでめっちゃニコニコしながらあんよしてるのが天使!
    悪魔の2歳が恐ろしい´д` ;

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2014/06/23(月) 22:51:21 

    4歳だけどねー、へそ曲がりっていうか、あまのじゃく!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/23(月) 22:56:21 

    5歳と1歳がいるけど

    上の子の成長見る限りだいたい当たってるなぁ~

    へそ曲がりは4歳だけじゃなく、喋り出してから今もずーっとだけど(笑)


    今1歳の娘は9割天使♡
    でもだんだん悪魔の影が潜んできた・・・|ω・)チラ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/23(月) 23:16:44 

    2歳の息子です。
    うちはイヤではなくて、気に入らなかったりやりたくない事に対して「いらない」って言います。本当イライラしちゃいます( ;´Д`)

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/23(月) 23:19:32 

    まさに今不思議の国の3歳です(笑)
    くるくる回りながら「これって何?これってどういう意味なの?」といつも質問攻めで大変ですが2歳のイヤイヤ期よりよっぽとやりやすいです。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2014/06/23(月) 23:35:28 

    1歳2ヶ月の子供がいてるけどいたずらばかりであまり天使には見えない(笑)0歳の時の方が天使だったなぁ(笑)

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/23(月) 23:36:01 

    うちの5歳は、2歳からずっと悪魔でしたが(笑)
    だけど、その時はそう感じて悩んだりした事も多々あったけど…振り返ると可愛さを与えてくれた期間なんてあっという間…

    子供って、3歳までに一生分の親孝行をしてくれるって何かで聞いたけどホントそう思う。あの可愛く愛しい表情はもう二度と見られないんだよな~

    成長は嬉しいけれど、ちょっと切ない。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/24(火) 00:03:28 

    7才、4才、1才の三姉妹ママです!
    4才の次女は今だに不思議の国から抜け出せないようです!笑
    神様の真似?をしたり、わけのわからない儀式のような事をしたり...寝る前に必ず何かして寝室に行きます。
    1才の子は天使♡わかる気がします(^^)
    最近きかなくなってきたけど...暴力的だし...

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/24(火) 00:05:45 

    1歳半の娘、確かに大変なこともあるけど
    ご機嫌なときはやることなすこと天使です!
    ギューして!っていうと抱きしめてくれたり
    手を広げたら笑顔での飛び込んできたり、
    いつかこんなことも恥ずかしがってしてくれないのかなーと思いながら毎日キュンキュンしてます。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/24(火) 00:18:57 

    魔の2歳児…と世間では言いますが私の母は華の2歳!!と言っていました(^^)
    つたないおしゃべりや仕草が一番可愛い時期だったそうです♪
    うちにも2歳児がいるので私もそう思うようにしています。魔の時期だなぁ…と思うことも多々ありますが(笑)

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2014/06/24(火) 00:21:18 

    男男女、3人の子育て真っ最中です。

    上の男2人は、高校生中学生でもう大分大きくなりましたが…

    私が、一番上の子を産んでから子育てで一番に考えてしている事は、その時その時で精一杯やること…
    あのときあ~しておけば…とか
    もっとかまってあげとけば…とか

    後で後悔しないように。
    ダメなことは泣いても、叫んでもダメ。
    自分の思いどうりになんていかないこと。
    良いこと頑張ったことは、おもいっきりほめる。
    お母さんの一生懸命は、子供もちゃんとわかります。

    何歳でも同じ。
    その時その時でいろいろあります…
    でも、子供の為に自分のできることをやっていく…
    大人になって、まわりのひとから愛される人になるように…

    頑張ってます!!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/24(火) 00:40:47 

    初めての育児で今6か月。何もわからなくて不安で赤ちゃんと毎日泣いてばかりいますが天使の1歳信じてがんばります!
    みなさん育児本当にお疲れ様です。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2014/06/24(火) 00:50:24 

    可愛い、愛くるしい時期って、ほんとに短いんだなぁ〜

    今、4歳と2歳の娘ですが…
    なかなか、イライラしたりで、私自身がダメなときもあるけど
    もっと、今を大切にしよう!

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/24(火) 00:53:17 

    3歳の娘

    いやいやを終えて今度はなんで?期
    なんでもかんでも『なんでー?』
    きょうも『お母さんトイレいってくるね』
    『なんでー?』
    『おしっこ漏れそうなんよ 』
    『なんでなん?』
    『さっきお茶飲んだけえかもね』
    『ふーん(´_ゝ`)』
    最終的には『なんでも!』って言います。
    一日中こんな会話!!

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2014/06/24(火) 01:01:51 

    2歳児、本当悪魔…だけどそれ以上に可愛い!と思える瞬間もいっぱいありますね。
    うちも上は中学生だけど幼児の反抗期は可愛いもんです(^^)

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/06/24(火) 01:02:37 

    トピ画かわいい♥️

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/24(火) 01:14:28 

    悪魔だって言っても
    もう少し大きくなったら
    あの頃は可愛かったなって思うはず。
    0〜5歳までなんて
    どんな子でも天使ですよ〜
    親はその時は大変だけど
    今を楽しんで育児して下さいね。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2014/06/24(火) 01:28:03 

    2歳半の娘はイヤイヤ期真っ最中ですが
    1人遊び中によくわからないことをブツブツ言ってたり
    不思議の国の悪魔って感じですw

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2014/06/24(火) 01:53:18 

    59

    この人前も子供のこと語るトピにいたよね?
    通報しました!

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2014/06/24(火) 01:56:14 

    5歳の天狗って何だ!?と思ったら、そーゆーことね、自慢したがったり、偉いと言われたいのか!
    4歳の娘も既に天狗だなぁ。
    というか、何歳でもスゴいね、よく出来たねと言っておけば子供はニコニコしてくれるから、可愛いもんです♪

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/24(火) 01:56:30 

    不思議の国の三歳児がいます
    毎日、どおして?責めにあってます!笑

    軽い気持ちで産んだ訳じゃ無いけど育児って想像以上に過酷だし長いんだね…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/24(火) 02:30:13 

    3歳娘と1歳息子がいますが、お姉ちゃんの影響か下の子はすでに魔の2歳のようになってます。
    でそれみて真似する娘なのでずーっとイヤイヤ期です。
    早く抜けて欲しい(;´д`)

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2014/06/24(火) 03:21:28 

    1歳3歳5歳、面白いくらい当てはまる( ´∀`)
    とくに3歳は不思議だ。
    1歳はその先の大変さが分かってるだけに歩けただけで、もーほんと可愛い♡笑

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/06/24(火) 05:18:58 

    子供ほしいけど魔の2歳児とか中高生の反抗期を考えると怖い・・・

    ほんと親に感謝しないとね(;´∀`)

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/24(火) 05:34:26 

    2歳と5歳の娘。
    二人とも産まれた時から天使です♪

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2014/06/24(火) 08:11:29 

    何でアシベ?小学生だよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/24(火) 08:33:45 

    たしかにそうですね笑
    先月六才になった息子、落ち着きました~。
    今お腹に赤ちゃんいます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/24(火) 09:00:44 

    不思議の国はそういう事か。てっきりコリン星みたいな事を言う不思議ちゃんの子の事だと思ってたw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/24(火) 09:50:20 

    1歳9か月 すごいイヤイヤ期だし一人ですぐ走っていってしまう、、、遊ぶ施設につれていっても外へすぐ脱走してしまう(;-;)
    買い物つれてくと一目散に振り返らずどこかへいってしまう、、、どうしたらいいのでしょう(+_+)

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/24(火) 10:16:49 

    2歳の男の子ですが、
    甘え上手の小悪魔です(  ̄▽ ̄)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/24(火) 10:34:03 

    下ネタ大好き5歳はすごくわかる!
    みんなで言い合ってケラケラ笑ってる(°Д°)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/24(火) 13:36:27 

    下の子が4歳、真ん中が中2
    上の子が高2です。
    忘れたころに下の子ができたのですが、
    おかげて上のふたりが落ち着きました。笑
    下の子と一緒に夕方公園で遊んだり。
    それまで反抗期でやんちゃだった上の子は
    あんまりわがまま言わなくなりました。
    下の子はずっとわたしにべったりです。笑
    幼稚園行くとき泣くわ泣くわで
    送って行ったのに連れて帰ることも
    しばしばです。
    でも、いくつになっても子どもは
    かわいいですけど、いくつになっても
    口うるさく叱らなきゃいけないのが
    母親だな〜と思いますね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/24(火) 13:39:49 

    1歳8ヶ月の双子がいるけど、二人揃うと怪獣。
    一人だと天使。

    気に入らないと二人してギャーギャー泣き叫ぶし、物は破壊するし、喧嘩するし…
    寝かしつけなんて、プロレス状態。
    二人して上から降ってくるわ、足でゲシゲシされるわで痛いし重いしで地獄。

    ところが相方が寝たりして一人になると大人しいんだよねー。
    後追いは増えるけど、イタズラもあまりしないし、遊んでる最中に邪魔が入らないから集中して遊ぶ。そして何より大人が自分だけに構ってくれるからなのか、ご機嫌。
    天使だ。

    でも、なんだかんだ言って寂しいのか寝てる相方を無理矢理起こそうとするのだけは勘弁してもらいたい。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/24(火) 13:58:29 

    2歳児…
    寝てるときと
    自分の好きな事してるとき
    食事の時だけ天使!
    2歳のイヤイヤ期を舐めてたとこが
    あったかもしれないけど
    まさかこんなに悪魔の2歳児になるなんて(^_^;)
    たまに3歳の不思議さんになるときあるけど…

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2014/06/24(火) 14:07:55 

    5才。クレヨンしんちゃん。
    人それぞれ、まとめるの難しい。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2014/06/24(火) 14:24:18 

    うちは、
    世間でいう「魔の2歳児」の頃は 思ったよりイヤイヤも酷くなかったです。
    現在4歳。
    皆さん仰る通り、うちの娘も「あまのじゃく」です(ToT)
    ついこの間までは素直に
    「はーい」
    と聞いていた事も 今じゃ~
    「だってさ~~…」
    と まず反論。
    有り得ない持論を言ったりします。
    とにかく「あまのじゃく」!!
    5歳になると落ち着くのかしら…(-ω-;)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/24(火) 14:45:35 

    6歳、5歳、3歳、もうすぐ1歳の子供たちが居ます。5歳の天狗以外は納得(笑)
    5歳にもなれば言うこともだいぶ聞いてくれるし、お手伝いもしてくれる。ただ屁理屈も増えてくる(笑)
    2歳のイヤイヤ期は途方にくれますね。
    あとなんで?どうして?と繰り返し聞いてくる時期があると泣きたくなる(笑)
    だけど、あとから考えると子供って本当に予期せぬこと言ったり、やったりするから面白い。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/24(火) 14:52:38 

    もうじき5歳になる双子の娘がいます。
    今まさに、へそ曲がりから天狗に変身中です。

    最近、頭に来ては自分の育児に問題があるのでは?と悩んでたけど、みんな同じなんだなぁ…と、何か気持ちが楽にぬりました。
    主さんありがとう。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/24(火) 15:01:11 

    娘17ですけど今でも天使ですよ。まま親父みたいと君悪がられるけど、ツルツルのお肌ハムスターみたいなお顔、可愛いです。

    育児は、5歳までが本当に大変だった。5歳すぎて、一山越えたな、と思いました。

    で、学校行き出してその時その時のフォローかいるけど、あっというまに大きくなりました(*^^*)

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2014/06/24(火) 15:26:34 

    一歳半になって、やっと天使になってきたかな?
    でもこれから悪魔になるんですね(っA`)

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2014/06/24(火) 16:16:27 

    もうすぐ3歳の娘、悪魔に終わりがあるのか!?って位のイヤイヤぶり。
    6歳の娘は多重人格みたいで、可愛い時と憎たらしい時と…疲れる…>_<

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/24(火) 16:26:55 

    イヤイヤ期も大した夜泣きもなかったうちはいまのとこずっと天使の3歳かなー

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/24(火) 16:44:04 

    来月で2歳になる息子ともう少しで生後6ヶ月になる娘がいるよ。
    息子が4月からやっと『ママ』って言ってくれる様になってから甘えん坊具合が上がったくらいでまだ悪魔の片鱗は見えないけど、注意したら超絶な笑顔したり、チューして来ようとするからアッサリ陥落して注意が疎かになったりもする(^◇^;)
    娘は、天使そのもの!
    日中、お腹が満たされたらご機嫌に起きていると思いきや気付けば寝てるし、この3日間夜泣きしないで朝までグッスリ。
    回りが言うほど息子も手が掛からなかったけど、息子以上に手がかからない笑
    でも、機嫌が悪いと泣きじゃくってパパが抱っこしても泣き止まなくて、私の方向いて一生懸命アピールして来て、仕方なく家事を中断して抱っこするとピタッと泣き止んで笑顔になる(o^^o)

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2014/06/24(火) 17:42:07 

    2歳の息子がいるけど、未だにまったく話さなくて心配。
    イヤイヤ期だけど、言葉の発達が心配過ぎてイヤイヤが気にならない…。

    早くお喋りして欲しいです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/06/24(火) 18:10:05 

    今、2才。
    イライラしちゃうこと多いけど、少し前の写真見てああ…可愛かったんだな…もう二度とこの頃の息子には会えないのに…とすでに切なくなってます。

    きっと今も後から思えば最高に可愛いと思うんだろうな…もう少し余裕をもって接したいな…って思ってるそばからコップ倒したりして、うぎゃー!っていう毎日です…(^-^;

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2014/06/24(火) 18:13:09 

    もうすぐ4歳の息子ですが、毎日怒らずにはいられないです(^_^;)へそ曲がりでわがままで…義母は怒るなと言いますが、たまにしかみない人に言われたくないです´д` ;
    5歳になって天狗になったらどうしよ´д` ;

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/24(火) 18:21:43 

    来月3才の娘。上に7才のお兄ちゃんがいます。

    自分の絵本やおもちゃでお兄ちゃんが遊ぼうとすると
    「ダメ!じぇったい(絶対)!!」
    何かの撲滅運動のスローガンの様です(笑)

    魔の2才児からまだ脱出できそうにありません(T_T)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/24(火) 20:55:42 

    うちは悪魔の1歳。
    イヤイヤがすごい。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2014/06/24(火) 21:18:00 


    4歳の時点で我慢ができた子の方が頭が良くなるんだってー( ^ω^ )

    お菓子を前に置き15分待てたら2倍にすると約束をして、待たせる。
    のちの大学受験の結果まで追ったって前にホンマでっかでやってました。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/24(火) 21:35:52 

    うちには、へそ曲がりの40歳がいますが…。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/06/26(木) 10:06:23 

     
    一歳〜五歳の子育て

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/26(木) 10:06:36 

      
    一歳〜五歳の子育て

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/26(木) 10:06:46 

        
    一歳〜五歳の子育て

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2014/06/26(木) 10:07:00 

         
    一歳〜五歳の子育て

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2014/06/26(木) 10:07:10 

          
    一歳〜五歳の子育て

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2014/06/26(木) 10:07:22 

           
    一歳〜五歳の子育て

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2014/06/26(木) 10:07:32 

            
    一歳〜五歳の子育て

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2014/06/26(木) 10:07:48 

             
    一歳〜五歳の子育て

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2014/06/27(金) 07:13:59 

    すぐに型にはめようとする日本人の悪い癖。
    一人一人違うでしょうよ。

    ほんと横並びが好きよねー…
    子どもにはアンパンマンやしまじろう、見せときゃ、やらせておけば安心みたいな。
    没個性バンザイだよ\(^o^)/

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード