ガールズちゃんねる

おすすめのトリートメントを教えて下さい

153コメント2014/06/24(火) 20:42

  • 1. 匿名 2014/06/23(月) 20:46:39 

    元々乾燥気味の髪が、カラーのしすぎで傷みまくっています(涙)
    サロンでやってもらったハホニコは1週間くらい持ちました。ケラスターゼは3日くらい。リンケージはほとんど効果がわかりませんでした。サロンでハホニコかケラスターゼをやってもらうのが一番だとは思うのですが、頻繁に通うのは難しいです。
    自宅で効くトリートメントをぜひ教えて下さい!現在使っているのはルベルのエッグトリートメントです。

    +66

    -8

  • 2. 匿名 2014/06/23(月) 20:48:30 

    いち髪

    +57

    -87

  • 3. 匿名 2014/06/23(月) 20:48:46 

    ミルボン^o^

    +172

    -17

  • 4. 匿名 2014/06/23(月) 20:49:05 

    美容院で売ってるそれなりのトリートメント(500mlで4000円とか)を
    毎日使えば髪が生き返りますよ。
    縮毛でチクチクばさばさだったのですが生まれ変わりました。
    なめらかです。高いけど。

    +92

    -20

  • 5. 匿名 2014/06/23(月) 20:49:12 

    +51

    -49

  • 6. 匿名 2014/06/23(月) 20:49:38 

    ロレアルパリのオイルトリートメント

    +66

    -20

  • 7. 匿名 2014/06/23(月) 20:50:05 

    ケラスターゼかな〜♡
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +155

    -65

  • 8. 匿名 2014/06/23(月) 20:50:19 

    馬油

    +45

    -15

  • 9. 匿名 2014/06/23(月) 20:50:26 

    ケラステーゼいいですよ(^∇^)

    +21

    -65

  • 10. 匿名 2014/06/23(月) 20:50:28 

    ルベルイオ シリーズはいいと思いました

    逆にあまり付けすぎると
    おもーくなりますが…

    このシリーズ?で5STEPトリートメントを通販で買おうか迷ってます

    私はミルボンのインフェノムは合いませんでした

    +40

    -7

  • 11. 匿名 2014/06/23(月) 20:50:42 

    ラックスのダメージ用のやつ結構いいですよー!
    サラサラにまとまって次の日も寝癖つきにくいです。

    +76

    -35

  • 12. 匿名 2014/06/23(月) 20:51:31 

    ニューウェイジャパン
    ナノアミノ

    +31

    -30

  • 13. 匿名 2014/06/23(月) 20:51:34 

    ナンバースリー ミュリアムのトリートメント、美容院でオススメされて買ったら、痛みがマシになってきたよー♪♪

    +16

    -8

  • 14. 匿名 2014/06/23(月) 20:52:00 

    あんず油♫

    +66

    -11

  • 15. 匿名 2014/06/23(月) 20:53:25 

    シャンプーもトリートメントもいち髪♥️

    +104

    -77

  • 16. 匿名 2014/06/23(月) 20:53:52 

    ずっとサロン開発のトリートメントを使ってましたが ちょっと浮気。

    ウテナのユズユ。
    ひんやーりして ホカホカして あとサラサラ。

    毎日より サロンのと交互に使うのが良いようです。

    +20

    -5

  • 17. 匿名 2014/06/23(月) 20:54:02 

    シャンプー前 オイルも試してみてください!
    毛先の気になるところに
    オリーブオイルを付けてから
    普通に シャンプーANDコンディショナー
    効きますよ

    +63

    -5

  • 18. 匿名 2014/06/23(月) 20:54:17 

    スティーブンノルのシリーズで使ったら
    結構よかったです☆

    +65

    -6

  • 19. 匿名 2014/06/23(月) 20:55:12 

    ケラスターゼはなぜマイナスですか?
    ツヤツヤになりますけど。体に悪いんですか?

    +29

    -51

  • 20. 匿名 2014/06/23(月) 20:56:13 

    椿油♪量を間違えなければ。

    +96

    -8

  • 21. 匿名 2014/06/23(月) 20:56:21 

    ルベル!

    匂いが好き〜♡

    +36

    -9

  • 22. 匿名 2014/06/23(月) 20:56:39 

    これです。
    50gで1000円しちゃうけどネットで買うと700円ぐらいで買えます。
    デミコンポジオEQ タイプが3タイプあります。 補修能力が高いので週1でOKです 本当にサラサラになるしおススメです 私は美容室で教わりました
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +49

    -8

  • 23. 匿名 2014/06/23(月) 20:57:09 

    ラサーナ

    ちょい高いですがおすすめです♪
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +167

    -34

  • 24. 匿名 2014/06/23(月) 20:57:26 

    いち髪の箱タイプの方!
    チューブタイプは
    オススメしないかな(´-ω-`)

    アジエンスは香りが最高でした♡

    +34

    -24

  • 25. 匿名 2014/06/23(月) 20:57:40 

    ハホニコトリートメント。
    サロンでも出来るし、
    楽天とかAmazonで購入出来ますよ!
    つるつるの髪の毛になる❣

    +47

    -10

  • 26. 匿名 2014/06/23(月) 20:59:04 

    ヤクルトのトリートメント!!
    友達がヤクルトで、無理やり?に近い感じで買ったんだけど、めっちゃつやつやになる!ただ匂いがないから残念。

    +9

    -22

  • 27. 匿名 2014/06/23(月) 20:59:49 

    ケラスターゼと間違えてロレアルパリ?買いました。なかなかいいですよ。

    +154

    -25

  • 28. 匿名 2014/06/23(月) 20:59:52 

    私もカラーを繰り返してる毛先はパサパサのキンキンで抜け殻のようです。ホームケアとしてはシャンプー後に市販のトリートメント、タオルドライ後にNUXEのオイルを馴染ませてドライヤーしています。
    ただ、抜け殻の毛先はいくら上質のトリートメントを施したところで生き返りません。手触りをツルツルにすることはいくらでも出来ますが。
    私はこれ以上この部分にカラーリングはせず、徐々にカットしながら抜け殻部分を無くしていく作戦です。長期戦だけどそれが一番カンタン!

    +21

    -5

  • 29. 匿名 2014/06/23(月) 21:00:13 

    ラサーナいいですよねっ(^^)

    ラサーナのトリートメントをすると、髪にコシが出ます‼︎

    +66

    -13

  • 31. 匿名 2014/06/23(月) 21:01:24 

    フィーノ ヘアマスク

    安いのに髪がまとまる!

    +77

    -6

  • 32. 匿名 2014/06/23(月) 21:02:54 

    30さん
    トリートメントの事を聞いてるんですけど?

    +16

    -15

  • 33. 匿名 2014/06/23(月) 21:03:27 

    ミルボン インフェノム
    一個500円と高いけど三回位に分けて使ってる!こっくり中から潤う!
    オススメします!
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +77

    -13

  • 34. 匿名 2014/06/23(月) 21:03:56 

    ケラスターゼのアーキテクト
    少し高いけど私的は色んな物使ってこれが一番イイ
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +34

    -11

  • 35. 匿名 2014/06/23(月) 21:04:41 

    アジエンスの後、椿油。髪にすごく重みが出る。

    +10

    -22

  • 36. 匿名 2014/06/23(月) 21:05:21 

    bcケア
    フォルムコントロールヘアマスク

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2014/06/23(月) 21:09:08 

    アジエンスって髪にいいの?興味はあるけど、市販のっていいイメージない。

    +37

    -17

  • 38. 匿名 2014/06/23(月) 21:09:21 

    ケラスターゼのピンクを使っています。モロッカンオイルが良いと聞くけど、どうなんだろ〜(・・?))

    +35

    -8

  • 39. 匿名 2014/06/23(月) 21:09:47 

    韓国コスメなんでマイナスつくと思のですが。。スキンフードのエッグトリートメントがかなりいいです。パサパサで髪切る前の佐村高知氏?みたいでしたが、これつかうとしっとりまとまって外国人風無造作パーマになります。

    +27

    -63

  • 40. 匿名 2014/06/23(月) 21:09:54 

    +199

    -16

  • 41. 匿名 2014/06/23(月) 21:10:49 

    Fプロテクト。
    業務用なのに安い!
    良い成分ばかりなのに!
    トリートメント解析サイトダントツ一位です

    +40

    -4

  • 42. 匿名 2014/06/23(月) 21:12:35 

    ミルボンのディーセス エルジューダを使ってます。
    ツヤツヤになるし香りも好きです。

    +51

    -9

  • 43. 匿名 2014/06/23(月) 21:14:32 

    ロレアルパリのトリートメントがおすすめです。
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +32

    -4

  • 44. 匿名 2014/06/23(月) 21:17:50 

    クレイエステEX。
    友達にすすめられて使い始めました。
    安くて不安でしたがいい感じです。
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2014/06/23(月) 21:18:24 

    39さん、
    私も韓国コスメ好きだよ
    韓国の女優さんって肌白くて綺麗な人多いからつい買っちゃう
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +27

    -143

  • 46. 匿名 2014/06/23(月) 21:19:02 

    ジョンマスターオーガニックの
    ハイビスカスのトリートメント
    ストパーやカラーで痛んでしまった私の髪でもしっかり浸透してまとまりやすい髪になりました
    シャンプーは少しきしみが気になるのでコタのシャンプーとジョンマスターのトリートメントの組み合わせで使ってます

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2014/06/23(月) 21:20:03 

    エルセーブのオイルトリートメント

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/23(月) 21:22:20 

    >>41私もFプロテクトが1番効果の割りにお買い得だと思います!
    カラーしてなかったらトリートメントいらないくらいツヤサラになりました!

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2014/06/23(月) 21:22:33 

    ハニーチェのヘアパック使ってます!
    成分が良いか悪いかはわかりませんが、洗い流したあとトゥルトゥルになります。

    +33

    -12

  • 50. 匿名 2014/06/23(月) 21:23:46 

    ヤクルト化粧品

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2014/06/23(月) 21:28:26 

    最近買ったんですが、ハホニコのザラメラメトリートメント♩業務用のものですが普通にネットで購入できます。
    こないだ美容師さんに、髪何かやってる?!
    つるつる〜って言われました!
    美容院のトリートメントを節約しようと思ってるのでよかったです(^-^)

    +23

    -4

  • 52. 匿名 2014/06/23(月) 21:28:46 

    韓国の呂とか、リエンとかです。
    韓国のシャンプー類はかなりいいですよ

    +6

    -40

  • 53. 匿名 2014/06/23(月) 21:29:11 

    アジュバンのナチュラル使ってればオール解決

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2014/06/23(月) 21:30:54 

    トリートメントとはちょっと違うかもだけど
    椿油の黄色のチューブに入ったクリーム状のシットリするけど重くならなくていい!
    癖毛で矯正かけて月二回染めてるからパッサパサのホームレスみたいな紙室だけど
    これ使ってから艶が戻ったよ

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2014/06/23(月) 21:31:57 

    ピンクののケラスターゼ使ってますが、めっちゃ髪の毛傷みました
    自分には合わないです。見た目も頭洗ってない人みたいな不潔っぽい感じになってしまうし
    シャンプーも一度洗いじゃ落ちないくらいベトベトしてて本当に最悪

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2014/06/23(月) 21:32:04 

    CMCミスト!

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/23(月) 21:32:25 

    マイナスしてる人はその商品使って評価が低かったって事?
    それともなんか理由があるの? 知りたいです

    +36

    -11

  • 58. 匿名 2014/06/23(月) 21:34:32 

    モロッカンオイル使ってますが、あれはケアにはならない気がしますねー。
    その時の見映えを良くする高級スタイリング剤って感じです。
    私もショートのわりに傷んでるので参考になります。
    いち髪つかってみようかな。

    +16

    -9

  • 59. 匿名 2014/06/23(月) 21:34:39 

    美容院で働いてました
    ケラスターゼの仕入れ値は
    1800円です。
    それ知ってから買ってない

    +53

    -9

  • 60. 匿名 2014/06/23(月) 21:35:23 

    finoが好きです!
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +59

    -13

  • 61. 匿名 2014/06/23(月) 21:35:33 

    コタ、シリーズを使ってます。シャンプーも全部。
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2014/06/23(月) 21:35:37 

    大島の椿オイル!!!!

    +15

    -3

  • 63. 匿名 2014/06/23(月) 21:35:49 

    37
    花王アンチのネトウヨがマイナスつけるのであれですが
    アジエンスのトリートメントは市販の部類では良い方です

    +5

    -25

  • 64. 匿名 2014/06/23(月) 21:38:07 

    すみません。
    仕入れ値1800円なのは
    ケラスターゼのオイルです。

    +25

    -7

  • 65. 匿名 2014/06/23(月) 21:39:04 

    私は断然ケラスターゼ!
    付けすぎるとベタベタなるけど、オイルならボブでワンプッシュぐらいで充分足りるので高いと思ったけど減りが遅いので結構もちます:)
    ただ、匂いは好き嫌い分かれると思います。

    +16

    -8

  • 66. 匿名 2014/06/23(月) 21:40:04 

    色々試したけどパンテーンが良かったです。
    コストコでまとめ買い

    +15

    -13

  • 67. 匿名 2014/06/23(月) 21:43:57 

    オブコスメティックの

    トリートメントオブヘア!

    髪質が柔らかくなってサラサラになります!
    グレープフルーツの香りもお気に入り(^^)

    高いだけのことあります\(^o^)/
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2014/06/23(月) 21:45:08 

    韓国コスメは最高ニダ。独島は我が国のものニダ。

    +3

    -34

  • 69. 匿名 2014/06/23(月) 21:48:05 

    これ。しっとりします♪
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2014/06/23(月) 21:48:34 

    名前が、出てこない(汗)

    サロン専用だけど、
    ケラチンが粒子の大きさ別に3種類くらい?と、
    コラーゲンと、CMCとかいうものと、キューティクルになるなんとかの、
    4種類の薬剤を、髪の状態をみて組み合わせてチョイス。

    あれは、結構よみがえってよかった!!
    だいぶ前にやったんだけど、いまもあるかな?
    引っ越しちゃってそこの美容室にいけなくなって残念。
    近所にもないか探してるんですが・・・。

    どなたか、↑のサロントリートメント?名前分かりませんか??

    +3

    -9

  • 71. 匿名 2014/06/23(月) 21:48:35 

    ちょっと高いけどサロンドリジューのシャンプーとトリートメント。
    シャンプーして少しおく→トリートメントはキュッと絞るように?入れ込む。

    劇的に変わります。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/23(月) 21:50:15 

    toi toi toiってどうですか?
    この前初めていった美容室で勧められました。

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2014/06/23(月) 21:54:08 

    ちょっと高いので、いつもネットで少し安く買ってます。
    香りが独特で、好きな人は好きだと思います。
    私はこの香りがクセになりお気に入りです。
    使うと、髪がほわんほわんと柔らかくなります。
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +16

    -7

  • 74. 匿名 2014/06/23(月) 21:57:18 

    ずっと使ってます( ^ω^ )
    髪の毛がふんわりサラサラになります!
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +69

    -6

  • 75. 匿名 2014/06/23(月) 22:00:29 

    いち髪、使ったらゴワゴワのキシキシになったよ
    (T_T)

    合う合わないがあるのかな???


    パンテーンとマシェリはサラサラになりました。

    +29

    -7

  • 76. 匿名 2014/06/23(月) 22:00:47 

    椿油

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2014/06/23(月) 22:00:51 

    ルベル イオのこのトリートメントすごいいいです!乾かしたらサラサラになりました!
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2014/06/23(月) 22:04:04 

    私はアジエンス、キシキシゴワゴワになり
    合わないみたいです。

    ピンクのダメージケアってやつ、安いし良いです!
    佐々木希ちゃんがCMしてたやつ♡

    +8

    -4

  • 79. 匿名 2014/06/23(月) 22:06:15 

    70です。
    「自宅で」を見逃してました。
    すいません・・・。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/23(月) 22:10:10 

    お風呂入る前に、
    髪の毛にトリートメントつけてラップして
    部屋で30分位くつろぐ。
    その後、お風呂入ってシャンプーすると
    髪の毛ツヤツヤにもどりますよ~

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2014/06/23(月) 22:18:04 

    ケラスターゼは成分の粒子が比較的細かくて体内に入ってしまい、主に生殖器に蓄積してしまうと聞いて以来、使うのをやめました(´・ω・`)

    +18

    -11

  • 82. 匿名 2014/06/23(月) 22:19:03 

    韓国のミシャンゼンのいいですよー
    国産より安いのに艶々しなやかに仕上がります。
    匂いもめっちゃいい

    +2

    -38

  • 83. 匿名 2014/06/23(月) 22:20:21 

    ジョンマスタ-お勧めします
    使うまでは、正直オ-ガニックってぎしぎしするし
    効果は、微妙じゃない?って思ってたけど、スッゴク良いです。
    サラサラに初めてなりましった。
    アルガンオイルもお勧め。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2014/06/23(月) 22:24:24 

    私も韓国のオススメ。各メーカーからでてるけどどれも優秀ですね
    漢方が使われてるので韓国製品の割には高いけどコスパはいいですね。
    あと自分もケラスターゼは合いませんでした。シリコン多めで冬はストーブが壊れるし最悪
    枝毛できるしごわつくし、痒くなるしでいいとこなし

    +3

    -43

  • 85. 匿名 2014/06/23(月) 22:24:46 

    ヘアレスキュー!
    髪が柔らかく、つるつるさらさらになる!
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +23

    -4

  • 86. 匿名 2014/06/23(月) 22:25:09 

    39

    ほぼ100%の確率で異物投入&有害物質&寄生虫が入ってんのに
    良くなる訳ねーだろ!

    それに最近韓国の漢方薬の中に人肉が入ってたの知らないの?

    +42

    -13

  • 87. 匿名 2014/06/23(月) 22:29:43 

    韓国のアモーレパシフィックのがめっちゃいいよー
    髪が柔らかくなったような感じで凄いまとまりがいい

    +4

    -32

  • 88. 86です 2014/06/23(月) 22:30:46 

    ちなみに、45、52、82、84も!!!

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2014/06/23(月) 22:31:58 

    韓国の人気ですね
    使ってみたい

    +4

    -35

  • 90. 匿名 2014/06/23(月) 22:33:07 

    h &S をシリーズで使ってますが 頭皮トラブルもなくなりやめられなくなってますd(^-^)

    +5

    -10

  • 91. 匿名 2014/06/23(月) 22:36:27 

    韓国のがいい、韓国のがいい、って
    うざい

    ぶっちゃけ一時の韓流ブームで買って見たことあるけど
    余裕で荒れたよ?

    +56

    -14

  • 92. 匿名 2014/06/23(月) 22:43:05 

    韓国のいいよね
    コスメとかは向こうの方が安全で進んでる
    日本のコスメは高いわりによくない

    +6

    -64

  • 93. 匿名 2014/06/23(月) 22:49:25 

    オリオセタとケラスターゼは自分の髪に
    あってるから使い分けてる。
    逆にアットコスメで上位にきてるの、何個か試したけど、自分の髪にはあわなかった

    +5

    -6

  • 94. 匿名 2014/06/23(月) 22:50:45 

    >>92日本では使えない様な化学物質が入っていると聞いたことがあります
    見た目はすごく良くなるみたいですよ

    +30

    -4

  • 95. 匿名 2014/06/23(月) 22:54:08 

    アリミノ プリヴィ

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2014/06/23(月) 23:01:21 

    美容院でオススメされて、βレイヤーラインで使ってます。最初はサロン購入でバリ高でしたが、ネットでお安くなっていたので、こちらでリピ買いです、ライン使いがオススメかなー、生き返りましたよ。自分で触って嬉しくなります( ´艸`)しばらくお世話になろうと思います(笑)

    +8

    -5

  • 97. 匿名 2014/06/23(月) 23:12:34 

    92

    韓国のコスメ類に発がん性のあるアスベスト、ホルムアルデヒドが検出されたのに?
    それに問題があり過ぎて回収命令が出たことも結構あるみたいよ
    それで日本製のものより上回るって、
    流石先進国韓国?

    +51

    -6

  • 98. 匿名 2014/06/23(月) 23:15:09 

    トリートメントパックはルベルのエッグプロテインが良いと思います。
    私はシャンプー後、乾いたタオルで水気を取り、髪全体にパックを適量つけます。その後、蒸しタオルで巻いて、シャンプーキャップを被せた後、10分は放置します。
    サラサラになりますよ。(^-^)
    洗い流さないトリートメントならコスパ的にもロレッタのオイルトリートメントがお薦めです。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2014/06/23(月) 23:17:55 

    韓国のいいよ
    日本のものなんかより全然いいもん

    トリートメント以外の韓国製品も評判が良いんだよ!!

    +4

    -48

  • 100. 匿名 2014/06/23(月) 23:19:17 

    美容院なんかで売っている、ナプラというメーカーのインプライムモイスチャートリートメントベータというトリートメントがオススメです。
    纏まるし、手触りもかなりイイ(・∀・)
    2000円くらいだったと思います。

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2014/06/23(月) 23:21:18 

    日本製のコスメ
    韓国製のコスメ

    響き全然違うわww

    +27

    -4

  • 102. 匿名 2014/06/23(月) 23:29:25 

    中国人は観光にきたら真っ先に日本製の化粧品類買うらしいね。
    一番安全で良いんだって。

    まさか日本人が韓国コスメ買ってると思わなかったw

    +35

    -4

  • 103. 匿名 2014/06/23(月) 23:41:13 




    おとといから使い始めましたが、
    資生堂のフィーノというヘアトリートメントです!

    230gも入ってるのに1000円以内で買えます(・ω・)ノ
    今までパッサパサのわたしの髪の毛が
    サラツヤになりましたー!

    +11

    -5

  • 104. 匿名 2014/06/23(月) 23:44:54 

    フィーノいいですよね!
    なかなか近場で売ってないのが残念(>_<)

    いまはネットでシュワルツコフのカラー用使ってます!
    ネットで買ったら安いし、すっごく髪さらさらになります!
    カラーしすぎだし元々猫っ毛でかなりパサパサだったけど、これ使うとツヤがでてすごくいい状態の髪になる!
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +7

    -4

  • 105. 匿名 2014/06/23(月) 23:47:09 

    韓国嫌いのひとには何言っても無駄だけど
    コスメの安全基準は韓国は欧米と同じもので日本の方が緩いんですよ
    自分は呂のヘアケア商品使ってますが、かなりいいですよ

    +5

    -31

  • 106. 匿名 2014/06/23(月) 23:48:31 

    みなさん、洗い流すタイプと、洗い流さないタイプ、どちら使ってますか?

    それとも、洗い流す→洗い流さないタイプと、2回してますか?

    どう使うのが一番いいんでしょうか。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2014/06/23(月) 23:52:45 

    モロッカン使ってます。
    トリートメントも人それぞれ合う合わないがあると思います。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2014/06/23(月) 23:57:10 

    私の髪質だといち髪ボトルの半分も使わないウチにゴワゴワ痛んで取り返しがつかなくなって、美容院言ってバッサリ切ったよ…
    どんな髪型にする?って言われたけど、とりあえず痛んでるから切りたいって泣く泣く…

    もう二度と使わない!!

    +6

    -5

  • 109. 匿名 2014/06/23(月) 23:58:49 

    コスメキッチンの洗い流さないトリートメント使ってます!
    フリッズビーゴーンスムージングヘアセラムです。オイルだけどベタベタしなくて気に入ってます♪
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2014/06/24(火) 00:08:53 

    81

    そんな事いちいち、信じる人いるんだ…。

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2014/06/24(火) 00:12:00 

    ガルチャンでは、いち髪、人気だけど全然よくなかった。
    評判がよくても、自分の髪にあうってわけじゃないもんね

    +21

    -5

  • 112. 匿名 2014/06/24(火) 00:17:09 

    ハニーチェ
    このシリーズけっこういい
    ヘアマスクとミルクをリピートしてる

    +17

    -8

  • 113. 匿名 2014/06/24(火) 00:18:14 

    美容室でしか売ってないんですが、オージュア。
    シャンプー、トリートメント使ったら、洗い上がりがぜんぜん違います!
    今まで、いろんなトリートメント使いましたが、これが一番です!

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2014/06/24(火) 00:53:47 

    ベータレイヤーエマルジョン。2800円くらい。
    お風呂で、フツーにトリートメントとして使ってもいいし、乾かすときに洗い流さないトリートメントとしても使える。香りも良い。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2014/06/24(火) 00:56:23 

    サプリケア イズム コントロール sd
    しっとりして痛んだ髪がまとまります。ジョンマスターは私には合いませんでした。キシキシになって切れ毛がたくさんでてしまいました。
    ケラスターゼのオイルも合わなかったてす。

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2014/06/24(火) 01:54:26 

    韓国製品だからと言ってなんでもかんでも責めるのも間違ってると思う。日本製品でも危ないものはあったんだし、それぞれの商品を冷静に判断した方がいいと思います。

    わたしはカラーで傷みすぎて毛先バサバサなので、オリーブオイルを塗り込んでからドライヤーで乾かしてます。

    +13

    -9

  • 117. 匿名 2014/06/24(火) 02:25:21 

    105

    えぇ韓国は嫌いですよ
    でもこういうのは韓国が好きだから、嫌いだからで買うもんじゃ無いでしょ
    質の問題でしょ
    ちなみに、ここで韓国製品を悪く書いている人は
    あなた方と違ってちゃんとした理由を書いていますよ

    韓国のものを批判する=韓国嫌い
    この解釈の仕方、まるで韓国人みたいですね

    それから日本の安全基準どんだけ厳しいと思ってんの?
    それとアメリカの安全基準はいい加減ですよ
    ちゃんと調べてから書こうね

    +16

    -9

  • 118. 匿名 2014/06/24(火) 02:48:10 

    基本的にここガルチャでは韓国は受け付けませんよ!
    例え良い商品を紹介しても…。

    +13

    -7

  • 119. 匿名 2014/06/24(火) 02:50:51 

    ちょっとお高めですがCOTA (コタ)いいですよ。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2014/06/24(火) 03:08:51 

    ジョンマスターのアボカドのトリートメント。つけたあと、少し時間をおいて流すとしっとりまとまります。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2014/06/24(火) 03:16:31 

    118

    例え本当に良い商品があればね

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2014/06/24(火) 03:42:27 

    オージュアでしょ

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2014/06/24(火) 04:19:10 

    モロッカン私は合いました!
    ヘアマスクを使っています。
    最初は美容院でやってもらったのですが、終わってすぐに手ぐしが1回で通るほどサラサラになりました。
    その後自宅で週2回やるだけ。髪の毛ふわさらです!
    においもいいしオススメです!

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2014/06/24(火) 05:07:25 

    もうでてるけどオブコスメティックはすごい!
    市販のシャンプーで何使ってもゴワゴワになった髪が高校のころ使ったら周りに誉められるくらいになった!
    ただ…高い…

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2014/06/24(火) 05:59:58 

    ナプラのモイスチャートリートメント紫のやつ♪
    シャンプーと一緒に使いだして滑らかと言うかみずみずしい感じになった\(^o^)/オススメです

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2014/06/24(火) 07:16:42 

    ミルボンaujiaいいですよ
    ヘアマスクは週1〜2回用がありますし、
    シャンプー、トリートメントだけでも結構変わります
    種類がたくさんあるので
    髪質に合わせて組み合わせも自由です
    一番オススメはサロンでの集中トリートメントですが2週間くらい持ちました!
    プラスヘアマスクしてミディアムの長さでも半年近く効果が続きましたよー( ´ ▽ ` )ノ

    +7

    -8

  • 127. 匿名 2014/06/24(火) 08:02:16 

    高いトリートメントにマイナスで安いトリートメントにプラスなんでだろ。
    ここ主婦多いから、高いの買えないから??

    +7

    -12

  • 128. 匿名 2014/06/24(火) 08:11:36 

    ミルボンのオージュア
    値段は高いけどシャンプートリートメントだけでサラサラになる

    サロンでのトリートメント一ヶ月もちました!

    +12

    -8

  • 129. 匿名 2014/06/24(火) 08:17:19 

    美容院で買っているものですが、ベータレイヤーのエマルジョンがおすすめです!
    シャンプー後にも、タオルドライ後にも使えるものです。
    市販でしたら、ロレッタのベースケアオイルがおすすめです♡

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2014/06/24(火) 08:55:23 

    ツルツルになるって言ってる人、合成の物質でコーティングされてるのがほとんどなので注意ですよ。

    本当は椿油やあんず油などが髪にはいいです。

    人工の物でコーティングしちゃうと、毛穴も詰まるので新しく生えてくる髪に悪い影響がでるのでずっとループで髪が傷みます。

    +13

    -13

  • 131. 匿名 2014/06/24(火) 09:58:02 

    ミルボンの緑と青の使ったけど別によくなかった。ミルボンは高くても高級な成分でもないし、ノンシリコンじゃなく、香りがいいわけでもなかった。
    ジョンマスターやケラスターゼやコタはよかったよ。
    香りもいいし。評判よくても人によって合う合わないがあるよね。

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2014/06/24(火) 10:17:17 

    私は22さんと同じ所のこれを使っています。

    デミ ヒトヨニ リラクシングオイルケア です。

    めちゃくちゃしっとりはしないのですが、香りが好みなのとベタベタしないので気に入っています。

    トリートメントではないのですが、ここのチューブ式のワックスも使いやすいです。ベタベタしない(笑)
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2014/06/24(火) 10:23:39 

    洗い流さないタイプなら、モルトベーネのロレッタ!
    オイルなのに全然ベタつかなくてサラサラになる( ^ω^ )

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2014/06/24(火) 10:32:55 

    モルトベーネのロレッタシリーズおすすめです!
    うるうるしたい日のトリートメント、一回使用しただけでもパサパサしてたのがツルンってなります♪
    洗い流さないタイプのオイルトリートメントもおすすめです( ^ω^ )
    ロレッタシリーズは自然なバラの香りなので癒されます♪
    サロンで購入すると高いので、ネット購入をおすすめしますー
    おすすめのトリートメントを教えて下さい

    +16

    -4

  • 135. 匿名 2014/06/24(火) 10:36:05 

    133
    被ったw
    しかも顔文字も被った( ^ω^ )
    親近感♪

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2014/06/24(火) 11:13:34 

    かなり痛んだブリーチ毛です

    アリミノのヘアマスクがお勧め(((o(*゚▽゚*)o)))

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2014/06/24(火) 11:48:49 

    ミルボン オージュア最強
    美容室でしか売ってない
    トリートメントもシャンプーも凄くいい!
    質感も選べるしオススメです!!

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2014/06/24(火) 11:55:59 

    105の言ってることは正しいよ
    韓国の安全基準の方が日本よりずっと厳しいよ
    日本って海外では使用禁止になった成分でも使われてるからね
    欧米基準をとってる韓国コスメの方が安全

    +5

    -16

  • 139. 匿名 2014/06/24(火) 12:11:51 

    是非乾いた髪にレフィーネ使ってみてください。
    ヘッドスパがおすすめです。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2014/06/24(火) 12:24:54 

    髪が傷んでパサパサになったら、もう戻ることはない
    コーティングして見た目だけ綺麗にすることはできるけど、死んだ細胞だし本当の意味で生まれ変わることはない。
    コーティング力の強いものを選ぶと良いですよ

    洗う順番もいきなりシャンプーやるより、
    リンス→シャンプー→トリートメント→リンス→アウトバストリートメントがおすすめ
    ドライヤーも熱風だけで乾かす安いのより、風量が多い、高い1万円くらいの買った方がいいです

    トリートメントは市販のDSとかで売っているのより、専門店のやつの方がいいと思います!
    シュワルツコフは一回使っただけでさらさらになりました
    あと評判悪いですが、私はロクシタンのシャンプーとトリートメントも良かったです。
    それでもバサバサする場合は、油分の多いアロマキフィのリンス使ってます

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2014/06/24(火) 12:28:17 

    本当に傷んでいる場合は、トリートメント買うよりも洗浄力の弱いシャンプー買った方が効果あると思います
    市販のシャンプーは洗浄力が強いので、専門店などの洗浄力が弱い頭皮に優しいシャンプーがおすすめです!
    まあ元々頭皮に油分が多い人は逆にギトギトになったりするので、本当に人によって合う合わないあると思いますが、、

    +5

    -6

  • 142. 匿名 2014/06/24(火) 12:58:08 

    Aujuaは毎回サロンでトリートメントしてもらってますが、確かにいい。
    でもブリーチとパーマとカラー何回もした髪にはきかない…
    カラー繰り返しくらいの毛には効果抜群です。

    家ではコスパ重視なのでいち髪とfino使ってます。
    洗い流さないタイプならロレッタのナイトケアが抜群に私に合います!
    オイル合わないクリームタイプ合う方にオススメ。

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2014/06/24(火) 13:11:27 

    韓国コスメが危険な事を知らないんだね。

    韓国コスメからアスベストをはじめ、癌を誘発する危険物質が検出されたり、街で売られている綿棒から様々な菌が検出されたり、はたまた生理時のナプキンにカビが生えていたり、異物が混入されていたり

    基準が厳しいから基準を守る国でもありません。
    むしろ安全と思いこむことが危険。

    +6

    -7

  • 144. 匿名 2014/06/24(火) 13:14:55 

    【女性必見】日本で大人気の韓国化粧品の中身がヤバイ…
    がるちゃんで検索したらわかるはず。

    +5

    -9

  • 145. 匿名 2014/06/24(火) 13:57:15 

    ハホニコの洗い流さないトリートメント!

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2014/06/24(火) 15:01:58 

    フィヨーレのネオプロセストリートメントシステムです

    青がサラサラ、赤がしっとりで季節によって使い分けても良いかも。
    たまの手間でサロンの仕上がり。オススメです。普段はトリートメントを週1、2回でOKですよ。つるっつるになりますよ!

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2014/06/24(火) 15:39:09 

    Queens bathroom ♡
    チョット高いけど、髪が柔らかくなりますよ〜。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2014/06/24(火) 16:01:02 

    こっくりと潤う…
    こっくり っていう表現が苦手です。
    スレ違いですが。

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2014/06/24(火) 17:45:46 

    水分ヘアパック
    中学のときから使っててサラサラだねってよく褒められます!
    安いしおすすめです。ただ、ちょっと強すぎるのか友達は手荒れしたって言ってましたが…

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2014/06/24(火) 17:53:42 

    フェルエ ケアパック

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2014/06/24(火) 19:27:40 

    コスメデコルテのシリーズおすすめです

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2014/06/24(火) 19:49:26 

    42
    あたしもそれです(*´∀`*)
    美容室で最後に使ってくれてるやつでいい香りだしつるつるになるしいいなーってずっと思ってて買いました(*´∀`*)
    それからずっと使い続けて3本目です( •ॢ◡-ॢ)-♡

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2014/06/24(火) 20:42:43 

    コタって抜け毛が凄い増えた

    私だけかな…

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード