-
1. 匿名 2018/03/07(水) 20:17:13
皆さんは新車で買いましたか?中古で買いましたか?
新車のメリット、デメリット
中古のメリット、デメリット
を教えて下さい。
あと、好きな色も教えて下さい。+8
-6
-
2. 匿名 2018/03/07(水) 20:17:42
新車です+197
-6
-
3. 匿名 2018/03/07(水) 20:17:59
+11
-10
-
4. 匿名 2018/03/07(水) 20:18:57
+21
-20
-
5. 匿名 2018/03/07(水) 20:19:07
初めて買うときは新古車でちょうど良いのがあったからソレで。
買い換えるときは新車にしました。
長く乗るなら新車が良いよ。
ちなみに水色が好きです+120
-8
-
6. 匿名 2018/03/07(水) 20:19:20
新古車+72
-3
-
7. 匿名 2018/03/07(水) 20:19:23
断然、新車が欲しい!!
けど、中古しか買えない(* ̄ー ̄)
宝くじ当たれ~(笑)+96
-2
-
8. 匿名 2018/03/07(水) 20:19:36
免許取りたてなのでぶつけてもいいように中古車。
乗りつぶしたら新車を買う。+94
-4
-
9. 匿名 2018/03/07(水) 20:19:39
デミリット、メリットじゃなくて、その時お金あるかでしょ。新車だったら必要ある車種長く乗れるんだから。
それ以外あるのかよ。+45
-17
-
10. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:10
新車
メリット
新品の車に乗れる
デメリット
値段が高い
中古
メリット
安い
デメリット
数年乗ると何処か悪い所が出てくる+67
-1
-
11. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:10
新車!
中古は前の人がどんな乗り方してたかわからないし、故障とか怖いし。+98
-3
-
12. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:13
慣れるまでは中古で気兼ねなく練習し、慣れたら新車でドヤ!+43
-2
-
13. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:24
その中間の新古車がいいなぁ。
人が使ってない新しいものってそれだけで料金1~2割上がるよね。車とか家とか。+60
-1
-
14. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:25
初めての車は中古で買った。
その後は新車+39
-0
-
15. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:59
買えるなら新車
無理なら中古
今のは新車で買ったけど、次は中古だなー+25
-1
-
16. 匿名 2018/03/07(水) 20:21:00
そりゃあ新車が良いですけど高いので…中古しか選択肢がない…+59
-2
-
17. 匿名 2018/03/07(水) 20:21:12
免許取ったから買おうと思ってる!
でも毎日は乗らないし、どうせ慣れるまでぶつけたりするだろうから中古買う予定。
何年か経ったら新車買いたいな〜+9
-0
-
18. 匿名 2018/03/07(水) 20:21:31
日産マーチ買いました!来月納車です♪
+16
-35
-
19. 匿名 2018/03/07(水) 20:21:44
背伸びしないこと+29
-2
-
20. 匿名 2018/03/07(水) 20:22:10
新車の方が乗りグセがついてないのと、修理費とかトータルで見て中古車よりお金かからないと言われて新車を買いました。
新古車くらいならいいと思います。+24
-2
-
21. 匿名 2018/03/07(水) 20:22:21
野球少年の息子二人がいるので、中古です。遠征の送り迎え、どんなに気を使っても砂砂砂…。新車で買ったらガミガミ言ってしまいそう。汚いままにはしないけど、中古だから気持ち的に楽。+51
-1
-
22. 匿名 2018/03/07(水) 20:22:50
>>18
画像がマーチじゃない...+61
-2
-
23. 匿名 2018/03/07(水) 20:22:55
その時にキャッシュで買える車。
したがって、うちはだいたい中古。
平均的な収入で新車でポンポン買い換える人ってローン?
どうなってるのかな?と余計なお世話ながら思う。+63
-3
-
24. 匿名 2018/03/07(水) 20:23:27
自分の身の丈にあった方を選択する
色は自分が好きな色を選べはいい+11
-2
-
25. 匿名 2018/03/07(水) 20:24:31
新古車が一番コスパいいわ
ちゃんと点検整備してれば故障とか滅多にないけどねー
車詳しくなくて不安なら新車がいいんじゃない?+17
-2
-
26. 匿名 2018/03/07(水) 20:24:47
>>18
マーチは前の方が良かった+36
-1
-
27. 匿名 2018/03/07(水) 20:25:14
一番コスパいいのは未使用車
決して安くはないが新車同然の車を買えて
次に売る時までの値下がり幅は新車のそれより小さい+10
-2
-
28. 匿名 2018/03/07(水) 20:25:16
絶対新車!
初めて買った車が中古で、5万キロ走ったくらいで時速20キロしか出なくなってハザードたきながら新車買いに行ったよ。
結局1年くらいしか乗れなかった。+18
-2
-
29. 匿名 2018/03/07(水) 20:25:46
メーカー認定の中古車。+25
-0
-
30. 匿名 2018/03/07(水) 20:26:08
アルファードの新車に決まってる!+7
-41
-
31. 匿名 2018/03/07(水) 20:26:16
新車のS660と同じ値段で6年落ちのポルシェボクスターが買えるんだよね
わたしなら、2シーターオープン欲しくなったらボクスター買うわ
見栄っ張り+3
-5
-
32. 匿名 2018/03/07(水) 20:26:46
7年落ちの高級セダンなんぞコスパ良いよ。
新車価格の3割以下で買えることもザラ。
国産なら修理に泣かされることも少ないし。+19
-0
-
33. 匿名 2018/03/07(水) 20:27:47
乗りぐせが分かる程 自分繊細じゃないから中古で平気。
+67
-0
-
34. 匿名 2018/03/07(水) 20:27:59
込み込み30万の中古のアルト買ったのに
すぐエアコンが壊れて2年半で手放す事にした。
6年落ち6万キロだったのが8万キロそこそこで
エアコンの修理代10万以上って言われた
中古なんて買うもんじゃない+11
-0
-
35. 匿名 2018/03/07(水) 20:28:11
自営なんで3年落ちくらいの中古ばかり買ってます…。新車乗りたい。+8
-1
-
36. 匿名 2018/03/07(水) 20:28:12
100万の中古車に14年乗って、その後32万の中古車に乗り出して1年経ちました。
両方ともに不具合はありませんでした。
三年後位には何かSUVの新車が欲しいなー。+21
-0
-
37. 匿名 2018/03/07(水) 20:28:18
新古車。+7
-0
-
38. 匿名 2018/03/07(水) 20:28:31
新車
アウディ r8プラス
メリット
スケートの高木美帆が
乗ってるらしい
3000万+1
-5
-
39. 匿名 2018/03/07(水) 20:28:42
乗り潰すなら中古を買うにも3年落ちくらいまで。
5年落ちからは色々と金がかかり出す。
まあ、それでもその気になれば20万キロを目指せるからね。+11
-0
-
40. 匿名 2018/03/07(水) 20:28:58
>>28
どこで買ったの?+2
-0
-
41. 匿名 2018/03/07(水) 20:29:11
MICRAはマーチの海外仕様 ヨーロッパではもう>>18のタイプが売ってるけど日本ではまだ売ってないはず+9
-0
-
42. 匿名 2018/03/07(水) 20:29:16
もう中古は嫌だよ。
修理暦無いとか言ってて、実際はあった。
もうこんなのばっか。
この業界は腐ってるから、新車にしといた方が吉。+17
-1
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 20:31:00
一括で支払える車の中で検討してみるといいよ。
車検や自動車税もあるし、ガソリンも値上げしているから背伸びし過ぎないことが大切かな。
+14
-0
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 20:31:11
中古の軽5万キロくらいのを60万円くらいで買って
今25万キロ
いろいろ部品かえまだいけるはずが
ぶつけられたり飛び石食らったりでもうさようなら
中古はそこそこの目利きができないとダメだね+7
-0
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 20:31:19
今まで軽自動車を3台、新車で買って乗り継いできました
そろそろ次を考えているけど、今乗ってるスバルは軽の自社開発をやめてしまったし、ピンとくるものがない
条件が良ければ中古も考えようかな?+6
-1
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 20:31:24
ずっと新車しか乗ってなかったけど、子ども2人が大学生になった今、新車買えない。+9
-1
-
47. 匿名 2018/03/07(水) 20:32:10
中古のメリットなんてよほどヴィンテージ好き以外価格が安いしかないでしょ+7
-6
-
48. 匿名 2018/03/07(水) 20:32:26
高級車の中古とかバカにされるけど
なんだかんだ一番コスパはいいんじゃないかな
逆に中古の軽は修理費とかいつまで乗れるかとか考えると
結局新車で買うのと変わらなかったりするし+12
-1
-
49. 匿名 2018/03/07(水) 20:33:45
金持っていざ新車買おうと思ったけど
苦労して貯めた金を数年で値打ち下がるクルマに使うのがなんかイヤになった
だから今後中古でいいわと思ったし
自分は根っからの貧乏人なんだなと悟った+29
-1
-
50. 匿名 2018/03/07(水) 20:35:15
職場の人の奥さんが新車1年で3回もぶつけたって聞いた。よくやらかす人らしくアスペなんじゃないかと車内で噂になってる。本人には言えないけどw+6
-4
-
51. 匿名 2018/03/07(水) 20:36:31
新車しか買ったことない。ちなみにもうすぐ新車納車予定です!+3
-4
-
52. 匿名 2018/03/07(水) 20:37:27
新車派!(初心者の頃は親のお下がり乗ってましたが)
新古車の値段見てディーラーに伝えたら、似たような金額に値引きしてくれた!
新古車でも登録から年月経ってたら、何か損したような気分だし‥あとちゃんと毎日エンジンかけて管理してるのかとかもわからないから。+1
-1
-
53. 匿名 2018/03/07(水) 20:38:08
>>40
ディーラーなどではなく街の中古車屋です。
スピードが出なくなる前に、車内がガソリン臭くなったり怪しかったので買い替えました。
納車の前日に20キロしか出なくなりました。+0
-0
-
54. 匿名 2018/03/07(水) 20:38:09
今は新車一択。
だけど、20代は中古車を色々買い換えて楽しんでもいいのかも。
一度中古車を買ったことがあって、かなり後悔したというか次に新車を買って新車の良さを存分に感じたので、二度と中古車を買うことはないと思う。+0
-0
-
55. 匿名 2018/03/07(水) 20:39:30
移動手段なので中古で十分です〜+10
-1
-
56. 匿名 2018/03/07(水) 20:41:30
乗りたい車が20年前のだったので中古を買いました。+5
-1
-
57. 匿名 2018/03/07(水) 20:42:18
車大好きだから新車で買って長く大事に乗る!毎回手洗いでメンテもこまめにしてるよ。+7
-0
-
58. 匿名 2018/03/07(水) 20:43:03
長く乗りたいから新車。
中古車は長く乗るにはあとあと金がかかりそうだから乗らない。+8
-0
-
59. 匿名 2018/03/07(水) 20:45:20
地方住みなので車は必需品です。今まで2台の車は新車でした。10年のりつぶし派です。
今月新車に買い替えますが、今回は初めて新古車を探してもらっています。
ダイハツのムーブキャンバスのツートン ホワイト&グレーの予定です。
可愛い車なので色味を渋めにします。楽しみです。
画像はミニチュアカーです。(*^_^*)+4
-5
-
60. 匿名 2018/03/07(水) 20:46:32
できれば新車がいいんだけど、買おうと思ってた車が生産終了しちゃったから次は中古になるかも~+3
-1
-
61. 匿名 2018/03/07(水) 20:46:57
↑なぜか画像が逆さまから修正できませんでした(-"-)+7
-0
-
62. 匿名 2018/03/07(水) 20:48:33
>>61
いいよ、そのくらい
微笑ましい(笑)+19
-0
-
63. 匿名 2018/03/07(水) 20:51:15
子供が出来てセダンから中古のミニバンに乗り換えた
中古にした理由は新車だと、両側電動スライドドア、エンジンスターターなどの機能をつけるとお金が更にかかるから
中古で便利なオプション機能がついてて3年落ちの車でオプション何もついてない新車ぐらいの値段で買えた
買ってから2年経つけど今のところ順調だし、電動スライドドアやエンジンスターターはやっぱり便利+12
-0
-
64. 匿名 2018/03/07(水) 20:53:13
免許取り立ては中古で、5年してずっと新車どす!+2
-0
-
65. 匿名 2018/03/07(水) 20:53:26
>>18
それ違う車だよ
マーチはこれ↓+11
-0
-
66. 匿名 2018/03/07(水) 21:01:28
車に興味もなくて知識もない。
でも田舎で必需品だからしかたなく新車買ってディーラーにタイヤ交換から車検まで全てお任せ。
中古に乗るにはある程度の知識が必要だよね?
+4
-0
-
67. 匿名 2018/03/07(水) 21:04:36
潔癖だから新車+2
-0
-
68. 匿名 2018/03/07(水) 21:06:17
+2
-1
-
69. 匿名 2018/03/07(水) 21:06:25
>>6
まあ、たしかにそうだよね
新車なのに中古の値段で買えるわけだしー
賢い買い方だ+2
-2
-
70. 匿名 2018/03/07(水) 21:06:41
>>18
えっ!? マーチで納車に1か月もかかるの!?+0
-0
-
71. 匿名 2018/03/07(水) 21:08:11
>>67
こう言う人ってタクシーや電車どうしてるの?って思う。+1
-1
-
72. 匿名 2018/03/07(水) 21:11:55
CX-8を買った!納車まで2ヶ月かかる。+2
-1
-
73. 匿名 2018/03/07(水) 21:12:26
ずっと中古だったけど、新車買ってからのディーラーのアフターの細やかな事に感動中。もう4年目になるけどすごく助かってる。中古と違って売りっぱなしじゃないもんね。こんなにしてくれるなんて知らなかったよ。+0
-0
-
74. 匿名 2018/03/07(水) 21:13:11
うちは、安い車を新車で乗り倒すです。
10年くらいは、乗れますよ。+0
-0
-
75. 匿名 2018/03/07(水) 21:21:26
>>71
>>67ではないですが電車やタクシーは短時間だからまぁいい。車はずっとハンドル握りしめてシートに座るでしょ。誰が使ってたかわからないものにずっと触れてなければいけないのが潔癖症には無理なんだと思う。
+1
-0
-
76. 匿名 2018/03/07(水) 21:21:47
その年代のモデルに乗りたいとか以外に中古のメリットなんて逆にあるの?+3
-0
-
77. 匿名 2018/03/07(水) 21:22:42
未使用車はヘタすると新車より高くなるとか。
トータルで考えると、ですけどね。
新車は交渉うまくすれば値引き大きいし、売る時もワンオーナーだし、車検もきっかり3年付いてるし。
中古車は賭けかなと。
車に詳しくないと、見た目や値段だけで決めると高く付く可能性もありますよ。+10
-0
-
78. 匿名 2018/03/07(水) 21:23:03
犬乗せるし、子供小さいし、3年落ちにしました。
カーナビやオーディオも良い物が付いててお得だと思う。
車検に出したら、良い車だって褒められたし、ツイてたのかな。
7年位乗ってるけど、まだまだ乗りますよ。
道沿いやガススタ等に売ってる安い中古は買いません。+6
-0
-
79. 匿名 2018/03/07(水) 21:24:33
たまーにオレンジとか緑とか凄い色買う人いるけど、査定に響くのになぁ。。。って思いながらみてます。
私の周りでは運転ヤバイ人に限ってなぜか派手色の人が多い。+2
-5
-
80. 匿名 2018/03/07(水) 21:29:47
中古にメリットなんてある?+4
-1
-
81. 匿名 2018/03/07(水) 21:30:04
新車しか買わない家で育ったから、中古車を買うという選択肢がないというか思い浮かばない+10
-1
-
82. 匿名 2018/03/07(水) 21:31:53
>>50
その人運転やめたほうがいいんじゃないか。いつか人はねそう+1
-0
-
83. 匿名 2018/03/07(水) 21:34:20
うちは双子の3歳児にオモチャとか叩き付けたり投げたり飲みこぼしたりで汚されたり色んなダメージ受ける事を想定してワンオーナーの中古です。
前のオーナーも身内だから事故歴とか修復歴とかどんな乗り方してたかは知ってるので名義変更とか手続きに関するお金はコッチ持ちで譲って貰いました。
子供たちが中学入る位までは新車は買わずになるべく新古車を乗り換えてく感じで中学生過ぎれば落ち着くだろうからそこで新車を買う事にしてます。
中古のメリットは新車を買ってスグに傷付けられたらショックが大きいけど、中古や新古車なら大概は許容範囲内って納得できる事。
中古のデメリットは車自体の年式がちょっと古かったりナビが古いままだったり走行距離が割りと延びてる事くらいかな?
早く成長して落ち着けば新車に乗り換えられる時期も多少は早くなるだろうから我が家は今はコレで充分!+6
-1
-
84. 匿名 2018/03/07(水) 21:42:41
免許取って、初めて買った(買ってもらった)車は中古。
親から絶対キズつけるから、あなたに新車なんて買ってあげられない!と言われ。6年くらいは乗ったかな。
そのあとは新車。運転にもなれたし、お金も用意出来たから。+8
-0
-
85. 匿名 2018/03/07(水) 21:49:37
新車 一括払い+7
-0
-
86. 匿名 2018/03/07(水) 21:58:20
やはり 正規ディーラーで新車を買うのが
お得だと思う。
なんやかんや すごくサービスがよいから。
長い目でみたら こっちの方がコスパ良い。+8
-0
-
87. 匿名 2018/03/07(水) 22:14:44
中古の車は大体事故車か年式めちゃ古い車だよねー
試乗車もたまにあるけど値段は高いし。+1
-4
-
88. 匿名 2018/03/07(水) 22:16:47
そりゃお金があったら新車がいいよー中古の良いとこって安い以外になんかあるの?+7
-0
-
89. 匿名 2018/03/07(水) 22:24:14
>>23
残クレじゃないかな?+5
-0
-
90. 匿名 2018/03/07(水) 22:30:23
大手の中古車屋さんで、浅年で走行距離4桁の車を買いました。
きちんとした所で、そこそこの値段のものを買えば、中古車でも全然問題ないです。+6
-0
-
91. 匿名 2018/03/07(水) 22:31:42
気に入った顔(車)なら 中古でもいい。+6
-0
-
92. 匿名 2018/03/07(水) 22:34:52
中古
軽で30万ぐらいで現物も必ず見てから買う
普通に綺麗ですよ+6
-2
-
93. 匿名 2018/03/07(水) 22:40:06
絶対新車。
そもそも全てにおいて中古、古着等苦手です。
知らない人が使ったものはなんかだめ。+2
-1
-
94. 匿名 2018/03/07(水) 22:49:44
お金がなかったからずっと中古だったんだけど
ワンオーナーで事故車じゃない走行距離短い車って中古でも高いし
事故車とか走行距離が長い車は不具合がおきやすくて結局メンテナンスにお金がかかったから新車かそれに近いのが一番損をしないって気付いた+3
-0
-
95. 匿名 2018/03/07(水) 23:12:18
セダンとかは不人気だけど性能でいえば最高だから中古はコスパ最高だったりする
乗り出し400万~のクラスがたった数千キロ走行で250万ぐらいとか
例えば同じ値段の新車の最新最上級グレードのNBOXと比べても乗り心地や走行性能は天と地の差だし利便性や運転技術、維持費の問題クリア出来るならいい選択だと思う
逆に軽とかミニバンは中古でもあんまり安くないから新車がいい+3
-0
-
96. 匿名 2018/03/07(水) 23:41:49
独身の時は新車。
3歳と1歳半の子供がいて前の車の中汚されて今回は新しくてグレード良い中古のセレナにしました。
案の定、初日に下の子がジュースぶちまけましたよ。
旦那は新車で好きな車・・・ムカつくわ〜+4
-0
-
97. 匿名 2018/03/08(木) 00:13:16
5年未満で乗り換えるなら中古で、10年乗るなら新車にします。+0
-0
-
98. 匿名 2018/03/08(木) 00:57:49
旦那曰く、最新の車は日進月歩、最新のコンピューターと一緒。
中古を買うメリットは何一つないから新車一択とのことです。+2
-1
-
99. 匿名 2018/03/08(木) 02:15:31
中古のコンディションって素人には分からないから新車を買います
命を預けるものなので万全を期します+0
-0
-
100. 匿名 2018/03/08(木) 04:35:40
>>92
現物見るのは大事だよね
事故物件じゃないけどこの車やばいな、とかあるもの+1
-0
-
101. 匿名 2018/03/08(木) 08:25:41
>>7
ほんとこれー!!笑
今まで3台乗ったけど、
1台目→急遽配属が自宅から遠方の本社になった為、親から譲り受けた軽
2台目→普通車に乗りたくて、でもまだそんなにお金も無いから新古車のコンパクトカーをローンで購入(5年)
3台目→夫私子供+両親だとコンパクトカーだと手狭になったので、7人乗りを一括で購入。でもやっぱり中古車。
5年目で、問題なく走ってくれてる。
コンパクトカーは当時免許取り立てだった年の離れた弟が引き継ぎ、5年使った所でガタが来たので廃車。
新車、一度でいいから乗ってみたいー!!+0
-0
-
102. 匿名 2018/03/08(木) 12:30:40
「人が使った車は抵抗あるから、中古車は買わない。」と友達に言うと、
「それじゃ、ホテルに宿泊もできないじゃん。」と言われました。
どうなんだろー。+0
-0
-
103. 匿名 2018/03/08(木) 13:23:20
中古車しか買えない。
本当は新車がいいけど、何百万っていうお金ないし手が出ない。
宝くじでも当たれば新車買うんだけどね~。+0
-0
-
104. 匿名 2018/03/08(木) 17:21:58
中古で状態良かったので買ったら
海沿い地域の車は塩害受けてる可能性あるから
避けた方がいいと後で知った+0
-0
-
105. 匿名 2018/03/08(木) 17:23:33
>>1
買わないですね。父が「国に収める車の税金が高い」って
日本の政府は、若者が車乗らなくなる理由を知っているんだから税金を下げるべきだと思いませんか?
今、あのトヨタで車が日本で売れなくてアメリカに売り込んでいます。調べてみてください。
+0
-0
-
106. 匿名 2018/03/08(木) 17:24:45
新車買ったら当日から不良だったのに
代えて貰えなかった。
その車種リコールになりました+0
-0
-
107. 匿名 2018/03/08(木) 19:19:32
>>34
30万の中古を2年半乗ったなら、コスパ良い気がする+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する