-
1. 匿名 2018/03/07(水) 18:54:51
私は一度イライラすると、しばらく相手と話したくなくなってしまいます。余計なこと言っちゃいそうになるし。
この性格を直したいのですが、アドバイス頂けないでしょうか?+160
-1
-
2. 匿名 2018/03/07(水) 18:55:13
寝る!+86
-1
-
3. 匿名 2018/03/07(水) 18:55:16
とりあえず寝る。
寝たら忘れるタイプだからw+48
-2
-
4. 匿名 2018/03/07(水) 18:55:33
チョコ食べる!+56
-1
-
5. 匿名 2018/03/07(水) 18:55:37
知りたい。
仕事にも影響してしまい、自己嫌悪+143
-1
-
6. 匿名 2018/03/07(水) 18:55:55
ポテトチップスを食べる。+12
-2
-
7. 匿名 2018/03/07(水) 18:56:04
酒を飲んで眠る。+36
-1
-
8. 匿名 2018/03/07(水) 18:56:14
イライラするやつとは会わない話さないが1番+138
-2
-
9. 匿名 2018/03/07(水) 18:56:15
+23
-4
-
10. 匿名 2018/03/07(水) 18:56:15
その相手と自分はレベルが違うと思うように してる。+99
-1
-
11. 匿名 2018/03/07(水) 18:56:20
引きずらない人って本当尊敬する!+197
-1
-
12. 匿名 2018/03/07(水) 18:56:25
酒一択。+11
-5
-
13. 匿名 2018/03/07(水) 18:57:07
歌う。ひたすら歌う。
一人カラオケはできないからお風呂で。
サッパリスッキリ!+11
-5
-
14. 匿名 2018/03/07(水) 18:57:30
自分のお姉ちゃんやお母さんに聞いてもらう‼!!!!!!!+14
-10
-
15. 匿名 2018/03/07(水) 18:57:31
イライラさせない人としか付き合わないこと。これに尽きる。
上司は選べないけど、友達や夫は選べる。+40
-6
-
16. 匿名 2018/03/07(水) 18:57:52
割り切るしかないよね…
それができなくて困ってるんだってね+63
-0
-
17. 匿名 2018/03/07(水) 18:58:04
イライラしたことないからわかんなーいwww+3
-19
-
18. 匿名 2018/03/07(水) 18:58:25
寝れば忘れるよ+1
-5
-
19. 匿名 2018/03/07(水) 18:58:59
イライラしたらお菓子に逃げます
堅あげポテトを食べてストレス解消してます
+46
-1
-
20. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:04
低学歴の方でもイライラすることってあるのですか?+4
-28
-
21. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:07
S友に愚痴をきいてもらう。
ついでに下のクチの愚痴も+4
-7
-
22. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:13
めっちゃわかる
時間経てば平気なんだけどね
そもそも人といることもそんな好きでなかったから、私をイライラさせるような人と付き合わなくなった
+26
-0
-
23. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:31
ちょっと髭ダンス踊ってみると、楽しい気持ちになる。+54
-1
-
24. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:40
おいしい物たべる!+10
-2
-
25. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:40
1人の時間出来たら出来るだけ声出してあー!とか、はー!ってため息つく。
キィー!!って気持ちの時は効く。+44
-0
-
26. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:51
>>1
同じく。嫌になると全てシャットアウトしたくなる、てか現在シャットアウト真っ最中。関わりたくもない。+65
-2
-
27. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:52
>>14
実家が毒親そして私が姉なので誰も聞いてくれる人いない。お姉ちゃんなんだから当たり前みたいにお手伝いさん扱いな人達ばかりなので実家大嫌い+15
-6
-
28. 匿名 2018/03/07(水) 18:59:55
これも何かの試練で何かいいことある為のイライラだ!と思うようにしてる。お酒飲みながらそうやって消化してる!+7
-1
-
29. 匿名 2018/03/07(水) 19:00:26
+36
-4
-
30. 匿名 2018/03/07(水) 19:00:30
寝て忘れられるほど単純になりたーい
鈍感になりたーい+68
-6
-
31. 匿名 2018/03/07(水) 19:00:54
缶チューハイ2缶飲んで寝る+6
-1
-
32. 匿名 2018/03/07(水) 19:01:04
イライラも怒りの気持ちも時間をおくと必ず
和らぐ。おいしいもの食べて、眠る。+27
-1
-
33. 匿名 2018/03/07(水) 19:01:17
私もそうだ!
イライラしたらとりあえず良い香りのお茶飲む
ジャスミン茶とかカモミールティーとかほうじ茶とか
すぐイライラするから朝温かい水筒用意して、ロッカーにはペットボトル常備してる
+28
-1
-
34. 匿名 2018/03/07(水) 19:01:35
イライラすると体力持たないけどイライラするよね。私の場合は時が過ぎるのを待ちます。+9
-1
-
35. 匿名 2018/03/07(水) 19:01:45
イラっとしても数分でどーでもよくなる
+7
-2
-
36. 匿名 2018/03/07(水) 19:02:57
原因作ったのは向こうなのに何でわたしがこんな嫌な気持ちのままいなきゃいけないのか。
いつか全て暴露して葬りさってやる。+60
-3
-
37. 匿名 2018/03/07(水) 19:03:49
飲んで好きなDVD観るに限る、好きな物たべながらね!+4
-1
-
38. 匿名 2018/03/07(水) 19:04:13
>>20
あるある♪
釣られてあげたよ ナンカチョーダイ+11
-0
-
39. 匿名 2018/03/07(水) 19:05:14
>>1
全く同じ。そういうときは家族の場合は部屋を出るようにして、他人だと離れたり場所を変える。
同じ場所にいると余計なことまで言いそうになるし。
あとは自己流だけど冷たい水で数十秒手を洗うと少し落ち着くからよくやるようになった。+9
-1
-
40. 匿名 2018/03/07(水) 19:06:14
年取ると、イライラするのもめんどくさくなっちゃわない?
イライラしてる人、若いなーって思う+8
-5
-
41. 匿名 2018/03/07(水) 19:06:23
脳内で野沢雅子のモノマネする人に「なんだてめえぶっ殺すぞぉ!!」と言わせる
物騒だけどちょっと笑えるしイライラもすぐなくなる。+59
-1
-
42. 匿名 2018/03/07(水) 19:08:01
>>4
夕飯前だけどチョコ食べてくる+1
-1
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 19:08:13
>>15
夫に年中イライラしてる人いるが、自分で選んだ相手だからね。。+11
-2
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 19:10:00
深呼吸するといいですばいたい+6
-3
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 19:11:35
>>41
電車の中で笑っちゃったじゃん!
私の脳内にも降臨してほしい~!+14
-1
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 19:11:41
>>43
そんな自分にイライラするというループ+13
-1
-
47. 匿名 2018/03/07(水) 19:14:24
イライラを拭い去るように家のどこかを拭き掃除する。
家もピカピカ心もスッキリ!+16
-1
-
48. 匿名 2018/03/07(水) 19:16:10
イライラしたこととか相手のことを繰り返し考えてしまっていることに気づいた瞬間、吉本新喜劇の『許してやったらどうや』ってのを脳内再生して相手を許してやったことにしてる!+13
-2
-
49. 匿名 2018/03/07(水) 19:16:14
仕事で上司にもお局にもイライラ
忘れたいけど明日も仕事。
いい事なんて全くなかった1日ですが明日は良いことあるはずと思うようにしますー+13
-2
-
50. 匿名 2018/03/07(水) 19:16:16
ビーズクッションに顔を埋めてはーっ!って言ってる。+0
-2
-
51. 匿名 2018/03/07(水) 19:21:05
ちょうど今、幼稚園の役員決めでイライラしてたとこだったわ。あの常識無い親共……。くっそ思い出しただけでイライラするー!!!!!+7
-2
-
52. 匿名 2018/03/07(水) 19:23:11
イライラしたことを紙に書くと、客観的になれて「大したことなかったな」って思える。+4
-1
-
53. 匿名 2018/03/07(水) 19:23:42
>>29 動物虐待に繋がるから大嫌い。恐ろしい。+3
-4
-
54. 匿名 2018/03/07(水) 19:24:31
私も知りたい。
3人1グループで仕事しないとダメな職場で、
関わりたくなくても毎日関わってしゃべらなきゃならない。
一人が仕事本当出来ずこっちが手直しの仕事増やされて帰宅遅くなったりでイライラ日々してるんだけど、もう一人が凄く道徳的な人で どうせ一緒に仕事するなら仲良くしよう!みたいな考えで、出来ない奴が失敗しても力を合わせて頑張ろう的なのを押し付けてきて それもめっちゃしんどい。+16
-1
-
55. 匿名 2018/03/07(水) 19:24:31
>>21ほんまきも+5
-0
-
56. 匿名 2018/03/07(水) 19:24:38
このトピの中にも何人かイライラさせる下世話な方がいらっしゃいますね…(笑)+6
-2
-
57. 匿名 2018/03/07(水) 19:28:30
>>53
えぇ…さすがにそれは飛躍しすぎ+5
-1
-
58. 匿名 2018/03/07(水) 19:29:12
お鍋を磨く。
こんな時のために焦げたお鍋を1つはキープしとく。
ゴーシゴシゴシゴーシゴシゴシと言いながら磨き続けるうちに仏のように無心になる瞬間が訪れる。
人には見せられない。+6
-1
-
59. 匿名 2018/03/07(水) 19:29:18
こういうトピ立てようとおもってたところでした!+3
-1
-
60. 匿名 2018/03/07(水) 19:30:08
まずイライラしないわ私+1
-7
-
61. 匿名 2018/03/07(水) 19:31:21
体の何処かをタッチして「ハイ」と唱える。頭の中で続く言葉は、「ハイ!終わり!」+6
-0
-
62. 匿名 2018/03/07(水) 19:31:52
>>60
じゃあなんでこのトピに来たw+10
-1
-
63. 匿名 2018/03/07(水) 19:32:53
わたしはマイメロ+3
-1
-
64. 匿名 2018/03/07(水) 19:32:59
+19
-1
-
65. 匿名 2018/03/07(水) 19:32:59
菓子パン食べちゃった!+0
-0
-
66. 匿名 2018/03/07(水) 19:33:16
>>60
イライラしないって言うより、イライラさせる人がいないってことだよ。素敵な環境だよ。大事にしてね。+7
-0
-
67. 匿名 2018/03/07(水) 19:33:40
+6
-1
-
68. 匿名 2018/03/07(水) 19:35:17
会社にチビのおっさんがいて、ものすごくえらそうで同じ仕事教えてを何年間もしてるから、何するのも上から目線。皆嫌いと言っているが、仕事上関わらないといけないから、イライラしたら周りにこっそり悪口を言っている。+2
-1
-
69. 匿名 2018/03/07(水) 19:36:51
楽しかった事や、から来る楽しみにしてる予定の事を考えるようにする!+4
-0
-
70. 匿名 2018/03/07(水) 19:37:20
>>68
いいなぁー(^^)やっぱりイライラを共感できる人がいるって凄く良いと私は思う!+7
-1
-
71. 匿名 2018/03/07(水) 19:42:36
人間は眠る事でハッピーホルモンというものが出るそうです。
いつまでも引きずらないようになっているって凄いですね。+11
-0
-
72. 匿名 2018/03/07(水) 19:43:20
身近にいっつもイライラしてる人がいる。
見ていると、自分からイライラを探しに行ってるんじゃないかと思う時が多々ある。細かいって言うのかな。私◯◯なの嫌なんだよね、が口ぐせ。+6
-1
-
73. 匿名 2018/03/07(水) 19:52:36
そもそもイライラしたら眠れなくなるタチだから、寝ることでしのげる人はわたしなんかよりサッパリした好感もたれそうな人だなあと羨ましく思う。わたしは次の問題が生じてそちらに気がうつるまで結局引き摺っちゃうから無理に何かにとりかかるタイプ。+11
-0
-
74. 匿名 2018/03/07(水) 20:04:57
主です。
採用ありがとうございます。
結構似た悩みの方が多くて少し安心しました。割り切るのってなかなか難しいですよね+9
-1
-
75. 匿名 2018/03/07(水) 20:06:25
ツボ押しをしたりする、効果は不明だけど信じてる+1
-1
-
76. 匿名 2018/03/07(水) 20:08:49
会わなくて済む相手なら会わない。わざと避けてでも会わない。もしばったり会っても無視する。
職場や学校で、どうしても会わなくちゃならない相手、どうしても関わらなくちゃならない相手なら最低限の会話と最低限の関わりにする。
イライラするレベルの相手のためにイライラする時間や精神的苦痛は損だから避けれる部分は避ける+15
-1
-
77. 匿名 2018/03/07(水) 20:09:58
女性しかいない職場だからか表と裏の顔が違いすぎてイライラ。
大人だからって言えば聞こえはいいけどそれって二枚舌だからね?
私も影で散々言われてるの知ってるけどそんなつまらない奴らには負けない!
欲求不満の可哀想な奴らって思って我慢してる!+8
-0
-
78. 匿名 2018/03/07(水) 20:14:11
他人との境界線がうやむやで、不機嫌な人がいるとすぐに、私のせい?などと思ってしまってた。ストレスが爆発すると、本当に手が出てしまいそうになるくらい。それ以来、私は私、と空気を読むのをやめ、自分の欲求を通す側に回るイメージで行動するようにするとイライラは無くなりました。断られても気にしないし、不思議とみんな協力してくれました。貸し借りのない間柄は楽です。+6
-1
-
79. 匿名 2018/03/07(水) 20:15:46
キックボクシングジムへ行き全てのイライラをサンドバックとミットへぶつける+5
-1
-
80. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:24
大好きな音楽をヘッドフォンかけて大音量で聴く。+4
-1
-
81. 匿名 2018/03/07(水) 20:20:42
イライラ(=ストレス)は身体に悪影響らしいから、結果自分が損する!と損得勘定で考えるようになった
それからはイライラしても損(病気など)したくないから「自分の為にも早く忘れよう、切り替えよう」って少しずつ思えるようになってきたよ+14
-0
-
82. 匿名 2018/03/07(水) 20:37:10
イライラするのって、大抵相手に対してイライラするので、自分がどれだけ偉いのか?いや、自分は全然ダメ人間なんだという事を自覚する為に、ダメな事ばかりします。
例えば、パチンコ行って負けて来るとか、昼間から酒飲んでグデグデするとか、テレビばっか見てダラダラするとか、ここぞとばかりにダメ人間を発揮すると、相手に対してイライラした事が遠退いて行きます。
これは私だけの方法だと思いますが、自分だぅて全然ダメじゃん(笑)と、相手を許す気持ちが生まれて来ます。+3
-1
-
83. 匿名 2018/03/07(水) 20:39:30
>>64
ありがとう、なんか元気出たわ(笑)+2
-1
-
84. 匿名 2018/03/07(水) 20:41:08
>>82
すごい!
何か無茶苦茶な気もするけどすごい(笑)
そんなダメな自分が可愛いんですよね。
皆さんも自分のことちゃんとよしよししてあげないとですね。+2
-1
-
86. 匿名 2018/03/07(水) 20:50:07
>>64
秀逸www+1
-1
-
87. 匿名 2018/03/07(水) 20:50:11
100円均一に行って500円の物を買う。+1
-1
-
88. 匿名 2018/03/07(水) 20:56:03
忘れる気にしないことにしてる+0
-0
-
89. 匿名 2018/03/07(水) 21:07:51
姉はバブル期に大学出てほぼ働かず結婚。自動車免許取得、披露宴、出産、家を買うなどのイベントはほぼ親がお金を出した。だけどすごく偉そう。病気の人や病気ではないけど明らかにおかしい人、なんかと接してきてないからいつも「私は女子校で苦労したからなんでも裏を見るタイプ」「私ならハッキリこう言ってやるわ。あんたは気が小さい」とか言ってくるけどハイハイ、って感じ。本当は何にも知らなくて恥かいてるんだろうな、と思うと頭に来ない。反対に親に援助をさせる世渡りの上手さは凄いと思ってる、馬鹿っぽいが+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/07(水) 21:15:07
酒に逃げます。+0
-0
-
91. 匿名 2018/03/07(水) 21:31:10
意外と本当は気がすむまで愚痴るのが早いのかも。と思いました。
がるちゃん嫌な事もあるけど、役に立ってます!
+4
-0
-
92. 匿名 2018/03/07(水) 22:00:09
悟って下さい+0
-0
-
93. 匿名 2018/03/07(水) 22:20:58
彼氏に八つ当たりしてる
それでスッキリする+0
-4
-
94. 匿名 2018/03/07(水) 22:30:10
テトリスやる。
スゴい集中して余計なこと考える時間がない。+2
-0
-
95. 匿名 2018/03/07(水) 22:40:45
話しても全く噛み合わない人と仕事をしなきゃいけないときは、お互いにイライラしてた。
どれだけ短い言葉で、相手の了承がとれるか練りに練った。短時間、競わないを心がけてた。最終的には頑張りを認めてもらえてそうするとお互いイライラしなくなったから、仕方なく接するうちに改善されることもある。+3
-0
-
96. 匿名 2018/03/08(木) 00:30:08
買い物
+0
-0
-
97. 匿名 2018/03/08(木) 11:04:39
一番いいのは争いを回避する癖をつけることだけど
イライラしたらコンビニで好きな物買ったり
カフェでゆっくりしてリフレッシュしてるよ。+2
-0
-
98. 匿名 2018/03/08(木) 19:20:23
読書をする。+1
-0
-
99. 匿名 2018/03/09(金) 06:51:18
この世から消す事を考える❤+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する