-
1. 匿名 2018/03/07(水) 00:34:41
主は不思議な体験はありませんが悲しい時や辛い時、10数年前に天国に逝ってしまった飼い猫が側にいて大丈夫って寄り添ってくれてる感覚があります
思い込みかもしれないですけど凄く安心します
皆さんはペットに関する優しくて不思議な話、ありますか?+508
-9
-
2. 匿名 2018/03/07(水) 00:35:19
スピリチュアル系ってこと?+8
-53
-
3. 匿名 2018/03/07(水) 00:36:42
ベッドに関するかと思い、また下ネタ系かと勘違いしちゃった
ごめんなさい+9
-115
-
4. 匿名 2018/03/07(水) 00:36:45
+386
-4
-
5. 匿名 2018/03/07(水) 00:39:11
いつもそっけない愛犬が 母親と喧嘩して悲しくて泣いてたら隣にずっといてくれたことかな。+573
-2
-
6. 匿名 2018/03/07(水) 00:39:32
最近凹んでて、気持ちも暗かった。
そしたらいつも落ち込んでる時に慰めてくれていた昨年10月に亡くなった愛猫が夢に出てきた。
久しぶりに会えて嬉しかった。+565
-2
-
7. 匿名 2018/03/07(水) 00:40:12
>>1いいなあ すてきな思い込み 思い込みでもそう感じたいな+383
-6
-
8. 匿名 2018/03/07(水) 00:40:28
中学のとき飼ってた猫は素っ気なくて自由気ままだったのだけど、私が悲しいことがあったりして部屋で一人きりで泣いてるときは、いつも歩み寄ってきて膝の上にちょこんと乗ってきてくれた。
滅多に鳴かない猫だったんだけど、そんなときはニャーニャー鳴いて、私は一緒に泣いてくれてくれてるのかなって思えて嬉しかったよ。+585
-4
-
9. 匿名 2018/03/07(水) 00:40:32
小学生の時、飼っていた犬が亡くなって数日後、家族で出かけようとしたら、玄関に明らかにうちの犬の足跡が。その前日に母が玄関を掃除していたから、確実に生前のものではない。その足跡は、ドアの外から繋がっていました。
家族で、○○(犬)がうちに来てくれたんだね、と話したことを覚えています。
+523
-5
-
10. 匿名 2018/03/07(水) 00:40:41
夢によく出てくる。ずっと前に亡くなった犬。幸せな夢だけど、朝起きた時の喪失感がすごい。
+417
-3
-
11. 匿名 2018/03/07(水) 00:40:50
トピずれだけど
飼い主が妊娠して悪阻が酷くて、心配してくれてた飼い犬(雄)にも悪阻が移ったっていう話なら聞いたことがある+148
-11
-
12. 匿名 2018/03/07(水) 00:42:02
たまたま出かけていて、人と話していたら激しいラップ音が鳴った。そしたら、話していた人が「ワンちゃんが来てるわよ」って言い出して、えっ??ってなった。
飼い犬の生霊が来ていたらしい。その人は霊感があるそうで、うちの子の特徴と全部合ってた。
その人には犬の話はしたことが無くてびっくりした。
+426
-7
-
13. 匿名 2018/03/07(水) 00:43:22
足を怪我して、手術しなければならないかもしれないほどだったんだけど、
愛猫がずっと怪我した足の上に手を乗せてくれていた。
そしたら、みるみるうちに足の怪我が治って、今では完治してます!
猫が治してくれたんだな、って感じてます(*^^*)+448
-5
-
14. 匿名 2018/03/07(水) 00:43:37
+530
-5
-
15. 匿名 2018/03/07(水) 00:43:50
ずっと一緒に居るからか飼い猫が手術のために病院に1日だけ入院してたのになぜか家の中にいる気がして、歩き回ったりしてるように見えたことがある
今私の隣で赤ちゃんみたいに寝てる
カワイイ+286
-3
-
16. 匿名 2018/03/07(水) 00:43:52
ハムスターでも不思議な体験てありますか?+29
-6
-
17. 匿名 2018/03/07(水) 00:44:21
溺愛してた猫が亡くなり、落ち込んでて逢いたい逢いたい逢いたい!と思ってて泣きながら寝た時に、夢うつつ?なんか胸の辺りが重い~と思いなんとなく手を胸の辺りに伸ばしたらフサフサの毛並み‼
おもわず、名前を呼んだら、ニャーて返事してくれて顔にスリスリしてくれて、フワァっと消えた。
あの感触は忘れない‼
+611
-6
-
18. 匿名 2018/03/07(水) 00:44:50
可愛いけどバカだった猫。亡くなって火葬した時、骨と一緒にウンコを残していった。悲しい雰囲気が一気に和らいだ。+396
-15
-
19. 匿名 2018/03/07(水) 00:46:15
溺愛していた猫が雪の降る日に亡くなってその年の私の誕生日に雪が降ったのは、今でもその子からの贈り物だと思ってる
私の住んでるところは冬でもめったに雪がふらないところで、雪を見て思い出してねって言われてる気がして
あれから何年もたつけど今でも寂しくて泣いてしまう+353
-6
-
20. 匿名 2018/03/07(水) 00:46:31
妊娠して安定期入る直前になくなった愛犬。
生まれたら会いにきてねって何回も言ってお別れしたからか、生まれて里帰りしたら明らかに気配を感じた。あー今ここにいるなって。
2日間でいなくなっちゃったけど、確実に会いに来てくれたと思ってる。
視える友達に、わんちゃん会いに来たでしょ?気配感じなかった?と言われてビックリした!+345
-7
-
21. 匿名 2018/03/07(水) 00:46:57
犬飼ってる人あるあるだけど、誰もいない方見ていきなりワンワン吠え出すのが怖い
耳がいいから外の音に反応しただけなんだろうけど
暗い廊下の先の玄関見ながら吠えると怖くて鳥肌たつ+181
-4
-
22. 匿名 2018/03/07(水) 00:47:15
風邪をひいて二階で寝てたら
階段でゴツンダンダンと
5分くらい音がして
何かなあと思っていたら
飼っていたワンコが
自分の大好きな大きなガムを
一階から二階まで
持ってきてくれたこと。
そして
「これ食べて元気出して」とでも
言うように一回ワン!と言って
私の枕元に ・・・
涙流しながら
ハムハム食べた真似しました。
+510
-3
-
23. 匿名 2018/03/07(水) 00:47:31
小1から一緒にいるマルチーズの愛犬が
泣き虫で怖がりの私が泣くと
すぐ側に来てじっと泣き止むまで
ひっついててくれる
1人でのトイレが怖かった私についてきてくれる
なぜだか母親のようなぬくもりをくれる
そんなマルチーズは、私が22歳になった今でも元気で側にいてくれます。今度は、わたしが守ってあげようとおもってます。+466
-1
-
24. 匿名 2018/03/07(水) 00:48:19
貰った缶チューハイ呑みながら、ハムスターと喋ってたら
いつの間にか、お酌してくれていたよ
翌日「昨日はアリガト」て言っておいたよ+151
-9
-
25. 匿名 2018/03/07(水) 00:50:36
「あなたの事を守ってるのは昔飼っていた犬ですね~」と、霊感の強い人に言われました。
確かに私が体調崩す時や、体調悪い時に必ず夢に出て来ます。それも夢なのか現実なのか、
私の体の上を歩いたり、横で寝てる感じがするんです。つい手で撫でてしまいますが、そこで目が覚めます。
あー守ってくれてるんだな、ありがとう、といつも思ってます。+289
-1
-
26. 匿名 2018/03/07(水) 00:51:46
近所に住んでるた、おちゃめな猫がひかれて死んでしまった日は、近所中の猫や犬がそわそわして吠えたり変だったなぁ…
きっといろんな所にお別れしてたんだと思う。+302
-1
-
27. 匿名 2018/03/07(水) 00:51:57
>>21
分かる。
お散歩途中で、誰もいない方向に激しくほえた時はビックリして急いで帰った。
+16
-1
-
28. 匿名 2018/03/07(水) 00:52:05
いつも私の顔の近くでモフモフくつろいでたうさぎちゃん。
亡くなってから、悲しいことあって泣いてたら、顔にあのモフモフの感触。
逢いに来てくれたんだなぁって。+237
-1
-
29. 匿名 2018/03/07(水) 00:52:12
実家の猫。高校生の時からだからかれこれ16年ほど。私は他県に嫁いだので帰省した時しか会えなかったけど、帰省するといつも夜中に私を起こしに来ました。私はよく寝返りを打つので、一緒のお布団では寝てくれなかったけど、ある夜、(もう朝方でしたが)お布団に入ってきてくれてめちゃめちゃ嬉しかったな。
一緒に寝たのはそれが最初で最後でした。ずーっと忘れない。
+192
-1
-
30. 匿名 2018/03/07(水) 00:52:57
2010年頃から世界がおかしい★2
オカルト板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.netオカルト板のスレッド | itest.5ch.netオカルト5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵描き*書き込み反映には時間が掛かる場合があり...
現実と違う自分の記憶オカルト板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.netオカルト板のスレッド | itest.5ch.netオカルト5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵描き*書き込み反映には時間が掛かる場合があり...
+2
-29
-
31. 匿名 2018/03/07(水) 00:54:24
うちのインコは旦那にべったりで私には塩対応。
ある日体調が悪くて部屋の中で横になってたら、インコがずっと私の方を見て一歩たりとも動かなかった。
それに気づいて大丈夫だよー、気にしないでね、と声かけたら首を傾げてまたじっとこっち見てた。
群の仲間の生存確認と言われればそれまでだろうけど、インコのあまりのツンデレさが可愛すぎて体調不良も吹き飛びました。+191
-2
-
32. 匿名 2018/03/07(水) 00:54:26
朝からバイトの日。
お姉ちゃんが犬に朝ごはんをあげてる時に家を出たら、ご飯を食べようとしていた足腰弱って歩くのも大変だった犬が初めて私を追いかけて来てくれた。
なにー?バイト遅刻するよって適当にあしらってしまったけど、その日の昼に死んじゃいそうってお姉ちゃんからメールがきた
バイト先には犬が死んじゃいそうなんです!って言い残して帰って、家に着いたら
今死んじゃったってお姉ちゃんが。
まだあったかくて、ねぇねぇって呼んだらいつもみたいに喜んで起きてくれそうな顔してた。
その日の朝は最後にさよならを言いにきてくれたんだと思う。
あの時ちゃんと抱きしめてあげたかった。+394
-2
-
33. 匿名 2018/03/07(水) 00:56:44
ペットは家族の一員
朝起きても帰宅時でもお風呂でもいつも元気に寄ってきてくれて
大好き
+264
-3
-
34. 匿名 2018/03/07(水) 00:57:28
落ち込んでると愛犬が夢に出てくるよ。
玄関で日向ぼっこしてる。
ぎゅーっと抱きしめたり、膝に乗せたりして感触を思い出したところで目が醒める。
なんかすごく幸せな気持ちになれる。
+195
-2
-
35. 匿名 2018/03/07(水) 01:08:51
皆いいなあ…。
愛犬や愛猫だったら、幽霊でも怖くないね。
一晩でいいから再会できたら、いっぱい頭撫でて、抱き締めて、一緒に寝て、
「こんな私が飼い主でごめんだったね、でも大好きだよ」
って言いたい。+314
-1
-
36. 匿名 2018/03/07(水) 01:08:54
なかなか実家に帰れず久々に実家に帰ったとき。
もう年をとって目も見えない、耳も聞こえづらくなっていた実家の犬が、私の足元にきて、体をすりよせてきた。
体がかゆいのかな?とも思ったけど、もう随分弱っていて、それがその子と会えた最後の日だった。
どんな気持ちで来てくれたのかな。
家に帰れず構ってやれなくてごめんね。
一緒に過ごせて幸せだった。ずっと家族だからね。ありがとう。+235
-2
-
37. 匿名 2018/03/07(水) 01:20:28
8歳の時に田舎に住んでいて周辺に野良犬がいた頃の話しです。私には白と名前を呼んで可愛がっていた野良犬がいました。飼うのを反対されてたのですがいつも一緒にいました。
ある日、学校からの帰り道に何匹かの野良犬に囲まれて私は怖くて泣いてました。
凄くギャン泣きしていたのを覚えてます。
そこに白が来て助けてくれました。(吠えて追っ払ってくれた)その時は白に抱きついて泣いてたのを覚えてますが不思議とは思いませんでした。
今思うと不思議だし頭が良い犬だったのかな?と思います。
今から思うと、白は私をお迎えに来てくれてたのですが他の子と仲良くしてる所を見て嫉妬してしまい意地悪をしたら居なくなってしまいました。泣きながら探したけど見つかりませんでした。白ゴメンね。
+108
-18
-
38. 匿名 2018/03/07(水) 01:20:50
我が家のわんこは捨て犬でした。小1の帰り道、まだ春に拾いました。親に怒られると思って山に置いて給食の残りを持って帰ったりして一週間でバレて怒られることもなく動物病院連れてってくれてさ。春夏秋冬お散歩いって遊んだなぁ。成人式の時に玄関で写真撮る時には老犬。走馬灯のように夢に出て来た。一緒に寝てる時の夢見てて「私ちゃん腕重いっす…」私「ごめん!」って言って目覚めた時には泣いてた。懐かしいような声が聞けたような不思議な感じ。+135
-1
-
39. 匿名 2018/03/07(水) 01:21:25
>>21
あるあるだね!
散歩中、犬の見ている方向に目をやると、誰も乗っていないブランコがギュンギュン揺れてたよ。
風もない夏の夜だったわ。+73
-2
-
40. 匿名 2018/03/07(水) 01:24:57
とても辛い手術をしていたとき。
麻酔で意識がないんだけど
ずーっとカラフルな砂嵐みたいな映像の片隅に
昔飼ってた犬の姿と鳴き声が…
ワンワン!!ワン!!!って。
上手くいくように見守っててくれたのかなぁ。
+151
-0
-
41. 匿名 2018/03/07(水) 01:29:42
元カレが飼ってた犬なんだけど、
彼氏が出てって私が部屋で1人でいると必ずきてくれた。
普段はだっこされるの大っ嫌いなのにそのときだけは、ぎゅーしてもだっこしても絶対怒らず一緒にいてくれて、私の気持ちが落ち着いて雑誌とか読みはじめても隣にいて、
彼氏が帰ってくると役目は終わったとばかりに自分のお部屋に帰っていってた。+150
-1
-
42. 匿名 2018/03/07(水) 01:31:23
2年前に旅立った愛犬。
私が妊娠中、いつもよりクンクン言いながら、行くとこ行くとこずーっと後ついてきて離れなくて、なんだぁ?と思ってたら、その翌朝破水、出産しました。察していたのかなーと今では思います。+145
-2
-
43. 匿名 2018/03/07(水) 01:31:35
駄目だ!
みんなの読んでると
涙が…+314
-3
-
44. 匿名 2018/03/07(水) 01:33:44
私が母に叱られてコタツに潜ってふて寝してたら、たまたま犬が入ってきた時。犬の背中に抱きつきながら泣いたのに嫌がらずにじっとしててくれた。私が重すぎて動けなかっただけか、たまたま爆睡してて気づかなかっただけなのか分からないけど、とても嬉しかった。
不思議じゃなくてごめんなさい。 笑+154
-0
-
45. 匿名 2018/03/07(水) 01:43:10
泣けるトピだ(。•́﹏•̀。)+178
-1
-
46. 匿名 2018/03/07(水) 01:50:42
ほんとみんなの読んでたら涙が。
愛犬がクリスマスに亡くなったんだけど、真冬の寒空に、立派な虹が架かった。愛犬がちゃんと虹の橋があるんだよ!泣かないで。ちゃんと渡ったよ!って見せてくれたんだとおもう。虹をみて泣いたのは初めてだった。+236
-0
-
47. 匿名 2018/03/07(水) 01:53:20
いいなぁ
私も気配でもいいから感じたいな
そして全力で謝りたい
私のせいで死んじゃったようなもんだから+99
-2
-
48. 匿名 2018/03/07(水) 01:56:46
2年前に他界したワンコが夢に出てくると必ず何か良い事がある
百発百中+131
-0
-
49. 匿名 2018/03/07(水) 02:06:38
私も書かせてください。飼い犬を8年前に老衰で亡くしました。朝、息絶え絶えの飼い犬をなでてよく頑張ったね、私を待たなくていいからね、もう頑張らなくていいからね...最後のハグをした。その1時間前に会社にメールをしたのですが当たり前ですが休むのは無理だと言われ、今までありがとう、大好き、幸せだった、天国でたくさん走っておいで(7ヶ月ほど寝たきりだった)、◯◯(初代の飼い犬)が待ってるからね、涙をこらえて笑顔で語りかけた。もうゆっくり寝てね、とまぶたに手のひらをあててもう片手で体をさすった(腫瘍が12個もあって...)。ペロッとなめると静かにまぶたを閉じて行きました。楽になったんだね。玄関の戸を開けた瞬間、ふわっと私の体をなにかが突き抜けました。その時、はっきり見えました。白いものが私の目の前をくるくる回ったり、そこの曲がり角に一目散にスーッと行ったり戻ってきて私の前で止まりました。あぁ、やっと走り回れたんだね。嬉しいんだね、と笑い泣き。16年間と7ヶ月前までその曲がり角をいって散歩コースを楽しんできたね。寝たきりになって7ヶ月間、玄関をいきおいよく飛び出してそこの曲がり角をいくとおばちゃんがおはよう!って家の中庭の飼い犬としゃれあってからの散歩が日課だったもんね。だから、じゃ行っておいでと言うと丸い白い光はスーッと曲がり角をいったからおばさんたちに会いにいったんだなと出勤した。家に帰るとおばさんが私の家の前にいて、おかえり。◯ちゃん(飼い犬)のことを聞いたわ、今朝会いに来たのよ。◯が朝から吠えるから窓開けたら◯がコロンコロンとひっくり返ったり遊んでいたのよ◯ちゃんが来たのねありがとうねと冷たくなってしまった飼い犬をなでて泣いてくれました。+263
-7
-
50. 匿名 2018/03/07(水) 02:17:17
ただの思い込みかもしれないけど……
子供の頃に飼ってたワンコが他界してから、絶対ワンコは飼わないって決めてて、
結婚してからずっと団地住まいでワンコ飼えなかった旦那の推しで新しいワンコを迎え入れました。
昔飼ってたのはミックスの大型犬で今の子は超小型犬だけど、今の子の癖や行動が昔のワンコそっくり
生まれ変わりなんじゃないかって密かに思ってたりする。
生まれ変わりじゃなくても、子供が居ない私達夫婦にはかけがえのない息子だけど(*^^*)
+144
-1
-
51. 匿名 2018/03/07(水) 02:20:08
数年前母が酷い目眩で起き上がれなくて、救急車呼びました。その時愛犬が母の脇腹付近にじーっとくっついてお座りしていました。
いつもならインターフォンが鳴ったり誰か家に帰ってくると吠える愛犬が、救急隊がやってきてインターフォンが鳴った時も救急隊が家に入って来ても吠える事なくずっと母の隣にいました。
この子は母を助けてくれる人達っていうのを理解していたのかな?って思います(^^)
賢い子だと思いました(笑)親バカですみません。
今はインターフォンが鳴るとギャンギャン吠えます(笑)あの時のいい子はどこへ行ったのやら_| ̄|○+138
-1
-
52. 匿名 2018/03/07(水) 02:25:03
陣痛で苦しんでる時にいつもは一緒に、寝ていないのに私の布団に来て枕元に愛犬が寄り添ってくれました
普段こんな事しないのに
何となく心配してくれたのかな?
おかげで少し痛みが和らいだよ
ありがとう+70
-1
-
53. 匿名 2018/03/07(水) 02:59:57
つわり中愛犬のウンチの臭いがダメになってしまったのですが、愛犬なりに気遣ってくれたのか主人が出勤する前と帰ってきてからしか、つわり中はウンチをしなかった!笑
つわり終了とともに普通にするようになりました笑+117
-1
-
54. 匿名 2018/03/07(水) 03:03:03
20歳。死期を悟った愛犬が、入院先から一時帰宅した母の目をしっかりと見つめて幼い頃のようなとても可愛い表情を見せたと。目はとっくに見えないはずなのに。まだ大丈夫かな、と安心し母は病院に戻り、その晩愛犬は亡くなりました。身体が弱っている母に、死ぬところを見せたくなかったのかなぁと。愛犬ときょうだいのように育った姉と私で見送りました。辛かったけど、亡くなる瞬間まで一緒に居られたこと、私の人生の宝です。またいつか会いたいな。+136
-2
-
55. 匿名 2018/03/07(水) 03:04:49
10年以上前の2月28日(にゃー)に逝った我が家のにゃんこ。最期はボケてか、家のどこかしこでオシッコするようになり ちゃんとしつけないとと思ってキツく頭をたたいてやった私。そしたら、数日後亡くなったちゃった。絶対、老いた猫の頭をキツくたたいた私のせいで死んじゃったよね。誰にも言えない。今懺悔します。ごめんなさい。+11
-90
-
56. 匿名 2018/03/07(水) 03:09:20
飼っていたペットが亡くなる時必ず夢に出て来る。金魚、ハムスター、猫、犬などなど。
そのままの姿が私と同じ尺に巨大化しているか人間の姿になってても夢の中では当たり前のようにペットの名前を呼んでいる。一緒に遊んだり、私とそのコしかわからないネタで怒られて殴られたりとか。
毎日出てきて欲しいんですけど・・・。+45
-0
-
57. 匿名 2018/03/07(水) 03:34:23
悲しいことがあり、夜中元気に走り回るハムスターをボーッと眺めていたら、いつのまにかケージの隙間からポロポロと自分が一番好きな食べ物をこちら側に落として、私が気づくと口で加えてんっとくれて手で受け取ると、
まるで元気だしなよ!って言ってるような顔して、嬉しくてその餌食べた(笑)+131
-1
-
58. 匿名 2018/03/07(水) 03:43:17
毎晩必ず一緒に寝ていた愛猫。
私が実家を出てしまいお金もなくあまり里帰りができなかった。亡くなる日に体が辛いのに二階の私の部屋の前に座っていて妹が一緒に私の部屋で寝たらしい。ベットの横に私の写真が飾ってあるんだけど、それを手でポンと触って亡くなったと。後悔と悲しさで毎日泣いた。
その後飼っていた他の子が亡くなるたびに必ず一緒に夢にでてきた。まるでちゃんと迎えに来てあげたから大丈夫というように。
その後猫は二匹おむかえしたけど誰も一緒に寝てくれず。少ししてたまたま姿形が似ている子がいていてもたってもいられずむかえいれる事に。
その子は性格まで似ていておまけに毎晩私と一緒に寝てるし、私がいなくなると不安がる。
その後愛猫が夢に出てくることはめったになくなって寂しいけれど不思議な縁が何かあるのかなと思った。三匹みんな幸せで長生きできるように尽くしたい。+88
-0
-
59. 匿名 2018/03/07(水) 03:44:38
ちょっと汚い話なんだけど、同じタイミングでうんちする。下痢なら犬も下痢。快便なら犬も快便。もう10歳なんだけどずーっとこうなんだよね。不思議。+84
-0
-
60. 匿名 2018/03/07(水) 03:59:01
庭に来てた野良ちゃんの話なんだけど、ある日前足がパンパンに腫れてかなり痛そうだったから、捕まえて獣医に連れてって治療して、1ヶ月近く自宅で看病した。
治療費の足しにしてくださいだったのかな?
コンビニくじで5,000円分のクオカード当たった。
+102
-1
-
61. 匿名 2018/03/07(水) 04:20:06
私自身が精神的にイカレてた時に衝動的に飼ったうちの犬
最初はあまり大事にしてあげれてなかったと思う
実家にいた時は大きな病気になってしまってそれが癖になり毎年かかる様になってしまった
私が自立して犬と一緒に一人暮らしを始めると
癖で定期的になる大きな病気をしなくなった
というか未だに
私が犬に甘えてる様な感覚で具体例はないのですが
私の親のような存在です
本当にいつも見守ってくれてる
あと
もう一匹いるんですが
その子は多頭飼いのお家からうちに一匹だけ前家庭から来たんですが
過去一緒に住んでた仲間が目の病気になった一日違いで心臓の病気になった
虫の知らせかなと思った+13
-2
-
62. 匿名 2018/03/07(水) 04:31:10
文鳥を飼っていたんですけど、名前を呼んだり話しかけると一生懸命鳴いて反応してくれる子だった
気のせいかもしれないけど亡くなってしばらくは、よく鳴き声がきこえたような気がしました+65
-0
-
63. 匿名 2018/03/07(水) 04:46:23
不思議でもないかもしれませんが、
実家の芝犬は、私と2人きりの時だけ態度が違います。人前ではおてんばに甘えたり自由気ままに寝たり天真爛漫なのですが、
2人きりの時だけしおらしい。
お互い寄り添って一緒に30分星を眺めたり、玄関先に座って日向ぼっこしたり、この時だけは「同志」という感じがする。+97
-1
-
64. 匿名 2018/03/07(水) 04:50:34
子供の頃、よく他所の飼い犬に噛まれてました。
何故かはわからないんだけど、通りすがりに、何もしてないのに噛みつかれること多々……しかも同じ子じゃなく、3,4匹に。
あと、高頻度で傷が残る事故にあってた。(腕に大火傷、車と衝突、ブランコから落ちて歯折る等)
で、中学の時から11年、うちでも犬を飼ったんですが、そいつも逆切れの噛み癖が酷かった。けど、私にだけは本気で噛みついてきたことがなかった(親や親戚はことごとくやられてる)
病気で死んだんですが、死に際も、私が会社から帰るまで待っててくれてね。
本当にお馬鹿で人間臭い犬だったんですが、、私のこと好きだったんだろうなぁと。
不思議なことに、彼を飼い始めてからは他の犬に噛まれることが無くなって、事故に遭うことも減り……死んでからは無事故、犬にはむしろ、めちゃくちゃ好かれるようになりました。
私が家(会社)にいたら、前で待機する子多々。猛犬と言われる子達でも、頭撫でてあげると懐いてくれます。飼い主さん方いわく、匂いと撫で方が好きなのかな?とのこと。
思うに、何か持って行ってくれて、守ってくれてるのかな。
ちなみに、昔から犬は好きです。+57
-0
-
65. 匿名 2018/03/07(水) 05:32:44
愛猫を亡くして、もう声も聞けない、姿も見れないと泣きながら眠った夜、ゴミ袋がガザガザしたりペットボトルが倒れたりする音で目が覚めたんです。
ネズミだと思って息を潜めていたら、頭の上からはっきりと「にやあ」と声がしました。
その後も先に亡くなった兄弟猫とベットに登ってきたり、リビングで餌をねだる声が聞こえたり、テレビが勝手についたり、49日あたりまで不思議な事が続きました。
主さんも思い込みではないですよ。いるんです絶対に。+107
-0
-
66. 匿名 2018/03/07(水) 05:33:18
家族でちょっとでも言い争い?があると、金魚がバッシャン!と大きく跳ねる。
音が大きくて皆ビックリするわ、床はビショビショになるわで、喧嘩してる場合じゃなくなる。
一瞬にして、「ちょ、どうしたの~」と金魚を心配するモードに…。
普段から皆で話しかけて可愛いがってます(笑)+122
-0
-
67. 匿名 2018/03/07(水) 05:34:30
>>59
何か同じ物食べて食中毒なのかも
+14
-1
-
68. 匿名 2018/03/07(水) 05:44:39
涙でてくる
まぐれじゃないよ、きっと
犬や猫にも心はあると思うし気持ちを持つと思う+128
-0
-
69. 匿名 2018/03/07(水) 05:47:22
猫はA型気質らしい
飼い主の気持ちを敏感に嗅ぎとるから
落ち込んでいるときはいつも側に来てくれるから、悲しみがこの子にうつらないように元気になろうと思わせてくれる+44
-0
-
70. 匿名 2018/03/07(水) 05:52:53
>>66
綺麗でとっても大事にされてそう^ ^+54
-0
-
71. 匿名 2018/03/07(水) 06:04:50
当時実家で飼っていたオス猫の話。
両親は私にだけ暴力を振るう人達でその日も激しく殴られたり蹴られたりしてました。父親はプロレスラーみたいな体格で当時中学生だった私は体を丸めてひたすら泣きながら謝るしかできなかったのですが、そのオス猫が私の前に立ちはだかり父親に向かって鳴き始めたんです。巻き添えで蹴られでもしたら大変なので追い払うんですが何度も何度も私の前に立ち父親に向かって鳴き続けました。
あんなにガタイのいい父親に立ち向かうなんて相当怖かっただろうに必死に私を守ろうとしてくれたんだと思うと今でも涙が出ます。その子は私以外の家族には一切懐かない子で…私はとても愛されてたんだなと感謝の気持ちいっぱいです。+198
-0
-
72. 匿名 2018/03/07(水) 06:18:30
夫婦喧嘩をすると心配して止めに来る
うちのトイプー
喧嘩してるの分かるみたい
ワンちゃんはほんと頭が良い+90
-0
-
73. 匿名 2018/03/07(水) 06:37:12
>>55年取って思うように動けない猫をよく叩けるね 自分が年取って粗相して殴られたらどうよ?
恐ろしい女だね+79
-0
-
74. 匿名 2018/03/07(水) 06:52:00
先月末、祖母が亡くなりました。
日中は誰もいないのでお線香もあげられないのですが、帰るといつも猫からお線香の匂いがします。
誰も構えないときにおばあちゃんの前の座布団に座っていたのを見たこともあるので、猫は本当に分かるんだなと、。
おばあちゃんも猫が大好きで猫語が分かるとよく言っていたので、今も話をしてるのかなと微笑ましいような悲しいような不思議な気持ちになります。+73
-0
-
75. 匿名 2018/03/07(水) 07:03:42
当時飼ってたハムスターが夢に出てきて『ありがとー』って言ってて目が覚めたら、その日ハムスターが亡くなってた!+64
-0
-
76. 匿名 2018/03/07(水) 07:13:48
昨日、今日の話です。
12月にうさぎを亡くしました。
どうしても火葬が出来なくて、お庭に土葬しました。
未だに悲しくて泣いてしまうときがあります。
先日、別のうさぎのお誕生日だったので、大好物の生牧草を購入して部屋に置いておきました。
すると昨日、今日、朝起きてきたら、その生牧草を入れておいたバスケットの中に、土葬したところに落ちていた枯れ葉が数枚入っていました。
亡くなった子も生牧草が大好きでした。
昨日、今日の話です。
普通の牧草のバスケットの中には落ちてません。
昨日の夜、生牧草を入れる時に、枯れ葉が入っていないことを確認して眠りにつき、今朝起きてきたら入っていました。
本当に不思議ですが、亡くなった子が食べに来てくれてるんだと思えて少しだけ嬉しくなりました。
たくさん買ったから、いつでも食べに来てね。+99
-1
-
77. 匿名 2018/03/07(水) 07:25:23
2年前に亡くなった可愛がってたインコ。
亡くなってからちょうど3ヶ月後、掃除していたら部屋の天井からフワフワとその子の鮮やかな色の羽が落ちて来ました。その後夢に出て来て、僕は生まれ変わるからね。言われてそれ以来夢には出て来てないです。どこかのお家で可愛がられて幸せに過ごしていてほしいです。
+81
-2
-
78. 匿名 2018/03/07(水) 07:27:17
>>14
そういう事…本当にあると良いなと心から思う。
スピリチュアル系や何かに傾倒したり陶酔するタイプでは全くない。
でも10代後半の若い姪が召されてしまい…辛く哀しくやるせなく、でも姪の親(私の兄弟)の支えにもならないと、と、たくさん鎧着て外では気張って、お家で1人で泣いてる。
そうしたら、夢枕に立ってくれた姪が…前に私の実家で飼っていた犬と居て笑ってて、犬も優しく寄り添ってた、大型犬寄りの中型犬。その犬は姪が小さい時に居なくなり、姪はその次に居た小型犬との時間の方が長いし姪が召される少し前に先に居なくなってしまっていた。
前に、召された直ぐの時には、その小型犬と姪は居て「(この子も一緒だし、前の子も居てくれるから)ちょっと安心かな」と思ってた。
それから暫くし中型犬と居たから、その世界ではベテランだから「ボクに任せてね」と言ってくれてる様だった。
姪も、14さん画像の猫ちゃんの様に、お出迎えは小型犬、その先ではその小型犬や中型犬、更には前に私が飼ってた子達が居てくれるのかなと思うと、哀しいものの、本当に安心する。そうだと良いなと思う。
でも本当に夢枕では「大丈夫だよ」と犬たちが言ってくれてる様だった。+16
-1
-
79. 匿名 2018/03/07(水) 07:34:45
すごく可愛かった近所のおばあちゃんラブラドール。
毎日のように遊びに行ってました。
ある日、体調崩してそのまま回復せず。亡くなってしまいました。
亡くなる前日かな?夢に出てきてくれました。私にしっぽ振りながら近づいてきて、私が「○○ちゃん、良くなったの?しっぽの振り方に元気ないなぁ。もうちょっとかな?」と話しかけてる間、私のことをじっと見ててくれた。
その夢の後飼い主さんに会ったので、体調聞いてみたら「亡くなってしまった」と。
体調悪くなってから会えてなかったので、私にお別れを言いに来てくれたんだなぁと思ってます。+74
-0
-
80. 匿名 2018/03/07(水) 07:40:57
>>16
不思議というか、看取った体験。
約10年前の今の季節、不注意でヒーターをオフのまま外出してまって、帰宅したら凍えて仮死状態だった。暖めてあげればよかったものの、病院へ連れていってしまい、残念だけど、と言われた。
帰宅して大泣きしながら、ごめんなさいごめんなさいと言っていたら、なんと、、復活。生きてたんかー!と感激した。手のひらに仰向けになって瞳をキラキラさせてしばらく見つめあってた。
すると突然、ショーとおしっこをし、うんちもし、手のひらのなかで、しぼむように死んでしまった。人間も亡くなる数日前に元気になることがあるみたいだけど、小動物の時間感覚は短いんだな。本当に短い命、まっとうさせてあげなくてごめんなさい。あれ以来、ハムスター飼ってない。長文失礼します。+53
-1
-
81. 匿名 2018/03/07(水) 07:43:35
信じてもらえない話。
ですが、私にはそう感じたので書きます。
うちではハリネズミを飼っていました。
夜にクルマを運転していたら何かが飛び出して来たのですが間に合わずガガガと振動がきました。
その瞬間体はイタチ系だったのですが顔はハリネズミだったんです。
引き返すといなかったので死んではいないんだろうなと思う半面なぜか不思議な気持ちでした。
家に帰るとハリネズミが鼻から血を出しウロウロしていてびっくりしました。
あれはなんだったのかなあと今でも思います。+34
-1
-
82. 匿名 2018/03/07(水) 07:47:30
>>74
うちのわんこも、お仏壇の前に良くいます。
歴代、皆、其処が好き。
前の子達は何故だか歳を経る毎に、休むのはお仏壇前のお座布団という事が更に増えてた。傍から見ると不謹慎だろうな、しかもお仏壇に背を向けてる時もあるなんてと思われるかなだけど、前から見るとお仏壇前で鎮かに守ってるかの様な感じ。
少し前になくした子も、老犬でゆったりしか動けなくなってても、気付くとそこにいた。ご先祖さまや祖父母が護ってくれて、その子も先に逝かれてた人たちを守っていたのかなと思っている。
これも傍から見たら非情かもしれないものの、その後 少しして新しい子を迎えた。でもその子もお仏壇前のお座布団がお気に入り。護られてるのかなと思っている。そして、私がお参りする時にはいつも隣に座ってくれてる。+28
-0
-
83. 匿名 2018/03/07(水) 07:51:05
>>18 バカは貴方じゃ?うんこは火葬したら燃えます うんこに見えただけでしょ?
どんだけポジティブなん+6
-14
-
84. 匿名 2018/03/07(水) 08:04:17 ID:wyc55Iku1W
私も小さい頃飼ってたハムスターの不思議な話していい?
その子はかなり長く飼ってて寿命で死んじゃったこなんだけど、死んでしまう前日の話
その日は雪が降っててすごく寒い夜で私は夜眠る前にその子のゲージを暖かい場所に移動させてしばらくコタツに入ってそのこを手の平に乗せて暖めていた
そしたら手の平でスヤスヤ寝ていたそのこがムクッと立ち上がって私の方を真っ直ぐ見てチュウ!と鳴いた(普段鳴いたことはなかったのに)
私は初めて鳴いた!と思ったけどよしよしおやすみね、と言ってゲージに戻して眠りについたら朝方そのこは息を引き取っていた…
あれは…やっぱり最後のお別れだったのでしょうか?
+68
-0
-
85. 匿名 2018/03/07(水) 08:15:15
>>18
ごめんなさい。朝から腹かかえて笑いました。+0
-15
-
86. 匿名 2018/03/07(水) 08:17:36
高校入学の時に飼い始めた実家の犬
私が結婚式の前撮りをしている時に、両親と一緒に撮影現場に遊びにきた
その時はもう、体の中はあまり良くなくて、本人もキツかったと思う
だけど、着物を着た私を見るなり、わぁーっと走って近寄って、思い込みだろうけど
「みーちゃーん(私のことですw)」って呼ばれた気がした
そして、なくなる当日、仕事をしていてふと、スマホを開いたら、愛犬の写真がパッと出てきた
カメラロール見てなかったのに
後から聞いたら、そのスマホを開いたら頃に息を引き取ったらしい
もう実家を出ていたけど、その日だけは窓をずっと見ていて、私が帰ってこないか待っている素ぶりもあったみたい
書いてたら涙が、、
また会いたい+84
-0
-
87. 匿名 2018/03/07(水) 08:21:37
不思議な話ではないかもしれないですけど、娘が生まれてすぐの時泣いてたら愛猫がニャーニャー教えに来てくれたり、すごい気にしてくれていた。
今は娘も一歳になって1人遊びしてたら近くでずっと見守ってたり、夜寝るときも娘の側で寝てたり本当に守ってくれてるみたいで猫ってすごく愛情深いんだなあって思ってます。+50
-0
-
88. 匿名 2018/03/07(水) 08:23:54
うちのワンコ、私と夫が喧嘩すると必ず私のひざの上に乗って震えながら夫をジッと見つめて立ちはだかってくれた。
ありがとう。
+64
-0
-
89. 匿名 2018/03/07(水) 08:25:00
嫁いでから滅多に会えなくなった実家の猫
母から、外でヒールの音がすると私だと思って玄関に飛んで行き、暫くして私じゃないと知ると、とぼとぼ帰ってくると聞いてた
この間実家に帰ったら、眠そうだったのによたよたこっちに歩いてきてずっとくっついてにゃーにゃーなにか話しかけてくる
撫でるとさらに鳴くしゴロゴロ言う
座るとピタッと横について離れず
実家にいるときもっと可愛がって上げればよかったななんて思う
ちょっと嫌なこと続きで心が荒れてたのが落ち着いた+59
-0
-
90. 匿名 2018/03/07(水) 08:28:32
みんなの投稿読んでたら自然に涙がこぼれてたよ。ちょっと鼻を啜りながら涙拭ってたら、別室にいた愛犬がこっちに来て、涙を舐めてくれた。「大丈夫、何でもないよ」って笑い泣きしてる私のそばにいてくれます。いつもありがとうね!世界一大好きだよ‼+94
-1
-
91. 匿名 2018/03/07(水) 08:33:46
あーもう
朝から仕事前にみなさんの読んで
号泣だよ〜〜!!
素敵なエピソードたくさん!
愛しのウサギをたくさん撫でてから仕事行ってきます。+57
-0
-
92. 匿名 2018/03/07(水) 08:49:34
朝から泣けてしまいました。
私も書かせてください。
うちの猫、私が大学卒業の頃病気になり、どんどん衰弱。病院行ってももうての施しようがないと。
私が就職で実家を出る日、そっと頭を撫でて元気でね!とお別れをいい引越し。両親も引越しの手伝いに来てくれましたが、猫が心配だからとトンボ帰り。その日の夜に猫は両親に見守られながら息を引き取りました。
母に、「あなたの門出を見送りたかったのね。」と言われて、初めての一人暮らしスタートの夜に号泣。でも、なぜかずっと見守られている気がします。
もう20年以上前のことですが、春のこの時期になると思いだします。+73
-0
-
93. 匿名 2018/03/07(水) 09:05:43
家は一軒家で、両親と私で11年一緒に過ごしてきた愛犬が2年前に旅立ちました。
私も、娘のように溺愛し、両親も孫のように溺愛してくれました。いまだに悲しくて寂しくてよく泣いています。
数日前、両親が夜出かけ、私が一人で家にいた時に、ドアが開く音や、ノックする音、誰かいるような、誰か来たような感じで怖くなり、玄関ドアにチェーンしてお風呂に入ると、また、ガタガタと音がしたり…
今ここをみたら、私の愛犬だったのかな?
私が一人でいるからきてくれたのかな?と思いました。+27
-0
-
94. 匿名 2018/03/07(水) 09:07:43
もう半世紀も前の話だけど
父が野犬(仔犬じゃない)を拾ってきて飼い始めた。
暫くしても全然懐かないし、言う事も聞かない。父に歯を剝く始末。
「やっぱり野犬は飼えないのか」と諦めた父は、
自宅から4キロ程離れた市街地に隣接する標高140m位の山へ
カブに載せて放しに行ったそうな。
で、自宅に戻ったら今放してきた犬が、尻尾振ってお出迎えしてくれたって。
「ああ、もううちの子なんだ」と納得して、最後まで飼いましたとさ。
因みにその犬は、その頃幼稚園児だった私にはとても優しかった。
+59
-2
-
95. 匿名 2018/03/07(水) 09:12:37
知人の家の飼い主にも誰にも懐かない猫なんだけど、すごく悲しい人、可哀想な人にだけ寄り添って撫でさせる猫が、ある時から私が行くと私の横ぴったりで「可哀想な奴扱いかよーw」って笑ってたけど、実は夫の不倫相手に攻撃されてマジで辛い時期で泣きそうだったw+72
-0
-
96. 匿名 2018/03/07(水) 09:21:46
>>94
この後ワンちゃんはちゃんとみんなになついたのですか?
帰巣本能ってすごいですね(*^ー^*)
+18
-0
-
97. 匿名 2018/03/07(水) 09:37:54
94です。
戻ってからはとても良い子になり、
父にも服従し、家族(ヨチヨチの妹)や、家のニワトリ迄を
懸命に守る優秀な飼い犬に激変したと聞いています。
結構大人になってこの話を聞いたのですが、
捨てに行った事に酷いと憤り、責めながらも、
尻尾振って自宅で出迎えた犬を見た父の、驚愕した顔を想像して
家族全員が大爆笑しました。
父の名誉の為に書き添えますが、
怪我をした野鳥を飼って治療して放したりする優しい人でした。+64
-0
-
98. 匿名 2018/03/07(水) 09:43:34
私と同じ年に生まれた祖母の家の猫。
捨て猫で、祖母の家の人以外にはになつかなかったんだけど、小さかった私は大好きで触りたくて追いかけ回して嫌われてた。
高校生になった頃お空に行っちゃったんだけど、その二日前にたまたま祖母の家に遊びに行った時に、初めて自ら私の膝の上に乗ってきてくれた(TT)
大きくなってからはあまり追いかけ回さないようにしてたけど、もしかしたら大好きな気持ちは伝わってたのかな(TT)+38
-0
-
99. 匿名 2018/03/07(水) 09:48:02
>>22
涙でてきちゃった
優しい素敵なお話ありがとう+21
-0
-
100. 匿名 2018/03/07(水) 09:48:09
>>94
お父さんが優しい人なのをその子はちゃんと見抜いてたんですね。最初の態度もきっと試されてたんだと思います。棄てられても一緒に居たい一心で帰って来たんでしょうね。+45
-0
-
101. 匿名 2018/03/07(水) 09:51:42
>>43
うん、私も涙とまらない
だめだーどうしよう
切ないよー
+18
-0
-
102. 匿名 2018/03/07(水) 09:56:53 ID:z1cp1tfw9w
ちょっと汚い話になるけど…
先代の犬が夜中に吠え、私のベッドをホリホリ
眠い目を擦り後をついていくと
トイレの中で、大きい方を失禁している母が倒れていた
ロタによる感染性腸炎で間に合わなかったらしい
その後処理をした私も漏れなく感染
しかし遠慮なく、痛むお腹に飛び乗って来る
鬼っ子だった
今の犬も感染性腸炎で倒れていた時、トイレの扉をガリガリして心配してくれた
しかし私のベッドと毛布を取り上げる二代目鬼っ子である+40
-0
-
103. 匿名 2018/03/07(水) 09:57:14
白血病で目が見えていないのに
必ず付いて来て寝てる時も旦那や私の
顔を見ながら座っていた。
まだ子猫なのに1ヶ月も通院とご飯頑張った
強い猫でした。
何か頑張らないといけない時
私も頑張らなくちゃと思う。
+60
-0
-
104. 匿名 2018/03/07(水) 09:57:49
愛犬の初めての合同慰霊祭で、私が椅子に座ろうとした時に「お姉ちゃん、会いに来たよ!」言いながらと足元に駆け寄って来た。直ぐに居なくなったけど。
また、新しい子を迎えて数日後。
ベッドで横になっていた時に、胸の上に乗ってきて顔をペトッとつけてきた。よくやっていた行動。新しい子はまだ2ヶ月だったのでベッドにはあげる事はなく、ケージで寝ていた。
懐かしい重みにあの子が遊びに来てくれたんだと思った。+46
-1
-
105. 匿名 2018/03/07(水) 10:00:15
>>99
こちらこそ読んでくださって
ありがとうございます m(_ _)m
うちのワンコは
どのお医者様が見ても
おでこに「小心者」って書かれてるねって
言われてました (*´-`)
+95
-1
-
106. 匿名 2018/03/07(水) 10:00:50
今のワンちゃんが家に来てから彼氏を家に連れて来たとき、後々私を泣かせて別れる男には一切なつかなかった。円満別れした彼氏には普通になついてた。
犬の直感なのか?不思議。
+55
-1
-
107. 匿名 2018/03/07(水) 10:06:34
>>17
私も同じ経験があります!
胸に乗った重みも触った感触もリアルに愛犬だった。
愛犬が消えた後、その部分だけ、掛け布団がなぜか濡れてたのも不思議だった。
幽霊を乗せたタクシーの話で、幽霊が消えた後、座席が濡れてたって話をよく聞くから、夢ではなく現実だったのかなって信じてます。+29
-0
-
108. 匿名 2018/03/07(水) 10:08:56
私も先週不思議な体験をしました。ゴールデンレトリバー飼っています。散歩仲間のワンちゃんがもうだめかもしれないというときの夜にうちの子が二階に上がってきたの。二階は上がったらダメとしつけている。兄がアレルギー持ちだから。兄は夜は早く寝る人で大丈夫だと思ってか上がってきた。いつも私が大丈夫、兄はいない今日は残業で帰らないってと無理やり階段に上がらせようとしてもダメと言われているから階段下で踏ん張ってはビクともしないのに上がってきた。
なに?おしっこ?どうした?にベッドの上に飛び乗ってベッド横の出窓に前足のせて身を乗り出して吠えた。なに見てるの?と窓を見ると散歩仲間のお家が全部明かりがついててあれ?いつもはその人たちは寝るのが早く夜7時には真っ暗で寝静まっているのに全部の電気がついてて吠え続けていたのがぴたっとやんでうなだれ、私の太ももに顎を置いた。
翌朝になって、ペットの葬儀の人の車が止まったのを見て察した。分かるんだな、、、二階でないと部屋が見えない。二階がキッチンで下が事務所。二階の出窓から少し寝たきりの子が見えるからお別れをしたかったんだなとお前は優しい子だねと褒めた。その日、その人の計らいでうちの子を半日だけ預かりたい、一緒にいさせてほしいと頼まれ、うちの子も一緒にいたいとそばを離れなかったのでしっかりお別れをしてきてねとあとにしたよ。+59
-0
-
109. 匿名 2018/03/07(水) 10:09:21
>>105さんのワンちゃん!?柴ちゃんかな?かわいすぎ
優しそうな美人さんだね+53
-0
-
110. 匿名 2018/03/07(水) 10:13:11
生前の祖母に聞いた戦時中のお話しです。
山奥の農家であった為に、農作業用に自宅には牛や馬、ヤギまで居たそうです。
それらは皆家族の一員であるかのように可愛がられ大切にされ、
大きな家屋の土間で飼われていたと言います。
大東和戦争が始まり、
祖母の所の白馬が軍事徴用される事になり(白馬は偉い人が乗るんですって)
別れを惜しむ時に、その白馬は、撫でる家族に対しポロポロ涙を流したそうです。
白馬も父実家の長男も戦争からは生きて戻れなかったそうです。
年末、降ろした神棚の御札の中から白い馬の毛が何本も出て来たそうです。
誰もそんな事(御札に毛を入れる)はしてないそうです。
神様の力を借りて「戻って来たのかねぇ」と祖母が何度も言って居りました。
+77
-0
-
111. 匿名 2018/03/07(水) 10:17:10
数年前に、17年間ずっと一緒にいた愛犬を亡くしました。
人生で一番辛かった…。
遺骨は四十九日の間は家に置いておき、四十九日が過ぎたらお寺がやっているペット霊園に預ける予定でした。
あと数日で四十九日が過ぎ、遺骨を預けなきゃ、という日。
遺骨を持って、愛犬が大好きだった場所へドライブに行くことに。
車で片道2時間弱の、山間部の自然遊歩道なのですが(画像の所)、愛犬はここを散歩するのが大好きで、よくドライブ中に立ち寄っていました。
助手席の母が遺骨を抱いて、その場所までドライブ。
途中お弁当を買って、遊歩道の途中途中にあるベンチで食べることになっていました。
でも当日は生憎の雨で、しかも土砂降り。
遺骨を濡らす訳にもいかないし、車の中でお弁当を食べて、ちょっと景色を見るくらいしか出来ないね…とすごく残念な気持ちで向かいました。
ところが、あと数分で遊歩道に着くという時、突然雨が止みました。
私と母は不思議な気持ちで車を駐車場に停め、遊歩道を歩きました。
途中のベンチに座り、お弁当を広げる頃には少し晴れ間も出たほど。
そしてお弁当を食べ初めて、更にビックリしたことが。
私が何気なく選んだお弁当に、うずらの卵がちょこんと入っていたんです。
八宝菜とかではなく、野菜炒めの中に1個だけ。
お弁当に入っている確率が高い物ではないですよね?
実はうずらの卵は愛犬の大好物で、またまた不思議な気持ちに。
お弁当を食べ終え、ちょっと散歩してから車に戻り、また走り出すとほどなくして雨が振り始めました。
本当に嘘みたいなタイミングなんですが、紛れもない実話です。
この話を仕事の取引先の方に話したら、その方がボロボロ号泣して私は何か笑ってしまいました。
私がどれだけ愛犬を大切に思っていたか、その死が耐え難いものだったか、その方はすぐわかってくれたんですよね。
いつか私が人生を全うして愛犬にまた会えたら、またあの遊歩道や色んな所に一緒に出掛けたいなと思っています。
+51
-1
-
112. 匿名 2018/03/07(水) 10:19:55
>>111です。
画像の所って書いといて、貼るの忘れてました!すみません。。+43
-0
-
113. 匿名 2018/03/07(水) 10:23:21
●夜中に金縛りにあって何かが近付いてくる気配があった。猫の威嚇する声で金縛りが解けた。
●実家の猫が足元をスリスリっとしてどこかに行った夢を見た。
そのしばらく後に母から夢に出てきた猫が亡くなったと聞いた。
●実家で可愛がってた猫が亡くなって、ずっと塞ぎ込んでてある日部屋で寝てたら、猫のトテトテという足音と気配が近付いてくるので無意識に布団をめくって中に入れた。
一人暮らしなので猫は飼ってない。
私が泣いてると側に寄り添って涙を舐めてくれる猫も居たし、動物って人間が思ってるよりも心持ってますよね。
+46
-0
-
114. 匿名 2018/03/07(水) 10:28:02
うさぎなんだけど、抱っこ嫌いで、膝にのったりしないのに、私が大泣きしたら、周りをうろうろして、膝にのってきた。
余計泣いた。+43
-0
-
115. 匿名 2018/03/07(水) 10:30:43
小さい時からずっと一緒だった飼い猫が亡くなった。
どうして死んじゃったの!まだ一緒にいたかった!
生き返ってほしい。
と泣きながら寝た夜、夢に出てきてくれて、
「もう体もボロボロで痛くて生きているのも辛かったし、もう生き返ることは出来ないんだよ。ごめんね」って教えてくれた。
朝起きて飼い猫の死を受け止めることが出来た。
あーいま思い出しながらコメ書いてて涙出たわ。
もうすごく昔の事なのに。+73
-0
-
116. 匿名 2018/03/07(水) 10:31:27
泣いて仕事にいけない(T-T)+36
-0
-
117. 匿名 2018/03/07(水) 10:39:31
偶然と言われたらそれまでだけど。愛犬を亡くした翌年のこと。
もう二度と犬を飼わないと、私は決めてた。
愛犬以外の犬を可愛がりたくない(もちろん犬は大好きだけど、心の底から愛情を注ぎたくないという意味)、もうあんな辛い思いをするのは嫌だ(亡くなった時に)という気持ちから。
でもある日、もうすぐ捨てられる犬と出会ってしまった。
仕事の関係先で生まれた子犬で、一度に2匹の犬が出産して、子犬は全部で10匹。
雑種の中型犬というのもあるのか、全然貰い手が見つからないと飼い主さんがぼやいてた。
ある日仕事でそこに行くと、「明日捨てに行く」と言われ、ビックリした。
「近くに小学校がある。その辺に置いとけば、誰か持って行くだろう」と。
でもその小学校は大きな国道沿いにあって、子犬達はもう段ボールくらいなら脱出出来る。
もし段ボールから出たら、高確率で車に轢かれるし、保健所に連絡される可能性もある。
そう言ったけど、「その時はその時」としか返ってこなかった。
私自身は飼わないと決めていたけど、数回会ったことのある子犬達。
見て見ぬふりは出来なくて、「私がどうにかします」とその日10匹全部連れて返った。
とはいえ、犬の貰い手なんて中々見つからず、貰い手が決まったのは1匹だけ…。
残る9匹をどうするか。
なるべく小さい内が貰い手は見つかりやすいだろうし、早く動くしかない。
散々調べて、片道1時間ほどかかるけど、その市町村の動物愛護センターは殺処分ゼロを達成して、子犬の譲渡会を頻繁に行っており、子犬は間違いなく貰い手が見つかると知った。
すぐにその愛護センターまで子犬達を預けに行くことに。
道中、私はものすごく悩んだ。
確かに犬はもう飼わないと決めた。
でも私がその気持さえ乗り越えれば、少なくとも1匹は確実に幸せな人生を送れるんだ…。
実は1匹だけ、なぜか異様に懐いてしまった子犬がいて。
私は迷いながら母に「…お母さん、もう飼いたくないよね?」と聞いた。
母も私と同じ理由で犬を飼いたくないと言っていたから、やっぱり「当たり前でしょ!」と怒られた。
無言で向かう中、突然母の膝の上に、犬のぬいぐるみのキーホルダーがポトッと落ちてきた。
愛犬にそっくりなぬいぐるみで、一目で気に入って買って、車のサンバイザーにぶらさげていた物。
たまたま金具が外れたのか…。
母は「…あの子が、【飼ってあげて】って言ってるのかね…。あの子は優しい子だから」と呟いた。
結局二人で悩んで悩んで、1匹だけ異様に懐いてた子犬を飼うことに決めた。
愛犬も天国でホッとしたかなぁ?
飼うと決めたからには、全力で守る・幸せにすると決めているので、今ものすごく溺愛してます(笑)。
長文失礼しました。
+86
-0
-
118. 匿名 2018/03/07(水) 10:41:19
14歳で亡くなった愛犬。
火葬した翌日に愛犬を可愛がってくれていた叔父が 昔亡くなった先代の犬と一緒に走り周ってる夢を見たと聞いて号泣した。(殆ど歩けなかったから)
夢でも幽霊でもいいから私のところにも逢いにきて。逢いたいよー+44
-0
-
119. 匿名 2018/03/07(水) 10:43:00
うちのワンコは小型犬ながらも更に小さめで身体も弱い。でも、それをわかって我が家に迎えた。
幼いし小さくて、ケアの方以外からは離れないとお聞きしていた為そっと覗かさせて貰ってた。迎えるのも無理強いはやめようとも思ってた。
でも、たまたまなのかどうなのか…ふいにケアの方から離れトコトコよちよち歩いてきてくれた。お膝に乗ろうとしたり、少しぺろぺろしてもくれた。「初めてです」と言われ、即この子にと決めた。
何度も「成長遅めかも知れません」「身体弱いままかもしれません」「通院は欠かせないかもしれません」、何度も言われたし確認もされたけれど、自分が守っていきたいと思った。
今でもケアの方にも相談や成長過程も見て貰ってる。通院もしてる。でも、成長度合いはゆっくりで食も細めなものの、よく走り回るし、イタズラもするし、でもきちんと聞き分け良いし、何の問題も無し。
バカ飼い主だけど、可愛くて、とっても賢い。
未だに人見知りで臆病で気弱な面も多い子だけど、変わってるのか私の枕に寝て(何なら取られてる)、お布団被って一緒に寝る子。懐いてくれて有難う。逆に癒される。
出逢った時には…本当は哀しくて辛くてどうしようもない事あったけど、この子に出逢え、見抜かれてたかの様に私を選んでくれ(と勝手に思ってる)、全力で大切に守っていきたいと思ってます。
+39
-0
-
120. 匿名 2018/03/07(水) 10:43:13
>>55通報+8
-2
-
121. 匿名 2018/03/07(水) 10:51:40
>>55
最低の飼い主だね。
老猫にしつけも何もないじゃん。老いてトイレがちゃんと出来なくなったってわかるでしょ。
人間だって歳とってオムツしたりポータブルトイレ使ったりするでしょ。
そんなんもわからんのか…。
懺悔って、口だけにしか聞こえないよ。
あなたみたいなタイプは、動物を飼わない方がいい。+49
-0
-
122. 匿名 2018/03/07(水) 11:03:26
昔飼っていたシーズー。
心霊番組観てるとき怖くて「〇〇、怖いから私の背中護ってくっついてて」って一回お願いしたら、心霊もの観るたびいつの間にか背中を護りにくっていてくれてました(*^^*)
畑に行くとき、ばぁちゃんが追い付くように振り返っては待ってたり本当に優しい子でした。
+52
-0
-
123. 匿名 2018/03/07(水) 11:07:49
>>100
ありがとう。私もそう思います。
その後の父の人生でも、保健所の人に「良い犬が居たら連絡下さい」と言い、
所謂救助犬を飼い続け、犬のいない事は無かったです。
そんな父が心臓で急死した時、あれほど他人が敷地に入ると吠える犬が、
弔問に訪れる人々には、一度も吠えませんでした。
そして、食事すらしなくなり半年後に父を追うように亡くなりました。
入院させて手を尽くしましたが、助けられませんでした。
その犬は父が異様に可愛がるので「ジジ」と呼ばれてました。(涙)
+50
-0
-
124. 匿名 2018/03/07(水) 11:24:05
>>106
うちの実家で飼っていた愛犬もそうでした。結婚前提の元彼には絶対なつかなかったし、いつも牙を剥いて威嚇していました。その人は周りからも「絶対幸せになれないから結婚はやめとけ!」って強く反対されてました。今の旦那に会わせた時はすんなりなついてくれました。やっぱり人間性を見抜いてたんだと思います。+48
-0
-
125. 匿名 2018/03/07(水) 12:12:37
朝方、金縛りで動けないときに明らかに何かが近付いてくる気配がしてすごく怖かったんだけど布団の中の足元で寝てた猫が飛び起きてきてそちらにむかって威嚇。その瞬間金縛りも解けて嫌な気配もなくなったので追い払ってくれたのだと信じてる。
また実家で5匹猫を飼ってたのですが、高校生のときバイトから帰宅した私を5匹全員で威嚇してきたこともあって(普段はそんなことなく懐かれてます)あの時もきっとなにかいたんだろうなと。
人間には分からないなにかが動物には分かるんだろうなと思います。+23
-0
-
126. 匿名 2018/03/07(水) 12:13:11
夕方、もう一日も終盤なのに色々重なって、ママ友達、ご近所付き合い、子育てに疲れはて、過呼吸気味になり、息が吸いきれなくて死んじゃうかも、てか、死んじゃってもいいや…と床に倒れ混んで寝転がっていたら、愛犬のヨーキーboyが背後から私のタンクトップに無理に入り込んできて、背中をずーっと舐めてくれた。
胸の後ろ、一番苦しいところをずっとずっと。時間にしたら40分くらい。長いよね。申し訳ないと思ったが起きられず甘えてしまったよ。お陰で本当に元気になれたよ。
私だけではなく、家族皆の痛みに敏感だよね。叱られた子供のそばにいたり、誰かが嬉しいと一緒に喜んでくれたり。
平均寿命で言えばあと十年くらい。毎日幸せをあげられるようにがんばります!いつもありがとうございます!+34
-0
-
127. 匿名 2018/03/07(水) 12:21:49
>>24
これですか?+31
-0
-
128. 匿名 2018/03/07(水) 12:40:05
>>71
どれもいいお話だけど、
これがいちばん泣けてきた…。+14
-0
-
129. 匿名 2018/03/07(水) 12:55:08
飼い猫なのに、全くなついてくれなかったメス猫。
夜寝ていたら、布団に入れてほしそうに頭をゴソゴソ近づけてきてピタッと寄り添い、初めての腕枕。
朝まで一緒に寝てくれて、「やっと仲良くなれたよ~」と思ってたら、夕方学校から帰ると、車に牽かれて帰らぬ姿に…
最後の挨拶に来てくれたんだなぁ…
ありがとうね!+27
-1
-
130. 匿名 2018/03/07(水) 13:05:22
読んでたら涙が止まらない(´;Д;`)+26
-0
-
131. 匿名 2018/03/07(水) 13:11:37
動物って本当に凄いよね。
もう亡くなってしまったけど実家で暮らしてたワンコには本当に助けられた。
父親が癇癪持ちですぐ怒鳴る人なんだけど急かさず父の膝に座って制止してくれた。父もワンコが可愛いから思い直して黙るし…人間より出来た子。
普段ヤンチャなワンコなのに辛い時は必ずその家族に寄り添って一緒に寝たり…感謝で一杯だし学ぶ事が多かった。+50
-0
-
132. 匿名 2018/03/07(水) 13:38:45
気まぐれで、一緒に寝たくてベッドに連れて行ってもすぐどこかにいてっしまう愛猫。
ある日、金縛りにあい、金縛り自体は慣れているから平気なんだけど、その時だけはなぜかすごく怖くて。。
ダイニングにいた愛猫を抱っこしてベッドに連れてきたら、その時だけはずっと朝まで隣にいてくれた。渋々って感じだったけど、ありがとう。+26
-0
-
133. 匿名 2018/03/07(水) 13:42:11
>>110
白馬くん、戻って来たかったんだなぁ。
そして長男さんと白馬くんを奪った戦争が本当に憎いと思いました。+45
-0
-
134. 匿名 2018/03/07(水) 13:46:44
うちで飼ってる犬が母のことが大好きで、毎日一緒にベッドで寝てるんだけど、母が友達と旅行で一日家をあけた時、母のベッドの上で歩いては鳴いてとっても悲しがってたんです。
次の日家に帰ってきた母、昨日寝てたらももちゃん(犬)が上に乗ってきた!って。
もちろん姿は見えないけど踏まれる足の感じですぐももちゃん!ってわかったらしい。
生き霊?みたいな感じなのかなーって家族でビックリ。
+30
-0
-
135. 匿名 2018/03/07(水) 13:54:38
私も失礼します!
私に懐く事なく母親に懐いてましたが
いろんな思い出があります!
・親に怒られて外で泣いている時にそばにずっといてくれた優しい子でした。
ある日1人で散歩するのが好きだったのでいつも通りに散歩に出かけて行きましたが、夜になっても朝になっても帰ってきませんでした。探し回りましたが見つからずどうしようと思い家に帰ってきたら、庭に震えて傷だらけになって帰ってきていました。病院に連れて行き手当をしてもらいました(大型犬に噛まれてました)傷は治りましたがぐったりしてて様子がおかしかったのでまた病院に連れて行くと白血病でした。ご飯を食べないので病院に入院させた次の日の夜、私は家庭教師の先生と部屋で勉強していて家族は違う部屋にいました。その時です!同じ時間帯にあの子の独特な鳴き声が聞こえました!私はびっくりして勉強後、母親にその事を言うと母親も同じ時間帯にきこえたと言ってました。その話をした後、病院から電話がかかってきてあの子が今亡くなったと連絡がありました。
最後のお別れを言いにきてくれたと私達家族は思いました。涙が止まりませんでした。
本当に私達の所にきてくれてありがとう!
+27
-0
-
136. 匿名 2018/03/07(水) 14:13:18
3年前に16才で亡くなった愛猫。
よく喋る猫で(特に私に)、私と離れてる時間が長ければ長いほど私が帰ってきたら喋りまくってて家族が驚いてた。
亡くなった数日後にお母さんと出かけてた時に愛猫の話になり、「今頃、天国で沢山美味しい物食べてるだろうな」って私が言ったら、母が「あんなにガリガリに痩せちゃって何でそう思えるの?もう(天国もなく)いなくなっちゃったとしか思えない。」と言われ、「何でそんな酷い事、思うの!」って私が言った瞬間、肩が一気に重くなってビックリして、もしや...と思い肩を撫でながら「お母さんが辺な事、言うから○○が肩に乗ってきたじゃん!ごめんね。ちゃんといるよね。わかってるよ。大丈夫だよ。」って肩を撫でたらスッと肩が軽くなった。
私は霊感も無いけれど、あれは愛猫が肩に乗ってきたと今でも思ってる。+26
-0
-
137. 匿名 2018/03/07(水) 14:15:48
笑われるかもしれません
5年前な亡くなったインコ、亡くなってしばらくして人間の姿で夢に出てきました。
なぜか別れるシーンの夢でその人に次いつ来るの?と聞いたら「5年後」と言われました。
そして5年経った今、もう生き物は二度と飼わないと決めてたのに、何年もペットショップに行ってなかったのに
なんでか導かれるようにペットショップに行って飼い始めました。
色も亡くなった子にほぼそっくり(割と珍しい色)今は久々のインコ生活でてんやわんやです。
+35
-0
-
138. 匿名 2018/03/07(水) 14:16:10
前に住んでいた家によく現れる、愛嬌のあるデブオス猫がいた。別れたDV旦那は怒鳴るし暴力を振るうので、この猫にまで嫌われてました。
旦那のせいで家の空気が暗くなっていたけど、このネコのかわいさに随分と癒されて救われていた。
私は命の危険も感じていたので、旦那には内緒で子どもを連れて家を出る段取りをつけていました。あのネコに会えなくなるのは悲しかったですが…。
家を出る数日前に、あんなに旦那を嫌いだったあのネコが、甘えて旦那の膝にのり、旦那の顔を見て何回か鳴きました。
次の日、車にひかれてネコは天国へ行きました。
その数日後、私と娘も家を出ました。
あのネコは旦那に何と伝えたのか、振り返ると胸が痛みます。
+31
-0
-
139. 匿名 2018/03/07(水) 14:38:58
ついこの間、インフルエンザにかかって寝てたんですけど、普段から甘えん坊な愛猫が一緒に寝てくれて、咳をする度に胸のあたりをふみふみしてくれました。
治ってからも咳をするたびに心配そうな顔に……。猫に迷惑はかけられません(笑)
でも優しくて賢い子です←親バカ+27
-0
-
140. 匿名 2018/03/07(水) 15:04:43
愛犬が爆睡してる時、離れた部屋で私が泣きそうに落ち込んでいたら、いつの間にか愛犬が来ていてしっぽフリフリ私の顔をぺろぺろ舐めてなぐさめてくれた。
爆睡してたのに、声も出してないのに、何で分かるんだろうと愛犬の優しさにまた泣けてきた。+30
-0
-
141. 匿名 2018/03/07(水) 15:27:46
ペットじゃないけど、大の動物好きなおばの家には、死期の近い動物達が集まって来る。でも全然不気味じゃない。猫や小鳥のみならず、この前は野生の鹿がしばらく庭に滞在して、数日後に近くの川で死んでいたらしい。動物の世界にもクチコミがあるのかな、死ぬ前に寂しかったら、あのうちに行けば相手してもらえるよって。+41
-0
-
142. 匿名 2018/03/07(水) 16:44:35
>>141
おばさん、ハイジみたいな能力があるんじゃない?( =^ω^)志村動物園の企画に出てた動物とテレパシーできる女性+13
-0
-
143. 匿名 2018/03/07(水) 16:49:26
うちの猫、子猫から飼い始めの頃は毎年膀胱炎になって病院通いしていました。
3年目くらいのとき膀胱炎でトイレ出たり入ったりしてとても辛そうだったんだけど
お医者さんからなるべくトイレに無駄に行かせないようにしてって言われて
(トイレで頻繁におしっこしようとして尿道が傷つくとか?いう説明だった)
トイレが無い部屋で4時間くらい椅子に座って猫をお腹に抱いて一緒にウトウトしていたら
猫が私のお腹の上で寝たままおしっこをジワ~っと漏らしました。
なぜかその時、嬉しい気持ちになってこれで猫は治ったと感じました。
それ以来10年、本当に膀胱炎になっていないんです。
抱っこが大好きで毎晩一緒にべったりと抱き着いて寝ている猫で可愛くて仕方ないです。
+26
-0
-
144. 匿名 2018/03/07(水) 16:50:05
>>129
ペットは飼い主の身代わりになるといいます。
その猫ちゃんは老猫でしたか? それだと最後の挨拶、
まだ若かったなら誰かを守ってくれたのかもしれませんね。
+6
-0
-
145. 匿名 2018/03/07(水) 16:52:15
>>141
鹿まで……すごいですね!
立場は逆だけどお釈迦様の涅槃を思い出しました(笑)
+14
-0
-
146. 匿名 2018/03/07(水) 16:55:25
>>133
読んで下さってありがとう。
農耕用の馬ってどんな性格なの?と父に聞きましたら、
頭が良くて、小学生が畑に連れて行ってもちゃんと仕事をするそうです。
手綱を引いて動かそうとしても駄目で、
仕事が終わったらちゃんと水場に足を浸し、洗ってくれるのを待ち、
洗い終わると、文字通り道草食べながら自分のペースで自宅に戻るそうです。
「僕は、下僕の様に連れられて歩いてるようなものだった」と父が言っていました。
本当にプライドの高い動物だったそうです。
人間には兵役に期限があったけど、
馬には期限が無く、今生の別れと分かっていたそうです。
+29
-0
-
147. 匿名 2018/03/07(水) 16:55:52
私じゃなくて友達の話なんだけど
中学の頃から飼ってたワンちゃんが
いよいよ死ぬって時になって
でもお父さんが単身赴任していて家にいなかったんだと、、
それでお父さんが慌てて単身赴任先から帰って来て
(本来ならその前にとっくに亡くなってた)
それを確認してから
家族みんなが診てる前で静かに息を引き取ったらしい、、
他にも「まるで死に間際に自分を待っていたみたい、、」って
書いてる人いるけど
ワンちゃんってこういう所あるんだよ
最後に家族全員に会うために頑張るんだよね+20
-0
-
148. 匿名 2018/03/07(水) 17:01:16
昔、胆嚢炎になってあまりの激痛で寝込んでいた時
ベッドの端にワンコも寄り添っていました。
あまりに痛くて旦那を呼びたくて「オトウさん・・(旦那のこと)」と呼んでも
向いの部屋の旦那に声が届かず、3度くらい呼んだらワンコがスクッと立ち上がって
旦那を呼びに行ったらしく、チビが呼びに来たと旦那が来てくれました。
偶然かな?と思ったんですが、なぜか必ず「3回目」に「オトウさん・・・」と呼ぶと
必ず立ち上がって呼びに行ってくれることを発見。
面白がって何度もやってみたけど、必ず呼びに行ってくれる!
他にも不思議なところのある犬だったけど、いいやつだったなって言う思い出。+23
-0
-
149. 匿名 2018/03/07(水) 17:02:53
愛犬が亡くなって数日。
ものすごく落ち込んで、私だけじゃなく家族みんなが暗かった。
でも一番不安定になっている私のためにと、母はいつもどおり元気に振る舞おうとしてた気がする。
辛くても仕事には行かなきゃいけない。
帰宅して、愛犬のいない家を見てまた落ち込んで…。
何とも言えない気持ちで「ただいま」とキッチンに入った(うちは廊下→キッチン→リビングという構造)。
すると、キッチンで夕ご飯の支度をしてた母が、ものすごくビックリした顔で振り向いた。
そして「…今、あんたの足音と一緒に、◯◯(愛犬)の足音が聞こえた」と。
「チャッチャッチャッ…って、爪が床に当たるような音。聞き間違いじゃない」と真顔で言う。
あぁ、そばにいてくれてるんだな…と思った。
ちなみに私は愛犬の遺骨が入ったペンダントを肌身離さず身に付けているんだけど。
以前はたま~~~に、本当にたま~~~に霊的な物を見てた。
見るだけで何か能力がある訳ではない。
それが、愛犬が亡くなってからというもの、全く見なくなった。
幽霊は犬が苦手とか言うし、愛犬がそばにいてくれてるからかなぁと思う。
+17
-0
-
150. 匿名 2018/03/07(水) 18:05:09
スピリチュアルな話になりますが
昔、友達の紹介で霊能者さんに会って色々話をしていました。
そしたら急にその霊能者さんが「首をクリックリッと傾けてる可愛い犬が観える」と犬の真似をして。
それ、私の愛犬で私が話しかけるといつも??って感じで首を傾げて話を聞いてくれる犬でした。
その時はへぇ~本当に観えるんだ?とビックリしてなんだか嬉しかったです。
その子がおととしの冬に亡くなった時に辛すぎて息が出来なくて死にそうになって今も涙が出るけどたぶんずっと側にいてくれている気がします。+21
-0
-
151. 匿名 2018/03/07(水) 18:21:20
ペットじゃなくて樹木なんですが、
「植物は世話をしたら綺麗な花で答えてくれるのに、我が家の娘達と来たら...」が口癖の父が、亡くなった時の不思議な出来事です。
9月後半のお葬式の日に、玄関先の父が殊更に大事にしていた銀木犀が満開でした。
「今年は満開がちょっと早かったわね」と家族で話していましたが、
なんと49日の11月にも二度目の満開になったんです。
植物でも人の愛に、答えてくれるのですから、
動物が飼い主の愛に答える為に、不思議な事を起こすのは当たり前かもしれませんね。+46
-0
-
152. 匿名 2018/03/07(水) 18:49:42
こどもにとってわんちゃんは大切な相棒になるのかな。一人っ子だからわんちゃん飼いたいけど、そんな理由だと動物に悪いからね。踏み出せない。+7
-0
-
153. 匿名 2018/03/07(水) 19:17:22
>>18
生きてるのに火葬したってこと、、、?+0
-9
-
154. 匿名 2018/03/07(水) 19:20:54
愛犬が亡くなって初めてのお盆の時。
夢の中で、鎖をジャラジャラ引きずって愛犬が駆け寄ってきた。
え、あんた死んだよね⁉︎と言いつつ、とりあえず捕獲したら身体が冷たい…
泣きながら抱きしめてた。
泣き止んだ頃に目覚めた。
会いに帰ってきてくれたみたいです。
ありがとう、わんこ。+35
-0
-
155. 匿名 2018/03/07(水) 19:32:07
>>152
貴女自身が、飼うワンコに愛情を注ぎ大事に育てれば
ワンコは貴女の子供さんのいい相棒になってくれると思いますよ。
まずは貴女の覚悟が大事よ。
もう一人の子供位に考えて良き飼い主になって下さい。+20
-0
-
156. 匿名 2018/03/07(水) 19:55:41
持病が悪化して死にかけたとき、昔飼っていた猫が病室のベッドにあらわれた。ニャオンと、何回か短く鳴いて、ゴロゴロと喉を鳴らし、体温や息づかいやにおいまでリアルに感じた。私の足を一生懸命なめていて、抱っこしようと起き上がって手を伸ばしたら、スッっと消えていなくなってしまった。
これは、生死をさまよっていた時の夢だったとは思うのだけど、ベッドの布団の上から私の体に感じた猫の歩く感触や体重、私の足をなめる感触も、リアルに記憶にある。
あの子は私を慰めに来てくれて、私を救ってくれたに違いない。
せめて、抱っこしたかったから、生き返って目覚めたのにしばらく寂しかった。
あの子が生きていた時は、尻尾を引っ張ってからかっていじめたりもしたし、自分なんて誰にも大事にはされないと信じ切って生きていたので、あの子が私を思って出て来てくれたのだと思うと、自分はちゃんと何かに守られて生かされているのだから、自分を大切にしようと、考えが変わった。+20
-0
-
157. 匿名 2018/03/07(水) 20:08:33
一人暮らしで2匹の小型犬を飼ってて、手術が必要な病気になり、
信頼する友人にシッターと留守をお願いして、オペした時の事。
全身麻酔から醒めた瞬間に(記憶に無いんだけど)
「胸の上の○○ちゃんと○○ちゃんを下して」って言ったらしい。
集中治療室のナースが翌日教えてくれた。
私は何を見ていたんだろう。わんちゃん達は私の側にずっと居たのかも。+20
-0
-
158. 匿名 2018/03/07(水) 20:17:25
>>110
戦時中、白い馬は『神馬』と呼ばれ、縁起がいいと重宝されたようです。
だからきっとそのおばあちゃん家の馬は、最初の頃に徴用されたのでしょう。
馬だと何処で死んだかも教えてさえ貰えないみたいだし。可哀そう。
犬も沢山徴用されたと聞いたことがあるわ。+21
-0
-
159. 匿名 2018/03/07(水) 20:40:28
良いトピ泣。
皆さんのエピソードを読んで涙が出ます。
私も長くなりますがとても夢とは思えない経験があるので、書かせてください。
随分前に亡くした愛犬は私が酷く落ち込んでいると必ず夢で逢いに来てくれます。愛犬が現れる夢だけはいつもとてもリアルで触った感覚や重み、匂いなどもあります。
以前一度、愛犬がパピヨンのような小型犬を連れて二匹で逢いに来てくれた事がありました。その夢はなぜか心と心で自由に愛犬とお喋りができる楽しい夢で、愛犬はその小型犬と天国でお友達になって毎日一緒に遊んでいると教えてくれました(笑)
目が覚め、母に愛犬が逢いに来てくれたことを告げると(この時点ではパピヨンの友達の話はしていない)母も「私の所にも逢いに来たわよ!でも今回はもう一匹小さいワンちゃんもいた様な…」と言ったので物凄く驚きました。
以前から決まって、母と全く同じ日、同じ時間に愛犬の夢を見ます。2年に一度ほどしか愛犬の夢を見ないのに、愛犬が亡くなってからずっと5回くらい連続で。
きっと、2年に一回くらい愛犬がこの世に戻って来れる日があるのだと信じています(笑)
落ち込む事があるのは嫌ですが(笑)、つぎまた愛犬に逢える日が待ち遠しいです♫+30
-0
-
160. 匿名 2018/03/07(水) 20:45:53
愛犬が亡くなって初めてのお盆の時。
夢の中で、鎖をジャラジャラ引きずって愛犬が駆け寄ってきた。
え、あんた死んだよね⁉︎と言いつつ、とりあえず捕獲したら身体が冷たい…
泣きながら抱きしめてた。
泣き止んだ頃に目覚めた。
会いに帰ってきてくれたみたいです。
ありがとう、わんこ。+6
-0
-
161. 匿名 2018/03/07(水) 20:54:19
うちの老犬、あと何年生きてくれるかわからないけど、ここのコメント読んでたら、残りの時間をとにかく大事にしようって思えてくる。+37
-0
-
162. 匿名 2018/03/07(水) 21:29:48
フランダースの犬の最終回のように、自分が死ぬ時は大好きなペットのぬくもりと一緒に逝きたいよね+16
-0
-
163. 匿名 2018/03/07(水) 21:52:37
昔飼ってたモルモットの話。
寒い日に亡くなってしまった。
すぐに受け入れられなくて、わんわん泣いた。もうこれ以上涙出ないってくらい。
お墓作って埋めてあげないといけないから、モルモットを小さめの段ボールに入れてあげた。
名残惜しくて、もう一度抱っこしたいと箱に入ったモルモットに手を伸ばしたら、触れた瞬間指先がビリッと痺れた。
当時中学生だった。今30歳なんだけど今でもはっきりとあの時の感覚が残ってる。
電気が走ったような感じ。
どんな意味があったのか、未だに分からないけど、不思議な体験でした。+16
-0
-
164. 匿名 2018/03/07(水) 21:55:33
亡くなったうちのワンコはいつも寝るのは両親の寝室。
でも私が手術後部屋で寝ていた時、
その夜だけは私の布団で一緒に寝てくれた。
布団の真ん中に陣取られて私は端っこで小さくなっていたけど、嬉しかった。
あの時はありがとね。+21
-0
-
165. 匿名 2018/03/07(水) 21:56:55
犬が死んでから数ヶ月、温泉旅行に行ったら、犬も一緒に温泉に来ている夢を見た!死んでしまったけど、一緒に旅行来ていたんだなと思えて嬉しくなった。+22
-0
-
166. 匿名 2018/03/07(水) 22:03:15
小1から高3まで飼っていたネコ(=^_^=)
病気になって、鳴けなくなって、体が空気でぱんぱんになってた、、
私が泊まりで出掛けて帰ってきたら
クローゼットからぽーんって風船みたいに落ちてきて、家族でかわいいーって笑った!それから、ものすごく久しぶりににゃーーーって鳴いた!元気になったのかな!って喜んだけど、その日に天国に行きました。最後に可愛い姿で笑わせてくれたんだな、そしてにゃーーーって久しぶりに鳴いたのは挨拶だったんだなって思いました。もう10年以上前のことだけど、思い出すと涙が出ます。でも毎年お墓に行って、世界一大好きだよって伝えてます!きっと見守ってくれてる!+21
-0
-
167. 匿名 2018/03/07(水) 22:18:49
先月、初インフルエンザになった
いつもは、朝まで一緒に寝てる猫ちゃんがいる
その時は、熱と身体の痛みがやばくて(T-T)
その何日か朝まで布団に来なかった
たぶんキャットタワーかこたつで一人で寝てたと思う!
辛さがわかったんだろう(ФωФ)
ごめんねーって、、
今は治ったからまた朝まで寝てる!
人のことがわかってる、この子(ФωФ)+7
-0
-
168. 匿名 2018/03/07(水) 22:30:22
旦那が浮気してて毎晩泣いてた時、愛犬が涙なめてくれてた。
塩分があるからかもしれないけどくすぐったくて笑えて来て元気になれた。
犬って本当に人の気持ちがわかると思う。+21
-0
-
169. 匿名 2018/03/07(水) 22:46:04
私の愛犬も月曜の朝に旅立ちました。
大学病院やかかりつけの病院にも、ほぼ毎日通いましたが、体調を崩してからあっという間に逝ってしまいました。
皆さんの投稿を見ていると涙がとまりません。
夢でもいいからもう一度会いたいです。
天国で美味しいもの食べて、元気に遊んでね。
お父さん、ぷーちゃんのこと宜しくね。+23
-0
-
170. 匿名 2018/03/07(水) 22:53:11
私の周りで、たまたま重なったんだけど、
家の人が病気とか高齢で弱ってるとらペットが亡くなって、その後家の人が亡くなるってことが何度かあった。+8
-0
-
171. 匿名 2018/03/07(水) 22:59:47
出産予定日から1週間過ぎて、まさかな…と思っていたら愛犬(オス)の命日に息子が産まれました。
個人的にとても嬉しかった+14
-0
-
172. 匿名 2018/03/07(水) 23:20:18
子犬を拾ったんだけど、病気だったので
動物病院に手術で入院させて
自宅にいる時、突然金縛りになり動けなくなった
その時どこからともなく犬の鳴き声がした直後
体が動きました
その後病院から電話があり子犬が手術中なくなってしまった知らせを受けました
亡くなった時間はまさに私が金縛りにあったりしていた時間だった+12
-0
-
173. 匿名 2018/03/07(水) 23:31:26
20歳くらいの時、もう20年も前ですが父にしかなつかないペルシャ猫が夜中、私の部屋のドアを叩き、出しても出してもドアを叩いて私を呼びに来るのです。深夜なので眠くて私は逆に怒ってしまい外に猫を出しそのまま寝てしまいました。すると翌朝飼っていた柴犬が亡くなっていました。私の犬だったので私を呼びに来てたんだねと家族で泣きました。ごめんね!+10
-2
-
174. 匿名 2018/03/07(水) 23:44:48
>>65
動物の声が聞ける人に聞きました。
動物も人間と同じで49日まではこの世にいるみたいです。+10
-0
-
175. 匿名 2018/03/07(水) 23:46:20
皆の話、涙無しでは読めない。
こんな時間に一人でないちゃってます。+12
-0
-
176. 匿名 2018/03/07(水) 23:47:35
17歳になり寝たきり、目も見えにくく、鳴く事もなくなっていた大切な家族の老犬。ある日会社に行こうとした私に大きな声で2回吠えました。その時はすごいね、声でたね、とか言っていつも通り出かけました。会社についたら家族からワンコが天国にいったと電話がきました…犬なりにお別れを最後の力を振り絞って言ってくれたと思うと今でも涙がでます。ありがとう。+17
-0
-
177. 匿名 2018/03/07(水) 23:49:56
トピずれで優しさ要素はないのですが、あまりに不思議なので投稿させて下さい。
うちのうさぎ(♂)は関ジャニの村上信五が大好きです。
なぜか分かりませんが、TVに出ているとTVの前から動かなくなるわ、「村上」って言うと耳立ててありえないほど興奮するわ、村上信五が小島瑠璃子と熱愛報道出てから小島瑠璃子見ると鼻を鳴らして怒るわ…
なぜか不思議です。少し前に、あまりに忙しくて庇ってあげられない時に村上信五が昔出てた「マイガール」っていうドラマのDVDを借りて垂れ流していたら静かにTVに釘付けになってくれて非常に助かりました。
でも何故だか分かりません。あまりに不思議で…どうしてなんでしょう??うさぎよ。
トピずれ失礼しました(他と趣旨があまりに違うので、気に入らない方はマイナス押していただいて構いません)+15
-0
-
178. 匿名 2018/03/07(水) 23:50:15
結婚10年目にして
やっと妊娠できたのに流産。
カーテン越しに聞こえる隣の妊婦さんと先生の
楽しそうな会話を耳にしながら手術して。
家に帰って体育座りしてわんわん泣いていたら
ずっと 頭や肩をなでなでするようにしてくれていた猫。泣かないでって言うように 涙でぬれた手や顔もペロッとなめてふいてくれて。
ずっとずっと傍にいつづけてくれた。
あのときの猫の優しさには本当に救われた。
いつもプイッとしてるのに
本当に不思議だったな
+23
-0
-
179. 匿名 2018/03/07(水) 23:58:16
ダメだーこのトピ見てたら涙が出てくる
明日も仕事なのに目がパンパンになってしまうよー
だからもう寝ます
皆さん素敵なお話ありがとさん!+9
-0
-
180. 匿名 2018/03/08(木) 00:00:26
飼ってるわんことちびたち(小動物)まだ元気だけど
みなさんの投稿読んで、毎日いっぱい愛してあげたいなと思いました(T_T)+12
-0
-
181. 匿名 2018/03/08(木) 00:01:34
GWで混雑する京都駅に長期出張から戻った私は、
新幹線の車内で気分が悪くなってしまってホームで座って体調を整えてた。
すると飼い主さんと一緒に帰省してきた猫と目が合って、可愛くて少し元気も出たしと、
ヨロヨロエスカレーターを降りてると、
上の方からキャーって声と旅行用のキャリーが滑り落ちてきたので
焦って急いで自分の荷物を放り投げて私も飛び降りた。
その真横をキャリーがすべってきて、私は無傷。
あのとき数秒エスカレーターに乗るのが遅れていたら、
エスカレーターから飛びおれなくてケガしてたと思う。
ありがとね。うちの寝言そっくりな猫さん!
+7
-0
-
182. 匿名 2018/03/08(木) 00:24:45
気がつくのがおそくなりましたが、10年以上前に亡くなったウチの子(シーズー)の話を書かせて下さい。
頑固な子でした。家族の中では私にだけ妙に気を許してくれていました。
夜中に勉強していると、トコトコと部屋に入ってきて抱き上げろと言う。抱き上げると膝の上で寝ている、そんな子です。
晩年はフィラリアで腹水がたまりました。仕事の研修で2ヶ月家を離れる事がありました。
やっと研修が終わって家に帰り、エレベーターを降りると目の前にその子が立っていました。
すぐに家には入らず、横にしてしばらくお腹をさすってあげると気持ち良さそうにしていました。かれこれ一時間ほど撫でてから家にはいりました。
翌朝起きたら、撫でていたその姿勢のまま亡くなっていました。
母から、腹水でおシモのコントロールが出来なくなり、廊下に出されていたこと、爪が伸びすぎて立てなくなっていたことを聞きました。
ずっとわたしの帰りを待っていてくれていたのでしょう…
立てなくなっていたのに、確かに立ってわたしを迎えてくれました。
犬でもこんなに律儀だなんて…と涙が止まりませんでした。
ずっと忘れません。
ありがとうね。+16
-2
-
183. 匿名 2018/03/08(木) 00:32:49
うちのうさぎかなり食い意地はってて、家族の誰かが冷蔵庫に近寄るたびに、走っていって足元にまとわりついて「なんかちょーだい!」って感じでねだる。
先日妹とケンカしてる最中に、母から貰ったばっかりであろう大好物の水菜を、口いっぱいに引きずりながら私と妹の間に置いて行った時は本当にびっくりした。
犬や猫みたいに鳴かないけど、あの時絶対「これ分けてやるからケンカすんな」って言ってたと思う。+23
-0
-
184. 匿名 2018/03/08(木) 01:02:36
飼っていたペットを亡くした時、友人が慰める為に自宅に招いてくれた。
その時、いつもは他人を見ると逃げていた友人宅のにゃんこが
私の横に寝転がり、ずっと撫でさせてくれたこと。
優しさが沁みました。
悲しみが癒えてから友人宅に遊びに行ったらいつも通り逃げられましたw
+12
-0
-
185. 匿名 2018/03/08(木) 01:05:37
>>120
反省してるんだから良いじゃない。
+1
-0
-
186. 匿名 2018/03/08(木) 01:51:01
私もいいでしょうか。
みなさんのコメントを拝見しながら、私も昔飼っていた大好きな犬のことを思い出していました。
初めての投稿なので、不備があったらごめんなさい。
うちの亡くなった愛犬も、みなさんのおうちの犬と同じように、賢く優しい子で、家族が悲しんでいるときはそっとそばにいてくれる子でした。
私が中二の頃から飼い始めて、家族の中で母とわたしが特に愛犬を可愛がっていました。
私は愛犬の匂いが大好きでした。
愛犬は14歳で亡くなりましたが、亡くなってすぐは、家の中でふいに愛犬の匂いがすることが何度かあり、そんな時は、まだ家の中に愛犬がいるのかなって思っていました。
愛犬が亡くなって数ヶ月が経ち、愛犬の匂いがすることもなくなった頃、私は色々あってすごくしんどい時期で、なんとか人生を変えようと転職のための選考試験を受けていました。
最終面接の合格発表の日、自分の部屋のパソコンで合格者の中に自分の番号を見つけたとき、私のそばで久しぶりにすごく強く大好きな愛犬の匂いがしました。「もう大丈夫だね」って言ってくれた気がしました。
その日以来、愛犬の匂いがすることはなくなりました。
合格発表の日まで、私のことを心配してそっと見守ってくれていたんだと思います。
亡くなった後も、ずっと私のことを心配してくれてたんだと思うと愛犬には感謝の気持ちしかありません。
心配かけてごめんね。ありがとう。
いつかまた会いたいです。
長文すみません。
+17
-0
-
187. 匿名 2018/03/08(木) 09:32:04
>>154天国に行ってもあなたと赤い糸のごとく長〜いチェーンでつながっていてまだまだ飼い主なんだね。ほっこりした+4
-0
-
188. 匿名 2018/03/08(木) 14:21:57
数ヶ月前に亡くなった愛犬はまだ夢に一度も出てきてくれない
皆さんのようにいつか私も夢で再会できるといいな
その為にも頑張って生きてかなきゃと思えましたありがとう+11
-0
-
189. 匿名 2018/03/08(木) 16:19:15
寝てたら金縛りにあって
布団の上を猫があるいてきて
襟元から布団のなかに入ってきた。
その時は猫を飼ったことなかったのに
猫だとわかった。
そしてその2年後野良猫が続々家に来て
以来、ずっと猫にかこまれてる。+9
-0
-
190. 匿名 2018/03/13(火) 21:12:05
3ヶ月位の子猫を保護した。
おとなしく抱っこされるのが嫌いな子で。
抱っこしたいけど我慢我慢。
それから1年。やはり抱っこダメ~(笑)
3年前私が2週間入院をした。
帰って来たら即膝に乗って来てくれて。
きっと捨てられたと思ったか、お帰りと言ってくれたか。嬉かった。2時間ぐらい膝に乗ってた。
今も抱っこ嫌いですが。(笑)
愛されてるんだな❗と嬉しかった。
+5
-0
-
191. 匿名 2018/03/18(日) 01:05:17
普通乗るばすがない野良猫が、
車に乗っていた。
降ろした後に気づいたけど、亡くなった実家の猫の四十九日の近くだった。
そばに来てくれたんだね
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する