-
1. 匿名 2014/06/23(月) 14:25:09
夫が私の携帯を見てきます。
ガラケーの時は何を見られてもよかったのですが、スマホに変えてからはネット履歴を見られるのが嫌です。
私は隠れオタクなので夫には内緒で自己満足の範囲の創作活動もしているのですがそれを投稿しているアプリを夫には絶対見られたくありません。
先日見られたくないページを見ている時に夫に携帯をいじられそうになったのでつい挙動不審になって奪い返してしまいました。
夫は「浮気だ浮気だ〜後で見てやる〜」と冗談めかしてましたが本気だと思います。
私も無意識に夫に見られる前提で友人とのメールのやり取りをしたりするのがいい加減嫌になってきました。
ちなみに私は浮気を疑われる行為は一切していません。
今までそのうち見なくなるだろうと思い指摘しなかったのが失敗だったかな、と思います。
夫婦仲に波風を立てずに携帯を見させなくする方法は何かありませんか?+12
-25
-
2. 匿名 2014/06/23(月) 14:26:34
出典:imgc.appbank.net
+4
-29
-
3. 匿名 2014/06/23(月) 14:26:39
私見ちゃう方だ+28
-51
-
4. 匿名 2014/06/23(月) 14:26:56
話し合うしかないんじゃない?
冗談ぽく覗くならまだしも、こっそり見る旦那なんて嫌だわ+98
-2
-
5. 匿名 2014/06/23(月) 14:27:01
普通にそんな男の人嫌だし、治らないと思う。+67
-2
-
6. 匿名 2014/06/23(月) 14:27:53
最低限、守って欲しい
プライバシーだなぁ…それは
+64
-1
-
7. 匿名 2014/06/23(月) 14:28:14
見られるのいやだから見ません+47
-1
-
8. 匿名 2014/06/23(月) 14:28:16
悪いことだと思ってやってないんだろうね
私だったら見てる自分が情けなくて出来ないけど
正直対応に困る。相手の携帯も堂々と見てやるとか?+19
-0
-
9. 匿名 2014/06/23(月) 14:28:18
女々しい男!+47
-4
-
10. 匿名 2014/06/23(月) 14:29:22
もう波風たちまくりだと思うので、嫌だとはっきり伝えましょう!+33
-0
-
11. 匿名 2014/06/23(月) 14:29:31
私は何見られても平気です。
旦那に隠すのめんどくさい。そのうち見なくなると思うけど。+27
-7
-
12. 匿名 2014/06/23(月) 14:29:59
どうしたら浮気していないと信じてくれるか話合ってみては?+12
-3
-
13. 匿名 2014/06/23(月) 14:30:42
私も見られてもやましくないけど、見るという行為が嫌だわ+33
-0
-
14. 匿名 2014/06/23(月) 14:31:03
彼氏じゃないからちょっとトピずれかもだけど、なぜか職場の女が見てくる・・・。食事休憩とかでしゃべってるときとか、口調は普通なのに目だけギロギロ覗いてきてモヤモヤする。
+44
-2
-
15. 匿名 2014/06/23(月) 14:31:49
嫌がるから見るのかもね。もう羞恥心を捨てて、ハイどーぞみたいにすると見てこないかも。+9
-1
-
16. 匿名 2014/06/23(月) 14:32:04
えっそれ嫌だね!
恋人同士でも夫婦でも、最低限のプライバシーは必要だと思うってきちんと言った方がいいよ
気持ち悪い
信用できないとか言われたら、そんな信用できない女と何で結婚したの?ってばしっと言った方がいい!
知り合いは彼氏に友達とのLINEの内容も見せてるって言ってドン引きした
だから仲間の悩みとか仲良い子同士のグループラインの内容も、友達じゃなくてその彼氏も知ってるらしい。
それ聞いてからその子は色んな人に距離置かれてる+32
-1
-
17. 匿名 2014/06/23(月) 14:32:17
趣味の事旦那さんに言ってみたら?
+23
-4
-
18. 匿名 2014/06/23(月) 14:32:21
そんな男いるの?そういうエピソード初めて聞いたわ。
ってか携帯チェックって若い女の子か不倫してるオバサンだけの特権だと思ってた笑+4
-9
-
19. 匿名 2014/06/23(月) 14:33:40
是非ロックかけて下さい!
なんでロックしてんだ!
浮気だ〜!!
とか 騒ぎ出したら
冷静に
落とした時の対策よ?
不正に使われて請求来てからじゃ
遅いから…と
しれっと対応してみては?
(人・∀・)笑+67
-3
-
20. 匿名 2014/06/23(月) 14:34:05
常にスマホ持ち歩けばいいよ
私も見られたくないから常に持ってるし、定期的にブラウザの履歴消去やキャッシュの消去、クッキーの削除もしている。
+24
-1
-
21. 匿名 2014/06/23(月) 14:35:16
行列のできる法律相談所でたとえ夫婦や恋人同士でも携帯を見るのはプライバシーの侵害であり法律違反だと言ってました+25
-2
-
22. 匿名 2014/06/23(月) 14:35:19
やましくないなら、もう見せちゃおう。
創作活動とかの閲覧履歴って見られたくないだろうけど、もう話しちゃえば?
そんなことでイライラするのもったいないし。
+16
-3
-
23. 匿名 2014/06/23(月) 14:35:47
iPhoneでOS7だと、
プライベートブラウズ機能が使えるよ。
閲覧履歴が残らずSafariが使えます。
アンドロイドだったら、
似たような機能がある
ブラウザを使うといいと思います。+21
-0
-
24. 匿名 2014/06/23(月) 14:37:01
それは誰に見られるのもいやだ。
絶対みせほしくないし、
他人のもみない。
最低限のマナーだと思う。
それはじっくり話し合うでき。
それで怒ったり理解しないならそれだけの器の人間だからこれからも苦労するよ。
本気で説得したほうがいいね。+9
-2
-
25. 匿名 2014/06/23(月) 14:37:14
「自己満足の範囲の創作活動」のことをうまーく軽い感じで打ち明けてみれば?
ダンナさんなんだし、本気でバカにしたり笑ったりしないでしょ。+9
-2
-
26. 匿名 2014/06/23(月) 14:38:32
めんどくさいけど、毎回ネットの履歴消すのは?
+9
-1
-
27. 匿名 2014/06/23(月) 14:38:35
とりあえず履歴の消去しなよ。ロックも忘れず。+19
-1
-
28. 匿名 2014/06/23(月) 14:39:06
話し合うしかないと思う。
それかもう全部オープンにして
なにもかも恥ずかしがらず言うか。
+9
-2
-
29. 匿名 2014/06/23(月) 14:40:21
メールBOX見られても旦那かメルマガしか来てないから平気だけど、ケータイコミックアプリ開かれたらヤバイな。
こっそりエロ漫画見てるからタイトル見られたら終わりだ…。+19
-1
-
30. 匿名 2014/06/23(月) 14:43:05
めんどくさいけど、毎回ネットの履歴消すのは?
+5
-0
-
31. 匿名 2014/06/23(月) 14:54:49
正直一度だけ私も彼の携帯をチェックしたことがあるから、やる気持ちもやられる気持ちもわかる。
結局不安なんだよね。パートナーが浮気しているかって感情よりも、自分がきちんと相手を大切にできているかっていう疑問が大きくなって、チェックしたくなっちゃうの。
もちろん彼は浮気なんかしてなくて、凄いほっとした後、自己嫌悪に悩んだなー。+2
-7
-
32. 匿名 2014/06/23(月) 14:55:54
友達にメールやラインしたら彼氏がふざけて返信してきたやついる。
「ごめーん勝手に入れてしまってん。笑」と友達から返信きたけど笑えないし、そんな男気持ち悪いわ。+25
-0
-
33. 匿名 2014/06/23(月) 15:01:02
友達にメールやラインしたら彼氏がふざけて返信してきたやついる。
「ごめーん勝手に入れてしまってん。笑」と友達から返信きたけど笑えないし、そんな男気持ち悪いわ。+8
-4
-
34. 匿名 2014/06/23(月) 15:05:48
メールだろうがLINEだろうが見られても全然平気ー
何もないし。
主さん、履歴は消せますよ?+7
-4
-
35. 匿名 2014/06/23(月) 15:06:45
友達に協力してもらうといいかも。
ハッキリと友達宛てのメールに
旦那にケータイを見られる
信用されてないようで辛いよ
大切な人には信用してほしい
このメールも見られちゃうのかな…
辛いや…
という旨の内容を書いておき、
友達からの返信に
ロック機能があるよ。
と返信してもらうと
完全には無くならなくとも
見られる回数は減ると思います。
最初からロック付けるよりは
効果あると思いますよ。
それでも無くならないのであれば
ロックを付けるといいと思います。
あくまで警告をしておくことが大事です。+10
-1
-
36. 匿名 2014/06/23(月) 15:12:50
気持ち悪い…そんな男となぜ結婚したの?+13
-3
-
37. 匿名 2014/06/23(月) 15:23:30
勝手に見る人って幾つかパターンあるよね。
悪いと思いながらドキドキしながら見る人
悪気もなく正々堂々と見る人
元彼は後者だったから、勝手にLINEの内容を既読にされて気付かずに返事返せない事もしばしば。
やめて!と言うと逆ギレ。
別れてやりましたが、旦那さんともなればキチンとお話してやめて貰うべきだと思います。
失礼ですが、主さんは過去に浮気でもしてしまいバレた事でもあったのでしょうか?+2
-8
-
38. 匿名 2014/06/23(月) 15:32:33
37
下衆だなぁ。
趣味やってるから
見られたくないって
ちゃんと書いてあるよ。+13
-0
-
39. 匿名 2014/06/23(月) 15:48:59
嫌な男だなあ+3
-7
-
40. 匿名 2014/06/23(月) 15:50:51
勝手に携帯見る奴は自己中にもほどがある。
まず他人が安くないお金払って使用してるものを勝手に見るなら、まず金払え。+8
-0
-
41. 匿名 2014/06/23(月) 15:52:09
ロックした上で
ロック画面をパートナーの顔写真にすると
なくなるらしい。
と、教えてもらってから
そうしてます+10
-0
-
42. 匿名 2014/06/23(月) 16:07:30
浮気してなくても見られたくないよね
私は画像フォルダには好きなロックバンドのアー写とかコラとかたくさんあるし
ガルちゃんとかも(笑)
暇なときに覗いてるだけなのに、履歴見られてこういうのに興味あるんだ~とか勝手に思われても恥ずかしい。
エロマンガのバナー広告とか間違えて触っちゃったりもあるし笑
+9
-0
-
43. 匿名 2014/06/23(月) 16:23:13
友達のパートナーに自分とのLINEやメールのやり取りを見られてるなんて嫌だ。
ご主人は主さんの友人のプライバシーも侵害してますよね。+6
-1
-
44. 匿名 2014/06/23(月) 16:29:36
うちも旦那が見てくる。
なので履歴消しちゃう。
面倒だけど、うっとーしーので。+9
-0
-
45. 匿名 2014/06/23(月) 17:02:58
関係ないけど
パートナーがパーナさんに見えて
とういう意味?って思ったw
トピ内容みて納得(^-^;
やっぱり話し合うのが一番では?
旦那はあなたのことが好きだからこそ見ちゃうんだろうね
大げさに今度携帯見たら離婚を視野にいれる
信用してくれないなら一緒にいれない
それと同時に改めて主さんが旦那のことを
こんなに好きなんだよ!
だから浮気はしないって言うことを伝えたらどうですか?
+1
-3
-
46. 匿名 2014/06/23(月) 17:07:00
うちも見るタイプの夫です
夫婦でも自分の趣味や趣向知られるのは抵抗あります
友達とのラインのやり取りなど
うちはもうロックかける事で解決しましたよ
チマチマ見てるから癖になってたんだと思います
全く見れなくなったら私のスマホに全く興味示さなくなりましたよ♪+7
-1
-
47. 匿名 2014/06/23(月) 18:23:37
「見られるのも嫌いだし、見る人も嫌いなんだよ」って
本心を伝えるしかないんじゃないでしょうか。
私は見る人が大嫌いです。
携帯、お財布、バッグを見ようとする人は、日記を見ようとする人と同じだと思ってます。
やましいかやましくないか、そんなこと問題じゃないんです。
そこまで踏み込もうとする神経が大嫌いです。
+8
-1
-
48. 匿名 2014/06/23(月) 18:33:42
してもいない浮気を疑われて、怒りながら「携帯見せて」と言われた時に、
「そこまでされてまで付き合っていたくない」
と言ったらそれ以降は見せてと言ってこなくなった。信用してくれない人なんてサヨナラだわ。+7
-0
-
49. 匿名 2014/06/23(月) 18:39:40
家族のでもスマホ触れないわ
変なアプリ開いたら嫌だし
消えて自分のせいにされても困る(´・ω・`)+7
-1
-
50. 匿名 2014/06/23(月) 19:35:35
私は見られて困る物もないので、見られても平気です。ロックかけてるけど、番号は旦那も知ってます。
でも、旦那は見られるのが嫌みたい。
ロックかけて一応番号は教えてくれたけど、見たらめっちゃ怒る。
嫌なら怒るのも当然だと思うけど、うちは携帯覗き見で借金が発覚した事が何度かあるのでやめられません。
信用してないの?と言われれば、ハッキリと自分の今までの行いを思い出してと言ってます。
浮気は一切疑ってませんが、今までの事もありで怒るは隠すはなんてされると余計に疑わしい。
何もないなら堂々として欲しいです。+3
-6
-
51. 匿名 2014/06/23(月) 19:38:30
趣味は旦那さんに言ったらどうですか?
オタクだと分かって軽蔑されるのかな?
やましいことがないなら堂々とされたらいいと思いますよ。
後、友人に旦那が携帯見るから嫌なんだよね〜って相談メールをして、わざと旦那さんに発見させる。
私は信用してるのに信用されてないのかな・・・なんてメールを第三者に送っておくと安心するらしいですよw+5
-0
-
52. 匿名 2014/06/23(月) 19:59:30
スマホ本体だけでなくアプリにもロックかけておくといいですよ
アプリロックというアプリオススメです+5
-0
-
53. 匿名 2014/06/23(月) 20:06:56
まだ携帯もなかった時代の小説ですが、田辺聖子さんの小説で、旦那さんに日記を見られた、というのありました。それと似たようなことではないかなあ…。
自宅マンション別に妻の・・・えーと・・・独身時代のマンションがあって、ヒロインは日記見られたと知り、マンションへ行って日記捨てた・・・だったかな?・・・そんな感じだったと思います。
そして、二人は離婚しましたが。+4
-0
-
54. 匿名 2014/06/23(月) 20:20:40
ロックかければすべて解決しませんか+3
-0
-
55. 匿名 2014/06/23(月) 20:31:20
iPhoneの指紋認証いいですよ!
私も隠れヲタなので、共感してしまいました+2
-1
-
56. 匿名 2014/06/23(月) 21:07:32
アプリとかあまり入れてないしSNSもやらないので例えパートナーに見られても平気かな^^;
メールも見られて変な会話はしてないけど、友達からのメールは私だけしか見てないと思って
送ってくれてるからそれは勝手に見ないでねとはお願いしてある。
その方向でお話ししてみては?
+3
-0
-
57. 匿名 2014/06/23(月) 22:10:13
見られるのも見るのも嫌だわ。
+5
-0
-
58. 匿名 2014/06/23(月) 23:37:29
スマホからガラケーにすれば解決です。
お財布にも優しいですよ。+1
-1
-
59. 匿名 2014/06/23(月) 23:42:34
殴る !!+3
-1
-
60. 匿名 2014/06/24(火) 02:44:12
相手が見られるの嫌だろうから
勝手に見たりなどはしません!
隠すようなものもないので別にいいですが、
相手の携帯を見るときは
必ず彼氏がいる時にみて、
LINEなどは一切見ないようにしてます!
彼氏もそんな感じです。
でも、LINEは見られてます。笑
そこはプライバシーだと思うので、+1
-0
-
61. 匿名 2014/06/24(火) 06:15:00
やっぱりトピ伸びないね
ここは他人の携帯のぞき見してる人のが多そう+2
-1
-
62. 匿名 2014/06/24(火) 12:28:11
旦那が定期的に家族の携帯をチェックしている。
私のは通話、メール、写メを見てるみたい。
前日の夜立ち上げてないアプリが翌日見ると立ち上げてある。
浮気じゃなく、家族が何をしてるか、誰とどんなやりとりしてるか、どこへ行ったかが気になるらしい。
「携帯見たでしょ」って言っても「見てない」の一点張り。
怖い。ロックかけたらキレられそうで、できません。+0
-0
-
63. 匿名 2014/06/24(火) 12:48:55
旦那が定期的に家族の携帯をチェックしている。
私のは通話、メール、写メを見てるみたい。
前日の夜立ち上げてないアプリが翌日見ると立ち上げてある。
浮気じゃなく、家族が何をしてるか、誰とどんなやりとりしてるか、どこへ行ったかが気になるらしい。
「携帯見たでしょ」って言っても「見てない」の一点張り。
怖い。ロックかけたらキレられそうで、できません。+0
-0
-
64. 匿名 2014/06/24(火) 19:14:09
トピ主です。
皆さんありがとうございます。
23さん52さんのような機能は初めて知ったのでやってみます。
ロックについてですが、実は攻防戦を何回かやっているんです…
一番始めはパターン認証をしていたのですが後ろから覗かれたのか2回ほど解除されました。「あれれ〜?ロック解除出来ちゃったよ〜」とコナン君ばりの無邪気さを装われるので指摘しづらく…
最近指紋認証に変えたのですが「ゲームアプリのレベル上げしてあげるからロック解除して」や、電車内で「寝てるんだったら俺の携帯は電池切れそうだから暇つぶしに貸して」など何かと理由をつけて携帯をいじってきます。
LINE履歴や通話履歴を見られてる確証は無いのでこちらも強く拒否出来ず。
指紋認証に変えてからはこっそり見られるという心配はなくなったので一応?解決なのですが、指紋認証は暗証番号がわかればロック解除出来るので夫が私の携帯を必死にいじりながら「手当たり次第に番号入れて当ててやる!あ、たくさん間違えればしばらくいじれなくなっちゃうから困らせてやる〜」とつぶやくのを聞いて根本的な解決はしてないのかな…と思いましてこちらで質問しました。
ちょくちょく履歴を消すしか無いのかな、というのともう諦めた方が早いかもしれないという気持ちです。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する