-
1. 匿名 2018/03/06(火) 20:38:02
出典:www.yomiuri.co.jp
スティック粉ミルク「はいはい」など5万個回収 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jpアサヒグループ食品と江崎グリコ子会社のアイクレオは6日、同じ工場で製造した乳幼児向けのスティック粉ミルクの一部、約5万6000個を自主回収すると発表した。 風味が損なわれやすく賞味期限の確保が難しいものがあるため。飲んでも健康への影響はないとしている。
対象は、「レーベンスミルク はいはい スティックパック」(10本入り)など5種類で、賞味期限が2019年7月11日~8月17日の約5万6000個。+5
-26
-
2. 匿名 2018/03/06(火) 20:39:15
飲ませてた!+129
-2
-
3. 匿名 2018/03/06(火) 20:39:34
また和光堂!+127
-5
-
4. 匿名 2018/03/06(火) 20:39:39
はいはい…+12
-3
-
5. 匿名 2018/03/06(火) 20:39:53
全て回収されますように。+20
-3
-
6. 匿名 2018/03/06(火) 20:40:35
はいはい( ̄▽ ̄)+5
-6
-
7. 匿名 2018/03/06(火) 20:40:35
>栃木県にある工場の生産ラインの不具合で、スティックに封入する窒素ガスが不十分だったため、油脂成分が酸化して風味が損なわれる恐れがあるという。
風味か…。害がないならまだよかったと考えるべきなのかな~+327
-1
-
8. 匿名 2018/03/06(火) 20:41:10
>栃木県にある工場の生産ラインの不具合で、スティックに封入する窒素ガスが不十分だったため、油脂成分が酸化して風味が損なわれる恐れがあるという
この程度で回収するんだ+228
-4
-
9. 匿名 2018/03/06(火) 20:41:26
風味がなくなるって販売前に分からなかったのかな?+3
-13
-
10. 匿名 2018/03/06(火) 20:41:41
買ってすぐ飲ませる分には問題ないのかな+97
-2
-
11. 匿名 2018/03/06(火) 20:42:01
風味が損なわれやすく、賞味期限の確保が難しい
⬆全く意味がわからない+14
-35
-
12. 匿名 2018/03/06(火) 20:42:02
風味が損なわれる程度でしょ?+134
-1
-
13. 匿名 2018/03/06(火) 20:42:30
なんか重大な混入とかじゃなくて良かった+264
-0
-
14. 匿名 2018/03/06(火) 20:43:28
すぐ使うなら返品しないかな+47
-1
-
15. 匿名 2018/03/06(火) 20:43:54
和光堂って何かしらあるよね+48
-6
-
16. 匿名 2018/03/06(火) 20:44:02
それぐらいなら別に…と思っちゃった
もったいないよなんか+169
-4
-
17. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:02
なにごとこかと思った。
これぐらいなら許せる+81
-1
-
18. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:09
これで回収してくれるんだから、隠そうとする企業より良いな+384
-0
-
19. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:35
まずくなったら子供気づくのかな+25
-0
-
20. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:50
風味が無くなったりすると赤ちゃんが飲めなくなるとか?
味ではなく、風味でここまでの回収はそう無いと思うけど、どなたか赤ちゃんの味覚について詳しい方いますか?
+19
-1
-
21. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:52
赤ちゃん風味分かるかな
敏感な子は飲まなくなるほどなのかな+17
-1
-
22. 匿名 2018/03/06(火) 20:46:03
風味か。。
でも敏感な赤ちゃんでそのせいで飲まなくなってお母さんが焦っちゃったりを考えると、小さい事でも回収は正しいのかも。
子供が飲まない理由なんてわからないもん。
不安になっちゃう。
+199
-1
-
23. 匿名 2018/03/06(火) 20:46:27
和光堂、前はなにがあったの?+101
-0
-
24. 匿名 2018/03/06(火) 20:46:48
相手は赤ちゃんだからな、、、
大人なら、別にそのぐらい って事でも赤ちゃんからしたら大変化で風味が違うだけでも飲んでくれなくなっちゃったりミルク嫌いになったりするからね+46
-2
-
25. 匿名 2018/03/06(火) 20:48:21
缶飲ませてる!缶は大丈夫なの?+53
-1
-
26. 匿名 2018/03/06(火) 20:48:54
赤ちゃんは常にそれしか飲んでない訳だからちょっとした変化でも飲まなくなったりするよ!
ある意味、母乳やミルクソムリエだよ!笑
だから、母乳のお母さんは食べ物気をつけるし
同じようにミルクも多少でも異変があったらダメ+8
-5
-
27. 匿名 2018/03/06(火) 20:49:41
その位の事で~?と思っちゃったけど、
初産で出産後間もないママは怖くなるよね~。+89
-2
-
28. 匿名 2018/03/06(火) 20:50:53
去年飲ませてた分も含まれてるのかな
まぁそんなたいしたことないか+0
-2
-
29. 匿名 2018/03/06(火) 20:51:32
和光堂、前離乳食になんか混入してたっけ?+15
-3
-
30. 匿名 2018/03/06(火) 20:51:51
+33
-1
-
31. 匿名 2018/03/06(火) 20:52:25
自分用なら気にしないけど、子供用となるとちょっと気にしちゃうので今後和光堂避けちゃうかも。+6
-18
-
32. 匿名 2018/03/06(火) 20:52:29
この間出かけた時に使い切っちゃった〜!缶は大丈夫なんだよね?和光堂、前もベビーフードでなんかあったよね?赤ちゃんのだからもっとちゃんとしてほしいよ。+3
-7
-
33. 匿名 2018/03/06(火) 20:54:33
日本ってほんとうに素晴らしい…+153
-1
-
34. 匿名 2018/03/06(火) 20:54:58
もったいない…
捨てるなら欲しい+62
-2
-
35. 匿名 2018/03/06(火) 20:55:42
子犬にでもやったらいいのに+26
-8
-
36. 匿名 2018/03/06(火) 20:56:09
発展途上国ではミルクがなくて餓死する子もいるのに、回収して破棄するとか...
健康に影響ないなら仕方ないけど、風味が違うだけでね。
贅沢な国だね+145
-9
-
37. 匿名 2018/03/06(火) 21:00:22
うちは小学校高学年のだけど
粉ミルク〜フォローアップ、離乳食
和光堂にはかなりお世話になりました。
今もおかげさまで元気いっぱいです!
全然関係者ではないです笑
+133
-3
-
38. 匿名 2018/03/06(火) 21:01:00
>>36
消費者がそう思うのはありだと思う。
製造者がそれを言ってしまうのは大問題なので、もったいないけど回収は正当ではないかな。
本当に風味だけならアウトレット品に…とも一瞬思ったけど何かあってからでは遅いしね。+22
-1
-
39. 匿名 2018/03/06(火) 21:01:01
詳しくは分からないけど、前にもベビーフードで何かあったような…+3
-0
-
40. 匿名 2018/03/06(火) 21:01:17
きちんと公表して回収してるから逆に信用出来そう!
日本の基準ってレベルが高いよね+130
-1
-
41. 匿名 2018/03/06(火) 21:04:01
>>36
赤ちゃんによっては、たった少し風味が違かった為に一切ミルクを受け付けなくなり、他のミルクもダメ、母乳もダメ、ってなったら唯一の栄養摂取する物が無くなって痩せ細ってしまう可能性もあるのよ+31
-7
-
42. 匿名 2018/03/06(火) 21:05:06
風味が違うことに気が付いた人すごくない?+25
-2
-
43. 匿名 2018/03/06(火) 21:05:07
このニュースのせいで、ミルクで育ててるお母さんが、「やっぱり母乳の方が‥」とかイヤミ言われなきゃいいけどなぁ。+127
-4
-
44. 匿名 2018/03/06(火) 21:07:30
んー妊娠初期だけど、原材料調べてみたら、パーム油とか入れてるんだね。完ミは無理と思ったけど、ミルクって微妙だな。早々離乳食に切り替えるとか出来るならそうしたいかな。+4
-38
-
45. 匿名 2018/03/06(火) 21:08:10
安かろう悪かろう。+2
-23
-
46. 匿名 2018/03/06(火) 21:11:31
子犬にでもやったらいいのに+5
-4
-
47. 匿名 2018/03/06(火) 21:16:37
缶の方飲ませてた!トピタイ見て焦った。
缶の方は対象ではないみたい。+9
-1
-
48. 匿名 2018/03/06(火) 21:17:10
うちの子も和光堂には凄いお世話になったなー。うちは母乳を搾乳して哺乳瓶に入れても一切受け付けなくて、はいはいの缶を箱買いして、何缶もストックしてたけど、ストックしてるのを知った義母に同時期に出産したシングルの義妹の息子に半分寄越せ!って旦那にコソコソ集ってたな。粉ミルクって地味に高いよね。+90
-5
-
49. 匿名 2018/03/06(火) 21:18:03
>>45
何にでもそれ言うヤツの神経が理解できない+3
-1
-
50. 匿名 2018/03/06(火) 21:19:16
和光堂前にも離乳食で何かあったよね。
それから使うの控えてた。+5
-3
-
51. 匿名 2018/03/06(火) 21:20:13
前和光堂の離乳食に虫が混入してなかった??+11
-3
-
52. 匿名 2018/03/06(火) 21:21:04
風味が損なわれるかもしれないから回収だってと母に言ったら、あんたの母乳なんて日々味違うだろうに良く回収や拒絶されないねって言われた。
息子よ、安定した味を提供できない母を見逃してくれてサンキュー+34
-4
-
53. 匿名 2018/03/06(火) 21:23:18
44マイナスされてるけど、カレーやシチューの固形ルーとか結構臭いから、使っている油脂が悪いんだと思うけど。+4
-2
-
54. 匿名 2018/03/06(火) 21:23:22
赤ちゃんは結構味覚にうるさいですよ。+9
-0
-
55. 匿名 2018/03/06(火) 21:24:36
赤ちゃんって母乳の味がちょっと違うだけで飲まなくなったりするし
ミルクのメーカーを急に変えたりとかも
だからかな?+4
-2
-
56. 匿名 2018/03/06(火) 21:28:32
レーベンズは普通の粉ミルクより安くて助かりました
もう何年も前の話ですが
ありがとうございました+21
-1
-
57. 匿名 2018/03/06(火) 21:29:30
粉ミルクって医薬品の位置付けなんじゃない?医薬品は製造工程や成分が申請と違うと回収になるから。+9
-1
-
58. 匿名 2018/03/06(火) 21:31:04
中国では粉ミルクからコンドームがでるよ…
粉ミルクから「コンドーム」?
今回、コンドームが出てきたとされている粉ミルクは、アボット・ラボラトリーズ社(Abbott Laboratories、中国名・雅培)の400グラム入りの「雅培金装幼児喜康力」という製品。
浙江省杭州市在住の李さんが2月29日に市内の店で購入したもので、厚紙製の外箱と内側のフィルム袋で包装されている。
パック外側に刻印された製造日は2011年3月13日、消費期限は2年。
製造番号にも異常はなかったという。
李さんは、購入したこの粉ミルクを3月1日から使い始めた。
同月12日、いつものように、13カ月になる娘に与えるため、粉ミルクを溶こうと計量スプーンですくったところ、
粉ミルクの内側パックの中から、半分ほどに切れたコンドームが出てきたという。
コンドームは、長らく粉ミルクにまみれていたためか、粉ミルクの色に「染まって」いた。
粉ミルクの中から信じられない「異物」が出て以来、李さんは、その粉ミルクを娘に与えるのを止めた。
振り返ってみると、娘は3月3日ごろから下痢をするようになり、顔には赤い発疹が出ていたという。
当該の粉ミルクは、すでに5分の4ほど飲ませてしまっていた。
李さんは、娘の体調不良の原因が、このコンドーム片と関係があるのではないかと見ている。
「このコンドームが、もしや使用済みのものではないかと思うと、ぞっとする」と、李さんは語った。粉ミルクから「コンドーム」が出た? 服用女児に発疹、メーカー側は責任認めずwww.epochtimes.jp【大紀元日本3月27日】乳幼児用粉ミルクをはじめ、多くの国産食品の安全性が疑問視されている中国。ところが今回は、米国メーカーによる粉ミルクのパッケージ内から避妊具のコンドームが出てきたとして、再び消
+5
-12
-
59. 匿名 2018/03/06(火) 21:34:30
和光堂のフォロミ使用中だけど缶の方は大丈夫なんだよね?私は気にしない+9
-1
-
60. 匿名 2018/03/06(火) 21:35:43
アイクレオもなんだね。画像が和光堂のだけじゃ、不公平というか判りづらいよね。+28
-0
-
62. 匿名 2018/03/06(火) 21:37:10
商品代相当分のクオカードを送付されるみたいだけど、店舗によって金額も違うだろうし、いくら分のクオカードなんだろう。
曖昧だよね。+11
-0
-
63. 匿名 2018/03/06(火) 21:40:34
>>58
せっかく載せてくれたけど、中国品質と比べる程
国産が粗悪品だとな思っていないよ。
私は海外のオーガニック製品をよく調べて買おうと思う。+6
-1
-
64. 匿名 2018/03/06(火) 21:41:40
いろいろ試してうちの子ははいはいの飲みが良くてずっとはいはいだった。
去年末からぐんぐんに移行してる。
そっか…これまでのことも知らなかったし、残念。+8
-0
-
65. 匿名 2018/03/06(火) 21:43:25
など、って何?
他の商品も回収してるの?
そこ大事なのに!+15
-0
-
66. 匿名 2018/03/06(火) 21:53:46
和光堂はちょっとしたことでももみ消さないで対応してるからこういうの多いんだと思うよ
にしても日本クレーマー多すぎ!+51
-2
-
67. 匿名 2018/03/06(火) 21:55:16
対象のぐんぐんスティックタイプあった!
まだ飲ませてなかったから良かったー
明日電話しよう+5
-0
-
68. 匿名 2018/03/06(火) 22:06:24
>>61
自作自演かもしれないことうのみにして拡散するバカ+7
-1
-
69. 匿名 2018/03/06(火) 22:12:01
同じの持ってる、、、
ギリギリ賞味期限2019年4月!
回収ほ2019年7月からだからこれって大丈夫だよね??+17
-0
-
70. 匿名 2018/03/06(火) 22:16:49
いま妊娠後期です。
アイクレオを買おうとしてたけど
考え直した方が良い感じなのかな。。
高くて評判もいいからこれ一択で考えてました。
このトピの方々先輩お母さんや妊娠中の方多いかとおもうので聞かせてください。
かえたほうがいい プラス
かえなくていい マイナス+3
-19
-
71. 匿名 2018/03/06(火) 22:28:17
やれやれ
独身の僕は和光堂には縁がないが、回収のニュースをよく見かけて知っている。
僕はカリモクの2人掛けの長椅子に掛け、低温殺菌牛乳と向日葵蜂蜜をブルーマウンテンにぶちこみ、ゆっくりとすすった。+1
-11
-
72. 匿名 2018/03/06(火) 22:28:44
はいはいミルクにお世話になった。
子供たちに飲ませてた。
+6
-0
-
73. 匿名 2018/03/06(火) 22:32:40
>>35
人間の赤ちゃんと子犬では必要としてる成分が違うのに無責任なこと言うな+2
-4
-
74. 匿名 2018/03/06(火) 22:46:43
数ヶ月前まで、はいはい・ぐんぐん飲ませてたなぁ…。産院と同じメーカーのミルクだと便秘しちゃってたのに、はいはいに変えたら便秘知らずになってそれからずっとはいはい。
異物混入とかじゃなくて風味が落ちただけ…ってならまあ、とりあえず心配しないで良さそうでよかった。
もし二人目生まれてもはいはい飲ませるよ私はー!企業努力頑張って!!+27
-0
-
75. 匿名 2018/03/06(火) 22:47:14
>>73でたーすぐ怒る愛犬家様www
+3
-1
-
76. 匿名 2018/03/06(火) 23:07:59
まさに今はいはい飲ませてる!!
缶だから大丈夫かな、、、?+7
-0
-
77. 匿名 2018/03/06(火) 23:09:31
和光堂だけじゃなくて、アイクレオも回収対象だよ!
みんなよく読んでね+18
-0
-
78. 匿名 2018/03/06(火) 23:21:35
うちの子は、おそらく気にしないから、捨てるなら欲しい。
なんなら、安く売ってくれたら買うよ。+3
-0
-
79. 匿名 2018/03/06(火) 23:25:03
粉ミルク、高いのだとお金かかるし、かと言って1番安いのはなんだか避けたい。なのではいはいくらいの価格設定が安心するかな。粉も溶けやすいし、第一子も第二子もはいはい飲んでます。+12
-0
-
80. 匿名 2018/03/06(火) 23:30:13
はいはいの缶飲ませてるからびっくりした!
けど、異物混入とかじゃなくてよかったかな(^^)+6
-0
-
81. 匿名 2018/03/06(火) 23:32:15
お世話になったな〜…。
+3
-0
-
82. 匿名 2018/03/06(火) 23:32:39
うちの子、ここのしか飲まないんだよね。
風味がいいのかな?+7
-1
-
83. 匿名 2018/03/06(火) 23:54:51
数年前、はいはいの缶を飲ませてた時何だか異臭を感じ飲ませるのを止めて和光堂に電話して送り返した事がある。粉ミルクを調べた結果特に問題はなかったと返答があったけど怖くてメーカー変えた。お詫びの品でダンボールいっぱいの和光堂商品が届いたけど怖くて使えなかった。+3
-5
-
84. 匿名 2018/03/07(水) 00:02:31
すみませーん ミルク缶ならいいんですか
+1
-0
-
85. 匿名 2018/03/07(水) 00:06:45
ラクトフェリンが入ってるのはたしか ハイハイだけだと思います。
糖尿病にいいと聞いたので 珈琲に毎回いれて飲んでいます。
血糖値が落ち着いています。+3
-5
-
86. 匿名 2018/03/07(水) 00:12:47
風味だけの問題じゃないと思う酸化したらダメ+3
-0
-
87. 匿名 2018/03/07(水) 00:34:20
私の読解力が無いのかな…この記事だとアイクレオとハイハイが同じ工場で作られてるように感じるんだけど。確かアイクレオは兵庫で作られてるのが売りじゃなかったかな。震災の後の放射能騒ぎの時にアイクレオじゃないと!ってお母さんが多かったし。+11
-0
-
88. 匿名 2018/03/07(水) 00:58:22
トピズレだけど年の離れた弟がいる友達が小学校低学年の頃、白米に粉ミルクをふりかけにしておやつ代わりに食べてたって話を思い出した。
甘くて美味しかったらしい。+3
-0
-
89. 匿名 2018/03/07(水) 01:52:50
缶は大丈夫なの?+0
-0
-
90. 匿名 2018/03/07(水) 07:09:35
こういうのみて思うんだけど日本人って真面目だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する