- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:46
狂信的な冬信者がいることだけはわかった+18
-3
-
502. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:49
混合とかまで診断できるサイト知ってる人いたら教えて欲しいですー+0
-6
-
503. 匿名 2018/03/05(月) 22:48:17
>>492
うん。パーソナルカラーと顔立ちに相関性はあると思うよ
私は冬だけど似てると言われる芸能人はだいたいが冬タイプ。+23
-1
-
504. 匿名 2018/03/05(月) 22:48:29
ブルゾンは紛うことなき冬
友近はオータムかな。黒も似合うからたぶん秋ダーク+54
-1
-
505. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:10
自己診断は間違ってること多いよ。
+33
-0
-
506. 匿名 2018/03/05(月) 22:50:00
スプリングだけど骨格ストレート…
上半身はスッキリ見せたいけど、なかなかいい色ないよ+1
-0
-
507. 匿名 2018/03/05(月) 22:51:26
>>499
私も同じだよ。
自分では秋だと思っていたけど、プロに診断してもらったら春だった。
でも秋に似合う色も似合わないわけではないから、今まで通り秋の人向けの服やメイクもしてしまっているわ。+5
-0
-
508. 匿名 2018/03/05(月) 22:52:31
ブルベウィンターです
好きな色味ではなくて最初はえ〜って思ってた
とりあえずブルベウィンターのコスメを買い漁って最初はう〜んって思ってたけどだんだん意味が分かってきた
アイシャドウならまだ行けるけど口紅とチークはブルベ色が凄くピッタリ
イエベ色は顔が死んでた+28
-0
-
509. 匿名 2018/03/05(月) 22:53:43
>>390
冬はエルサでいいんじゃない?+10
-1
-
510. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:01
マイナスつくかもだけどAKBの柏木由紀はサマーの骨格ウェーブだと思う。
髪をスプリングに似合う明るい茶色にすると、田舎っぽさが増すし、オータムカラーはくすんで見え、ウィンターは顔に負ける。
体型も首が長い、上半身が華奢、胴長短足、下半身が上半身に比べてしっかりしてる等…ウェーブの特徴に当てはまる+43
-2
-
511. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:56
なにこれ笑
覗いてみたら女芸人のパーソナルカラー当てスポットになってる笑
私はだいぶ色白で歳も20前半だから、長澤まさみみたいにとんでもない真逆な格好しない限りほとんどの色が似合うつもりでいる
私はしっかりとした死んだんは受けてないけど個人的にミントブルーが日本一似合うんじゃないか?って錯覚してる
まぁ日本一は言い過ぎだけど今まで会った人のなかでは一番似合うと思ってる
思い込んでるうちは幸せだし楽しいし明るくなれるし悪くない+14
-15
-
512. 匿名 2018/03/05(月) 22:57:37
芸能人はいろんな格好や髪形してるから似合う似合わないがはっきりわかる
ついてもらうスタイリストやメイクさんはカラー・骨格診断ができる人に限るね+0
-1
-
513. 匿名 2018/03/05(月) 22:58:50
>>505
だね。私も地味な色ばかり着てたからそういうシーズンかと思ってたらスプリングでびっくりした。
でも確かに顔色はよく見えるし、コスメや服選び楽しくなったよ。客観的な目って大事だと思うわ。+12
-0
-
514. 匿名 2018/03/05(月) 22:59:01
>>511
死んだん?+11
-2
-
515. 匿名 2018/03/05(月) 22:59:06
若けりゃ何でも可愛いわよ+32
-2
-
516. 匿名 2018/03/05(月) 22:59:33
>>507
淡いか濃いかはあれど春と秋は色味は似てるもんね
これからも秋でいくわw+3
-0
-
517. 匿名 2018/03/05(月) 23:00:09
>>511
それで良いと思うよ。年取ってアレ?って気づいてからで良い。ずっと変わらずミントブルーが似合い続けるかもしれないし(^-^)+30
-1
-
518. 匿名 2018/03/05(月) 23:03:55
>>511
同じ20歳前半だけど、ほとんどの色が似合う20歳前半とか見たことないわ。+6
-7
-
519. 匿名 2018/03/05(月) 23:04:20
>>515それは大きな間違い+3
-4
-
520. 匿名 2018/03/05(月) 23:04:24
診断受けるのが嫌なら、他人から見てもらった方がまだいいよ
自己判断は危険だから
まずブルベとイエベでメイクしてみたり、着てみたり帽子被ってみたり…
代表的な色で判断してもらう+2
-0
-
521. 匿名 2018/03/05(月) 23:05:35
私のイメージだけど
春→雰囲気が可愛い
夏→清楚系
秋→おしゃれな雰囲気
冬→クールな美形
って感じ+55
-6
-
522. 匿名 2018/03/05(月) 23:08:13
20代なら大体似合うよ。
パーソナルカラーが生きるのは30代から+59
-0
-
523. 匿名 2018/03/05(月) 23:08:28
冬→高畑充希だよ+0
-4
-
524. 匿名 2018/03/05(月) 23:09:07
ゆりあんは夏かな…+36
-2
-
525. 匿名 2018/03/05(月) 23:10:17
ブルベ冬の人は黒髪にしてる?
服も暗い色が多くなりがちですか?
気付いたら全身真っ黒なことが多々で、たまには可愛い色着たい。
でもアイシーカラーが全然見つからない!+23
-1
-
526. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:16
>>518
同じ20代前半でも
>>511は色白って書いてるし美肌なんじゃない?
20歳と24歳でもだいぶ違うし
そんな別に良くないかな?目くじら立てなくても
+3
-4
-
527. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:22
>>518
そんなの当たり前だろ
518さんが言ってるのは似合わない色以外は基本パーソナルカラー関係なく着こなせるって意味じゃないの?+3
-3
-
528. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:25
>>525
黒髪だし黒着るよ!
どうせマイナスだろうけど、黒を着て華やかになるってめちゃくちゃかっこいいし気に入ってる。+38
-2
-
529. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:56
>>527
518さんじゃないや511だわ笑+2
-0
-
530. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:18
>>525
アイシーカラー難しい!むしろ売ってる…?+9
-0
-
531. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:33
>>527
似合わない色=パーソナルカラーから外れてるんだから同じ話じゃんw+3
-2
-
532. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:12
別にブルベだから美人ってわけじゃないよ笑
日本人はイエベ多いしイエベ向きのコスメが多いから
最近はブルベ志向が増えたけど、濃い赤リップなんて冬しか似合わないのに+38
-2
-
533. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:39
>>527横入りしてきた上に言葉遣いめちゃくちゃ悪いね。+2
-3
-
534. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:45
女芸人が参考になる
ありがとうm(_ _)m+10
-1
-
535. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:21
>>531
パーソナルカラー春だけどオレンジ似合わない人もいるしパーソナルカラーが全てではないよ+2
-0
-
536. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:22
>>521
冬がクールな雰囲気ってのは分かるけど、美形ってのは分からないわ。
バービー、ブルゾン、和田アキ子らへんも冬みたいだからね。美形ではないw+54
-2
-
537. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:30
同じ20代前半でも捻くれてるこだわりの強い人もいれば、陽気で楽しそうな人がいるのと同じで
パーソナルカラーも色々で面白いな+9
-4
-
538. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:46
>>526
私は22歳だけど、
20歳と24歳はそんなに変わらないよ
見た目に大差があるとは思えない+7
-2
-
539. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:31
>>536
それぞれのパーソナルカラーの良い部分を抽出しただけだよ…そりゃ例外はあるよ+8
-1
-
540. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:07
涙袋あると春か秋?+0
-12
-
541. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:36
>>538
でも20歳の大学生の時24歳の社会人の先輩だいぶ大人に見えたけど+5
-2
-
542. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:41
若かりしころ…
オレンジ系が似合わない
ベージュのトレンチコートがどうも似合わない
茶髪にするとなーんか野暮ったくなる
カーキもびみょーあんまり得意ではない
何がいいのか迷走じょうたい
↓
年を取り…
あれ、わたし黒髪の方が似合うな
ほんわか系よりパキッとした色の方が似合うな
赤リップが思った以上にしっくりくる
どちらかというと色白
わたしはウィンターだったのか!!
なんでこんなにベージュが似合わなかったのか、やっとわかりました。。
可愛らしい色の誘惑もありますがウィンターだからわたしにはこーゆーのは似合わない!と割りきれたのでよかったです(  ̄▽ ̄)
+38
-1
-
543. 匿名 2018/03/05(月) 23:19:14
一般人の20代ですら皆が自覚してる以上にかなりブスだから(もちろん私も)似合わない色は結構あるよ
芸能人の20代は土台が良いから、ある程度はごまかせる。+12
-0
-
544. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:13
>>541
社会人になると顔つき変わるよね。
自分は6年生の大学行ってるから、実際は大差ないよー
+13
-0
-
545. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:18
>>540
涙袋は関係ないよ
瞳の色、地毛の色、唇の色、肌色とか
+9
-0
-
546. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:07
>>537
勘違いしてる子は同世代でも無理だわ+4
-2
-
547. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:29
パーソナルカラー冬をクール美形って書いたのは、あくまでも美形が多いイメージだから!イメージの問題!!+27
-0
-
548. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:41
血液型と同じで4種類で分けられるもんではないよ
2つ入ってる人も多いから
16種類のは結構当たってると思うけど
同じ季節でもスモーキーやビビットでも似合う色が全然違う+8
-1
-
549. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:58
芸能人だと華やかな感じだから春が多そう
日本人は春多いから+0
-7
-
550. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:04
春なのに
春タイプの芸能人に似てるって言われないのは
セカンドが冬だからなのか!
セカンドでだいぶイメージが変わるのかもね+8
-1
-
551. 匿名 2018/03/05(月) 23:28:21
パーソナルカラーでスプリングと診断してもらった直後は気にしてたけど、今はあんまり気にせず好きな色着てる。
ただ、結婚式に参列するときのドレスなんかは自分のパーソナルカラーに合うものが映えるな、と思った。
派手かな、と思ったスカーレット色のワンピースを沖縄の友人の挙式で着たらみんなに褒められたし、逆にネイビーのワンピース着たら、あとで集合写真で見たらすっごい地味で老けて見えて後悔した。
+45
-0
-
552. 匿名 2018/03/05(月) 23:30:42
>>549
芸能人に多いのかは知らないけど、ガル民から人気ある人には春が多いイメージがある。
佐々木希、橋本環奈、長澤まさみとかガル民から持ち上げられてる人って春だよね?+13
-2
-
553. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:33
イエベ秋ウォーム(ファーストが秋、セカンドが春)です。これからの時期何色を着ればいいのか悩みます。黒もグレーもほんとに顔色が悪くなる。かと言って春らしいパステルや青みがかった色も顔色が死ぬ。知って良かったなと思う反面、悩むことも増えました。+27
-0
-
554. 匿名 2018/03/05(月) 23:40:47
サマーと診断されて、好きな色が似合う色にない事にがく然とした。
けど、オススメしてもらった色のストールを試しに買ってみたら顔色が綺麗に見えて写真映りが全然違ったのにびっくり。+14
-1
-
555. 匿名 2018/03/05(月) 23:43:25
プロの方に診断してもらったら、限りなく夏に近い春との結果でした。イエベ春に似合うと言われているエスティの婚活リップが壊滅的に似合わず(一気に具合悪い人みたいになった)恋活リップと言われてる3番(青みピンク)の方が顔に映えると言われました。
余計に迷う結果になりました(-∀-`;)青みピンク好きなのでいいですけどね〜。+6
-1
-
556. 匿名 2018/03/05(月) 23:44:20
アンジェラベイビーは冬じゃなくて、春ビビだと思う。+17
-0
-
557. 匿名 2018/03/05(月) 23:47:56
>>531
パーソナルカラーじゃない色は全部似合わないって洗脳されてそう+11
-0
-
558. 匿名 2018/03/05(月) 23:48:55
>>525
真っ黒ではなく基本はダークブラウンの一番暗い色にアッシュやブルーやバイオレットを混ぜてもらったりしてます
黒髪なんて似合ってないし葬式かよ!って思ってたけど周りからは褒められるからやっぱりパーソナルカラーは当てになるんだなと思いました
+9
-0
-
559. 匿名 2018/03/05(月) 23:49:22
顔色悪い、垢抜けない感じはパーソナルカラーが合っていなかったからと判ったので今は重宝してる。+29
-0
-
560. 匿名 2018/03/05(月) 23:50:18
>>552
この3人はたまたま春なだけで、失言しないし整形じゃないのに可愛いから人気なのでは?+11
-3
-
561. 匿名 2018/03/05(月) 23:51:43
>>552
この3人はたまたま春なだけで、失言しないし整形じゃないのに可愛いから人気なのでは?+2
-0
-
562. 匿名 2018/03/05(月) 23:52:33
春ど真ん中でかわいい+63
-8
-
563. 匿名 2018/03/05(月) 23:54:15
宇多田ヒカルはどうですか?
イエベのオータムでしょうか。
スプリングにも見える感じがしますが+8
-0
-
564. 匿名 2018/03/05(月) 23:55:00
>>525
追記です
私は結構カラフルです
冬場の方がアイシーカラーを取り扱ってるお店が多いイメージ
春になるとパステルが増えて来る
日頃からアイシーカラーを置いてるブランドも多いので普段買ってるお洋服のブランドと違うところを覗いてみるといいかも+4
-0
-
565. 匿名 2018/03/05(月) 23:56:14
自己診断は全然参考にならない+15
-0
-
566. 匿名 2018/03/05(月) 23:57:07
>>563
ウィンター+4
-3
-
567. 匿名 2018/03/05(月) 23:58:20
>>561
間違えて連投してしまいました+0
-0
-
568. 匿名 2018/03/05(月) 23:58:32
顔の写りが変わるので参考にしてる
オータムと診断してらもらった時、オータムに真っ黒はないんだよと言われて納得した
とにかく暗くなってしまうので喪服以外で黒持ってない+13
-0
-
569. 匿名 2018/03/05(月) 23:58:57
サマーです。
カーキが死ぬほど似合いません。好きな色なのに泣
でもパーソナルカラー知って腑に落ちた+40
-1
-
570. 匿名 2018/03/06(火) 00:00:06
ブルベだけどイエベの方が幸せそうというか、男受けいいイメージ
ブルベは女ウケって感じ+59
-4
-
571. 匿名 2018/03/06(火) 00:00:32
母がサマーで私がオータムだからアクセサリー共通できない+5
-0
-
572. 匿名 2018/03/06(火) 00:02:10
有料の診断でファースト夏、セカンド秋だと言われました。
何が似合うのかさっぱりわかりません。何もしっくり来ない。
同じ人、どんな色を身に着けていますか?+7
-1
-
573. 匿名 2018/03/06(火) 00:04:11
別にオータムも気に入ってるんだけどなんかいつもスモーキー
爽やかな本当の水色が似合う人はうらやましい+22
-0
-
574. 匿名 2018/03/06(火) 00:06:27
>>525
黒髪黒コート、脚だけビビッドなカラータイツ穿いたりしてるよ。これはPC診断よりも昔から無意識にやってた。+2
-3
-
575. 匿名 2018/03/06(火) 00:06:57
>>570
私の周りはブルベ美女がモテる!
透明感があって清楚な感じが男ウケ良いみたい+12
-3
-
576. 匿名 2018/03/06(火) 00:07:06
>>570
そうかな?
ブルベ夏の美人って男ウケは最強そう。
ガッキー、宮崎あおい、綾瀬はるか、男ウケが良い女優に夏は多いよ。
清楚な人が夏って感じ。+43
-2
-
577. 匿名 2018/03/06(火) 00:08:21
>>574
ビビットなカラータイツ…+4
-1
-
578. 匿名 2018/03/06(火) 00:09:26
パーソナルカラーに詳しい知人。
自分の見立てと違ったカラーを着ていたらやたらと非難されました。お陰で好きな洋服が選べなくなってしまったので、今では自分の着たい服を選ぶようになりました。+8
-1
-
579. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:20
自分の感覚って意外とあてにならないこともある(客観視できない)から
パーソナルカラーはそういう時いいと思う。
普段、その色似合わないよとか言われること
あまりないけどカラー診断士さんはバシバシ言うから落ち込んだけど、いまは納得してる。
似合う色と好みが違うのが悩ましいところ。
似合う色でも、例えばカジュアルなのか?ブリブリした服なのか?
スカートでも、膝丈か?ミニか?で全然違うし、
悩みだしたら結構ドツボ。
似合うものが好きなものの人が最強だと思う。
お金にも限度あるからクローゼットの中を総取り替えもできないし、これは本当に悩ましい問題だよ。笑
+19
-1
-
580. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:28
プロ診断で秋夏の秋ソフトだけど4分割はアバウトすぎ、16分割でやっとしっくりきた+17
-0
-
581. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:47
>>578 そう言う人いる!!女が勧めてくる色は信じがたい+3
-3
-
582. 匿名 2018/03/06(火) 00:15:41
>>562
こんなこと言ったらダメかもしれないけど
佐々木希なら真反対の冬の色、黒を着たって
文句なく可愛いと思うんだよな…
顔可愛いと似合う範囲広そう。ベストなのは春色なんだろうけど。+48
-4
-
583. 匿名 2018/03/06(火) 00:16:08
モテるのにパーソナルカラーは関係ないよ
ガッキーや綾瀬はるかは夏じゃなくても彼女にしたいランキングは上位だろうし確実にモテる+41
-2
-
584. 匿名 2018/03/06(火) 00:18:31
>>576
この話とズレたこと言うけど綾瀬はるかと宮崎あおいは清楚系よりほんわか可愛い系な気がする…+4
-1
-
585. 匿名 2018/03/06(火) 00:20:39
自分より他人の方が感じてるみたいで
パーソナルカラーを着てるほうが扱いが丁寧になる気がする。
+6
-0
-
586. 匿名 2018/03/06(火) 00:21:09
清楚、ビッチ、モテ、非モテ、ブス、美人はパーソナルカラー 関係ないよ
+18
-1
-
587. 匿名 2018/03/06(火) 00:26:05
>>581
パーソナルスタイリストやってみたらまさにそんな感じ。
リクエスト伝えたのに似合わなそうなものを選ばれて
「絶対これ」と押し切られる感じ。
人と会うのに着てみたけどみんな無反応。10万ほど無駄にした。
+1
-1
-
588. 匿名 2018/03/06(火) 00:30:17
サマーで、アイシャドウをグレー×ピンクにしたらすっきりした。
パープル単色じゃ出せないニュアンス+6
-0
-
589. 匿名 2018/03/06(火) 00:34:49
>>582
そのベストを決めるのがパーソナルカラーだからね
別に黒が似合わないと言ってるわけじゃないでしょ+7
-1
-
590. 匿名 2018/03/06(火) 00:38:13
佐々木希ってピンクやイエローとか春色似合うけど、私服はよく黒着ているよ。
おそらく本人は黒好きとみたわ。+2
-1
-
591. 匿名 2018/03/06(火) 00:39:30
石原さとみは春ですか?+0
-3
-
592. 匿名 2018/03/06(火) 00:39:52
>>24
私も同じタイプで自己診断ではイマイチわからなかったんだけど、(黒目で見るとブルベっぽいけど肌的にはイエベっぽいし…と混乱しますよね)
ちゃんとプロに診てもらったらウィンターでした!
ちなみにセカンドはスプリングでした!+2
-0
-
593. 匿名 2018/03/06(火) 00:50:19
>>591
夏みたいよ。でも春の色も似合いそうだよね。
冬は似合わなそうってのは分かる。+9
-1
-
594. 匿名 2018/03/06(火) 00:54:57
オレンジ似合うてわかってるけど派手で着る勇気がない+2
-2
-
595. 匿名 2018/03/06(火) 01:13:17
ハイネックのヒートテックを毎日着てるんだけど、顔周りに来る色によって本当に顔色も変わるから自分はトップスとメイクは結構意識しています。+7
-0
-
596. 匿名 2018/03/06(火) 01:21:14
>>594
オレンジを差し色にすれば?
グレーのアウターにオレンジのバッグとか。+0
-2
-
597. 匿名 2018/03/06(火) 01:31:03
>>580 それ分かる!ファースト、セカンドにイエベブルベ混ざってる人は、分かりにくいよね。
私もそうだから自己診断だと全然分からなかったけど、診断受けてスッキリ解決した。
完全にイエベ、ブルベじゃない限り似合う色が混合するから。+11
-0
-
598. 匿名 2018/03/06(火) 01:33:54
イエベ秋ですが、かっこいいゴージャスという感じよりかわいい感じが好みなので画像の様なクラシカルでかわいいファッションやメイクを心がけてます+53
-0
-
599. 匿名 2018/03/06(火) 01:34:58
話変わるけど、グレージュって不思議な色だよね。
ブルベにとってはブルベ向けのベージュとして、イエベにとってはイエベ向けのグレーとして、誰にでも似合う。
自分のパーソナルカラーわからないって人は、アウターに選ぶといいと思う。+41
-1
-
600. 匿名 2018/03/06(火) 01:36:50
春タイプです。結婚式ラッシュの時、黒とオレンジのワンピースを交互に着てたんだけど、写真見ると黒の時は顔色死んでて、オレンジの時はすごく明るく華やか。
黒で行った式が悔やまれる。+9
-0
-
601. 匿名 2018/03/06(火) 01:41:02
>>598
ちなみに骨格診断でウェーブだと分かったので自分好みのかわいい系が似合うことが分かって嬉しい!+12
-0
-
602. 匿名 2018/03/06(火) 01:42:42
秋で出てくる芸能人、優香とか北川景子みたいに健康的な肌色の人が多いからいまいち参考にならない
色白秋の芸能人でいいお手本いないかな+30
-0
-
603. 匿名 2018/03/06(火) 01:43:33
スプリングでウェーブ体系の私の、勝負服。
春 ノーカラーGジャン+イエローワンピ
夏 ターコイズブルーのAラインワンピ
秋 キャメルのブルゾンにフレアスカート
冬 ライトベージュのAラインコート+3
-5
-
604. 匿名 2018/03/06(火) 01:43:55
顔周りに来るもの(トップス等)と化粧品だけは
パーソナルカラー参考にしてる。
似合うとされる色が
絶対似合うとは限らないけど
超絶似合わない物を選ぶ回数は減った。+14
-1
-
605. 匿名 2018/03/06(火) 01:48:41
>>602
イエベで色白だと、どうしても春になってしまう気がする。+2
-17
-
606. 匿名 2018/03/06(火) 01:53:04
>>602
中条あやみ、鈴木えみ、吉高由里子、西内まりやとかはオータムみたいだよ+42
-0
-
607. 匿名 2018/03/06(火) 01:56:13
>>606
鈴木えみ、秋だったんだ!+20
-0
-
608. 匿名 2018/03/06(火) 01:57:56
>>602 竹内結子さん、優木まおみさん、カトパン
あと、色白の秋なら海外の女優さんとかにたくさんいるんじゃないかな。参考になるかはわからないけど。+14
-2
-
609. 匿名 2018/03/06(火) 01:58:15
このイエベど真ん中コーデ可愛い+25
-24
-
610. 匿名 2018/03/06(火) 01:59:28
診断してよかった
冬タイプです
自分のこと秋だと勘違いしてました
大学の卒業式には間に合わなかったけど結婚式のホワイトドレスとカラードレス選びには参考に出来ました!
純白とロイヤルブルーのドレスを着ました( ˘ω˘ )+21
-1
-
611. 匿名 2018/03/06(火) 01:59:30
>>602
韓国人だけどハンイェスルやクリスタルは色白イエベ秋だと思う+3
-2
-
612. 匿名 2018/03/06(火) 02:00:26
>>607 秋はモデル出身の人が多いみたいだよ!あとは榮倉奈々、香里奈、中村アン、アイドルなら篠田麻里子、板野友美、後藤真希
プロの診断サイトとか前にがるちゃんで見た情報です。+20
-2
-
613. 匿名 2018/03/06(火) 02:03:19
憧れたり好きになる芸能人みーんなイエベで参考にならない上に、ブルベは変なブルベ姫とやらのせいで叩かれるし悲しい+15
-0
-
614. 匿名 2018/03/06(火) 02:07:04
>>602
元乃木坂の橋本奈々未は?+13
-1
-
615. 匿名 2018/03/06(火) 02:09:00
私サマーだと思う。キャメル色がホント似合わない。定番のトレンチの色もダメ。+3
-4
-
616. 匿名 2018/03/06(火) 02:11:30
スプリングなのに、ベージュのトレンチコート似合わない。ベージュのジャケットやブルゾンは似合うのに。+0
-0
-
617. 匿名 2018/03/06(火) 02:12:31
宇垣アナは春かな?イエベは確定だと思うけど季節がイマイチわからない+9
-9
-
618. 匿名 2018/03/06(火) 02:15:00
イエベ春さんに質問なんですが、マスカラは何色にしてますか?
+4
-0
-
619. 匿名 2018/03/06(火) 02:17:32
パーソナルカラー意識して化粧品選んだら全然違った
青みピンクなんて絶対似合わねー!って思ってたのに塗ってみたらあら不思議
パッと顔色が華やぐよ~+12
-0
-
620. 匿名 2018/03/06(火) 02:20:41
古川優香は春?秋?+2
-5
-
621. 匿名 2018/03/06(火) 02:33:48
前のサマーのトピが結構コメント多くて参考になったから何度か申請したけど承認されない
そのトピ見てコスメ結構変えた+5
-0
-
622. 匿名 2018/03/06(火) 02:37:42
この番組ってパーソナルカラー夏感凄い+9
-7
-
623. 匿名 2018/03/06(火) 02:58:59
>>67
男女から不評どころか、この画像Twitterで色んなところで何万RTもされて大好評じゃなかった?+55
-4
-
624. 匿名 2018/03/06(火) 03:07:27
橋本環奈の茶髪が似合わないってコメントガルちゃんでしかみたことない+47
-4
-
625. 匿名 2018/03/06(火) 03:28:37
うん、黒髪より茶髪の方が可愛いわ+39
-4
-
626. 匿名 2018/03/06(火) 03:40:57
オータムだけどスプリングみたいな淡い色が好きできてたけど似合わないことに気がついて悲しい+0
-0
-
627. 匿名 2018/03/06(火) 03:47:06
YouTuberのみきぽんはブルベに憧れたイエベで
あやのののはイエベに憧れたブルベって感じ+6
-1
-
628. 匿名 2018/03/06(火) 03:58:23
>>575
それは美女だからモテるんだよ+26
-0
-
629. 匿名 2018/03/06(火) 04:12:32
4シーズンのパーソナルカラーだとイマイチ。
4シーズン16タイプの診断受けたらめっちゃ良かった!
春タイプでもオレンジがあまり得意じゃない人もいるから、診断を悩んでるなら16タイプをおすすめします!+13
-0
-
630. 匿名 2018/03/06(火) 04:29:02
>>105
ニノほど金髪が似合わない人はいないんじゃないかっていうぐらい金髪似合わないもんね+38
-0
-
631. 匿名 2018/03/06(火) 04:41:25
>>602
最近の北川景子めちゃくちゃ色白くない?+24
-1
-
632. 匿名 2018/03/06(火) 04:47:03
春なのに黒髪似合うって言われて
え?と思ってたらセカンド冬だった
艶のある黒髪なら大丈夫みたい
艶のあるライダースや光沢のあるサテンなどの生地のブラウス
高めのカシミヤの艶のあるコートがぴったりマッチする
セカンド冬じゃなくても首回りさえ気をつければ春の人も黒いアウター大丈夫だと思う
この時期なら黒のライダースに黄色のスカーフ巻いたり首回りさえ気をつければ黒いけるよ!
黒に合う明るめストールやスカーフは春の得意な色が多いよ!+19
-1
-
633. 匿名 2018/03/06(火) 05:05:33
>>221
ネットで会ったことない人の診断より有料の診断に行った方が混乱しないと思うよ
+6
-0
-
634. 匿名 2018/03/06(火) 05:09:40
日本ではブルベの方が何かと得だと思う
というか黒髪が似合わない人が損する
就活とか印象勝負の場面でも黒髪黒スーツが似合うのって大抵ブルベじゃない?
あと昔から「本物の美人は黒髪でも美人」みたいなパーソナルカラーがん無視の風潮もある+62
-3
-
635. 匿名 2018/03/06(火) 05:16:44
>>620
まずどっちがその古川って人なのかわかんない+18
-0
-
636. 匿名 2018/03/06(火) 05:44:58
>>576
夏っ元の顔が綺麗じゃないと清楚というより地味なだけで終わる+3
-0
-
637. 匿名 2018/03/06(火) 05:47:10
>>634
ザ・和顔の目がほそーーい平安系ブスなんか黒髪以外許されないのに、
なぜか「黒髪似合うと美人」と思い込んでる人いるよね
ショートヘアもブスで悪い意味でショートしか似合わない顔もいるのに、
「可愛いからショート似合うの」って思ってる人もいるし+29
-2
-
638. 匿名 2018/03/06(火) 05:48:52
>>606
中条あやみってオータムなの!?+13
-0
-
639. 匿名 2018/03/06(火) 05:51:33
>>582
美人でスタイルよくてセンスいいと、
結局何でも似合うじゃんて感じだよねww+2
-0
-
640. 匿名 2018/03/06(火) 05:55:06
パーソナルカラーは日々変化するものだと思うので、結局は自分の好みのものを身につければいいと思う。
カラーコーディネーター関連の仕事をしています。+5
-5
-
641. 匿名 2018/03/06(火) 06:19:37
>>634
大抵ブルベじゃない?って言うけど就活生一人一人のパーソナルカラー診断でもしてるの?
まさか適当に見て「あの子はブルベだな」とかやってるんじゃないよね?+2
-15
-
642. 匿名 2018/03/06(火) 06:29:33
>>634
リクルートスーツが圧倒的に似合わない人なんている?
同じように紺色の制服に黒髪の学生たくさんいるけど、よほどの老け顔じゃない限り「この子制服に合わないな」って思わないし変な印象もない+8
-0
-
643. 匿名 2018/03/06(火) 06:30:54
>>635
左の赤い子+0
-2
-
644. 匿名 2018/03/06(火) 06:31:24
>>641
横だけど、黒髪黒スーツでもフレッシュ感が出るのがブルベだから、黒髪黒スーツで死人化してるイエベと並んだら、初見で面接官がいい印象持つのはどっちだろう?
そういう事だと思う。
+13
-8
-
645. 匿名 2018/03/06(火) 06:40:24
>>644 地毛の色に戻すだけだし死人にならないよ
てかパーソナルカラーの知識なさすぎでしょ+2
-9
-
646. 匿名 2018/03/06(火) 06:45:53
>>644
大丈夫大丈夫
面接なんて顔だから
印象なんかよりブスか美人かだけだよ+29
-2
-
647. 匿名 2018/03/06(火) 07:03:04
>>644イエベの黒スーツ、黒髪が死人になるんだったらみんな自分が何べか悩んだりしないよ
+4
-0
-
648. 匿名 2018/03/06(火) 07:10:17
今流行りの太眉赤リップで若い子が悲惨に見えるのはウインター色を使ってるせいでしょ。
かなり重要だと思うけどね。+39
-0
-
649. 匿名 2018/03/06(火) 07:32:02
めっちゃ気になる。
会社の人が着る服によってかなり顔が明るくパッとして見えるので、色が与える効果のすごさを実感してるから、診断受けようかなぁ。自分じゃ分からない。+7
-0
-
650. 匿名 2018/03/06(火) 07:37:02
診断受けたいなー、でも群馬だからなかなか診断出来る人いなそうだ(T-T)+6
-1
-
651. 匿名 2018/03/06(火) 07:41:33
色白イエベの人がブルベ色を着ると更に色白になるよね。
ただ病的な白さになるので似合ってるとは言えない。+66
-2
-
652. 匿名 2018/03/06(火) 07:54:09
>>67
びっくりするほど似合わないなんて言われてなかったよ
ずっと黒髪だったから見慣れない人が黒髪の方が似合うって言ってるのは
あったけど、ほとんどの人が茶髪似合うねーって言ってた
過去トピあるから見てきたら?
+11
-2
-
653. 匿名 2018/03/06(火) 08:01:17
環奈ちゃんが茶髪似合うとは思わないな。
テレビ見ると顔色と浮いてるよ+8
-22
-
654. 匿名 2018/03/06(火) 08:03:28
自分がブルー夏で、
好きな人もブルー夏なので、
並んで歩くと洋服の色味も揃ってとてもしっくり落ち着きます。+2
-5
-
655. 匿名 2018/03/06(火) 08:06:13
+12
-9
-
656. 匿名 2018/03/06(火) 08:06:42
ブルベはアジア人に多いのかな
中国や韓国もブルベ多そう+21
-1
-
657. 匿名 2018/03/06(火) 08:15:52
>>154
顔の血色飛んでるじゃん
春の色白の人が夏のクリアな色着ると違和感はさほど感じないから着れるんだけど
こんな風に血色が青白く飛んじゃうんだよ
ミムラとかもこのタイプ+18
-1
-
658. 匿名 2018/03/06(火) 08:19:49
>>67
梅雨+0
-0
-
659. 匿名 2018/03/06(火) 08:24:16
>>618
ブラックよりブラウンがしっくりくるのでブラウン系です+3
-0
-
660. 匿名 2018/03/06(火) 08:24:55
たまにテレビでみる韓国人の茶髪似合わなさは異常だよね!
テイラーは黒髪似合わなそうなのに赤リップ似合うこれはどっちに入るんだろう+39
-2
-
661. 匿名 2018/03/06(火) 08:25:40
瞳の色や血管の色等、項目的にはイエベオータムみたいだけど、かなりの地味顔故に、オータムの色味の物を着ると地味でやぼったくなる…。
オータムカラーって、華やかな顔立ちじゃないと難しくないですか?
個人的にはウィンターの色味が好きだし、着ていてもしっくりします。+5
-0
-
662. 匿名 2018/03/06(火) 08:27:47
環奈ちゃんは色素薄いし、地毛も絶対黒ではないと思う!
写真とかで黒髪に見えても、実際はダークブラウンくらいで真っ黒だった事は一度もなさそう!+18
-1
-
663. 匿名 2018/03/06(火) 08:27:50
前に行ったサロンが親切で丁寧でめちゃめちゃ良かった。メイクも人から褒められるようになったし。服選びもなんとなく失敗しなくなった気がするー。+7
-0
-
664. 匿名 2018/03/06(火) 08:37:47
>>660
テイラーは春ビビらしい
あの鮮やかな赤リップは冬より春のが似合う。
+36
-2
-
665. 匿名 2018/03/06(火) 08:40:14
若いときは何着ても良かった。
アラサーになった今、グレーをきるとめちゃめちゃ顔色が悪くなる。ベージュはまずまず。白黒紺は○
パステルカラーの寒色は×だけど、パキッしたブルーとかはすっきり見える。
オータムって言われたけど、一覧表みるとホントに秋っぽい色しかなくてコーディネートに悩む( ´_ゝ`)茶色とかめちゃめちゃ似合わないのにホントにオータムなのかなー?+12
-1
-
666. 匿名 2018/03/06(火) 08:40:22
メイク関係はパーソナルカラーを気にして選ぶ
PC別のwikiや5chのスレを参考にしてます
服は気にはするけど結局好きな色味を買ってしまう
でも絶対NGとされている色のトップスは選ばないようにしてる+3
-0
-
667. 匿名 2018/03/06(火) 08:42:54
テイラーの赤は春向け、アンハサウェイは冬向け。
欧米人だから参考しづらいけど色見本として。+74
-0
-
668. 匿名 2018/03/06(火) 09:02:26
>>667
わかりやすい!ありがとう!+31
-1
-
669. 匿名 2018/03/06(火) 09:02:28
若くて可愛いから何でもありっちゃありだけど、こんな感じかなー+26
-7
-
670. 匿名 2018/03/06(火) 09:03:11
>>345
人気色だから気にせずつける人が多いのよ
みんな一緒がいいってね
色彩感覚があって気になったひとは診断受けて納得するだろうね+9
-0
-
671. 匿名 2018/03/06(火) 09:03:13
プロ診断で春でした
マスカラは黒でもいいけど、ライナーは茶色がいいと言われました+5
-0
-
672. 匿名 2018/03/06(火) 09:08:42
この前プロに診断してもらった。
似合う色のドレープあてたら顔色が良くなって感動したよ!
でもそれにとらわれすぎはつまらないと思うし、これからも好きな色着るよ!
やってくれたプロの人もそう言ってたよ。+21
-0
-
673. 匿名 2018/03/06(火) 09:12:09
>>642若い頃ならある程度似合うからね。でもオータムの私は病弱な色白に見えるから、今思えば損してたと思うわ。外見のイメージって凄く影響あるよ。+7
-0
-
674. 匿名 2018/03/06(火) 09:14:17
メイクとトップスと髪色とアクセは気にするなぁ。比較すると全然違うから敢えて似合わないの選ぶ気にならない。+2
-0
-
675. 匿名 2018/03/06(火) 09:17:27
>>669
永野芽郁は夏だと思う+12
-1
-
676. 匿名 2018/03/06(火) 09:18:23
本当の美人は黒髪でも美人なのは事実でしょ。美人ならなにやっても美人
パーソナルカラー関係ない+14
-5
-
677. 匿名 2018/03/06(火) 09:21:14
パーソナルカラーはあてにしてるけどアナリストや診断士の中には壊滅的にセンス悪い人も居るしブログとか痛い人も多いので否定派が出るのも納得するけど、知っといて損は無いと思う。+41
-0
-
678. 匿名 2018/03/06(火) 09:28:51
自分が納得しないなら無理に拘る必要は無いと思う。誤診の可能性もあるし。はっきり効果を実感してるから参考にしてるだけだし。+10
-0
-
679. 匿名 2018/03/06(火) 09:30:23
イエローかブルーかのベースより、色の深み(春夏か秋冬)の方が重要な気がする。
イエベかブルベかは分からないけど、秋冬の深い色はまずまず違和感無く着られる。春夏の軽い色は壊滅的に似合わない。+27
-0
-
680. 匿名 2018/03/06(火) 09:30:28
プロに診てもらったけど、春と冬って言われたからサッパリ分からない。
イエローとブルーはベースが違うんでしょ?+4
-0
-
681. 匿名 2018/03/06(火) 09:31:39
元々ウインターの色が好きでよく着てたけど、自分はスプリングとオータムの間だった。
最近は似合うものを着たいなーと思って、気にしだしてる。
+10
-0
-
682. 匿名 2018/03/06(火) 09:38:23
オレンジ、カーキ、ブラウン、濃いグレーが似合わず老けて見えるっていうことは自覚してる。
髪色は黒だからサマーかなと思ったけど、肌はそんなに白くない。
二神さんの本を見てるけど、自分が何タイプかわからない…+12
-1
-
683. 匿名 2018/03/06(火) 09:41:38
似合ってなくてもそれが魅力と感じる人も居るしね、、個性と捉えたり、とにかく白ければ良いと思ってる人も少なからず居るし。似合って無いのを上手く利用して自分を印象付ける効果はあるけど。+13
-0
-
684. 匿名 2018/03/06(火) 09:45:53
オータムです。
セカンドはサマー。
紺、グレー、白が似合いません。
顔めっちゃくすんで見える。
なので顔回りには持ってきません。
+11
-0
-
685. 匿名 2018/03/06(火) 09:47:18
+64
-0
-
686. 匿名 2018/03/06(火) 09:49:02
>>680共通するのは鮮やかで濃い色かな?アンダートーンが別なら彩度や明度の考えも取り入れると分かりやすい。+7
-0
-
687. 匿名 2018/03/06(火) 10:06:04
私ブルベの冬だから~こういうの似合わないーい。とかいう台詞言ってる人なんか恥ずかしくて寒気がする。+6
-10
-
688. 匿名 2018/03/06(火) 10:14:44
永野芽郁は夏でしょ。冬なわけない+13
-0
-
689. 匿名 2018/03/06(火) 10:26:38
混合タイプもいるし、これをあてにして合わせて行くと逆に変になることあるよね。
実際つけてみたり、着てみて、似合う!って自分で思ったものを着るしかない気がする…。+22
-1
-
690. 匿名 2018/03/06(火) 10:47:50
パーソナルカラーは何処で見てもらえるんですか?+2
-0
-
691. 匿名 2018/03/06(火) 10:48:29
プロに診断してもらった→冬
美容師→冬
カバーマーク→イエローの方を勧められた
イプサ→機械の診断で黄味が足りないからイエローのベースを勧められた
黄味を足した方がいいのか避けた方がいいのかよくわからないから、大好きなピーコックブルーとオレンジを着る。+10
-1
-
692. 匿名 2018/03/06(火) 10:50:05
4つだけに分けるのはかなり大雑把だと思うけれど、自分に似合う色の傾向が分かると楽だよね。
明らかに無理そうな色は最初から選ばないし、選ぶとしても気を付けるから。+8
-0
-
693. 匿名 2018/03/06(火) 10:52:24
かなり参考にしてます!ちなみに私はスプリングで、オータムは絶望的に似合いません。(明るいピンク、黄色は◎、カーキ、バーガンディとかは死亡です笑)
とくにデートとか婚活の時は第一印象が大事なので、必ず顔周りに似合う色を持ってくるようにしてます。
着たい色と似合う色が違う人はちょっと大変かもしれませんが、着ていくうちにやっぱり褒められることも増えてしっくりくるようになっていくんじゃないでしょうか?
+18
-0
-
694. 匿名 2018/03/06(火) 10:57:19
若い頃からチークやリップを塗ると水商売の人かってくらいケバくなって顔が濃いから仕方ない、と思ってたけど、秋だと知って納得
ベージュ、ブラウンならケバくならずに顔に馴染んで感動したし、やっとメイクが楽しくなった
服は明度が低ければ大体平気だけど、メイクだけは外さないようにしてる+14
-0
-
695. 匿名 2018/03/06(火) 11:02:05
紺とか青系の服も好きだけど、サーモンピンクとかも顔色が良くなる気がする。茶色がしっくり来るけど、黒も嫌いじゃ無い。
メークはオレンジがかったピンクが好き。
自分が何系か全然分からない。+8
-0
-
696. 匿名 2018/03/06(火) 11:06:48
自分はオータムだと思うんだけど
似合う色はなんとなく参考にするだけ。
オータムだからといって黄みがかった色を当てれば無難かと思いきや、かえって顔が黄色く見えてしまうパターンがあるから。+5
-0
-
697. 匿名 2018/03/06(火) 11:10:30
何となく色の好みは夏な感じがする。
青みピンクは似合わないから、冬っぽく無いし、春秋の色は多分着ると野暮ったくなる。
無料で見てくれる人が居たけど、一回見てもらえば良かった。
何か宗教みたいで怖かったからw取り巻きがいっぱい居るー、みたいなw+1
-0
-
698. 匿名 2018/03/06(火) 11:16:50
>>655
いや、むしろ冬見たけどめちゃくちゃ顔色悪いな+15
-0
-
699. 匿名 2018/03/06(火) 11:41:47
>>698美白信仰で顔色悪くても白い=綺麗が基準の人がまだ沢山いる。幸薄くてか弱そうな女が好きな男も居るし。まぁ男は下らない男だけど。+5
-1
-
700. 匿名 2018/03/06(火) 11:51:56
プロ診断で春ビビッドでセカンド冬!
調べるまではコスメやら服やらで失敗して無駄な買い物になったこともあったけど、今は自分に似合う色が分かって調べてよかったと思ってる!どうしても苦手な夏や秋カラーを入れたいときは顔周りから離れた小物に使ったりしてた。
とりあえず原色とアクセならゴールドで大ぶりのもの!と言われてるので、靴やコートは原色が多くてクローゼットが賑やかです(笑)+4
-0
-
701. 匿名 2018/03/06(火) 12:17:10
ネット上でイエベ春って言われてる佐々木希もこじはるもプロ診断でブルベ夏だったらしいし、
森絵梨佳もブルベらしい(おそらく夏)
実際イエベ春って思った以上に少なそう+36
-0
-
702. 匿名 2018/03/06(火) 12:27:08
私はオータムカラーだよ
通信資格講座で覚えたんだが、習う前から自然と好きになるカラーは秋色だった+6
-0
-
703. 匿名 2018/03/06(火) 12:31:26
診断してもらったよ
服とかメイクの参考にしてる
チークはオレンジ、リップはベージュのが使いやすい+2
-0
-
704. 匿名 2018/03/06(火) 12:31:48
洋服だと、ベージュやカーキ、オレンジのような原色はしっくりきません。
モノトーンや淡い色が似合うと言われます。
コスメだと、BAにすすめられる色は全てスプリングです。
私は混合なのかな?
色々考えると面倒なので、自分が好きだと直感で思うものを選ぶようにしています(^^)+0
-3
-
705. 匿名 2018/03/06(火) 12:31:54
>>656
ブルベは黒人、黄色人種に多い
白人はオータムが多い+25
-1
-
706. 匿名 2018/03/06(火) 12:36:49
微妙な色合いを気にしてても、結局、売ってる色の服しか買えない。+5
-4
-
707. 匿名 2018/03/06(火) 12:39:48
芸能人でパーソナルカラーのプロ診断スプリングだった人って誰かいるのかな
サマーは佐々木希、小嶋陽菜
オータムは鈴木えみ、内田理央、蛯原友里
ウィンターは中谷美紀
スプリングだけ聞いたことないし実は希少なんじゃ+16
-3
-
708. 匿名 2018/03/06(火) 13:00:47
昔カバーマークで診断してもらってブルーベースだったんだけど、ブルベってことなのかな?+2
-7
-
709. 匿名 2018/03/06(火) 13:02:54
仕事で診断する人も結構誤診多いらしいから、鵜呑みにしないで本当に似合うか確かめたほうが良いと思う
私は2回ウィンターと言われ、黒を着るとハマってベージュのコートでもっさりするからそうだろうなと思ってる。
でも、洋服だと骨格診断の方が大事だと思う。
色がはまってても形が合わない方があか抜けない+43
-0
-
710. 匿名 2018/03/06(火) 13:11:39
今30代だけど、若い頃から服やコスメが好きで色々試してたら、感覚やセンスが養われて自然と自分に似合う色=好きな色になってて、似合わない色は避けるようになってる。
そういうのがない人は診断に頼ればいいし、わかってる人は無理に受けなくてもいいと思う。
+36
-0
-
711. 匿名 2018/03/06(火) 13:15:01
ほどよく色白で顔立ちも薄すぎず濃すぎずだから、わりと何でも似合うし、仕事もアパレル系だから服もメイクも好きな色を楽しんでるわ
似合う似合わないがはっきりしてる人は診断必要かもしれない、その程度のものだと思う+8
-1
-
712. 匿名 2018/03/06(火) 13:15:44
>>690
あちこちに氾濫してるよ
乱立!
もうプロとしてやってけないくらい乱立!+12
-0
-
713. 匿名 2018/03/06(火) 13:17:51
>>505
ほんと、そのとおり。私は5.6回見てもらって全部同じ春だった
唯一、オータムって言われたのは新宿伊勢丹の無料のだった+8
-0
-
714. 匿名 2018/03/06(火) 13:20:03
>>251
オレンジにもいろいろな色があるでしょ
プロに診断して貰えば教えてくれるよ
青だ赤だ、ではない
似合う青があり、似合わない青があるって話
赤もグレーも、似合う赤、グレーと似合わない赤、グレーがあるの+10
-0
-
715. 匿名 2018/03/06(火) 13:22:02
阿佐ヶ谷姉妹はブルベの夏?+5
-1
-
716. 匿名 2018/03/06(火) 13:23:30
プロに診断してもらった人以外は思い込みだと思ってる+17
-1
-
717. 匿名 2018/03/06(火) 13:27:49
内田理央ってオータムだったんだ+12
-0
-
718. 匿名 2018/03/06(火) 13:31:56
>>676
そうだけど、例えばブルーベースの人は茶髪にすると小汚くなったりするじゃん
芸能人レベルの美形でも金髪似合わないとか
だけど"本物の美人は金髪でも美人"とは絶対言われないじゃん
黒髪=本物って風潮がイエベからしたら損だなって感じる+7
-7
-
719. 匿名 2018/03/06(火) 13:34:16
大丸の診断の予約取れた人11時からスタンバイしてましたか?
すぐ埋まってしまう
たまにキャンセル出るみたいだけどいつ見てもキャンセルになってるの見たことない+9
-1
-
720. 匿名 2018/03/06(火) 13:39:15
白目がやたらブルーというかグレーみたいな日があって、そういう日はどうした!?っていうくらいファンデーションが合わないし顔がくすんで気持ち悪い。
こういう人いますか??
チークはサーモンピンク、ファンデーションは、オークルだったりするんだけど、これは隠れブルベ??+1
-1
-
721. 匿名 2018/03/06(火) 13:42:27
>>641
そうじゃなくて黒髪も黒い洋服もイエベ春とか秋ソフトの人からしたら避けるべき苦手な色なんだよ
逆にブルーベースの人は比較的得意な色なの+8
-1
-
722. 匿名 2018/03/06(火) 13:43:12
>>120さん
わかりますー!
私も何着ても似合うって言われて自分でもよくわからなかったからプロ診断行きました
2万くらいあればみてもらえると思うんで120さんも是非行ってみてください!
私の場合可愛すぎるからか診断士さんもすっごく悩んでたけど納得できる結果だったんで行って良かったですよ
ここでうだうだ聞いてても何の進展もないんで行動した方がいいですよー+7
-1
-
723. 匿名 2018/03/06(火) 13:58:23
自分、肌ピンク系で、パステルの様な薄い色が、似合わなくて、白や黒などのはっきりした色が似合うのでウィンターだと思っています。
だけど紺とグレーが似合いません。
どうしてだろう??
+0
-1
-
724. 匿名 2018/03/06(火) 14:20:25
>>718
黒髪=美人っておばさん世代の価値観じゃない?+10
-2
-
725. 匿名 2018/03/06(火) 14:22:29
>>655
でも他のツイートは春が多くない?
+2
-0
-
726. 匿名 2018/03/06(火) 14:29:29
宮沢りえはウィンター?+7
-1
-
727. 匿名 2018/03/06(火) 14:30:32
>>723
ネイビーもグレーもイエローベース向きのカラーもありますよ。白もティッシュの色は冬の白です。
例えば象さんみたいなグレーはイエべ向きのグレーです。+23
-0
-
728. 匿名 2018/03/06(火) 14:30:32
宇垣アナ冬ツイートは本人が冬で宇垣アナが好きだから冬にしてるとしか思えない。
ボルドーチーク明らかに浮いてるし、黒髪や黒い服着てた時浮いてたから一番冬はなさそうだなって思った+21
-1
-
729. 匿名 2018/03/06(火) 14:43:14
私は16分類タイプを受けて、ファーストはサマー・クールで、セカンドはウィンター・クールでした。
オータムは全然合わないの自覚してたけど、黄色やオレンジもダメで、青みの強い赤や緑なら使えるっていうのが分かったのは収穫です。
あと、同じサマーのピンクでも明度や彩度によっても合う合わないがあるって分かったので、16タイプおすすめですよ+1
-0
-
730. 匿名 2018/03/06(火) 14:49:25
誠子って夏じゃないの?
この夏っぽいメイクした誠子可愛いと思ったんだけど+13
-11
-
731. 匿名 2018/03/06(火) 14:56:14
パーソナルカラーってガルちゃんで初めて見たんだけど、みんなどうやって調べてるの?
好きな色じゃなくて似合う色なんだってのはわかったけど。割と自分のを知ってる人が多くて驚いた。簡単に分かるなら知りたいなー。
たくさん細かく質問があるとめんどくさいと思ってしまうタイプです(^^;+0
-2
-
732. 匿名 2018/03/06(火) 15:01:12
プロ診断春で、服もメイクも春向けの淡い色が似合うんだけど、黒髪が似合うと言われる。自分でも、茶髪だと肌のくすみが目立つ気がする。春って黒髪似合わないんじゃないの?黒や青み色は似合わないので、実はブルベということはありません。+0
-0
-
733. 匿名 2018/03/06(火) 15:01:45
幼稚園の娘とだいたい肌質髪質が似てるのでちょっと娘に合うか合わせてみる。+7
-2
-
734. 匿名 2018/03/06(火) 15:02:27
たまに全身パーソナルカラーすごい意識してるんだろうなという人を見かける
色自体は合ってるのかもしれないけどデザインや質感が顔立ちに合ってないと思うことが多い
そもそもパーソナルカラー診断に頼らなくちゃいけない人はセンスがないからこれ!って言われたら盲信しちゃうんだろうな
+10
-5
-
735. 匿名 2018/03/06(火) 15:03:47
春のはずなのに、黒髪赤リップが一番褒められる。
黒髪もカラスみたいな黒じゃなくて地毛の黒、赤リップがはダークじゃなくて春向けのオレンジレッドだけど。+2
-0
-
736. 匿名 2018/03/06(火) 15:06:36
イエベ秋です
色白で髪が黒いから、冬だと思ってました
ずっと黒い服着てた自分バカすぎます
顔色悪くて、イエベの似合わない現象
顔面蒼白を起こした写真がいっぱい出てきて死にたい
パーソナルカラー大事ですよ+10
-0
-
737. 匿名 2018/03/06(火) 15:09:29
一度友達についてってみてもらったことあるんだけど、〇〇の方が馴染むyes or no系の質問がそもそもどっちも使わなかったり分からないな〜てのが多くてむずかしかったw分からないなりにやってみて「春」って言われたけど、メイクも洋服もほとんど持ってなかった。洋服は黒グレーとか断然好きだけど似合ってなかったってことか、と苦笑いです。+1
-0
-
738. 匿名 2018/03/06(火) 15:10:56
診断してみようかなと思ったことあるけど診断士がダサいから信用できない
ツイでもパーソナルカラーについて熱く語ってる人ってアイコンからしてダサい
最近はおしゃれに目覚めたばかりの高齢ジャニオタとかが得意げにやってる+7
-3
-
739. 匿名 2018/03/06(火) 15:11:26
今度、パーソナルカラーと骨格診断やってもらう予定!とりあえず知りたい!+6
-0
-
740. 匿名 2018/03/06(火) 15:13:48
>>738
ダサいかどうかはパーソナルカラーじゃなくてパーソナルデザインの範疇じゃないかな?
パーソナルカラーってセンス良く見せるためのものじゃなく、
顔色をよく見せたりクマやほうれい線を目立たなくして若々しく見せるためのものだから
診断士のダサさは関係ないと思う+17
-2
-
741. 匿名 2018/03/06(火) 15:15:20
>>720
パーソナルカラー関係なく糖化じゃない?
オークルのイエベもブルベもいるし文字だけでパーソナルカラーわかる人はいないと思うよ+4
-0
-
742. 匿名 2018/03/06(火) 15:17:50
>>734
これなんだよね
自分は秋だけど、チビの童顔だから秋ど真ん中な色で揃えると頑張って背伸びしました感がすごい
ボルドーなんかはメイクだとハマるけど服はいまいち
+9
-0
-
743. 匿名 2018/03/06(火) 15:19:09
>>735 地毛の色は生まれ持ってのパーソナルカラー
トマトレッドはイエベ春に似合う色
パーソナルカラーが春と診断されているし似合うと言われるのは当然では?+8
-1
-
744. 匿名 2018/03/06(火) 15:22:36
>>735
春のビビットは黒髪ありですよ!ハッキリした色がお似合いなんだと思います!
私もカラーリングしてたけど、少し前から地毛に戻すために根元は染めずにカラーしてある毛だけ地毛に合わせて染めてます!+9
-0
-
745. 匿名 2018/03/06(火) 15:28:10
>>731
要するに肌の色、目の色、髪の色、メイクや服に使う色から診断するんだよ
もうめんどくさければ、自分がどのタイプのファッションが似合ってて、ほめられるかで選べばいい
明るく童顔と言われる、良く見られるのがパステルカラーとフリルやシフォン、じゃあスプリング、みたいな感じ+1
-1
-
746. 匿名 2018/03/06(火) 15:28:12
こういうのってどこで診断してもらうの??+2
-0
-
747. 匿名 2018/03/06(火) 15:34:16
>>743
言われてみればそうですよねw
>>744
黒髪が似合う春もあるんですね!
ここ見てると色々勉強になります。+0
-0
-
748. 匿名 2018/03/06(火) 15:36:04
宗教みたいに盲信している人を見たことがあって、それ以来リアルではパーソナルカラーの話するのが怖い。
適度に興味はあるんだけど、相手を間違えるとマシンガントークを受けることになったり、逆に自分がパーソナルカラー信者だと勘違いされるかも・・とか思ってしまう。+11
-0
-
749. 匿名 2018/03/06(火) 15:37:06
我ながら、オレンジリップが似合いすぎる。
どんなにビビッドなオレンジでも、茶色っぽい黄味肌だから浮くことなく馴染んで、顔色だけは明るくしてくれる。
コーラルピンクのリップかわいいなーと思っても、結局オレンジに戻ってしまう。+3
-0
-
750. 匿名 2018/03/06(火) 15:42:03
自分はファッションに関心薄いから適当なんだけど、芸能人でも似合わない色のメイクや服だとあか抜けなかったりイマイチだから、似合う色って大事なんだなーとは思ってる+8
-0
-
751. 匿名 2018/03/06(火) 15:42:05
パーソナルカラーはある程度参考にする。
同じデザインの色違いを鏡の前で当てると、明らかに顔映りが変わることがあるからね。色だけで安易に服を選ばなくなった。
+20
-0
-
752. 匿名 2018/03/06(火) 15:42:35
>>734
パーソナルの方じゃなくてリアルな季節とか流行りとかからかけ離れすぎると、似合ってても野暮ったいよね。
+16
-1
-
753. 匿名 2018/03/06(火) 15:45:00
混合タイプがあるなら無限じゃん(笑)+8
-0
-
754. 匿名 2018/03/06(火) 15:49:24
>>747
渡辺直美は分かりやすい春ビビだよ。黒髪も似合う。前の方で冬って言われてたけど、春ビビと冬はコントラストの強い色が得意だからかぶる。+32
-0
-
755. 匿名 2018/03/06(火) 15:52:14
直美、ガルちゃんで夏って言われてたのにオレンジ似合うから不思議だった!!
春ビビと冬跨いでたのか!+25
-0
-
756. 匿名 2018/03/06(火) 15:53:08
パーソナルカラーは信じてないっていうか上にもあるけど混合って言葉だしたらキリがないから、
私には濃いブルーがめちゃくちゃ似合わなくて顔色悪くなる事だけわかってればいいや。+5
-2
-
757. 匿名 2018/03/06(火) 15:55:51
>>724
ガルちゃんでもよく茶髪はブス隠しって言われてるもんね笑+3
-3
-
758. 匿名 2018/03/06(火) 15:56:02
我ながら、オレンジリップが似合いすぎる。
どんなにビビッドなオレンジでも、茶色っぽい黄味肌だから浮くことなく馴染んで、顔色だけは明るくしてくれる。
コーラルピンクのリップかわいいなーと思っても、結局オレンジに戻ってしまう。+7
-0
-
759. 匿名 2018/03/06(火) 16:02:31
>>755
キャラが強烈だから何でもありだけど、コバルトブルーを着てる直美より、オレンジを活かしたメイクをしてる直美のが持ち前のハツラツさが強調されてると思う。+54
-0
-
760. 匿名 2018/03/06(火) 16:07:28
イエベ春、セカンド冬って言われたけど、真逆なカラーなのにありえるの??
+8
-0
-
761. 匿名 2018/03/06(火) 16:10:01
混合あるから無駄ってコメもあるけど。要するに色の濃淡や明暗とかをグラフにして、似合うのがこのグループ、四分割したらこの位置だからタイプ名は春、みたいな話でしょ? 何よりの何、一番はこれだけど二番はあれ、ってなってもおかしくと思うんだけど+12
-0
-
762. 匿名 2018/03/06(火) 16:12:26
直美はすでに人類を超越した存在だから、パーソナルカラーの概念は通用しないと思う。+62
-0
-
763. 匿名 2018/03/06(火) 16:13:00
イエベ春なんだけど、
就活で黒髪にしたけど似合わなすぎてひどい。
普段コーラルピンク系のお化粧だけど髪の毛に合わせてブルベ系のメイクするべきですか??
オレンジっぽいチークと黒髪やっぱ合わない気がして…+15
-0
-
764. 匿名 2018/03/06(火) 16:18:04
>>763
私も同じ悩み抱えました。
黒髪は顔色が沈むので、リップをスプリング向けのビビッドな色に、バランスとためにチークはおとなしめのピンクベージュにしたら似合いました。
あと、意外と大きいのが眉。スプリングは黒髪でも眉は暗い茶色にするといい!+18
-0
-
765. 匿名 2018/03/06(火) 16:19:09
>>763
べた塗り一色みたいな黒が似合ってないとか? 一見黒だけどよく見たら暗色くらいだといいかも?
もしくは髪型で軽さを出すとかどうだろう+6
-0
-
766. 匿名 2018/03/06(火) 16:23:05
>>760
春と冬
共通点は濁りのない色が似合う
濁りのない色で肌にツヤが出てそれが似合う人
肌にハリを与えて華やかな印象になる
らしい石原さとみさんに見るパーソナルカラーの自己診断で似合う色がわからない訳 | 美肌LOVE|スキンケアの知りたい!はここにあるbihada-love.jpパーソナルカラーにとても興味があって、自分の似合う色を知りたいと思っている方も多いともいます。「パーソナルカラー」で検索すると質問に答えていくだけで、簡単にパーソナルカラーが自己診断できるサイトがたくさんあります。しかし人によっては、そういったサ...
+16
-0
-
767. 匿名 2018/03/06(火) 16:35:27
混合って診断する所はわからないから誤摩化してるだけ。
プロなのかどうかも微妙。ちゃんと1万円以上は払わないと。
どこかの美容部員がおこづかい程度に適当にやってるだけそう。+4
-0
-
768. 匿名 2018/03/06(火) 16:44:59
それぞれシーズン毎に共通点があるよ。
ファーストとセカンドがイエベブルベで違くても彩度明度で考えたらなにもおかしくない。
イエベブルベに跨ってて選択肢が広いのは良いことだと思う。
服はファーストのが似合うけど、メイクはセカンドのがしっくりくる場合もあるし。
彩度明度で合わせたらチグハグにはならないよ。
ベストカラーとワーストカラーが分かればそれで十分な気もする。
+27
-0
-
769. 匿名 2018/03/06(火) 16:49:06
パーソナルカラーだけじゃなくパーソナルデザインもかなり重要。
パーソナルカラーと骨格診断は合ってるのに、何故かそのメイクや服装が似合わない場合はパーソナルデザインを外してることが多いから、悩んでる人は是非パーソナルデザインを受けてほしい。+8
-0
-
770. 匿名 2018/03/06(火) 16:50:34
>>730
この際かわいい、かかわいくないかは見る人の主観。個人の趣味思考。
でも目の下ホウレイ線に出来る陰は本物、事実。
陰が出来るから暗い表情になる。+8
-0
-
771. 匿名 2018/03/06(火) 16:51:46
>>457
ゆめタウンも!+0
-0
-
772. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:23
診断したことはない。けど自分が好きな色を服やメイクに使うと全然似合ってない、変だから何タイプか知ったほうがいいのかな?
青系だと濃くて明るいのが好きなのに、そういうTシャツ着たら不健康そうに見える。デニムジャケットだと、インディゴくらい黒っぽいほうが似合う
口紅はブラウンが好きだけど、つけると色が浮く+0
-0
-
773. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:36
イエベ秋のクラシカルで儚げな雰囲気が好き+40
-2
-
774. 匿名 2018/03/06(火) 16:56:38
>>773
モデルさんも可愛いけどとっても素敵。秋ソフト向けだね。
私が着たらラクダシャツだと思われるわ。+44
-0
-
775. 匿名 2018/03/06(火) 17:00:07
パーソナルカラーより、骨格診断とパーソナルデザインの方が重要な気がするなー
ウェーブ体系だけど、フィットアンドフレアを意識すればあまり色は選ばない気がする。+8
-0
-
776. 匿名 2018/03/06(火) 17:03:41
女性って雰囲気や主観で判断しがちだからね、そもそも診断に雰囲気なんて
おかしいんだよ。わからないからハッキリさせるために診断する筈なのに。
本末転倒なんだよ。ちゃんとした光、条件下で色んな色を当てて顔の変化を見る。
ただそれだけの話。プロなら出来なきゃおかしい。
それをどう見るかは本人の好き嫌い。
病的で元気無いのでも綺麗だと思えば綺麗に見えるし。+4
-0
-
777. 匿名 2018/03/06(火) 17:06:26
>>769
あーわかる。スプリングウェーブだから、フリルやリボンが似合うって言われるけど、全然似合わない。Aラインのワンピとかは似合うけど、装飾のないシンプルなデザインじゃないときつい。こればかりはパーソナルデザインなんだろうな。+9
-0
-
778. 匿名 2018/03/06(火) 17:07:34
芸能人やモデルさんが何ベかわかる人は、直接見なくても(テレビや雑誌で)わかるものですか?
ぱっとわかるのですか?それともパーソナルカラーの勉強していたのですか?
私全然わからない…
+0
-0
-
779. 匿名 2018/03/06(火) 17:09:19
>>770
わかる
ブルベカラー使うと顔真っ白にはなるけど、顔中のシワというシワがくっきり浮き出てびっくりする+3
-0
-
780. 匿名 2018/03/06(火) 17:15:27
+52
-0
-
781. 匿名 2018/03/06(火) 17:26:36
数年ぶりに会った友達2人がすごく老けててびっくりした。でも、次の日に見たら2人とも年相応だった。
なぜだろう?と思い帰ってから写真見たら納得。
1人は明らかサマーなのに、初日は黄色のニットにベージュブラウンのアイシャドウ、2日目はほぼすっぴんにグレーのニット。
もう1人は明らかスプリングなのに、初日は青のアイシャドウに青みピンクの口紅に黒いニット、2日目はほぼすっぴんにベージュのニット。
あまり意識したことなかったけど、初めてパーソナルカラーの意味を知った。+25
-0
-
782. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:21
ベージュと黒の服がびっくりするくらい似合わなくて違和感あるのですがブルベってことなのかな
自分のパーソナルカラー気になる!+3
-1
-
783. 匿名 2018/03/06(火) 17:35:15
パーソナルカラー好きな人って風水とか神のご加護とか好きそう+2
-17
-
784. 匿名 2018/03/06(火) 17:38:20
ブルベって診断されたけど
青みピンクのリップカラーが似合わない
あてになるのか??+3
-0
-
785. 匿名 2018/03/06(火) 17:52:19
>>780
目が黒よりの色だから、明るい茶眉茶髪は変だね。+7
-0
-
786. 匿名 2018/03/06(火) 17:53:13
>>777
ほんとそれ。
パーソナルデザインかなり大事。
+5
-0
-
787. 匿名 2018/03/06(火) 17:55:10
パーソナルカラーのトピって必ずブルベ下げイエベ上げのコメントばかりになるよね。
ブルベは黄色人種と黒人に多くて〜
イエベは白人に多いから〜
イエベがブルベ妬んでるようにしか見えないよ。
滑稽だよ。
+2
-17
-
788. 匿名 2018/03/06(火) 17:57:16
黄色の服とか画用紙をあててみると顔が種入りマスタードみたいな色になるから、とりあえずメイクも服も黄色やオレンジだけは避けてる
似合う色を着ると顔が明るくのとマスタードみたいな色になるのはたぶん違うよね・・?
+1
-0
-
789. 匿名 2018/03/06(火) 18:02:31
>>776
雰囲気や主観で判断する傾向はむしろ男性の方に強い気がするけど…
男が女見る時って「俺が性的に興奮するかどうか」が判断基準の場合が多いから
美人が自分に似合ってない野暮ったい格好するのを好んだりするじゃん
金麦の檀れいみたいに+10
-1
-
790. 匿名 2018/03/06(火) 18:02:54
>>730
可愛い!こっちの方が断然いいね+1
-4
-
791. 匿名 2018/03/06(火) 18:05:10
何色が似合うからベースがイエローorブルーって違うよ。その通りベースを見ないといけないから
青ベースの黄色(レモンが緑みを残したような)もあるし、黄ベースの青(昔の信号機の青など)もある+0
-0
-
792. 匿名 2018/03/06(火) 18:06:26
パーソナルカラーはわからないけど、イエベ秋カラーが致命的に似合いません。
カーキ色が似合いません。
その一方でブルベさんのメイクも似合いません。
けれど黒や白は着やすいです。+0
-0
-
793. 匿名 2018/03/06(火) 18:07:49
>>784
サマーじゃなくてウィンターなんじゃない?+3
-1
-
794. 匿名 2018/03/06(火) 18:09:56
イエベ春だと思ってた佐々木希がブルベ夏だったことを考えると、橋本環奈もイエベ春じゃなくてブルベ夏なんじゃないかと疑ってしまう…+5
-6
-
795. 匿名 2018/03/06(火) 18:17:25
イエベオータム、骨格ウェーブ(ゆきりん体型だからおそらく。)だけど、普段何着ていいかわからん笑
子供小さいからフィットアンドフレアな格好出来ないよ( ̄∀ ̄)
デニムとパーカーが野暮ったい( ; ; )+4
-0
-
796. 匿名 2018/03/06(火) 18:19:24
>>792
コーラル系はどうですか?
+2
-1
-
797. 匿名 2018/03/06(火) 18:20:01
こういう認識なんだけど合ってる?
春:淡色、ペールカラー、パステルカラー
夏:濃色、ビタミンカラー、ポップカラー
秋:濁色、ダークカラー、アースカラー
冬:原色、ビビッドカラー、モノトーン+0
-20
-
798. 匿名 2018/03/06(火) 18:20:56
前の方でも出てたけど、スプリングで年取ると本当困る。しかも体型はウェーブ。
色はパステルで似合う形もフリフリ素材もシフォンやジョーゼットって、、、やり過ぎたらおばちゃん痛いと自分でも分かってますよ。だから色々考えて色は若いけど形や素材は大人っぽくとか、本当面倒。他のパーソナルカラーが良かった。+4
-3
-
799. 匿名 2018/03/06(火) 18:24:11
>>795
私もウェーブ体系で乳児います。
デニムならスキニー、どうしてもスカート履きたい時はロングのプリーツスカートに丈の短いトップス着ます。+2
-1
-
800. 匿名 2018/03/06(火) 18:28:10
>>797
よけいな事言わない方がいいレベル。
だいたいビタミンカラーって何か分かってるの?
+7
-1
-
801. 匿名 2018/03/06(火) 18:34:10
>>783
真逆だよ曖昧なのより理論的な方を好む。主観より客観。
あなたみたいな頭が弱そうなのが苦手だわ。+18
-2
-
802. 匿名 2018/03/06(火) 18:40:24
>>780
吉高由里子は逆に茶系のほうがいいわ、黒のイメージあるけど。
黒は芋っぽかったりやけに子供じみてる印象。+24
-0
-
803. 匿名 2018/03/06(火) 18:42:06
なんでも似合うと思ってる人は気にしなきゃいいだけ。
トピにも執着しないでいいのでは?
他人からうるさく言われるのは(綺麗なのに)勿体ないという心理から。
無関心なら何着てようが知りません。どうでもいいから。+20
-0
-
804. 匿名 2018/03/06(火) 18:42:31
>>802
黒に飲み込まれていきそう…+20
-2
-
805. 匿名 2018/03/06(火) 18:52:26
>>802
私も黒髪にするとこんな感じになる
顔が寂しく老けて見える
就活期間中ほんとうに毎日憂鬱だった+15
-0
-
806. 匿名 2018/03/06(火) 19:14:45
パーソナルカラーの知識ない人って、時々本当にちんぷんかんぷんな事言い出すよね(笑)
コスメトピとかでも「パーソナルカラーなんて毎日変わるんだから好きな色使えばいいじゃん!(ドヤ!)」「色白の人は皆ブルベだから~」みたいな人よく見るわ(笑)
とりあえずどうしても気になる、迷うならプロ診断受けた方が良いと思う。自己診断で色々なコスメ試行錯誤するより無駄な出費も減るよ。
+33
-1
-
807. 匿名 2018/03/06(火) 19:17:27
数千円以内ででプロが診断してくれるとこ知りませんか?
都内で出来れば池袋。
+1
-6
-
808. 匿名 2018/03/06(火) 20:35:19
>>806似合う色が分からないとかいいながらパーソナルカラー否定してる人とか居るよね。+8
-0
-
809. 匿名 2018/03/06(火) 20:42:40
パーソナルカラーに興味ない人がいるのもわかるけど、パーソナルカラーを否定するならわざわざその話題に乗っかって来なくていいのにとはよく思う+18
-0
-
810. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:53
診断してみたいけど田舎でできるところがない
自分では夏かなと思ってるけど、自己診断は間違い多いって聞くしな〜…+2
-0
-
811. 匿名 2018/03/06(火) 20:52:09
ブルベ夏ですが、リンメルのベリーショコラが似合わなかった。すごく汚くなった…
誤診かな?+1
-5
-
812. 匿名 2018/03/06(火) 20:56:13
>>787
むしろ逆しか見ないわ+15
-0
-
813. 匿名 2018/03/06(火) 20:58:14
>>685
広瀬すずに関してはどんな色でも汚く見えそう笑笑+3
-7
-
814. 匿名 2018/03/06(火) 20:58:43
>>807 わざわざそれをここに書き込みするなら自分でググればいいのに・・・+5
-0
-
815. 匿名 2018/03/06(火) 21:01:03
有村架純、綾瀬はるか、宮崎あおいは夏だけど春のほんわか可愛いを目指してる感じがする
+19
-1
-
816. 匿名 2018/03/06(火) 22:16:47
ブルベなのに地毛は茶色、ベージュのトレンチ大好き・・・
このまえも結局ベージュの春アウター購入してしまった。黒などのストールと合わせればいいかなって・・・+2
-0
-
817. 匿名 2018/03/06(火) 22:29:06
>>813
広瀬すずと並んでから言ってみろよ(*´艸`*)+15
-1
-
818. 匿名 2018/03/06(火) 22:36:02
3回見てもらって
春、秋、春と言われた。
イエベなのは間違いないらしいけど、パステルカラーが着れない。+6
-1
-
819. 匿名 2018/03/06(火) 22:42:36
>>817
いや、どんなに可愛い子でもこんなボサボサだったら汚らしくなっちゃうでしょ+6
-4
-
820. 匿名 2018/03/06(火) 22:46:25
>>819
>>813のコメントは「どんな色でも汚く」とか言ってるよ??
まぁ、アンチはいくら美人で似合う色着てようが何でもケチつけてばかりなんだろうけど+6
-1
-
821. 匿名 2018/03/06(火) 22:47:10
>>817 813さんは広瀬すずのアンチじゃなくてこのボサボサの髪にこの表情だったら冬カラーでも良さが出ないって意味じゃないの?+3
-4
-
822. 匿名 2018/03/06(火) 22:48:56
>>821
とてもそういうニュアンスには聞こえないわ
とりあえず芸能人の悪口言いたいならよそでお願いします+5
-1
-
823. 匿名 2018/03/06(火) 22:51:16
パーソナルカラーごときでアンチに見えるんだとしたら信者か精神病のおばさんにしか見えない+3
-3
-
824. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:59
パーソナルカラーの話題に便乗して嫌いな芸能人叩いてるようなアンチの方がよほどどうかと思うわ。パーソナルカラー信者なら「どんな色でも汚い」とか言わないし。+6
-1
-
825. 匿名 2018/03/06(火) 22:58:56
さっきから何と戦ってるのか知らないけどここは広瀬すずトピではなくパーソナルカラートピなので別で戦ってください。
これからは広瀬すずは腫れ物に触るように慎重に扱いますから帰ってください
+4
-2
-
826. 匿名 2018/03/06(火) 23:02:39
自分が嫌だと思ったのはアンチ認定なんて山下おばさんと同じじゃん…関係ないトピ荒らさないでくれ…+1
-2
-
827. 匿名 2018/03/06(火) 23:03:27
>>817 813さんは広瀬すずのアンチじゃなくてこのボサボサの髪にこの表情だったら冬カラーでも良さが出ないって意味じゃないの?+1
-3
-
828. 匿名 2018/03/06(火) 23:11:31
大好きなパーソナルカラートピが荒らされてる…(´・ω・)
ボサボサの髪は確かにどんな人がどんな服着ても廃れた印象になると思う。
でも広瀬すずファンがそれを見てアンチと勘違いするのもわからなくもないかな
どっちもどっちで終わりでいいんじゃない?+4
-1
-
829. 匿名 2018/03/06(火) 23:14:42
小松菜奈はファンから冬の格好を求められてるし、本人のアンニュイな顔にも似合ってるけど夏だから血色が悪くなってる気がする…(´・ω・)+8
-1
-
830. 匿名 2018/03/06(火) 23:28:51
広瀬すずのファンじゃなくてもあのコメントは普通にアンチに見えるわ(笑)指摘されたら、今度は次々とファンがめんどくさい!みたいな言い方してるし(笑)
+6
-2
-
831. 匿名 2018/03/06(火) 23:33:57
広瀬すずしつこい+11
-0
-
832. 匿名 2018/03/06(火) 23:37:56
+25
-1
-
833. 匿名 2018/03/06(火) 23:48:31
無料サイトの自己診断だとどう考えてもオータムなんだけど、プロに正確に見てもらったほうがいいの?
自己診断とプロの診断って全然違う?+7
-2
-
834. 匿名 2018/03/07(水) 00:11:09
>>833
サイトの自己診断で毎回秋になってたけど、プロ診断したら春夏混合だった。全然ちがうやん!っていう。+10
-0
-
835. 匿名 2018/03/07(水) 00:23:16
自己診断で秋だと思い込む人が一番多いらしいよ+16
-0
-
836. 匿名 2018/03/07(水) 00:37:08
>>834
>>835
ありがとうございます
設問項目見ると秋なのに、各タイプそれぞれ似合う色があるから迷ってて
万単位の出費だから躊躇してたけど、検討してみます+2
-0
-
837. 匿名 2018/03/07(水) 01:17:46
あぼーん+0
-3
-
838. 匿名 2018/03/07(水) 06:15:19
AKBのさっしーはなんなんだろう?春?+0
-0
-
839. 匿名 2018/03/07(水) 07:33:49
>>813
こんなこと言うなんて、人のこと言える性格じゃないじゃんwww+2
-1
-
840. 匿名 2018/03/07(水) 07:36:33
>>838
ブルベじゃなかった?
昨日か一昨日のたけしの番組名でグリーンのニット着てたけど、似合ってなくてびっくりした。
隣の滝川カレンが着て似合いそうなオータムカラーだった。+7
-1
-
841. 匿名 2018/03/07(水) 07:42:15
いろんな服やコスメを試してみて、自分の目で似合うか確かめる。だんだんと似合う色や質感が分かってくる。+1
-3
-
842. 匿名 2018/03/07(水) 08:45:18
+0
-0
-
843. 匿名 2018/03/07(水) 08:45:38
>>835
私も自己診断オータムだった。黄色人種だし色白じゃないし地毛も光りに当たれば少し茶色だもんなー、絶対ブルベではない!と思い込んでた。+5
-1
-
844. 匿名 2018/03/07(水) 10:06:14
773すごく可愛い!
こんな雰囲気好き。
ちなみにこの色が似合うのは何になりますか?(画像は私ではありません)
結婚式でこのカラーを着たら肌が白く綺麗に見えて大絶賛されたので…
+5
-1
-
845. 匿名 2018/03/07(水) 10:46:46
ブルベ冬プロ診断済み
この間、コスメカウンターで仕事で使えるナチュラルなピンクチークがほしくて試してもらったんだけど、
めちゃくちゃビビットなピンクと、落ち着いたベージュ系ピンクがあって、BAさんの手に色出しもしてみせてもらったけど発色良くて
前者は一目みて、「こんな派手なのは仕事につけていけない(;o;)」と思ったので、後者の方をつけてもらったら
なんとなく似合わない?つけたほうが汚く?感じて購入見送り
後日また行って今度は前者のビビットなピンクをつけてもらったらこちのほうが自然に馴染む!意外にすごくナチュラルに顔色良くなったので即購入
自分は冬なんだなーと確信した。
多分BAさんは秋っぽかったから前者のチークが不自然に異様に発色したんだろうな。
知識って大事!+11
-0
-
846. 匿名 2018/03/07(水) 11:19:24
分かりやすいよ。+13
-1
-
847. 匿名 2018/03/07(水) 11:42:54
気になってイエローかブルーかチェックしてみたら、自分ブルーよりかもしれない。長年完全にイエローの肌だと思ってきたのに
顔の血色もめちゃくちゃ酔ったとき以外赤く出ないし、腕や手の血管青く見えてるし、髪真っ黒、瞳も焦げ茶ってわからないくらい黒っぽくて、輪郭のリングくっきり、肌が日焼けして赤くなったことない…
私のメイク技術が向上しないのは、色の思い込みもあったのか?w+1
-1
-
848. 匿名 2018/03/07(水) 11:56:12
>>844 春、もしくは夏じゃない?それだけだと断定はできなさそう+7
-0
-
849. 匿名 2018/03/07(水) 12:06:30
>>844
この色は淡いミントグリーンなので、この色だけで言ったら夏です。
でも、ドレープをあててみないとわからないから断定は出来ないな。一つの目安にはなると思うから夏の色を色々試してみると良いかもしれないですね。+8
-0
-
850. 匿名 2018/03/07(水) 12:16:52
若いと何でも似合うは嘘だよね
赤リップ似合ってる高校生って、2割くらいしか見たことない+10
-2
-
851. 匿名 2018/03/07(水) 18:39:42
10数年前、安室奈美恵とか浜崎あゆみとか安西ひろことかギャル系が流行っていた頃、サマーの私が真似しても全く似合わなかった。パーソナルカラーを知って納得。ギャル系はイエベしか似合わないよね。+21
-2
-
852. 匿名 2018/03/07(水) 19:15:06
服のデザインやスタイルアップはパーソナルデザイン と骨格診断でわかることなのに
パーソナルカラーのイメージに合わせて洋服選びする人が結構いるね+8
-0
-
853. 匿名 2018/03/07(水) 19:15:42
>>851
サマーでもアッシュグレーならいけると思う!ギャルが似合う人はパーソナルカラーより顔が問題なのでは?+14
-3
-
854. 匿名 2018/03/07(水) 20:17:01
ウィンターで低身長の人いないかな…
私顔キツイのに身長150しかないので常にファッション迷子
昔は何とかヒールでごまかしてましたが、小さい子供いるからはけないし、困った困った+9
-0
-
855. 匿名 2018/03/07(水) 21:24:10
生成りとベージュが似合わない
ホワイトとオフホワイトが似合う
髪と目の色は黒
だとサマーでしょうか?
+1
-7
-
856. 匿名 2018/03/08(木) 04:21:18
ベージュの服が似合わなくて、薄いピンクの服やアッシュ系の髪色にすると褒められるから夏かな?と思っていたけど、メイクで青み系ピンクが似合わない笑
よくわからなくなってきた+1
-2
-
857. 匿名 2018/03/08(木) 08:40:19
私は若さがあれば一番苦手な範囲以外は大丈夫だと思うけどなぁ
>>685はさ、二人ともほぼメイクなしの自分の顔立ちをモロに出してるからそりゃパーソナルカラーに左右されると思う
でもメイクや髪色のニュアンスをおかしくない程度に寄せたら行けると思う
歳をとるに連れてメイクで寄せる行為がキツくなったり変な若作りや厚化粧にみえてしまうけど
あと、この二人は色黒だからパーソナルカラー以外を着るのはもともと苦手なタイプ
色黒はハマれば存在感がでて素敵だけど融通はきかない+2
-1
-
858. 匿名 2018/03/08(木) 10:30:43
>>854
パーソナルカラーはあくまで似合う色だから、ファッションコーデ的な話になるとパーソナルデザインの管轄だと思う。
+7
-0
-
859. 匿名 2018/03/08(木) 13:59:39
プロ診断して来たら色味的に1番好きじゃないオータムだった。でも手持ちの服考えるとそんなにズレてないから不思議と似合うもの選んでたんだな。骨格診断もウェーブだったけど、こちらも手持ちの服とのズレなし。+5
-0
-
860. 匿名 2018/03/09(金) 00:30:17
がるちゃんで拾ったパーソナルカラー別オススメピンク。+7
-0
-
861. 匿名 2018/03/11(日) 00:50:56
>>860
秋タイプはもはやピンクじゃないですね笑+12
-0
-
862. 匿名 2018/03/11(日) 06:00:34
少し前に限定で発売したヴィセのアイシャドー、人気だったピンクGET出来てウキウキだったのに閉め色系を使うとアザにしか見えなかった(赤茶っぽい色)涙。
若い頃は、気づきませんでしたがオレンジのチークやリップが似合わない。
カラー診断、二万ぐらいするみたいですね。
ユーキャンで資格取れると知り興味津々!!
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する