ガールズちゃんねる

ワクワクしなくなった人

80コメント2018/03/06(火) 09:14

  • 1. 匿名 2018/03/03(土) 19:03:04 

    自分は28歳ですが十代や二十代前半と比べて心が躍るというかワクワクすることがなくなりました。
    夕暮れをみたり季節の匂いをかいだり音楽を聴いたりしたときに感じる懐かしさ?というものが一切ないです。
    歳をとるとみんなこんな感じなんでしょうか?
    それか鬱の薬を長年飲んでいた過去があるので脳がおかしくなってしまったのか?
    息抜きに遊びに行っても心から楽しめず人生面白くないです。
    環境をおもいっきり変えたら治るのかな…

    +94

    -1

  • 2. 匿名 2018/03/03(土) 19:03:54 

    ワクワクしなくなった人

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2018/03/03(土) 19:03:56 

    わかる~大人になった証拠だよ~

    +92

    -2

  • 4. 匿名 2018/03/03(土) 19:04:02 

    ワクワクしなくなった人

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2018/03/03(土) 19:04:19 

    ワクワクしなくなった人

    +12

    -5

  • 6. 匿名 2018/03/03(土) 19:04:30 

    大人になったんだよ

    +20

    -2

  • 7. 匿名 2018/03/03(土) 19:05:15 

    ワクワクしなくなった人

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/03(土) 19:05:27 

    >>1
    私も27歳だけどそうよ〜
    海外旅行とかもワクワクしないもん

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2018/03/03(土) 19:05:40 

    同じ28だけど、ワクワクするし懐かしさに涙が出るよ
    経験値の違いでしょうか。私は経験が浅すぎて子供から逸脱できていません

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2018/03/03(土) 19:05:42 

    ずーっと銀魂貼ってる人はなんなの?

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/03(土) 19:06:01 

    こういう人は刺激求めて不倫しやすいタイプ

    +4

    -19

  • 12. 匿名 2018/03/03(土) 19:06:22 

    何に対しても冷めて見るようになった。良いのか悪いのか…
    純粋にワクワクは出来なくなるよね

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/03(土) 19:06:23 

    大人になった ×
    BBAになった ○

    +6

    -18

  • 14. 匿名 2018/03/03(土) 19:06:24 

    ワクワクしなくなった人

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2018/03/03(土) 19:06:45 

    >>1
    1・2・3・バンジーしたら?

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2018/03/03(土) 19:06:57 

    ツイッターでRTされてきたやつ、これ参考になったら・・・

    「つきあう人を変えること」
    「住む場所を変えること」
    「時間の配分をかえること」

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/03(土) 19:07:24 

    イケメンみてときめくかどうか

    +1

    -7

  • 18. 匿名 2018/03/03(土) 19:07:38 

    いつまでもドキドキワクワクはしゃぐ中高年
    いろいろヤバイな

    +13

    -9

  • 19. 匿名 2018/03/03(土) 19:07:41 

    子どもの頃って何にでもときめいたよね〜!
    父が買ってくる大して美味しくない安いケーキでも嬉しかったな…

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/03(土) 19:07:52 

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/03(土) 19:08:39 

    インドに修行に行くとかは?

    +2

    -9

  • 22. 匿名 2018/03/03(土) 19:08:40 

    大人には大人の楽しみ方がある

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/03(土) 19:08:52 

    ワクワクしなくなった人

    +3

    -10

  • 24. 匿名 2018/03/03(土) 19:09:13 

    宗教臭いと思われるかもしれませんが、精神医学的にも効果が認められている瞑想とかどうですか?
    集中力を高めて五感を鋭くする事で、今までより脳が反応しやすくなって感動することも多くなると思いますよ。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2018/03/03(土) 19:09:35 

    >>17
    ときめかなくなった。
    最近ちょっとときめいたのはオリンピックの羽生さんの演技。

    +21

    -3

  • 26. 匿名 2018/03/03(土) 19:09:57 

    落ち着いたってことだよ。

    否定的に見なくても、今の年齢以降でもワクワクすることに出会える。ただ数が少なくなる。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/03(土) 19:10:13 

    もっと大人になると
    自分を騙してでも気持ち盛り上げないと
    やってらんない

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/03(土) 19:12:00 

    >>24
    女に精神医学とか言っても分からないから

    +1

    -15

  • 29. 匿名 2018/03/03(土) 19:12:16 

    捕まらない程度に法律を破らないと
    楽しめない気がしてきた。

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2018/03/03(土) 19:12:42 

    主です、採用ありがとうございます。
    現在趣味がほとんどないです。
    最近の音楽聴いても何も感じないし。
    ドラマやアニメも特に。
    何かするにしても、それをして一体何になるんだろう?と考えてしまう。

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/03(土) 19:13:34 

    >>9
    いいことだよ❗️

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/03(土) 19:13:42 

    ワクワクしなくなった人

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2018/03/03(土) 19:13:46 

    わくわくする対象が変わったんだと思うよ。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/03(土) 19:13:51 

    何回か波が来る。
    まだ20代、今は引き潮と思ってやり過ごそう。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/03(土) 19:15:13 

    楽しい子供時代が過ごせてた証拠だよ
    懐かしむ楽しい思い出があるって幸せだよ
    いつまでも自分の心の支えになってくれる

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/03(土) 19:15:24 

    >>11
    マイナスついてるけどわかる
    絶対しないけど(-_-;)

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2018/03/03(土) 19:17:13 

    そう言われれば、ワクワクしなくなったなあ。
    推理小説とか読んでるときくらいかな。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/03(土) 19:17:56 

    >>36
    手っ取り早いからね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/03(土) 19:18:14 

    >>24
    瞑想は害のない麻薬と聞いたことがある
    麻薬を吸うと何をしても楽しいっていうけどどんな感じかは知らない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/03(土) 19:18:36 

    ですよね!
    結構旅行が趣味で行ってるんですが修学旅行の時のあのドキドキ&ワクワク、眠れない!ってのがない。普通に楽しんで睡魔に負けて寝る。稼げる歳になってテーマパークも何回も行ってるからか昔みたいなのはないです。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/03(土) 19:18:54 

    主さんが言う季節の匂いだけど、
    20代半ばまでは窓を開けると春の匂いがわかっていたけど、20代後半位から全くわからなくなってしまった。。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/03(土) 19:19:35 

    >>1
    >懐かしさ?というものが一切ないです。

    もっと年を取ると、郷愁に誘われる事ばっかになるよー
    若い頃が懐かしいなぁとか

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/03(土) 19:20:42 

    >>1
    鬱症状がよくなると一時的に感情が無くなるような感じになるらしい
    かかりつけ医に相談してみては?

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/03(土) 19:21:00 

    肝っ玉が太くなったって思うとなんか良さそうだけど、脳のどこかが鈍くなったと思う。
    この間東京に行こうとしたらバス停に行くまでに迷って、めちゃめちゃギリギリで夜行バスに飛び乗った。若い頃は間に合ったのにしばらく心臓がドキドキしてたのが、今は何も感じなかった。
    いいのか悪いのかわからん。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/03(土) 19:21:05 

    ワクワクする事はなくなった。
    でも、せっかくなら買い物でもランチでも何でも楽しむぞー♪って思いはある。
    多分、能天気なやつって思われてるだろうけど、それぐらいでちょうど良いわ。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/03(土) 19:22:12 

    >>30
    >>何かするにしても、それをして一体何になるんだろう?と考えてしまう。

    わかるわかる!辿り着いた先は、人間が生きてて何になるんだろう…地球の存在って…(以下略)と思うようになってしまったよw

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/03(土) 19:22:39 

    歳を取ると先が読めるからワクワクしないのよ

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/03(土) 19:27:01 

    ワクワクしなくなった人

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2018/03/03(土) 19:29:04 

    お金が無い…

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/03(土) 19:29:42 

    >>48
    B面の曲好きだった

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/03(土) 19:31:31 

    バイキング、食べ放題にワクワクしなくなった。
    昔はケーキブッフェの前日は眠れないくらいワクワクしたのに。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/03(土) 19:32:51 

    ワクワクもドキドキもしなくなった
    どこかに置いてきてしまったみたい

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/03(土) 19:38:09 

    セックスくらいしかやることない

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2018/03/03(土) 19:42:13 

    >>30
    26歳ですが、私も似たような感じです。自分が原因なのか、娯楽の質が落ちたのか。最近はワクワクできた頃に見てたドラマや音楽を楽しんでます。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/03(土) 19:44:36 

    初めての事なら大体ワクワクします(^o^)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/03(土) 19:47:38 

    鬱の薬飲んでから楽になったけどワクワクしたり、言葉や歌に
    感動したりがなくなった・・
    大人になるって平坦な感情になることだったの?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/03(土) 19:50:06 

    明日の楽しみが、明日の不安に変わってからかな。
    ワクワクより、ドキドキのほうが上かも。

    もともとワクワクすることが少ない子供だったけど、さらにワクワクもしなくなって、つまらない大人になってしまった~

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/03(土) 19:59:19 

    甘いな~
    35ぐらいからその倍くるよ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/03(土) 20:00:08 

    愛犬と一緒にいる時はわくわくします。11歳だからかな?一緒に暮らしてないからっていうのもあるのかな。あと何回逢えるかわからないから瞬きするのがもったいほど見つめていたい。
    こんな気持ちはもう男には抱けないよ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/03(土) 20:03:35 

    >>23いつのデジモンアドベンチャーかわからないけど懐かしさ的な意味なら私はこっちだわ
    ワクワクしなくなった人

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/03(土) 20:07:14 

    皆さまありがとうございます。
    鬱の薬を飲むのをやめて1年くらい経ちますが頭がぼやーっとするのは治らないです。
    最近は90年代のアニソンを聴いてなんとかテンションあげてる…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/03(土) 20:07:22 

    ワクワクもそうだけど
    感動とかもなくなった気がする

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/03(土) 20:17:48 

    >>39さん
    私は 3年以上 瞑想続けているけど
    途中でやらなくなる人が 多いよ
    続けている人の方が 少ないような気がする
    麻薬なら 続けられる人が続出しそうだけど

    私は ストレス軽減になるから やめられない

    マイナスつく覚悟で書くよ


    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/03(土) 20:39:14 

    >>28 お前みたいなおっさんにはわかるの?w 出ていけよクズ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/03(土) 20:56:51 

    好奇心
    ワクワクすること

    無くなったらオバサン街道まっしぐら

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/03(土) 21:22:28 

    >>30
    いったい何になるんだろうって、私もよく思います。
    意味あるのかな…?とか。
    仕事もつまらないし、恋人もいないし、独り暮らしで近場に知り合いもいないし。
    刺激がないから、やる気もおきなくて、本当につまらない毎日。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/03(土) 21:41:02 

    ワクワクさんみてもわくわくしなくなった。
    性格があんまりだったから…

    バラエティ出なくてよかったのに。
    いいおじさんのままでいて欲しかった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/03(土) 21:58:25 

    経験から結果が分かる事が増えてしまいました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/03(土) 22:19:31 

    期待すると大抵は失望に終わるって学んでしまったからね、もうワクワクも何もないね。

    ごく個人的な、ささやかな楽しみなら多少はワクワクしていいかな、てちょっと思う。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/03(土) 22:35:17 

    27歳、未だに何事もワクワクしちゃって子供っぽいと言われる私よりいいと思います。笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/03(土) 22:38:09 

    前は友達もいて生きるのが楽しかったけど今は辛いだけ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/03(土) 22:39:01 

    騙されたと思って
    ゲスの極み乙女。の“ロマンスがありあまる”を聴いてみて!
    何だか楽しくなってくるから!
    1回聴くと1日楽しく過ごせます
    もっと効果を感じたいなら1日2回かな

    あくまで個人の感想です

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/03(土) 23:05:44 

    当方アラサー、確かにワクワクすることは全体的に減ったけど、いちばん顕著なのはお正月。年越しの瞬間とか、普通の日常。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/04(日) 00:45:27 

    ワクワクしなくなるねー。
    やりたいこと、やりまくったから。
    最近、顔のホクロを全部とったら(10個以上あった)、顔がスッキリして、傷が治る間中ワクワクしてたけど、治って綺麗になったらまたツマンナイ日常に戻った。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/04(日) 01:45:40 

    >>72
    ベッキー登場

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/04(日) 06:57:52 

    漫画のキャラクターが理想すぎてリアルな恋愛でワクワクできなくなった。
    これはかなり重症。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/04(日) 11:56:55 

    雪が降った時のワクワクが、全くなくなった。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/04(日) 13:13:26 

    今は雪も台風もああ面倒なことになったなて感じ。こどもの頃は学校休みかな?てテレビの警報をわくわくしながらチェックしてたなあ。
    旅行も楽しみより子連れで疲れるなあて行く前から気が重い。こどもにはいわないけどね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/04(日) 16:44:06 

    長瀬智也、長谷川博己のファンだけど、作品みんな見ちゃって今堤真一にはまって、今日、ピュアという恋愛もの見てるけど、なんか恥ずかしい。
    なんかときめかない。
    堤真一は演技上手いけど恋愛ものはむかないのか。わたしがおかしいのか。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/06(火) 09:14:43 

    >>27
    分かります。
    さほど面白くなくても関心なくても、自分で自分の心をを掻き立てようと、興味ある体でバラエティー見たりニュース見たりしています。
    大袈裟に笑ってみたり、自分の意見を言ってみたり。
    自分の機嫌は自分でとらないと、誰もとってくれなくなるからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード