-
1. 匿名 2018/03/03(土) 13:25:07
仕事が出来る人って、違う場所に行っても 得手不得手はあっても、結局ちゃんと出来るような気がします。
逆に、仕事が出来ない人は 、どこに行っても「デキル人」にはならないですかね、、。
ちなみに仕事ができない人に共通しているのが、気が利かない、全体を見ていない、優先順位が分からない 等だと思います(わたしがそれです)。
ハァ〜、転職しても辛いかなぁ、、。+473
-10
-
2. 匿名 2018/03/03(土) 13:26:17
はい+248
-13
-
3. 匿名 2018/03/03(土) 13:26:18
適応能力があるか無いかだよ
だからできる人は出来る、出来ない人は出来ない+403
-4
-
4. 匿名 2018/03/03(土) 13:26:19
仕事ができるクズもいるよ+382
-10
-
5. 匿名 2018/03/03(土) 13:26:22
いや、向き不向きがあると思いますよ?
何かあったんですか?+384
-4
-
6. 匿名 2018/03/03(土) 13:27:17
向き不向きはあるとは思うけどね。+317
-3
-
7. 匿名 2018/03/03(土) 13:27:21
誰にでも向き不向きはあると思う。
ただ、その向いてる事が職業としてあるのかってのが問題だよね。適職なんか出会えてる人の方が少ないし。+279
-2
-
8. 匿名 2018/03/03(土) 13:27:21
その仕事が自分に合ってるか合ってないか+123
-1
-
9. 匿名 2018/03/03(土) 13:27:23
主さん、私も!!
良かれと思ってやったことで怒られるから余計なことはやらまいと思うようになった
毎日失敗しないかびくびくしてる+324
-2
-
10. 匿名 2018/03/03(土) 13:27:35
+88
-1
-
11. 匿名 2018/03/03(土) 13:27:38
どこに行ってもと言うより、向き不向きがあると思う!+94
-2
-
12. 匿名 2018/03/03(土) 13:27:45
話の理解力が大事。同じ説明なのに意味が通じない人がたまにいる。+287
-2
-
13. 匿名 2018/03/03(土) 13:28:32
仕事には適性が
人には適職がある+169
-2
-
14. 匿名 2018/03/03(土) 13:28:39
そだね+4
-10
-
15. 匿名 2018/03/03(土) 13:28:56
そうだとも思うけど、うまくハマる時もあるし、出来る時と出来ない時の落差があって、なんだかな〜って思う時がある。+175
-1
-
16. 匿名 2018/03/03(土) 13:29:08
はじめからできる人はそういない+112
-3
-
17. 匿名 2018/03/03(土) 13:29:09
向き不向きはあるけど
結局は応用力や気転の早さだと
思うから変わらないよね+174
-5
-
18. 匿名 2018/03/03(土) 13:29:13
エジソンは国語はいつも0点だった
アインシュタインは体育はいつも0点だった
+169
-1
-
19. 匿名 2018/03/03(土) 13:29:13
要領が悪い人はいる。+197
-0
-
20. 匿名 2018/03/03(土) 13:29:53
そーだね。+3
-1
-
21. 匿名 2018/03/03(土) 13:30:00
そういう人にネチネチ嫌味言うの好きぃ♡
フォローするふりして足引っ張るのも好き♡
メモ用紙こっそり隠したりするのも好き♡+2
-86
-
22. 匿名 2018/03/03(土) 13:30:05
>>4
仕事しに行ってるんだから仕事が出来れば、クズとかどうでも良いんじゃない?仕事しに来て仕事が出来ない人よりは+128
-18
-
23. 匿名 2018/03/03(土) 13:30:19
そぅだね。+1
-6
-
24. 匿名 2018/03/03(土) 13:30:22
「人間至る処青山有り」だよ
自分が何をしたいのか、実現するには何に取り組み努力すればいいのかを見極めて
コツコツやることじゃないかな+36
-0
-
25. 匿名 2018/03/03(土) 13:30:25
向き不向きもあるし
総合職的な仕事は無理な人はいるよね+64
-1
-
26. 匿名 2018/03/03(土) 13:30:25
職種によると思う。私は印刷関係やってたけど、8年でリストラにあい、今は販売業で8年以上もってるから。+76
-3
-
27. 匿名 2018/03/03(土) 13:30:36
私の職場にも居ます。何回も間違ってその度ごめんなさい。って…
向いて無いと思うけど言えないしね+175
-2
-
28. 匿名 2018/03/03(土) 13:31:07
向き不向きもあると思いますが、
社風や周囲にどんな人がいるかにもよると思います。
3ヶ月以上働いて、掴める希望がなければ退職もありだと思います。+104
-0
-
29. 匿名 2018/03/03(土) 13:31:15
>>21 お!仕事できない人だ+49
-2
-
30. 匿名 2018/03/03(土) 13:31:32
>>21
ってw仕事出来ない奴の被害妄想+35
-1
-
31. 匿名 2018/03/03(土) 13:31:36
何がわからないのかわからない
だから先輩に質問できない
結果ミスする+90
-0
-
32. 匿名 2018/03/03(土) 13:31:59
適材適所ってやつでは。
ドモホルンリンクル出来るのじっと見てるのがいいって人がいきなりの接客業は無理さ。+131
-0
-
33. 匿名 2018/03/03(土) 13:32:52
うーん、その傾向はあると思うけどそれだけではないと思う。
やっぱり向き不向きもあるよ。
+21
-0
-
34. 匿名 2018/03/03(土) 13:33:12
主さん工場とかの流れ作業なら向いてるんじゃない?+12
-6
-
35. 匿名 2018/03/03(土) 13:33:37
会社勤めは長続きしなかった。
フリーランスで翻訳始めてからは、会社勤めの4倍の期間は続いてると思う。
仕事くれる会社は決まってるけど、継続して任せてくれてるからこれでいいと思う。
時々別口も入る。
+81
-4
-
36. 匿名 2018/03/03(土) 13:34:02
>>31
そのまま言えば良いのに。
何が分からないのか分からない、最初から教えてって+14
-1
-
37. 匿名 2018/03/03(土) 13:34:49
向き不向きもあるけど、任せてくれる環境も大きい。
今の職場、今でも仕事できる方じゃないけど、前の自分と比べたら良くなってきてると自分で思う。
人が足らないのもあるけど、時間かかってもいいから丁寧にやれって上司だから、何とかなってるのかも。+62
-0
-
38. 匿名 2018/03/03(土) 13:35:12
気をきかせなくてよく、全体というほど規模も少なく、優先順位をつけなくて良い仕事見つけるとか?
主さん、それだけ自分の事客観的に見れてる事凄いと思います。
長所と短所は紙一重!デキる。までいかなくても、生かせる仕事があるはず。+69
-0
-
39. 匿名 2018/03/03(土) 13:35:15
言われたことしか出来ない人と、言われたことにプラスアルファ出来る人がいるのは確か。+192
-1
-
40. 匿名 2018/03/03(土) 13:35:33
最初に勤めた店が田舎で裕福なところですすめた商品を買ってくれるような店で勘違いして自分が仕事できるって思った人が違う支店に移ったら全然駄目でも周りのせいにしてぶつかってたらい回しになってて大変って聞いたことあるわ
売れる店で勤めたことある人はその人以外はそんな勘違いする人はいなかったらしくてその勘違いでさえも信じられないみたいだった
仕事出来ない人で自分の能力過信する人だと周り大変だろうね
仕事出来ないけど過信だけはしないように気をつけようと思ってる+27
-1
-
41. 匿名 2018/03/03(土) 13:35:53
地方公務員の出世欲にまみれた人より
相手を思いやる接客が出来る人の方が立派だけどね+61
-13
-
42. 匿名 2018/03/03(土) 13:36:22
適材適所だと思う
所変われば
威力を発揮することも
有ると思う+97
-3
-
43. 匿名 2018/03/03(土) 13:36:59
仕事できる人こそ、派遣で働くのが向いてると思う。
初めて入った会社で、仕事教えてくれた人が派遣の女の人だった。私が入社してから1ヶ月で辞めちゃったけど、より給料が高い職場へ転職していった。+84
-0
-
44. 匿名 2018/03/03(土) 13:37:50
接客だとすごいパワー発揮して売り上げまくるけど、事務だとガチでポンコツw+140
-0
-
45. 匿名 2018/03/03(土) 13:38:00
説明されても理解できるまで時間がかかる
何回も同じ説明をさせてしまう+22
-0
-
46. 匿名 2018/03/03(土) 13:38:39
日替りランチが決まってる店に行き、
先月あった◯◯が食べたい!ないの!?作れませんか?この前800円だったんですけど!
こういう人は仕事が出来ない。
状況判断、応用力、配慮に欠ける。+164
-2
-
47. 匿名 2018/03/03(土) 13:39:27
空気読めるのも大事だね
新人でバリバリできたとしても、周りの様子伺って仕事のしかたを考えたりとか。+61
-1
-
48. 匿名 2018/03/03(土) 13:40:36
「仕事が出来ない人」「向いてない仕事についちゃった人」は違う。
致命的に読解力・相手の言葉に対する理解力がないってのは
どこに行っても無理なんだと思う。
そういう人って空気も読めない・見よう見まねが出来ない。
いい年してても未婚既婚に限らず仕事コロコロしてきた印象。+116
-6
-
49. 匿名 2018/03/03(土) 13:41:11
わたしは、同じ業種でも会社によって、本領発揮できるとこと、できないとこがある。
今、全くできないとこに来てしまった。+48
-0
-
50. 匿名 2018/03/03(土) 13:41:48
>>9
失敗する人の特徴の一つが、
「いつも失敗しないかビクビクする」だと思う
そのせいで緊張していっぱいいっぱいになって余計失敗してない?
失敗の事を考えるよりも、目の前の仕事を一つ一つ丁寧にやって、
間違いやすい所、ミスしやすい所を重点的に繰り返しチェックする方が大切だよ+115
-1
-
51. 匿名 2018/03/03(土) 13:42:13
>>35
独立した方がいい人とどこかに所属した方がいい人、一人で打ち込む仕事に向く人とある程度人と絡む仕事に向く人と。
私も翻訳してた時期があるけど、向いてないなぁと思って今はメーカーで海外営業してる。+9
-0
-
52. 匿名 2018/03/03(土) 13:42:19
ライン工はクズ人間じゃないと勤まりません+2
-25
-
53. 匿名 2018/03/03(土) 13:42:40
仕事が出来ないと自覚ある人ほど
仕事できると思う
仕事できない人は無意識で
周りに迷惑かけてる+82
-2
-
54. 匿名 2018/03/03(土) 13:42:50
そこまで分析できてるのにお仕事できないのですか?
ウチの仕事できない人たちは自分は仕事できると思って自信満々よ。だから余計困るんだけど。+73
-2
-
55. 匿名 2018/03/03(土) 13:43:04
販売員としてはダメダメだったけど、営業事務に転職したら順調。
色々あるよ。+78
-0
-
56. 匿名 2018/03/03(土) 13:43:31
>>9
私も同じです。パートで勤続8年、よかれと思ってやった事が逆に嫌みったらしく怒られ、以後余計な事はやらないと肝に命じ、これ以上お局に目をつけられないようビクビクしながら働いています。
+31
-1
-
57. 匿名 2018/03/03(土) 13:43:32
そんなことないですよ。
事務員としてミスばっかりだった同期は、子ども関係の仕事についたら、すごく信頼される落ち着いた職員さんになってましたよ。
+73
-1
-
58. 匿名 2018/03/03(土) 13:43:58
職種や環境にもよると思う。私は職場で「気が利かない」「給料泥坊」など色々言われて、自分に自信がなくなり、萎縮してミスが多くなった。精神も病んだし思いきって職種ごと変えた。そうしたら次の職場では「気が利くねぇ」「助かるよ」って言ってもらえて「あー前の仕事向いてなかったんだなぁ」って分かったよ。+112
-0
-
59. 匿名 2018/03/03(土) 13:44:17
今まで何やってもダメだった人が魚が大好きで水族館に勤務したらイキイキと働くようになったって話は聞いたことある+55
-0
-
60. 匿名 2018/03/03(土) 13:44:17
異業種やポジション違いなら、求められる適性が違う場合が多いから、転職候補に入れてみたらどうかな?
例えば(極端な話だけど)介護とITでは求められるものが違うし、経理と営業でも求められるものは違うから。
ただ、報連相ができないとかコミュ力が皆無とか日本語が不得手だとかってのは致命的。
パーソナルスキルは高めないと。+38
-0
-
61. 匿名 2018/03/03(土) 13:45:05
仕事出来ない人って、わからないのにそのままやろうとする人が多い
人に聞いたりしない+96
-3
-
62. 匿名 2018/03/03(土) 13:45:16
仕事が出来る人は要領が良いもんね。
ポイントを見極めたり、コツを掴んだり、周りを見て察するのも上手い。
ただ、言い方悪いけどバカでも出来る仕事ってあるから、向いてる職に出会えるかだと思う。出来ないと思っててもやってみたらぴったりハマる場合もあるしね。+54
-2
-
63. 匿名 2018/03/03(土) 13:45:36
営業が向いてる人、事務が向いてる人、販売が向いてる人、もの作るのが向いてる人、いろいろだよ。
全部向いてない!と思ったらステキな結婚相手捕まえるのが得意だった ってこともある。
ただ、向いてることイコールやりたいことってわけじゃないのが辛い。+88
-0
-
64. 匿名 2018/03/03(土) 13:47:23
向き不向きはある
私は前職(工場じゃないけど流れ作業)が出来なくて、周りの足引っ張って辛くて辛くて辞めたの
今(飲食のホール)は未経験だったけど、接客はやったことあったせいか大丈夫
今はむしろ褒めてもらえるくらい
でも、向き不向きと言っても
向いてることが致命的にピンポイントな人は大変だと思う+44
-0
-
65. 匿名 2018/03/03(土) 13:47:24
>>1
そこまで自分で分かってるなら、後は努力次第では?そういう人の方が仕事をきっちり覚えた後のミスが少なかったり、人に教えるのに向いてる場合もあるよ。+8
-0
-
66. 匿名 2018/03/03(土) 13:47:44
新人で仕事の説明されて、失礼だけど仕事できる上司かできない上司か分かるよ+18
-3
-
67. 匿名 2018/03/03(土) 13:47:46
前に会社に来た新人が1カ月で合わないから辞めますって辞めて話聞いたら23歳だけど転職10回以上してるって。
出来ない子ではあったけど、諦め早いのでは?とも思う+61
-0
-
68. 匿名 2018/03/03(土) 13:49:03
ちなみに仕事ができない人に共通しているのが、気が利かない、全体を見ていない、優先順位が分からない 等だと思います(わたしがそれです)
本当に仕事できない人はそれさえわからないよ。わからないことがわかってるなら改善の余地ありだと思う、そう言う人こそ合う合わないって大事だと思うな。+81
-0
-
69. 匿名 2018/03/03(土) 13:49:07
うまくいかなければ職種を変えるのもありだと思う
なんの努力もなく全て上手くいくなんて夢見たいな仕事はないと思うけど、相性みたいな、向き不向きはあるよ+12
-0
-
70. 匿名 2018/03/03(土) 13:50:25
人には適材適所、向き不向きってあるんだけど。
根本的に「気が利かない」人はどんな仕事でも難しいかな。
訓練すれば出来るようになるので、一概には言えない。努力あるのみ。+10
-1
-
71. 匿名 2018/03/03(土) 13:50:50
>>52
それは違う!
接客や事務は普通に出来るけどライン作業はまったくダメ
クズじゃなくてライン作業に向いてる人って居るよ!+41
-0
-
72. 匿名 2018/03/03(土) 13:51:56
でも要領いい人はどこで働いてもなんだかんだでうまくやってるようにみえる。
なんでも無難にこなす人はいるよね。
字頭がいいんだろうな。+58
-3
-
73. 匿名 2018/03/03(土) 13:52:25
>>1
どんな仕事してたの?若干抽象的だから答えようにも答えられない。+0
-0
-
74. 匿名 2018/03/03(土) 13:54:42
え?このトピ前に見た気がする
全く同じ内容
デジャヴ…+1
-6
-
75. 匿名 2018/03/03(土) 13:55:37
気が利かない、全体を見ていない、優先順位が分からない 等
これ、私の事だ
でも図面書いたり精密に一つの事を黙々とする作業は向いてたよ+48
-0
-
76. 匿名 2018/03/03(土) 13:55:44
ほーんとにおっちょこちょいだし、勘違いがゆえのミスも多い。確認してるからなんとかなってる部分もあるけど周りも自分もビックリするような事が沢山ある。+13
-1
-
77. 匿名 2018/03/03(土) 13:56:14
>>1
優先順位がわからない人は確かに仕事ができないように思いますね。優先順位をつけられないから常にやること抱えていっぱいいっぱいで、焦るあまりにミスも多い。
私も、どちらかというと要領悪くてどんくさいしテキパキ仕事できる方じゃなかったけど、最初のバイト先で「とにかく優先順位を覚えろ。メモを取れ。わからなかったらちゃんと聞いて、かならず答えをメモしなさい」と口酸っぱく言われたおかげで、別の職種に行っても、その職場の優先順位を一番に覚えるようになった。だから夫の転勤でいろんな業種のパートしてるけど、どこへ行っても仕事覚えるの早いねと言われる。
頭で覚えられないならメモをとって、自宅でも復習した方がいいよ。
+30
-1
-
78. 匿名 2018/03/03(土) 13:56:16
無理強いしたり契約と違う事を強要してくる上司いる。頭硬いとか柔軟性がないとか。我が儘でお客さんしてるなよ。お前が先に動けと言いたい。+7
-0
-
79. 匿名 2018/03/03(土) 13:56:31
営業事務!
人が書類さばいてる時に横から仕事増やされたりするともうどうしていいかわからん…+17
-0
-
80. 匿名 2018/03/03(土) 13:59:41
新人さんへの仕事の教え方がすごい下手な人っているよね。ハズレの人にあたっちゃうとその新人さんは可哀想。+76
-0
-
81. 匿名 2018/03/03(土) 14:00:30
>>62
気が利かない上司によく言い聞かせてあげてくれ。+4
-0
-
82. 匿名 2018/03/03(土) 14:02:14
早ければ良いって訳でも無いし
早くやった結果おっちょこちょいで全部ミスしてたとか、やり直しが大変…丁寧さも必要だし+13
-0
-
83. 匿名 2018/03/03(土) 14:02:34
要領悪い、気が利かない、色々でてるけどどれも正解。
一番は「分からないのに聞こうとせず勝手にやる」「メモすら取ろうとしない」ってのが共通するね。
+16
-1
-
84. 匿名 2018/03/03(土) 14:03:42
>>68
私は「気が利く、全体をよく見てると」言われます。
でも職場によってはそういう人を嫌がる会社もあります。
自分が一番優秀でいたい上司をもったら、
その人を立ててサポートする立場に回らないと、パワハラされるので注意が必要です。+45
-0
-
85. 匿名 2018/03/03(土) 14:06:10
職場によっては仕事できるといいように使われる駒のように
できない人はまったく仕事ふられず定時上がり
そして勤続年数長いから給料は高い+19
-0
-
86. 匿名 2018/03/03(土) 14:06:45
出典:i.imgur.com+3
-1
-
87. 匿名 2018/03/03(土) 14:06:53
人に上に立つのが得意な人、人のサポートが得意な人いるからね。+41
-0
-
88. 匿名 2018/03/03(土) 14:07:10
好きな仕事だったけど周りや上司と噛み合わず
失敗して注意されてばかりだった。
思いきって同じ業種で職場を転職したら
人間関係もよく仕事も褒められ楽しく働く事が出来ました。
やはり職場の雰囲気や人間関係は重要だと思います。主さんも、自分に合う職場に出会えますように!+38
-0
-
89. 匿名 2018/03/03(土) 14:07:30
>>62
バカでも出来る仕事の代表例って工場だよね・・・特におばさん多い流れ作業。
おばちゃんが言う程だからやっぱり工場は頭使わなくてもいい仕事。+0
-13
-
90. 匿名 2018/03/03(土) 14:07:50
>>1みたいな人ってあがり症の人が多くない?
私もそうなんだけど一人でいる時はできるのに
人が見てると集中力なくなって取り乱す+58
-0
-
91. 匿名 2018/03/03(土) 14:08:10
1伝えて10理解できる人と
10伝えても1しか理解できない人いる+65
-2
-
92. 匿名 2018/03/03(土) 14:11:26
優先順位は冷静に考えるとわかるんだけど板挟みになる時ってある
叱られたくなくて自分の身を守る為にとんでもない事をしてしまったり
昔あった福知山脱線事故の運転士の気持ちが少しだけわかるんだ…+29
-1
-
93. 匿名 2018/03/03(土) 14:11:47
気が利かなくてもコツコツやれて黙って完成させる仕事もあるし、優先順位以前に与えられたことをひたすらこなす仕事だってある。
だから一概に「これが出来ないから全部ダメ」っていうのはないんじゃないかな。
いる人や業務内容によって力が発揮できないことはザラにあるよ。
気付ける範囲でやって、人も良くて、それでも何社も全く同じ結果になるなら自身を疑うこともありだけどね。+16
-1
-
94. 匿名 2018/03/03(土) 14:18:09
>>90
私もそう。
あと、ちょっと威圧的な人に話しかけられると緊張して頭が真っ白になっちゃう。
それで、頭悪いとか仕事出来ないとか思われるのもなんだかな。。
そういう部分も分かってくれる人が一人でもいると有難い。
+71
-0
-
95. 匿名 2018/03/03(土) 14:20:28
わたしぃバツイチ子持ちのアラフィフだけどぉ、末っ子でぇ甘やかされてそだったからぁ甘え上手で顔も可愛いしぃ、お洋服もフリフリの可愛いの着てるからぁ、みんな可愛い可愛いって言って言ってくれテェ、できないことややりたくないことはみぃんなに甘えてやってもらうの。
わたしぃ可愛いからぁ、わたしに甘えられると皆んな喜ぶの。グフグフ
って言ってる嫌がっている後輩に甘えて社内ストーカーしてるアトピーババアいた。
コイツはクズクソの薄汚いババアだけど、お願い上手なら仕事できなくても何とか他人の手を借りてできるかも。+0
-6
-
96. 匿名 2018/03/03(土) 14:22:53
文章だと理解できるんだけど口頭だと緊張して話が入ってこない+28
-0
-
97. 匿名 2018/03/03(土) 14:23:48
売上出すのはそりゃ凄いことだけど、職場の雰囲気を明るくするようなキャラクターを持ってる人も個人的には仕事できる人と言えると思う。+4
-2
-
98. 匿名 2018/03/03(土) 14:24:15
職種が接客業サービス業なのに
何年かニートしてて
人と会話するのが苦手って人が
その人の親のすすめで職場に入ってきたけど
なぜこの職場に来たの?って感じだった
接客は出来ないから裏方で受け入れたけど
お客様だけじゃなく職場の人とも挨拶会話出来ない
仕事教えても注意しても他人事のように聞いてる
やる気さえも感じられない
お客様のため職場の人のためもちろん自分のため
仕事してる人はそれなりに頑張りが見えるけど
なんとなく仕事してる人はやっぱ
どこに行っても一緒じゃないかな?+13
-0
-
99. 匿名 2018/03/03(土) 14:24:48
出来る出来ないより、自分がやっている仕事に興味が無い人は上達しない。
何年もいるのに質問されても答えられないし、処理が遅い人って仕事を理解してない。作業をしてるだけって感じ。+25
-0
-
100. 匿名 2018/03/03(土) 14:24:52
私は工場では何とか大体の仕事はできるようになるけど、接客業で電話対応、在庫の有無を確認したりはすごく苦手だったから向き不向きはあると思う。+13
-0
-
101. 匿名 2018/03/03(土) 14:25:12
何でも出来るとあてにされて、
休めなくなったり、トラブルに巻き込まれたりするから気を付けた方がいい。
自分も疲れるし、仕事が続かなくなる。+24
-0
-
102. 匿名 2018/03/03(土) 14:28:07
ナスDも、サバイバルは凄いけどデスクワークは全く駄目って言われてるし。
合う合わないあるよ。+28
-0
-
103. 匿名 2018/03/03(土) 14:29:59
これ出来なかったら逆に何が出来るの?って感じの人いるから、いわゆる、どこへ行っても仕事出来ない人。っていうのは存在すると思う。+26
-0
-
104. 匿名 2018/03/03(土) 14:30:00
私も若干明アスペっぽいところがあるから気が利かないし優先順位わからない
だから一点集中型のコツコツマイペースで出来る仕事が向いてる+26
-0
-
105. 匿名 2018/03/03(土) 14:30:26
向き不向きはありますよね
ちょうど転職して半年ですが
向いてないなって思ってるけど
今のところまだがんばる!+14
-0
-
106. 匿名 2018/03/03(土) 14:31:39
>>102
そんな感じだよね笑
デスクワークを完璧にこなすナスDの姿が全く浮かんでこないもの。
オフィス内でもあのノリなのかな。+8
-0
-
107. 匿名 2018/03/03(土) 14:31:43
>>61
本当これ!+0
-0
-
108. 匿名 2018/03/03(土) 14:32:31
上に立つ人は、部下や周りからも好かれる資質がないと終わってるらしいよ。社長クラスは、世間からも好かれる必要があるからだって。だから、いじめやパワハラやってる人は上に立つ資質も才能もないから不適切らしい。適材適所って言ってた。+26
-0
-
109. 匿名 2018/03/03(土) 14:33:09
発達障害があって耳から入ってくる情報処理ができない人は
仕事ができない人が多いよ。
何回も同じことを繰り返し質問するタイプはこれだと思う。
頭の中に情報が入ってきても定着しづらい。+15
-6
-
110. 匿名 2018/03/03(土) 14:33:47
仕事場によるよ
早さを求められる所も多いけど、丁寧だったりアイデア力とか芸術なども求められたりするとこでもある
同じ職場でもみんなの長所短所があってなりたったりもするよ
上司がそれを理解してるかどうか+8
-0
-
111. 匿名 2018/03/03(土) 14:34:51
どこに行ってもうまくやれる人がいるよねー。
仕事も人間関係も。
私は逆で、どこに行ってもダメだよ。
真面目にやっても虐められるし、仕事能力も
劣る。働く気は満々なのに・・・+32
-1
-
112. 匿名 2018/03/03(土) 14:40:35
視野が狭かったり偏りがあったり。主観的じゃなく適正に人を評価できる人が会社にいないと不幸だよね。なかなか人を適正評価できる人は少ない。+8
-0
-
113. 匿名 2018/03/03(土) 14:40:55
向き不向きはあるだろうけど、気が利かない・優先順位がわからないんなら、何の仕事しても苦労はしそう。+6
-0
-
114. 匿名 2018/03/03(土) 14:41:11
仕事が出来ない自覚があるので、再就職が怖いですが生きてくため頑張らなくては。
一応資格と経験年数だけはあるので、期待されすぐに期待はずれとなるのだろうな…と思うと、未経験と装おって入職したいくらいです。(その業界であれば)
ほんと何にも力に変えられない自分が嫌になる。+19
-0
-
115. 匿名 2018/03/03(土) 14:53:02
医者なんだけど社会性に欠けるなって人を知ってるので、いろんな人・適正があるのだなと思う。その人たぶん普通の会社勤めはできないと思う…+18
-0
-
116. 匿名 2018/03/03(土) 15:02:14
暗黙のルールがある会社はダメだったな
空気読めないから
はっきりしててほしい+23
-0
-
117. 匿名 2018/03/03(土) 15:11:54
仕事できない人ね
悪いけど
仕事できない人は、他でどうやって今まで生きてきたんだろうと不思議に思います。
+3
-11
-
118. 匿名 2018/03/03(土) 15:14:39
要領が悪い人は忙しい職場は向いてないよ。
みんなカリカリしてるし声の大きい人が正義だから。
ホワイトで暇な職場なら人も余裕あって優しい。
あと有名じゃない大企業(例だけど信越化学とかミネべアとか)
だと見栄っ張りでなく頭のいい人ばかりだから
性根が卑しくないのよね。
まあそういう企業に入るのが大変なんだけど。+38
-2
-
119. 匿名 2018/03/03(土) 15:16:49
>>1
気がきかない、全体を見ない、優先順位がわからない…これって慣れじゃない?+9
-1
-
120. 匿名 2018/03/03(土) 15:21:57
仕事は普通程度にはできるけど、
人間関係がどこいってもうまくいかない。+8
-1
-
121. 匿名 2018/03/03(土) 15:22:25
日本語がまだ不自由な外国人でもできた仕事が、
説明もゆっくり、レクチャーもして、メモも渡したのにできなかった日本人男性にはビックリしたなぁ…
外国人のみんなと呆れてしまいました…
+12
-2
-
122. 匿名 2018/03/03(土) 15:24:43
やることが多すぎて時間内に終わらない
当然ミスや手抜きも多くなるんだけど
ミスすれば時間内に終わらなくていいからゆっくりでいいから
丁寧にやってねって言われる
でもゆっくりやれば皆の視線が痛い…
そんな視線を浴びながらマイペースに仕事できるほど神経図太くない
どうすればいいんだ!?丁寧を優先すべきだろうけど無理!+16
-1
-
123. 匿名 2018/03/03(土) 15:26:20
わかるー私も。だから慣れたら多少がまんして続けた方がいいかなって思う。慣れの分だけマシかなと。+1
-0
-
124. 匿名 2018/03/03(土) 15:27:50
向き不向きはあると思うけど、分からない事を自分で考えもせず、
すぐ人に聞くだけの人はどこに行っても駄目だと思う。+14
-1
-
125. 匿名 2018/03/03(土) 15:30:42
上が威圧的で萎縮しちゃってますますできなくなる事はある。
恵まれた環境と向いてる仕事に出会えたら逆転できる事ってまれにある。+27
-0
-
126. 匿名 2018/03/03(土) 15:31:22
その分野で一流でも環境が変われば成功するとは限らない
藤井六段がオリンピックで金メダルをとれるかという話+6
-0
-
127. 匿名 2018/03/03(土) 15:34:29
向き不向きはあるよ
接客業は向いてないから製造業に就いたけど
同じ製造業でもここは向いてないなっていうのある
だいたい人間関係が原因で辞める事が多かったけど
今回は仕事についていけないのが原因で辞めようと思ってる+13
-0
-
128. 匿名 2018/03/03(土) 15:45:04
経験が出来てくるから
だんだん仕事しやすくなるのでは?+4
-0
-
129. 匿名 2018/03/03(土) 15:47:47
そんなことないと思う!
クリニックで働いてるけど、私は細かいことをきちきちやるのが好きでカルテや伝票整理とか得意だけど臨機応変とか瞬時に判断とか苦手。
もうひとりいるんだけどその人は逆なかんじ。
結果、私は主に受付事務、もうひとりは主に患者さん対応やドクターのフォローなんかをやってる。
向き不向きあると思う!
頑張って!+24
-0
-
130. 匿名 2018/03/03(土) 15:47:47
いつも居眠りしてる、自分のミスに他人を巻き込んで自分を少しだけ正当化させようとする、何度言っても簡単な作業ができない人が同じ部署にいるけど、こうゆう人はどこ行ってもダメだと思う。成長が見られない。まじで発達障害のひとつなんじゃないかと疑うレベル。+3
-1
-
131. 匿名 2018/03/03(土) 15:51:32
私の場合、初めはミスばかりで落ち込むけど、同じミスはしないよう心がけてる。
仕事の流れをつかんで周りが見えて自信もってくると一気にミスしなくなるし仕事も早くなったよ。+5
-0
-
132. 匿名 2018/03/03(土) 15:56:48
私は逆に昔よりミスが多くなった
なんでだろ?やる気の問題なのかな…?+5
-0
-
133. 匿名 2018/03/03(土) 16:01:45
みんな要領よくできてる事が私にはできない
前の職場では仕事できてるほうだと思ってたし
私より仕事してない人が給料いいのが許せなくて不満が溜まって辞めた
今の職場では本当にポンコツ+16
-0
-
134. 匿名 2018/03/03(土) 16:11:06
そんなことないよ
向いてる職種も合う職場も必ずある
あと他力本願になるけど上司が有能だと自分の能力以上の力を引き出してもらえる+4
-0
-
135. 匿名 2018/03/03(土) 16:11:57
仕事出来るならクズでもよくない?って思う人結構いるけど全然よくないよ。
職場の雰囲気悪くしてるなら早く辞めて!って思う。接客なら自然と態度に出る、何もいいことない。だったら仕事出来ない、もしくは自信ないって思ってる従業員の方がいい。出来ることだけやってもらうから。+16
-0
-
136. 匿名 2018/03/03(土) 16:12:21
「出来る」人はどこに行っても出来るよ
「仕事のやり方を知っている」だけ人はどこでもは無理で向き不向きの問題になるよ
「出来る」か「仕事のし方を知っている」かは見分けづらいけどね
わかり易いのは出世したり部署が変わったりして仕事内容が変わる時+2
-0
-
137. 匿名 2018/03/03(土) 16:23:17
>>1
まず、間違いだなと思うのは
仕事が出来ないと自覚してる人は
【気が効かなくても良い】のです。
キツい言い方だけど、そのレベルじゃないんです。
まず、自分のやるべきことをきちんと出来るようにしましょう。
仕事が出来ないってことはそこすら危ういですからね。
その次に無駄なく迅速に→完成度を上げる→その次に気を利かせる、ですよ。
それが出来るってことは
全体も見えるようになるから優先順位も間違えないってことです。
+6
-1
-
138. 匿名 2018/03/03(土) 16:29:38
会話が成立しない人は、どこでも難しいと思う。
「○○の作業は終わりましたか?」と聞かれているのに、
「△△さんが□□と言いました。」と
それとはまったく関係ない回答する人がいる。
「はい、いいえ、の2択でお願いします。」と再度尋ねたら、
「ナイスツッコミ!!」って。
マニュアルの手順通りに、といってもその通りにできなかったり、
電話を取ったらなぜか自分の派遣元の名前を名乗ったり。
むしろ何ができるのか興味津々。2ヶ月たってもいまだ見つからず。+9
-1
-
139. 匿名 2018/03/03(土) 16:43:22
向き不向きはあると思うけど、容量わるいひとはどこでもダメだとおもう。
うちのパート先のおばさんで、何で今それやんの?!何でそんなやり方すんの?!って人いる。そういう人って仕事してコロコロ変えたらイメージ。+6
-3
-
140. 匿名 2018/03/03(土) 17:00:01
>>12
教え方が悪いからだよ。
わたしは経験者だからわかったけど
わざとわかりにくい教育してるお局多すぎ。
みんな辞めちゃうわ、あれでは+9
-0
-
141. 匿名 2018/03/03(土) 17:00:29
要領が悪い人はどうしたらいいですか?
物心ついた時から要領が悪いと言われて育ちました…+12
-0
-
142. 匿名 2018/03/03(土) 17:06:59
仕事できない人の方が
職場で可愛がられてるのが実情だよ
菓子食って私語ばかりしてるやつ
パソコン知ったかぶりして無駄な手順や作業が多いやつ
凡ミス出してヘラヘラ笑ってる連中
職場のボスに気に入られて長期勤務する
これはどこの上場企業でも同じ。だから
会社が傾くんだよね。+15
-3
-
143. 匿名 2018/03/03(土) 17:07:14
人や仕事を意味もなくただの我が儘で振り回す上司が面倒くさい。柔軟性がないと文句ばかり。まず先に上のお前が率先して動かなくてどうする?+7
-0
-
144. 匿名 2018/03/03(土) 17:24:53
飲食店やアパレルのバイトで気が利かない、無愛想と言われていたけれど、事務職に就職したら仕事が丁寧とか正確と言われるようになったよ。
向き不向きはあると思う。+9
-0
-
145. 匿名 2018/03/03(土) 17:38:52
いやー、うちのイトコは、仕事どころか、学校も苦手で不登校だった時期もあるし、仕事も全然だめで、将来どうしたもんか…と思ったけど、元々心が広くて料理上手で控えめで優しかったから、超良いママやってるよ。専業主婦だけど、仕事バリバリやって稼ぐ旦那さんが安心して仕事に打ち込めてるのは専業主婦でニコニコ子育てと家事してるイトコのおかげだと思うし。家族仲もとっても良い。羨ましい生活してる。+14
-0
-
146. 匿名 2018/03/03(土) 17:45:37
>>122
入ってどのくらいかわからないけど
辞めるのも1つの手だと思う。
半年経ってもできそうにないなら向いてないと思います。
あとできたらできたで速さ求められたりもすることもあります。
キツイこと言ってますが私が実際できなくて居づらい状態になっているので引き際も大事です。
私はもうやめます。
同じ目に遭わないように。
やればできるは違うと思います。
いくらやってもできないこと、向いてないことは
あるということです。+5
-0
-
147. 匿名 2018/03/03(土) 17:45:49
向き不向きはあるけど、どこに行っても出来ない訳ではないと思う。
本当は向いてる仕事でも理不尽な思いをして恐怖で何も出来なくなってしまう人もいるかもしれない。向いていない仕事でも環境が恵まれていてどんどんできるようになるかもしれない。
私はパワハラが原因で今の会社を退職します。上司に「お前には無理だ。向いてない」と散々言われましたが、今の業界は好きなので次も同じ業界に就職するつもりです。
お仕事って1日の半分近くを使うものだから、できるできないや、向き不向きではなく、やりたいかどうかが大事なのかなって思います。+17
-0
-
148. 匿名 2018/03/03(土) 17:47:07
結構努力でなんとかなるよ。私は1社目→新人でダメダメ、2社目→仕事内容が好きになれなくてダメダメ、3社目→人間関係でダメダメ、3社目・部署異動→ノウハウが出来てコミュ力も上がり信用されるようになりました。今の仕事は仕事内容も一緒に働く人も大好きだから努力が全く苦にならない。+6
-0
-
149. 匿名 2018/03/03(土) 17:52:21
愛想と口が上手いとカバー出来そう+6
-0
-
150. 匿名 2018/03/03(土) 18:33:57
向き不向きもあるから合った仕事が見つかればいいと思う+5
-0
-
151. 匿名 2018/03/03(土) 18:39:30
わたしも>>1の言う仕事が出来ない人間です。
仕事柄残業も多いし辛いけど、
転職したところで要領の悪さは変わらないと思ってるので、
今の仕事続けてます+5
-0
-
152. 匿名 2018/03/03(土) 18:56:02
本当に仕事が覚えられません。
5つ職場を変えたら3つはほとんど覚えられないから怒られる、すぐ辞める。二つはリーダーになる。
って割合です。
接客は向いてました。事務とかさっぱりでした。
+10
-1
-
153. 匿名 2018/03/03(土) 19:07:06
仕事出来ないと思ってたけど、同じ業種に移ってミスがない!
先輩が教えるのが上手で理解しやすいし、事前にフォローしてくれるから。笑
私は何も変わってないかもしれないけどミスして怒られて萎縮して、だとミス繰り返してた精神的ストレスがなくなった。+8
-0
-
154. 匿名 2018/03/03(土) 19:21:04
私も要領悪い上世渡り下手。世渡り下手だと他の人と同じミスをしても風当たりがキツイから、一度やったミスは繰り返さないようにして、失敗しても必要以上に落ち込まず、粘り強く続けるしかないかな。大変だけど。+13
-0
-
155. 匿名 2018/03/03(土) 19:23:44
職人になれ+1
-0
-
156. 匿名 2018/03/03(土) 19:24:49
経理関係の仕事が鬼のようにできても、利益追従型の考えしてると接客がダメでそこは低評価のひととかいるし適材適所があると思うよ
+7
-0
-
157. 匿名 2018/03/03(土) 19:53:40
>>154
確かにそういうのあるよね
同じミスでもこっぴどく叱られる人と軽く注意されるだけで済む人
叱られ過ぎるともう叱られたくないという思いからミスを隠蔽するようになって悪循環
なぜ早く報告しなかったんだ!と怒られドツボにハマる+14
-0
-
158. 匿名 2018/03/03(土) 19:55:31
わかります!
今郵便局で保険の販売しててテレアポもするんだけど、本当に苦手。お客さんと普通の会話はできるんだけど保険の話となると売らなきゃ!って思うからうまく話せない。
他の人はちゃんと売れてるのに何で私は苦手なんだろうってずっと悩んでるわ。とにかく生命保険自体大嫌いになってきた。
体調も崩したので退職することになったんだけど、
他の仕事ができるのかも不安。+13
-0
-
159. 匿名 2018/03/03(土) 19:57:54
同じデキないでも、
やる気ないヤツはキレそう。
もう、仕事与えません。+2
-0
-
160. 匿名 2018/03/03(土) 20:06:01
>>83
ほんとわからないくせに2度目以降もメモしない人ってなんなんですかね?
もちろんちゃんと覚えるならしなくていいけど、覚えないのにメモしないからまた聞いてくる!+3
-0
-
161. 匿名 2018/03/03(土) 20:12:08
職場に意地悪な人がいると余計に俯きがちになり周りを見なくなって気が利かないと言われる+18
-0
-
162. 匿名 2018/03/03(土) 20:17:50
上司から叱られてしまいました。その人が抱えている急ぎの仕事があるのはわかっていましたが、特に指示がなかったのでその上司がこなせる量なんだなと思い、(手が空いてることを伝えても指示はなかった)他の仕事に取りかかっていましたが「何も指示がなければ動かないのか!どうして自発的にやれないんだ!こっちは急ぎなのに!責任感はないのか!流れをわかってない!こっちは気を使って頼めない!」と。。。私はどうすればよかったんでしょう??混乱して大泣きしてしまいました。(T_T)+19
-0
-
163. 匿名 2018/03/03(土) 20:21:48
>>162
それって完全に上司が悪いと思う+35
-0
-
164. 匿名 2018/03/03(土) 20:39:38
>>1
確かにどこへ行っても仕事のできる人っていうのはいると思います。
主さんのおっしゃる通り、素早く全体を見通し、優先順位をきめられる人はどこへ行っても重宝されると思います。
その一方で、仕事によって力を発揮できたり、出来なかったりする人もいます。
こちらの場合、自分にあった仕事につけるかどうかがカギになるのですが、仕事につくまでに自分にあっているあっていないを判断するのはかなり難しいですね。
今は売り手市場ですから、挑戦してみるのもありかもしれませんが、正社員なら早まって辞める前にもう少し考えてみた方がいいかもしれません。+6
-0
-
165. 匿名 2018/03/03(土) 20:54:40
得手不得手があるから何とも言えないなぁ。ただ全体を見渡す力はどんな職種、立場でも必要だと思う。+4
-0
-
166. 匿名 2018/03/03(土) 21:04:21
転職4回です。
頭の回転が遅い為、営業や接客では怒られる毎日で疲れ果てました。
今は研究開発です。締切などありますが、前よりも計画的に仕事に取り掛れるので怒られる事はないでし、職場の人も落ち着いてる人が多いので合っています。
仕事というより、雰囲気も込みです。+19
-0
-
167. 匿名 2018/03/03(土) 21:15:34
でも、会話は出来てコミュニケーション取れるんだよね?+8
-0
-
168. 匿名 2018/03/03(土) 21:19:24
周りに合わせるのが苦手でも自分の思った通りにやり通す能力が強いなら、フリーランスって手もあるよ。
会社に属しちゃうと距離の近い人間関係からは逃れられない。
その距離感の近さや頭の悪い上司の無意味なマウントが業務の支障になってたから、私はフリーランスになったよ。
余計なしがらみがないから、のびのび稼いでる。
何が得意なのか、分析が大事。+9
-0
-
169. 匿名 2018/03/03(土) 21:22:42
>>68出来てないのに出来てると思い込んで横柄になってる人もいたりするよね
毎回思うけどあれはどういう思考回路してんだろ+5
-0
-
170. 匿名 2018/03/03(土) 21:24:05
義両親は一緒に働いていた兄弟からもの凄く嫌われて店辞めさせられ退職金も出ず家も追い出され結構ひどい扱いされてて不思議だった。
同居してわかった。権力持ったら威張らないと損という人だった。
実父は必要以上に尽くして鬱になるタイプなのでそれもやり過ぎだけど職場でも町内でもどこでも重宝されて前例のない出世をした。仕事の最後のちょっとが丁寧だったり、先を読んでたりして気が利く。
父はどこ行っても何やってもスカウトされ、付き合いも上手かった。人の上に立つならその何倍も働いて初めて話を聞いてもらえるというのが持論だった。+5
-0
-
171. 匿名 2018/03/03(土) 21:25:56
>>163その言葉で救われます(ToT)
小さい事業所で味方になってくれる人はいますが息が詰まりそうでそろそろ今後のことを考えたいと思います。みなさんがのびのびと楽しく働けますように!+8
-0
-
172. 匿名 2018/03/03(土) 21:26:09
必ず出来る仕事は有ると思うよ。
向き不向きは誰でも有るし。
向いてないと自覚したら辞めて別の職を探します。
ちなみに私は学力もない底辺の人間です。
販売業 接客業 自営業 製造等を経験しましたが、業績は全てトップです。自営業はお客様の期待に応えようとするればするほど自分がキツくなった。全力なぶん精神が破綻してしまうので辞めました。
向き不向きで考えると今のところ、自営以外は向いてたと思うけど可能性が無限大だと思って新しい職業に就いて本当に合う仕事を見つけたいと思ってます。
一つの仕事を追求すれば上に上がれると自信は有ったけど、冒険心の方が優ってしまったw
主さんも、きっと合う仕事が見つかると思うよ!
+3
-1
-
173. 匿名 2018/03/03(土) 21:27:58
主さんみたいな人は細かいマニュアルがある会社に入るといいよ。+4
-0
-
174. 匿名 2018/03/03(土) 21:29:18
向き不向きもあるけど仕事出来る人は、見えないところで努力してるよ。+5
-0
-
175. 匿名 2018/03/03(土) 21:41:36
仕事のできない人の特徴。段取りが悪い。優先順位がつけられない。反省、評価を行わない。評論ばかりしていて、実践をしない。言い訳ばかりする。上司ならば、部下に仕事を振れない。心当たりございませんか?+5
-2
-
176. 匿名 2018/03/03(土) 21:53:26
職場に気の毒なおじさんが居る
単純作業してると周囲に気を配れないほど集中力はあるけど、注意力散漫だから何をやっても遅い上に雑
ひとつ基本的なことが完全に出来てないのに、掛け持ちや時短や省略しようとする
余計なことしないようにつきっきりになると何ひとつ考えず、丸投げ指示待ちになる
他の人には十分な説明でも理解出来ない
教える人を代えればわかるかと試しても余計に混乱するみたい
本当に仕事出来ないって、こういう人
教える人の技量とか、本人の努力とか根性とかの問題じゃない
残念だけど向いてることの方が少なそう+10
-0
-
177. 匿名 2018/03/03(土) 22:13:58
選ばなければ仕事は必ずある。
やりたい仕事じゃなくても意外とやってみたら好きになるかも。
意外な才能見つかる可能性だって。
忙しい職場で足手まといって言われてたのんびりしてた子が保育士さんになって幸せそう。
おっとり丁寧で優しい雰囲気が子どもに人気だよ。+11
-1
-
178. 匿名 2018/03/03(土) 22:20:55
その職場で求められる人材かは
実際に働いてみないとわからない。
ある職場では全然ダメといわれ
別の職場では長所を生かせた。
+15
-0
-
179. 匿名 2018/03/03(土) 22:21:05
発達障害の人は、同じ業種でも場所を変えると上手くいくことがあるよ。先輩の教え方が上手とか、結果が同じであれば行程は気にしないで勝手にさせてくれる職場とか、同僚と仲が良くてリラックスして働けるとか、そんなことで上手くいったりする。ただ、上司が変わったり新制度が導入されたりすると途端に順応できなくなって、普通に出来てたことを失敗する。+11
-0
-
180. 匿名 2018/03/03(土) 22:46:11
向き不向きがあるよ!
自分は最初、保育職で仕事できなくて先輩に怒られるし、いじめられて辛かったけど、
販売職~営業に転職して才能を発揮!
すごい売るし職場も男女両方いて楽しいし、
エリアマネージャーまでいったよ。
+15
-0
-
181. 匿名 2018/03/03(土) 22:52:35
>>176
典型的なADHDの人だね。
こういう人は障害者枠で就職した方がいい。
発達障害があると努力しても能力に限度があって
健常者並みに働くのは難しいから。+6
-1
-
182. 匿名 2018/03/03(土) 22:55:20
人には向き不向きがあるので、そこは合わなかったんではないですか?
何か言われたりしたのかもしれませんが、まともに自分に入れ込む必要はないと思います。
私も過去に経験があります。
かなり酷い暴言を吐かれたり、中には小馬鹿にしてくる人もいて精神にくる程でしたよ。
今は他の自分に合った仕事をしていて、それなりに評価されて、信頼されています。
あまり深刻に考えないでくださいね。+10
-1
-
183. 匿名 2018/03/03(土) 22:56:15
そんな事ないよ。 理系の人で事務に配属されたら失敗ばっかだったけど、
理系の現場に行ったらすごいいきいきして仕事してた。
自分に合う仕事あるんじゃないかな。+14
-0
-
184. 匿名 2018/03/03(土) 23:05:01
周りの雰囲気は大事だと思うよ
心の持ちようで仕事もしやすくなるし、逆にミスに陥りやすくもなる
決して自分の能力だけの問題ではない
+10
-0
-
185. 匿名 2018/03/03(土) 23:27:27
主さんではないけれど、似た状況で落ち込んでいましが、このトピ読んでて元気出てきました!
皆さんありがとう!
引き続き読ませていただきます(^^)+17
-1
-
186. 匿名 2018/03/03(土) 23:29:04
>>185 です。早速脱字が…すみません。+0
-0
-
187. 匿名 2018/03/03(土) 23:36:20
>>41
なにその決めつけ
ちょっとおかしいよ+1
-0
-
188. 匿名 2018/03/03(土) 23:40:31
居酒屋でバイトしてた時は忙しいって言われてる日になると同様しすぎてグラスとかボトルキープされたお酒とか割りまくってすごい迷惑かけてたけど、事務の仕事についたら忙しくても同様もなかったし普通以上にできた。
どこ行ってもだめなんて思っちゃだめだよ。+9
-0
-
189. 匿名 2018/03/03(土) 23:40:56
レベルの高い厳しい職場の時は仕事出来ない人扱いされてたけど、転職してレベル下げたらめちゃくちゃ仕事出来る扱いされた。+9
-0
-
190. 匿名 2018/03/03(土) 23:55:48
要領よく周りに馴染みやすい性格、最低限の常識があって、物覚えよく頭の回転が速い人って一定数いるよね。
そういう人はどこへ行ってもある程度仕事がサマになるまでが早いと思う。最初に出てた適応能力が高いっていうやつ。器用というのか。
逆に適応能力の低い人(不器用ってことかな)はモノになるまでに時間かかる。
私も何度か転職したし、適応能力が低いのでどこへ行っても苦労したよ。
でも経験でだいぶマシになったと思う。本当に向いてないのはメンタル病みかけたこともあるから、不器用の中でも向き不向きがあるんだよね。
続けられてるなら大丈夫なんだと思うようにしてる。+5
-0
-
191. 匿名 2018/03/04(日) 00:23:16
要領のいい同僚は寝坊で遅刻を繰り返しているのに認められて、無遅刻無欠勤だけど
アスぺで仕事できない私は、評価されない。
真面目に生きて、仕事出来なくても努力し続けているのに、何の希望もない。+10
-0
-
192. 匿名 2018/03/04(日) 00:25:48
仕事ができて昇給試験も楽楽通過した優秀な同僚がリーダー候補として部署異動したら3日保たずその部署のお局と衝突して辞めてった
今までは周りの環境が良かったからのびのび仕事できて結果にも反映されてたのかな+7
-0
-
193. 匿名 2018/03/04(日) 00:26:21
私は、出来る人になりたいとずっと思ってきたけど無理だと悟った。
人の上に立つのも全然無理。能力的にも性格的にも。
だけど出来る人になれなくても、出世しなくても、何か存在感は出していかないと、年ばかりくって会社に居場所がなくなってくるんだよねー
これからどうしていけばいいのか思案してる。このままだといいように使われてしんどいだけ…
今日明日どうこうってわけじゃないけど。転職しても辛いのは間違いない。+7
-0
-
194. 匿名 2018/03/04(日) 00:52:27
>>181
やっぱり…そうですかね
私はまだ一年くらいしか一緒に仕事してないのですが、今までどうしてきたのか不思議です
しかも、私は教える立場ではないので
すが、言わざるを得ないのでしんどいです
おじさんは家庭もうまくいってないらしく
仕事のモチベーションも低いので
自らADHDの診断を受け、障害者枠で働くって意欲もないでしょうね
+0
-0
-
195. 匿名 2018/03/04(日) 01:28:34
説明されても理解してなかったり、抜けてたりするからダメだな+3
-0
-
196. 匿名 2018/03/04(日) 02:04:16
上司との相性もあると思います。
花屋ですがバイトから苦労して店長になった人の元に私が契約社員で入ってかなりいびられた。
三次試験まで受けて技術も認められての入社でした。
それが気に入らないのか、何かやる度にいちゃもんつけられ常に監視され、仕事を与えて貰えず誰でも出来る雑用ばかり。
仕事出来ない人間のレッテルを貼られた。 萎縮してストレスで店に立たなくなった。
そんな人材を店長として採用する会社に不信感を持ち退社。
違う店に転職した途端、とても頼りにして貰えて今やチーフです。
精神おかしくなる前に見切りつけて大正解でした。+6
-0
-
197. 匿名 2018/03/04(日) 03:24:43
経営者側だけど、適材適所に加えての得手不得手もある。
事務でも販売でも営業でも職人でも、それに関わる全ての業務が完璧にできる人なんてまずいない。そもそも、オールマイティーに把握してなきゃいけないのは経営者だけなので、できないことを無理にやる必要はないんだよ。
接客は凄く下手だけど整理整頓が上手い事務員、売上成績はいいけど書類作成ではミスだらけの営業、仕事は完璧だけど人あたりの悪い職人、接客は上手だけど計算ができない販売……
色々いるけど、基本は得意なことを伸ばせばいいし、できないことはできる人に頼ればいい。それをさせてくれない職場なら見切りをつけるべき。
ただ、できないことを頑張るのに時間を割くくらいなら、○○は苦手なのでできません、とはっきり明言して、その分得意なことをして欲しいというのが本音。
ちなみに、私の中での「仕事ができない人間」は、2度同じ失敗をしても反省しない人です。3回目もやるなと思った時点で、見切りは付ける。
できないことを理解できるのであれば、大丈夫。+4
-0
-
198. 匿名 2018/03/04(日) 04:14:02
職場で雑用の事務やってる男、いい高校・大学出てるわりには全然仕事できないです。
やってと言う事やらないし、不器用なのもあるのか仕事やってもぐちゃぐちゃ。
コミュニケーションもあまり取らないわりには、女子の事ジロジロ見てきて気持ち悪い。
定時になったら終わってなくても帰っちゃうくせにお土産は自分が一番いいのを先に取ったりするし。
公務員目指してるみたいだけど、受かったとしても
できるの??って感じ。
前は営業やってたらしいけど、あれで営業なんてできてたの?!と不思議です。+2
-0
-
199. 匿名 2018/03/04(日) 04:47:30
若い頃に続かなかった人は自分勝手に生きてきたからまず続かないですね。+0
-0
-
200. 匿名 2018/03/04(日) 05:55:56
自分の場合、最初は要領悪くて理解力無くて人を苛つかせるタイプだけど、真面目だけが取り柄で覚えたら全部細かい所も手を抜かずやる(らしい)スロースターターだから、一年経つと認められる事が多いよ。
接客業は向かないの分かってるから絶対パソコン系。オフィス系から設計図面作成まで。
他の人も書いてるように向き不向きがあるから、トピ主もスロースターターなだけかもだし、自己分析続けて自分の得意分野見つけられたら強みになるはず!+0
-0
-
201. 匿名 2018/03/04(日) 06:41:21
接客業向く人と事務職向く人とタイプが違うのでなんとも。
ただ、人の話を聞かない人はどこでももて余すと思う+14
-0
-
202. 匿名 2018/03/04(日) 07:07:05
向き不向きの他に人間関係も大きいと思います。理解者がいるのといないとでは大きな違い。+8
-0
-
203. 匿名 2018/03/04(日) 07:24:26
人のせいにしたらダメだけど、教え方もあるよね。前の職場に教えかたが上手な人がいてすぐに覚えられたけど今の職場は全然理解できない。+9
-1
-
204. 匿名 2018/03/04(日) 07:44:13
新人のバイト君は何をしていいかわからない時に こちらから言わないと動けない。毎日 同じ事をやればいいだけなんだけど言われるの待ってる。そういうとこが仕事できないんだと思う。
わからなければ確認しに来るか 毎日やってることを やればいいだけなのに。最初は新人だからと優しく接していたけど、だんだんイラついてきている。
+4
-3
-
205. 匿名 2018/03/04(日) 08:38:35
>>22
そうでもない
他人の精神やモチベーションを削って全体の生産性を下げるのもいるし+3
-1
-
206. 匿名 2018/03/04(日) 09:03:05
向き不向きと、自分の力や発想を活かせる環境かどうかは大きいと思う。
何かにつけて神経質に文句言ってくる上司や先輩がいるとか、気を利かせたものに対して余計なことしなくていいって言われたりとか、ビクビクしながら仕事してると能力発揮できないよね
とくにコミュ障や、人が苦手で繊細な人ほど周りの環境に左右されると思う
+15
-0
-
207. 匿名 2018/03/04(日) 09:07:17
>>202
>>203
そう思う
教え方の下手な人って本当に下手だからね
要点まとめられない、主語抜かす、教えっぱなしで放置など
業務ができることと人に教えることはまったく別の能力なんだとつくづく思うわ+13
-0
-
208. 匿名 2018/03/04(日) 09:52:28
私の職場の先輩ですが気が利かない。 失礼な態度を相手にしたとしても気がついていない 。患者さんとトラブルになって私達にも被害が出る
先輩に指摘されても我が強く言い返してくるからみんなから嫌われてるし指摘してきた人の機嫌が悪かっただけと思っている。
以前の職場では職場のおばさん全員からいじめられたらしいが可愛げがないので納得してしまった。+4
-0
-
209. 匿名 2018/03/04(日) 10:32:50
>>204
同感ですがたぶん若い子だと思うので
もう少し温かい目で見てあげてほしいと思ってしまう。+10
-1
-
210. 匿名 2018/03/04(日) 10:32:55
瞬時に切り替えが出来るか。
前の社員たちはレジ業務で暇な時にレジ内で作業をさせていた。
簡単な紙をカットするとか、商品を透明袋に入れる、全て半額シールを貼るとかなら良いけど、
細かく値段を貼ったり、ポップを描いたり。
(最低賃金です)
やっぱり集中が途切れてレジでのミスが増える。
(レジ操作が細かい、現金、クレジット、電子マネー、チャージ、商品券、ポイントカード、値引きは手打ち、レジ袋要らなければポイント付く)
それはレジ担当者が悪いになる。(ミスですから当然です)
1つのことに集中して出来ないんなら向いていない。
しかし上記のようなことなら上司が改善すべきだと思う。
今の店長はレジ担当は簡単な作業や手持ちぶさたでも何も言わず。
だからレジミスも滅多に聞かない。
+3
-0
-
211. 匿名 2018/03/04(日) 10:36:09
なんかおばさんほどミスせめない?
自分のときはあらごめんなさいって感じでムカつく。
おっさんの影でネチネチ具合も相当うざいけどね。+11
-0
-
212. 匿名 2018/03/04(日) 10:38:14
>>55
そうだよね。
私も、例えば服屋ならユニクロやしまむらタイプなら大丈夫。
お客さんの問い合わせに対応。
ショッピングモールやデパートタイプのガッツリ接客は無理。
売るために嘘をつくのは心が痛む。
+5
-1
-
213. 匿名 2018/03/04(日) 10:43:51
手際も要領も悪くて数々の転職を繰り返し時には追い出し部屋にもいた事ある私ですが、今の職場で責任のある仕事を任せられ、来月からは正社員になります(これまではアルバイト)。
向き不向きはありますよやはり。この職場に出会えて良かったです。+7
-1
-
214. 匿名 2018/03/04(日) 10:47:18
>>80
教えるのが上手い人は相手に合わせて教える。
(例えや他の身近な例を出して教える)
下手な人はじぶんの知識をひけらかしているだけ。
+9
-1
-
215. 匿名 2018/03/04(日) 10:47:25
できるわけないじゃんwww
軽度の知的障害か知的障害に近い頭なのさwww
一度 脳外科行って診てもらってね。+1
-3
-
216. 匿名 2018/03/04(日) 10:52:41
私の友達にもいる。
若いころ事務員だったけど空気読めないからお局から嫌み、退職
駅ナカコンビニ、20年近く頑張っている。
+6
-0
-
217. 匿名 2018/03/04(日) 10:58:19
>>122
車の運転と一緒
時間に間に合わない。
スピードを出す。
間に合うかもだけど、事故ったら余計に時間がかかる。
スピード守る。
間に合わないかもだけど事故ることは滅多にない。
+5
-0
-
218. 匿名 2018/03/04(日) 11:01:31
そんなことはないと思う。
私は新卒からつまずいて非正規も入れて10回以上転職してるけど今の職場は10年目。
それまで二年以上続いたことがなかった。
今の職場は定年までいたいと思ってる。それまではいつ辞めようかばっかり考えてたのに。
ただ、今から考えると昔いた職場でも何とかなったんじゃと思うことはある。
若さゆえに後先考えずに辞めてしまったりしてたし。+5
-0
-
219. 匿名 2018/03/04(日) 11:07:27
>>209
いや…年齢関係ないよ
若くても出来る人は出来る
というか、簡単なことなら余計に若い子ならすぐ慣れる
年齢重ねるほど難しい
仕事の内容の作業や手順は慣れもあるから、大目に…はわかるけど
毎回同じ作業なのに、「これを前回同様にやって良いのですか?」などの確認ではなく
聞かなきゃ出来ないのだとしたら
ついてる人はだいぶ大変だと思う+1
-0
-
220. 匿名 2018/03/04(日) 11:09:45
>>215
そういうのも否定はしない。実際にそういう人もいるし。
ギリ健常者みたいな人はたぶんどこに行っても厳しいと思うけど
覚えるのが遅いとか打たれ弱いぐらいの人だと環境が変われば
やっていける場合もあるよ。+3
-0
-
221. 匿名 2018/03/04(日) 11:35:28
>>214
わかる。
「AをBの部署に持って行って〇〇してくださいね」ってのをいきなり初見で「Aお願いします」って言われて困惑したことある。
「このAはどう処理したらいいですか?」って聞いても「だからAお願いしますって言ってんじゃん」と…
たぶんめっちゃ頭悪い人なんだと思う+10
-0
-
222. 匿名 2018/03/04(日) 12:07:06
>>122
ゆっくりでいいから
丁寧にやってねって言われる
そう言ってもらえてるならそれで良いんですよ
図太くないって言うけど、確実に失敗が増える方を選ぶ方がある意味図太いと思われるよ
ゆっくりでいいから丁寧にって言われてること聞いてないんだもん
ゆっくりで良いから確実にやっていって、回数や経験を重ねたら少しずつでも早くなると思います
+4
-0
-
223. 匿名 2018/03/04(日) 12:08:10
相性もあると思う
人間関係が上手くいかない職場だと萎縮しちゃって仕事も上手くいかない
転職したら嘘みたいに仕事がテキパキできるようになった+13
-0
-
224. 匿名 2018/03/04(日) 12:25:11
そう。その通り。
相性。
一番サイアクなのは、馬鹿な上司に可能性を潰されるってこと
+6
-0
-
225. 匿名 2018/03/04(日) 12:56:19
前職はごりごりの人材営業でした。
話すの好きだし向いてる!って思ってたけど、成績は伸びずいつも下から数えた方が早くて毎日へこんでました。周りからも「仕事できない人」って思われてたと思います。
思い切って人事へ転職したら、すごく楽しくてやりがいもあって、周りからも「仕事できる人」でよく名前があがるようになってきました!
だから、職や環境によって向き不向きって絶対あると思います。+7
-0
-
226. 匿名 2018/03/04(日) 14:17:45
>>80
ある専門職の養成スクールに通っていましたが、入門レベルの時に習った先生があまりいい先生じゃなかった。クラスが進んでそのクラスで別の上手い先生に当たり、この先生に入門レベルで学びたかったなあと思ったことを思い出しました。
仕事でもなんでも最初の最初でへんな指導者に当たると後々苦労しますよね。自分もそうならないように気をつけないといけませんが…。+4
-0
-
227. 匿名 2018/03/04(日) 14:55:39
こっちの話を理解していないのに「分かりました、大丈夫です」って言う人が困ります+2
-0
-
228. 匿名 2018/03/04(日) 15:48:20
>>137
ちょっと目からウロコ。たしかに!って思った。
「気が利かない」ってかなり根本的な問題に感じられるから、自分は気が利かないから仕事できないんだ
→じゃあ頑張って気を利かせよう という思考に陥りがち。だけど、それは自分のすべき仕事ができるっていう土台がないまま功だけを焦ってる状態で、かえって仕事そのものには悪影響になりかねないんだな…。+5
-0
-
229. 匿名 2018/03/04(日) 16:05:53
私、事務はミスばっかりだったけど、介護の仕事は向いてるみたいで、よく誉められます❗️+8
-0
-
230. 匿名 2018/03/04(日) 16:45:22
仕事が出来ない奴は、自身に問題あるから無理でしょう。
ただ仕事出来ない理由が向いていない職種で、
職務内容を変えれば変わる可能性は大。
ただ同じ職種なら本人の意識が変わらないと無理だよ。+4
-0
-
231. 匿名 2018/03/04(日) 21:21:31
向き不向きや環境ってあると思う。
私は新卒で入社した会社では使えない扱いされてたし、自分もこの仕事向いてないなぁって思ったし、辞めるってなっても惜しまれなかった。
でも、その後勤めた会社の仕事はすごくやりがいがあったし、周りにも一目置いてもらえて、結婚して辞めるってなったら上司にすごい引き止められた。辞めてからしばらく仕事関係で電話かかってきてたなぁ…前の会社ではそんなの全然なかったのに。+6
-0
-
232. 匿名 2018/03/04(日) 22:18:32 ID:Ad5HJcclzS
なんてタイムリーなトピ。泣
皆さんのコメントに励まされ明日からまた頑張ります!+5
-0
-
233. 匿名 2018/03/04(日) 22:46:13
「マイペースで」とか「ゆっくりやっていいよ」って言のはダラダラやって良いってことじゃない
必要以上に焦らず、こつこつ丁寧にやって確実に終わらせるってこと
気を利かせるって言うのも、最初は狙ってないのに結果的にそうなったくらいで上出来
そのうちに本当に求められてることがわかるはず
誉められなくても怒られないだけで十分なんだから
必要以上に抱え込んだりしなくて良い
ひとつ出来た!って、自信がついたら他に手を出すのじゃなく、その仕事の質を上げる努力をする
正解さとか速さとかより丁寧にとか
それが出来てから次のことに自信が持てるように頑張る
そうやって克服してきました+0
-0
-
234. 匿名 2018/03/04(日) 23:48:49
前職はワードエクセルパワポを結構使ってて、作った書類はよく褒められてパソコンの使い方も他の社員に教えたりしたし、自分で言うのもなんだけど割と重宝されていたと思う。機械関係もいつの間にか任されてた
旦那の転勤で転職したら、同じ事務と思っていたら人手不足で作業場に回された。立ちっぱなしで足は疲れるしパソコンは一切触らないし何より作業を全然覚えられない…
人手不足が解消されないからずっとこのままかと思うと大分キツいなぁ
慣れしかないのかな
飲み込み早い人もいて結構焦る+2
-0
-
235. 匿名 2018/03/05(月) 12:57:35
教え方が下手な人って、そこの会社の専門用語を説明なしに言ってくるよね。この○○をこうやる、みたいに。質問すると馬鹿扱い。自分は最初から何でも出来たのかよって聞きたいわ+6
-0
-
236. 匿名 2018/03/06(火) 21:24:47
職場にいるよ。
そこまで忙しいわけじゃないのに、やる事全部遅いから1日でできる事なのに何日も机に眠ってる。
だから机の上もぐちゃぐちゃ。
お茶やコーヒーもなくなる前に買ってと言ってるのに、なくなって初めて気がついてのんびり買ってくる。
朝掃除機かけてと言ってもやらないし、やっても何もかも適当でぐちゃぐちゃだし。
その割に人の事ばっかりいつもジロジロジロジロ見てる。
頭いい高校大学だったと聞いてびっくり。+2
-0
-
237. 匿名 2018/03/08(木) 00:17:49
>>21
死ねよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する