-
1. 匿名 2014/06/22(日) 19:57:23
年代が限られるトピですみません。
私が子供の頃は「8時だよ!全員集合!」が凄い人気番組で欠かさず見てました。
大人になって実はデビューしたのはお笑いでなくバンドとしてで、ビートルズ来日の際に前座として演奏したという話を聞いて驚いた記憶があります。
「ドリフの大爆笑」や「カトちゃんけんちゃん」など沢山の番組を残したドリフターズですが、好きだった方、語りませんか?+64
-1
-
2. 匿名 2014/06/22(日) 19:58:21
こども騙しでくだらない
だがそれがいい+67
-0
-
3. 匿名 2014/06/22(日) 19:58:34
志村うしろー!+89
-0
-
4. 匿名 2014/06/22(日) 19:58:42
ドリフのもしも…コントをよく見てました!+66
-0
-
6. 匿名 2014/06/22(日) 19:59:13
歯みがけよー+63
-0
-
7. 匿名 2014/06/22(日) 19:59:38
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビって見た覚えがある。ビデオ投稿とか探偵ドラマとかあった。+69
-2
-
8. 匿名 2014/06/22(日) 19:59:54
加藤茶の「風呂入れよ」を楽しみに全員集合見てた記憶がある
今の加藤茶は見るにたえませんが・・+83
-0
-
9. 匿名 2014/06/22(日) 20:00:14
こっちか
出典:image.space.rakuten.co.jp+75
-2
-
10. 匿名 2014/06/22(日) 20:00:21
タヌキんトリオは今でも昔の映像出ると釘付けになります♫+9
-7
-
11. 匿名 2014/06/22(日) 20:01:05
子供の時
皆カトちゃんカトちゃん言うから
ずっと 加藤チャン っていう名前なのかと
マジで思っていた…。中国人みたいに。+24
-1
-
12. 匿名 2014/06/22(日) 20:01:05
5
それ確かにタイトルはドリフターズだけどさ・・・+13
-1
-
13. 匿名 2014/06/22(日) 20:01:19
うふーんちょっとだけよー♩+33
-0
-
14. 匿名 2014/06/22(日) 20:02:15
今DVD借りてはまって観てる!志村けん面白い!!+32
-0
-
15. 匿名 2014/06/22(日) 20:03:08
だあいじょうぶだぁ〜ウェウェウェ♫
スイカ人間
面白い!!+43
-2
-
16. 匿名 2014/06/22(日) 20:03:40
ヒゲダンスに早口言葉や坂道駆け上がるの好きだった。+67
-0
-
17. 匿名 2014/06/22(日) 20:04:45
ダメだこりゃ!+42
-0
-
18. 匿名 2014/06/22(日) 20:05:26
好きでしたよ。年頃になって下品なネタには笑えなくなっちゃいましたが、今でも仕事に役立ってます。笑いを取るときとか…芸風が思いっきり影響受けてる。+21
-0
-
19. 匿名 2014/06/22(日) 20:05:29
加藤茶がああなって改めて、動画みてた。。せつない。。泣
けど加藤茶って結構オウム返しのコント多いよなw
んで志村けんが「お前がいうなよ」で突っ込みw+39
-1
-
20. 匿名 2014/06/22(日) 20:05:37
あの笑いって本当の笑なんだろうな。
またやって欲しいな!+29
-1
-
21. 匿名 2014/06/22(日) 20:05:45
大学生ですが今でもだいすきです!
沢田研二さんと志村けんさんのコラボだいすきでした〜*\(^o^)/*![ドリフターズ好きだった人!]()
+55
-1
-
22. 匿名 2014/06/22(日) 20:06:00
もしもシリーズとジュリーが絡んだのか好き!
中でももしもシリーズでは威勢のいい風呂屋
歌のコントではジュリーの「危険な二人」でいかりやさんが"年上の人美しすぎる〜"のところで
めっちゃ踊りながら出てくるやつ、前につべで何度も見て大笑いしてたんだけどまだ見られるかな〜
久々にちょっと探しに行って来よう!
+31
-0
-
23. 匿名 2014/06/22(日) 20:06:05
あんちゃん(いかりや長介)と弟(仲本工事)のバカ兄弟のコントが私の中でNo.1。
九九を弟に教える回、未だに覚えてる。
あのあんちゃんとワクさんが同一人物とは思えないくらい。+73
-0
-
24. 匿名 2014/06/22(日) 20:07:12
いかりやさんをコントでいじめてる時の茶の顔がイキイキしてた+53
-0
-
25. 匿名 2014/06/22(日) 20:07:30
かみなり?の高木・いかりや・工事の3人でやるやつ面白かったw
+46
-0
-
26. 匿名 2014/06/22(日) 20:07:39
前川清さんもコントに参加していましたね。+29
-0
-
27. 匿名 2014/06/22(日) 20:07:52
いっちょめいっちょめ!わーお!+48
-0
-
28. 匿名 2014/06/22(日) 20:08:01
ああいうほのぼのしたお笑い番組って今はない。
家族で観て楽しかったな+45
-1
-
29. 匿名 2014/06/22(日) 20:08:46
もしもシリーズ好きでしたよ
特に銭湯のやつ+32
-0
-
30. 匿名 2014/06/22(日) 20:08:52
セットの右側に和式便所あったねー+45
-0
-
31. 匿名 2014/06/22(日) 20:08:53
三バカ兄弟のコントが地味に好きだったw+19
-0
-
32. 匿名 2014/06/22(日) 20:09:16
ドリフ大爆笑の雷様コント
大人になってみたら面白い+20
-0
-
33. 匿名 2014/06/22(日) 20:09:53
バカ兄弟大好き!
お兄ちゃんの肩についてたハートの風船持ってました(笑)![ドリフターズ好きだった人!]()
+56
-0
-
34. 匿名 2014/06/22(日) 20:10:11
ひげダンス大好きw+20
-1
-
35. 匿名 2014/06/22(日) 20:10:27
雷様のコーナーがすごく好きでした。![ドリフターズ好きだった人!]()
+43
-0
-
36. 匿名 2014/06/22(日) 20:10:33
カーラース なぜ鳴くの カラスの勝手でしょー♪♪♪+46
-0
-
37. 匿名 2014/06/22(日) 20:11:33
昔、新幹線のグリーン車両でメンバーに会ったことがある。
おばあちゃんがカトちゃんの大ファンで、声かけたら笑って答えてくれたって嬉しそうに言ってたのを
覚えている。最後の10年間で、一番いい思い出だったんじゃないかな。
それに対して、志村けんは声かけてもふんぞり返ってムスッとしてた。テレビと違って印象悪かった。+25
-1
-
38. 匿名 2014/06/22(日) 20:12:31
あんたもすきねえw+35
-0
-
39. 匿名 2014/06/22(日) 20:15:47
タライ、パイ投げ、スイカの早食い
この辺りはドリフが発祥?+31
-1
-
40. 匿名 2014/06/22(日) 20:16:07
+23
-1
-
41. 匿名 2014/06/22(日) 20:16:26
ドリフターズの志村けんを見ると華もあるし、面白いし圧倒的過ぎて、とにかく凄いと思う!
未だに志村けんを継げるような芸人さんは全然出てこないね+36
-1
-
42. 匿名 2014/06/22(日) 20:19:27
志村けんが途中で入らなかったらあそこまで人気あがったかな?+32
-0
-
43. 匿名 2014/06/22(日) 20:19:54
ドリフターズは実は演奏技術の高いバンドだったね。+27
-0
-
44. 匿名 2014/06/22(日) 20:21:01
夏になると必ずお化けが出る
障子から手が出たり、和式トイレから白い手、階段を上がるにも後ろから白い手
志村後ろ~!!って言いながらTVを観てた
手が怖くて、夜にトイレに行けなかった(笑)
+44
-0
-
45. 匿名 2014/06/22(日) 20:22:25
しむらーうしろおおおおお+18
-0
-
46. 匿名 2014/06/22(日) 20:23:07
ひとみばぁさん+45
-0
-
47. 匿名 2014/06/22(日) 20:23:08
志村「とんでもねぇ わたしゃ神様だよ」
耳が遠い神様 最高におもしろい!
昔のドリフ大爆笑 再放送されて録画したものを
うちの小学生の娘が大好きで繰り返し見てます
時代を越えて愛されるドリフはすごい!+46
-1
-
48. 匿名 2014/06/22(日) 20:23:21
ちゃらっちゃらちゃらっちゃらちゃらっちゃらららららら〜生麦生米生卵!
+18
-0
-
49. 匿名 2014/06/22(日) 20:23:24
でぃすいずざぺん!+16
-0
-
50. イゴール 2014/06/22(日) 20:23:59
もしもシリーズの元気が良すぎる風呂屋や飲み屋
それと長さんのお婆ちゃん姿。
子供心に本当に面白かった♪+26
-0
-
51. 匿名 2014/06/22(日) 20:24:20
停電がいまでも記憶に残っている+30
-0
-
52. 匿名 2014/06/22(日) 20:26:33
生放送でやっていたことがすごい
パトカーが落ちたり火事になったりすごかったな+32
-0
-
53. 匿名 2014/06/22(日) 20:27:17
トゥザハッスル!が大好きだった。+6
-0
-
54. 匿名 2014/06/22(日) 20:27:53
23歳ですが、8時だよ!全員集合が好きで、DVD3枚セットを持っています!笑
宝探しで、ミイラが出てくるやつコントが好きですw分かるかな…笑+23
-0
-
55. 匿名 2014/06/22(日) 20:29:03
まだ荒井注の時にバンドやってた時のカセットテープが何故か家にあり聞いてた
ズンドコ節とか意外にかっこいいんだよね〜
ビートルズの前座って超すごい人達!+17
-0
-
56. 匿名 2014/06/22(日) 20:30:51
ドリフの人形劇あったの覚えてる人いますか?
大好きで楽しみに見てたなぁ
西遊記の内容でした+45
-0
-
57. 匿名 2014/06/22(日) 20:32:52
タライ、一斗缶、缶の蓋
ドリフコントには三種の神器+24
-0
-
58. 匿名 2014/06/22(日) 20:35:41
ヒゲダンスは毎回、すごいって感心した。+20
-0
-
59. 匿名 2014/06/22(日) 20:40:40
全員集合を一度でもいいから生で観賞したかった。+24
-0
-
60. 匿名 2014/06/22(日) 20:40:56
DVD持ってます、加トちゃんあの頃は生き生きしてた(T-T)+11
-0
-
61. 竜 2014/06/22(日) 20:41:12 ID:IGST4ysvML
ドッドッドリルの~
ばあちゃんがいつも間違う+5
-1
-
62. 匿名 2014/06/22(日) 20:43:20
ブー様は、すごいんだよー!
ウクレレ!
歌声も素敵!
CD持ってる!+15
-0
-
63. 匿名 2014/06/22(日) 20:43:46
歌のコーナーになったらちょっとガッカリだった。
コントの幽霊の好きでした。+21
-1
-
64. イゴール 2014/06/22(日) 20:45:02
56さんTBSでやってたドリフの西遊記だね。
ニンニキニキニキニンニキニキニキって曲じゃなかった?+22
-0
-
65. 匿名 2014/06/22(日) 20:45:55
ドリフ大爆笑のエンディングの時(あのチアガール?いま何歳なんだろ)、 志村がさりげなく手をふっている。多分気づいていない人もいるはず♪+21
-0
-
66. 匿名 2014/06/22(日) 20:47:29
子供が今はまってる
笑いがシンプルで面白いみたい
カトチャン若いときけっこう男前ですよね+20
-1
-
67. 匿名 2014/06/22(日) 20:51:05
64さん
それです!その歌懐かしい〜
声だけ本人達でしたが、意外に棒読みだったの覚えてる(^^;+9
-0
-
68. 匿名 2014/06/22(日) 20:58:34
ようこさん、飯はまだかい~(震え声)+18
-0
-
69. 匿名 2014/06/22(日) 21:00:38
父がカトちゃんと似てるってよく言われてた。
それを、父本人も喜んでた。
もう他界してるので、今のカトちゃんを見たらどう思うのだろうか、と気になってしまう。+10
-1
-
70. 匿名 2014/06/22(日) 21:07:29
いっちょめ!いっちょめ!ワ―オ!!+15
-0
-
71. 匿名 2014/06/22(日) 21:14:32
「全員集合!」って客席ありましたよね。
この話はもはや伝説らしいですが、ある回の収録の時、照明が落ちて真っ暗になったそうです。
しばらく(10数分位?)そのままの状態だったらしいですが、カトちゃん中心で声だけのアドリブでコントをやりきったそうです。
凄いと思いました。+22
-0
-
72. 匿名 2014/06/22(日) 21:14:43
あらゆるコントを考えた長さんは本当に天才だった
自分自身が進行もしながら、いじられ役&ツッコミに徹するという
今の芸人には絶対に出来ないスタイル
さらにコメディアンであり俳優でありベーシストであった真のマルチタレント
個人的には
たけしなんかより圧倒的に格上
+33
-0
-
73. 匿名 2014/06/22(日) 21:19:11
久しぶり見たくなってきた、
DVD借りに行ってこよう\( ´ω` )/+5
-0
-
74. 匿名 2014/06/22(日) 21:22:35
今は
最初はグー、ジャンケンポン!だけど
全員集合で志村けんが言ってたのは
最初はグー
お次はチョキ
いかりや長介アタマはパー
正義は勝つ
ジャンケンポン!だった
+27
-0
-
75. 匿名 2014/06/22(日) 21:22:51
72
ホントに長さんは凄かった。
五人並んで真ん中にいて、一番背が高くてすらっとしてなんかカッコよかった。
それだけじゃなくあれだけのメンバーをまとめてたってのも、ギャグセンスも何もかもすごい人。
亡くなって、あれだけのコメントが寄せられて改めて、いろんな人に慕われていたのがわかって胸が締め付けられた。
+34
-0
-
76. 匿名 2014/06/22(日) 21:23:41
映画も何作かあるよね?
+9
-0
-
77. 匿名 2014/06/22(日) 21:24:27
仲本工事の体操コーナーが地味に好きでした+29
-0
-
78. 匿名 2014/06/22(日) 21:24:40
いかりやは俳優になってからも芸に凄く厳しかったらしいけど
毎週1時間、生放送でコントをしていたからだろうね。+23
-0
-
79. 匿名 2014/06/22(日) 21:29:17
怒っちゃやーよ!!+20
-0
-
80. 匿名 2014/06/22(日) 21:32:10
志村けんを越える芸人はいない!とにかく面白い!+22
-0
-
81. 匿名 2014/06/22(日) 21:34:34
こいけー!+7
-0
-
82. 匿名 2014/06/22(日) 21:35:20
醤油、ラー油、アイラブユー+15
-0
-
83. 匿名 2014/06/22(日) 21:44:03
セット変わる時の音楽好きだった
間際のバタバタも+25
-0
-
84. 匿名 2014/06/22(日) 21:49:32
志村うしろー!+7
-0
-
85. 匿名 2014/06/22(日) 21:55:18
「あなた〜!食事にする?お風呂にする?
それとも、わ•た•し??」
からの「私ってダメな女ね…(/ _ ; ) もうあなたの妻でいる資格なんか無いんだわ〜泣
ってやつが地味に好きでした(๑・ิω・ิ)۶
+21
-0
-
86. 匿名 2014/06/22(日) 21:59:27
実はドリフはリアルタイムではあまり好きではなかった。
いわゆる食べ物を粗末にするとか、下品だとかそんな理由だった。
ただ、全員集合!は、キャンディーズが好きだったので毎週見てました。
でも今、昔の映像を見ると、不覚にも笑ってしまう。ドリフって、レジェンドなんだなーってこの年になって思う+12
-1
-
87. 匿名 2014/06/22(日) 22:01:45
黒歴史だけどもういいよね?
ずっと前、志村けんと仲本工事が薬かなにかで捕まって(子供だったので記憶が曖昧です。違ってたらすみません)
長さん、カトちゃん、高木ブーの三人でコントやってた時期がありましたよね?
志村けん大好きだったのでショックでしたが三人で一生懸命やっていたのが子供心に凄いと思って見てました。
その時初めてカトちゃんのファンになって、高木ブーが私はただのいじめられ役って位置だと思ってたけどそれだけじゃなくて芸人としてすごいんだなって初めて思った。
やっと五人揃って二人がお詫びして、改めて五人でドリフ再開した時、やっぱりドリフは五人でドリフターズなんだと思いました。+12
-1
-
88. 匿名 2014/06/22(日) 22:05:05
あの、私リアルタイムから見てた世代じゃないんですけどいいでしょうか。
CSのファミリー劇場でドリフ大爆笑毎日見てます。本当に腹を抱えて笑ってしまいます。
私は個人的に仲本さんの子供の演技が好きですね。(みんな好きですよ、その中で特にです。)
+13
-0
-
89. 匿名 2014/06/22(日) 22:15:22
漫画のほうかと思った+0
-3
-
90. 匿名 2014/06/22(日) 22:16:48
ケンちゃん牛乳。+17
-0
-
91. 匿名 2014/06/22(日) 22:27:15
「爺さんや」「婆さんや」っていうコントが意味分からないけど好きだった+20
-0
-
92. 匿名 2014/06/22(日) 22:34:55
主人もわたしも大好きで出ているDVD(全員集合の青、ピンク、黄、緑、赤)全部もっています!笑
5歳と2歳の娘たちも大好きで
ドアノブにぶら下がって「に〜んにんにに〜ん」と真似します;^_^A
「い〜まではゆびわも〜ま〜わるほど〜」
ちゃらららら
「あのひととわかれたわけはなんでもないの〜」
と歌ったり。笑
「宮崎美子!」もやります…
いつの時代の子たちだ! ( ꒪⌓꒪)
+11
-0
-
93. 匿名 2014/06/22(日) 22:37:58
70
いっちょめいっちょめワーオ!
いっちょめいっちょめワーオ!
ひ・が・し!むらやまいっちょめいっちょめワーオ!
+14
-0
-
94. 匿名 2014/06/22(日) 22:38:22
由紀さおりさんは6人目のメンバーと言ってもいいほど 。
バカ殿初期の年齢詐称が好きです(笑)
柏原芳恵・石川さゆり・由紀さおり コント・バカ殿様 - YouTubewww.youtube.com志村けん いかりや長介 仲本工事 当時は「柏原よしえ」 (ドリフ大爆笑'81 1981.1)
+20
-0
-
95. 匿名 2014/06/22(日) 22:39:59
「あんた神様かい?」
「あ?あんだって?いいや、あたしゃ神様だよ」+12
-1
-
96. 匿名 2014/06/22(日) 22:44:56
>87
ご本人の名誉?のために訂正しますね。
競馬のノミ行為が理由で逮捕されました。
仲本さんが起訴、罰金。志村さんは起訴猶予だそうです。+18
-0
-
97. 匿名 2014/06/22(日) 22:44:57
ドリフ世代です^ - ^
もちろんコント大好きでしたが
ドリフって
♪ズンドコ節 歌ってる動画みたら
楽器プロだしリズム取ってるダンスとか
みんなセクシーで
何ともカッコ良くて再認識しました〜+8
-0
-
98. 匿名 2014/06/22(日) 22:56:44
とんでもねえ!あたしゃ神様だよ。
オイッース!
また聞きたいです。+10
-1
-
99. 匿名 2014/06/22(日) 23:38:33
ニンニキニキニキ♪ニンニキニキニキ♪
ドリフの西遊記(人形劇)も、大好きでした(*^_^*)
謎の登場人物カトちゃん!+5
-0
-
100. 匿名 2014/06/23(月) 00:08:14
今見ても面白い‼︎
ドリフの面白さは、どの芸人にも越えられないでしょう。
ただ、子どもに影響してしまうのが‥‥(苦笑)
実際、うちの子どもが影響を受け、披露するものだから、恥ずかしい思いをしました。
でも、ドリフは最高です。
こんなご時世だし、もう同じような人達は出てこないだろうなぁ。+6
-0
-
101. 匿名 2014/06/23(月) 00:16:45
高木ブーの《もしものコーナー》は
タイトルが出てからの『ダメだこりゃ』が異様に早い+12
-0
-
102. 匿名 2014/06/23(月) 02:58:45
リアルタイムで昭和48年頃~最後まで見てました
途中ひょうきん族に抜かれましたがひょうきん族は
ついぞ見ませんでしたね+8
-0
-
103. 匿名 2014/06/23(月) 03:23:25
ドリフ最高♪
土曜8時はドリフ派でした。
加トちゃんのCMコントの歌舞伎のやつが大好きでした。
今見ても爆笑。
ドリフは私のバイブルです。+12
-0
-
104. 匿名 2014/06/23(月) 07:51:14
カーラースなぜなくの?カラスの勝手でしょ!+5
-0
-
105. 匿名 2014/06/23(月) 09:29:03
大爆笑より全員集合!が好きだった。
特に母ちゃんコント。
明日は日曜日の解放感で、日本昔話しからのドリフを見ている時間が至福の時間だった。+11
-0
-
106. 匿名 2014/06/23(月) 09:43:31
「カラスの勝手でしょ〜」が流行りすぎて音楽の教科書から「7つのこ」が消えていた時が何年かあったらしいね。
文部省まで動かすドリフ。凄すぎる。+4
-0
-
107. 匿名 2014/06/23(月) 09:46:18
87です。96さん、訂正してくれてありがとうございます。
いまさらながら薬とかよりはるかに軽い罪でホッとしました。いや、いけないことはいけないんだけど。+5
-0
-
108. 匿名 2014/06/23(月) 10:13:09
久しぶりに全く荒れない平和なトピだ。
さすがドリフは偉大だ。+13
-0
-
109. 匿名 2014/06/23(月) 10:47:31
好きだったなー!今全員集合のDVD欲しい!
世代的には全員集合じゃなくて、カトちゃんケンちゃんごきげんテレビを観てたんだけど、ドリフ大爆笑はよく観てた。+5
-0
-
110. 匿名 2014/06/23(月) 11:31:50
子供の頃は8時だヨ!全員集合が好きだったけど大人になったらドリフの大爆笑の方が好きになったなぁ。
+3
-0
-
111. 匿名 2014/06/23(月) 11:33:06
>>87>>96
あの件、復帰後もしばしばコントのネタにしてたんだよなあ
学校コントの英語の授業で「馬は?」といかりや先生に問題出されて
「やってません」「もうしません」とかいうの
↓のコントでも最後に
加藤「お前また呑み行為か?」
志村「うるせーなバカヤロコノヤロー」
ってやり取りがあって笑った
https://www.youtube.com/watch?v=cbUW6QAUnEk
+3
-0
-
112. 匿名 2014/06/23(月) 11:54:45
普通に裸の女の人が出ていたよね。
志村がポロリしちゃった記憶もあるんだけど、わかる方いらっしゃいますか?
たしか田原俊彦も出てたような?+3
-0
-
113. 匿名 2014/06/23(月) 11:59:41
布団を縦にセットして、寝てるように見せかけて
、物を落としたりするコント、子供の頃は不思議だったな。+3
-0
-
114. 匿名 2014/06/23(月) 12:55:16
仲本工事は長さんの活かし方がすごく上手く、時に志村やカトちゃん以上に面白いことがあった。
高木ブーは名前、キャラクター、そしてその存在の全てが芸と言える希有な芸人。
何もせずそこにいるだけでも芸になるのはブーさんぐらいでしょう。+6
-0
-
115. 匿名 2014/06/23(月) 14:42:58
ドリフを見て育ちました。
志村けんの加入は子供心に衝撃的でした。
彼はドリフに入るべくして入った人だと思います。
お笑いBig3(たけし、さんま、タモリ)もそれぞれいいし、尊敬もしていますが、私にとってのお笑いの神様は、志村けんです。+5
-0
-
116. 匿名 2014/06/23(月) 14:57:27
カトちゃんのよく通る声で、は〜ビバノンノン♪また聴きたい。
![ドリフターズ好きだった人!]()
+8
-0
-
117. 匿名 2014/06/23(月) 15:17:34
もしも威勢のいい銭湯があったら
笑ったな〜
![ドリフターズ好きだった人!]()
+11
-0
-
118. 匿名 2014/06/23(月) 17:57:29
荒井注さんをリアルタイムて見た世代はもう40代後半くらいなのかな。
どうせなら荒井注さん、志村けんさん、二人ともドリフにいてほしかった。![ドリフターズ好きだった人!]()
+3
-0
-
119. 匿名 2014/06/23(月) 19:44:55
小さい頃「かーらーすーなぜなくのー」の歌の続きは本当に「からすの勝手でしょ」だと思ってました!
だって、周りの人たちみんなそう歌うんだもん(>_<)+4
-0
-
120. 匿名 2014/06/23(月) 19:52:13
高木ブーさんの「俺の1円〜」好きです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:image.space.rakuten.co.jp




