-
1. 匿名 2018/03/02(金) 20:44:03
過去にもトピをたてましたが、未来少年コナンを語りませんか?
コナンのたくましさに毎回おおー(ノ´o`)ノ!!となりました笑 再放送とかしてほしいですよね…面白い作品なのに
ちなみに最近異動していた上司がレプカに似ていて、私とパートさんと密かに「レプカ」と呼んで楽しんでいます(性格はとても優しいですよ!!)+45
-1
-
2. 匿名 2018/03/02(金) 20:44:50
そっちか+15
-2
-
3. 匿名 2018/03/02(金) 20:44:55
+47
-0
-
4. 匿名 2018/03/02(金) 20:45:04
コナンみたいな彼氏欲しい!+69
-0
-
5. 匿名 2018/03/02(金) 20:46:17
ラナーーーッ!+58
-0
-
6. 匿名 2018/03/02(金) 20:47:21
彼氏にするなら
未来少年+
体は大人頭脳は子供−+94
-7
-
7. 匿名 2018/03/02(金) 20:47:29
こんなーにー地球がうつーくしーかーらー♪
オープニングをこの前友達とデュエットしました笑 二十歳ですが、周りに知っている子はちらほらいましたよ!キッズステーションとかに再放送されていたので、私も見ていました。ジムシーかわいい+42
-1
-
8. 匿名 2018/03/02(金) 20:47:49
超人的運動神経!!+53
-0
-
9. 匿名 2018/03/02(金) 20:48:02
今24歳ですが、小学校の頃、風邪で学校休んだ時、「コナンのビデオが見たい」と言ったら、お母さんが「未来少年コナン」のビデオ借りてくれた思い出がある。+43
-0
-
10. 匿名 2018/03/02(金) 20:48:06
コナンがじいー!!と叫んでるシーン覚えてる+16
-0
-
11. 匿名 2018/03/02(金) 20:48:46
ジムシーが食べてた煮干しみたいなのが何故かすごく美味しそうに見えた思い出。。+17
-0
-
12. 匿名 2018/03/02(金) 20:48:52
ラナみたいな女の子になりたかったな+24
-1
-
13. 匿名 2018/03/02(金) 20:49:04
高い塔からラナをお姫様抱っこして
飛び降りて足から頭の先にビリビリ抜けていったの覚えてるw+84
-0
-
14. 匿名 2018/03/02(金) 20:49:21
母(52)が大好きな作品です。リアルタイム世代はこのくらい??+41
-0
-
15. 匿名 2018/03/02(金) 20:50:05
ラピュタの前身みたいなアニメだった+62
-0
-
16. 匿名 2018/03/02(金) 20:51:22
主です!管理人さん、トピック採用ありがとうございます。
ラナをお姫様抱っこからのビリビリ覚えています笑
あと、うる覚えなのですが、ラナが動けないコナンを海の中で人工呼吸したシーンはドキドキした記憶があります…+40
-2
-
17. 匿名 2018/03/02(金) 20:52:58
>>11
カエル?トカゲみたいなのも食べてたよね+55
-0
-
18. 匿名 2018/03/02(金) 20:53:17
父が好きで、子供の頃全部家にありました。
良いアニメなんだけど、初めから終わりまで大変なシーンが多いから見るのがしんどい!
ラナの故郷で一息ついたと思ったらそこからまたハードw+28
-0
-
19. 匿名 2018/03/02(金) 20:53:26
名探偵コナンとコラボして下さいね!+0
-8
-
20. 匿名 2018/03/02(金) 20:53:38
昔レンタルビデオ屋さんで番外編に『ギガント』ってあったの知って見ました。
それも好きです。+9
-0
-
21. 匿名 2018/03/02(金) 20:53:49
今見ても古臭くない
てか今こそ放映してほしい題材+63
-0
-
22. 匿名 2018/03/02(金) 20:54:04
ジムシーが
ラナ?食えるのか?
って言ったの覚えてる+34
-0
-
23. 匿名 2018/03/02(金) 20:54:23
>>14
はい、今年50歳
コナンの大ファンです!
今年52歳の姉も負けず劣らず大ファン
ちなみにDVD持ってます(笑)+33
-0
-
24. 匿名 2018/03/02(金) 20:54:54
ドキドキする場面がたくさんあって今でもみたくなります!+12
-0
-
25. 匿名 2018/03/02(金) 20:55:06
ふたりの出会いw+77
-0
-
26. 匿名 2018/03/02(金) 20:55:16
知らない+0
-0
-
27. 匿名 2018/03/02(金) 20:55:24
コナンとララは宮崎駿作品におけるヒーローヒロインの雛型
+27
-2
-
28. 匿名 2018/03/02(金) 20:56:19
映画にもなりましたよね
確か谷山浩子が作詞作曲で研ナオコが主題歌の映画
+5
-0
-
29. 匿名 2018/03/02(金) 20:56:37
+5
-5
-
30. 匿名 2018/03/02(金) 20:57:05
世界が一回滅んでからの物語だったよね
内容は深い+52
-0
-
31. 匿名 2018/03/02(金) 20:57:15
>>21
ストーリーもキャラもメッセージ性も、すべてがしっかりしてて、クォリティーの高い作品だよね!
最近こういうアニメ少ない気がする。+32
-1
-
32. 匿名 2018/03/02(金) 20:58:58
昔のアニメ・キャラ大全集の中には
西暦2,028年の地球が舞台
あと10年じゃん+21
-0
-
33. 匿名 2018/03/02(金) 21:00:02
娘にらなと付ければ良かったなと昨日思った所でした。
モンスリー結構好きです+30
-4
-
34. 匿名 2018/03/02(金) 21:00:20
DVDボックスが実家にあります!
家族みんな大ファン。
個人的には、モンスリーとダイスのペアが好き!
ばかねぇ!ってツンデレなモンスリーかわいい。+35
-0
-
35. 匿名 2018/03/02(金) 21:01:39
♪心がこんなに震えるのはなぜ
両手が空へ伸びてゆくのはなぜ
両足が土を蹴って走るのはなぜ+16
-0
-
36. 匿名 2018/03/02(金) 21:02:11
小学校の給食のときにかかっていた記憶ある。あれ、6年間観てても飽きなかったし、みんなで大笑いしながら観てた。宮崎駿が監督と聞いて納得した!どこかで再放送してくれないかなぁ。あの頃を思い出しながら、観たい。+19
-0
-
37. 匿名 2018/03/02(金) 21:03:17
足の指の力が人間離れ+86
-0
-
38. 匿名 2018/03/02(金) 21:03:47
海を見てーーー
というラナのセリフを覚えている。
何でそう言ったんだっけ?+6
-0
-
39. 匿名 2018/03/02(金) 21:05:21
コナンと言えば名探偵しか知らない。+0
-12
-
40. 匿名 2018/03/02(金) 21:07:34
うまそうがかわいい+27
-0
-
41. 匿名 2018/03/02(金) 21:11:40
モンスリーで興奮したわ
あんなどんでん返しあるなんて!
毎回ワクワクしたー
コナンの超人力をおさえたのがパズー+31
-0
-
42. 匿名 2018/03/02(金) 21:12:12
ラナがレプカに高いビルの細い板に立たされて時
毅然と脅しに屈しなかった場面がが印象に残っている。
コナンが来るとも思ってなかったから
心理的に本当に味方が誰もいない状況だよね。
もう、あの高さだけで心折れるわ。+33
-1
-
43. 匿名 2018/03/02(金) 21:12:12
ラナの健気さと強さが大好き
宮崎作品の女の子は芯の強い素敵な子が多いよね+43
-1
-
44. 匿名 2018/03/02(金) 21:16:46
子供の頃見てオープニングが毎回怖かった+13
-0
-
45. 匿名 2018/03/02(金) 21:16:59
うまそうw
なんたるネーミングw+50
-0
-
46. 匿名 2018/03/02(金) 21:18:47
インジャンジョーでしたっけ?+1
-10
-
47. 匿名 2018/03/02(金) 21:23:12
モンスリーの少女の時のエピソードが怖くて可哀想だった。+20
-0
-
48. 匿名 2018/03/02(金) 21:23:50
ジムシーはタバタバを吸っている。
今なら大問題+25
-2
-
49. 匿名 2018/03/02(金) 21:24:50
うちの地方はちょっと前に日曜の朝再放送やってた 母が中学生の頃のアニメだそうです+3
-0
-
50. 匿名 2018/03/02(金) 21:26:28
>>46確かにハックに似てるけど、トム・ソーヤじゃないよ。+8
-0
-
51. 匿名 2018/03/02(金) 21:27:26
原作本持ってる!+4
-0
-
52. 匿名 2018/03/02(金) 21:29:38
OPとED歌える。+8
-0
-
53. 匿名 2018/03/02(金) 21:30:24
のび太の声だったよね。+37
-0
-
54. 匿名 2018/03/02(金) 21:30:40
後のカリオストロに通じる高所感が、高所恐怖症の私はゾワゾワする。+12
-0
-
55. 匿名 2018/03/02(金) 21:31:49
コナンはラピュタのプロトタイプかなと思ってる
どっちも少年が少女を守りながら一人前の男に成長してく王道の物語+35
-0
-
56. 匿名 2018/03/02(金) 21:33:35
映画の曲と知らずに谷山浩子を聞いてて
コナンみたいな世界だなと思ったら
コナンの曲だった。
もう一度君は愛せるか
変わり果てたこの地球を
君のかけがえのない
大事な人と~もう一度~+1
-0
-
57. 匿名 2018/03/02(金) 21:35:33
最終回の「馬鹿ね」がすごくよかったの覚えてる。+30
-0
-
58. 匿名 2018/03/02(金) 21:35:43
大好きな作品だけど
ヒロインが二人とも宮崎駿の好みのタイプだよね
しとやかで芯があって凛とした美少女のラナと、
美人でバカね!と叱ってくれて男より有能なモンスリー
+27
-0
-
59. 匿名 2018/03/02(金) 21:36:43
カリオストロで城が崩れるシーンで
群衆の中にコナンがいる気がする。
+5
-0
-
60. 匿名 2018/03/02(金) 21:37:00
当時テレビのイニシアチブは父親が持っていた。
コナンだけは、子どもに決定権があって、
見せて貰えた。ってか、父親も好きだったんだろうなぁ。
いきぃているかぁら〜♪明日があるかぁあら〜♪地球が、回っているぅから〜♪+13
-0
-
61. 匿名 2018/03/02(金) 21:43:58
確かNHKで毎週7時半から30分番組でやってたと思う。夢中になってみていた。
ギガントを落っことしちゃうシーンとか、津波のシーンとか、もう記憶に残るシーンばかり。+22
-0
-
62. 匿名 2018/03/02(金) 21:44:28
庵野秀明が何かの対談で、ギガントの上を走る描写に感嘆してた
+5
-0
-
63. 匿名 2018/03/02(金) 21:45:31
たまたまレンタルしてみたら大ヒットした作品。名作ですね!
コナンのモリで簡単に破壊される巨大兵器。笑
ラナは軽いな〜!鳥みたいだ!って言葉に憧れて密かにダイエットしてた。+24
-0
-
64. 匿名 2018/03/02(金) 21:46:40
モンスリーとダイスの結婚式はダイスがカッチンコッチンでwww+26
-0
-
65. 匿名 2018/03/02(金) 21:48:51
モンスリーが最初は肩幅あってガタイよかったのに、最後は華奢になって顔まで柔らかく変身してて
まさかあのダイスと…!笑
+27
-0
-
66. 匿名 2018/03/02(金) 21:49:03
>>38津波+5
-0
-
67. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:56
私は子どもの頃 見たことなかったけど、旦那が大好きで、何十回も見てたしビデオも持ってたらしく、今ネットで、子ども達に見せるようになりました!子どもも好きです!とくに、ジムシー初登場からのお尻叩きのシーン!笑+9
-0
-
68. 匿名 2018/03/02(金) 21:51:59
ギガントの重量感には嘘がなかった
風圧とか、落ちるときのスピードなんかもすごいリアルだった
同時期にたくさんあった巨大ロボットや宇宙船はなにか軽い印象があった
まるでプラモデルで遊んでるようにスイスイ動くのがこども騙しに思えたな+13
-0
-
69. 匿名 2018/03/02(金) 21:54:44
筆箱と下敷き使ってたー!+3
-0
-
70. 匿名 2018/03/02(金) 22:05:34
+0
-6
-
71. 匿名 2018/03/02(金) 22:06:45
懐かしいです、主さんありがとう!
インダストリア~~+13
-0
-
72. 匿名 2018/03/02(金) 22:07:02
額に十字の焼印がある奴隷たちが地下にいた。
プラスチック工場?で、ゴミが食パンになるのが子供心に衝撃だった+20
-0
-
73. 匿名 2018/03/02(金) 22:08:31
小学生の時、TSUTAYAで母が見つけて懐かしいと言いながら借りて観た!でも途中までしかビデオ置いてなくて最後知らないんだよね・・・最後どうなったの?+0
-0
-
74. 匿名 2018/03/02(金) 22:08:52
大好きで、もう子なんは理想の男の子像そのものだから、息子が生まれたらコナンってつけたい!ってずーっと思ってたのに
生まれた頃には名探偵コナンが流行っちゃってて
そっちと思われるの嫌で諦めた
けど息子にはコナン君は最高の男の子なんだよ!って熱く語ってる+17
-0
-
75. 匿名 2018/03/02(金) 22:10:42
>>74です
子なんって(T_T)
痛恨のミス
コナンくん!です
すみません+5
-1
-
76. 匿名 2018/03/02(金) 22:13:34
大好き!
コナンのラナへの愛が子供ながらにすごく感動した+14
-0
-
77. 匿名 2018/03/02(金) 22:18:37
ジムシーに似てると言われる私…+23
-0
-
78. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:26
>>74
どちらにせよ付けなくて良かった
+8
-0
-
79. 匿名 2018/03/02(金) 22:25:16
最後は大団円+17
-0
-
80. 匿名 2018/03/02(金) 22:27:06
+22
-0
-
81. 匿名 2018/03/02(金) 22:30:25
我が家では、食いしん坊のことをジムシーという。笑+8
-0
-
82. 匿名 2018/03/02(金) 22:33:43
コナンは名探偵だけかと思ってた!+0
-8
-
83. 匿名 2018/03/02(金) 22:35:22
ウチにレーザーディスクが全部揃ってて、小学校の頃友達にコナン見せたら、名探偵の方じゃなくてガッカリされ気まずい空気が流れたなぁ…遠い目+8
-0
-
84. 匿名 2018/03/02(金) 22:37:45
ジムシー、運良く巨大豚を倒せたところまではわかるんだけど
あの巨体を一人でどうやって運んで丸太を突き刺したの?
コナンが来たときにはもういい感じで焼けてたような?+10
-0
-
85. 匿名 2018/03/02(金) 22:39:06
なんかぜんぜんプラスが付かないね
時間帯が悪いのかな?+3
-0
-
86. 匿名 2018/03/02(金) 22:46:09
>>77
かわいいじゃん(笑)私は好きだよ!+15
-0
-
87. 匿名 2018/03/02(金) 22:50:17
オープニングが怖かった。+3
-0
-
88. 匿名 2018/03/02(金) 22:58:58
ジムシーの声はジャイアンのお母さんの声+12
-0
-
89. 匿名 2018/03/02(金) 23:02:23
BSアニメで
はじめて ハガキ紹介 (絵)してもらった。
コナンを書いて..凄い下手だったけど..
ストーリーはほとんど覚えていませんが、
未来少年コナンを見ると
子供時代を思い出します..(;O;)+4
-0
-
90. 匿名 2018/03/02(金) 23:03:04
コナンに憧れて、やたら高い所から飛び降りたり
裸足で走り回ったり…足指でモノ掴んだり…
外反拇趾の兆候がないのはコナンのおかげかも
+10
-0
-
91. 匿名 2018/03/02(金) 23:13:49
コナンのレプカは
ラピュタでいえば
ムスカ+26
-0
-
92. 匿名 2018/03/02(金) 23:15:40
コナンの名セリフ
「ラナにさわるなぁ」
当時の投票+11
-0
-
93. 匿名 2018/03/02(金) 23:16:02
私にとっては名探偵コナンより未来少年コナンがコナンなんです
本当に面白いしコナン男気あってラナを命懸けで守るし、こんな彼氏欲しいわ~
相棒のジムシーもめっちゃかわいい+32
-0
-
94. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:07
>>77
ジムシー大好きで待ち受けにまでしてる私としては、会いたいです。
+7
-0
-
95. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:11
ダイス、モンスリーと結婚する前はロリコン+12
-0
-
96. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:38
ドキドキワクワクなアニメですよね。
去年借りて観たのですが、もっと早く観たかった、なぜ今まで観てなかったのかーって思いました。
コナンのラナの故郷で「ラナ泣いちゃダメだよ~僕が迎えに行くからね~」みたいなのセリフが好きです。
後、ツンデレのモンスリーのバカね。が好きです。
モンスリーが飼っていた犬がうちのハスキーと同じ名前で嬉しかったです。+12
-0
-
97. 匿名 2018/03/02(金) 23:25:03
コナンは、少年たちが「かくありたいと思う理想の存在」の典型なのだ。
優等生すぎるという批判もあったが誰しも心にゴミ箱を抱いたまま、一生を送るわけにはいかないではないか。
と書かれている+4
-0
-
98. 匿名 2018/03/02(金) 23:34:37
未成年コナンに見えた+0
-4
-
99. 匿名 2018/03/02(金) 23:40:32
空中要塞ギガントが出た辺りからがホントすき+17
-0
-
100. 匿名 2018/03/02(金) 23:43:06
これが40年前の作品だなんて思えない
+16
-0
-
101. 匿名 2018/03/03(土) 00:06:27
アイキャッチが妙に長かったのが謎+2
-0
-
102. 匿名 2018/03/03(土) 00:07:09
EDのAメロが不気味な曲調だった+2
-0
-
103. 匿名 2018/03/03(土) 00:08:19
コナン大好き40半ば
コナンがラナにプロポーズするところが好き+7
-0
-
104. 匿名 2018/03/03(土) 00:10:31
懐かしくて図書館で借りたDVDを小2と年長の子供に見せたら夢中で大笑いしながら観てました。今日も借りてきてリピート中です。うちの父も好きで子供の頃よく再放送観てたなぁ。+4
-0
-
105. 匿名 2018/03/03(土) 00:13:38
アラフォーの私にとってコナンと言えばもちろん未来少年。
去年かな、グラニフにコナンのTシャツが売れてましたよね?ちょっと欲しかったなぁ。
+8
-0
-
106. 匿名 2018/03/03(土) 00:16:44
これは伸びないよ。なぜなら世代が違う。+0
-1
-
107. 匿名 2018/03/03(土) 00:17:38
やっぱりギガントかっこいいよね
ナウシカに出て来た、トルメキア軍のバカガラスにちょっと似てるよね
ちなみに、ナチスドイツ時代のメッサーシュミットME323
+23
-0
-
108. 匿名 2018/03/03(土) 00:24:58
ギガントとかタコツボ型のやつとか、どういう技術の飛び方なんですかね。+5
-0
-
109. 匿名 2018/03/03(土) 00:26:56
子供が小さい頃に(今はもう大学生)、夢中になって見てたなぁ。私が、大好きだったので見せたのがきっかけ。いつか孫にも見せたいと思う。+3
-0
-
110. 匿名 2018/03/03(土) 00:53:36
久々にギガントから最終話まで観たけど、宮崎作品の原点とも言える作りでそこかしこに後の名作に繋がる場面があるね
そして最後は皆が幸せな笑顔に包まれる余韻がたまらなく好き+9
-0
-
111. 匿名 2018/03/03(土) 00:57:00
この流れでルパン三世の死の翼アルバトロスが観たくなる+11
-2
-
112. 匿名 2018/03/03(土) 01:34:32
レプカがラナを小脇に抱えてインダストリアから逃げようとするときに、レプカのスーツケースが開いてしまってロリコン趣味なのかと思わせる品が落ちてたような(笑)
ムスカのシータに対する下心といい…(笑)+5
-0
-
113. 匿名 2018/03/03(土) 01:36:04
ラナのおじいさん、あと少しでハイハーバーだったのに(;ω;`*)+12
-0
-
114. 匿名 2018/03/03(土) 01:39:40
インダストリアで、パンがプラスチック(プラスチップ?)から出来てるという衝撃…+8
-0
-
115. 匿名 2018/03/03(土) 01:43:40
96さん、モンスリーのワンちゃんはムクだったかな?ハイハーバーの戦争中に通りかかった犬を見て過去を思い出してたような?+4
-0
-
116. 匿名 2018/03/03(土) 01:52:06
インダストリアが海に沈むときになぜ博士たちが屋上に残ったのか子供のときは今一つわからなかったけど、戦争を生み行き過ぎた文明への責任を取って彼らは残ったのだろうとわかったとき胸が苦しかったなぁ…
一人一人ラナのおじいさんと握手して行く姿か切なかった。
+13
-0
-
117. 匿名 2018/03/03(土) 02:57:27
子供の頃コナンがラナを助けようと健気すぎてなんか不憫で見たられなかったなぁ〜。でも今皆さんのコメント見て見たくなりました。+3
-0
-
118. 匿名 2018/03/03(土) 04:07:34
バーローよりこっちのコナンの方が好き+11
-0
-
119. 匿名 2018/03/03(土) 07:05:06
コナンの声優の小原乃梨子さんが好き。
先代ドラえもんののび太役、ハイジのペーター役、優しい少年の声と言ったらこの人!
(ただし、ドロンジョ様も小原さん。笑)+19
-0
-
120. 匿名 2018/03/03(土) 07:09:06
ラナが悪いヤツに捕まった後にコナンが「必ず助けに行くから、それまで泣いちゃダメだよ」って言うセリフが凄い好き+20
-0
-
121. 匿名 2018/03/03(土) 07:38:53
>>91
レプカはムスカの子孫と言う裏設定が。
勿論本当に関係があるわけでは無いと思う。コナンは外国文学の原作つき、ラピュタは宮崎監督が作った作品。でも誰が見ても下地になっているんだろうなって事は解る。+8
-1
-
122. 匿名 2018/03/03(土) 08:11:20
>>120
私もそのコナンのセリフ大好きです!
どんな少女漫画の決め台詞よりもカッコよくて優しくてドキドキする!
そのコナンの言葉を思い出して「うん、泣かない!」というラナも健気でさぁ!+10
-1
-
123. 匿名 2018/03/03(土) 09:44:56
コナンがラナを軽々とお姫様ダッコするのが好き
コナン自身がラナに下心がまったくない、純粋で優しい男の子なのもいい+17
-0
-
124. 匿名 2018/03/03(土) 10:14:07
>>82
コナン・ザ・グレートもあるですよ。
リアルタイム時代「コナン」と言えば、名探偵じゃなくて
シュワちゃん派と未来少年派がいました。
+3
-0
-
125. 匿名 2018/03/03(土) 10:56:00
「カリ城ルパンが日本人に愛されたルパン」
「カリ城はルパンじゃない!コナンだ!」
なら日本人はルパンよりコナンが好きなんだ
+2
-1
-
126. 匿名 2018/03/03(土) 11:10:33
コナンとジムシ―がタバコを吸ってみる場面はボツになった、とアニメージュでコンテみたことある
+4
-0
-
127. 匿名 2018/03/03(土) 12:47:25
>>125
ごめん画像の意味が分からない。コナンと関係あるの?+3
-0
-
128. 匿名 2018/03/03(土) 13:43:56
未来少年コナン 大好きです。
ほんとに理想の男子です。+5
-0
-
129. 匿名 2018/03/03(土) 17:51:42
うまそーがジムシーに食べられなくてよかった。良い種豚になってた。+4
-0
-
130. 匿名 2018/03/03(土) 20:27:40
リアルタイムで見ていた頃は男の子に無駄に夢を抱く12歳だった。なので、コナンには何の文句もなかったけど、相棒のジムシーを金髪碧眼の美少年にしてくれたら満点だったのに、と思った。(「ロミオの青い空」のロミオとアルフレドみたいな感じ)そんな私はハイハーバーの黒髪の農家の男の子がイケメンで好きだった。ちょこっとしか登場しなくて残念。+1
-0
-
131. 匿名 2018/03/03(土) 20:35:12
「うまそう」可愛い(*ฅ́˘ฅ̀*)♡+4
-0
-
132. 匿名 2018/03/03(土) 20:39:29
懐かしい!
子供の頃によく夏休みにテレビでやってました。
久々に、アマゾンのプライムビデオで視聴しようと思います!+3
-0
-
133. 匿名 2018/03/05(月) 05:42:43
>>61
ニルスの不思議な旅もハマった。+1
-0
-
134. 匿名 2018/03/05(月) 13:53:59
なぜか保育所の頃から
ずっとコナンばっか見てたらしい。
(今年30)
同じビデオを何回もレンタルして…
物心ついてだんだん見なくなって
小1のとき、テレビで
コナンが放送開始!
とかでめっちゃ喜んでたら
名探偵コナンだった…
あの時のショックの大きさは
今でも覚えてる。+1
-0
-
135. 匿名 2018/03/06(火) 10:46:23
木南=こなん
+0
-0
-
136. 匿名 2018/03/06(火) 19:22:09
>>68
ギガントの重厚感と迫力は本当すごかったですよね!
登場してくるシーンは風圧や周りの家との大きさの対比と迫力がすごくて
始めて観た時は、なにこれデカい!ヤバい!コワい!とおびえました
コナンに出てくる飛行船や船は動き方が丁寧で重みや空気感があって大好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する