-
1. 匿名 2018/03/02(金) 11:08:51
男性のスーツフェチですが、そのわりにスーツの良し悪しがよく分かりません。
極端にサイズが合ってないとか着崩しすぎとかとんでもない色じゃなければ何でもかっこよく見えます。
ハイブランドのスーツと洋服の青山みたいなスーツの違いがよく分かりません。
ネクタイの良し悪しもよく分かりません。
みなさんは「いいスーツだなあ」と判断する時のポイントって何かありますか。
ぜひ教えてください。
ちなみに私がスーツフェチを自覚したのは、
大学生の時にチャラめだった4年生の先輩が就活で黒髪にビシっとスーツ着てるのを見てときめいてからです。
今は若い人のスーツ姿よりもちょっと年季が入ったおじさまのスーツ姿が大好きです。(NHKの武田アナみたいな。)+86
-3
-
2. 匿名 2018/03/02(金) 11:10:01
シュッとしてる人が着てるとカッコイイよね+90
-2
-
3. 匿名 2018/03/02(金) 11:10:19
キングスマン見よう+31
-2
-
4. 匿名 2018/03/02(金) 11:10:22
これだけは言わせて。着てる人による!+133
-4
-
5. 匿名 2018/03/02(金) 11:11:08
生地が素人目でも高そうって思うやつは、やっぱ数十万はする。+83
-3
-
6. 匿名 2018/03/02(金) 11:11:09
高くても安くてもイケメンならだいたいカッコいい+76
-1
-
7. 匿名 2018/03/02(金) 11:11:13
どんなに高級誂えオーダーメイドでも、スタイル悪いとカッコ悪い。+79
-4
-
8. 匿名 2018/03/02(金) 11:11:29
私はスーツ見ただけで良い物!って見分けは付かないけど着てる本人で良し悪し変わる気がする
胸板が厚くてガタイいい人のスーツ大好き+14
-0
-
9. 匿名 2018/03/02(金) 11:11:40
脚長い。ある程度の筋肉。+12
-2
-
10. 匿名 2018/03/02(金) 11:12:03
スーツかっこいいよね+9
-97
-
11. 匿名 2018/03/02(金) 11:12:31
生地の違い
あと量販店のスーツはシルエットがもっさりしてる。スタイルがいい人ならなんでも似合うけどね+50
-0
-
12. 匿名 2018/03/02(金) 11:13:16
+60
-1
-
13. 匿名 2018/03/02(金) 11:13:44
ネクタイもスーツも裏地が一番わかりやすいと思う
パッと見だとわからない+8
-2
-
14. 匿名 2018/03/02(金) 11:15:20
生地
いい生地はストンと滑らかに落ちて、変なシワがでていない
麻生太郎の写真を見るといい、彼は良いものを着ているから+92
-4
-
15. 匿名 2018/03/02(金) 11:15:27
けっこうご高齢だけど麻生太郎のスーツめちゃくちゃかっこいいと思うのは私だけ?
やっぱりお高いのかしら。+153
-11
-
16. 匿名 2018/03/02(金) 11:15:38
ピッチピチのスラックスは履いてる本人も着心地悪そうなのに誰得+20
-0
-
17. 匿名 2018/03/02(金) 11:16:43
まずサイズが合っていると思っているのが間違いの可能性
男性のスーツのサイズは袖、着丈、身幅じゃなくまずは肩幅で見るんだよ
これはシャツ全般同じ、Tシャツもね
良いスーツは体にフィットしていても動き易い作りになっているので
他人には良いかどうかわかりにくい+10
-0
-
18. 匿名 2018/03/02(金) 11:16:48
+65
-0
-
19. 匿名 2018/03/02(金) 11:17:16
ハイブランド=いいスーツ→これは間違いよ
本当にいいスーツはオーダースーツなのです。サイズ測って仕立ててもらうテーラーのやつね。+59
-7
-
20. 匿名 2018/03/02(金) 11:17:28
ぺらぺらの生地のリーマンよくみる
それなりのスタイルと顔してるのにもったいないなと思いながらみてる+15
-1
-
21. 匿名 2018/03/02(金) 11:17:44
>>1 マット・ボマー世界一カッコイイゲイ。大好き。
あの顔で綺麗な筋肉の付き方してるからスーツ似合う。+23
-1
-
22. 匿名 2018/03/02(金) 11:18:20
>>15
どうもありがとう+98
-7
-
23. 匿名 2018/03/02(金) 11:19:12
好きじゃないけど花田優一のスーツは今時なこだわってる感じはする。+13
-0
-
24. 匿名 2018/03/02(金) 11:19:12
トピ主が好きな武田アナは背高くなさそうだけど胸板がけっこう厚くて脚は細いからスーツ似合うね。
NHkの男性アナのスーツ仕方は全体的にすごくオシャレ!って感じではないけど品があって好感度高い。+24
-12
-
25. 匿名 2018/03/02(金) 11:19:24
>>18
好きです+2
-0
-
26. 匿名 2018/03/02(金) 11:21:23
夫が結婚時に義母に数十万円のオーダーメイドでスーツ作ってもらってたけど、太ってた時だったので3年経ってブカブカで全く似合ってない
やっぱりサイズがぴったりが1番+9
-1
-
27. 匿名 2018/03/02(金) 11:21:27
ドラマ「スーツ」のハーヴィーの着こなしが素敵
すごくお高いスーツらしい+79
-1
-
28. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:04
小泉進次郎は顔いいし野球やってたからかガタイもけっこういいからスーツ似合う。
身長が低いのが惜しい。あと5センチでも高ければ。+47
-12
-
29. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:07
>>24
ワイシャツ薄いパープル?
着こなしてるしスタイリストさんもすごい+4
-2
-
30. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:16
Yシャツはブルックスが好き+3
-1
-
31. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:37
似合ってるかは別として、オーダーメイドだと丈とかちゃんと合ってるよね。+5
-0
-
32. 匿名 2018/03/02(金) 11:23:04
夫が勤続10年を記念にスーツをオーダーで何着か作ったんだけど
それまで着てた青山とかで買った既製品と全然違う
シルエット、生地、裏地
そんなにスタイルが良いわけではない夫でもわりとシュッとして見えた
+57
-1
-
33. 匿名 2018/03/02(金) 11:24:48
>>12
私もスリーピース好きです!
色気が3割増しになる気がする。
ジャケット無しでベストだけになっても格好良い‼+21
-1
-
34. 匿名 2018/03/02(金) 11:25:14
高級なオーダーメイドのスーツは、体型さえカバーするよ。+19
-0
-
35. 匿名 2018/03/02(金) 11:25:51
>>22
どこぞのマフィアなのw
コートを片方の肩にかけてるのもまた素敵ね。+30
-4
-
36. 匿名 2018/03/02(金) 11:26:51
+24
-2
-
37. 匿名 2018/03/02(金) 11:27:55
スーツは8~9万円超えると、少し違いがでてくる
15万超えると、疎い人でもわかってくる
8万超えるスーツ買う人は多少こだわりもあるから、専門の人にサイジングしてもらって既製品でも細かく直すしね+21
-0
-
38. 匿名 2018/03/02(金) 11:28:15
逆にいうと、よくないスーツは生地が全然違う。
着用しても、変なところにシワができたり生地がつれたりしてる。標準的な体型の人は吊るしでも十分だが。+14
-0
-
39. 匿名 2018/03/02(金) 11:28:28
ほんと安いスーツはペッラペラでヘナヘナ。
青山ならまだ良い方。そのスーツ何処で買ったんですかと聞きたくなるようなやつあるよ。
安いスーツならクリーニングやアイロンちゃんとしないとくたびれ感がすごい。合コンで本人出来る男ドヤ顔みたいな人がいたんだけど萎えた。後日、普段はスーツとは縁の無い仕事してる事がわかった。それは別にいいんだけどねスーツと付き合う訳じゃないから…けどドヤ性格がうけつけなかった。センスの悪さも引き立つわな(笑)
+30
-2
-
40. 匿名 2018/03/02(金) 11:30:33
風俗トピのスーツ割引見てたらスーツのイメージ悪くなったのでYシャツ派です!+0
-2
-
41. 匿名 2018/03/02(金) 11:30:36
その人の体に合っていることと、生地と仕立ての良し悪し。+8
-0
-
42. 匿名 2018/03/02(金) 11:30:50
ガルちゃんの麻生上げキモい
+9
-17
-
43. 匿名 2018/03/02(金) 11:31:44
へそくりたまったら夫にオーダースーツ買ってあげたい。+36
-2
-
44. 匿名 2018/03/02(金) 11:32:37
スーツでカチッと決めてる時はシュッとして見えるのに、ジャケット1枚脱いだだけでぶ厚い胸板とかふっとい二の腕の筋肉が現れるところがスーツの醍醐味だと勝手に思ってる(笑)
それが1番楽しめるのがクリス・エヴァンスなんだよー!めちゃくちゃかっこいい!+12
-0
-
45. 匿名 2018/03/02(金) 11:35:12
高身長な人がスーツ似合ってると仕事中でもかっこよくて気になる。+26
-0
-
46. 匿名 2018/03/02(金) 11:35:52
旦那が「あの人のスーツ良いな」とか「あのスーツは生地が安そう」とか言ってますが、私には全く分かりません。
男性は分かるんでしょうか?+12
-1
-
47. 匿名 2018/03/02(金) 11:36:25
スーツ慣れってあるよね。新入社員リクルートスーツのダサさよ笑+48
-1
-
48. 匿名 2018/03/02(金) 11:38:39
>>43
なんてやさしい奥様なんでしょう!ステキ
+32
-0
-
49. 匿名 2018/03/02(金) 11:40:05
一着15万~のスーツを扱ってるショップで働いてます。生地の良し悪しは勿論ですが芯地も良いもの使ってますよ。水牛釦、釦が立つね巻き仕様、などパーツにもいろいろ拘ってます。
ロロ・ピアーナやゼニアの生地は上品な艶でお薦めです。+42
-1
-
50. 匿名 2018/03/02(金) 11:41:07
安いスーツは生地がテカテカの化繊。
いいツヤだなーって思ったらウールで高い。
あとは形。
青山やハルヤマみたいな量産ストアはもっさりしてるし変なシワができる。+7
-1
-
51. 匿名 2018/03/02(金) 11:42:34
スーツ着る仕事の人ってふつう何着ぐらい持ってるんだろう。
うちの夫(アラサー)は6~7万円ぐらいのやつを3着まわしてる。それとは別にオーダーメードのよそいきスーツ1着。+4
-0
-
52. 匿名 2018/03/02(金) 11:43:26
結納返しを、高級なオーダーメイドスーツにしたのですが、夫は結婚後みるみる太ってしまい、1~2回着ただけでサイズアウトに。
時計にしておけばよかった。泣。+5
-0
-
53. 匿名 2018/03/02(金) 11:45:56
スリムタイプは嫌だな。ピタッとしていて
窮屈そうだし、見た目もね…気持ち悪い。
ダボダボもおかしいけれど、ある程度の余裕が
ないとヘンよ。+19
-2
-
54. 匿名 2018/03/02(金) 11:46:27
>>20
それなりの顔とスタイルでくたびれたスーツの人
フェチの私です。
+6
-0
-
55. 匿名 2018/03/02(金) 11:47:09
トピ画、マット・ボマーだよね
かっこいい
+8
-0
-
56. 匿名 2018/03/02(金) 11:49:50
スタイルが良い人というよりは、体型にあったシワのないスーツを着て欲しい
袖丈が合っていないとか、クシャクシャテカテカは論外+18
-0
-
57. 匿名 2018/03/02(金) 11:50:18
スーツは胸板で着る。
ヒョロガリには似合いません。+11
-2
-
58. 匿名 2018/03/02(金) 11:50:19
前に彼とスーツ見に何件か店見て回ってたけど、シルエットとサイズ感って本当に大事だなって思った
結局フルオーダーで買ってたけど、出来上がって見たら本当に格好良く見えた、別に本人はスタイル良いわけじゃないのに+9
-1
-
59. 匿名 2018/03/02(金) 11:51:50
>>42
このトピでそう思ったあんたがキモいわ+7
-0
-
60. 匿名 2018/03/02(金) 11:52:11
>>51
旦那40
10万位のスーツ2着と、ジャケット(8万位~ブランドもの)3、4着
パンツはアウトレットとかで1万ちょいとかのと合わせてる
お金がかかるけど、それなりの役職になったし必要経費…と思い込む
夏はクールビズでワイシャツ一枚と置きジャケット一枚だから、お金がかからずに済んでありがたい+8
-0
-
61. 匿名 2018/03/02(金) 11:53:50
下町ロケットの吉川晃司は高そうなスーツで阿部寛は安そうだった。
役でスーツも違うんだなと思って見てた。+24
-0
-
62. 匿名 2018/03/02(金) 12:00:27
高級スーツやシルクスーツってクリーニング代も高いよ。別料金取られる+6
-0
-
63. 匿名 2018/03/02(金) 12:02:20
修学旅行生みたいなサッカーイングランド代表とマフィアみたいなイタリア代表+63
-0
-
64. 匿名 2018/03/02(金) 12:06:07
あまりイケメンではなくても、高いスーツ着て
体型に合う質の良い生地のスーツ着てるとカッコイイ♥️イケメンでもヨレヨレのスーツで安っぽいスーツ着てると仕事できない人に見えるから。
+17
-0
-
65. 匿名 2018/03/02(金) 12:09:28
生地
あと身体にピッタリか+5
-0
-
66. 匿名 2018/03/02(金) 12:10:28
>>63
アリタリア航空のパイロットもマフィアっぽいもんね、制服着てても風格が堅気じゃない。+8
-0
-
67. 匿名 2018/03/02(金) 12:27:32
>>63
外人って別格
ハゲたおじさんでも日本人とは全然違うよねw+8
-1
-
68. 匿名 2018/03/02(金) 12:29:45
生地は大事。
細い糸で織ってあるのでものすごく柔らかい。
襟の下の部分がフワッとしていて、且つ体にフィットしている。
ボタン一つが万単位する。
肩や脇部分に変なシワが入らない。
でも何より重要なのは、着なれていること。
+7
-0
-
69. 匿名 2018/03/02(金) 12:30:23
ハイブランドの吊るしはお金をドブに捨てるようなもの
そのお金で麻布テーラー等でパターンオーダーした方が絶対にいい
勿論フルオーダーを注文出来るだけのお金があらのならフルオーダーがいいけど。+22
-2
-
70. 匿名 2018/03/02(金) 12:34:52
>>20
スーツはお金がかかるのよ
生地がペラペラでもサイズが合ってるのなら許してあげて
+3
-0
-
71. 匿名 2018/03/02(金) 12:35:19
やっぱりスタイルが一番大事。
いくら松本が鍛えててもとんねるず の方がカッコよく見える+41
-0
-
72. 匿名 2018/03/02(金) 12:47:50
麻生さんのスーツは荒い画像でもわかるオーダーメイド感
裾に重りでも入ってるのかな?すごくスラっとして見える+38
-3
-
73. 匿名 2018/03/02(金) 12:57:19
>>6
ほんと、それ。
結婚してもスーツに何十万とお金かけるうちの旦那に言いたい。
おめーは何着たって一緒だよって。+1
-2
-
74. 匿名 2018/03/02(金) 13:15:16
>>72
枯れ専の私から言わせて頂ければ、
麻生太郎さんももちろんですが
堺正章さんやおひょいさんこと
藤村俊二さんのスーツやジャケット
姿の画像を見るだけでオーダーものの
良さがとても良くわかります。+18
-4
-
75. 匿名 2018/03/02(金) 13:28:33
これと同じネクタイあげたんだけど
やっぱりモデルがいいだけだったみたい
その辺の安いのみたいにみえた+5
-5
-
76. 匿名 2018/03/02(金) 13:29:26
そっかぁオーダーメイドってやっぱり違うんだなぁ
たまにしか出張ない夫だから量販店の5、6万のスーツ買ってたけど、次のボーナスでオーダーメイドのを作ってあげよう。
結構な役職持ちなのに恥掻かせてたかな…ダメ嫁でスマン…+9
-0
-
77. 匿名 2018/03/02(金) 13:30:22
そりゃあヨーロッパ人のための服だから、やっぱり欧米人のような体型の人が似合うよね。
デヴィッド・ギャンディのスーツ姿は私大好き!+18
-1
-
78. 匿名 2018/03/02(金) 13:34:01
松岡修造のスーツ姿がとーってもカッコいいよね!
ああいう体型の人が着るととっても映えるわぁ。
コナカの提供でよく着てるみたいだけど、コナカを着てるとは思えない(ゴメン、きっとコナカの中でも最高クラスのを身に付けてるだろうけど)くらい素敵なのよね。+20
-0
-
79. 匿名 2018/03/02(金) 13:35:47
本人はめっちゃ苦手なタイプなんだけど
ハマカーンの神田はやっぱり姉がアパレル
やってるし実家が金持ちだけあって、
いつもいいスーツ着てんだよね。+19
-0
-
80. 匿名 2018/03/02(金) 13:40:04
>>69
ハイブランドの吊しだとしても、大抵は細かくちゃんと直す人多いと思うけどなぁ
裾丈しか直さない人なんて少ないと思う
+5
-0
-
81. 匿名 2018/03/02(金) 13:46:30
国会中継見てると、安倍さんとか麻生さんとか大臣クラスの人たちのスーツを見ると、一目でいい生地のものを着てるとすぐわかるよね。
生地の上品な艶とか色合いとか体にフィットしてる感じが高級そう。
私は安倍さんとか林さんのスーツの感じが好み。いつもいいなぁと思って見てる。
もし次に男性に生まれ変わったら上質なスーツを着てビシッと決めてみたい!
+15
-2
-
82. 匿名 2018/03/02(金) 13:50:57
ある程度までは既製品もあるけど、最後は仕立て屋の腕で決まるから、ブランドの知識とかでごまかせないからね
本当の目利きの力だと思う+2
-0
-
83. 匿名 2018/03/02(金) 13:59:43
やっぱりスーツは外人さんのもんなんだよ。
胸板厚いからメチャカッコ良いもの。+9
-0
-
84. 匿名 2018/03/02(金) 14:00:33
トピ主です。
たくさんの目利きのみなさまのご意見、とても勉強になります!
すてきなスーツの写真も目の保養になります。
ありがとうございます。
良し悪しを見極めるにはまだまだ勉強が必要ですが、
良いスーツは生地や釦など細部にもこだわりがありそうで、じっくり見ると面白そうですね!
しばらくスーツの人をじろじろ見てしまいそうですw
+5
-0
-
85. 匿名 2018/03/02(金) 14:02:01
>>15
袖口とか鉄板?入ってるとかなんか聞いたことがある
ビシッと見えるんだって
というかそれを着こなす体力筋力も必要ってか…すごい!+8
-0
-
86. 匿名 2018/03/02(金) 14:08:45
>>81
安倍さんのスーツの着こなしは麻生さんとはまた違った良さがありますね。
紺や黒のイメージが強くて、グレーはあまり見かけないけど本人の好みかな。
作りがしっかりしてて、こんなかっこうしても股がビリっと破れたりしないんだろうなあ。
(うちの夫はスーツで野球のキャッチャーの真似ごとをしてて股が破れました。)+23
-3
-
87. 匿名 2018/03/02(金) 14:14:45
>>80
細かく直すのならそれこそパターンオーダー屋に初めから行ったほうがいい。
ハイブランドは値段に見合った生地を使ってるわけでもないし。
それに所謂デザイナーズスーツだからね。+2
-3
-
88. 匿名 2018/03/02(金) 14:17:22
>>22
これ、かっっこいいなぁ。
周りの人が つまらない日本人のおじさん って感じにみえてしまう。+2
-1
-
89. 匿名 2018/03/02(金) 14:28:51
着ていてシワがない→自分の体型にフィットしてる
生地がストンと落ちている→変に浮いたりしわになりにくい、柔らかい光沢がある
若い男性のピタッとしたパンツシルエットはきれいかな?とは思うけど
スーツ屋さんで働いてる方には向かない
一度おしりが破れてしまって補正室にお願いしてた男性がいた(笑)
計測でしゃがんたりするしね、、、
+4
-0
-
90. 匿名 2018/03/02(金) 14:37:40
>>88
私は左後ろのSP(?)の人は体格がいいからかスーツがよく似合ってカッコいいと思ったけどなぁ。
もちろん麻生さんのマフィアルックも渋くてカッコいいけどね。+4
-3
-
91. 匿名 2018/03/02(金) 14:46:32
安住アナのスーツが、いつもピチピチで、ワンサイズ上のサイズ買えばいいのにと思う。+14
-2
-
92. 匿名 2018/03/02(金) 14:46:35
うちの旦那は制服のまま(勤務地の隣に住んでる)出勤するから、スーツ姿なんて年に数回しか拝めないから、みんなが羨ましいよ…。
だから旦那がスーツ(青山の安いやつ)着てるだけで嬉しくなって無条件でテンションが上がるけど、いいスーツを着て欲しいのに旦那はいらないらしい。
イケメンのスーツ姿の画像を見て我慢するか…。+6
-0
-
93. 匿名 2018/03/02(金) 15:51:29
スーツ愛用者の夫の話だと高いスーツと安いスーツは着心地が全然ちがうらしい
スーツ素人の自分には安くても高くてもあまり違いが分からない+3
-0
-
94. 匿名 2018/03/02(金) 15:56:32
主さん
スーツに関する本を一冊読んでみて
スーツってものすごーく深いんだよ
自分がスーツに関する知識を仕入れると面白いよ
+8
-0
-
95. 匿名 2018/03/02(金) 15:58:30
>>75
ゼニアにもピンからキリまであるからなぁ
それでもそこら辺の数千円のネクタイとは違う
ネクタイの最高峰はマリネッラだと思うよ。+1
-2
-
96. 匿名 2018/03/02(金) 17:32:55
着る人によると言ってしまえばそれまでなのかもしれないけど…。
スーツがただの仕事着じゃなくて、その人を数割増しでかっこよく見せられるように着られる人とそうでない人は確実に何かが違うのだけど、それが何なのか今だによくわからない。
だから着る人によるとしか言えないんだよなぁ。
リッチマンプアウーマンの小栗旬のスーツがいつもかっこいいなぁと思ってた。+8
-3
-
97. 匿名 2018/03/02(金) 17:54:12
ものすごく古くて申し訳ないけど、子供の頃にNHKでシャーロック・ホームズとか名探偵ポワロが放送されてて、父といつも一緒に見てたからか、初めて憧れた男性がポワロのヘイスティングス大尉(ヒュー・フレイザーっていうイギリスの俳優さん)なんだけど、彼のファッションが大人になった今も好み。
優しそうで少しくたびれた感じの英国紳士のスーツ姿も素敵だと思う。+6
-1
-
98. 匿名 2018/03/02(金) 18:06:48
知り合いが、オーダーメイドのスーツ着てたけど
間近で見ると、少なくとも私がイオンで買ったスーツよりはいい生地だということが分かった(笑)
あと、フィットしているからスタイル良く見える+4
-0
-
99. 匿名 2018/03/02(金) 18:33:53
どんなに高いスーツを着ていようが、スタイル、色気、顔、の3つが重要。+3
-1
-
100. 匿名 2018/03/02(金) 18:39:57
>>71
その中だと、ウッチャンナンチャンの2人が良い!+1
-2
-
101. 匿名 2018/03/02(金) 18:40:56
>>96
あらたの方が良い!+3
-1
-
102. 匿名 2018/03/02(金) 18:43:49
このポーズ好き+9
-1
-
103. 匿名 2018/03/02(金) 18:49:08
安そうなスーツのエガちゃんだけど、
全身見てみたい+10
-1
-
104. 匿名 2018/03/02(金) 19:04:56
>>75
ブランドなのかもしれないけど(無知ですみません)、上質なネクタイは結び目がきちんと三角形というか台形というか、そういう形になるものらしいです。
結び目の下の部分も、きちんときれいな山になります。
+1
-3
-
105. 匿名 2018/03/02(金) 19:18:38
私もスーツフェチです。
特にズボンがピチッとした人がいいです。体型は問いません。
私の兄はダボっとした履きこなしでクッソダサイ。
今時おっさんでもいないぞって思ったような履きこなし。
+2
-1
-
106. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:51
生地と縫製
写真だとわかりづらくても、肉眼で見ると全然違う
縫製は肩の所を見るとよくわかる+3
-0
-
107. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:56
イオンで7500円のスーツを見たけど
息子の七五三の時のスーツと生地が同じだった
価格もほぼ同じ
今時の若い人は使い捨てにするそうなので
それで十分なんだろうね
夫はダーバンのファミリーセールで買ってる
生地が限られてて全種類買ったらしい+3
-0
-
108. 匿名 2018/03/02(金) 20:25:55
>>104
結び目が台形(逆三角形)になるのはセミウィンザーやウィンザーノットで結ぶからでしょ。
画像のはよく見えないけど、プレーンノットかダブルノットで結んでるんだと思う。
質がいいと結び目の形が逆三角形になるわけじゃないよ。
結び方によって結び目の形が変わるんだよ。
ブランドに関しても無知だし、ネクタイに関しても無知すぎる。
+10
-1
-
109. 匿名 2018/03/02(金) 20:59:48
それは失礼しました。+0
-0
-
110. 匿名 2018/03/02(金) 22:45:13
>>72
>>74
麻生さんはスラックスの裾に重りを入れてあるらしいです。
おひょいさんはシャツにとてもこだわりを持っていた方だと聞きました。+4
-3
-
111. 匿名 2018/03/03(土) 00:10:17
体幹がしっかりしてる人がカッコいい。胸板がちゃんとあって、ガリガリもぶよぶよもダメ。
わたしがカッコいいと思うのは、中井貴一さんと谷原章介さん。とてもダンディー。+3
-0
-
112. 匿名 2018/03/03(土) 00:20:08
裾に重りでも入ってるのかって知ってて聞いてないのなら、やはり麻生さんが考えた裾に鉛を入れるのはいい事なんだろうな+2
-4
-
113. 匿名 2018/03/03(土) 00:42:22
シャネルのジャケットも裾にチェーンの重りが入っていますよ。
オーダーのカーテンにも重り入っています。
美しさの所以の一つですね。+4
-0
-
114. 匿名 2018/03/03(土) 02:09:28
最近印象に残った羽生くんと宇野くん。
宇野くんのほうがスーツ似合うと思ったのは、胸板がしっかりしてるからかな。羽生くんは首や身体がもう少し太かったらもっと似合うのかも。
とはいえ、座った時じゃなくて立った時の姿を見るとやっぱり羽生くんのほうが身長あるからすらっとして似合う+6
-2
-
115. 匿名 2018/03/03(土) 08:23:27
>>114
羽生くん撫で肩っぽい?
二人とも育ちが良くて佇まいに品がある
スーツ着ても絵になるね
+3
-0
-
116. 匿名 2018/03/04(日) 12:16:05
>>15
素敵+0
-0
-
117. 匿名 2018/03/05(月) 13:10:37
スーツカンパニーやアオキもコスパよくていいけど、バーニーズのスーツもなかなか良かったよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する