-
1. 匿名 2018/03/02(金) 09:02:56
最初に動けなくなった車の男性はNHK苫小牧支局の20代の記者で、28日から休暇を取ってこの林道を車で走っていたところ雪で動けなくなり助けを求めていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。+3
-351
-
2. 匿名 2018/03/02(金) 09:03:48
亡くなったのは助けに向かった方?
+922
-11
-
3. 匿名 2018/03/02(金) 09:04:52
取材中の事故ではないんだよね+666
-4
-
4. 匿名 2018/03/02(金) 09:04:58
NHK記者って取材かと思ったら休暇中か
こんな悪天候の日にどこ行くつもりだったんだろう+1283
-6
-
5. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:02
NHKのせい?+300
-51
-
6. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:03
NHKの記者は無事だったんだ…
なんかモヤモヤする。+1022
-25
-
7. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:05
なんか、トピタイ誤解を生む書き方だな…+532
-4
-
8. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:06
取材のためにあえて危険な場所に行ったならダメだけど、そういうわけじゃないんだから誤解させるような書き方はしないでほしい…
北海道からです。+851
-13
-
9. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:10
またNHKがやらかしたか
なんで助けに行った側が亡くならなきゃならないのよ
ほんっとマスコミは害でしかない+108
-113
-
10. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:23
すごい迷惑+456
-15
-
11. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:37
大荒れで徒歩…+163
-2
-
12. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:41
ロードサービスの従業員が
かわいそうでならない。+1302
-2
-
13. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:42
イマイチわからない記事+255
-8
-
14. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:45
仕事で行ったわけじゃないんだ+215
-3
-
15. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:47
NHK嫌いだけどだからNHKはっていうのは違うでしょ+370
-60
-
16. 匿名 2018/03/02(金) 09:05:57
NHKの職員が人を死なせたのか
+263
-86
-
17. 匿名 2018/03/02(金) 09:06:20
取材中なら迷惑かけるなって思ったけど、プライベートじゃ何も言えん。+417
-29
-
18. 匿名 2018/03/02(金) 09:06:28
あ、休暇でね
NHKの取材でかと思った
悪意ある記事だね+497
-22
-
19. 匿名 2018/03/02(金) 09:06:31
>>9
休暇中だからね
貴方がその立場になってしまう可能性だってある事だよ+191
-26
-
20. 匿名 2018/03/02(金) 09:06:37
北海道か。不要な外出は避けてってテレビで言ってたじゃん。+738
-4
-
21. 匿名 2018/03/02(金) 09:06:52
まぁこれは無茶な取材じゃなければ事故ですから、あまりNHK叩きはやめましょうね。
NHKは大嫌いですけどね。+118
-47
-
22. 匿名 2018/03/02(金) 09:07:01
救助側が亡くなったんだね。気の毒に+563
-6
-
23. 匿名 2018/03/02(金) 09:07:07
早く書きたいのはわかるけどちゃんと記事読もうよ+135
-6
-
24. 匿名 2018/03/02(金) 09:07:34
道民ですが林道じゃなくても昨日の大雪は立ち往生だらけだった。知人も巻き込まれて救急搬送されたこともあるしNHK社員がっていうのはやめてあげて。+291
-46
-
25. 匿名 2018/03/02(金) 09:07:35
タイトルだけだと取材中の話に見えるね+77
-5
-
26. 匿名 2018/03/02(金) 09:07:39
記事の書き方が変。
これ、記者が書いたのかな?+125
-3
-
27. 匿名 2018/03/02(金) 09:07:49
春の嵐が来るから、
不要な外出は避けましょうと
ニュースで言っていたのに
林道ということは山に行ったということだよね?
意味不明。+451
-5
-
28. 匿名 2018/03/02(金) 09:08:02
なんで、レスキュー呼ばなかったん?+12
-26
-
29. 匿名 2018/03/02(金) 09:08:46
+527
-9
-
30. 匿名 2018/03/02(金) 09:08:48
この時期のJAFやらロードサービスの方は命懸けだよね。極寒の中数時間も外で作業しなきゃいけない訳だし...+370
-2
-
31. 匿名 2018/03/02(金) 09:09:23
とにかくこんな日にゴソゴソしてたやつが悪い
はた迷惑なんだよ+354
-9
-
32. 匿名 2018/03/02(金) 09:09:27
このタイトル悪意ありすぎない?+12
-33
-
33. 匿名 2018/03/02(金) 09:09:43
>>4
取材のネタを探しにいったのかもしれない
少し広告携わってるけど、他のひとと差別化するために休暇中なにかしらプラスワンがないか関連施設立ち寄ったりするし
ただちょっと天候について認識甘かったろうねこの記者は+148
-19
-
34. 匿名 2018/03/02(金) 09:09:58
NHK社員じゃなければ、こんな言われしなかっただろうね可哀想に
さぁ!NHKだ!叩け!
ってのが見え見え、、、
んで、ちゃんと読まないお馬鹿さん達がまんまと引っかかって叩いてる
世も末だな+33
-79
-
35. 匿名 2018/03/02(金) 09:09:59
NHKを叩かせたい悪意ある書き方と思いきや、ソースはNHKニュース。+172
-4
-
36. 匿名 2018/03/02(金) 09:10:27
昨日ニュースで見たけどホワイトアウト凄かったね。
私も雪国だから経験あるけど、あれとてつもなく怖いよね。+113
-1
-
37. 匿名 2018/03/02(金) 09:10:39
>>28
吹雪がつかの間落ち着いてたのかもしれない+3
-8
-
38. 匿名 2018/03/02(金) 09:11:06
テレビ局の記者が休暇中に雪深い林道を運転中に
動けなくなり
救助要請して救助しに来た人達も二次遭難みたいになり
結果一人死亡って、この記者の無責任な行動で死なせたようなもの。
災害や雪道の危険性とか一般人よりもわかっているだろうに。
+397
-11
-
39. 匿名 2018/03/02(金) 09:12:38
ガル民は在日、中韓、NHKは異常に反応するからなー。民度が低いわ+9
-47
-
40. 匿名 2018/03/02(金) 09:12:54
>>11
徒歩で探しにいかなきゃ助かったのにね+22
-3
-
41. 匿名 2018/03/02(金) 09:13:01
トピタイを見ると取材中の事故みたいだけれど、休暇中だったのか…
NHK記者じゃなかったら、会社員と表示されるんでしょうが…+13
-6
-
42. 匿名 2018/03/02(金) 09:13:04
試される大地北海道。+4
-20
-
43. 匿名 2018/03/02(金) 09:13:34
不必要な外出をしなければよかったね+223
-0
-
44. 匿名 2018/03/02(金) 09:13:35
動けなくなるのってよくあることなの?+11
-1
-
45. 匿名 2018/03/02(金) 09:13:49
NHKの社員って取材中以外でもよく事故とかに巻き込まれるよね
これは巻き込んだ側だけどさ
+68
-0
-
46. 匿名 2018/03/02(金) 09:14:53
助けに行ったほうがなくなるって
最悪のパターン。しかも20代…+292
-1
-
47. 匿名 2018/03/02(金) 09:14:55
ロードサービスは命がけだね。
見に行って動けなくなったっていうのは
車から離れすぎたのかもだけど
プロとしての判断もあったんだろうね。
きっと猛吹雪ですごい状況だったんだろうな。
四駆でもだめなときだめってことだわ。+92
-0
-
48. 匿名 2018/03/02(金) 09:15:12
普通に「会社員」でいいのに。+10
-24
-
49. 匿名 2018/03/02(金) 09:15:25
NHKのニュースで「不要不急の外出は控えてください」つってたのに、そのNHKの記者が休暇中にノコノコ何やってんだよ。+384
-1
-
50. 匿名 2018/03/02(金) 09:15:36
>>45
人数が多いってこともあるんじゃ?
+7
-2
-
51. 匿名 2018/03/02(金) 09:16:09
これ、わざわざNHK記者って書く必要あるの?+11
-36
-
52. 匿名 2018/03/02(金) 09:16:53
到着するはずの除雪車を徒歩で探しに出た20代のロードサービスの方が亡くなったんだね。+75
-0
-
53. 匿名 2018/03/02(金) 09:17:15
記者とかだと根本的な気質として
好奇心とか冒険心みたいのあるんだろうけど
これはそれが迷惑にはたらいた例+16
-0
-
54. 匿名 2018/03/02(金) 09:18:15
二次災害じゃん。。。可哀想に。誰か外に出るの止めなかったのかな?+97
-0
-
55. 匿名 2018/03/02(金) 09:19:06
>>48
NHKって契約の記者とか結構いるからな+11
-0
-
56. 匿名 2018/03/02(金) 09:19:26
不要不急の外出は控えてくれと言われてるのに休暇で道の整備されてない林道へ行って立往生するなんて迷惑極まりない
救出へ向かった人が気の毒+179
-0
-
57. 匿名 2018/03/02(金) 09:20:00
NHKじゃなくても
この天候で山行くなよって非難されるよ❗
他人に迷惑かけて、
しかもその助けてくれた人が亡くなっているんだよ。
休暇中と言っても変な記者根性で取材してたんでしょ。山知ってる人はこの天候なら近づかない。
この記者は何を思うのだろう。。+150
-1
-
58. 匿名 2018/03/02(金) 09:21:56
>>2
だとしたらお気の毒すぎる。
NHKは人も迷惑にしかならないな。+35
-3
-
59. 匿名 2018/03/02(金) 09:22:04
大雪の日に出かけるとか自殺行為で自業自得だよね。
ロードサービスのスタッフさんが浮かばれない。+133
-0
-
60. 匿名 2018/03/02(金) 09:22:49
山海遭難は自己責任で救助しなくていいよ。大雪での外出も。
本当迷惑だし。自分だけシネばいいのに他人巻込むなよ。+56
-3
-
61. 匿名 2018/03/02(金) 09:23:18
ロードサービスの亡くなった方が気の毒+114
-0
-
62. 匿名 2018/03/02(金) 09:23:35
こんな事故増えちゃうと不要不急な外出の場合助けに行かなくてもいいってした方がよくなってきちゃうよね。。
+49
-1
-
63. 匿名 2018/03/02(金) 09:23:59
ロードサービスも大雪や台風の時は断ったらいいのに。
出て行く方が悪いんだから。+77
-0
-
64. 匿名 2018/03/02(金) 09:27:21
このNHK記者が無謀なことしてなければ20代男性が亡くなることもなかった
こんなの助けられるの自衛隊くらいでしょ、断っていいよロードサービスの人。+160
-0
-
65. 匿名 2018/03/02(金) 09:27:42
ホワイトアウトしてるって連絡後だったんだね・・・。
雪国に住んでて2月の猛吹雪を体験した者ですが
吹雪ってほんと前がみえない。車の運転めちゃくちゃ怖かった。
外にいたら目も開けられないです。+64
-0
-
66. 匿名 2018/03/02(金) 09:32:08
取材中だと叩かれるから休暇で発表したんじゃないのか?もやもやするー。+78
-0
-
67. 匿名 2018/03/02(金) 09:37:47
多分、四駆でクロカンやってたんだろうね。
苫小牧はそういう遊びしてる人も多いはず。+8
-13
-
68. 匿名 2018/03/02(金) 09:38:26
NHKは散々福井の大雪で19歳の男性が通報遅れで亡くなったと非難しまくったのに、今度は自分たちが人を亡くしてしまったのか・・・助けられて当たり前じゃないよ。無理な場合だってある。
+124
-1
-
69. 匿名 2018/03/02(金) 09:38:52
えっ?朝のニュースで亡くなったのはNHKの記者ってやってたよ。+2
-34
-
70. 匿名 2018/03/02(金) 09:44:18
流石に余程の理由がないと外出しないだろうし、何の事情で外出してたかも分からないのに叩くのおかしい。
極端な話危篤の親に会いに行く途中だった可能性も十分あるでしょ。+4
-30
-
71. 匿名 2018/03/02(金) 09:45:56
原因は何?寒さ?
車の暖房つけられなかったのかな。
状況はわからないけど、とにかく気の毒だね。
こういうのは全員が辛いよね。+2
-6
-
72. 匿名 2018/03/02(金) 09:46:42
>>69
だけど、高瀬さんが出てる朝7時のニュースで、はっきりと、亡くなったのは苫小牧支社のNHK記者って字幕付きでやってたよ。なんか、除雪車が来ないから見に行ったとか、これから状況をよく調べるとか。寝ぼけてたのかな・・・。+11
-6
-
73. 匿名 2018/03/02(金) 09:47:20
そういや福井じゃ自衛隊が大活躍したけど
実際のとこ大変だっただろうな
彼らだって体力あるってだけで人なことに変わりない+13
-0
-
74. 匿名 2018/03/02(金) 09:48:17
亡くなったのは記者なの?+2
-25
-
75. 匿名 2018/03/02(金) 09:49:31
>>71
原因は車からでて除雪車を探しに行き動けなくなったこと
+6
-0
-
76. 匿名 2018/03/02(金) 09:51:32
大雪の中、林道に入ってけばそりゃあ死ぬわ+62
-0
-
77. 匿名 2018/03/02(金) 09:52:24
北海道は林道いっぱいあります
林道通らなきゃ目的地に行けないこと当たり前のようにある
最初に動けなくなった人は
なるべく林道を避けるべきだったけど、
実際は上に書いた可能性もある+16
-12
-
78. 匿名 2018/03/02(金) 09:52:58
不要不急の外出を控えろって言ってたNHK職員が林道で何してたの?
林道なんて普通の人行かない道じゃないの?
生活道路として使われていたならまだしも、そうじゃないなら冒険でもしてた?
たとえ生活道路でも亡くなった方のご家族は複雑な思いだね…+90
-1
-
79. 匿名 2018/03/02(金) 09:53:46
NHKはともかくこの人の軽率な行動で人一人亡くなったのは事実
この記者の方は一生かけて償うべし!+107
-0
-
80. 匿名 2018/03/02(金) 09:55:12
悪意ある記事って、これNHKの記事だけどね+36
-0
-
81. 匿名 2018/03/02(金) 09:55:54
個人で取材じゃないと思う。
林道なんかいかなくても北海道雪だらけだし。+2
-0
-
82. 匿名 2018/03/02(金) 10:05:29
日経の記事によると
ロードサービス会社の他の従業員2人とNHK記者は無事保護された。+9
-0
-
83. 匿名 2018/03/02(金) 10:07:11
ロードサービスってJAF?
福井の19歳が亡くなった件はJAFにも電話してたけど来なくて
最終的に警察に電話したけどそれも無駄だったんだよね+22
-0
-
84. 匿名 2018/03/02(金) 10:11:20
休暇で、よりによって除雪なんてしない林道に入ってのこと
これは避難されても仕方がない
最初に動けなくなった車の男性はNHK苫小牧支局の20代の記者で、28日から休暇を取ってこの林道を車で走っていたところ雪で動けなくなり助けを求めていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
NHK札幌放送局は「救助に来られた方が亡くなられたことは痛恨の思いで、心よりお悔やみ申し上げます。また、ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびいたします」とコメントしています。+60
-0
-
85. 匿名 2018/03/02(金) 10:11:54
NHKじゃなく救助側の会社が非難されるべき。天候悪化の場合のガイドラインは守られてたのかな?+2
-18
-
86. 匿名 2018/03/02(金) 10:14:10
>>82
ほんとだ。ごめんなさい。寝ぼけていました。気になっていたので教えてくれてありがとう。+1
-2
-
87. 匿名 2018/03/02(金) 10:14:45
>>44
昨日の雪はスコップで持ち上げた雪がめちゃめちゃ重くて踏んだら固まっちゃうくらいベタベタでした。
私も苫小牧にいた時は苫小牧雪降らないからFFのミニバン乗ってて、隣の千歳に住んだ時はFFの車だからよく動けなくなってしまいました。
今4WDだけど、それでもJAF呼んだことあったし、JAFも何回挑戦しても動かせなくなって無理矢理引っ張ってもらいました。
それは雪降ってない晴れの日の話。
昨日みたいな日なら雪だけじゃなく暴風もありホワイトアウトだから簡単に立ち往生になるよ。
亡くなった方は本当に残念でならないね。
+45
-0
-
88. 匿名 2018/03/02(金) 10:16:34
>>83
連携ミスじゃなかった?
警察が救助要請出さなかった+4
-1
-
89. 匿名 2018/03/02(金) 10:17:21
あんな天気の日に林道に入るのは迷惑極まりないってのはその通りだけど、亡くなった方の原因が、除雪車を探しに徒歩で出歩いたってのも無謀過ぎでしょう。
結果論にすぎないけど、車で待ってた人達は皆助かってるんだから。救助要請したなら皆大人しく車から離れなければ良かったのに、、、本当に無念です。+10
-14
-
90. 匿名 2018/03/02(金) 10:20:05
苫小牧なら千歳恵庭にたくさんたくさん自衛隊いるんだし、国が自衛隊要請すればいいじゃん。
警察だけじゃ間に合わないでしょ。
+0
-18
-
91. 匿名 2018/03/02(金) 10:23:45
>>90
自衛隊の出動要請は北海道知事が出すんじゃないかな
あと、林道だからこその事故だよ
車なんて入らないから除雪車も後回し
なぜそんなところに入った?ってのが問題+66
-0
-
92. 匿名 2018/03/02(金) 10:23:50
なんで亡くなったの?凍死?+2
-0
-
93. 匿名 2018/03/02(金) 10:25:10
山の遭難なんかもそうだけど
今って何かあったら携帯で救助呼べばいいや的な感覚があって
何も考えないで行動する人が多すぎだわ
+57
-0
-
94. 匿名 2018/03/02(金) 10:26:19
>>9
ネトウヨもパヨクもバカなのの典型
情報が溢れた時代に、無責任に自分に都合のいいとこだけ切り取って、世の中がおかしい、お金持ちと政治家のせい、私は悪くない、私の人生こんなはずじゃなかった
で、悪者必死に探す
+1
-11
-
95. 匿名 2018/03/02(金) 10:27:42
>>89
他の二人も様子見に行くのを止めるべきだったよね。
でも、お前様子見てこいって行かせた可能性もある。
ただの勝手な想像だけど…
+12
-2
-
96. 匿名 2018/03/02(金) 10:31:41
救助を求めた人は何の外出だったか分からないのに、よく叩くことができるね。しかもNHKも叩いてるし。さすががるちゃんだわ。オリンピック実況の時NHK人気だったのに。CMないから。やっぱり叩きたい人の集まりなのかな…+5
-30
-
97. 匿名 2018/03/02(金) 10:32:35
>>96
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないと思うよ+1
-0
-
98. 匿名 2018/03/02(金) 10:36:25
>>96
どんな理由の外出でも外に出ない方がいい位の悪天だったからね+57
-0
-
99. 匿名 2018/03/02(金) 10:38:42
>>7
多分わざと+0
-2
-
100. 匿名 2018/03/02(金) 10:41:15
福井の豪雪のとき思ったけど車乗ってるときに雪道で立ち往生って地蔵できる他の車が助けてくれない限りほんと簡単に死んじゃうんだね…。
雪降らない地域だから全然知らなかった。+1
-0
-
101. 匿名 2018/03/02(金) 10:48:16
地元だけど、あんな大荒れの日に出掛けるなんて。取材だったのかわこらんけどNHKの記者。ロードサービスの人もいい迷惑だわ。+77
-0
-
102. 匿名 2018/03/02(金) 10:54:09
不要不急の外出は控えるようにってnhkのニュースで言ってなかったっけ?+89
-0
-
103. 匿名 2018/03/02(金) 10:54:12
>>101
休暇中とあるしいわゆるアドベンチャー的なレジャーだろうね+11
-1
-
104. 匿名 2018/03/02(金) 10:58:13
常識がないなー職員+54
-2
-
105. 匿名 2018/03/02(金) 11:03:27
NHKってろくな話聞かない。本当に一回解体してほしい。+64
-1
-
106. 匿名 2018/03/02(金) 11:03:34
どこまでも迷惑なNHK
民間人が亡くなったからと、休暇中だったなんて言ってないでしょうね+47
-1
-
107. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:16
>>52
亡くなったロードサービスの人は何で一人だけ車外にいたんだろう?他のロードサービスの人達は車内にいたんでしょ?と思ったら歩いて助けを求めに行ったのか、、
北海道の人ならホワイトアウトの怖さとか十分理解してそうなのに待ちきれなかったのかな+5
-1
-
108. 匿名 2018/03/02(金) 11:33:06
前日からテレビやラジオで、人命に係わる暴風雪不要不急の外出は控えるようにとのテロップや音声がずっとながれていたよ。なんでNHK職員の人、あんな林道をわざわざ行ったのかなあ。亡くなった20代のロードサービスの方は2次災害の危険を冒しながらも立ち往生したNHK職員の方を救うために、要請した除雪車を誘導する為に車外にでたんだよね。暴風雪が凄すぎてホワイトアウトになり前後左右の感覚が見当つかなくなり車にも戻れなくなったんだよね。
20代の若さで尊い命をなくされて本当にお気の毒です。
ご冥福をお祈りいたします。
+100
-0
-
109. 匿名 2018/03/02(金) 11:43:04
自分が親ならこの記者を怨む+101
-0
-
110. 匿名 2018/03/02(金) 11:48:28
この天候が悪い時になぜ林道へ行った?バカか?+63
-1
-
111. 匿名 2018/03/02(金) 11:48:52
必要があって外出したのかもしれないし、細かいことがわからないのにNHKの職員が叩かれるのはおかしいと思う。+0
-28
-
112. 匿名 2018/03/02(金) 11:50:45
NHK職員はシカ猟ををしてたんだって。
こんな天気の日にどうしようもない。+157
-0
-
113. 匿名 2018/03/02(金) 11:57:49
>>111
この天気の悪い時に、林道に行くような必要な外出って何?+26
-0
-
114. 匿名 2018/03/02(金) 12:02:26
さっきニュースで、鹿うちに出た。って…
天候悪いのわかってて
鹿うちって。+142
-0
-
115. 匿名 2018/03/02(金) 12:03:33
>>111
必要があって出かけるなら、必要な装備と準備と判断をすべきだね
林道だよ?+15
-0
-
116. 匿名 2018/03/02(金) 12:07:47
外出するなと言われてたのに身動き取れなくなった上に人殺しか+62
-0
-
117. 匿名 2018/03/02(金) 12:12:39
道民ですができれば仕事も休みたい位の大雪だったのになぜ林道?+47
-0
-
118. 匿名 2018/03/02(金) 12:12:44
猟に出てたの?!
あんな日に???
亡くなったJAFの方も救助された方もみんな不幸だと思ってたけど
これはたたかれてもしょうがないような。。。+124
-0
-
119. 匿名 2018/03/02(金) 12:23:27
あわや全員遭難か、という状況で全員生存ならまだしも
今回は1人亡くなってるから、これは大問題だよ+37
-1
-
120. 匿名 2018/03/02(金) 12:28:19
>>27 北海道の田舎なら、ちょっと行けば林道、山ん中だよ。別に山に向かった訳じゃなくても、普通にちょっとした移動の通り道でもね。By 道民+3
-18
-
121. 匿名 2018/03/02(金) 12:31:29
>>112
さ・す・が、NHK職員様のやることだね!(怒)+63
-0
-
122. 匿名 2018/03/02(金) 12:33:04
てか何しに休暇に北海道の林道に行ったんだよ。
責任取れよ+45
-0
-
123. 匿名 2018/03/02(金) 12:33:32
救助なんか求めるな!+47
-0
-
124. 匿名 2018/03/02(金) 12:33:44
NHK関係ないと言われても、こんな荒天でシカ撃ち!?
あー、NHK職員だもんなぁと納得してしまったわ+94
-0
-
125. 匿名 2018/03/02(金) 12:40:37
エゾ鹿猟のために車を出したんだってね。
遊びのためのハンティングのために動物の命だけでなく人命まで奪って地獄に落ちろ!+124
-1
-
126. 匿名 2018/03/02(金) 12:43:00
>>120
周りが林道だらけなら尚更出掛けたらヤバいって分かりそうなモノですけどね。道民なら。
+22
-0
-
127. 匿名 2018/03/02(金) 12:49:50
>>120
この件とは無関係である上に、林道が生活上必要だという主張はあまりにも稚拙
ただの山道と林道をごっちゃにしてる時点でお察しだわ+2
-7
-
128. 匿名 2018/03/02(金) 12:50:32
親戚に新聞記者がいるけど、すごくプライドが高くて、プライベートでも俺は記者だから何をやっても許されるし、守られてしかるべきだという選民思想を持っていて面倒くさい。
この記者も人に迷惑をかけたり傷つけることに鈍感になってたのかもね。
+59
-0
-
129. 匿名 2018/03/02(金) 13:12:45
反日NHK記者が余計な外出して日本人の前途ある若者を死に至らしめた
どこまで日本を苦しめれば気がすむんだ?+47
-0
-
130. 匿名 2018/03/02(金) 13:14:13
許せないんだけど
ヒグマの餌にすればいい+36
-2
-
131. 匿名 2018/03/02(金) 13:14:30
NHKの人は天気予報見ないの
+42
-0
-
132. 匿名 2018/03/02(金) 13:17:30
そもそも狩猟が許される場所と期間だったの?
苫小牧在住でないのならレンタカーだろうけど、ニュースでは軽自動車になってるし軽のレンタカーってあった?
獲物はどうやって運ぶつもりだったの?
NHKの職員ともなればそれ相当の学識と経験があるはずだけど、状況も判断出来なかったの?
謎だらけの事件+31
-0
-
133. 匿名 2018/03/02(金) 13:30:14
テレビであれだけやってるのに、お店とかは安全云々でなく
休めないんだねー
あんな天気でも来てくれる人のために自分の危険を顧みないではってでも仕事に行くと‥+7
-0
-
134. 匿名 2018/03/02(金) 13:35:10
アレだけ前日から超大型の爆弾低気圧が来ます、不要な外出は避けるようにとTV等で言っていたのに。
何年か前にも今回と同じパターンの気圧配置で、7人の命が奪われている事は道民なら、皆知って居る筈。
道南から道東に向かって大荒れの天気の中、向かった先が苫小牧山側の林道・・・バカにもほどがある。
昨日の状況ならオフロード仕様でも危うい。
Uターンもままならなくなるはず。
1人の愚か者のせいで、家族にとって大事な命が奪われてしまった。+85
-0
-
135. 匿名 2018/03/02(金) 13:42:54
なぜロードサービスに連絡?
救助要請なら119にすべき。+39
-0
-
136. 匿名 2018/03/02(金) 13:48:38
なんか雪の降らない地域にすんでる人が色々言ってるね。とりあえず北海道民なら気の毒に…としか思わないよ。
昔の北海道ならこんなこといっぱいあった。建物も少なかったからすぐホワイトアウト。こんなにTVで天候悪い情報流さなかったから会社や学校が休みになることもなかった。むしろ吹雪いてるからなんなの?って感じ。
だから前が見えなくても仕事に行くし外出もする。
どっちが悪いってことじゃないんじゃないかな。+3
-47
-
137. 匿名 2018/03/02(金) 13:51:56
>>71
あの天候でエンジンかけっぱなしは死んじゃうよ。
雪が積もって周りを塞ぎ一酸化炭素中毒に・・・+7
-0
-
138. 匿名 2018/03/02(金) 13:54:26
>>136
でも鹿撃ちに行く?+75
-0
-
139. 匿名 2018/03/02(金) 13:54:51
>>136
いやいやw私も道民だけど、天気が悪くなりますよ、不要不急の外出はしないで下さいって散々言われてたよね?この天気に鹿撃ちって必要か?急いでやらないとダメなことか?これが道民の意見って思われるの嫌なんだけど。+113
-0
-
140. 匿名 2018/03/02(金) 13:55:06
道民です。
NHK叩きとかどーでもいい。
あれだけ前日から不要な外出は控えるようにって言われてたのに林道に入ったのは軽率すぎると思う。
取材ならだめで休暇ならしょうがないとかじゃないと思ったよ。
+88
-0
-
141. 匿名 2018/03/02(金) 13:57:03
>>136
本人が死ぬだけなら別に問題はないよ
救助要請して助けにきたほうが死んだから問題なのよ+91
-0
-
142. 匿名 2018/03/02(金) 14:02:18
道民だけど異常な積雪の日に林道には入らないわ
スタックするの見えてる+61
-0
-
143. 匿名 2018/03/02(金) 14:02:59
>>136
道民でもこんな理由で外出とかバカじゃないの?て思ってるけど?
+92
-0
-
144. 匿名 2018/03/02(金) 14:35:12
>>71
あの天候でエンジンかけっぱなしは死んじゃうよ。
雪が積もって周りを塞ぎ一酸化炭素中毒に・・・+3
-0
-
145. 匿名 2018/03/02(金) 14:48:54
>>9
このトピに関してはあんたの方が迷惑+1
-4
-
146. 匿名 2018/03/02(金) 15:04:32
NHKが非難されても仕方ないんじゃない?社員教育しっかりしろよと思う。まぁ常識のない社員やとった罰だわ。亡くなった方、そのご遺族の方にはかける言葉も見当たらない
+39
-0
-
147. 匿名 2018/03/02(金) 15:17:37
>>143
外出の理由なんて出てたっけ?+1
-0
-
148. 匿名 2018/03/02(金) 15:20:37
>>147です。
ごめん。鹿猟に出てたんだね。
私も道民だけどこれは流石に擁護できないわ…+45
-0
-
149. 匿名 2018/03/02(金) 15:20:55
高給取りのNHK記者が、道楽で雪道をかっ飛ばしていたところ動けなくなり、ロードサービスを呼びつけて、作業員一人を殺しました。+66
-0
-
150. 匿名 2018/03/02(金) 15:21:46
NHKが仕掛けた罠で生命を落とすなんて本当に許せない
+31
-0
-
151. 匿名 2018/03/02(金) 15:22:23
救助の人かわいそう
ご冥福をお祈りします+61
-0
-
152. 匿名 2018/03/02(金) 15:22:45
これは謝罪会見やれよ+73
-0
-
153. 匿名 2018/03/02(金) 15:23:09
ほんと犬HKはクズだなw
どう遺族にお詫びするんだ?
+53
-2
-
154. 匿名 2018/03/02(金) 15:23:31
NHK=日本人ゴロシ+40
-0
-
155. 匿名 2018/03/02(金) 15:24:28
鹿打つためだって。はぁ?
ほんまこの記者馬鹿か。ご遺族の方はたまったもんじゃない。自分が軽率な行動をした事が原因で
尊い命がなくなったのわかるのかな?
車から離れて除雪車探しにいったせいで
俺が非難されてるとか思ってないよね。
+101
-0
-
156. 匿名 2018/03/02(金) 15:24:43
神様!死ぬ人間が間違っています!+73
-0
-
157. 匿名 2018/03/02(金) 15:25:08
NHK「不要な外出を控えてください」
休暇中記者「タスケテー」
むしろ取材でいったより嫌悪感もつ+113
-0
-
158. 匿名 2018/03/02(金) 15:25:20
身勝手で自己中なバカのせいで、真面目に生きてる人間が犠牲になるのが日本。
非常識なバカほど優遇される日本。+74
-0
-
159. 匿名 2018/03/02(金) 15:27:00
予期せぬ天候悪化でスキーヤーが救助されたら誰も死んでなくても
叩きまくるマスコミと左翼たちが予期された天候悪化の中を遊びに
行って救援者を死なせてしまってもNHKの左翼仲間なら一切叩かず
ただの不幸な事故のように報道する腐れマスコミ。
普段、救助されたスキーヤー叩いてる連中の正体がよくわかる。+40
-0
-
160. 匿名 2018/03/02(金) 15:27:27
そんなに発砲したいなら自分の、足でもうっとけよ
+41
-0
-
161. 匿名 2018/03/02(金) 15:28:10
NHK廃止で日本国籍職員に限定できる国営放送新設しろ+48
-0
-
162. 匿名 2018/03/02(金) 15:28:32
この探しに行ってしまった人は一番若手だったらしい。NHKの記者が探しに行ったら良かったのに。
本当に可哀想。+64
-0
-
163. 匿名 2018/03/02(金) 15:59:49
爆弾低気圧中に鍵かかってる林道に侵入して鹿撃ちって・・・
しかもNHKの記者・・・
状況判断もできない記者、あんたが犠牲になれば良かったのに 怒
+79
-0
-
164. 匿名 2018/03/02(金) 16:02:36
NHKの記者は休暇を利用してに「エゾジカ狩り」に行ったそうです。
自分の楽しみのことだけしか考えていない。
+76
-0
-
165. 匿名 2018/03/02(金) 16:03:04
真面目にやってる鹿撃ち猟師さんにも謝ってほしいわ
ただでさえ都会の人とかには理解してもらいづらいは、動物愛誤に絡まれるはで叩かれやすいのに
こういう軽率な行動でさらに誤解されて叩かれたりしたら堪ったもんじゃないわ
+47
-4
-
166. 匿名 2018/03/02(金) 16:04:46
何しに行ったの?+6
-1
-
167. 匿名 2018/03/02(金) 16:06:44
アナウンサーが視聴者に用がないなら外出するなとか言ってんじゃん。あれを社員にも言え。+77
-0
-
168. 匿名 2018/03/02(金) 16:08:27
>>158
日本だけじゃないでしょ、なぜそんなに日本を恨むのかがわからない。+3
-0
-
169. 匿名 2018/03/02(金) 16:10:53
テレビ局のヘリコプターが落ちても問題にならないけど、米軍や自衛隊のヘリが落ちたら鬼の首とったかのように1日に何回もしかも報道し連日報道する。+63
-0
-
170. 匿名 2018/03/02(金) 16:18:24
休暇で鹿の駆除って。大荒れになるって何日も前から言われてたのに。で他の人に迷惑かけて本当に腹が立つ。NHK記者だからなおさら。+62
-0
-
171. 匿名 2018/03/02(金) 16:21:30
>>170
しかも入り口に鍵付けて普段は閉鎖している林道で何故かスタックしていたそうで+39
-0
-
172. 匿名 2018/03/02(金) 16:35:34
鍵かかってる所に勝手に入ってたの?!
鍵どうやって開けたんだろう?
この事故もそうだけど、スキー場でコース外入って遭難とか雪山登山で遭難とか、何かあった時に迷惑かけるって考えないのかなー。っていつも思う。
何かあっても自業自得って思って行動して欲しい。+64
-0
-
173. 匿名 2018/03/02(金) 16:42:49
テレビだとちょっと放送して終わるから何がなんだかわからない。+1
-0
-
174. 匿名 2018/03/02(金) 16:43:15
道民です
昨日、今日はガチで危なかったと思います
市街地でも出かけるのがためらわれました
+42
-0
-
175. 匿名 2018/03/02(金) 16:46:02
>>172
スタックしたのは28日で車乗り捨て帰宅して1日に俺の車動かして~と救助要請したという報道もあるし他に狩猟仲間いて勝手に合鍵作って無断侵入した可能性あり。
エゾシカって本州の鹿より一回り以上大きくて解体も車に積むのも重労働だからプロの猟師ならともかく趣味の鹿撃ちなら単独で行かないよ。
撃つだけ撃ってそのまま放置してくるなら可能だけどそれも3月だと熊が目覚めないように雪に埋めないといけないし。
誤報ならいいけど一度帰宅したのが本当なら最悪。+54
-0
-
176. 匿名 2018/03/02(金) 16:47:04
うーん。ハンターか‥
天気予報をまずみてほしい
そして取り止めにする決断をするべき
この人の趣味のために罪もない人が亡くなったんだから+31
-0
-
177. 匿名 2018/03/02(金) 16:47:11
今朝のNHKのニュースで、遭難した運転手はNHK職員だということです、って
和久田さんが言ってて、ちょっとびっくりした。
後からわかって何か言われるよりいいと先手を打ったのかも。
+18
-0
-
178. 匿名 2018/03/02(金) 17:10:39
不要不急の外出控えろっていうのに取材もどうかと思ってたけど、まさかの休暇中で鹿撃ちとは。+29
-0
-
179. 匿名 2018/03/02(金) 17:16:52
>>170
鹿は個体数多くて草食だから熊よりも農作物の食害被害酷いんで駆除は必要だけど3月末まで狩猟可能期間だからわざわざ爆弾低気圧の前日にやる必要牲もなかったし。
大体猛吹雪の前日って鹿も野生の勘て移動するし前日も降雪しているから足跡も消えて見つけにくいのに。+37
-0
-
180. 匿名 2018/03/02(金) 17:41:59
何でこんな日に私用で外に出てんの?何を他人巻き込んでんの?不要な外出は控えてくださいって言う立場の人間でしょ。+43
-0
-
181. 匿名 2018/03/02(金) 17:50:59
悪いけどNHKの文字見ただけで吐き気がする。+31
-1
-
182. 匿名 2018/03/02(金) 17:51:39
救助の方…。切なくなりました。+34
-0
-
183. 匿名 2018/03/02(金) 17:52:09
この記者の車を見たら鹿もびっくりしたでしょ。えぇ〜、まさか今日みたいな日に来んのぉ〜⁈みたいに。 わざわざ悪天候でレジャーにお出かけしても勝手、でも救助呼ばない覚悟で行ってくれんか+24
-0
-
184. 匿名 2018/03/02(金) 17:53:03
報道の人なら色んな知識あったでしょうに。無理して危険なところに行く人は人を巻き込むな。+15
-0
-
185. 匿名 2018/03/02(金) 17:53:54
ふざけんなよ。犠牲になった人の命返せよ。+51
-0
-
186. 匿名 2018/03/02(金) 17:56:51
最低だね。救助の方の尊い命を考えて行動して欲しかった。危険が快楽か何だか知らないけど大人なんだから休日でも責任持てよ。+22
-0
-
187. 匿名 2018/03/02(金) 17:58:57
NHK記者は
道森林局でキチンと施錠していたゲートを無断で
開けて、鹿撃ちに道有地に入っていたんだね。
それで豪雪猛吹雪で自分で帰れなくなってロードサービスよんだって。
お亡くなりになった28歳の方気の毒すぎる。
お父様お母様可哀想。
+82
-0
-
188. 匿名 2018/03/02(金) 18:02:16
シナテョンHKが市んだと思って、ちょっとフフッってなったのに・・+1
-0
-
189. 匿名 2018/03/02(金) 18:02:22
許せないわこれは
+21
-0
-
190. 匿名 2018/03/02(金) 18:05:11
許せんNHKへのご意見・お問い合わせwww.nhk.or.jpNHKへのご意見・お問い合わせNHKへのご意見・お問い合わせ Japanese English みなさまの声みなさまからいただいた声をご紹介しています。週刊みなさまの声月刊みなさまの声ご意見・お問い合わせご意見・お問い合わせについては、NHKふれあいセンター電話:0570-066-066&n...
+33
-0
-
191. 匿名 2018/03/02(金) 18:06:34
なぜ記者の名前出ないの?+28
-1
-
192. 匿名 2018/03/02(金) 18:08:21
<北海道>苫小牧の山林で雪で4人行方不明に 一人が死亡 (HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp1日に苫小牧市で、車3台が雪で動けなくなり、一時4人が行方不明になりました。そ
NHK記者の男性は休暇中の28日昼過ぎに鹿射ちのため、林道に入りました。その途中で雪で動けなくなり、ロードサービスの救助を呼びましたが、向かっていた車2台、男性3人も、雪で動けなくなりました。その後、会社からの救助が到着しないため、ロードサービス従業員の男性2人が徒歩で探しにいきましたが、悪天候で道がわからなくなり、その後、筒井さんが疲労で、動けなくなったということです。一緒にいた男性は一度自分の車に戻り、別の男性が再度救助に向かいましたが、筒井さんを見つけることが出来なかったということです。近所の人によりますと、この林道は脇道が多く、冬は除雪も入らないということで、冬に林道に入る人は少ないということです。
こういうのは自己責任じゃないの?不要不急の時に何でこんな所に行って救助求めるの?+68
-0
-
193. 匿名 2018/03/02(金) 18:09:10
ホワイトアウトで鹿も見つかる訳ないし銃を撃っても当たる訳ない。
林道に着く前に道走ってて外出すべきじゃないって気付かないのか?
本物の馬鹿だな。+42
-0
-
194. 匿名 2018/03/02(金) 18:11:47
別にNHKを叩くつもりはない。だけど、あそこに就職できる能力があれば、外出を控えろという言葉くらいわかるだろうし、文字も読めるはず。+34
-0
-
195. 匿名 2018/03/02(金) 18:12:36
わざわざ天候が悪い日にいくのは如何なものか。
記者なら考えて下さい+19
-0
-
196. 匿名 2018/03/02(金) 18:12:41
道内の放送だけじゃなくて、全国ニュースで何度も「不要不急の外出を控えろ」って言っておいて…
結局荒天でシカ猟に行くようなバカには何を言ってもムダなんだよね
スキーのコース外での遭難と同じで、自分勝手でやったことなら救助なんて呼ぶなよ!
自分一人で遭難しとけ!
+46
-0
-
197. 匿名 2018/03/02(金) 18:25:44
マスコミの人間は、選民意識が強い。自分ならどんな状況でも人から丁寧な扱いされて当然だと思ってる。
できるだけ外出を控えるように伝えておいてこんな事故誘発するなんて。本当に反吐が出るわ。+24
-0
-
198. 匿名 2018/03/02(金) 18:27:22
>>153
犬に失礼
お前遺伝ブスで性格も悪い家系だろ
動物家族にしたことない奴あるある+1
-1
-
199. 匿名 2018/03/02(金) 18:29:07
男性記者は2月28日午後、鹿撃ちのため1人で林道を運転中、雪で動けなくなり…(道新より)
こんな日に鹿撃ちに行くなよ!(°Д°)呆れ+29
-0
-
200. 匿名 2018/03/02(金) 18:29:07
>>160
親や家族撃てばいいのに+3
-4
-
201. 匿名 2018/03/02(金) 18:29:52
苫小牧です。
そんなに天気悪くないよ。
確かに雪は重たくて雪かき大変だったけど。
ちなみに山がわに住んでいるので鹿はその辺にたくさんいます。
角が生えた立派なやつ。
きっと山の方に入っていったんだろうな。+4
-33
-
202. 匿名 2018/03/02(金) 18:31:30
>>165
鹿食べてるブス顔の女
こういう奴って家族家系に動物虐待してたのがいるな
+1
-15
-
203. 匿名 2018/03/02(金) 18:32:51
+51
-2
-
204. 匿名 2018/03/02(金) 18:49:20
>>201
苫小牧市民じゃないから土地勘ないけど現場映像と普段なら施錠している林道なら市内じゃなく山間部に近い市外でしょう。
そりゃ市内より山間部の方が雪多いよ。
何でわざわざ行ったんだか。
+28
-1
-
205. 匿名 2018/03/02(金) 18:55:32
東北ですが
不要な外出するなってニュースで言ってたよ
なぜわざわざ山にシカを撃ちに?
亡くなった方かわいそう。+68
-0
-
206. 匿名 2018/03/02(金) 18:56:51
ロードサービスの方が亡くなる程の天候で、不要不急の外出は控えるよう言われてるのにどこ行こうとしていたんだろうとは思うけど、このトピタイの書き方は取材中みたく見えて悪意を感じるよね。
こういう書き方こそマスゴミっていわれる要素だと思うけど
+12
-6
-
207. 匿名 2018/03/02(金) 19:02:18
国民から視聴料金を無理矢理徴収して得た平均年収1000万超えのNHK職員が休暇で外出控えるように言われた雪の中勝手に山の中入る→勝手に立ち往生して助けを呼び、助けに行った一般市民が犠牲に…酷すぎる話。+70
-0
-
208. 匿名 2018/03/02(金) 19:04:19
>>206
正直鍵かかっている林道に勝手に入って鹿撃ちしたのがバレたくないから2日我慢すれば安全に移動出来るのに吹雪の最中に車動かせと連絡入れたんだろうなって思うわ。
+45
-0
-
209. 匿名 2018/03/02(金) 19:20:08
午後から山入る時点でおかしいでしょ+45
-0
-
210. 匿名 2018/03/02(金) 19:20:35
7時のニュースでは「休暇で」とは言ってたけど、鹿狩りの件は言ってなかったね
こうやって、都合の悪い情報を隠すところがNHKがクズなところなんだよ!+83
-1
-
211. 匿名 2018/03/02(金) 19:21:17
社会人として非常識な行動はニュースになれば今やSNSで拡散され家族や職場に甚大な迷惑をかける
一個人である前に組織の構成員である自覚があれば今回の非常識な行動は避けられたのでは?
東大まで出てるのに。+18
-0
-
212. 匿名 2018/03/02(金) 19:21:45
NHKも都合悪いとこは報道しないんだね
ミスリード狙ってる+47
-0
-
213. 匿名 2018/03/02(金) 19:23:56
鹿撃ってそのお肉はちゃんと食べてるんだろうか
撃つのが楽しいのかな+13
-0
-
214. 匿名 2018/03/02(金) 19:24:39
暴風雪警報出てるのにわざわざ山に行くことがそもそもおかしい。+40
-0
-
215. 匿名 2018/03/02(金) 19:24:41
あー、これあがってほしかった!
外出するなって、前々から言われてんのに、
何くるまで遠出なんかしてんの?つり?
許せん、絶対に‼︎+50
-0
-
216. 匿名 2018/03/02(金) 19:24:53
さすがにこの
NHKの男が悪いでしょう。
不要不急の外出は控えて控えろ
地元のニュースは先日から言っていたのに
それであんな林道に行くなんて
迷惑極まりない。
お金払うのだからJAFは来て当たり前くらい
だったのか?
常識無いヤツだ+70
-0
-
217. 匿名 2018/03/02(金) 19:33:53
嫌だな…自分の身勝手な行動で助けに来てくれた方が亡くなるなんて。
+48
-0
-
218. 匿名 2018/03/02(金) 19:35:45
苫小牧は細長いです。
海側と山側に別れていて きっと山側の奥に入ったんだと思う。
ちなみに書いてあったけど鹿はその辺にいるの。
スーパーでも鹿肉は普通に売ってます。
雪は比較的少ない地域です。
でも風が強かったのは致命的。+11
-1
-
219. 匿名 2018/03/02(金) 19:35:49
札幌に住んでて仕事で運転してたけど本当に昨日は酷かった。
酷い所だと50mごとに車埋まってるし、バス・トラックは身動きできないし大渋滞。
道路はわだちがすごくてハンドルとられたのか事故も多数。高速は全て止まってた。
コイツの趣味のために命落とした方が本当に気の毒。
+48
-0
-
220. 匿名 2018/03/02(金) 19:43:26
札幌は雪が多いからね。
私は運転無理だ。+5
-0
-
221. 匿名 2018/03/02(金) 19:43:57
ロードサービスの人もこの2日間休む暇なかっただろうね...+32
-0
-
222. 匿名 2018/03/02(金) 19:44:28
本人は車を置いて一旦帰宅したのに、進入禁止の道に放置してきたもんだから、翌日ロードサービスを呼んだってネットで見たけど、ほんとだったらひどいね。+65
-0
-
223. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:07
昔付き合っていた人がN○○に入ったけどプライドが高くて独善的なところがありました
自分には基本的にはやさしかったけど周りからはかなり嫌われていました
その後、新聞記者の人と話す機会があったけどものすごく独善的で高圧的でした
マスコミ行く人ってこんな感じなのかなと思っています+26
-0
-
224. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:43
続報来たけど詳細知れば知るほど記者が糞だな。
現場の林道は材木切り出し作業している時以外は施錠して封鎖しているし材木切り出しがない日は除雪もしていないけど数字錠なんで入林許可を得たハンターにだけ数字を教えられていてこの記者も数字知ってたんだってさ。
要するにこんな天候悪い日じゃない安全な日に普通に入林許可取って数字教えて貰って猟した林道に翌日猛吹雪になると知りながら未除雪の雪道に勝手に入ってスタックしたんだってさ。
材木切り出しの人なら複数の車両で行動するからスタックしても牽引ロープ常備で仲間に引っ張ってもらうからロードサービスの人達は山奥の林道で未除雪地帯とも思わず現場に来てしまったんだろうな。+53
-0
-
225. 匿名 2018/03/02(金) 19:54:36
312: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 15:15:26.57 ID:tQMEiR3B0
↓これで合ってる?
2月28日
NHK記者が鹿猟に出かけるも林道で車がスタック
車を林道に置いて、いったん帰宅。
(この際、猟銃を車に置いたままにしてきたか(違法)、持って帰ったかは不明。)
3月1日
猛烈な悪天候が予想されている中、 NHK記者の車の回収をロードサービスに依頼
NHK記者は、ロードサービスのスタッフ3名とともに(合計4名)、
車2台に分乗し NHK記者の車を回収に向かう。
雪が深く、回収地点までたどり着けず除雪車を要請した。
しばらく待つも、依頼した除雪車が来ないので、様子見に2名で林道を下りはじめる。
途中で一人が動けなくなり(遭難事故発生)、もう1名のみ車に戻る(車中3名)。
携帯電話から警察に救助要請。 警察、消防、自衛隊出動 。
3月2日
午前3時半 動けなくなった一人が発見される(心肺停止)→搬送先の千歳の病院で死亡確認
午前4時半 車中にいた3名を保護 (NHK記者、ロードスタッフ2名)+45
-0
-
226. 匿名 2018/03/02(金) 20:02:24
頭が極端に良い人ってサイコパスの率が高いんだって。
善悪の判断や人の気持ちが理解できないとかあるみたいだよ。+15
-0
-
227. 匿名 2018/03/02(金) 20:11:18
出かけた理由を今知って憤ってます
大荒れの日に鹿て。私が遺族なら許せない+69
-0
-
228. 匿名 2018/03/02(金) 20:14:24
北海道住みです。
この悪天候のなかこのNHKの人は鹿を撃ちに行ってたらしいですね。
はっきり言って自殺行為だし、亡くなった20代の男性はこのNH職員に殺されたようなもの。+65
-0
-
229. 匿名 2018/03/02(金) 20:14:29
ハンターなら尚更天気には気にしそうなのに、狩猟免許とったばっかりだったとか?
山岳救助とか大雪救助とかそろそろ見直した方がいい
二次災害は辛い+29
-1
-
230. 匿名 2018/03/02(金) 20:35:26
このNHKの記者、27歳。
亡くなった方は、28歳。
やるせない。悲しい。
+49
-0
-
231. 匿名 2018/03/02(金) 20:42:15
この件は、国会で話題にしてほしいくらい。
受信料で成り立っているNHKの職員であり
注意を呼び掛ける立場の人間がいくら休日のことといっても自覚なさすぎでしょう。
それに鹿狩りだなんて、狩猟のライセンス取るのもかなりお金がかかる。
普通30歳以下の者が趣味の範囲でできることじゃないのに
さすがNHKは高額収入なんだと思ってしまう。
+53
-0
-
232. 匿名 2018/03/02(金) 20:42:17
あんな異常な雪で動けなくなったなら普通消防局や警察とかに救助求めるよね?ロードサービスに
何故連絡?と疑問だった。だけど鹿猟来て乗り捨てて来た車取りに行くなら警察とかに言えないもんね。自宅に戻りなおかつロードサービスの方巻き添えにしたんだね?自分とほぼ同じ年齢の男性を。ロードサービスの方達の在り方も考えたほうがいいけど、勝手に悪天候に行ったのが1番悪い
自分の命なら勝手だよ。だけど自分の身勝手で人の命奪うなんて許されないよ。+55
-1
-
233. 匿名 2018/03/02(金) 20:48:56
>>223
私も新聞テレビの記者とは仕事で会うんだけど、どうも高圧的や上から目線の感じの方が多いと思ってた。職業柄そうなっちゃうのかね。
あれだけ不要不急の外出は避けろってニュースで言ってたのに。+15
-0
-
234. 匿名 2018/03/02(金) 20:58:31
あわよくばスクープを
とかで外出したのかしら+2
-7
-
235. 匿名 2018/03/02(金) 20:59:11
このNHK記者、狩猟用の銃を自分の車内に置いてきて
誰かに見つかると、銃刀法違反になるから
消防や警察ではなく、ロードサービスに頼んだんじゃない?
もし、ロードサービスが無理だと断っても強引に要請したんじゃないかと思える。
あれだけ悪天候だとニュースで言っていたんだもの
ロードサービスの人たちだってプロなら危険度が分かるはず。
電話の録音とか残っていないかな。
マジでむかつくニュースだよ。
+58
-0
-
236. 匿名 2018/03/02(金) 21:02:31
このニュース初めて見たときも、はあ?あの前日からホワイトアウトするだろうからってニュースで散々言われててプライベートで林道に行くってどういうこと?ってしかも救助側の方が亡くなってるし、イラッととしたけど、、
鹿猟で!!??呆れた、この人最低
このこと被害者の同僚や遺族に何て説明するの?
一緒に救助に向かった同僚の方も亡くなってもおかしくない状況
生活道ならまだしも、こんな人の救助に向かうってレスキューの方も今回のロードサービスの方も自衛隊、警察もいつも可哀想でならないです+34
-0
-
237. 匿名 2018/03/02(金) 21:02:44
ロードサービス従事者なんかNHK記者からしたらなんとも思ってないのかね。
同じ二十代後半の命なのに。+27
-0
-
238. 匿名 2018/03/02(金) 21:05:17
>>225
これ初日に車置いてどうやって自宅まで帰ったんだろう?まさかの徒歩??
色んなことがひっかかる事件だね。+22
-0
-
239. 匿名 2018/03/02(金) 21:08:36
27歳NHK記者だと平均年収900万くらいかな?
道内だと超~~~勝ち組+23
-0
-
240. 匿名 2018/03/02(金) 21:09:09
休暇中だとしてもこの荒天に普通林道行く?
自力でやり過ごせる自信もないのに危険な所行って他人巻き込むな。
+18
-0
-
241. 匿名 2018/03/02(金) 21:18:28
コメ伸びてみんなに見て欲しい記事です
マスコミは必死で鹿猟のことなど隠してホワイトアウト亡くなった方もいるくらいで怖かったですね〜みたいな流れで終わらせたくない
もちろん公共放送で国民からお金取って流してるNHKさんはもっと報道しますよね?( ^∀^)
みんなが知りたがったることを報道するのが公共放送の真の姿
しないならNHK代請求する権利も支払いの義務もないですよ(^o^)+29
-0
-
242. 匿名 2018/03/02(金) 21:21:54
>>229
軽車両だったって言うからそれなら鹿運搬する中型車両に乗ったそこそこベテランの趣味ハンターが一緒だったのかと最初思ったけど、今猟師不足で鹿の駆除が追い付かないから1頭駆除する毎にいくらって報奨金出てそれ目当てに鹿撃ちする趣味ハンターがいるんだってさ。
耳とか個体数が判断出来る部位だけ持って行けば報奨金くれるから残った死体埋めずに置き去りにする迷惑な馬鹿もいるそうだけどそういう報奨金目当てに最近鹿撃ち始めた馬鹿の可能性もあるらしい。+15
-0
-
243. 匿名 2018/03/02(金) 21:31:16
エヌは悪いことしたり、貧乏人から金奪い取ってるからね。天罰。+9
-0
-
244. 匿名 2018/03/02(金) 21:36:13
あれだけ不要不急な外出は控えてと前日とかからテレビ、ラジオで言ってたのに、山に林道に休暇で鹿撃ちに行くかね?
鹿もこんな暴風雪に出歩くんかい!
亡くなった方や遺族になんて言っていいのやら。悲しいわ。+22
-0
-
245. 匿名 2018/03/02(金) 21:36:49
NHKの社員はニュース見てないのかねw
はあ、若い命が…
気の毒すぎて怒りがNHKに向かうのも
分からなくもない。+21
-0
-
246. 匿名 2018/03/02(金) 21:41:40
+12
-0
-
247. 匿名 2018/03/02(金) 21:42:29
あんな吹雪の中だったら鹿も出ないだろうと思ったけど
鹿猟は前日なのね
何を考え、何を優先したのか知らないが
事実は
この人の行動によって
死ななくていい人が亡くなったということ
気が狂うほど後悔し
おでこが変形するほど遺族に土下座で謝るんだな+28
-1
-
248. 匿名 2018/03/02(金) 21:50:04
昨日は少し離れた伊達市で午前中に除雪に向かった作業員が夕方になっても帰還せず社長が捜索に行ったら夜10時過ぎにようやく立ち往生中の除雪車発見なんて事件があってそちらは無事だったからホッとしていたら前日なら大丈夫でしょって除雪していない林道に勝手に入った馬鹿のせいで死ななくてもいい人が死んでしまった。+7
-0
-
249. 匿名 2018/03/02(金) 21:57:05
>>246+5
-0
-
250. 匿名 2018/03/02(金) 22:00:19
最低だ。自宅に戻り自分の命は助かったんだよ。
車や銃なんて誰も近づけないとこにあるんだから
天候回復してからでいいでしょう?当然非常識な振る舞い(閉鎖されてる林道に入ってた?除雪されてないとこに侵入する危機感のなさ?悪天候予想されてるのに外出?)も含めて他人に迷惑かけないで。わざわざ戻りさらに他人の命奪うなんてあり得ないよ!+25
-0
-
251. 匿名 2018/03/02(金) 22:05:11
鹿を狩るために入ったって!
それで車動かなくなったって。
バカじゃないの。
こんなときに人殺しだわ。+81
-0
-
252. 匿名 2018/03/02(金) 22:06:35
NHKは、一般人から受信料を吸い上げる前に
自分の職員の教育をやるべき!!
自覚なさすぎ、亡くなった方が余りにも悲しすぎる。
一般の会社なら懲戒免職になるレベル
+56
-0
-
253. 匿名 2018/03/02(金) 22:10:09
ばーか、ばーか
福井の豪雪で、外に出ると
どうなったか
やってたばかりだろ
学習しないあほども
不要不急の外出はしない!
携帯の警報鳴らして
警告すべき!!
外に出てんじゃねーよ
+48
-0
-
254. 匿名 2018/03/02(金) 22:10:24
銃が心配なら警察に相談すれば良かったんじゃないの?+16
-0
-
255. 匿名 2018/03/02(金) 22:11:09
外出は、控えましょうとか注意してとか言ってるNHKの社員さんなら外出控えてほしかったかも。+38
-0
-
256. 匿名 2018/03/02(金) 22:20:41
休暇中、って強調しているのが怪しい
本当は取材だったのを慌てて休暇扱いにした気がする
道民だけど昨日今日と本気でヤバくて仕事でもない限り引き篭もる一択だったよ+36
-3
-
257. 匿名 2018/03/02(金) 22:22:56
>>250
車内に銃を放置していたとしか考えられない。
銃を持って、歩いて帰ったら目立つしだろうし、警察につかまる。
銃を車内に放置した場合、銃刀法違反で、最悪、銃の所持許可取り消しになる。
そうなったら、職場にも分かるかもしれないし。
こいつは、自分の身を守るために警察ではなく、ロードサービスに頼んだんだよ。
素直に事情を話せば、悪天候なんだから、警察も理解あっただろうに
下手に隠そうとした結果がこれ。
本当にムカつく。
+62
-0
-
258. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:34
福井の19歳も息子は警察に殺された‼ってお母さんが詳細話し出したら仕事じゃなく滋賀のお姉さんの家に遊びに行った帰りで8号線に行ったら立ち往生いてたから峠道に変更したと大雪の中装備なしに不必要な遠出した上8号線の立ち往生知っているのに更に雪が危なそうな峠道に行ってしまったと却って被害者の落度が明るみに出てしまったけどあの人は民間人で免許取りたての19歳だからそういう間違いをしてしまったと擁護出来るけど5年前の猛吹雪並の大荒れが予想されますと散々警告されてた中NHK記者がね。
27歳というから5年前の猛吹雪時には就職しているからある程度の知識あっただろうに救助が困難な山奥まで不要な外出して犠牲者出して。+42
-1
-
259. 匿名 2018/03/02(金) 22:46:57
軽自動車なの?
レンタカーの可能性もあるの?
バカなの?
子供なら吹き飛ばされる勢いの暴風雪だったよ
大型車両に乗っていたけどホワイトアウトであちらこちらでスタックしていて怖かった
札幌です
昨日、子供がストーブに触れてしまい火傷したので外出しました
そんなことでもない限り絶対に出ない
病院も薬局も空いてました+17
-0
-
260. 匿名 2018/03/02(金) 22:50:23
沖縄県知事に北海道等の豪雪地域だけ雪の被害や雪かき作業するのは不公平で沖縄県にも負担して貰いたいよね。+1
-5
-
261. 匿名 2018/03/02(金) 23:06:33
この馬鹿は鹿を撃ちに行ったんだね。
あれだけ外出は控えろって言われてたのに。
林道の入口は施錠されてたけど一部の人には鍵の番号とやらが知らされてたから入れたらしい。冬場は誰も行かない様な場所。
嵐の日に林道に入って人様を死に追いやって亡くなった方が本当に気の毒で可哀想だよ。
+64
-0
-
262. 匿名 2018/03/02(金) 23:06:45
ニュースで見たのはjeepに見えたけどな。+2
-0
-
263. 匿名 2018/03/02(金) 23:25:54
猛吹雪の日に、鹿を狩りたいから
除雪されてない林道に入る
バカですか?バカですよね?
本当に狩猟が目的ですか?
自殺したかったとかじゃないですよね???
人1人死なせて、NHKのニュースは
ただ休暇中に、とだけ報道する
これ、懲戒物だと思いますが
+54
-0
-
264. 匿名 2018/03/02(金) 23:36:28
後先考えない馬鹿は助けに行かなくて良いよ。
責任感ある善人が犠牲になって悔やまれる。+29
-0
-
265. 匿名 2018/03/02(金) 23:43:53
NHK記者の車立ち往生、救助出動の社員が死亡
2日午前3時半頃、北海道苫小牧市丸山の林道で、ロードサービス会社社員の20歳代男性が倒れているのを、
捜索していた自衛隊員が発見した。
男性は病院に運ばれ、死亡が確認された。男性は雪で立ち往生した車の救助活動中だった。
道警苫小牧署の発表などによると、立ち往生したのは、NHK苫小牧支局の男性記者(27)の乗用車。
記者は2月28日、休暇でエゾシカ猟のために入山していた。記者から救助要請を受けたロードサービス会社は
3月1日、男性を含め3人を立ち往生した場所に向かわせた。
男性は除雪車の出動を求めたが来ないため、同僚(42)と2人で歩いて道を戻り、1日午後5時15分頃、
「道に迷った」と110番した。男性は動けなくなり、同僚は約1・5キロ・メートル離れた、
記者ら2人が待つ車に避難した。記者ら3人は無事だった。
男性が倒れていた現場は同市中心部から約17キロ・メートル北西の樽前山麓。当時、付近は時折、猛吹雪になり、
積雪は約1・5メートルだった。同署は男性が胸まで雪に埋もれながら歩き、体力を消耗したとみている。
NHK札幌放送局は「救助の方が亡くなり、痛恨の思いで心よりお悔やみ申し上げる。
ご迷惑をおかけした関係者の皆様におわびする」としている。+13
-0
-
266. 匿名 2018/03/02(金) 23:44:39
スタックの救助要請が28日5時で当時は晴れていたけどロードサービスが林道に来た1日0時過ぎには吹雪だしてたんだってさ。
保険会社経由での救助要請で普段行かない道でしかも山奥だから場所確認に時間かかるし今ははまだ晴れているから荒れる前にと救助に行ったら現場近くで吹雪いたんだろうね。
要請時にもう吹雪いていたら除雪車両だけで救助に行かせただろうな。+7
-0
-
267. 匿名 2018/03/02(金) 23:56:01
受信料がこんなクズの給料になるかと思うと馬鹿馬鹿しくなってくる+51
-0
-
268. 匿名 2018/03/03(土) 00:01:53
NHK記者最悪。取材中の出来事かと思って、視聴率ほしさにこんな危険なところに行くからじゃんと思ったら、休暇中?どっちにしろ最悪。外出は控えるよう散々テレビで言ってたのに、勝手に行った挙句に死人までだして…
自分だけ…良かったのに。+28
-1
-
269. 匿名 2018/03/03(土) 00:09:54
この記者は雪で身動きできなくなって救助要請したの?
車の故障とかではなく雪で…だとしたらなんでロードサービスに要請したんだろ?
+7
-3
-
270. 匿名 2018/03/03(土) 00:28:23
どうやって一時帰宅したのか。タクシー?
だから猟銃を持っていけなかった?+5
-2
-
271. 匿名 2018/03/03(土) 01:12:02
>>268
でも記者1人じゃなくて3人居たみたいだね。+2
-7
-
272. 匿名 2018/03/03(土) 01:22:15
うえっ。1.5メートルの雪をラッセルして1.5キロ進んだ?
そりゃ疲労で低体温症にもなるわ。
多分若いから先頭で雪こぎさせられたんだろうね。
本当に気の毒。+26
-0
-
273. 匿名 2018/03/03(土) 01:24:44
車から降りて1.5キロも歩かせた判断も誤り。
労災だよね。+22
-0
-
274. 匿名 2018/03/03(土) 01:27:42
>>223
私は昔派遣社員をしてて、渋谷NHKの受付&案内のお仕事の面接受けたけど、本当に異様だったよ。
「一人暮らしではなく親元から通ってて結婚の予定がない人が理想」
「ここでのルールは絶対で、黒でもここでのルールが白なら白と言わなければいけない。NHK は民間企業ではなく皆様のお金で運営しているから他とはルールが違う」
「ロボットのようにマニュアルに沿ったことしかするな。自分の解釈を交える発言はぜったいしないこと」と面接で言われ
「外の社会とは違うし辛いこともあると思うけどその覚悟はありますか!?」って迫られたよ。
そんな覚悟ない!と思ったけど、気圧されちゃってその場で言えなくて、俯きつつ「はい…」って答えてしまった。
万が一受かってしまったらどうしよう!どうかお願い落ちてくれ!!!って心から祈ってた。結果は不合格。
あんなに嬉しい不合格前にも後にもあれだけだな。
すごいところだよ。+11
-0
-
275. 匿名 2018/03/03(土) 01:55:49
>>153
犬HKてw
ワンちゃんを、糞NHKに混ぜないであげて+6
-0
-
276. 匿名 2018/03/03(土) 02:07:28
>>271
>>265に書いてあるよね+2
-0
-
277. 匿名 2018/03/03(土) 02:20:40
東大卒なのにこんな時期に山に入って大丈夫かどうかの判断もできなかったんだね。。。+9
-0
-
278. 匿名 2018/03/03(土) 02:37:57
この件もそうだけど雪山遭難で救助とか、ほっといていいよ。
自然が恐ろしいのわかってていってるんだし、死ぬの覚悟してるんでしょ?救助の方の尊い命が失われるなんて、ほんといたたまれない。+22
-0
-
279. 匿名 2018/03/03(土) 02:38:51
休暇だったから、鹿でも取りに行くか!
雪凄くて動けないから助けて下さい!
助けに来てくれた人が吹雪の中で除雪車探しに行って死亡。
これ、助け呼んだのに待たずに動いたとも言われてる。
NHKは不要不急の外出避けろって言ってるのに、鹿取りに行くのは不要な外出だよね?
NHK職員じゃなくても、避難されるのにね。+18
-0
-
280. 匿名 2018/03/03(土) 02:43:24
こんなやつとっとと解雇しろや。高学歴だからってやとってんじゃないわ。常識なさすぎるやろ?
一旦置いて帰った車を、わざわざ1番天候が悪い日に人巻き込んで取りにいくってどういうこと?
本当に亡くなった人がかわいそうで仕方ない。
+23
-0
-
281. 匿名 2018/03/03(土) 03:03:37
鹿 狩に来たらしい+4
-0
-
282. 匿名 2018/03/03(土) 03:12:50
この天候はちゃんと予報で何度も警告されてるのに
わさわざ山に入るって?!!
NHKって聞いて変に納得した
亡くなられた方が本当にお気の毒です+11
-0
-
283. 匿名 2018/03/03(土) 05:44:33
このトピ伸びて欲しい+6
-0
-
284. 匿名 2018/03/03(土) 05:45:10
>>272
若い男性は脂肪も少ないから寒さには弱いと思うし
本当に気のどく+6
-0
-
285. 匿名 2018/03/03(土) 06:19:12
この林道は施錠されてたみたいね+6
-0
-
286. 匿名 2018/03/03(土) 06:28:14
高学歴に育てる事より、心の教育が 一番大事ですよ‼
高学歴の人物像。人を見下す 自己中心的な人が多いですよね…皆では ありませんが。
by 医者の娘+5
-2
-
287. 匿名 2018/03/03(土) 06:36:08
外出するなと言われてる日に仕事でもないプライベートでこんな危険な場所に身勝手に行く奴に救助なんて必要ないだろ。
危ないのわかってて行ったんだから、自分らだけで解決しろよ。他人を巻き込むな。+8
-0
-
288. 匿名 2018/03/03(土) 06:41:31
私生活上のことは会社の懲戒権の及ぶ範囲ではないので、この件で処分することはできないけど
たいていの企業団体の就業規則には「会社の対面を著しく汚したとき」という条項が入ってる
例えば教員の淫行、警察官の窃盗、不動産の管理会社が合鍵使って女性宅に入った、など
こういう場合は非常に厳しい処分を下しても有効となる場合が多い
まぁこの記者が普通の人なら自分で退職するとは思うけどね+10
-0
-
289. 匿名 2018/03/03(土) 06:45:02
ロードサービスの人も仕事だから行くしかないもんね…
本当に気の毒+17
-0
-
290. 匿名 2018/03/03(土) 06:55:38
年収2000万円のNHK職員のために死んだ平民
+9
-0
-
291. 匿名 2018/03/03(土) 09:35:23
>>258
句読点なさ過ぎて読むのに苦しかった+4
-0
-
292. 匿名 2018/03/03(土) 10:02:23
>>290
局長クラスで1500万だよ?+1
-0
-
293. 匿名 2018/03/03(土) 12:08:51
道内でも吹雪はそうでもなかった方の地域に住んでます。住んでる場所は田舎だけど住宅街で郊外ではありません。それでも除雪中動けなくなってスコップで除雪してやっと進んだ車を見ました。強い風に打ち付けられるように湿気を帯びた雪がかたく積もり、吹き溜まりでは歩くのも大変でした。
天気予報では「命の危険」という言葉を沢山聞きましたよ。
そんな時に何であれ山に入るなんてオカシイとしか思えません。
NHKじゃなくてもダメですよ。
でもNHKは嫌われてるから、余計に叩かれるんですね。
亡くなった方は本当にお気の毒です。
+7
-0
-
294. 匿名 2018/03/03(土) 15:48:04
悪天候が予想されるなか鹿猟に出かけ、侵入出来ない林道に立ち入り車はスタック。自宅に戻るも
猟銃も放置?林道にも正当な手段で入っていないみたいだから、自分の保身のためだけにロードサービス使ったんだよ。自分の不始末ぐらい自分で始末しなさい。その自分保身のために人が亡くなった。死ぬまで反省しても足りないでしょうね。
あなたに記者をやる資格はない。自分の事さえねじ曲げるようでは無理ですね。
しかも公共放送と看板掲げる会社の一員?
プライベートだとしても懲戒処分ものだよ。+8
-0
-
295. 匿名 2018/03/03(土) 16:12:27
北広島寄りとはいえ苫小牧市外なのに北広島のロードサービス、それもスタック連絡を保険会社にしたのは5時なのに翌日の0時過ぎに到着って地元ロードサービスに断られた可能性あるね・・・
土地勘あれば冬の除雪していないかなり山奥だから吹雪早めに来たら二次遭難するの想像つくし。+5
-0
-
296. 匿名 2018/03/03(土) 18:08:38
>>9のコメントにマイナス沢山押されてるけど、同じこと思いました。
たらればになりますが、電話しようとしても電源切れや電波も届かず連絡もできなかったら、落ち度のない人が亡くなることもなかったのに…。
福井の豪雪の時のことにも言えますが、天候の問題で無理な状況なら救助できないでいいと思います。福井の死亡事故も含め大抵本人たちに落ち度があるケースです。選択を誤ったのだから。
どんな状況でも絶対に何が何でも助ける、助けてもらえるなんて不可能なのだから。
前にも遭難した人たちを助けようとした救助隊が亡くなって、遭難者たちが助かったことありましたよね。その後Facebookにその遭難者がのんきに「楽しかったよ」とコメントしてました。
今回のケースはその時と同じような不快感があります。+6
-0
-
297. 匿名 2018/03/03(土) 19:37:37
政府や総理や警察や公務員の権力を…っていうマスコミ関係者多いけど、マスコミの不祥事には本当に甘い。うんざり…
TBSのせいで坂本弁護士一家が殺されたし、毎日新聞のせいでヨルダンの空港で1人死亡、5人が負傷した。元毎日新聞社員の五味宏基は死刑でもよかったくらい。
闇サイト殺人事件の犯人は朝日新聞勧誘員。
殺人じゃなくても様々な事件の犯人、加害者として関わったマスコミ関係者が多い。
今回もNHKのせいで一人の尊い命が犠牲になった。
マスコミが被害者で加害者がマスコミ以外の時のみ大きく取り上げ煽動的にドラマ化までする始末。+0
-0
-
298. 匿名 2018/03/03(土) 20:27:07
この林道は施錠されていたと道森林局では言ってるけど
このNHK記者さんは
閉鎖されていたゲートの鍵をどうやって開けられて入っていたのかな?
3月2日テレビ報道では現場に駆け付けた
北海道森林局石狩森林管理署○○次長さんが
(林道のゲートは)本来閉まっている。どうやって入ったのか分からないし鍵はかけられている。何らかの形で開けられて入って行かれたのかもしれない。
と現場で言っているよ。
通常施錠されている林道なら除雪車なんて入るわけがないのにね…
あんな爆弾低気圧の日に。記者さん自分達のテレビで天気報道注意喚起してたのしらなかったの?お亡くなりなった若い人気の毒でならないよ。+3
-0
-
299. 匿名 2018/03/03(土) 20:48:25
>>298
4ケタの数字操作したら開くタイプの鍵で入林許可申請したハンターには数字教えてくれるから知人ハンターに教えて貰ったか積雪のない時期に入林した事があってその時に教えられたか、らしい。
除雪が入るのは林業の作業で車入る時だけ。
それよりも本当に1人で入林したのか本当に鹿撃ちで入林したのかが気になる。
ライフルは狩猟歴10年以上経過しないと所持許可されないから27歳の記者はまだ所持出来ないけど、10年以内のハンターが所持出来る銃だと威力が弱くて犬や仲間を使って鹿を追い詰めて至近距離で撃たないと殺せないとの事。
そしてエゾシカは100キロ以上あるから男でも1人で車に積めないし尻尾だけ持ち帰ったら貰える報奨金も12月までに駆除した時のみで3月は貰えない。
やっぱり仲間もいたのか、殺せないとわかりつつ威力の弱い弾鹿に充てて持ち帰りや解体の手間かけず鹿撃ちごっこやっていたのか、実は無断でライフル使用いていたのか・・・+5
-0
-
300. 匿名 2018/03/03(土) 20:49:25
苫小牧市表町のNHK苫小牧支局記者横山寛生さん(27)+2
-0
-
301. 匿名 2018/03/03(土) 21:02:05
テレビで報道されている林道の入り口は苫小牧市ではなく、
千歳市向陽台の端、デ〇ソーという会社のちかく鉄塔あたりです。
記者の住所は苫小牧市表町5丁目とあったので、車で40分くらい。
2時頃スタックして、1~2時間徒歩で1091号線に出て、車で戻ったなら
5時にロードサービスを頼むという流れになるか。
苫小牧駅前の高級賃貸マンションって限られますよね。+1
-0
-
302. 匿名 2018/03/03(土) 21:33:23
亡くなった人が気の毒だね。
福井の時の警察に対してしつこく責任追及してた時の報道みたいに鹿狩りしにいった横山寛生やNHKの
責任を追及できるマスコミは…いないだろうな。+4
-0
-
303. 匿名 2018/03/03(土) 22:59:50
顔写真見ました。
空気読めない人独特の目つきに見えてしまう。先入観かな?+2
-0
-
304. 匿名 2018/03/03(土) 23:22:58
悲しい
無駄死ににされたね
鹿狩りなんかの目的の奴のために救助の人が亡くならなきゃならなかったなんて+7
-0
-
305. 匿名 2018/03/04(日) 01:41:26
猟銃を車内に置いていった経緯や理由、所持できる銃だったかどうか、
徹底的に究明そして、報道されるべきと思う。
二度とこのようなことがないように。
雪道は、食料や携帯ストーブ、中型犬以上の犬がいると、シュラフの中で
お互い暖がとれる。それとアマチュア無線の資格と(従事者免許と無線局免許状)
無線機を車に備えていれば携帯がつながらなくても、無線家の誰かが聞いていた
かもしれず、何か解決策や自衛隊要請なども何とか早い手が打てたかも。
九州でも雪道の経験を車乗りとしては積むけど、1.5m積雪はうまくビバークすることを考えた方が良いかも。+3
-0
-
306. 匿名 2018/03/04(日) 18:15:27
身勝手な行動で人死なせて
何もかも許せない。
しかも鹿狩り?
呪ってやる。+2
-0
-
307. 匿名 2018/03/04(日) 18:25:49
ロードサービスの人が亡くなって、
趣味で動物殺してるようなNHKの奴が生き残るなんて本当にやりきれない。
胸糞悪い。、+3
-1
-
308. 匿名 2018/03/04(日) 19:29:42
どうせなら、NHKの職員が亡くなればよかった。
図々しい男だ!!
バカが人の命を犠牲にして。
どうやって償うのか言ってみろ!!+4
-1
-
309. 匿名 2018/03/05(月) 11:20:50
全てにおいて自分勝手過ぎる。
いい加減にしろ!!
こんな奴の為に亡くなった人が浮かばれない。
亡くなった人の身内でも知り合いでも何でもないし、北海道に縁もゆかりもないけれど
こいつのした事は絶対に許さない。+3
-0
-
310. 匿名 2018/03/21(水) 10:52:21
悪天候の休みの日に狩りとか馬鹿なのnhkの劣化が著しい訳だ結局無知のせいで一人死亡ふざけるな日本人潰しの売国放送が平均給与2000万日本人は気が付けよいい加減税金と変わらない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道苫小牧市の郊外の林道で、雪で動けなくなった車と救助に向かい動けなくなったロードサービスの車2台の合わせて4人が救助を求め、警察と消防などが捜索して3人は2日朝早く無事救助されましたが、もう1人は搬送先の病院で死亡が確認されました。救助を求めていたのは、苫小牧市の郊外の林道で雪のため動けなくなった車の男性と、この車からの救助要請で現場に向かい動けなくなったロードサービスの従業員3人の合わせて4人です。