-
1. 匿名 2018/02/28(水) 22:42:39
出典:upup.bz
警備先のデパートから衣料品盗む、男逮捕|日テレNEWS24www.news24.jp警備会社ALSOKの子会社の元社員が、警備先のデパートから衣料品を盗んだなどとして逮捕された。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、ALSOK神奈川の元社員・横溝和夫容疑者。警視庁によると横溝容疑者は先月15日の午前6時前、当時、警備員として勤めていた東京・世田谷区の玉川高島屋ショッピングセンターの衣料品店から、仕入価格でおよそ4万円のダウンジャケットを盗んだ疑いが持たれている。
横溝容疑者はこの日、警備に入っていたが、休憩時間中に衣料品店に忍び込んで商品を持ち出す姿が防犯カメラに映っていたという。
横溝容疑者は27日、会社を自主退職していて、調べに対し「その時間は屋上にたばこを吸いに行っていた」と容疑を否認しているという。+3
-35
-
2. 匿名 2018/02/28(水) 22:43:19
おい!+48
-0
-
3. 匿名 2018/02/28(水) 22:43:49
いっちばんあかんやつ!!!
W+104
-2
-
4. 匿名 2018/02/28(水) 22:44:09
アフォかw+13
-1
-
5. 匿名 2018/02/28(水) 22:44:16
浅はかでバカすぎる。
+20
-0
-
6. 匿名 2018/02/28(水) 22:44:17
防犯カメラに映って捕まる警備会社社員。馬鹿としか言いようがない。+118
-1
-
7. 匿名 2018/02/28(水) 22:44:19
あ~あ、信用ガタ落ち。+47
-0
-
8. 匿名 2018/02/28(水) 22:44:22
防犯カメラに映ってたら言い逃れできないだろうに。
頭おかしいんじゃない?+62
-0
-
9. 匿名 2018/02/28(水) 22:45:03
窃盗は犯罪行為は絶対にダメだけど、もう少し頭使えよ。
+12
-0
-
10. 匿名 2018/02/28(水) 22:45:08
常習だったりして…+42
-0
-
11. 匿名 2018/02/28(水) 22:45:15
悪いやつ+6
-0
-
12. 匿名 2018/02/28(水) 22:45:54
あわわわ…
一般家庭は大丈夫⁇
+5
-1
-
13. 匿名 2018/02/28(水) 22:46:44
これぐらいでALSOKの信用ガタ落ちはないよ。
大手の民間警備会社じたい少ないんだし。
+52
-3
-
14. 匿名 2018/02/28(水) 22:46:58
また東京+4
-3
-
15. 匿名 2018/02/28(水) 22:47:43
コム・デ・ギャルソンの方が
倉庫に置いてある商品
盗まれるって言ってたから
デパートではありがち。+41
-0
-
16. 匿名 2018/02/28(水) 22:48:20
警備員が窃盗
コンシェルジュが不法侵入
仕事にプライドないのかよ+58
-1
-
17. 匿名 2018/02/28(水) 22:49:01
警備員が何やってんだよ+8
-0
-
18. 匿名 2018/02/28(水) 22:51:21
有り得ない・・+3
-0
-
19. 匿名 2018/02/28(水) 22:52:20
アルソックって以前も何件か窃盗事件とかなかったっけ?
警備巡回先からお金を盗んだとか。
雇うときに調べないのかな?+26
-2
-
20. 匿名 2018/02/28(水) 22:52:31
余罪沢山ありそうだね・・+8
-0
-
21. 匿名 2018/02/28(水) 22:57:05
うちの会社も利用してるけど深夜とかブザーなったら合鍵で入って点検して異常なかったって机に報告書置いてあるパターンだけど会社の物無くなるチャンスいくらでもあるわ。+12
-0
-
22. 匿名 2018/02/28(水) 23:01:00
アルソックはセコムしてなかったの?+24
-0
-
23. 匿名 2018/02/28(水) 23:01:09
>>19
警備会社に入る時に自己破産してないかは調べるみたいだよ。+17
-0
-
24. 匿名 2018/02/28(水) 23:01:30
マンションのフロントマンが積立金着服とかもよく聞くし
今は泥棒をお金出して雇ってるような事が多いよね+7
-2
-
25. 匿名 2018/02/28(水) 23:04:18
販売で働いてた時、外部から来た人で未遂だったけどこういう事あった。
販売員もモラルあるからどうにかなってるけど盗まれも不思議じゃない環境ではある+8
-0
-
26. 匿名 2018/02/28(水) 23:09:17
百貨店で働いてるけど表沙汰になってないだけでよくある犯罪だよ。スーツ着て会社の人間になりすましストックに侵入しパッキン丸ごと盗む輩もいたからね。ちゃんとしてる会社の人間はきちんと従業員通用口で入館手続きをし、関係者と分かるバッチを付けるのがルールになってる。普通はそれがないと関係者以外はストックとか従業員通路には入れない。だけど面倒くさいからそれをやらずに堂々と客用出入口で入館するし客用エスカレーター使ってやって来る。百貨店側も注意しないからこの様な犯罪が出るんだよ!+38
-0
-
27. 匿名 2018/02/28(水) 23:09:49
>>15
ありがち って、誰が盗むんだ?
対策しないの?
大事な商品だし、盗まれるのって普通じゃないよ。
ありがちで済ませたらあかん!!+2
-1
-
28. 匿名 2018/02/28(水) 23:17:05
人の物を盗む人間を採用する会社自体信用できない
アルソック終了 今セコム入れてるけど何かあったら即弁護士入れます+6
-1
-
29. 匿名 2018/02/28(水) 23:22:03
会社で真面目に警備している人達の信用まで傷つけて最低だね。
厳罰を受けますように。+15
-0
-
30. 匿名 2018/02/28(水) 23:42:59
>>23
そうなんだ。
自己破産は危ないもんな。
でも調べても窃盗の逮捕歴がない限り手癖の悪さはわからないか。+2
-0
-
31. 匿名 2018/02/28(水) 23:54:56
>>26
そうなの?!
デパートのスタッフは出入りのたびに従業員通用口で手荷物検査があるもんだと思ってた
自分がそうだったから+11
-0
-
32. 匿名 2018/03/01(木) 00:09:19
ALSOKって子会社あるんだ?初めて知った。+2
-1
-
33. 匿名 2018/03/01(木) 00:20:16
>>31
26です。取引先の会社の営業さんとか偉いさんの事です。
でもスタッフでも早番で帰る時わざわざ通用口を通らず客用出入口で帰るスタッフもいるし、遅番のスタッフも通用口から入って来ないのもいる。前聞いた話だと通用口を使わずに帰ったスタッフが帰り道で怪我して労災申請しようとしたけど防犯カメラには通用口を通った形跡がなかったので労災申請が通らなかった事例があったんだと。+12
-0
-
34. 匿名 2018/03/01(木) 00:32:28
仕入値で4万てことは、販売価格はいくらくらいなんだろうか+5
-0
-
35. 匿名 2018/03/01(木) 01:48:13
警備だから防犯カメラの位置とかも自信あったのかも?
ここの位置なら大丈夫だ!って思ってたけど浅はか過ぎてバッチリ映ってたパターンとか!
二度と警備会社には入れないな+1
-0
-
36. 匿名 2018/03/01(木) 01:48:50
あたまわるいの?+0
-0
-
37. 匿名 2018/03/01(木) 01:49:52
>>31私も思った。
透明のバックで中身が見えるようになってたし。
別の店では、抜き打ちでバックの中身を見せなきゃダメだったよ+6
-0
-
38. 匿名 2018/03/01(木) 02:14:27
子会社を管理出来ないなんて何も警備出来てないじゃん 信用出来ないね
ALSOK 信用をなくしたね 終了+2
-6
-
39. 匿名 2018/03/01(木) 02:16:48
全部下請けに丸投げしてるからだよ
+2
-1
-
40. 匿名 2018/03/01(木) 02:39:13
ALSOKは元々地方にある警備会社のフランチャイズで、例えば茨城なら北関東総合警備保障。ALSOKの名前は統一ブランドみたいなもの。+4
-2
-
41. 匿名 2018/03/01(木) 04:47:14
ALSOK体操+4
-0
-
42. 匿名 2018/03/01(木) 06:13:10
ここ百貨店じゃないから、ストック管理も甘いのかも。+1
-0
-
43. 匿名 2018/03/01(木) 07:38:41
別地域の元ALSOK子会社社員です。
なんか、恥ずかしいし何やってんだろ。
施設警備の警備員が窃盗するならもういっそ人間で監視する警備やめて全部機械のみで警備、警報かけた方が
ましな気がするわ+5
-0
-
44. 匿名 2018/03/01(木) 07:58:56
警備ではありませんがショッピングセンターの外部業者として働いています。店内で万引きとかバックヤード内で窃盗等あるらしく、勤務中や勤務帰りの会計はセルフレジ禁止になってしまったよ。一部の人だけの為に信用を失うのだねと思った。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する