-
1. 匿名 2018/02/28(水) 14:58:13
旦那や彼のお金の使い道って
知っておられますか?
今日久々に月に数千円貯まる口座の記帳をしたら、ちょこちょこお金(1回3000〜5000円)がおろされていて、ほとんど無くなっていました。貯まっていたのは数万円ですが、驚いて旦那に相談すると、実は俺だよと自白。
お小遣いも渡して、弁当も作って、、なんだかショックで信用がなくなりました。+101
-2
-
2. 匿名 2018/02/28(水) 14:59:36
基本的に飲み代+32
-0
-
3. 匿名 2018/02/28(水) 14:59:54
タバコだけだと思う。
お酒は家計から出すから。
あとは、欲しいゲームをたまに買ってる+20
-0
-
4. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:00
床屋とかガソリン(笑)+12
-1
-
5. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:10
家に入れるお金以外はどう使おうと興味ないな+19
-5
-
6. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:10
最近同じようなトピあったわ+6
-3
-
7. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:29
飲み代、野球代、タバコ代。
+5
-0
-
8. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:32
タバコとシーマのガソリン、諸経費……(約20年前の車種、税金だけで約10万)
+3
-5
-
9. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:32
漫画とか友達と遊ぶお金かな。+1
-0
-
10. 匿名 2018/02/28(水) 15:00:40
彼氏のお金の使い方に口出ししたらダメ+47
-5
-
11. 匿名 2018/02/28(水) 15:01:33
本と映画が大好きだから本と映画代と映画のパンフレットかなー!!+2
-0
-
12. 匿名 2018/02/28(水) 15:02:53
うちは決められた生活費を旦那から頂くので、はっきりとした旦那の収入、どれだけお小遣いがあるのかどれだけ使ってるのか全く知りません。
私は特に不自由してないし、旦那が怪しい行動をしてるわけでもないので不満はないです。
+16
-1
-
13. 匿名 2018/02/28(水) 15:03:24
+46
-2
-
14. 匿名 2018/02/28(水) 15:04:04
>>13
ちょっと可愛い笑+72
-1
-
15. 匿名 2018/02/28(水) 15:04:51
2歳の娘に溺愛しているのでほとんど全部娘に貢いでいる酒もタバコもやらない旦那。
服におもちゃにガチャガチャに…。笑
+26
-1
-
16. 匿名 2018/02/28(水) 15:05:08
旦那が使うのはフィギュアとか。酒タバコはやらないからそれぐらい。
あとは時々やらかした時、ヤバいと思って告白前に機嫌取りとしてデザート渡されるからそのデザート代。
+6
-0
-
17. 匿名 2018/02/28(水) 15:06:15
うちの旦那はお小遣い何に使ってるのか全く話しませんよ。はぐらかされます。
弁当も作るし、ガソリン代も家計から出してるし。
何年も前に禁煙したから、もしかしてタバコこっそり始めたのかな?とか浮気?とか色々考えてしまう。。趣味もない人だから。+12
-0
-
18. 匿名 2018/02/28(水) 15:07:01
お互いおこづかいは決まってなくて支出した金額を家計簿に書いてる。+3
-0
-
19. 匿名 2018/02/28(水) 15:10:29
タバコ代や酒、美容室、おやつ代位だと思う。+2
-0
-
20. 匿名 2018/02/28(水) 15:11:50
タバコ、お菓子、たまに漫画とゲーム
でも子どもの為の貯金もできてるし、旦那自身も貯金してるみたいだから食べさせて貰ってるので文句はない+3
-0
-
21. 匿名 2018/02/28(水) 15:11:52
おこづかいはいくらなんですか?
金額によっては
いくらお弁当持たせてるといっても
旦那さんに同情してしまうと思う+10
-0
-
22. 匿名 2018/02/28(水) 15:12:44
飲み代、パチンコ代、漫画代、ゲーム代くらいかな+8
-0
-
23. 匿名 2018/02/28(水) 15:13:07
毎年確定申告を手伝うから年収は知ってるけど、貯蓄・運用は夫が担当してかなり貯まってるから、夫個人の使い道は知らないし気にならない。
昔は全額預かって袋分けとかやってたなー。私には向いてなかった。今は現金を生活費として毎月10万円もらってクレジットカード(家族カード)も好きに使っていいって言われてる。+8
-0
-
24. 匿名 2018/02/28(水) 15:13:21
うちは平日にお昼のお弁当500円くらいとたま~に本を買うくらいしか使いません。
結婚して7年になりますが飲みに行くこともなく毎日家でご飯を食べます。
鞄や靴は1つダメになったら一緒に買いに行きますが、ティーシャツやパンツ靴下などは私が買っておくので、1ヶ月に1.5万円くらいも使ってないと思います。
私が使うことに関しては一切口出ししませんが、かなりの倹約家です。+12
-2
-
25. 匿名 2018/02/28(水) 15:13:36
奥さんに黙ってちょこちょこお金引き出してたくらいだから、お小遣いの使い途の詳細聞いても窮屈に思うだけでは?
家計が許すのならお小遣いをもう少し増額して、その代わり黙って使うようなことをやめてもらうかなぁ。+9
-1
-
26. 匿名 2018/02/28(水) 15:13:55
お金を持っていると義母に集られて使われちゃうから、その日に使う分しか持たせられない。
集り方が半端じゃなくて数万から数十万を要求してくるから、本当にいなくなって欲しい。+4
-1
-
27. 匿名 2018/02/28(水) 15:14:04
使い道は把握してないよ
わたしたら夫がどう好きにつかおうと構いません
+6
-1
-
28. 匿名 2018/02/28(水) 15:15:13 ID:g9fs81XiP7
釣り用品
車用品+2
-0
-
29. 匿名 2018/02/28(水) 15:16:06
>>1
それって貯金用の口座?
通常使いと貯金用でわけてないなら分けたほうがいいよー
で、カードと通帳はあなたが管理すればよいよ
うちは旦那から生活費もらって、旦那は残りの分がおこづかいな感じだよー
使ってる内容もなんとなく教えてくれてるかな(私が聞いてるわけじゃないけど)+10
-0
-
30. 匿名 2018/02/28(水) 15:16:33
ランチとお菓子、車関係の出費くらいのはず
旦那の方がお金の使い方に厳しいから全く何の心配もしていないよ+0
-1
-
31. 匿名 2018/02/28(水) 15:17:01
個人の小遣いの使い道は気にならないけど、『家計費』『家の貯金(老後の為の蓄え)』から勝手に使われるのはダメ。+8
-0
-
32. 匿名 2018/02/28(水) 15:17:08
酒、飲食、洋服、靴、カバン、車、時計など。
私が固定額もらっていて、主人がいくら持ってるのかは知らないです。めちゃくちゃ使ってるようだけど、特に困らないので、好きにさせてます。+5
-0
-
33. 匿名 2018/02/28(水) 15:18:27
主さん、お小遣いいくら渡してます?足りないんだろうなと思う。そこ話し合った方がいいような。+6
-0
-
34. 匿名 2018/02/28(水) 15:18:39
営業だから、接待で何万もつかってくる。
しかも自腹。
毎月ギリギリで、節約してお金残せても、一回接待があると全て持っていかれる。
もう本当イヤ。
何のために仕事してんのさ。
何のために節約してんのさ。。+4
-1
-
35. 匿名 2018/02/28(水) 15:20:02
競馬+1
-0
-
36. 匿名 2018/02/28(水) 15:20:06
>>13
これちょっと欲しい!+0
-1
-
37. 匿名 2018/02/28(水) 15:20:49
ゲームの課金。あとは仕事帰りにコンビニスイーツとかお菓子買ってくる。だからコンビニスイーツにやたら詳しい笑+2
-0
-
38. 匿名 2018/02/28(水) 15:22:03
生活費を定額貰って、残りは自由に使ってもらってる。(大体8~10万位)
昼食代、煙草代、経費で落とさない部下とのちょっとした食事代、おやつ代、散髪代
+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/28(水) 15:24:35
くだらないライトノベル代になってる。
毎月何冊も買い読みふける。そして私にも強要し感想を求める。
生後1カ月の子がいて寝不足なのにありえない。そんなの読む時間あるなら寝ていたいよ。
以前は漫画にハマってて、本棚に入らない分は厳選して売りに行くという約束だった。
字だけの本読むのは勉強になるから子供にも読ませたい(本棚増やせ)と言い出した。
いやいやそんなラノベよりきちんとした作家の小説読ますわ。+1
-0
-
40. 匿名 2018/02/28(水) 15:28:18
>>1
数万程度で良かったね。
変なところで借金されても怖いし、よーく話し合った方がいいかも。
今後貯金用の口座はご主人に内緒で作った方が良いよ。+6
-0
-
41. 匿名 2018/02/28(水) 15:29:38
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
足りないんじゃない?とか使い道聞いても窮屈だよというコメント凄く納得しました。
私もいけなかったのかなーと反省です。
ちなみにお小遣いは手取り18〜19万で1万円です。ガソリン代、洋服代や美容室代、弁当代諸々、、ほとんど全部家計から出しており、タバコ、酒、ギャンブルもしません。趣味もなく休日も家にいます。
おろしていた口座は旦那の会社が月数千円給料から積立してくれている口座で生活費とは別の口座です。以前も絶対手をつけないでねと言っている別口座(夫婦の貯金)から内緒でおろしていたこともあり、信用できなくなりました。浮気?なんて考えたりもしてしまいました。
帰ったら理由をきちんと話してとLINEした所なんですが、みなさんどう思われますか?+6
-4
-
42. 匿名 2018/02/28(水) 15:32:10
ギャンブル、飲み代などなど。多分50万とか使ってる。うちも50もらっていくからいいけど。たくさん稼いでるからどうでもいいかな。貯金もできてるし。+2
-2
-
43. 匿名 2018/02/28(水) 15:33:15
昼は食べに帰宅する(自営ではなく普通のサラリーマンです。会社が徒歩5分なだけ)
週刊少年サンデーと月刊マガジンを買う。
週1〜2程度の家飲み。
月1〜3程度の飲み会。
年に1〜2度飛行機で帰省。
二年に一度機種変。
6〜8年に一度PC買換え。
くらいかなぁ。
私のパート代に手を出さなければ良いやと思ってる。+1
-0
-
44. 匿名 2018/02/28(水) 15:35:02
私の為にしか使わないです。
私を喜ばせるプレゼントとか旅行とか、私の好きなお酒を買ってくれたり。+1
-4
-
45. 匿名 2018/02/28(水) 15:36:31
ジム、タバコ、お菓子。
+0
-1
-
46. 匿名 2018/02/28(水) 15:36:35
昼ごはん代2万+小遣い2万で4万が旦那の自由なお金。
旦那、今休職してるんだけど、家で昼ごはん食べてるのになぜか4万請求される。
だいたい何に支出してるかは把握してます。+4
-0
-
47. 匿名 2018/02/28(水) 15:36:43
>>13
紫の財布を持つガル民の彼氏はメロンの財布かw+2
-0
-
48. 匿名 2018/02/28(水) 15:36:48
相場が手取りの1割と見たことがあるよ+0
-0
-
49. 匿名 2018/02/28(水) 15:37:32
>>1
夫婦別財布にすればいいじゃん。+2
-0
-
50. 匿名 2018/02/28(水) 15:38:32
>>41
そのお小遣いで浮気する方が難しいわ!
美味しいものでも食べてるんじゃない?+6
-0
-
51. 匿名 2018/02/28(水) 15:40:14
>>41
お小遣いは少な目だとは思うけど、問題は手を付けない約束のところのお金を持って行ってしまう事だよね?
主さんも多分思ってると思うけど、夫婦に信頼関係が無くなるとなかなか辛いものがある。
今後は口約束は信用しない。
主さんがご主人には内緒の隠し口座を作る(引き出して入金しないといけないから手間かかるけど、貯蓄用口座に給与が振り込まれたら使って良い金額を残して別口座に移すと良いよ)
絶対手を付けない口座も解約して、主さんの名義&印鑑で契約してご主人一人では下ろせないようにする。キャッシュカードを作らなければ、普通口座に置いててもかなりおろしにくくなりますよ。
ただ怖いのは、お金にだらしない人はこれをやると闇金とかで借りてしまう事がある。
しっかり話し合ってね。+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/28(水) 15:41:28
>>41
小遣い少なっ+7
-1
-
53. 匿名 2018/02/28(水) 15:43:06
昼ご飯、本(文庫と雑誌を月に1~2冊)、美容室くらいかな。
ギャンブル酒タバコしないからあまり使ってない。
お昼は弁当持たせる時もあるし。
省エネな夫だと思う。+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/28(水) 15:43:22
>>50
お金持ってなくても浮気するヤツはいるよ〜+8
-2
-
55. 匿名 2018/02/28(水) 15:47:00
>>54
あ、それうちの元旦那だわ。+4
-0
-
56. 匿名 2018/02/28(水) 15:47:45
前は全く知らなくて、それが原因で浮気されてた(風俗もだし飲み屋の女も)
だから今は小遣い制にして、追加で渡す時は何に使ったのかを報告してもらってる。+4
-0
-
57. 匿名 2018/02/28(水) 15:50:03
>>41 その月収だと、お小遣いが1万なのは仕方ないよね。
でもやっぱりすごく少ないと思う。
それに、わずが数千円ずつ下ろした位で浮気できるとも思えない。単純に足りないんじゃないかな。
でも、月収が少ないんだから、旦那さんもガマンしなきゃいけないよね。+14
-0
-
58. 匿名 2018/02/28(水) 15:52:05
パチンコ!
お酒もタバコもないけどお小遣い2万ほぼパチンコで使ってる
お小遣いの範囲でしてるからいいじゃんと言われるけど単純に勿体無いよね〜
しかも1回のパチンコで全部使うから月始めの楽しみみたいになってて残りはお小遣いなしで休みの日は子供と公園ばっか行って過ごしてるw
子供と遊んでくれるのは助かるけど色々バカ過ぎ+5
-0
-
59. 匿名 2018/02/28(水) 15:54:30
ビール
煙草
車
不倫
ブランド服+4
-0
-
60. 匿名 2018/02/28(水) 15:55:38
>>54 確かに。案外お金持ちより、マメでケチな男のが浮気する人多い。風俗行くお金すらないからかな(笑)
+3
-0
-
61. 匿名 2018/02/28(水) 15:56:19
うちの旦那お取り寄せグルメにハマってて毎月お小遣い3万円分それに注ぎ込んでる
今日は高級カップケーキなるものが届いた
このまま飽きずに家庭に還元し続けてほしい+5
-1
-
62. 匿名 2018/02/28(水) 15:57:09
>>57
>>51
やっぱり少ないですね。私も育休中で収入がほとんどなく子供の貯金に回していたので、旦那のお小遣いを増やすべきですかね。
内緒でおろしている額は月に平均トータルで1万円でした。ということはお小遣いあと1万増やせばいいですかね( ; ; )
旦那が帰ってきたらとりあえず口座のキャッシュカードは預かります。
+6
-0
-
63. 匿名 2018/02/28(水) 15:59:51
>>62 そうだね。1万増やすのキツいだろうけど、ご主人には、「こっそり引き落とすようなことは、信頼関係が崩れるからやめてほしい。でも1万増やすから、それでやりくりしてね。これ以上は無理だよ」って話したらどうかな?+7
-0
-
64. 匿名 2018/02/28(水) 16:06:41
お小遣い以前に手取りが少なすぎる。。+9
-0
-
65. 匿名 2018/02/28(水) 16:11:14
うちも主さん旦那さんと同じ手取りで、3万あげてる。贅沢だよね…ライブチケットとか趣味に使ってる。自分は少ないパート代全額貯金してる。+2
-0
-
66. 匿名 2018/02/28(水) 16:17:51
財布も通帳も別々にすればいいんじゃないかな。
家計は半分ずつ出し合って。+0
-0
-
67. 匿名 2018/02/28(水) 16:18:53
別に制限してるわけじゃないけど、私が浪費家だから抑えるためにザイムで家計簿付けてる。
だから旦那がレシート全部提出してくれるから把握してるよ。
ゴルフ用具はたまにほしがるけど、いちいち私に買っていいか聞いてくるし、他に全く物欲がないみたい。
お小遣いは月によって違うけど3万から10万。帰省の月は多め。+1
-0
-
68. 匿名 2018/02/28(水) 16:22:59
>>58
旦那さん愚かだね+0
-2
-
69. 匿名 2018/02/28(水) 16:23:05
変なところから借りられて借金されるより
こちらから1万円渡す方がいいと思う。
でも一気に2万円渡しちゃうと気が大きくなってきて
すぐにお金なくなっちゃうと思うから
お給料日に1万円、2週間たったらまた1万円というふうにした方がよさそう。+9
-0
-
70. 匿名 2018/02/28(水) 16:26:32
勝手におろされてた口座が
旦那さんの会社の積立で
月平均1万円ならば
お給料からおこづかいとして渡すのは0~5000円くらいにして
その口座を旦那さん管理で渡すのはどうですか?+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/28(水) 16:32:08
新婚当時おこづかい制にしてなかったら、湯水のように風俗に使っていた。
現在はおこづかい制度を導入したけど、何に使ってるかは不明。+2
-0
-
72. 匿名 2018/02/28(水) 16:33:10
たばこ代、あとは貯めて車関係で使ってる模様。
美容院とか服とかに全く興味がない+1
-0
-
73. 匿名 2018/02/28(水) 16:45:21
麻雀、たまにスロットのギャンブル。
友達と遊ぶのがほぼ麻雀。
毎月決まったお小遣い内だし、出掛けている間こちらもゆっくり出来るし、友達と集まりストレス発散になるならと思っているけど、私は一切ギャンブルやらないので負けたって言われたら勿体ない!って腹立つ。
勝った時はおめでとうと笑顔で迎える笑+1
-1
-
74. 匿名 2018/02/28(水) 16:53:37
うーん、その収入からしたら、小遣い1万は妥当では?
旦那が可哀想とか思わないわ
自分の収入が低いんだから、それは我慢するしかないと思う
それで足りないなら、きちんと相談して話し合うべきなのに、勝手に引き出して遣うなんてどうなの?
信用問題に関わるよ。
これから何かとコツコツ貯めても、勝手に遣われそうで信用できないなー+7
-1
-
75. 匿名 2018/02/28(水) 16:53:59
主さんわかるよ〜
カード預けとくと、ちょこちょこ引き出してる笑+3
-0
-
76. 匿名 2018/02/28(水) 16:58:34
タバコとガソリン代くらいかな
本当に何が楽しくて生きてるんだろ
旅行は一緒に年に4回はいってて
貯金は一億貯まったけど
稼いでも趣味がないのもね
車だけは好きだから高級車を買ってるけど、月に一度乗るか乗らないかだし+0
-3
-
77. 匿名 2018/02/28(水) 17:07:46
トピズレだけど
私の財布から旦那名義のクレジットつきのカード抜かれてた事あった
私がなくしたんだと思って慌てて銀行走ってクレジット止めてもらって、旦那が帰って来てから「ごめんなさい、クレジットカードなくしてしまった」って話したら「えっ?カード抜いたの俺だよ!なんで解約してくんの!俺名義のカードなんだから俺が持っててもいいだろ」って意味不明に逆ギレされた
家族とはいえ財布の中漁るとか信じられないし、お金の事ってほんと信用失うよね+3
-1
-
78. 匿名 2018/02/28(水) 17:53:58
私がネットバンクで給料を確認して、お小遣い分を差し引いて生活費口座に振り込んでる。だからカード請求額とか、今月いくらおろしたとか知ってるよ。使い道とか給料の内訳はあんまり知らない。明細は新婚当時に一度見たきりだな。
お小遣いが貯まってきたら、本人に確認して定期にしたり、たまに旅行に連れてってくれたりする。ありがたやー。+1
-0
-
79. 匿名 2018/02/28(水) 18:24:22
友達がいない人なので飲み代とか交際費かからず。
服も3ヶ月に1回買えばいい方。
私も旦那も2万円でやりくりしてますが
旦那は毎日会社帰りに買うお菓子に使っているみたいです。
前に浮気を疑ってレシートを勝手に見た事があるのですが割引きされたジュースとパン、お菓子ばかりでものすごく申し訳ない気持ちになった(笑)+2
-0
-
80. 匿名 2018/02/28(水) 18:26:19
お小遣い3万渡しています。お昼は食べない人です。ミーティングや付き合いで社食は食べます。お酒は飲めません。
概ね、タバコや飲み物やお菓子、パソコンの付属品や100均で買い物していますね。たまに家族皆んなにスイーツを買ってきます。
+0
-0
-
81. 匿名 2018/02/28(水) 18:56:35
>>39
浮気やギャンブルよりよっぽどマシな趣味だと思ってしまう。。家にいてくれるんだし(^^)+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/28(水) 19:29:41
何万もするブランド品の帽子や服や靴。
私は全身ユニクロやGUなのに。+1
-0
-
83. 匿名 2018/02/28(水) 22:43:11
浮気。貢がなきゃ付き合えないオヤジはね+0
-1
-
84. 匿名 2018/02/28(水) 23:33:55
うちは手取り月に60ぐらい。財布に10万入れておくけど、月末でも8万残ってる。
倹約家というより、欲しいものがないという人。+0
-0
-
85. 匿名 2018/03/01(木) 00:27:35
彼氏にお金貸してしまってる場合は、口出ししたくなくても…気になってしまう。
もぅ別れたい。気になるのがストレス+0
-0
-
86. 匿名 2018/03/01(木) 00:55:52
低収入の旦那。家に13万入れ、小遣いで3万渡してます。小遣いのなかからやりくりしているのか、もしくは独身時代の貯金(若いうちに結婚したのでほぼないであろう)を使っているのか休みの度に娘に服やらおもちゃを買ってくるのはやめていただきたい。
そして私が千円程度のものを買おうか悩んでいると買え買え!と軽々しく言ってきます。
独身の頃車に数百万とお金をつぎこんできた旦那。
私は軽自動車で細々と生活し、13年経ったので買い換えようと思うと話したら「は?どこからその金出てくるの?」だと,,,
私の独身時代の貯金だよ!!+0
-0
-
87. 匿名 2018/03/01(木) 06:43:07
一度に下ろす額も数千円みたいだし一応、今のお小遣いの金額に設定しておいて、足りなかったら主さんが理由を聞いて、足りない分の数千円を渡した方がいいんじゃない⁇
勝手に下ろすのはやめてと伝えてみたら⁇
+0
-0
-
88. 匿名 2018/03/01(木) 07:43:25
一万円は少ないよ 足りないんだよ
サラ金で奥さんに内緒で借金する前に
よく話し合った方がいい
知り合いがそれやられて数百万になってから発覚して大変な思いしてた。+0
-1
-
89. 匿名 2018/03/01(木) 10:37:42
>>77
「カード貸して」って一言いえばいいのにね。
黙って財布から抜くのは、いくら家族でも嫌だね。+0
-0
-
90. 匿名 2018/03/01(木) 10:39:10
ちょこちょこ下ろすより、一気に3万くらい下ろしてその中でやり繰りしてほしいよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する