-
1. 匿名 2018/02/28(水) 09:25:40
我が家のトイプードル、シャンプーカットして1ヶ月経ちました。
いつもは3週間か1ヶ月に1度お風呂を入れていますが皆さんどのくらいの頻度で入れてますか?
ネットだと入れすぎも良くないとか書いてあるのでみなさんはどのようなものかなと|´-`)チラッ+58
-1
-
2. 匿名 2018/02/28(水) 09:26:11
毎日+4
-53
-
3. 匿名 2018/02/28(水) 09:26:21
+23
-12
-
4. 匿名 2018/02/28(水) 09:26:45
足だけ毎日ちょっと洗う。
ボディは月1+67
-1
-
5. 匿名 2018/02/28(水) 09:26:48
チワワ、1ヶ月〜1ヶ月半でシャンプー
カットは伸びて来たらそのときに予約してますよー!
大体3ヶ月弱に一回かな?+24
-3
-
6. 匿名 2018/02/28(水) 09:27:48
>>1
チラッて、丸出しだよ+19
-2
-
7. 匿名 2018/02/28(水) 09:28:21
>>2
皮膚病になっちゃうよ
+31
-4
-
8. 匿名 2018/02/28(水) 09:28:48
1ヶ月に1回自宅でシャンプーして足の裏やらその他を自分でカットしてる+19
-1
-
10. 匿名 2018/02/28(水) 09:33:40
雑種の外飼いの実家の犬
デッキブラシで時々父が豪勢に庭で犬をシャンプーしてる。
気持ち良いんだろうか
もう尻尾振りまくって嬉しそう(笑)
だからなのか毛も剛毛化してる。+16
-22
-
11. 匿名 2018/02/28(水) 09:33:42
基本月1回 汚れた時はその都度
脂漏症の犬もいてその犬は月2回~(皮膚の状態を見て)
セルフシャンプー、セルフトリミング(ほぼ丸刈り)+19
-2
-
12. 匿名 2018/02/28(水) 09:34:07
2週間に1回家でシャンプー
ミニピン。+20
-3
-
13. 匿名 2018/02/28(水) 09:34:13
2週間に一回です。+46
-2
-
14. 匿名 2018/02/28(水) 09:36:03
2〜3週間に1回かな。ブラッシングスプレーは毎日してるよ。+13
-1
-
15. 匿名 2018/02/28(水) 09:36:22
その子による。
皮膚病でこまめな薬用シャンプーが必須な子もいる。
健康な子は全身シャンプーは3週間に一度くらい。
ただ、ドッグランや汚れた時はその都度部分的洗ったり必要に応じてシャンプーしてます。+36
-2
-
16. 匿名 2018/02/28(水) 09:38:00
>>10
外飼いの子は毛は綺麗でも、皮膚までは見れてないからよく観察しててあげて。
皮膚が荒れててかゆい場合もある+23
-3
-
17. 匿名 2018/02/28(水) 09:38:23
4年に一度+0
-18
-
18. 匿名 2018/02/28(水) 09:38:58
足は毎日
体は3ヶ月に1回程度
もう老犬なのでトリミングとか体洗うのが負担になるらしく、獣医さんいわく
水のいらないシャンプーとか、使い捨ての犬用のボディータオルみたいなのにしてくださいと言われました。
今年で12歳のチワワです+39
-6
-
19. 匿名 2018/02/28(水) 09:39:47
ジャックラッセル(スムース)
2週間に1回 家でシャンプー
2週間に1回ドッグランに行くので芝だらけになるから笑+2
-4
-
20. 匿名 2018/02/28(水) 09:41:21
お風呂は月に1回です。
お散歩から帰ったら足洗うくらいで他は何もしてない。+11
-2
-
21. 匿名 2018/02/28(水) 09:41:28
1か月に1回です。
皮膚が弱い犬種だからもっと間置いてもいいくらいと先生には言われています。
シャンプー、トリートメントはうちの家族で一番お高いです。+8
-2
-
22. 匿名 2018/02/28(水) 09:42:41
>>10
デッキブラシwww+7
-4
-
23. 匿名 2018/02/28(水) 09:46:27
なぜマイナスがつく?+4
-6
-
24. 匿名 2018/02/28(水) 09:47:04
月に一度です。
本当は2週に1度は洗いたい。気軽に洗えてカットができる所が近所にあればなぁ~+10
-1
-
25. 匿名 2018/02/28(水) 09:50:26
6日に1回は家で洗って月1でサロンへ出ます。うちもトイプードル、毎日洗えるって書いてあるリンスinシャンプー使ってるよ。+2
-14
-
26. 匿名 2018/02/28(水) 09:50:38
大型犬の雄1歳ですが1週間に1回。
脂漏性皮膚炎+膿皮症なので獣医師の指示に従い薬用シャンプーで洗っています。+17
-0
-
27. 匿名 2018/02/28(水) 09:51:36
知り合いで全くお風呂入れないって人いるんだけど、それはありなの?+1
-4
-
28. 匿名 2018/02/28(水) 09:57:14
犬ほしいがアパートなので飼えないの (´・ω・`)
もしも飼えたら毎日一緒にお風呂に入って
ゴシゴシ洗ったるわ、んなもな~ (^^)/
誰か助けてくれー! 速く!! 速く~ (^^;+11
-21
-
29. 匿名 2018/02/28(水) 10:01:24
2週間に1度自宅ではシャンプーで月に一度トリミングに行ってます
家でお風呂場の水道から出るお湯が気持ちいらしく打たせ湯みたく浸かってます(笑)+5
-1
-
30. 匿名 2018/02/28(水) 10:03:23
3
は、なんか大丈夫かー!と
心配になる。+1
-2
-
31. 匿名 2018/02/28(水) 10:16:58
柴犬、洗うのはいいとして乾かすのが大変。タオル何枚も使って拭いてタオル手袋で拭きながらペット用の強力ドライヤー(3万ちょっとの)でもなかなか乾かない。顔周りは弱めにしても文句言います。「わおぉぉんぎゃおぉん」(ちょっと!やめてよ!やめろや‼)て感じで。生乾きだと皮膚に悪そうだし冷えないか心配で。
柴犬の飼い主さんどうしてますか?+20
-1
-
32. 匿名 2018/02/28(水) 10:23:21
+67
-0
-
33. 匿名 2018/02/28(水) 10:24:05
+79
-0
-
34. 匿名 2018/02/28(水) 10:30:22
シングルコートの短毛種
3か月に1回のお風呂
毎日散歩後に固く絞ったタオルで全身を拭く
ダブルコートの犬とシングルコートの犬でお風呂の頻度はかなり違うと思う+8
-0
-
35. 匿名 2018/02/28(水) 10:33:13
2週間に1度自宅ではシャンプーで月に一度トリミングに行ってます
家でお風呂場の水道から出るお湯が気持ちいらしく打たせ湯みたく浸かってます(笑)+3
-2
-
36. 匿名 2018/02/28(水) 10:36:50
トイプードル、トリミングは3週間に1回。自宅で洗うのは、ドッグランへ行った時くらいかな。お散歩のあと足だけは洗っています。
毛質的になかなか乾きにくく、ドライヤーとブラッシングにかなりの時間がかかってしまうので、出来ることならプロにお任せしたい。+6
-2
-
37. 匿名 2018/02/28(水) 10:55:32
お湯のみで週1
シャンプーは2カ月に一回+2
-1
-
38. 匿名 2018/02/28(水) 10:59:26
>>31
柴犬3匹飼ってます。
うち、1匹は皮膚病のため、1週間に一度はシャンプーかわ必要にな為、大変でした。
こまめなシャンプーが必要な為、値段は高いですが、思い切ってダイソンのドライヤー買いました!
低温も出るし、なんといっても風量が素晴らしい!
おススメです!!+3
-0
-
39. 匿名 2018/02/28(水) 11:14:40
スタンプー基本は月1
ドッグランで相当汚れたら洗うけど、それでも2週間に1回+2
-1
-
40. 匿名 2018/02/28(水) 11:14:58
マルチーズ
一か月に一度トリミングに行って
その間に一度家でシャンプー
昔からこれです
+6
-0
-
41. 匿名 2018/02/28(水) 11:22:32
脚は毎回洗い全身シャンプーは3週に一回位なんだけど、風呂好きで毎日湯船に浸かってる。湯に浸かりながらのマッサージが気持ちいいらしくウットリ目してあくびしてる。風呂掃除前下手に風呂の蓋外してると勝手に入って廊下ビタビタになって拭き掃除大変。お陰で廊下とリビングだけはいつもピカピカ。最近身体を乾かすのはファンヒーター利用です。+1
-1
-
42. 匿名 2018/02/28(水) 11:30:51
シャンプーは二週間に一度(一回はサロン)
足は、散歩毎にぬるま湯洗いだけ
あまりシャンプー液つけすぎるのも悪いと思って・・
+4
-0
-
43. 匿名 2018/02/28(水) 11:43:27
>>28
この写真可哀想。写真なんて撮っていないで早く助けてあげてほしい。+24
-0
-
44. 匿名 2018/02/28(水) 11:45:30
トイプーは毛が絡まるからなるべく家で洗わないでって言われた・・・
月一でトリマーさんに頼んでる。
お尻周りとか足は毎日洗う。
顔はウエットタオルで軽く。+2
-6
-
45. 匿名 2018/02/28(水) 11:59:52
ロングのチワワ3匹です
だいたい二週間に一度
くんくんして獣臭がしてきたらお風呂
だいたい全員同じくらいで臭ってくる
家で3匹を交代にお風呂入れて爪切りと毛のカット、肛門腺と耳掃除…と全部やるので半日かかります
旦那はドライヤーしか手伝ってくれない+8
-0
-
46. 匿名 2018/02/28(水) 12:00:16
皮膚病なので、週2シャンプーしてくださいと言われたので病院で出してもらったシャンプーでやってる
+7
-0
-
47. 匿名 2018/02/28(水) 12:01:26
パグ
2週間に一度…実際は月に一度かも
サロンに連れていくと8640円かかるし、犬も嫌がっている+1
-1
-
48. 匿名 2018/02/28(水) 12:23:02
ボストンテリア、何週に何回とは決めてないけど、ちょっと臭くなった?と思ったら自分でシャンプーしてます+2
-2
-
49. 匿名 2018/02/28(水) 12:34:22
ワンちゃんのシャンプーは大体1ヵ月に1回で大丈夫ですよ
どうしても、もっとこまめに洗いたい!と思うなら最低でも2週間は間隔を
あけて洗ってください
あと、毛の長めの子の場合毎日ブラッシングした方が良いですよ
+6
-1
-
50. 匿名 2018/02/28(水) 12:58:03
トイプー
1ヶ月半に一度、お店でトリミング
自宅では散歩で汚れた時にシャンプーするので二、三週間に一度してます。+5
-1
-
51. 匿名 2018/02/28(水) 13:06:09
ボストンテリア
皮膚炎になりやすいので、週1で病院で処方されたシャンプーで洗ってます。夏場は週2以上の指示がありました。+0
-0
-
52. 匿名 2018/02/28(水) 13:44:45
パグで皮膚が弱いから2週間に一回連れていってます。サロンで良くしてもらってるのか、めっちゃ喜んでいくから助かります。
シャンプー行くよーって声かけたら、尻尾振ってめっちゃテンションあがる笑
でも私が家でやろうとすると尻尾下げて逃げ回る。ヘタクソですいません…笑+5
-1
-
53. 匿名 2018/02/28(水) 13:47:37
去年までいてくれたうちの犬は
冬は20日に1回くらい
夏は10日に一回くらい?
夏は近くの川でジャブジャブさせたり、シャワー3日にいっぺんくらい浴びせてたから
頻繁に水などには入れてたよ。
自分から風呂場に来て入れてくれアピールするから
それになるべく応えるような形だったよ。
+1
-0
-
54. 匿名 2018/02/28(水) 14:07:52
足だけ毎日洗う人多いけど、どこで洗うんですか?
うちも毎日洗いたいけど、外に場所ないし…
お風呂だと結局善福寺濡れるし…
結局犬用シートでふきふきするだけです。+6
-0
-
55. 匿名 2018/02/28(水) 14:10:46
そのワンちゃんの皮膚状態で違うので獣医さんや美容室で聞いた方がいいですよ。
昔飼ってたシュナウザーですが基本的にトイプードルと同じく月1で美容室に行かなきゃいけないのでお任せしてました。夏はたまに自宅で洗ってましたけどね。
家では散歩から帰って来たら蒸しタオルで口・足・耳・肛門周りを綺麗に拭いて体は軽く拭きブラッシングしてました。
+0
-0
-
56. 匿名 2018/02/28(水) 14:23:41
>>33
檜風呂ですか?
和んでいますね。+2
-0
-
57. 匿名 2018/02/28(水) 14:56:16
口周りがクサッ!ってなったらお風呂+0
-0
-
58. 匿名 2018/02/28(水) 15:03:18
1ヶ月に1回、家でシャンプー
2ヶ月に1回、トリミングに行ってシャンプーカット。+0
-1
-
59. 匿名 2018/02/28(水) 16:05:24
MD2匹で月1です。
2匹なので「よし!明日お風呂に入れよう」って気合が要ります(笑)
シャンプー&ドライヤーで3時間はかかって、おばちゃんには結構重労働。+3
-0
-
60. 匿名 2018/02/28(水) 16:22:09
アトピー持ちのシーズー
3日に1回はシャンプーしてる
医者にアトピーの場合はそうしろと言われたので
実際、シャンプー回数増やしたら治ってきた+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/28(水) 16:29:27
>>54
善福寺?!笑+1
-1
-
62. 匿名 2018/02/28(水) 17:08:00
ペキニーズで1ヶ月~1ヶ月半に1度
お風呂入れるのはいいけど乾かすのが本当に大変!
お風呂入れる前にブラッシングして乾かす時にもブラッシングするけど抜け毛が凄い
でも洗い上がりはふわっふわになるのでそこに顔をうずめるのが好きですw+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/28(水) 17:08:51
みんなシャンプーは何使ってますか?
うちはトイプーでジョンポールペットを愛用中です+1
-0
-
64. 匿名 2018/02/28(水) 18:13:39
頭からこんぶのにおいがしてきたらそろそろシャンプーかな。1ヶ月くらいでこんぶ臭してきます。+2
-1
-
65. 匿名 2018/02/28(水) 18:33:40
>>54
うちは小型犬(ダックス)はお風呂場まで抱っこで連れて行き、足回り洗います。
大型犬(ラブラドール)玄関脇にお湯も出る洗い場を設けたので、そこで洗い、バスタオルの上を歩いて室内へ。
その後2匹ドライです。
お散歩毎日なので、これは毎日行います。
ダックスはお腹、胸も濡れてしまいますが。+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/28(水) 22:19:57
>>54
足とオシッコの汚れだけを流すだけなら
洗面所か御風呂のシャワーで洗います。
タオルで、拭いて最後はドライヤーで乾かします。
トリミングは、一ヶ月に一回です。
梅雨と夏は三週間に一度です。+2
-0
-
67. 匿名 2018/03/01(木) 04:15:21
月1くらい
シャンプーよりブラッシングのほうが大事だよね+0
-0
-
68. 匿名 2018/03/02(金) 11:44:18
実家の犬、ヨーキ
毎週日曜日に自宅で洗ってる。皮膚が弱いらしくて病院で買った専用のシャンプーで。
洗った翌日はふわっふわですぐに分かる。金曜日にはベタっとしてペシャンコになるからちょうど良いかも。
月1でカットもしてるから私より美容院代が高いわ。+0
-0
-
69. 匿名 2018/03/03(土) 15:12:46
うちの子は1ヶ月に1回風呂。3〜4ヶ月に一回トリミングだな。+0
-0
-
70. 匿名 2018/03/17(土) 12:01:38
柴犬
アトピーから膿皮症に
今、治療中で全身は週2でシャンプーしてます
柴はダブルコートなので乾かすの大変
休憩を何回か挟みながら40分かけて乾かしてますが、それでも微妙に湿ってる感じで
本人お風呂から乾かし終わるまでずっと文句言ってる(笑)
+1
-0
-
71. 匿名 2018/03/29(木) 02:53:49
>>45
私的にドライヤーが一番大変だから、それだけでも手伝ってもらえて羨ましい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する