-
1. 匿名 2018/02/27(火) 08:55:58
昔でも最近でも傑作だと思うドラマを語りましょう。
私は中山美穂と木村拓哉が出ていた「眠れる森」です
毎週ヒロインのフラッシュバックと殺人事件の真相と犯人探しにハラハラしてました。+45
-31
-
2. 匿名 2018/02/27(火) 08:56:46
+13
-48
-
3. 匿名 2018/02/27(火) 08:57:09
仁は最高だった+112
-6
-
4. 匿名 2018/02/27(火) 08:57:12
+58
-20
-
5. 匿名 2018/02/27(火) 08:57:32
結婚できない男は秀逸‼️+122
-8
-
6. 匿名 2018/02/27(火) 08:57:55
古畑任三郎+114
-5
-
7. 匿名 2018/02/27(火) 08:58:16
ナオミとカナコ+44
-8
-
8. 匿名 2018/02/27(火) 08:58:31
のだめカンタービレ+76
-13
-
9. 匿名 2018/02/27(火) 08:58:58
古畑任三郎
あんな感じのドラマまたみたい+130
-5
-
10. 匿名 2018/02/27(火) 08:59:03
ごめんね青春+17
-15
-
11. 匿名 2018/02/27(火) 08:59:14
一リットルの涙はリアルに5回くらい観た。まいかい泣いた。
弟の回が好きだなー。サッカーの試合にお姉ちゃんを連れていきたくないってやつ。+60
-5
-
12. 匿名 2018/02/27(火) 08:59:15
+55
-21
-
13. 匿名 2018/02/27(火) 08:59:24
ドラマはあまり見る暇なくて、録りだめしっぱなしだけど、湊かなえ原作の「夜行観覧車」と「Nのために」は真剣に見たな。
一癖あるストーリー展開がたまらない。+89
-14
-
14. 匿名 2018/02/27(火) 08:59:30
白線流し(スペシャル除く)+33
-6
-
15. 匿名 2018/02/27(火) 08:59:39
HEROのファーストシーズンはすごいおもしろかった+75
-9
-
16. 匿名 2018/02/27(火) 09:00:06
あまちゃん、良かったなー+34
-15
-
17. 匿名 2018/02/27(火) 09:00:18
花より男子は本当にハマった+95
-31
-
18. 匿名 2018/02/27(火) 09:00:39
民王。毎週楽しみだった。+37
-19
-
19. 匿名 2018/02/27(火) 09:00:59
NHK 「奇跡の人」
夜中に再放送をやっていて、なんとなく観てみたらハマって全話観てしまいました。+9
-5
-
20. 匿名 2018/02/27(火) 09:01:32
カルテット
Mステで松たか子と椎名林檎の歌聴いて、また熱が再燃した+83
-18
-
21. 匿名 2018/02/27(火) 09:02:04
チョが首吊り自殺したのは衝撃だった!
愛という名のもとに
+68
-9
-
22. 匿名 2018/02/27(火) 09:02:05
ドクターX+19
-16
-
23. 匿名 2018/02/27(火) 09:02:06
池袋ウエストゲートパーク
今見ても面白い+74
-8
-
24. 匿名 2018/02/27(火) 09:02:23
流星の絆+48
-8
-
25. 匿名 2018/02/27(火) 09:02:47
織田裕二にはそんなに興味ないけど、これは本当に本当に面白かった。
いかりや長介さんと深津絵里さんが本当にいい味出していた。+131
-7
-
26. 匿名 2018/02/27(火) 09:03:03
古すぎだけど、男女七人 と ふぞろいのりんご
子供がテレビ見るの嫌がった我が家で、あのくらいから親が煩く言わなくなって、
私にとてドラマ(視聴)デビューの作品+16
-8
-
27. 匿名 2018/02/27(火) 09:03:46
きらきらひかる+148
-6
-
28. 匿名 2018/02/27(火) 09:03:59
>>21
チョロ?
チョ??w
+46
-1
-
29. 匿名 2018/02/27(火) 09:04:04
+28
-23
-
30. 匿名 2018/02/27(火) 09:04:13
Dr.コトーは毎回感動して泣いた
心が洗われるドラマだった+64
-4
-
31. 匿名 2018/02/27(火) 09:04:38
リーガルハイ+75
-9
-
32. 匿名 2018/02/27(火) 09:04:45
積木くずし+25
-6
-
33. 匿名 2018/02/27(火) 09:04:56
救命病棟24時
初期の頃のは何回再放送して見ても面白い+77
-2
-
34. 匿名 2018/02/27(火) 09:05:28
恋ノチカラ+49
-6
-
35. 匿名 2018/02/27(火) 09:05:35
大奥+35
-5
-
36. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:00
のだめ+66
-9
-
37. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:04
昔だけど
逃亡者 The Fugitive
古き良き時代のアメリカ+4
-5
-
38. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:07
海外ドラマありならフレンズ
今のドラマの元ネタ大概フレンズじゃねーかと思うくらい全てのネタを網羅している+8
-2
-
39. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:12
+103
-6
-
40. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:15
左の女性のような怖い人は
ガルちゃん民にもいそうw
「牡丹と薔薇」+53
-3
-
41. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:41
アラフォー、北海道出身。
年代が一緒だから、本当に良く見た。
引き際も当時は残念だったけど、今思えば良かったよね。
今の若い子はあまり興味ないだろうな(^_^;)+54
-3
-
42. 匿名 2018/02/27(火) 09:06:50
温泉へ行こう+45
-2
-
43. 匿名 2018/02/27(火) 09:07:01
逃げるは恥だが役に立つ+48
-40
-
44. 匿名 2018/02/27(火) 09:07:08
「すいか」
主題歌もよく合ってた~+33
-1
-
45. 匿名 2018/02/27(火) 09:07:14
白い巨塔+107
-3
-
46. 匿名 2018/02/27(火) 09:07:57
おしん+28
-5
-
47. 匿名 2018/02/27(火) 09:08:13
池袋ウエストゲートパーク
今をときめく高橋一生もオタク役で出てるし、出演者が今振り返ると超豪華!
内容もエッジが効いてて、めちゃくちゃ面白い!+51
-5
-
48. 匿名 2018/02/27(火) 09:08:44
ふたりっこ+22
-6
-
49. 匿名 2018/02/27(火) 09:08:45
ホタルノヒカリ+59
-7
-
50. 匿名 2018/02/27(火) 09:09:28
最高の離婚
最後光生と結夏は個人的には別れないで欲しかった…+66
-10
-
51. 匿名 2018/02/27(火) 09:09:35
>>29
西島さんが意味なく上半身脱いでた気がする。サービスショット?+5
-1
-
52. 匿名 2018/02/27(火) 09:10:06
竹野内豊と上戸彩の流星
なんだかんだこの辺あたりまでは「やっぱ月9だな〜」って思うドラマも多かった気がする
上戸彩のド屑なお兄ちゃん役で稲垣吾郎が出てて、こういう役もするんだってびっくりした+49
-6
-
53. 匿名 2018/02/27(火) 09:10:21
>>46
時代もあるんだろうけど、視聴率60とか。世界中で放送されてるし。+8
-0
-
54. 匿名 2018/02/27(火) 09:10:42
横溝正史シリーズ
(茶木みやこの歌う「幻のひと」というエンディング曲がまたよかった)+19
-1
-
55. 匿名 2018/02/27(火) 09:11:05
デート!
クスクス笑えたり泣けたり最高だった。
+41
-4
-
56. 匿名 2018/02/27(火) 09:11:52
ふたりっこ カーネーション あさが来た+6
-3
-
57. 匿名 2018/02/27(火) 09:12:17
黄金の日日
根津甚八と、夏目雅子がすごくよかった+4
-0
-
58. 匿名 2018/02/27(火) 09:13:01
夏目雅子さんといえば西遊記+26
-1
-
59. 匿名 2018/02/27(火) 09:13:54
信長協奏曲
出演者も皆んな良かったし歌も好きだった+42
-12
-
60. 匿名 2018/02/27(火) 09:14:16
やまとなでしこ
好きだったなー+66
-4
-
61. 匿名 2018/02/27(火) 09:14:21
ビーチボーイズ+50
-3
-
62. 匿名 2018/02/27(火) 09:14:30
あなたのことはそれほど+23
-18
-
63. 匿名 2018/02/27(火) 09:15:13
リバース+58
-11
-
64. 匿名 2018/02/27(火) 09:16:38
>>6
よかったよねえ。ほんとにおもしろかった。
再放送して欲しい+75
-4
-
65. 匿名 2018/02/27(火) 09:17:02
大草原の小さな家。原作本も読んだ。
大人になって料理の本も買ったわ。搾りたての乳を使って樽でバター作るとか、役には立たないけどw+12
-1
-
66. 匿名 2018/02/27(火) 09:18:05
>>32
バービーに一瞬見えた
+7
-0
-
67. 匿名 2018/02/27(火) 09:18:47
やまとなでしこ+79
-3
-
68. 匿名 2018/02/27(火) 09:18:51
大地の子。
上川隆也さんのプロ根性。舞台の人だと知らなかったから、華僑?と思ってたよ。中国でも放送されてたよ。+25
-1
-
69. 匿名 2018/02/27(火) 09:19:41
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜ポイズン〜♪
反町版 GTO+67
-1
-
70. 匿名 2018/02/27(火) 09:19:48
>>57
根津甚八さんと内野聖陽 似てるんだね+8
-1
-
71. 匿名 2018/02/27(火) 09:20:09
+50
-8
-
72. 匿名 2018/02/27(火) 09:20:13
まじでガルちゃんていくつくらいの人が多いんだろう…
時間にもよるだろうけど50代以上の人多くない?
積み木崩しとか北の国からとかおしんとか
さすがにタイトルは知ってるけどさ…+26
-4
-
73. 匿名 2018/02/27(火) 09:20:30
>>40
昼ドラなら華の嵐。ごきげんようお兄様。何であんな時間のドラマ知ってるんだろう。+10
-1
-
74. 匿名 2018/02/27(火) 09:21:21
>>25
わざわざ織田サゲしなくていいよ+6
-3
-
75. 匿名 2018/02/27(火) 09:21:51
>>48
このときの内野さんってもっと線の細い、神経質そうな兄ちゃんだったよね。+8
-0
-
76. 匿名 2018/02/27(火) 09:23:16
白夜行+49
-2
-
77. 匿名 2018/02/27(火) 09:23:45
>>70
ほんとだ+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/27(火) 09:24:18
当時小学生。
初めておじ様に惹かれた(笑)
浅野温子さんのポジションがすごく羨ましかったけど、ストーリーは中々ハチャメチャだったよね。+39
-3
-
79. 匿名 2018/02/27(火) 09:25:46
>>72
うちのオカン世代の60代も珍しくないと思う+4
-1
-
80. 匿名 2018/02/27(火) 09:28:39
ラストフレンズ
とにかく上野樹里がカッコよかったし、錦戸は怖かったw
最終回だけは微妙だったけど…
+54
-5
-
81. 匿名 2018/02/27(火) 09:29:31
ケイゾク、SPECかな
観れば観るほど新しい発見と
奥の深さにはまっていく+21
-3
-
82. 匿名 2018/02/27(火) 09:29:48
>>72
「北の国から」を投稿した私はアラフォーと言いましたが、すみません。
アラフォーギリギリの43歳です。
パート出勤前、洗濯機終わる待ちの時間です。
「おしん」は私の投稿ではないですが、当時小学生でよく覚えています。+2
-1
-
83. 匿名 2018/02/27(火) 09:30:31
昼ドラの幸せの時間?かなんかは
どハマりしてた+2
-1
-
84. 匿名 2018/02/27(火) 09:33:27
大河。風林火山。重厚おっさんばっかりで、信長秀吉家康に比べて地味・マイナーな素材で、面白かった。
再放送見てます。+3
-1
-
85. 匿名 2018/02/27(火) 09:34:04
今24だけど、小学生〜中学生くらいのときはドラマと言えばキムタクだった
HEROとかプライドとかグッドラックとか
あとやまとなでしこは再放送で結構見たな
あんな恋が大人になったら自然と出来ると思ってました+8
-5
-
86. 匿名 2018/02/27(火) 09:34:38
パパはニュースキャスター
田村正和さんがかっこよかった
愛とかいて“めぐみ”
西尾さん大塚さん鈴木さん+29
-1
-
87. 匿名 2018/02/27(火) 09:37:15
ホテルはリバーサイド、が主題歌だったのって何だっけ。桜田淳子出てなかった?+8
-1
-
88. 匿名 2018/02/27(火) 09:37:34
>>72
おしんを投稿したのは私だけど、大人になってから、ネットで全部見れてしまったんだよ。
ちなみに、30代。+5
-3
-
89. 匿名 2018/02/27(火) 09:38:57
大奥は再放送でハマったな〜
リアルタイム(小学生)のときは時代劇?つまんね!って思って見てなかったけど、大人になってから見るとドロドロ愛憎劇で面白かったw+18
-2
-
90. 匿名 2018/02/27(火) 09:40:17
多分、小文字になるから小さく語るけど、天国の階段は面白かったな。
日本人には中々思いつかないようなストーリー展開で、初めてあちらのドラマを見ました。+5
-1
-
91. 匿名 2018/02/27(火) 09:40:59
浅野裕子って、大昔のトレンディドラマ女優のイメージ強かったけど、あの大奥は凄かった。
+7
-1
-
92. 匿名 2018/02/27(火) 09:41:31
嬉々としてマイナスを押すババア続出+0
-7
-
93. 匿名 2018/02/27(火) 09:45:06
タイガー&ドラゴン
長瀨智也を好きになった作品。
セカンドバージン
長谷川博己のセクシーさにはまった。
SP
堤真一にうっとりした。
ほかにはまった俳優のはみんな制覇する。+12
-3
-
94. 匿名 2018/02/27(火) 09:47:36
牡丹と薔薇+4
-1
-
95. 匿名 2018/02/27(火) 09:48:22
あさが来た と カーネーション
は朝ドラの近年の名作+12
-3
-
96. 匿名 2018/02/27(火) 09:49:35
私比大河ドラマの名作は
「真田丸」+11
-3
-
97. 匿名 2018/02/27(火) 09:51:54
半沢直樹かな、社会派エンタテイメントドラマだった+13
-4
-
98. 匿名 2018/02/27(火) 09:52:11
「逃げ恥」「アンナチュラル」脚本の野木亜紀子さんの「重版出来」+32
-7
-
99. 匿名 2018/02/27(火) 09:52:44
僕の魔法使い、好きだったなー+9
-0
-
100. 匿名 2018/02/27(火) 09:53:05
隣の家族は青く見える
毎回泣いています。一週間が長いよ!+14
-1
-
101. 匿名 2018/02/27(火) 10:12:55
+32
-1
-
102. 匿名 2018/02/27(火) 10:23:26
みてない人の記憶にも残る冬彦さん。リメイクするとしたら佐野史郎役は高嶋弟で。歳くいすぎ?+9
-2
-
103. 匿名 2018/02/27(火) 10:33:11
最後から二番目の恋
みんな本当に演技してるの?ってくらい自然。+18
-1
-
104. 匿名 2018/02/27(火) 10:50:30
ミセス・シンデレラ
この頃の内野聖陽さんは、ソフトなイメージでしたね。+14
-1
-
105. 匿名 2018/02/27(火) 10:51:13
>>102
歳くいすぎかも。松山ケンイチとかどう?+3
-3
-
106. 匿名 2018/02/27(火) 11:04:00
>>87
ニューヨーク恋物語?+7
-1
-
107. 匿名 2018/02/27(火) 11:04:10
鈴木先生+4
-1
-
108. 匿名 2018/02/27(火) 11:05:24
冬彦さんシリーズ
山咲千里もあの頃は綺麗だった
+12
-1
-
109. 匿名 2018/02/27(火) 11:05:35
天才柳沢教授の生活
松本幸四郎が柳沢教授役の
あの家族含め全員好きだった+1
-1
-
110. 匿名 2018/02/27(火) 11:08:11
セクシーボイス&ロボ
松山ケンイチと大後寿々花のやつ
家の近所がロケ地で使われてたのもあって親近感があった
あとドラマ自体もすごく好きだった
中々一話完結的なドラマって少ないよね+7
-0
-
111. 匿名 2018/02/27(火) 11:10:38
時効警察
色々とツボすぎて大好きだった。DVD欲しいけど高いのでずっと悩んでる
熱海のなんちゃらってのを同じスタッフやキャストでやってたけど
そっちは糞つまんなかった+23
-0
-
112. 匿名 2018/02/27(火) 11:11:12
ショムニ+10
-1
-
113. 匿名 2018/02/27(火) 11:15:39
動物のお医者さん
個人的に二階堂はキャナメの最高傑作だと思ってる+12
-0
-
114. 匿名 2018/02/27(火) 11:37:47
>>86
コメディ役でもカッコよさはそのままだったね。
ハートの眼鏡をかけても辛くならなくて
可愛いと思えるのは流石だった。
あの頃のTBSドラマって、これもそうだけど
ドラマの中で急に視聴者に話しかけてきたり
本人役や変な字幕入れたり
新しい物を作ろうという攻めの姿勢が随所にあって
すごく面白かった感じ。
+1
-1
-
115. 匿名 2018/02/27(火) 11:40:53
古畑任三郎
リーガルハイ
デート
基本的にドラマ習慣ないんだけど
この3つだけは毎週楽しみだった。+6
-3
-
116. 匿名 2018/02/27(火) 11:46:58
悪女「わる」ってドラマ好きだったな。
石田ひかり主演の。
仕事頑張ろうって前向きになれるドラマ。
今のドラマつまんないのばっかりだから,昔のドラマどんどん再放送すればいいのにね。
その方が視聴率とれるんじゃないの?笑+15
-0
-
117. 匿名 2018/02/27(火) 11:49:09
+5
-6
-
118. 匿名 2018/02/27(火) 11:58:15
流星の絆
最近見直したらやっぱり面白かった。
戸田恵梨香が羨ましい。錦戸君の妹になりたい+8
-2
-
119. 匿名 2018/02/27(火) 11:58:43
アラフィフってドラマばかり観てるよね。
職場でもドラマの話ばかり+1
-9
-
120. 匿名 2018/02/27(火) 11:58:50
下町ロケット
阿部ちゃん、吉川晃司、杉良太郎、立場は違くてもみんな一本筋が通ってる感じがよかった。
おっさんがカッコいいドラマは見応えがある。+5
-1
-
121. 匿名 2018/02/27(火) 12:22:26
フードファイト+8
-2
-
122. 匿名 2018/02/27(火) 12:28:36
>>75この時の内野さんを見て大ファンになりました。本当にかっこよかった。+2
-0
-
123. 匿名 2018/02/27(火) 12:32:29
セカチュー。ドラマの挿入歌が流れるだけで本当に泣けてくる+9
-1
-
124. 匿名 2018/02/27(火) 12:53:58
六番目の小夜子+6
-0
-
125. 匿名 2018/02/27(火) 12:55:09
ロングバケーション+12
-2
-
126. 匿名 2018/02/27(火) 13:23:48
>>57
この夏目雅子が演じたモニカって役は顔にすごく大きな醜いアザがある役でしたよね
ただ夏目雅子のあの美貌の前ではアザのメイクすらシミぐらいにしか感じなかった小学生の私だよ(笑)+1
-1
-
127. 匿名 2018/02/27(火) 13:33:17
『世界の中心で愛を叫ぶ』
『白夜行』
を、ふたつセットで
セカチューが昼なら白夜は夜+11
-1
-
128. 匿名 2018/02/27(火) 13:36:32
>>119
というかガルちゃん民がテレビばっかり見てるんだよ
このトピでやたらドラマに詳しい人ってバラエティとかもずーっとダラダラ見てるイメージ
ものすごく詳しそうw+2
-0
-
129. 匿名 2018/02/27(火) 13:55:57
世紀末の詩
山崎努さんの演技に魅力されました+11
-1
-
130. 匿名 2018/02/27(火) 14:01:32
ひとつ屋根の下+9
-2
-
131. 匿名 2018/02/27(火) 14:35:11
>>71
ビューティフルライフ大好き。
BGに出演された山口智子さん観て、ロンバケ見直そうと思ったけど、ビューティフルライフ観たらやめられなくなって全話観たよ。何回も観て台詞まで覚えているのに何回も泣けるドラマ。+7
-2
-
132. 匿名 2018/02/27(火) 15:45:17
最高の離婚
最近ずっと再放送やってて今日がスペシャル放送日で今見終わってその後が気になりすぎて何も手につかない~
もう何年も前のドラマなのに続編ないのかな+9
-1
-
133. 匿名 2018/02/27(火) 16:19:58
やまとなでしこ
再放送できないのが悲しい+6
-2
-
134. 匿名 2018/02/27(火) 16:58:10
相棒
亀ちゃんの頃が一番すき+5
-2
-
135. 匿名 2018/02/27(火) 17:00:01
ドン・キホーテ
GOLD
99.9
BOSS
リーガルハイ+1
-1
-
136. 匿名 2018/02/27(火) 17:04:47
刑事ものならケイゾク
恋愛ものならビューティフルライフ
医療ものなら白い巨塔+3
-1
-
137. 匿名 2018/02/27(火) 18:20:10
王様のレストラン
それでも、生きていく
ひとつ屋根の下
のだめカンタービレ
フジばっか+5
-1
-
138. 匿名 2018/02/27(火) 19:14:18
ウルロボス
最終回で最近のドラマでは久々泣いた。
よく分かんない結末のドラマ多い中
納得出来る終わり方だった+4
-1
-
139. 匿名 2018/02/27(火) 20:12:48
王様のレストラン
それでも、生きていく
ひとつ屋根の下
のだめカンタービレ
フジばっか+1
-1
-
140. 匿名 2018/02/27(火) 22:24:29
ちりとてちん
何回観ても泣ける
+1
-0
-
141. 匿名 2018/02/27(火) 22:35:16
時効警察
+7
-0
-
142. 匿名 2018/02/28(水) 00:42:19
白夜行です。
定期的に見るけど胸が苦しくなります。+5
-1
-
143. 匿名 2018/02/28(水) 02:32:28
山田太郎ものがたり+2
-1
-
144. 匿名 2018/02/28(水) 06:42:33
熱海の捜査官
つまんないっていう人いたけど、私は好きだったなあ。マニアックだとは思うけど。+1
-1
-
145. 匿名 2018/02/28(水) 06:45:58
高原へ(に?)いらっしゃいだっけ。時代劇、学園もの、サスペンスや恋愛ドラマとかじゃないこういうの見たいんだけど、あまり思いつかない。+1
-1
-
146. 匿名 2018/02/28(水) 09:49:02
僕の生きる道?草君主演の
ジャニーズファンじゃないけど、草君のシリアス演技が好きで、
これは特に良かった
泣くというか嗚咽してしまう+1
-1
-
147. 匿名 2018/02/28(水) 09:53:17
Mother
芦田愛菜ちゃん含め、登場人物の芝居が凄かった
田中裕子も松雪泰子も高畑淳子も酒井若菜も他の人もみんな良かった+2
-1
-
148. 匿名 2018/02/28(水) 09:54:32
>>146が草君になってるw
草なぎ君です。なぎが難しいやつは消えるんだね+1
-1
-
149. 匿名 2018/02/28(水) 15:30:47
海猿+1
-1
-
150. 匿名 2018/02/28(水) 15:31:11
最高の片想い+1
-2
-
151. 匿名 2018/02/28(水) 18:37:22
怨み屋本舗
凄い面白かった+1
-1
-
152. 匿名 2018/03/03(土) 19:10:25
仔犬のワルツ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する