ガールズちゃんねる

「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

1752コメント2018/03/06(火) 23:37

  • 1. 匿名 2018/02/26(月) 23:08:28 

    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性 コンプレックスに賛否が相次ぐ  しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性 コンプレックスに賛否が相次ぐ  しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    本体価格や維持費が安いことから、幅広い世代に愛されている軽自動車。最近では、スペースの広さや走行性能、安全性も格段に上昇し、普通車とも引けを取らないほど進化を遂げている。 しかし、それでもなお「軽自動車は普通車にくらべて劣っている」という価値観をもつ人も少なくない。このことについて、女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』のとあるトピックが話題になっている。


    ■「軽に乗ってるのが恥ずかしい」

    2児の母である投稿者の女性。
    幼い子供が2人いることを理由に「軽に乗ってるのが恥ずかしい」と感じるよう。
    「幼稚園のママに軽自動車乗ってるの見られるの恥ずかしい」と思いをつづった。

    ■「単なる見栄」とバッサリ
    ■「恥ずかしい気持ちわかる」と共感も

    私は車持ってないですが、軽は恥ずかしいとか嫌だと思ったことがありませんでした。
    皆さん気にしますか??

    +99

    -1203

  • 2. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:20 

    小回りがきいて、日常生活にはとても良い

    +4240

    -46

  • 3. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:21 

    はぁ?

    +1902

    -25

  • 4. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:23 

    ガールズトークなるものがあったのか

    +767

    -13

  • 5. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:26 

    子連れママさんが可愛い軽に乗ってるの、微笑ましくて好き

    +2316

    -50

  • 6. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:34 

    別に軽でもいいっしょ

    +2035

    -36

  • 7. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:39 

    別に女性が軽に乗ってても普通のことだと思うけど

    +2297

    -26

  • 8. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:39 

    気に入っている軽自動車に乗っているので、なんとも思ってません。

    +1848

    -23

  • 9. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:42 

    同じ車ですし、全く気にしません

    +1334

    -33

  • 10. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:44 

    人が乗っているのを見て恥ずかしいとは思わないのに、なぜか自分が乗るのは恥ずかしい

    +1382

    -182

  • 11. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:47 

    恥ずかしいと思ったことないけど煽られるのは嫌だ
    軽だとあおられる、もう一台の普通車だとあまり煽られない

    +1468

    -34

  • 12. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:48 

    なにそれ。
    軽自動車ダサいとか意味不明すぎる。

    +1471

    -59

  • 13. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:50 

    身の丈に合わない高級車に乗ってる方が恥ずかしい

    +2885

    -53

  • 14. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:50 

    年式が新しかったら恥ずかしくないな

    +539

    -122

  • 15. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:51 

    いや、好きで軽に乗ってますので全く恥ずかしくありません。

    +1204

    -24

  • 16. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:57 

    車なんてただの移動手段。

    +1419

    -37

  • 17. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:01 

    全く気にしません。

    +642

    -22

  • 18. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:04 

    誰も気にしてないって

    +738

    -18

  • 19. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:08 

    でも税金安くなるじゃん

    +1021

    -11

  • 20. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:11 

    車までマウンティングされると思ってんのかな。

    +874

    -13

  • 21. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:13 

    ちょっと何言ってるか分かんない

    +738

    -23

  • 22. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:14 

    >>4
    YOMIURI ONLINEもあるし選択肢が増えたよね

    +6

    -53

  • 23. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:15 

    恥ずかしいなら高級車に乗ればよろし。

    +883

    -8

  • 24. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:19 

    軽が恥ずかしいなら普通車乗ればいいじゃん。

    てか軽が恥ずかしいって思うか?

    +1046

    -13

  • 25. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:20 

    わかる。嫌だ

    +94

    -187

  • 26. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:21 

    ケツの穴チッッッッサい女だな恥ずかしい

    +575

    -32

  • 27. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:24 

    TOKIOも勧めとる
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +162

    -255

  • 28. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:28 

    見栄っ張りだなww

    +543

    -15

  • 29. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:32 

    全く気になりません。
    脇道とかスイスイ行けるし、対向車もスッと避けれるし。
    嫌なら軽乗らなきゃいい。

    +809

    -12

  • 30. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:38 

    じゃあマイバッハにでも乗ってろ

    +353

    -14

  • 31. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:42 

    はぁぁぁ???
    じゃぁ ワンボックスでも乗れば良いやん

    +460

    -11

  • 32. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:43 

    自分が運転しやすい車で良くない?

    +534

    -7

  • 33. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:44 

    気にしたことないし。むしろ軽自動車の方が好きだわ。

    +514

    -26

  • 34. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:53 

    どこ住みだろうか?

    私は田舎で1人一台の地域だか軽小回りきいていいよ。

    てか私にとって車はステータスじゃなくて足だからね。

    +854

    -15

  • 35. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:54 

    今時の軽自動車は結構高いよ!
    気にしない気にしない♪

    +594

    -14

  • 36. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:57 

    走れば軽だろうが何だっていいやん

    +265

    -13

  • 37. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:00 

    何で恥ずかしいの?
    私はずっと軽でいいよ

    +391

    -19

  • 38. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:07 

    車持ってるだけで凄いわ

    +386

    -7

  • 39. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:14 

    運転下手なくせに、アルファードみたいなのに乗ってる人よりはマシ

    +1045

    -18

  • 40. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:19 

    ソリオは普通車やで

    +549

    -9

  • 41. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:21 

    恥ずかしくないでしょ
    軽自動車だってそこそこ高い

    +386

    -11

  • 42. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:23 

    あーなるほどなるほどこういう人たちが男を車持ってないのダサいとか判断基準にするみっともない人たちなんだろうなあ

    +502

    -18

  • 43. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:24 

    恥ずかしいなら買い替えるしかないよね

    +289

    -5

  • 44. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:28 

    え?普通だと思ってたww

    +193

    -13

  • 45. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:30 

    見栄っ張りに用はない

    +226

    -7

  • 46. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:31 

    私は軽好きだけどな。
    コンパクトな割に荷物つめるし、
    とにかく小回りきくから、駐車が楽!

    +361

    -14

  • 47. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:34 

    えっ?軽って恥ずかしいの
    女の人で

    男で恥ずかしがってるのならわかるけど

    +422

    -36

  • 48. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:38 

    車があるだけでも十分だし
    結婚して子供が居るだけでじゅうぶんだし
    何も恥ずかしいことは無い

    ・・・と、そのどれも実現してない私は思う

    +374

    -11

  • 49. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:44 

    夫婦で軽に乗ってます。
    でも都会だから滅多に使わないし二人も車に興味ないし。
    周りからは恥ずかしいと思われてるのかな?
    私が下手だし運転歴も浅いからちょうどいいんだけどね。擦ったりするし。

    +299

    -17

  • 50. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:55 

    恥ずかしいなら乗るなよ!

    +224

    -5

  • 51. 匿名 2018/02/26(月) 23:11:58 

    田舎で1人1台必須だからどこの家庭も父親がファミリーカーで母親は軽自動車ばっかだ。
    車は車という括りだから軽だから恥ずかしいという発想が無かった。

    +178

    -4

  • 52. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:04 

    軽に乗ってるのが恥ずかしいってどこに住んでる人?
    珍しくないでしょ。

    +53

    -6

  • 53. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:05 

    小回りがきいて便利。
    たまに操りきれてないワゴン車に乗ってる人いるけど、その方が恥ずかしい。

    +125

    -5

  • 54. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:06 

    見栄はって維持費かけたりでかいの乗りこなせず事故るよりよっぽど良いよ。
    軽でも可愛いのあるじゃん

    +100

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:22 

    恥ずかしくはないが、煽られる。

    +88

    -4

  • 56. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:28 

    恥ずかしくない。車なんて乗れれば充分だよ。
    最近の軽は丈夫だし、燃費もさらによくなった。
    子供も軽で送迎してる。園も軽のお母さんおおいよ。

    なんでもいいと言いつつ
    乗ってみたい車種はあるけど。それも軽。
    アウトドアーな雰囲気の車が好きだから、
    新しいのがでたらジミニーが欲しいなぁ。

    +17

    -17

  • 57. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:38 

    じゃ普通車乗ればいいんじゃないか?

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:41 

    軽がダサイって考え方がダサイ

    +130

    -19

  • 59. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:44 

    普通車買えばいいだけの話やん

    +53

    -2

  • 60. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:46 

    地方なら普通にありだけど、都心のセレブタウンに被ってる地域の幼稚園だと恥ずかしいかもね。

    +130

    -7

  • 61. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:51 

    ランクル乗ってるのいるね!
    クラウンとかも、運転してて明らかにぶつかるって思う運転してるよ!私は軽だけど(笑)

    +5

    -15

  • 62. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:52 

    >>50
    そのフジテレビみたいなセリフは
    どこのスズキが言ってるの?

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:55 

    私なんて15年物の軽乗ってるよ!
    軽ダサいって思ってる人からクソダサいって思われてるんかな(^o^)
    まぁ気にせんけど。

    +120

    -9

  • 64. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:17 

    改造してたり派手な装飾だったら二度見するけど
    普通の軽に対しいちいち気にしない。

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:28 

    >>27
    普通車です

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:28 

    今の軽、快適だよー!
    値段も普通車とそんな変わらないくらいするし。

    +82

    -6

  • 67. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:49 

    やっちゃえ日産!

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:56 

    最近の軽の内装は10年前の小型車よりも凄い

    +78

    -5

  • 69. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:59 

    軽は、小回り効くし
    税金も普通車より安いんだぞ!!

    良いじゃないか

    +115

    -3

  • 70. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:04 

    2人いるし、ファミリーカーなら広くて便利だろうなとは思うけど
    軽自動車乗ってて恥ずかしいと思ったことないよ
    Nボックス乗ってるけど広さもあるし軽自動車は小回りきくから助かる

    +103

    -6

  • 71. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:10 

    車のこと全然わからないし移動できたらいい。

    +9

    -7

  • 72. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:16 

    そりゃ維持費が全然違う。
    軽より普通車の方が収入多いって証明してるようなもん。
    でも、乗れるだけ良いよね〜。
    私は軽、価格は180万でした。
    普通車買えるけど、維持費がかかるので軽です。

    +107

    -12

  • 73. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:19 

    写真軽自動車じゃないね

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:19 

    ごめん、軽自動車じゃないと怖い

    +3

    -15

  • 75. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:38 

    恥ずかしくない。
    ただ、軽は悪い運転手に舐められやすい。

    +108

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:45 

    意味不明だな(`・ω・´)。。。

    恥ずかしいなら徒歩で良いじゃんw

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:59 

    >>1
    この写真いいね
    モデルさんハツラツと朗らかで
    服も可愛い
    楽しそうに運転してる

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:09 

    >>60
    近所の社長の奥さんホンダの軽だよ。旦那さんは高級車だけど

    +46

    -5

  • 79. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:22 

    沖縄の海沿いに住んでるからすぐ錆びる。安い軽を買い換えた方がお得

    +50

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:24 

    今の軽は有能 引けは感じないけどな~

    +39

    -3

  • 81. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:38 

    仕事柄自分の車使うこと多いし、小路とかにも入るからあえて普通車から小回りきく軽自動車に私は買い替えたよ
    自分が乗りたいと思ってる車に乗ってるんだから別に恥ずかしくない

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:42 

    こういう車は恥ずかしいけどノーマルの軽なら特に恥ずかしくはない

    +97

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:53 

    ダサいとは思わないけど、事故った時普通車よりダメージ受けそうって思う。

    +189

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:55 

    保育園のお迎えなんて軽は当たり前だよ!
    みんな普通に軽に乗ってる。

    逆にデカイ車なんて駐車するのも乗り降りも面倒で大変。独身時代に買ったオデッセイがもー不便で不便で(笑)10年以上乗ったから次は軽にすると決めてます!

    実用性重視なら軽がいいと思う。

    +47

    -10

  • 85. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:05 

    見栄張ってる場合じゃない。
    人並みに暮らせれば御の字な時代。

    +63

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:07 

    身の丈に合う車乗られた方が宜しいかと・・・
    軽をバカにする奴は…大きい車乗ってても所詮邪魔だし下手くそ多いから!

    +38

    -6

  • 87. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:10 

    今じゃ新車販売の4割は軽なのにね
    しかも最近の軽めっちゃ高いし

    +84

    -6

  • 88. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:11 

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:23 

    どんだけ自意識過剰なんだよ

    +62

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:42 

    うち田舎だから夫婦それぞれ車が必要な地域だけどさ、普通車2台持ってる家は皆無だよ。
    夫婦の都合に合わせてどちらかが普通車、どちらかが軽に乗ってる。奥さんが軽の家庭が圧倒的に多いけど、力関係とか子供の数によっては奥さんが普通車に乗ってる。ただそれだけ。

    +98

    -10

  • 91. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:46 

    乗り心地を求めると軽は候補から外れる
    只の移動手段とするなら候補に入る

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:56 

    私は運転技術に自信ないから軽だけど。
    新車だと割高だと思うし、恥ずかしいなんて思わないけど。

    ただ買えない人かな?
    1500なら小回り効くけどね。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:12 

    2台目欲しいのに軽自動車さえも買えない我が家は一体どうなるの…。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:13 

    なんで最近の軽自動車はあんなに高いのかしら?

    +144

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:14 

    私は普通車が恐いから軽自動車の方が安心して運転できる。何が恥ずかしいのか意味不明だよ。

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:31 

    他人が何に乗ろうとまっっっっったく気になりません

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:32 

    10年乗ってる私の軽自動車
    メンテナンス怠ったせいか、雪のせいか、錆びてる( ;∀;)

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:44 

    逆に中古の高級車に乗ってる方が恥ずかしい。

    +32

    -25

  • 99. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:45 

    軽がダサいっていう思考がもうダサいよ。見栄っ張りのバブルみたいで。

    +79

    -9

  • 100. 匿名 2018/02/26(月) 23:18:27 

    >>84
    保育園のお迎えなんてチャリだよ
    車なんか贅沢
    チャリの前と後ろに2人載せて雨の日も雪の日も連れて帰ります

    +69

    -5

  • 101. 匿名 2018/02/26(月) 23:18:32 

    むしろ軽自動車の方が可愛いのある!
    狭い住宅街でも小回り効くし、恥ずかしいと一ミリも思わない。

    +22

    -4

  • 102. 匿名 2018/02/26(月) 23:18:47 

    軽乗ってるけど、恥ずかしいと思ったことないな
    でも車や家で勝手にマウンティングしてる人いそう。。。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/26(月) 23:19:21 

    恥ずかしいと思うならこれでも被せておきな
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +137

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/26(月) 23:19:23 

    田舎住みだけど、セカンドカーはほぼ軽自動車だよ
    ファミリーカーを旦那さんが乗るか奥さんが乗るかは家庭によるけど、奥さんが軽自動車の割合の方が圧倒的に多い
    燃料代や、小回りを考えると、街乗りなら軽自動車が一番楽だと思う
    生活必須の地域は実用性が大切です

    +52

    -6

  • 105. 匿名 2018/02/26(月) 23:20:06 

    >>103
    そっちの方が恥ずかしいw

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/26(月) 23:20:12 

    軽が恥ずかしい?
    じゃあどんな車なら恥ずかしくないのかと、小一時間問いたい。
    田舎に住んでるけどママ友の車なんて比べようとも思わないし、
    軽に乗ってるからとダサいなんて思いもしないわ。
    そういう私も軽だけど。
    堂々と乗り回してるわ。

    +25

    -6

  • 107. 匿名 2018/02/26(月) 23:20:13 

    うちなんか車ない

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/26(月) 23:20:59 

    軽ではずかしいの意味がわからなすぎて
    4トン車にでも乗りたいの?

    +81

    -3

  • 109. 匿名 2018/02/26(月) 23:21:21 

    こういう変なプライドを持たない性格で良かったなと思う

    +68

    -2

  • 110. 匿名 2018/02/26(月) 23:21:38 

    愛知県住みで車必須ですが軽自動車率めちゃくちゃ高いですよ
    ママ 軽自動車 家族お出かけ用 普通車
    が普通です

    +42

    -3

  • 111. 匿名 2018/02/26(月) 23:22:06 

    トンネルで対向車の普通車に突っ込まれた
    当たり処が悪かったのか私の軽はベッコリへこみ、
    突っ込んできた普通車は殆ど無傷だったよ
    悔しい

    +24

    -2

  • 112. 匿名 2018/02/26(月) 23:22:07 

    じゃあ2トントラックにでもお乗り

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/26(月) 23:22:27 

    >>100
    田舎は車が移動手段なのよ~。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/26(月) 23:22:38 

    ???私10年前の軽乗ってるけど
    デザインも可愛くて誉められるよ?

    そんなこと気にする人、言う人は
    子供に対しても「有名学校じゃなくて恥ずかしい…」
    とか言うようになるよ。

    身の程を知らない見栄っ張りは
    人生崩壊するよ~(・・;)

    +64

    -4

  • 115. 匿名 2018/02/26(月) 23:22:58 

    恥ずかしいなら、自分の乗りたい車に乗ればいいじゃん。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:10 

    ジムニーでハマーの横に平気で並べるようになれば大丈夫!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:15 

    どんだけ見栄っ張りなんだ?
    私は軽好きで乗ってるけど、周りの友達とかが何を乗っていても気にならない。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:25 

    何千万もする高級車よりも私は軽の方が好き。

    +13

    -9

  • 119. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:47 

    女で軽可愛いじゃん
    見栄っ張りだねぇ

    +26

    -3

  • 120. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:55 

    こういう見栄ってわかんない

    +20

    -3

  • 121. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:55 

    かといって高級な外車とかスポーツカーでスーパーとかコンビニ行くのもなんか恥ずかしいんだよね
    元彼がポルシェ乗ってて、私はずっと落ち着かなかった

    +53

    -5

  • 122. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:56 

    イヤなら買い換えればいいよ
    それで家計圧迫しても、この人が困るだけだし

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/26(月) 23:24:26 

    某大手企業社長令嬢、すっごく楽しそうに
    真っ赤な軽を乗り回しているよ!

    ど田舎出身の貧乏人で建て売り住んで中古ベンツ乗ってる奴もいる。

    +85

    -11

  • 124. 匿名 2018/02/26(月) 23:25:11 

    いや、でももし高級住宅街に住んでて、幼稚園は金持ちだらけのとこに入れてしまったのならそう思うのは仕方ない。ドラマのようだね。

    +44

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/26(月) 23:25:26 

    意味わからない

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/26(月) 23:25:36 

    軽に乗って10年経ちますが小回り効くしそれなりに荷物も乗るから後数年はこの車を乗る予定です。
    普通車は税金も高いし軽自動車で十分

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/26(月) 23:25:50 

    田舎だと夫婦一台ずつ車ないと移動できないし、普通車プラス軽ってありがちだけど、都会住まいで一台所有が軽っていうのが恥ずかしいのかな?

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/26(月) 23:25:51 

    え?軽って恥ずかしいの?なんで?
    堂々と軽乗ってブンブン飛ばしてるので、なんとも思いません。煽られたこともない。煽られても気づいてないのか、煽られる前に避けてるからか知らないけど。無理はしないし、今の軽ものすごく気に入ってるし大満足。税金は安いし、維持費も安い。
    むしろ軽選んでます。

    +15

    -7

  • 129. 匿名 2018/02/26(月) 23:26:26 

    見栄っ張りだなあ。身の丈が一番よ。

    +23

    -4

  • 130. 匿名 2018/02/26(月) 23:26:58 

    女の人が軽自動車ってかわいらしい感じするけどね。パステルカラーも多いし

    +31

    -5

  • 131. 匿名 2018/02/26(月) 23:27:00 

    軽だろうが普通車だろうが車って維持費半端無いよ。面白いくらいお金吹っ飛んでく。
    最近は車持ててるだけで凄いと思うわ。

    +58

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/26(月) 23:27:10 

    外車所持率の高い都内の高級タワマンにでも住んでるから軽を恥ずかしく感じてしまうとかそういうことかな?うちの軽なんか15年くらい前に購入したものだけど何とも思わない…むしろ高速代とか安く済んでラッキーって思ってる。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/26(月) 23:27:17 

    この前母が軽自動車を新しく買い替えたけど、ランクを1番いいやつにして、さらにオプションつけて、私が普通車買った時より全然高かったよ!

    +26

    -6

  • 134. 匿名 2018/02/26(月) 23:27:48 

    ダンボルギーニよりは良かろう(笑)
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/26(月) 23:27:58 

    田舎は軽多いよね。車ないと生活できないし家に何台も車あるんだろう

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/26(月) 23:28:07 

    その分、貯金できるからわたしは軽4好きだけどな。
    車だけにお金かけるのはナンセンスだわ。
    うちも2台軽4だけど、夫婦2人揃って車は屋根がついてて燃費が良ければなお良し的なもんです( ̄▽ ̄;)

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2018/02/26(月) 23:28:36 

    ドライブで
    山道とか狭い時あるから軽のほうがいい

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/26(月) 23:29:32 

    保育園に迎えにきてる大きい車、何回も切り替えして鈍いし。なんかカッコ悪い。
    高い金利でローン組んでるなんて聞くと、どうかなって思う。

    +38

    -6

  • 139. 匿名 2018/02/26(月) 23:30:05 

    何が恥ずかしいのか?
    勝手に劣等感もって、損してるなあ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/26(月) 23:30:05 

    恥ずかしいポイントは何だろ?
    もしかして軽トラとか?
    最近のスライドドアの軽って高いし、広いし。
    田舎だからミニバンと軽の2台持ちだけど、幼稚園の駐車場混むし狭いから軽で行く方が断然楽チン。

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2018/02/26(月) 23:30:27 

    一度軽に乗っちゃうともう普通車には戻せない。運転しやすくて快適。

    +20

    -9

  • 142. 匿名 2018/02/26(月) 23:30:32 

    独身の時は、四駆の大きな車でしたが、結婚と同時に軽にかえました。小まわりきくし、小さなスペースにも駐車できて、最高です。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2018/02/26(月) 23:30:44 

    私も軽だけど今の自分の収入に応じた身分相応の車は軽
    それを自覚してるので恥ずかしいと思う事は無いんだけど
    それでも、もし金銭的に余裕があれば絶対高級車が欲しいって言うのはある
    車や運転が大好きなので性能のいい高級車には本当に強い強い憧れがある
    でも病気を抱えているので収入の面で限界があるから諦めるしかない
    衣類やジュエリーなどのブランド品とかは全く興味ないんだけどね

    +39

    -3

  • 144. 匿名 2018/02/26(月) 23:32:17 

    >>123
    お金持ちはあんまそういうの気にしないで好きなの乗るよね。余裕あるから、車で見栄張ったり経済力アピールしたりしない
    まあ、高級車も持った上で、っていうパターンは多いけど笑

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2018/02/26(月) 23:32:20 

    女性が乗る分には全然良いと思う
    でも男性が乗ってるとお金ないんだろうなと思えて、平気な顔して乗ってるのが不思議に思えるけど

    +8

    -15

  • 146. 匿名 2018/02/26(月) 23:34:19 

    え、全然恥ずかしくない
    昔に比べて広いし可愛い車も多いし小回りも聞いて良い

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2018/02/26(月) 23:34:58 

    うちも軽所持者だけど、普段からスーパーやユニクロ、サイゼリア、ファミリー向けショッピングモール、西松屋…そんなとこしか行かないから軽は身の程に合ってると思うし、次買い変えるとしても軽だろうな。投稿者は明治屋や紀伊國屋のようなスーパー、銀座や表参道のブティック等に車で乗り入れるような生活をしているのかな?だとしたら車種に拘りたくなる気持ちもわからなくない。

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/26(月) 23:35:04 

    もはや軽って安くないんだけど
    いつまで時代遅れな考え引きずってんの

    +15

    -9

  • 149. 匿名 2018/02/26(月) 23:35:59 

    軽自動車でも
    しまむらでも
    回転寿司でも
    自分が満足してたら恥ずかしいとか思わないけど

    +54

    -3

  • 150. 匿名 2018/02/26(月) 23:36:03 

    >>39乗りこなせもしないのにバカデカイミニバンとか乗ってる人の方が恥ずかしい。スーパーの駐車場で何回も切返しとか、狭い道ですれ違う時、自分の車の車幅が分からないみたいで、まだ十分寄せれるのに、寄せれない人は旦那がミニバン欲しいって言っても一家に一台の車なら反対してくれ。迷惑だよ自分用に小さい車あるならいいけど。擦ったりブツけたりしたのを修理しないで乗ってる人いるけどそれも、かなり値が張る車だと見栄はって高い車買ったはいいけど、ローンに追われて傷を修理する金も無いんだなぁWWWと心の中でおもってるW凄くダサいから早く修理した方がいい。

    +13

    -9

  • 151. 匿名 2018/02/26(月) 23:36:44 

    軽のがイイと思うけどな
    維持費もそうだし、取り回しもイイ

    ターボついてれば坂道もそれなりに登れるし
    特に最近のは安全装備も沢山ついていて羨ましいわ

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/26(月) 23:36:54 

    出掛けらときになるとやっぱり普通車持ってる友達が車だしてくれるのでいいなーとは思います。
    ただ私は運転技術に自信がないのと、家や仕事場の道が車同士すれ違えない道なこともあり軽乗ってます。
    優越感に浸れるのは税金の話のときくらい。笑

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/26(月) 23:37:25 

    最近のは普通車より若干安い程度で全然お得感無いわ。
    安いのだと社用車みたいなのしか無いし。

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/26(月) 23:39:48 

    マジかー 家3人家族でスズキアルトに乗ってる。
    可愛くて気に入ってるけどね。 恥ずかしいとは思ったことないよ。

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2018/02/26(月) 23:40:34 

    軽自動車が恥ずかしいと思う思考が恥ずかしい

    +17

    -4

  • 156. 匿名 2018/02/26(月) 23:40:48 

    夫婦2人暮らしだけどクルマ軽だよ

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2018/02/26(月) 23:40:57 

    恥ずかしいって、自分が思ってるほど人は見てないから。

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2018/02/26(月) 23:42:29 

    恥ずかしいとは思いません。しかし、軽自動車の隣には駐車しない。

    +9

    -8

  • 159. 匿名 2018/02/26(月) 23:42:34 

    車で見栄張りたいのなら
    乗ってる人の服装も見栄を張らないとね
    そんな見栄っぱりな毎日って疲れない?
    人の目ばっかり気にしてるんだね

    主のお子さん2人は、人からどう思われるかを気にして育てるんじゃなくて、その子その子の中身を大事にしてあげてね

    最近の軽はおしゃれだし、室内広々だよ!

    確かに軽トラでお迎えはちょっと恥ずかしいけど(笑)

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2018/02/26(月) 23:42:36 

    今月
    ダイハツキャンバス買ったけど
    180万したよ。
    高くてビックリ‼️
    頑張って買ったのに恥ずかしいとか
    言わないで
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +87

    -7

  • 161. 匿名 2018/02/26(月) 23:42:39 

    旦那はベンツ
    自分は軽

    軽に乗ってるところを他人が見て2台持ちなのか、軽しか無いのかなんて分からない
    恥ずかしがる意味が分からない

    +7

    -9

  • 162. 匿名 2018/02/26(月) 23:43:10 

    広ーいお庭がある御宅にお住みなんでしょ
    狭いカーポートにギリで高級車を駐車してる方が恥ずかしいよ、アパートで大型犬を飼うぐらいに

    +11

    -3

  • 163. 匿名 2018/02/26(月) 23:44:03 

    車がステータスだった時代は終わったよ
    最近若者の車離れなんて言われてるけど、自分をステータスを誇示する手段として車を利用していた時代が異常だっただけで、今はみんな現実的になってきてる
    車は移動手段の一つでしかないんだから、自分のライフスタイルに合った物を選ぶのが普通

    +21

    -3

  • 164. 匿名 2018/02/26(月) 23:44:18 

    恥ずかしい地域もあるんだよ

    セカンドカーは可愛い奥様がコンパクトカー(仏製)

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/26(月) 23:44:43 

    自分が乗りたくてなってるなら
    人の目なんて気にしないよね

    主は他に乗りたい車があるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/26(月) 23:45:23 

    全然恥ずかしくはないと思う
    小回り効くし都心にはいいと思う

    ただ
    高速乗った時の走り加減とか

    もし事故になった時に軽自動車の破損が
    軽じゃない車よりダメージ大きい場合が多いってのがある。

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/26(月) 23:45:59 

    確かにこの軽自動車は恥ずかしいみたいな風潮なんなの?
    余計なお世話だけど普段ほぼ1人しか乗らないのに普通車にしてる人ってなんか理由があるのかなっていつも不思議。

    +7

    -9

  • 168. 匿名 2018/02/26(月) 23:46:14 

    何がどこが恥ずかしいの?
    新車で買ったら高いけど維持費は安いし、今の軽なら広いし全然良いよ!

    同じママでデカい車乗ってるから比較してるのかな?
    あのね、旦那が通勤用で軽とか乗ってて、ママがデカいファミリーカー乗ってる人に限って、ママは運転下手だったり、大きな車だからって小さい車小馬鹿にしたみたいに避けろよ的な運転する奴いるから、大きな車乗るばかりが良いとも限らないよ。

    +7

    -5

  • 169. 匿名 2018/02/26(月) 23:46:54 

    ママチャリで送迎の私は最下層ですか?
    車と運転技術があって羨ましいですよ!

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/26(月) 23:46:57 

    自分が気に入って買った車なら軽でも全然恥ずかしくなんかない
    この相談主は車に愛着がないから恥ずかしいって思うんじゃない?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:19 

    >>165だけど、
    主ではなく恥ずかしいと言った人でした

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:48 

    軽小回り利くし税金とか安いしいいと思うけどなあ。
    ミニバンとか長距離とか大きいものを買った時は便利だろうけど、近所のスーパーとか学校とか近所にちょっと行くには大きくて邪魔だなあと思う。
    近所なら軽で十分。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/26(月) 23:48:12 

    免許取ってから軽→普通車にし、また昨年軽に変えたけど、やっぱり軽がいい!!
    最近の軽は走るし、何より小型の普通車よりも広い!
    夢のまた夢で外車にも憧れるけど、今の軽で申し分ないです。
    ちなみにキャンバスに乗ってます。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2018/02/26(月) 23:48:46 

    そう思う時点で生活レベルが低いんだと思う。
    だったら最初から普通車乗ればいいものを

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/26(月) 23:48:51 

    車に疎い私
    軽の中でも小ぶりなかわいいのを選んで乗ってたら
    友達に「社用車じゃん」と言われた

    言われてみたらそうかも
    そうなると恥ずかしい気持ちになった

    デザインは気に入ってたけど
    幼稚園の駐車場でピカピカのミニバンと並んだりすると恥ずかしかった

    息子は特に「大きい車がいい」って言ってた

    ちなみに強引な車線の割り込みはよくされた

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/26(月) 23:49:48 

    恥ずかしいって言うなら普通車買えばいいと思うけど、そんなお金ないから軽に乗ってるんでしょ?しょうがないじゃんねw恥ずかしいって言ったって先立つ物がないんだから身の丈にあった車なんじゃないの。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/26(月) 23:50:24 

    実際次の車軽にしようと思ってたけど
    ・旦那の車が狭く荷物もあまりのらないし乗り降りしずらくストレス
    ・毎日子供乗せるのは私の車なので安全性を考えたら

    というので普通車にしようかすごく迷ってます。
    見栄とかではなく本当に

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/26(月) 23:50:28 


    軽でもJimny乗ってたら
    このオバサン侮れんと思われるよ

    2ドアは使いにくいけど
    子供が勝手に扉を開けないから安心
    雪国の必需車

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/26(月) 23:50:42 

    今の軽って高いよ?
    あとデザインとか内装とか、普通車に引けを取らない感じになってるから、恥ずかしいなんて発想やめた方が良いよ。

    他のママ?達がどんな高級車乗ってるか知らないけど、ファミリーカーじゃなければ、高級車みたいなやつなら、乗り心地は良くても子供いたら乗り降りしづらいよ?

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2018/02/26(月) 23:52:13 

    昔、大地康男の出てる
    81まん8000えん~♪って軽のCMあったよね

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/26(月) 23:52:26 

    恥ずかしいなら自分で稼いで満足する車買えばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/26(月) 23:52:38 

    私も軽は乗らない派

    +33

    -5

  • 183. 匿名 2018/02/26(月) 23:53:02 

    車なんて移動する為の道具なんだから軽四でも恥ずかしくないよ。
    車にお金かけて生活苦しい奴の方が恥ずかしいわ。
    田舎は多い、高級車乗って借金地獄(笑)

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/26(月) 23:53:18 

    軽四の方が女性向けや、ママ向けメインの家族向けの車が多いので断然可愛いデザインが多いですよ!
    私も最近車を買いましたが、結果的に普通車にしましたが、軽四も何種類か候補に入れてましたよ!
    やっぱりデザインの可愛いのが多いんで!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/26(月) 23:54:08 

    実用上の軽のデメリットって4人乗りが上限ということだけ
    あとは見栄だけの問題
    維持費 燃費 税金 高速料金 全部安い
    しょーもないリッターカー乗るくらいなら絶対軽がいい

    +8

    -4

  • 186. 匿名 2018/02/26(月) 23:54:12 

    軽自動車が恥ずかしいと思うなら、普通車に乗ればいい

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/26(月) 23:54:19 

    車に乗っちゃえば大きさなんて気にならない。

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2018/02/26(月) 23:56:14 

    金持ちでもないのに普通車に無理して乗ってる方がよっぽどはずかしいわ!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/26(月) 23:56:49 

    主人が通勤にファミリーカーに乗るため、子どもの送迎用として私は軽を乗っていますが「子どもと奥さんが乗るのに軽なんて事故ったら危ないよードラレコも付けてもらってないのー大事にされてないね」と言われました。

    +25

    -5

  • 190. 匿名 2018/02/26(月) 23:56:58 

    昔普通乗用車
    今軽乗用車
    遠出するなら馬力があるから普通乗用車が良いんだろうけど
    日常生活なら軽でも十分

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2018/02/26(月) 23:57:18 

    すれ違うとき相手が軽だと楽にすれ違えて助かる
    逆に狭い道に入ってくる大きい車ってホント迷惑
    軽に感謝してる人もいるんだよ

    +36

    -3

  • 192. 匿名 2018/02/26(月) 23:57:54 

    >>153
    そこなんですよね
    軽の醍醐味が無くなってきてる
    ダサいとか思わないし本当に軽で良いんだけど最近の高いから普通車に気持ちが揺らぐ

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2018/02/26(月) 23:58:06 

    ベンツ乗ってて貯金なしより軽自動車乗ってて貯金1000万の方が絶対いいと思うんだけど。

    +61

    -2

  • 194. 匿名 2018/02/26(月) 23:58:11 

    他人に言うならまだしも、本人が恥ずかしいと思うのは別にいいだろ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/26(月) 23:58:15 

    その車しか買えないなら仕方ないし、嫌なら乗らなければいい。

    お金があっても自分に必要な車に乗ればいいと思う。私が勤めてる上場企業の役員のオジ様はコンパクトカーに乗っていて。ある日ゴルフコンペの日に、みんなすごい外車で乗り付ける中、コパクトカーが止まってて誰の車?って馬鹿にしてたら役員様の車で、さっきまでバカにしてた社員の血の気が引いた…って事があった。

    その役員のオジ様は言ってた。
    俺は車に興味ないからな。走ればいいんだよ、これ意外と快適だよ〜!と。それでいいと思う。

    +30

    -1

  • 196. 匿名 2018/02/26(月) 23:58:35 

    むしろ軽に変えたい。
    税金高すぎる。

    +8

    -4

  • 197. 匿名 2018/02/26(月) 23:59:21 

    今中途半端なコンパクトカーなのでむしろ軽にしたい。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2018/02/27(火) 00:00:09 

    うちは一台しかないから普通車だけど、軽乗ってるお母さん達は家にもう一台あるんだとずっと思ってた
    そのへんの公園とか買い物しか使わないなら軽でいいじゃん

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/27(火) 00:00:37 

    前、水色の軽自動車乗ってたら、とにかく煽られる。
    親の仇ですか?ってくらい煽りがひどくて、ディーラーにグチってみたら、僕も試乗車で煽られますよ!だって。

    黒のステーションワゴンに変えたら本当に煽られなくてビックリ。
    軽自動車ってなんで、煽られやすいのかなぁ。

    +46

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/27(火) 00:01:10 

    軽が恥ずかしいとか悩む人はきっと、見栄っ張り+田舎から見ればそこそこ交通の便がいい所に住んでるんだろうなあ。

    車無しじゃ絶対に生活出来ない所に住んでると、軽だろうとボロだろうと走れればもう何でもいいもん。

    +8

    -3

  • 201. 匿名 2018/02/27(火) 00:03:15 

    私は軽自動車に乗ってる。
    仕事では軽トラですけどー!

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2018/02/27(火) 00:06:13 

    まあ周りと比べちゃうよね 通勤とかじゃなくて子供関係だと
    ヴォクシー ベルファイヤ エルグランド ワーゲンゴルフ、MINI AUDI
    今日は旦那が変わりに送迎ベンツ、カイエンとかの中に
    私は型落ちのマーチで突入してたよw 時々、旦那の型落ちプリウスw
    今は両方軽だよ

    +5

    -7

  • 203. 匿名 2018/02/27(火) 00:06:42 

    最近までこの古ーいムーブに乗ってました。流石にこれは代車?と思われて幼稚園で恥ずかしかった。。髪ボサボサで体型服装気にしてないような人は古ーいワゴンRから降りてくる確率高い。自分が乗って時につい見てしまうけど本当そうだなぁと思って買い換えた。オシャレしてヒール履いてもこの車から降りるのやだった!!
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +22

    -8

  • 204. 匿名 2018/02/27(火) 00:06:44 

    買い換えの時に維持費が安いから軽にしたかったけど、高くて買えなかった。
    で、普通車の安いのにしたけど結局維持費かかるから頑張って軽を買っておけば良かったと後悔してる。

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2018/02/27(火) 00:07:20 

    恥ずかしい事なんて何もないよ。
    でも、かわいい軽だと女が乗ってるってわかるから煽ってくる馬鹿がいるのは確か。
    男に多い。

    +25

    -3

  • 206. 匿名 2018/02/27(火) 00:07:35 

    >>202
    プリウスの30?まだまだ現役だよ!

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2018/02/27(火) 00:07:42 

    京都の細い道は軽が便利です!狭い道で大きい車がオロオロして何べんも切り替えしてる

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2018/02/27(火) 00:08:39 

    >>203これはちと無理かな

    +12

    -4

  • 209. 匿名 2018/02/27(火) 00:08:54 

    え?じゃあ何?
    ゴリゴリの高級車とか乗るの?きっと運転してる人間と似合わないよ。やめとけ。そっちの方が恥。
    そのまま軽に乗っとけ。

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2018/02/27(火) 00:09:27 

    人が乗ってるのはいいけど自分は正直乗りたくない…(゜ロ゜)

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2018/02/27(火) 00:10:20 

    幼稚園で、よくこうなってる。私の車はミライース
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2018/02/27(火) 00:10:51 

    むしろ普通車は教習所でしか乗ったことないから軽、しかも自分の車しか運転できない

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2018/02/27(火) 00:14:06 

    じゃあ、普通車買えばよくないかい?

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2018/02/27(火) 00:14:29 

    他国が日本の軽自動車を撲滅運動してるって、そんな話を過去に聞いた覚えがあるような、ないような、
    軽自動車を恥ずかしくてなくさせるゲームだったりして

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2018/02/27(火) 00:15:34 

    恥ずかしいとかじゃなくてさ、普通車より安全性の劣る軽に子供を乗せてることの方を気にした方がいいよ。

    +14

    -9

  • 216. 匿名 2018/02/27(火) 00:15:41 

    またしらべぇか。
    しらべぇってガールちゃんねるとガールトークをネタに両者にトピたててるよね

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2018/02/27(火) 00:15:55 

    デカいワンボックス乗ってるくせに駐車場停めるのが下手で何回も切り返してるほうが恥ずかしい。

    +22

    -3

  • 218. 匿名 2018/02/27(火) 00:17:32 

    軽が恥ずかしいなんて、自意識過剰すぎ。

    +18

    -2

  • 219. 匿名 2018/02/27(火) 00:22:28 

    軽とかいうより
    その色とかデザインで恥ずかしさが決まるんじゃない?

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2018/02/27(火) 00:22:33 

    私の友達そこそこお金持ちで高級車2台所有してるけど、通勤とか子供の送り迎えは軽自動車乗ってる。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2018/02/27(火) 00:23:17 

    軽トラが一番

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2018/02/27(火) 00:25:35 

    走ればなんでもいいけど、BMWに乗るのが夢だった 夢のまた夢じゃ
    お気にの軽に乗れてるので満足してます。
    恥ずかしいって 何?

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/27(火) 00:26:05 

    軽の可愛らしさが好きで欲しい軽の話してたら
    「こっちは軽っぽくなくてかっこいいよ」と言われて、
    え?私は軽っぽいのが欲しいんだけど?と思ったの思い出した

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2018/02/27(火) 00:30:25 

    会社にいるんだけど自分の運転技術にあってない( 駐車場に止めるのがヘタ、駐車場が少し狭いと車を出せなくて他の人の車を移動させる)人が普通車やファミリーカーに乗るのが不思議。
    そいつらに限って外車だったりする。

    ウザイよ。

    +11

    -7

  • 225. 匿名 2018/02/27(火) 00:30:33 

    雨風しのげて前進したら軽自動車で十分!
    以前、アルバイトを転々としてる身分なのに見栄はって普通車に乗ってたけど維持費が辛かった。
    車検、保険、税金、ガソリン代など高い。
    定職もない身分の自分は中古の古い軽自動車を買って乗ってますが軽自動車だと維持費も安くて、お金に苦しむことはなくなりました。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2018/02/27(火) 00:30:40 

    別に軽でもいいと思うけど。

    知り合いのシンママに
    「私は普通車買ったー!あと周りに舐められない様にねホイールはランク上げて、クラクションの音も変えてETCも付けたんだ〜」って言われて「へー(心はチベットスナギツネ)」って感じだった。

    舐められるってアホか。
    そんなに他人の車に興味ないよ。
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +17

    -10

  • 227. 匿名 2018/02/27(火) 00:33:52 

    最近の軽って昔に比べて大きいよね。
    昔の軽を見ると幅も高さも長さも凄く小さい。
    そして下手な普通車より値段も高くなってる。
    小回りきくし税金も安いし良いじゃん、軽。

    +13

    -3

  • 228. 匿名 2018/02/27(火) 00:34:14 

    女だと軽の方かわいくない?
    男だとまた違うけど

    +8

    -6

  • 229. 匿名 2018/02/27(火) 00:34:51 

    アルファードださいから軽ががいいよ。
    軽乗ってるっていうと意外!っていわれてもてるよ。これほんと

    +5

    -15

  • 230. 匿名 2018/02/27(火) 00:36:51 

    知り合いがアルバイトで働いてるんですが車が好きで480万の車を買って給料の半分がローンに飛んで行くと聞いてアホだなと思った。てか、アルバイト勤務でよくローンの審査通ったね。

    +15

    -8

  • 231. 匿名 2018/02/27(火) 00:38:40 

    自分が軽に乗ってて恥ずかしいと思う人は自分が普通車だったとして友達やママ友が軽に乗ってたら恥ずかしいと思うの?
    ただのマウント気質なだけじゃない?

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2018/02/27(火) 00:39:14 

    軽自動車は乗りやすいから乗ってる。
    大きい車は無理。
    月収一億円でも軽自動車乗ってると思う。

    +11

    -6

  • 233. 匿名 2018/02/27(火) 00:40:43 

    アルファードやらヴォクシーやら運転が下手な
    くせして乗るなよ~って思ってます。
    自分の腕前に合った車に乗りましょう。
    回りが迷惑です。

    +8

    -7

  • 234. 匿名 2018/02/27(火) 00:41:06 

    自分の車好きで仕方ないんだけどw
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +30

    -5

  • 235. 匿名 2018/02/27(火) 00:41:14 

    ママさんはだいたい軽じゃない? 都会の話かな?

    +6

    -5

  • 236. 匿名 2018/02/27(火) 00:42:00 

    旦那が通勤に車を使わないので自家用車は1台でOKなんだけど、実家が遠いから帰省がラクかと思ってワンボックス購入。

    平日は私しか使わないんだけど街乗り最悪だよ(つД`)ノむしろ軽欲しいよ(つД`)ノ買い替えたいよ!!!何で年に2〜3回の帰省を基本に考えちゃったんだろうw日常が大事なのにね。

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2018/02/27(火) 00:42:15 

    そもそも自分が選んで軽にしたんでしょ?
    それで恥ずかしいって意味わかんないんだけど。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2018/02/27(火) 00:43:12 

    軽自動車に乗ってて恥ずかしいと思う心が恥ずかしいよね。器が小さいわ。
    そういう人って話してもつまらなさそう。金持ちになった途端に高級車に乗って軽自動車を見下しそう。友達になりたくないね。

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2018/02/27(火) 00:43:13 

    軽に乗れば運転下手で金がないと思われ、外車に乗れば見栄っぱりと思われ、大きい車に乗れば似合ってない、運転下手なくせにと言われるよね。あながち間違ってもないけど、何に乗ってもなにかしら言われるんなら、好きなの乗ろうって思えるトピだった。

    +33

    -2

  • 240. 匿名 2018/02/27(火) 00:44:52 

    はぁ?
    意味分からん
    私軽乗ってるけど恥ずかしいなんて思ったこと1度もないけど?
    私の友達だってみんな軽乗ってるよ
    車なんてただの移動手段なんだから軽でもいいじゃん

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2018/02/27(火) 00:45:33 

    >>235
    田舎は道が狭いから都会よりももっと軽自動車率高いよ。
    田んぼ道は普通車だとすれ違えないのさ。

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2018/02/27(火) 00:45:49 

    軽より、免許証にAT限定って書いてあるほうが恥ずかしい。

    +8

    -15

  • 243. 匿名 2018/02/27(火) 00:45:50 

    嫌なら買い換えればいいじゃんね。アホだね。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2018/02/27(火) 00:47:23 

    軽とか原付を煽る神経が分からない
    小さいから?女が運転してるから?
    普通自分より弱いものは労ろうとしても煽るって何
    自分より弱いって思う相手にだけ攻撃しようとするとかどんだけ糞人間なんだろう

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/27(火) 00:48:00 

    >>226
    車よりもシンママの時点でね…

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2018/02/27(火) 00:48:25 

    何で彼氏や旦那が軽だと恥ずかしいの

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2018/02/27(火) 00:49:58 

    今は軽自動車もコンパンクトカーも値段はそう変わらないから普通車買えばいいのにね。

    +8

    -4

  • 248. 匿名 2018/02/27(火) 00:50:23 

    過去2台軽乗り。恥ずかしいからではなく、好きで乗りたい!って思ったからSUVに乗り換えたんだけど、車検で代車が軽(ディーラーではないので)だとテンション下がる。最新のNBOXとかなら全然いいけど、十年もののミラとかだから…正直少し恥ずかしい。
    人が何乗ってようがなんとも思わないのにね。
    恥ずかしいなら買い換えるしかないでしょ。

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2018/02/27(火) 00:50:40 

    軽のくせに調子乗ってない?

    +3

    -9

  • 250. 匿名 2018/02/27(火) 00:50:40 

    自転車もいるのに。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2018/02/27(火) 00:50:57 

    >>27
    ソリオは軽じゃないよ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2018/02/27(火) 00:52:12 

    >>230
    それこそ他人の勝手で余計なお世話だよ。
    その人にとったら重きを置くのが車なのであって、
    大好きな車に乗れたら幸せなんだよ。
    そんなこともわかんないの?
    田舎の下世話なおばさんってかんじだね、あなた。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/27(火) 00:52:12 

    軽じゃないけど、フィアットに乗りたいと思ってた。
    とにかく小さい可愛い車が好き
    でもドア二つしかないんだよね…昔の軽自動車みたいに前の座席倒して後ろに乗る感じ
    あと、外国の車だから色々と操作に慣れるの大変そうだし…
    やっぱりフィアットに乗るなら国産の軽の方がいいと思いました。
    「軽自動車に乗ってるのが恥ずかしい」と悩む女性、コンプレックスに賛否が相次ぐ

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2018/02/27(火) 00:52:20 

    車格にこだわる人って何かむず痒いわ。
    「私はちっちゃい人間です」と言ってるのと一緒。

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2018/02/27(火) 00:52:54 

    >>211
    優越感あるだろねL

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/27(火) 00:53:03 

    税金安い、小回り効く、かわいい、…など理由は様々。
    みんな好きな車乗ればいいと思う。
    「軽は危ないよ~ぶつけられたら終わりだよ」と安全面を気遣ってるフリして見下してくるやつもいるのも事実。
    そんなことは承知の上乗ってる人がほとんどだと言うのに。

    +10

    -4

  • 257. 匿名 2018/02/27(火) 00:53:37 

    大きな普通車に乗っていて運転や車庫入れが下手な人の方が、
    もっと恥ずかしいと思います。

    +11

    -5

  • 258. 匿名 2018/02/27(火) 00:55:15 

    >>247 買値は変わらなくても税金は変わるよね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2018/02/27(火) 00:55:41 

    美人なら何乗っててもよいよ

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2018/02/27(火) 00:56:59 

    自分の好みの車乗ればいいじゃん。
    大きい車乗ってる人を蔑むものでもないし、小さい車に乗ってる人を蔑むものでもないし。
    私は大きい車が好きだからsuvばかり乗ってるけど、他人にどうこう言われようが気にならないし。
    逆に軽乗ってる人を馬鹿にする事もないし。
    本人が好きで乗ってるんだから他人がどうこう言われる筋合いもないし、恥ずかしい気持ちなんて微塵もないけどな。

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/27(火) 00:58:08 

    男なら気にするかもだけど女ならどうでもいいでしょ煽って来たら急ブレーキすればいいのよ

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/27(火) 00:59:48 

    中古で外車買うより、新車の軽の方が高いよね。そういう浅はかな見栄のほうがよっぽど恥ずかしいと思うが…

    +12

    -5

  • 263. 匿名 2018/02/27(火) 01:01:00 

    >>98
    別に恥ずかしくない。
    好きな車に乗って何がいけないの?
    車検通る車なら好きなのに乗っていいでしょ。

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2018/02/27(火) 01:01:30 

    運転ヘタなんで軽自動車うらやましい
    2台所有するほど稼いでないんで、旦那の趣味のムダにデカくて燃費の悪い車なんて乗りたくない

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/02/27(火) 01:02:43 

    たまーに運転下手くそなくせにレクサス乗ってるおばさんとかアルファード下手くそな運転のママよりずっといいと思うけど

    +22

    -4

  • 266. 匿名 2018/02/27(火) 01:03:08 

    恥ずかしいなんて思ったことないな
    金持ちになった今も普通に乗ってた
    貧乏だと恥ずかしいと思うのかな

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/27(火) 01:05:15 

    >>211
    そのレクサス古い型だね。
    今買うなら新車の軽のがいいお値段するかも。
    新車で買って長く大切に乗ってる人は尊敬するけどね!

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2018/02/27(火) 01:06:29 

    軽にした理由は家のセカンドカーだからやっぱり少しでも税金安くしたいためだけど、購入費用は正直ターボかつカスタムだから200万は軽く超えたよ。ターボは燃費悪いしね。でも全然恥ずかしくない。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/27(火) 01:08:13 

    >>253
    試乗してみては?^^
    内装も可愛いですよね!
    私もかなり迷いましたがチャイルドシートの兼ね合いでMINIの5ドアにしました^^;
    いつか乗りたいです!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/27(火) 01:08:15 

    >>26
    けつの穴がでかい女も恥ずかしくない?

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2018/02/27(火) 01:11:31 

    私はお金持ってるって思われたくないので、中古の軽に乗ってる。
    今の時代、お金持ってるアピール危険だと思って。

    +1

    -6

  • 272. 匿名 2018/02/27(火) 01:11:39 

    中古市場は軽の方が人気で高いって聞いたよ。

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2018/02/27(火) 01:17:14 

    軽自動車といえども 百万近くか それ以上するんでしょ? 高いじゃん! 何で 恥ずかしいの?

    +9

    -2

  • 274. 匿名 2018/02/27(火) 01:17:23 

    車は結局自己満だから、身の丈に合っていて好むものにすればそれでいいんじゃない?
    私は持病の都合もあってコンパクトカー乗りだけど、本当はミラジーノのミニライトスペシャルに乗りたい。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/27(火) 01:23:05 

    東京は軽自動車少なくて田舎から上京した時、びっくりした!
    しかも東京っていっても多摩で割と田舎な方なのに

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2018/02/27(火) 01:23:49 

    軽が恥ずかしいって一昔前の風潮じゃないの?
    堅実でいいと思うけど

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2018/02/27(火) 01:32:35 

    軽自動車を悪いとは思わない。
    ただ高速とかで他の車と張り合ったり、今にも壊れそうな音で走ってる軽自動車はやめてほしいなって思う。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/27(火) 01:36:57 

    軽なら保育園に行けば

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2018/02/27(火) 01:37:50 

    途中まで読んでたけど、大きい車に乗ってる人がみんな運転下手な訳じゃないんだけどな
    みんな自分の好きな車、運転しやすい車に乗ったら良いと思う

    +14

    -2

  • 280. 匿名 2018/02/27(火) 01:37:58 

    恥ずかしいなら普通車に乗ればいいのに。
    私はもうこれからもずっと軽にしか乗らないと思う、というか夫が普通車の大きめの車に乗ってるから軽で事足りるので軽以上の車に乗る必要性がない。
    小回り利くし、自分の足のように自在に操れる、経済的…私にとってメリットしかない。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/27(火) 01:44:09 

    恥ずかしくはない。
    小回りもきくしいいと思う。
    でも昔に比べてプラスチックの部分が増えてます。(内装が特に)
    軽はいろはすって言われてるので子供のために普通車に乗ってます。

    +12

    -2

  • 282. 匿名 2018/02/27(火) 01:45:57 

    持ってるだけいいじゃん。都会は駐車場が高くて維持費が大変。まぁ、無くても生活出来るけど。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/27(火) 01:47:19 

    昔は乗用車乗ってたけど、税金や維持費がバカにならんなと思って軽自動車に乗り換えた。

    最近買い換えたけどまた軽自動車。

    私にはこれで十分。

    妹も子供二人いるけど軽自動車で十分って言ってる。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/27(火) 01:47:43 

    普通車に乗ってて、ディーラーに車検出したら代車が軽だった
    私は何も言ってないのにディーラーの男性が「軽なんかですみません」と謝ってきて、驚いた
    嫌がるお客さんがいるんだなーと思った
    と、同時に軽を購入したお客さんの事も心の中ではバカにしてるのかなーと思ってしまった

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/27(火) 01:49:56 

    まあなんだかんだ言っても、仮にお金に余裕があれば皆普通車だよね
    自分だけじゃなく、子供乗せるなら尚更の事

    +12

    -3

  • 286. 匿名 2018/02/27(火) 01:55:56 

    今どきの軽は高いからね。

    私も見栄っ張り&車好きで

    女が乗ってても嫌味にならない
    運転楽しい乗用車のってるよ。

    でもたまに、ショートカットしたい時とか
    すぐそこのスーパーまでって時には
    軽自動車欲しいなって思う。

    2代目に軽かおうか悩み中

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/27(火) 01:59:56 

    タントカスタム買いました、230万でした。
    普通車よりもはや高い。

    +6

    -4

  • 288. 匿名 2018/02/27(火) 02:16:37 

    運転の技術も伴わないくせに、デカイ車に乗ってる主婦の方が神経疑う。軽自動車でも全然いい。ただ煽ってくる変なおっさんとかはいると思う。

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2018/02/27(火) 02:22:37 

    マセラティにのってればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/27(火) 02:29:58 

    自分すら恥ずかしいから主は軽自動車に乗る男は願い下げって感じ? 見栄っ張りだな。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2018/02/27(火) 02:41:25 

    いい歳して軽…って言われた事あるわ。
    しかも私なぜか金持ちのイメージ持たれてて(実際は貧乏なのに)がっかりされる。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/27(火) 02:46:55 

    俺はランボルギーニ・コンタックに乗ってるよ✌️

    +1

    -9

  • 293. 匿名 2018/02/27(火) 02:50:14 

    デカい7人乗りとかの車だと、事あるごとに皆の足にされるよ。気にならない人ならいいけど、お礼の言葉すらない非常識に利用されやすいよ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/27(火) 02:51:38 

    軽が恥ずかしいってちょっと意味分かんないな。
    でも3ナンバー乗ってる時に比べて煽られやすいのは確か。
    軽自動車なんてそんなに今は安価なものでもないし燃費だってハイブリッド車の方が良かったりする事もあるし、なんでそんな下に見られるのかしら。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/27(火) 02:53:02 

    車持ってないけど、車を買うならラパンは候補に入ってるよ
    ラパンのうさぎ可愛いよね

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2018/02/27(火) 02:53:23 

    見た目が重視の人っているよね。
    私は中身重視だな~ ナビとかスライドドアとかなら軽でいいと思ってる。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2018/02/27(火) 02:54:58 

    名門幼稚園の話?外車は駐車場に入れるけど、軽は幼稚園の敷地内に入れないとか聞いた事ある。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/27(火) 02:56:15 

    自分のお金なんだから好きにすればいい。
    でも、凹んだり汚い車はだらしないかんじがしてヤダな

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/27(火) 03:02:46 

    一番いいグレードを買うと200万円超えるので安くはない

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/27(火) 03:05:33 

    私は軽自動車だいすき!笑

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2018/02/27(火) 03:06:07 

    恥ずかしいとかは思わないけど、軽で高速は乗りたくない
    飲酒運転のトラックに突っ込まれた軽の映像が忘れられない
    家の周りを普段使いするならいいと思うけど

    +23

    -3

  • 302. 匿名 2018/02/27(火) 03:16:17 

    トピズレだけど 運転下手なママにかぎって
    大きめの車乗ってるよね・・・

    +21

    -8

  • 303. 匿名 2018/02/27(火) 03:18:06 

    車検も安いし税金も安い
    改正前に普通車から軽に変えたよ
    でもマンションの駐車場、BMWとか外車ばかり
    ゴルフ場の会員は軽じゃダメなんだって
    ビジターはいいけど。格が下がるからって。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2018/02/27(火) 03:19:26 

    一人で大きな車に乗ってみんなの邪魔してる人の方がダサいよ
    昔はそんな踏ん反り返ったバカがカッコいいって時代もあったけどね

    +10

    -5

  • 305. 匿名 2018/02/27(火) 03:23:36 

    まず、そんな概念がなくてこのトピ見てへぇと思った。世の中の人そんな風に見てんだね。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2018/02/27(火) 03:28:08 

    「軽」を恥ずかしいと感じるようでは、この先思いやられる。
    見た目の高級志向にとらわれて、破産一直線かも。

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2018/02/27(火) 03:40:41 

    いや、日本の道路事情的に軽が1番理にかなってるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/27(火) 03:48:41 

    >>303
    今時そんなゴルフ場バカみたいwww

    +8

    -6

  • 309. 匿名 2018/02/27(火) 03:53:55 

    幼稚園のママって本当暇なんだね…って印象

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/27(火) 03:54:26 

    >>285
    いいや
    好きでN-BOX乗ってます

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/27(火) 03:58:53 

    なんでもいいやん
    お金あっても車に興味ない人五万とおる

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/27(火) 03:59:26 

    最近だと軽乗ってる人の方がお金持ってそうに見えるけどな
    結構中古に偏った例にはなってしまうけど軽は維持費が安くて小回りが効くって人気だから初期費用が高いし。これは新車も同じ
    だけど普通車で安全性能は軽より上でも新型じゃなければ軽より安く買えるし。維持費は高いから長い目で見たらどっこいどっこいだけど、わざわざ軽を買える人って私から見たらリッチだなあ羨ましいって目で見ている
    何台か乗り換えたけど逆に中古の普通車しか買えてないww

    +6

    -8

  • 313. 匿名 2018/02/27(火) 04:25:34 

    そりゃ~貧乏人の乗り物だからしょうがない

    軽が許されるのは学生まででしょ

    +1

    -14

  • 314. 匿名 2018/02/27(火) 04:29:43 

    道細いから、軽じゃないとこわいよ…

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/27(火) 04:34:53 

    知り合いは借金まみれで中古外車乗ってるよ

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2018/02/27(火) 04:47:21 

    >>160
    この車可愛いね。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/27(火) 04:53:20 

    >>217
    わかる!
    しかも停めてもタイヤが斜めになってたり、真ん中じゃなく、どちらかに寄ってて隣に停める時もの凄く迷惑。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2018/02/27(火) 04:53:52 

    >>20
    知り合いに姑さんの外車を借りて乗ってる人がいてね。まぁ、維持費は自分もち。で、軽自動車乗ってる私に会うたびに「軽自動車はいいなあ」って言うから、「楽チンよー。維持費も安いし」ってくだりを繰り返してました。別の知人から「アレ自慢話なんだから!」と言われてはじめてマウンティングされた事に気がつきましたとさ。
    外車の維持費が払えるアテクシ✨だったらしい。

    マトモに答えて損した(。-∀-)

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2018/02/27(火) 04:56:13 

    運転が苦手な私はむしろ軽に乗りたい。
    今、旦那の車で運転しているけれど、乗りこなせない。狭い道とか狭い駐車場が怖い。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/27(火) 05:04:10 

    高級車に乗っていても右ハンドルだと
    笑ってしまう。

    +1

    -12

  • 321. 匿名 2018/02/27(火) 05:22:54 

    車があるだけいいだろ。何贅沢言ってんだ馬鹿。

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/27(火) 05:25:37 

    この人が恥ずかしいと思うのはメインの車が軽だからなんでは
    母親が使うサブカーが軽だったら別になんとも思わんでしょ

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2018/02/27(火) 05:32:23 

    ただ冗談抜きで軽は事故ったぶつけられた時悲惨。これは事故ったぶつけられたこと経験しないとわならないよ。旦那普通車だったから助かった事故あったよ。相手悪いんだけど相手の車は軽で横転して相手入院したわ

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/27(火) 05:46:49 

    >>27これは軽ではないよ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/27(火) 05:50:55 

    >>320
    私、某輸入車店で仕事しています。日本の道路事情から右ハンドルを選ぶ方が殆どです。ウインカーとワイパーが逆なのは未だに改善されませんがね。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/27(火) 05:54:58 

    あほくさ~笑
    うちは子供が多いからたくさん乗れる普通車だけど、二人目の時まで軽だったよ
    楽だもん

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/27(火) 05:55:06 

    ベンツやBMW、アウディなんかだと、型落ちなら軽の新車買う値段で乗れるのありますよ。外車屋の事務より 笑

    +2

    -9

  • 328. 匿名 2018/02/27(火) 06:01:52 

    軽自動車のどこが恥ずかしいのかわからん
    父親もずっと軽自動車というか軽トラだったよ
    税金もやすいし

    ここは田舎だから車がないと生活できない

    今は普通車より軽自動車のほうが高いし
    何にも恥ずかしがることはないよ

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2018/02/27(火) 06:04:39 

    >>327
    職場のアホな奴が毎回BMWの中古に乗ってるわ
    見た目高そうだけど10年落ちとかで50万くらいのやつ
    しょっちゅう不具合で修理だしてる
    アホすぎて笑える

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2018/02/27(火) 06:05:16 

    韓国人みたいな考えだね!
    見栄っ張り!

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2018/02/27(火) 06:06:57 

    軽自動車の車体が弱そうで事故った時に被害が大きそうで不安とかならわかるけど。小回りがきいて便利な車だと思いますが…可愛いデザインもあるし。

    むしろ、道や駐車場が狭い日本でやたらバカでかい車に乗ってたり、左側走行の日本で左ハンドル車に乗ってる方が見栄っ張りっぽくて恥ずかしいと思うけど。

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2018/02/27(火) 06:10:41 

    >>323
    乗るのは本当に軽自動車がいいんだけど、事故はなぁ…
    どうしても高速のらないといけない時とか、前後トラックにはさまれるとビビる(´д`|||)

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/27(火) 06:11:53 

    >>331
    日本で左ハンドルは要らない
    道路事情からして不便だ

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2018/02/27(火) 06:17:40 

    夫婦で軽だよ。住宅ローンがあるし、うちは学資や夫婦の保険を重視してる。どこにお金かけるかは自由。団地や古いアパートに高級停まってても羨ましいがったりしない。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/27(火) 06:34:33 

    うちなんて三人乗り自転車だけど…(笑)

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/27(火) 06:35:58 

    軽は全く恥ずかしくないけど、幼稚園のママで色あせた軽で後ろがベッコリへこんでて追突注意ってシール貼ってあるの見て、ダッサ!って思ってる。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/27(火) 06:37:49 

    免許持ってない私からすると免許なしのほうが恥ずかしい

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/27(火) 06:49:52 

    そう思うなら何故買った?!と思うんだけど…
    普通車買えば良いじゃん。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/27(火) 06:50:27 

    身の丈にあって運転しやすい車でいい。
    身の丈に合わない高級車や操りきれない車に乗ってる方が恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/27(火) 06:54:33 

    今時軽のが多いくらいでしょ。
    しかも軽だって100万ちょい出さないとまともなの買えないんだぞ!

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2018/02/27(火) 06:59:42 

    車買い替えるときに、普通車と軽両方見に行ったんだけど、やっぱり普通車は予算オーバー(笑)
    地方なので車2台必須だし、維持費も考えて軽にしました。
    やっぱりちょっと乗る事が多いので軽で十分だと再認識しました!!

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/27(火) 07:02:12 

    中国掲示板で「日本人は金持ちなのになぜ高級車に乗らない?」というのがあったけど、上のほうでどなたかも言ってるけど、もうそういう時代じゃないんだよね。
    むしろ高級な物をこれみよがしにもってて「おらおら、金もってんどー」って自慢してくる様子は、どうも昭和くさくて、馬鹿っぽい。
    中国は成金になって間もないから今そういう段階なんだろうけど。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2018/02/27(火) 07:03:18 

    私も子供2人乗せて軽だけど恥ずかしいと思った事ないよ。そんな風に思う人がいることにびっくり‼︎後部座席にチャイルドシート2つ並べるのは狭いなぁとは思うけど…。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/27(火) 07:06:24 

    なんで買ったの?
    維持費は安いけど、買うとき軽もコンパクトな普通車とあんまり変わらないよね。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2018/02/27(火) 07:06:38 

    軽が良くないみたいなのはどうなのよ?今は軽でも200近くするのに(つД-`)
    軽がダメなら各車メーカーは軽に力入れないでしょ。需要があるから作るわけだし。
    維持費を考えるなら軽のがいいじゃん。
    軽が恥ずかしいなら軽乗らなきゃいい。自分の家庭に見合った車や家にしないと。
    見栄を張る意味がわからない(つД-`)

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2018/02/27(火) 07:09:32 

    ライフスタイルに合わない車に乗って維持管理費に大きな金額持って行かれて生活カツカツになるよりは良いと思う。
    でもそういう事気になる人は目についてわかりやすい基準が車なだけで、家とかなんとか全てを比べて羨ましいと思っていそうだけどね。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/27(火) 07:11:40 

    >>2小回りがきかない大型に乗ってる、運転が上手くない女のドライバーを何度か見た事があるから、何を言ってるんだ?と思う

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2018/02/27(火) 07:11:45 

    ちんたら走っててさっさと行けって怒鳴りたくなる外車とかよりは、恥ずかしくない。
    軽は、軽専用の駐車場とかあるから得した気分。立体も小回り効くから停めやすいし。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/27(火) 07:13:29 

    軽自動車しか駐めちゃダメという表示のあるコインパーキングに堂々と駐めてる大型車って恥ずかしくないのかなといつも思う。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2018/02/27(火) 07:13:59 

    周りの家高そうな車ばかりだから泥棒に目付けられなくていいかなと思ってる
    近所の買い物くらいだから小回りきいて便利だよ
    遠出が多くなったり家族が増えればそれに合わせて買い替えればいいだけで
    無駄にデカくて高い車買う意味が今の所見当たらない

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/27(火) 07:14:22 

    業務スーパーにベンツが止まってるとこ見て、場違い感ハンパなかった

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2018/02/27(火) 07:17:17 

    都内に住んでる友達は、買い物したりするのに車欲しいって言ってて
    道路も駐車場も狭いから軽がいいな〜!!って言ってたよ。
    不動産持ってる夫婦なのに、合理的だと思ったよ

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2018/02/27(火) 07:18:00 

    身の丈に合った車に乗ればいい。
    それか車はクラウン、服や靴はしまむら、アベイル。
    化粧品はオードムーゲな人もいる。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2018/02/27(火) 07:18:12 

    軽自動車は値引きが少ないから
    コンパクトカーよりよっぽど高い
    コペンとかS660みたいなスポーツ系だと
    オプションによっては300万越える

    +9

    -3

  • 355. 匿名 2018/02/27(火) 07:20:18 

    大きい車だと幼稚園とか学校の行事でいいように使われる。うちは軽だけど他のママでワンボックス乗ってる人がいて
    「○○さんとこ車大きいからお願いできませんか?」みたいに言われる。ガソリン代くらいは出してもらえるみたいだけど、子供乗せるから車内を汚されることもあるし運転もしなきゃいけない。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2018/02/27(火) 07:21:34 

    今の軽は昔に比べたらいいと思うけど。
    見栄はって火の車になるのは嫌だな~

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2018/02/27(火) 07:21:44 

    恥ずかしいなら普通車買えばいい。
    私なんてあまりここで不人気なワゴンR10年くらい乗ってるけど、まだまだ走れるから乗るよ。別に恥ずかしくない。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/27(火) 07:21:58 

    見栄はるより子供の教育費に回したい

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2018/02/27(火) 07:22:40 

    長距離移動や高速は大変だけど、街乗りだけなら軽が良いと感じる
    恥ずかしいなんて感情は無い

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/27(火) 07:24:55 

    限られた大きさとエンジンでどれだけ快適に走れて居住性を高められるか、それを追求して作られているから軽自動車はすごいと思う。海外から見たら「なぜあんな小さな車なのにこんなに性能がいいんだ?」と驚くみたい。

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2018/02/27(火) 07:26:20 

    このご時世お金持ってる自慢してもいい事ないよ
    有り余ってるから使いたいってなら別だけどローン組んでまで買うものじゃない
    税金も高いし老後の保障もない、賢い人は堅実に貯金してると思う

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2018/02/27(火) 07:27:02 

    ちょっと分かるよ。
    私の軽はかわいくないから。
    かわいいの欲しかったけど、お金なくてねー。
    足と割り切ってる。
    お金ないよー。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2018/02/27(火) 07:28:09 

    誰も見てない事に気がつくべき
    高身長の人も巨漢の人も軽自動車乗ってる

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2018/02/27(火) 07:28:18 

    旦那に軽自動車しか与えられない嫁という事だからね

    +3

    -7

  • 365. 匿名 2018/02/27(火) 07:28:42 

    男女関係なく軽自動車に乗ってても恥ずかしいと思わないよ。
    自分の経済状況と運転技術に合う車に乗っていればいい。

    もう車をステイタスシンボルにする時代じゃないよ。




    +2

    -4

  • 366. 匿名 2018/02/27(火) 07:29:50 

    外車を何度も買い換えてる男性の知人が
    うちの軽自動車に乗って
    こんなに広くてびっくりと
    軽自動車に買い換えてたよ
    後ろの座席も広い
    後ろの座席倒せば
    荷物もたくさん入るから
    買い物は便利なのに
    お子さんいるなら余計にいいと思う
    幼稚園の時ママ友たちは
    どでかいワンボックスが多かったけど
    軽自動車のが荷物入れやすいと思った。


    +1

    -3

  • 367. 匿名 2018/02/27(火) 07:30:05 

    >>353
    私真逆。
    軽だよ。
    ちゃんとした服コスメ食事

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2018/02/27(火) 07:32:21 

    軽自動車云々より、洗車されずに薄汚れてたり
    事故って凹んだ跡を放置してたり
    溝がすり減ってツルツルになったタイヤ履いてる車の方がよっぽど恥ずかしい

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2018/02/27(火) 07:32:32 

    >>364
    旦那に買い与えて貰ってる方が恥ずかしい
    夫婦間の力関係弱そう

    +2

    -3

  • 370. 匿名 2018/02/27(火) 07:32:44 

    駐車場でミニバンに乗って何回も切り替えししてる女の人見ると、軽に乗ってくれと思うよ。
    軽は旦那さんが仕事に乗るんだろうけど。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2018/02/27(火) 07:33:15 

    私、18歳の時に免許取得してからずーっとペーパードライバーで
    結婚して夫の地元に越す事になったら車がないと不便で、ペーパードライバーで運転に自信ないし
    買い物くらいしか乗らないから20万くらいの古い軽を義父が買ってくれて乗ってる。
    全く問題なしなんだけど、近所に住む家族の子供がうちの駐車場に入ってきて私の車に貼ってある(赤ちゃんが乗ってます)ステッカー触ってて
    私が見てないと思ったのかお母さんが「汚いからやめなさい!!」「なにこの車〜ダッサw」と言って小馬鹿にされた。
    その人はエスクワイア乗ってたな。

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2018/02/27(火) 07:33:28 

    >>81
    旦那が2000ccのワンボックスで私が軽自動車なんだけど、最近「ちょっと軽自動車貸して!」と旦那に貸すことが多くなったわ。
    任意保険は家族全員OKだから貸してる。
    色々なお客様のところへ行くから大きい車では不便なんだそう。
    狭い路地や駐車場の無い家も多いから軽が便利だって。

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2018/02/27(火) 07:34:59 

    一人で外食とかも出来なさそうな女だね
    一人は恥ずかしい寂しいとか言ってそう

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2018/02/27(火) 07:35:04 

    むしろ運転下手だから軽以外乗れない……w

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2018/02/27(火) 07:36:44 

    NBOXは本当に広い。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2018/02/27(火) 07:37:05 

    軽自動車なんて事故ったら死ねでしょ。
    子供乗せる神経がわからない。私はベンツです。

    +7

    -5

  • 377. 匿名 2018/02/27(火) 07:37:19 

    実家レクサスと母用の軽があるけど二人共軽ばっかり乗ってるよw
    高速乗らない際の実用性は完全に軽らしい

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2018/02/27(火) 07:39:47 

    じゃあ普通車に買いかえればいいだけの話じゃん。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2018/02/27(火) 07:41:15 

    >>376
    ベンツだって事故ったら死ぬときは死ぬけど?

    +3

    -6

  • 380. 匿名 2018/02/27(火) 07:42:09 

    中のスペースの広さは軽の方がフィットやノートなんかより広いし良いと思うけどな。
    子供が小さい時は荷物も多いしスライドドアの軽で良くない?

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2018/02/27(火) 07:44:12 

    軽自動車もけっこうするけどね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2018/02/27(火) 07:47:27 

    本体価格安くないよね?結構いい値段する。しかも人気だからか中古でも安いのないし。

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2018/02/27(火) 07:48:03 

    >>380
    ホントに子供乗せるの便利だよ!
    NBOX乗ってるけど、後部座席のドリンクホルダーとか子供が出し入れしやすい位置に着いてるしヴィッツ乗ってた時より広くて快適!

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2018/02/27(火) 07:48:11 

    運転が苦手だから子どもが生まれたとき軽自動車にした。
    が…やっぱりもっといい車に乗りたいと思えてきた。
    経済的にはソコソコの車が買えるのでいまはアウディに乗りたい。
    けど、横幅が軽より40センチは広くなるし運転の自信がない。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2018/02/27(火) 07:50:35 

    >>94
    軽買った時に聞いたけど、安全装備が高くつくらしいよ!
    これからも安全装備の精度が良くなるたびに高くなっていくらしい!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2018/02/27(火) 07:52:59 

    私も軽自動車は恥ずかしいって思ってたタイプなんだけど、容姿端麗のママがエヌボックスに載ってるのを見て軽に憧れてしまった。むしろエヌボックスが凄くカッコよく見えました!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2018/02/27(火) 07:53:05 

    軽に乗るようになったら旦那のクラウンに乗るのが億劫になったよ。便利でいいのにね。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2018/02/27(火) 07:53:10 

    でかい車に乗ってるくせに下手なやつが、一番恥ずかしい

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2018/02/27(火) 07:55:40 

    >>379
    でも同じ事故なら助かる可能性は上がるでしょ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2018/02/27(火) 07:55:52 

    意味不明。
    軽自動車の女性なんて山ほどいるのに何が恥ずかしいのか。
    仮に自分自身が恥ずかしいと思うにしても、普通車に乗ればいいだけのことだし。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2018/02/27(火) 07:57:12 

    あの人軽乗ってる〜〜〜なんて、まっっっっったく思ったことありません!

    逆に高級車乗ってお迎えにくるママさんには、すごい自己顕示欲だなぁ…と思う。

    幼稚園の駐車場とか狭いのに、デカい車だと迷惑なのよ。みなさんわざわざ小さい方の車でくるのに。

    +6

    -4

  • 392. 匿名 2018/02/27(火) 07:58:19 

    そういうので自分のプライド保ってる女を知ってる。
    高級腕時計買えば、わざわざご丁寧に今までしてたのと並べて「グレードアップ~」と写真撮ってSNSにあげる。
    高い車買えば、車種からカラーから内装から、「◯◯社製の最新型~」とかなにからなにまで詳細にSNSにあげる。
    正直面倒くさいんだよね~だからお世辞でもいいねはしない。

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2018/02/27(火) 07:58:40 

    高速で軽自動車だとスピードや安全性心配になるけど、下道しか乗らないなら全然軽自動車で良いよ

    収入低いのに多額のローン組んで、身の丈に合わない車乗ってる人よりマシ←結婚前の夫です…

    小回りきくし、維持費安いから次は軽自動車にする

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2018/02/27(火) 08:00:25 

    軽で恥ずかしいって言う人は、たぶん軽にしか乗れないんじゃない?経済的に。
    便利さとか必要性を考えて選択して軽にしてる人は恥ずかしいと思わなさそう。
    ちなみに私は前者です。
    経済的に普通車買うのはきついから軽だけど、建前は軽は小回り効くからーとか言ってる笑
    ちょっとした強がり。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2018/02/27(火) 08:03:24 

    家の近くは細い道が多く、対向車とのすれ違いが大変。軽同士なら通れるけど、ワンボックスカーが来るとバックして切返しが必要…大きい車は、大通りを使って欲しい。

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2018/02/27(火) 08:04:56 

    デカい車で駐車場でちんたら駐車して後尾車待たせたり、狭い道路ですれ違う時「そっちがよけて」とばかりに真ん中で停まっちゃったりする迷惑ドライバーより
    軽でスマートな運転してるおばちゃんの方がカッコいい。というか私自身そういうおばちゃん。デカい車乗るのはかまわないが技術も磨けよ。最近は男も運転へた。

    +1

    -7

  • 397. 匿名 2018/02/27(火) 08:05:56 

    でかい車乗って駐車ヘタやわ
    細いとこ入って寄れんのに寄るのも
    できひん程の運転ヘタなら
    軽乗ってる方がいいと思うww

    +1

    -4

  • 398. 匿名 2018/02/27(火) 08:07:46 

    今は子供一人で軽に乗ってるけど、夏にもう一人産まれるからどうしようか悩んでる。
    後ろにチャイルドシート二つ載せることになるよね。その辺に行く時は旦那も一緒にのるから狭くなる。 買換えかなぁ?
    お子さん二人いる方で軽乗ってる人狭くないですか?

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2018/02/27(火) 08:08:00 

    20年前はむしろ女は軽四に乗るのが当たり前
    3ナンバーとかだと女のクセにと男に悪口言われたが
    今は違うの?
    高梨沙羅叩きはその世代のジジイでしょ

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2018/02/27(火) 08:08:33 

    誰も見てない事に気付け。

    誰々さん軽乗ってる~。なんていちいち話の種にもならないよ。

    見栄で軽に乗りたくないなら、税金とかガソリン代、車検代分しっかり働いて普通車買えば?

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2018/02/27(火) 08:13:25 

    前の会社で軽に乗ってる私の軽を小さい小さいと馬鹿にした女性がいた。そんな事言う人初めてだったから一瞬なんだかわからなかったけど軽ってだけで馬鹿にする人っているんだね。てか私の軽200万以上、、。あなたの普通車装備があまりついてないし車種からいっても200万以下でしょって。ケチって買ったんだろな。
    200万て高くないけどさ。


    +2

    -6

  • 402. 匿名 2018/02/27(火) 08:14:17  ID:GBcUjOX6zk 

    実家では軽自動車乗ってる人いっぱいいたけど東京で軽自動車ほとんど見ない。気のせい??

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2018/02/27(火) 08:14:24 

    自転車に子供乗せてるママチャリの方が恥ずかしい。
    貧乏くさい。

    +3

    -14

  • 404. 匿名 2018/02/27(火) 08:16:05 

    恥ずかしいと言えるのは素直だと思うよ。
    もしも夫が経済的だしメインの車を軽にしようと言ったら嫌だけど、
    見栄っ張りと突っ込まれそうだし、実際そうだから、恥ずかしいから嫌とはいえない。
    もう一つの理由、事故った時心配だからと反対するね。
    こういうのはしょうがないよ、服なんかユニクロでいいって人もいれば
    ユニクロじゃ恥ずかしいって人もいるでしょう?
    事故のこと考えれば服より優先順位は高くてもいいとすら思うし。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2018/02/27(火) 08:18:26 

    私も軽自動車乗ってるよ。我が家は旦那がデカい車乗ってるから。
    普通車2台もいらないわ。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2018/02/27(火) 08:18:45 

    恥ずかしいなら普通車買えばいい。
    私なんてあまりここで不人気なワゴンR10年くらい乗ってるけど、まだまだ走れるから乗るよ。別に恥ずかしくない。

    +11

    -1

  • 407. 匿名 2018/02/27(火) 08:20:10 

    もぅ

    車に乗る事自体が

    ダサい

    +2

    -12

  • 408. 匿名 2018/02/27(火) 08:20:37 

    軽自動車は安全面でちょっと不安だからのりたくないな。
    雪国住まいだから自分わるくなくても、相手の車がすべってぶつけられたりとかもあるし。
    実際今年衝突された。
    雪降ってつるつるな日なんか、通勤のとき2.3台事故ってるのよくみるし。

    雪ふらないとこならよっぽどのことがない限り日中なら大丈夫なイメージ。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2018/02/27(火) 08:20:57 

    まあでもね、分かる気がするよ。
    軽自動車しか絶対に乗れない家計の人なら「仕方ない」と思えるけど、「旦那の年収を全部車につぎ込めたら私だって高級車に乗れる!」って方々はやはり心の何処かで軽自動車に乗ってる自分を惨めに思う事はあると思う。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2018/02/27(火) 08:21:49 

    >>74
    私は軽自動車の方が怖い。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2018/02/27(火) 08:23:13 

    暮らしている地域によっても車に対する考え方って違うのかな?
    それとも地域関係なく個人の感覚かな?
    がるちゃんでも車の事で色々と話題になる事があるけど
    車は生活必需品で1人1台の地域、狭い道も多い、冬場は雪でますます道が狭くなる
    車高が低めの車は雪道では色々と不都合があるし、大きな車はすれ違いや曲がる時に苦労する
    雪で車の痛みも早くて軽自動車でも心が痛むのにこれが高級車だったらと思うと切ないw
    そんな環境だから、私の周りでは好んで軽自動車に乗ってる人が多いよ

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2018/02/27(火) 08:23:51 

    軽というか国産車は恥ずかしい。

    そんな所もあるよ

    自分のレベルにあったところにすむのが一番!

    軽で恥ずかしくないところに住んだらいい

    +5

    -5

  • 413. 匿名 2018/02/27(火) 08:26:27 

    恥ずかしいまではいかないけど、幼稚園の送迎で高級車やピカピカのワンボックス見ると裕福な家庭でいいなあなんて羨ましい気もちはある。

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2018/02/27(火) 08:27:12 

    雪国なら軽云々より四駆かFFにこだわるわ。
    今も軽に乗ってるし次も軽に乗るわ。ただし後ろはスライドドアのにしたい。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2018/02/27(火) 08:27:29 

    うちは息子と旦那がデカイので
    仕方なくのミニバンと軽があって
    普段は軽は旦那が通勤用に使ってるけど
    すきあらば軽に乗ってます
    小回り効くし駐車も楽だしはずかしいなんて
    思った事ないや

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2018/02/27(火) 08:28:36 

    基本自分が快適に思えるならなんでもいいと思うけど、
    運転下手なのに大きい車乗って立ち往生するのはやめてほしい。
    ヴェルファイアなんかで普通車離合ギリギリの狭い道路に入り込んできて、
    離合することも端に寄せることもできず、中央で止まって渋滞作ってるようなのはどうかと思う。

    こちらが離合できる所までバックして路肩に寄せて通り道を作ることがよくあるけど、
    会釈されることはあんまりない。女性ドライバーの場合はほぼなし。
    テンパって仕方ないのかもしれないけど、なんだかなと思う。
    ちょっとした離合でテンパらないといけないって、道や車のチョイスを間違ってるんじゃないかな。

    +8

    -4

  • 417. 匿名 2018/02/27(火) 08:28:45 

    いやいや身の丈に合った車なんでしょ
    恥ずかしいって何?
    ろくに運転出来ないで車乗ってるだけでも恥ずかしいのに、そういう人が大きな車乗ってると本当迷惑でそっちの方が大恥

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2018/02/27(火) 08:31:19 

    場所による。車一人一台の地域だったら何とも思わないけど、一家に一台の都会だったら恥ずかしい

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2018/02/27(火) 08:33:15 

    軽自動車が恥ずかしいと思う人は
    きっと軽自動車と同レベルの値段の普通車でも恥ずかしいと思うだろうから
    それなりの車じゃないと満足しないんだろうな
    そういう車を乗りこなせる人ならどんな車でも乗ればいいと思うけど
    高級車でビビりならが運転している人とか見ると、軽に乗ってるより恥ずかしいと思う

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2018/02/27(火) 08:34:42 

    >>402
    一台しか持てない、持たない(必要性や駐車場の関係や金銭的など様々だが)人はワンボックス買う傾向があるからじゃないかな。軽は二台目としてが多い

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2018/02/27(火) 08:36:07 

    私は子供を乗せての自転車の方が無理だ。子供を乗せて買い物袋も乗せて自転車を漕いでる姿なんて、いつも見てるママ友以外には見られたくない。子供2人乗せもたまにいるけど2人なんて絶対無理。ぶっちゃけ同級生とかには絶対見られたくない。軽自動車は全然平気だけどね。

    +5

    -5

  • 422. 匿名 2018/02/27(火) 08:36:32 

    でかい車にのって
    でかい態度してる人のほうが
    見てて恥ずかしい

    +9

    -4

  • 423. 匿名 2018/02/27(火) 08:37:18 

    逆に主婦が軽じゃない車のってると、仕事してないのに普通車なんだー、って思う人もいるんだよね

    +2

    -4

  • 424. 匿名 2018/02/27(火) 08:37:28 

    今10年乗ってる車(ワンボックスカー)を廃車になるまで乗り潰す予定。
    その後は軽バンにしたいと思ってます(´∀`)
    でも男三兄弟だから、狭くなるかな?

    部活や試合の送迎に他の子を乗せたくない(もしもの時に責任とれない)から、なおさら買い替えるなら軽自動車がいい。
    定員オーバーで断れるしね。

    旦那の車はデカすぎて、運転するのが怖い。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2018/02/27(火) 08:37:56 

    私が結婚して今まで乗っていた軽をもってきた。すると義姉が軽なんて恥ずかしくない?と言ってきた。まぁそれ以外にも田舎は嫌だよね?(私ど田舎育ち)とか公立バカにされたけど。
    こういう感覚の人って可愛そうだなと思った。義姉は自分は庶民じゃないと思っていてそれはそれで楽しそうだけどね。裸の王様よ

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2018/02/27(火) 08:37:56 

    身の丈に合った軽で充分。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2018/02/27(火) 08:39:41 

    うーん恥ずかしいと思うのであれば軽やめて普通車にすればいい話であってわざわざトピ立てて他人に同意を得る内容でもないと思うけどね
    何の車種に乗ろうが個人の好きずきだと思うし
    って言うかこの問題提議した主婦の人見栄っ張りで面倒くさい人なだけじゃね?

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2018/02/27(火) 08:39:45 

    軽のサイズ規格が変わってからは、男の人が軽に乗るのも増えたよ
    不景気で収入落ちてるせいもあるだろうけど

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2018/02/27(火) 08:40:29 

    車にブランド力を求めるのか、実用性を求めるかだよね。外見や持ち物で自分の地位を見出す人種はいる

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2018/02/27(火) 08:41:43 

    なぜか小ベンツのってすごい意気揚揚としてる人がいる。私ベンツのってるのよって

    +2

    -4

  • 431. 匿名 2018/02/27(火) 08:42:08 

    >>391
    お迎えの時に使用する小さい車がないのかもよ。
    夫実家がお金持ちなこともあり、車は俗にいう高級車ばかりだけど、それが普通っておもってるし、夫と結婚する前にひとが増えるからってことでエスティマの一番いいグレードを追加でかってたけど、こんな安い車はじめてかったっていってたわ
    今度は孫がうまれるからアルファードになるらしいけど。
    その家庭ですきな車のればいいじゃん

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2018/02/27(火) 08:42:10 

    免許が取れない私からしたら、軽自動車でもレンタカーでも、運転できる事が羨ましすぎるから、車なんて乗れれば何でもいい気がするけど。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2018/02/27(火) 08:42:49 

    >>403
    無知 って哀れだなーーー

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2018/02/27(火) 08:43:27 

    自転車しか持ってない私からしたら、車を持てる時点で羨ましいけどなぁ。
    ハスラーなんか超可愛いじゃん。
    白バンパーに黄色いナンバープレートだと、なお可愛いと思うけどな。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2018/02/27(火) 08:46:33 

    えー
    高速乗るならともかく
    近場を移動するなら
    軽自動車で良いと思う。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2018/02/27(火) 08:48:20 

    え?軽も普通車並みに高いよ
    逆に背が高いから足元が狭いコンパクトとか普通車に乗れません
    軽のトールサイズじゃないと足がハンドルに引っかかって運転出来ない

    +0

    -4

  • 437. 匿名 2018/02/27(火) 08:48:23 

    田舎だと一人一台で軽の人多いし、年行ったから軽にするという人も多い。だからなるべく車は安く仕上がればいいなという感覚。都会の郊外に来てどの車乗ってるかでなんとなく家庭の収入わかるから車で見栄をはるという人が割と多くて驚いた

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2018/02/27(火) 08:49:00 

    >>424
    やっぱり送迎たのまれたりするものなの?事故にあったとき責任とれないからのせれないって断ったらやっぱり嫌われるのかな。。

    でも万が一のこと思うとのせる勇気がない。荷物運ぶくらいならいいんだけどね。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2018/02/27(火) 08:51:49 

    田舎では一家で5台所有してる家もあってびっくりするよ。
    家も立派で大きくて土地も広い。その上、田んぼや畑や山を持ってたりする。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2018/02/27(火) 08:52:19 

    これだけ軽四が復旧してるのね何いってんだ?
    バブリー過ぎ笑

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2018/02/27(火) 08:53:36 

    地域にもよらない?結婚する前はど田舎で広い道がドーン!とあったから普通車のほうが良かったけど町中に引っ越したから小回りきく軽が楽。譲り合い必須でいちいち減速するのも性に合わない…幼稚園も駐車場小さいし逆に馬鹿でかいと軽くはみ出る。

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2018/02/27(火) 08:55:18 

    そんな見栄で事故ったら洒落にならない
    私は運転が荒いから(気をつけてはいる)軽じゃないとすぐにどこかこすっちゃいそうで怖い
    むしろ二人乗りくらいのスリムなのに乗りたいくらい

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2018/02/27(火) 08:56:31 

    大きい車は怖くて運転できないから軽!

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2018/02/27(火) 08:57:14 

    >>287
    え??タントカスタム230万もするの?
    高い!

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2018/02/27(火) 08:58:35 

    >>27
    これは普通車

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2018/02/27(火) 09:00:38 

    身の丈に合わない車の方が気後れして恥ずかしい。
    軽自動車、デザインも可愛いし、小回りきいて好きだけど。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2018/02/27(火) 09:00:50 

    軽は、皆様への
    最大の メリットとして

    ヘタな運転での 迷惑を抑える事が出来る。
    運転の上手い方は かなり少ない。

    運転ヘタなら、普通車でも
    小さめの車体にしてね。

    ヘタなのに 能力に合わない
    小回り効かない車に
    乗っている方が 恥ずかしい。




    +2

    -1

  • 448. 匿名 2018/02/27(火) 09:01:03 

    >>438
    うちのまわりの少年団(サッカー、野球、バレー等)は、各自で試合会場まで行ったり、親が仕事で送迎できない人は他の人に子供を頼んでますよ。
    たまに高速のサービスエリアでもそんな集団みます。

    近所で、子供預かって試合の帰り道に事故して揉めて、10年以上お金要求されてる人いました。
    一筆書かせたけど、実際に事故られると相手も豹変し、そんな紙きれ無駄みたいですよ。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2018/02/27(火) 09:03:53 

    >>431
    高級車=でかいわけじゃないんだけどね。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2018/02/27(火) 09:05:31 

    >>404
    いやだから、それなら普通車に乗ればいいだろ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2018/02/27(火) 09:08:52 

    ママ友で、億軽く超える豪邸に住んでるのに、車が軽な人いる
    都心だから滅多に乗らない、狭い道ばかりだし軽がいいのーと言っていたが、まあそうだよね。
    むしろボロいマンションとか月極の青空駐車場に、ベンツやBM停まってるほうが恥ずかしいのでは?
    軽でバカにする人って、実在するの?

    +8

    -13

  • 452. 匿名 2018/02/27(火) 09:13:21 

    俗にいう高級車のってるけど見栄っていわれるとなんかかなしい。好きでのってるのにさ。
    家族揃って車好きだし、モーターショーもかかさずいって、車関係のテレビもよくみたりしてるから。おぎやはぎの愛車遍歴とかトップギアとか。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2018/02/27(火) 09:18:56 

    …むしろ私は軽がのりたい。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2018/02/27(火) 09:18:57 

    >>450
    うん、私は普通車乗るよ。

    でもこの恥ずかしいって人は、経済的に厳しいから軽なわけで。
    恥ずかしい、できればもっといい車に乗りたいと感じると思ってることを
    なんでこんなに責められにゃならんのだろうと。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2018/02/27(火) 09:20:21 

    田舎は一家に何台も所有しなくちゃだから軽に乗ってる人も多いので、軽が恥ずかしいなんて思った事も無かったわw
    都会だと軽は恥ずかしいのかな?
    実際に一家の車の総額で高級車1台なんて軽々越えてる家も少なくない
    それぞれに、冬用タイヤ、税金、車検がかかるんだから、高級車1台所有するよりはるかにお金がかかてるし、車が見栄の道具なんて思ってる人は少ないだろうな
    そんな環境で生活していると、車の車種がどうとかそんな事より、この環境で大きい車で下手な運転している人の方が浮きまくってる気がする

    +9

    -2

  • 456. 匿名 2018/02/27(火) 09:20:26 

    私なんて免許すら持ってないよ!

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2018/02/27(火) 09:23:25 

    バカバカしい

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2018/02/27(火) 09:23:27 

    車が必要ない駐車場代に月最低3万はかかる地域に
    住んでますが、軽自動車に乗ってる人いない。
    高級車の部類の車ばかり。
    生活必需品ではない贅沢品にかなりの額をかけていると思われるので羨ましい。
    うちは高級車買ったり維持する財力がなく、
    軽自動車を乗り回す勇気もないので、
    レンタカーの常連です笑

    +2

    -3

  • 459. 匿名 2018/02/27(火) 09:23:51 

    それならば普通車に乗ればいい。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2018/02/27(火) 09:23:57 

    地方なんて軽自動車は当たり前の世界
    小回りもきくし、狭い駐車場でもラクラク
    何も恥じる必要がない

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2018/02/27(火) 09:24:19 

    ワゴンRはマルチェロ・ガンディーニの愛車やぞ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2018/02/27(火) 09:25:03 

    >>452
    見栄っ張りって言動なんかにも現れるから
    周りは分かってると思う

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2018/02/27(火) 09:25:20 

    身の程知らずな車選びしてる方が恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2018/02/27(火) 09:28:06 

    「軽に乗ってるのが恥ずかしい」って発想をしてしまう、見栄っ張りな自分に気がついてない事の方がもっと恥ずかしい。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2018/02/27(火) 09:28:38 

    軽が恥ずかしいって思うのって、きっと周りのお母さん達が自分よりいい車に乗ってるからかな?
    だとすると、周りのお母さん達が国産でなく外車だったら、例え国産の高級車に乗ってたとしても恥ずかしいと思うんだろな。

    そんな考えの人は、どこまでいっても自分の生活を恥ずかしいと思えて辛くならない?

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2018/02/27(火) 09:29:50 

    都会のコンビニなんて軽ですら戸惑うくらい駐車場狭い

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2018/02/27(火) 09:30:22 

    トピ画は小型車のフィットだぞ

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2018/02/27(火) 09:30:25 

    国産の軽が嫌ならMINIとかFIATに乗れば?
    MINIとかならお手頃価格でしょ300も有れば買えるし
    都市部なら軽みたいに小さい方が便利よ

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2018/02/27(火) 09:30:34 

    運転下手だったら普通車に乗るのが安全だとは思う。
    軽は恥ずかしくないけど、やっぱり事故に遭ったときに弱い。
    ぶつけてもぶつけられても軽は普通車より弱いから安全面で劣る気がする。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2018/02/27(火) 09:31:02 

    向上心があってよろしい

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2018/02/27(火) 09:32:13 

    軽自動車が恥ずかしいって昭和の感覚ですよね。
    車がステイタスだった時代の。

    今は敢えて車を持たない人もいるし、軽は燃費も良いし、維持費も安いし、小回りもきいて普段使いには便利だと思います。

    +4

    -3

  • 472. 匿名 2018/02/27(火) 09:32:47 

    恥ずかしい車ならなんでこんなに普及してるんだよ

    一世帯あたりの軽自動車普及率は近年では50%を超え
    年間に販売される新車台数でも軽自動車が4割を占めている

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2018/02/27(火) 09:33:37 

    こうやって軽自動車を馬鹿にしてるけど、要は買えないだけじゃないかとほほ思ってる。

    +2

    -3

  • 474. 匿名 2018/02/27(火) 09:33:53 

    ミニ近くに販売店あるせいかよく見るし可愛いけど
    乗ってた友人が頻繁に故障するって言ってたから迷うわ

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2018/02/27(火) 09:34:32 

    私は普通車だけどそんな便利だと思わない。
    自転車がいいなと思ってる
    雨の日は乗れないけど、いつも車だから子供が喜んでくれそうだしお迎えとか車混むから

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2018/02/27(火) 09:35:14 

    地方は土地も安いし基本クルマ移動だから一人一台だよね
    うちも6台車があった
    都会にきて思うけど、都会は土地と駐車場台がクソ高い
    地方政令都市の10倍する
    だから都会で車もってる人って金持ち率がすごく高い
    こんな理由もあって都会には高級車が多いんだよ

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2018/02/27(火) 09:35:59 

    はずかしいとかどうでもいいから運転下手な奴は女だろうが男だろうが軽自動車にしとけと思う
    でかい車で狭い道来た上、運転下手だと迷惑、軽自動車同士ならなんとか離合できる。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2018/02/27(火) 09:38:46 

    車以外でも、携帯とかでも言えるよね。
    表向きの見栄のせいで無駄なところにお金取られてる人。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2018/02/27(火) 09:44:52 

    大きな車乗っておいて、狭い通りで対向車とあたふたしてる人、
    たしかに軽にしとけとは思うけど、
    下手な人は自分の車の車幅感覚がもてないから、
    軽に乗ろうがあたふたする。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2018/02/27(火) 09:47:20 

    えー!私いい車?買えるくらい稼いでるけど独身から軽です。だって興味ないから!軽の可愛いデザインの。あと、運転も得意じゃないから!月1くらいしか乗らないし。

    洋服、楽器、テレビ、宝石、何に興味あるかじゃない!?シアタールームは何百万で作ったけど、それを車に使う人もいるし。家や食なら皆んなある程度いいものにしたいと思うかもだけど

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2018/02/27(火) 09:47:52 

    私は高級車に分類される車に乗っているけど、ただの税金対策ですからー!
    私も可愛い軽自動車乗りたいよ。
    見栄なんかじゃないよ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2018/02/27(火) 09:49:33 

    田舎の話でしょ。
    アルファードやヴェルファイアみたいなヤンキー御用達ミニバン乗ってる人多いからね。

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2018/02/27(火) 09:51:24 

    >>472
    田舎の人がたくさん買うからでは

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2018/02/27(火) 09:51:29 

    私みたいにリンカーン乗ってると
    男はひくらしい。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2018/02/27(火) 09:53:11 

    公共交通機関の発達した所に住んで車を持たないのが一番理想的な気がする。
    安全面でも、金銭的にも、健康面でも。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2018/02/27(火) 09:54:11 

    うちは旦那が高級車に乗ってるから、私もそれを乗ってる
    運転が下手だから独身時代から慣れてる軽がいいんだけど、軽を買うと駐車場3台で月10万円
    運転下手だと思われてるんだろうな

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2018/02/27(火) 09:54:14 

    田舎の軽は自転車のようなもん。
    1人一台が普通。
    田舎ものほど車に見栄張りたがるよ。ジジババ同居で、安い給料で暮らして、車だけは高いの買っている人もいる。

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2018/02/27(火) 09:55:54 

    若い人で車がーとか今どきいるの?この記事ほんと?
    うちの親田舎だけどむしろいらん妬みを買わないように、高い車避けてたわ。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2018/02/27(火) 09:56:10 

    >>296
    中身が重視なら、なぜ普通車じゃないの?
    当てられたら軽なんてひとたまりもないよ。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2018/02/27(火) 09:58:16 

    >>485
    そういう環境だけど子供居たらやっぱり車あれば便利だよ
    雨でも雪でも憂鬱じゃない、出掛けた先で荷物持って歩かなくていい
    数年自転車で頑張ったけどもう戻れないわ

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2018/02/27(火) 09:59:00 

    ちょっと前あたりからある、この空気

    軽から普通車に移行させようって、何かしら意図を感じる…

    私は今のところ軽で十分よ!

    +5

    -2

  • 492. 匿名 2018/02/27(火) 09:59:42 

    >>479
    そうか…大きさ関係ないかw
    なんで大きい車乗ったんだよ!とか、軽に乗れよ〜って思うドライバー本当多いけど、軽に乗ったところでしょせん変わらないか。
    何かが解決した、ありがとうw

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2018/02/27(火) 09:59:50 

    あと、都会で軽は代々その地域に住んでる人が多いよ
    金はないけど土地はあるから軽
    地方から来た人は、金持ちか庶民かに分かれて、庶民は駐車場や土地代の高さ故に車をもてないし、金持ち組は高級車を買う
    だから都会は高級車率が高い
    観光できてそうなのはナンバープレートで大体見分けがつく

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2018/02/27(火) 10:00:18 

    >>482
    田舎ではヤンキーやヤンジーがワンボックスの高級車に乗ってパチンコ行ったりする。
    基本財布の紐がゆるくて散財してる感じ。
    公営団地に高級車が止まってるから、ローンで買ってるのかな。

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2018/02/27(火) 10:02:42 

    ワンボックスの高級車なんて見たことないよ
    例えばベンツのワンボックスなんて一度も見たことない

    +1

    -4

  • 496. 匿名 2018/02/27(火) 10:03:37 

    全部読んでないからコメントかぶったら申し訳ないけど
    今も軽だけど、次も絶対に軽買います
    値段や運転のしやすさもそうなんですが
    この冬の大雪を経験してよくわかった!軽の四駆は最強です!!
    除雪の行き届かない道でも比較的スムーズに走れて、道幅が狭くなっていても小さいのですれ違いやすい
    本当はジムニーとかパジェロミニ欲しいけど燃費が悪い…
    街乗りにも雪道にもと言うとハスラーかなと思ってます
    多分この先数年は雪国での軽四駆の需要は今まで以上に高まるだろうなぁと予想

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/02/27(火) 10:03:40 

    >>492
    関係ない事ない
    右折レーンない場所でデカイ車がなかなか右折出来ずノロノロしたら渋滞だけど軽なら
    横すり抜けられる場合多いし
    下手くそのデカ車はやっぱり迷惑

    +0

    -4

  • 498. 匿名 2018/02/27(火) 10:03:56 

    お前のことなんて
    誰も気にしてない
    自意識過剰

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2018/02/27(火) 10:04:23 

    軽が恥ずかしいと思った事はない
    けど、文字通りいろんな点は軽くて頼りないなと思った事はある
    安全性とか運転の面で

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2018/02/27(火) 10:04:32 

    >>472
    それは、私のような田舎の主婦が買うからだと思うw
    都会と田舎では車に対する考え方が違うから
    車をファッションのひとつと捉えている人と足と捉えている人では全然ちがう
    もちろん、田舎でも車好きでこだわっている人もたくさんいるだろうけど
    田舎の場合は車に強いこだわりとかなくても、とりあえず足として持たなきゃだからね
    私みたいに便利で使いやすさ重視で軽を好む人も多いと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。