-
1. 匿名 2018/02/26(月) 22:57:08
土田は毎年、番組内で東京マラソンの話題をしている際、「『みんな頑張ってますね』なんて言ってましたけど、内心は本当ね(はらわたが)煮えくり返ってましたから」と本音をポロリ。昨年までは、迂回(うかい)ルートを聞いても「あっち行ってくれ、こっち行ってくれ」などと返され、スムーズに移動できなかったと不満げに語った。+125
-242
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 22:57:51
これは、分かる。+621
-102
-
3. 匿名 2018/02/26(月) 22:57:51
毎年仕事休めばいいのに+51
-116
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 22:57:57
大人げない+310
-159
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:04
うんうん、わかるわかる。+414
-85
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:08
毎年あるんだから調べておけや+710
-83
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:17
なんで街中走るのかな?+516
-52
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:29
そだねー+29
-59
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:42
事前に分かってて車使う方が悪いんじゃないの?
+680
-88
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:45
一年に一回のことなら別に+590
-55
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 22:58:54
年に1回のことじゃん。大目に見なよ。
そんなに車移動が大変なら電車使えば?+780
-57
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 22:59:04
人の趣味にこっちが付き合わされるとか理不尽すぎる。
マラソンなんて興味ない+426
-148
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 22:59:05
日程分かってんだから前もってルート考えとけよ。この人本当にやだ。+580
-76
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 22:59:16
反日+220
-33
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 22:59:35
あなただけの道路ではありません。+492
-45
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 22:59:40
仕事で車を使っている私からしたら本当に迷惑でしかない。やるなら三宅島辺りでしてほしい+268
-98
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 22:59:40
一日くらい、いいじゃないか。+362
-63
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 22:59:52
この人健康の為に歩いて移動するとかやってたけど違ったっけ?
+200
-11
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 23:00:00
芸能人の街ロケとか迷惑かけまくってるやん
金魚の糞みたいにスタッフうじゃうじゃ引き連れてさ
私ドラマの撮影かなんかでいつも通ってる道通れなくて会社の面接遅刻したことあるよ!
採用だったから許すけどもし不採用だったら+769
-7
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 23:00:09
気持ちは分かるけど…
芸能人のような影響がある人が
公に言うのはどうかと….+250
-18
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 23:00:22
器が小さい+255
-21
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 23:00:23
迂回(うかい)ルートを聞いても「あっち行ってくれ、こっち行ってくれ」などと返され
↑これはイヤだね
ちゃんと決めといてほしいよね+338
-15
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 23:00:29
マラソンが全く興味ない人からすると本当に嫌だよね。
箱根駅伝とかもそうだけど、交通規制してるし、テレビは中継ばかりだし、外で見ないとか知らないとか言うとなんなんだ!!みたいな感じだし…+241
-44
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 23:00:57
分かる。興味がない人には腹立たしい限りだよね。+182
-40
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 23:01:05
いちいち言って、うざい+92
-25
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 23:01:39
ドラゴンボール超録画してたつもりが、後で見たらマラソンだったよ
って友達から連絡きた
+54
-21
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 23:01:48
正直土田が遅刻して、その番組出れなかったとしても視聴者は困らないよ+324
-19
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 23:01:50
KKが似てる+17
-5
-
29. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:06
土田が嫌いだからってだけで批判してる人も中にはあると思うけど、これはあってるよ。年に一回だからいいじゃん許せよ、はおかしい。回数の問題じゃないでしょ。+47
-62
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:12
一瞬不満に思うけど事前に知っているのでその程度。ラジオのコメントとは言え「内心煮えくり返ってた」は大げさに誇張しすぎじゃないの+127
-14
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:44
今年もまた迷惑マラソン
これがあるせいで自分の店回りがコースになっていて完全に封鎖状態
店に出勤出来ず。
出来たとしてもお客さんが来ることができません。
本当に迷惑。是非来年は廃止して欲しい。無理だと思うけど
+74
-53
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:46
当事者になったら私もイライラすると思うわ。+81
-38
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:48
開店の店や週末のイオンで交通整理の人が当たり前のように車止めて帰る客入れるのムカつく
店の道なら分かるけど公道だよ+83
-10
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:48
土田のコンビ時代のコンビ名が「U-turn」でUターンで事故ったと聞いて
不謹慎だけどネタかよと笑ってしまったw+63
-1
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:48
反日だもんね
日本が大嫌いでしょ
だから池上彰の番組や反日ワイドショーによく呼ばれる わかりやすい
東京オリンピックが決定した時のお通夜顔は忘れられないわ こんな奴を呼ぶTV局なんてそのうち終わるから+208
-17
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 23:02:49
>>19
これは正論すぎるわ。
ほんと芸人って厚かましい人多すぎ。+177
-6
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 23:03:01
でもこれ言うことによって次回から迂回ルートちゃんと統一してくれるかもしれんし+18
-4
-
38. 匿名 2018/02/26(月) 23:03:42
うちの近所もマラソンやら自転車レース(?)みたいのが年に何回かあって、ぐるーーーっと迂回しなければいけなかったりで大変。
田舎だからまだいいけど。日曜とはいえ都内じゃ大変だよね。+23
-8
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 23:03:56
土田が言ったから叩いてんじゃないの?
たかが1日?
興味ない人間からしたら本当に迷惑だよ。
+49
-46
-
40. 匿名 2018/02/26(月) 23:04:11
>>35
この人いつもこの顔じゃない?+66
-11
-
41. 匿名 2018/02/26(月) 23:04:12
>>19
確かに!芸能人だから許されるとでも思ってるのかな?+90
-5
-
42. 匿名 2018/02/26(月) 23:04:27
東京って大変だなぁ+10
-4
-
43. 匿名 2018/02/26(月) 23:04:28
ドンドン顔つきがキツくなってきているよね
ワイプも目付き悪いし+156
-1
-
44. 匿名 2018/02/26(月) 23:04:48
>>35
うーんでも今の日本人はこの顔の反応の人多いんじゃない?
私もオリンピックやって欲しくない人だから
東京なんて人多くて困ってるのに更に外国人が来るなんてめっちゃ迷惑
+94
-30
-
45. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:07
>>19
それは芸能人が悪いんじゃない+7
-13
-
46. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:09
ま、わからなくもないが、こいつが言うと何か腹立つ。+22
-7
-
47. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:11
最近見ない。昼間にいるの?+9
-0
-
48. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:15
この人いっつも怒ってる顔して無愛想なのに何でテレビいっぱい出てるの?プロデューサーとかと仲がいいの?+135
-1
-
49. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:30
ずいぶん前から都内には交通規制の掲示がされてるじゃないか。
仕事でどえしても使う人は事前にその日どうするか考えてるもんだよ。+129
-7
-
50. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:35
お前の用事よりマラソンの方がよっぽど大事だわ。
マラソン興味ないけど。+132
-19
-
51. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:45
元々決まってることだし1日ぐらい自分で対処しなよ
迂回路聞く前にどうして調べなかったの?
東京マラソンよりもずーっと小規模な長野マラソン開催地ですが、マラソン当日は交通規制見越して早く出発したり道調べたりするよ
車で移動するならそれぐらいやって当たり前じゃないかな?
普段車に乗らない人ほど道が混むこと嫌がるけど、車移動できっちり時間通りに着こうという考えが間違ってるよ
事故さえ無ければ時間通りに進む電車じゃないんだからさあ+61
-4
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:47
>>19
もし不採用だったらどうしてたか知りたい+9
-6
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:54
街中でロケしていて、通行人とスタッフがお互いに「邪魔だ!」と喧嘩してるの見たことある。+69
-1
-
54. 匿名 2018/02/26(月) 23:05:59
すごい気持ちがわかる
だって人の生活制限しておいて何も得がないんだよ?
これで儲かってる人はいいけど
何も得がなくて損しかしてない都民からすりゃ
そりゃ腹わた煮えくり返るのは当たり前
てかいい加減観光の為に関係ない人間は我慢しろって風潮止めてほしいわ
個人的には観光関係者大嫌いに成りつつある
表じゃ言わないけどねw+14
-33
-
55. 匿名 2018/02/26(月) 23:06:13
>>33
わかる!
公道の車を止めるのって警備員の権限で出来るの?ってムカついてる。おかげで大渋滞になるし。+8
-14
-
56. 匿名 2018/02/26(月) 23:06:26
安住アナとかサンドウィッチマンが言ってたら「わかるわー」が多いくせに。この発言は正しいよ。一年に一回なんだから許せよ、て回数の問題じゃなくない?ルートを聞いて正しい道をすんなり教えられなかったらそりゃイライラするわ+13
-35
-
57. 匿名 2018/02/26(月) 23:06:34
煮えくり返りはしない
すこし不便だっただけ+27
-4
-
58. 匿名 2018/02/26(月) 23:06:39
1億円の人なんか胡散臭くない?
KKと同じ匂いがする+2
-19
-
59. 匿名 2018/02/26(月) 23:07:01
芸能人のロケの方が迷惑。
スタジオ籠もってろよ。
ついでに、お前の不細工面を公共の電波に乗せるな+71
-5
-
60. 匿名 2018/02/26(月) 23:07:15
ここでの批判のしてる人、発言じゃなくて土田批判が9割説+47
-8
-
61. 匿名 2018/02/26(月) 23:07:21
この人、文句ばかり言ってる?+41
-3
-
62. 匿名 2018/02/26(月) 23:07:30
>>19
迷惑の時間が全然違う
この手のイベントだと何時間も迷惑する
ロケなんて長くて一時間
ハッキリ言ってロケよりくだらないスポーツイベントのほうが全然迷惑+10
-24
-
63. 匿名 2018/02/26(月) 23:07:45
そんなことに金を使ってマラソンをされても走らない人間にとっては迷惑です。+15
-12
-
64. 匿名 2018/02/26(月) 23:08:25
東京の人間は心が狭いからマラソン一つ自由にさせてもらえないんだねw
田舎者の集まりなのに何で心の余裕がないんだろ?+46
-8
-
65. 匿名 2018/02/26(月) 23:08:28
国立大の入試あったけど、受験生はちゃんと行けたのかな?+3
-1
-
66. 匿名 2018/02/26(月) 23:08:32
仮に、正論であったとしても、こいつの言うことには、同意したくないんだわ。要するに、大嫌いなのさ。+19
-2
-
67. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:00
マラソン大会出てるから、規制をかけて普段走れない街中を走れることに感謝してます。様々な人の協力で成り立っているイベントだから、走ってて本当にありがたいなと思う。
もちろん、興味ない人には迷惑だろうなとも思ってます。+34
-1
-
68. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:04
土田はもし自分がマラソンを走る側の人間になったら「交通規制くらい我慢しろよ」って言いそうだから賛同できない。意見はお前が言うなよって思われない人が言わないと納得されない+82
-4
-
69. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:04
オリンピック中はこれでは済まないよね、
期間も集まる人数も桁違いだろうし。
今から心配。+20
-0
-
70. 匿名 2018/02/26(月) 23:09:25
>>44
私も東京オリンピック決まった時に喜んでたら、会社の同僚は凄く嫌がってた
理由が「出勤がさらに混んで困るから」って言ってた
このパターンと一緒だね+28
-2
-
71. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:00
これがサッカーワールドカップの優勝パレードなら土田的にはありなんでしょ?結局そのスポーツの好き嫌いの問題じゃん。+71
-2
-
72. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:44
誰もいないような山の中とか走ってくれよと思うよ。道路止めてまで走る意味がわからん+7
-12
-
73. 匿名 2018/02/26(月) 23:10:54
夏祭りね。
+0
-5
-
74. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:03
てか関係ない住民に迷惑かける
スポーツイベント止めてほしいんだよねマジで
全然興味ないのに勝手に人の住んでる街でイベント企画して
お陰で工事だ交通規制だで大迷惑
ホテルだなんだで儲けてる連中は良いけど
関係ない住民からすればただただ迷惑で何も得がない
ホント勘弁してほしいわ
+11
-16
-
75. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:22
ちっさい男だね+45
-5
-
76. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:31
>>71
それだったらマラソンより封鎖する道路の範囲も狭くて時間も短いんじゃない?+7
-2
-
77. 匿名 2018/02/26(月) 23:12:35
でも始まって10年ぐらい経つんだよね。
確かにわざわざ人が多い東京でマラソンやらなくても・・とはずっと思ってる。+24
-5
-
78. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:03
>>35
こいつずっとこの顔だよ
さんまのクソつまんない深夜番組でも
芸人は全員さんまのボケに営業スマイルしてるけど
こいつはほんとに笑わない。本当に面白い時だけ笑う
+21
-2
-
79. 匿名 2018/02/26(月) 23:13:25
>>19
おっしゃるとおり!+5
-0
-
80. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:24
通行止めと迂回路が多くて迷惑しているのでやめてほしい+5
-6
-
81. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:25
>>35
いや反日じゃなくても五輪会場に掛かる都民はみんなこんな感じだよ
私も主張で行けばバリバリ保守だけど
東京五輪に関しては土田と全く同じ
正直ホント勘弁して欲しい
開催期間中の事考えると既に憂鬱だわ+7
-8
-
82. 匿名 2018/02/26(月) 23:14:28
かなり前から日程出てるんだから一日くらいいいじゃんと思うけど、その反面何も東京でやらなくてもと思う。+10
-3
-
83. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:01
わかってたことだから準備しておくべき。
大人げないな。
台風が来るのわかってるのに備えないのと同じでしょうよ!
+25
-3
-
84. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:04
聞く人によってあっち行けこっち行け違うこと言われたら腹立つのは分かるよ
事前に決めとけよ!って思うよ+7
-3
-
85. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:09
家のすぐ近所が東京マラソンのコースでした
そんなに困らなかったよ
毎年かなり前から通行止めの案内がそこかしこに出てるし
ちゃんと前もって迂回ルート調べておけばいいし、東京マラソンのサイトも、迂回ルートを使った上での目的地までの経路案内があったよ
+39
-3
-
86. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:33
公共の交通機関をお使い下さい
以上+16
-6
-
87. 匿名 2018/02/26(月) 23:15:59
度量が小さい男だ+30
-1
-
88. 匿名 2018/02/26(月) 23:16:05
>>44
それね
今でさえ土日なんて都心は人がさばけないくらい人で溢れかえってるのに
ここに外国人観光客が加わると思うともう地獄
無計画にも程がある+6
-3
-
89. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:13
自分で調べとけっていうのも分かるけど、この場合、関係者の人ですらあっち行ってこっち行ってと迂回ルートを理解出来てなかったんでしょ?+9
-7
-
90. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:50
みんな心が狭いね
車に乗らずに自転車か歩き、公共交通機関をつかえばいいじゃん
東京マラソンで通行止めになったのは、都心って言っても一部だよ+34
-5
-
91. 匿名 2018/02/26(月) 23:17:51
いつも不機嫌顔なのが嫌だ
+16
-0
-
92. 匿名 2018/02/26(月) 23:18:24
>>83
なんで準備しなきゃいけないの?
何も得がないのに
なんでこっちは迷惑を我慢しなきゃいけないの?
って話でしょ
しかも走ってる連中は
そもそも都民でもないどこからかやってきた連中がほとんどなのに
なんで税金払ってる住民が我慢しなきゃいけないのって話
しかも運営費は自分たち都民の税金とか
考えただけで頭に血が上るわ+14
-23
-
93. 匿名 2018/02/26(月) 23:19:23
最近、鼻につくタレントが多くなってきた。
こいつもその1人。+17
-0
-
94. 匿名 2018/02/26(月) 23:20:05
こっちだってあんたの顔テレビで見るの不快だよ
見たかないのにさ+28
-0
-
95. 匿名 2018/02/26(月) 23:20:28
>>90
いやいやいや都民は日頃東京都に税金払ってる側ですから
なんで金払ってる側が金も払わない連中のために我慢しなきゃいけないか意味不明
感覚で言えば
生活保護で生活してる在日が暴れても日本人は我慢しましょうねって言われるレベル
頭にきて当たり前でしょ+6
-15
-
96. 匿名 2018/02/26(月) 23:21:57
>>64
私は地方から首都圏にきたものですが、東京出身者は心が広いと思います。
皆さん親切な方ばかり。
逆に地方出身者で東京在住の方のほうが、冷たい対応しますよ。+10
-3
-
97. 匿名 2018/02/26(月) 23:22:14
こいつ、おもしろくないし顔も不快なのになんでテレビ出れるの?
あ、反日だからか。+21
-4
-
98. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:15
>>64
>田舎者の集まりなのに何で心の余裕がないんだろ
田舎者が田舎者を笑う構図wwww
笑うわwwww+6
-4
-
99. 匿名 2018/02/26(月) 23:23:38
>>92
さっきから得がない得がないって。あなた一人の街じゃないので嫌なら引っ越せば+22
-3
-
100. 匿名 2018/02/26(月) 23:27:13
芸能人のバラエティーやドラマのロケとかも迷惑じゃん、あれやめなよ。ロケいらないテレビいらないし。+11
-2
-
101. 匿名 2018/02/26(月) 23:27:26
>>99
なんで東京住んでる住民が
マラソン走る為に集まるカッペの田舎者の為に引っ越さなきゃいけないか意味不明だわ
田舎者のカッペは田舎の農道でも走ってればいいじゃん
熊くらいしかいないから誰にも迷惑かからないでしょ+2
-21
-
102. 匿名 2018/02/26(月) 23:28:29
いや迷惑だよ。狭い島国なんだし。道が狭くて交通量の多い都内じゃなくて地方でやったら良い。+5
-17
-
103. 匿名 2018/02/26(月) 23:30:15
走るだけならどこでも走れるんだから迷惑にならない所で走ってくれ。それかコース内の住民に金払ってほしい+3
-13
-
104. 匿名 2018/02/26(月) 23:30:40
年に一回のマラソンをこんな言う?本当に嫌な世の中よね。+40
-6
-
105. 匿名 2018/02/26(月) 23:31:19
毎年イライラするなら、事前に迂回ルートを調べるとか対策を練ればいいだけの話でしょ?
1ヶ月くらい前から交通規制のお知らせと迂回路の案内出てるし。車は極力控えてくださいって案内出てるし。電車に土田なんかが乗ってたって騒ぎにならんわ。
やることやらずに文句だけ言う奴は馬鹿だよ。
土田が嫌い。+24
-3
-
106. 匿名 2018/02/26(月) 23:31:41
東京に住んでるなら、想定しろよって思う。
私ネット通販の仕事してて、週末届くはずの商品が遅延とか少しあったんだけど、こっちはちゃんと出荷してるし、配送業者も、東京マラソンによる遅延ありますって告知してるのに、苦情くる。
ネット通販使うなって思うわ。+22
-1
-
107. 匿名 2018/02/26(月) 23:32:05
地方でやればいいじゃん。人集めにもなるし、なんで大都会でやりたいのか分からない。うちコース内に家があるけど規制のせいで横断歩道渡るのにも200メートル先の信号使わなきゃいけなかったり迷惑なんだよ…+6
-15
-
108. 匿名 2018/02/26(月) 23:32:15
メトロに乗っていけばいい。+25
-0
-
109. 匿名 2018/02/26(月) 23:33:19
>>102
なぜか日本の事を狭い島国って言う人いるけど、特別そんなに狭くない。+11
-2
-
110. 匿名 2018/02/26(月) 23:34:28
>>107
1日も我慢出来ない事なの?+26
-3
-
111. 匿名 2018/02/26(月) 23:35:42
堪え性がない+10
-1
-
112. 匿名 2018/02/26(月) 23:37:39
トラックの運転手とか時間に追われてる人間からしたら電車とか使えるわけがないし
迂回させられるせいで余計な時間と労力を食わされる。
それに迂回ルートを説明するべき人間が
あっち行けこっち行けじゃどうにもならないよね
土田は嫌いだけどこれは言ってくれて良かったと思う+12
-8
-
113. 匿名 2018/02/26(月) 23:38:28
>>68
ほんとそれ
土田は自分の得になるか?ならないか?で
発言しそうだから素直に聞けない+16
-1
-
114. 匿名 2018/02/26(月) 23:38:39
ビックカメラで買い物したけれど、
配送してもらえず。
下取りありだったので、
平日は仕事で受け取ることができず、
一週間後の週末になった。
配送中止になるとか、意味わからん。
さすがに東京マラソン腹が立った。+7
-17
-
115. 匿名 2018/02/26(月) 23:38:55
ガルチャン民こっわ
土田好きって言ってなくても発言合ってる言っただけでマイナスつくんだ
「公道」だよ?みんなが使う道だよ?
「一年に一回くらいいいだろパッパラパー」
発言者が嫌いってだけで発言そのものが間違ってると批判するのはただのバカだよ。ここにいるまともな少数派の人は変に巻き込まれないでほしい+8
-11
-
116. 匿名 2018/02/26(月) 23:39:49
>>101
その収益も東京都に使われるんだから文句言うなよ
+17
-1
-
117. 匿名 2018/02/26(月) 23:41:33
「毎年やるんだから把握しろ」「案内出てるんだから見ろよ」諸々て言ってる人はおかしいな。ちゃんと考えればわかる。土田ブスだし顔でかいし嫌いだけど正しいよこれは。+3
-15
-
118. 匿名 2018/02/26(月) 23:42:49
年に1回じゃん・・・。はぁー。+22
-4
-
119. 匿名 2018/02/26(月) 23:42:57
ここにいる大多数の人間はただ土田が嫌いな人がいるだけだからねー発言合ってると思う人はその心のままでいてねー+4
-9
-
120. 匿名 2018/02/26(月) 23:43:29
みんな健康になるために努力してんのよ
何にもしてないデブがイライラしてんのねきっと+8
-5
-
121. 匿名 2018/02/26(月) 23:43:34
どんだけの経済効果があると思ってるんだろうか?+27
-0
-
122. 匿名 2018/02/26(月) 23:44:08
私は大阪だけど、時々マラソンの交通規制ある
けど、立看板あって、何時〜何時までは通行止めとか書いてるので、普段使う道なら前もって分かるようにはしてると思うんだけど…
どうしてもの用事ある時は、あの道から迂回しようとか考えつくとは思うんだけどなぁ?
道オンチなのかしら?w
+9
-0
-
123. 匿名 2018/02/26(月) 23:44:15
>>115
みんなが使う道路だからマラソンやってもいいんじゃないの?と単純に思ったんだけど。
それなら銀座のホコ天や箱根駅伝なんかはどうなるの?+22
-1
-
124. 匿名 2018/02/26(月) 23:45:15
有名ランナーが走るんだったらまだしもなんで素人の集団のために我慢しなきゃいけないのかが分からない+4
-16
-
125. 匿名 2018/02/26(月) 23:45:46
毎年やってるんだから解るよね??当日は早めに家出たり、前日にビジホで泊まればいいじゃん。
+12
-4
-
126. 匿名 2018/02/26(月) 23:46:21
年に一回wwww
土田じゃなくて他の人からしたらどう?
土田は確かに都民だろうからまぁわからなくもない(わかんないけど)
今年初めて東京に来た人は?インターネット見る機会少ない人は?迂回情報を得る機会がない人は?本当にすごく急いでる人は?+7
-12
-
127. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:01
芸能関係の通行止めに比べたら100億倍マシ+9
-2
-
128. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:13
みんなが使う公道を遮ってるんだから正しい迂回ルートを即座に案内できるようになってないのはおかしいでしょ。土田嫌いだからって発言も批判はおかしいよ+9
-7
-
129. 匿名 2018/02/26(月) 23:47:13
>>43 そうそう!土曜日のさんまのお笑い向上委員会も他の人がしゃべってる時に真顔でこわい。+2
-0
-
130. 匿名 2018/02/26(月) 23:49:02
ガルちゃんって、そんなアクティブな人多かったのね
みんな日曜は引きこもってるから別にどうでもいいのかと思ってた
+8
-5
-
131. 匿名 2018/02/26(月) 23:49:54
東京マラソンくらいでそんな事言ってたら、東京オリンピックの時はどうするのかな?+20
-0
-
132. 匿名 2018/02/26(月) 23:50:24
1年に1回しかない除夜の鐘でも「うるさい」だの言って除夜の鐘をやめさせた人いたよね
被害者意識で大声出すやつの意見が通る世の中は嫌だわ
+27
-1
-
133. 匿名 2018/02/26(月) 23:50:29
土田びっくりしたわ
こないだテレビつけてぼーっとしてたらけやき坂?の番組やってて
ハライチ澤部と土田がMCやってたんだけど
普段めちゃくちゃ無愛想でほとんど笑わない印象だけど
アイドル前だからか普通に澤部と同じリアクションだったしすごい笑ってた
一応場をわきまえられるんだなとは思った。
嫌いだけど。+6
-0
-
134. 匿名 2018/02/26(月) 23:50:51
>>35
これだけで反日?そういう極端な発想危険じゃない?私も東京に決まっても全然嬉しくなかったけどね、愛国者ですけど。+5
-3
-
135. 匿名 2018/02/26(月) 23:51:53
関係ないけど、大阪で東京マラソンの番組3時間もやってみたいだけど、あれいる??てか誰見るん?
+5
-3
-
136. 匿名 2018/02/26(月) 23:51:55
>>132
除夜の鐘は風情だろ
私はこの発言違ってると思うけど
除夜の鐘とこれとは違うわ+4
-4
-
137. 匿名 2018/02/26(月) 23:52:28
>>104
これは文句言ってもいいんじゃない?
実際にマラソンに参加してないのに迷惑被ってる人だっているんだから。+4
-13
-
138. 匿名 2018/02/26(月) 23:53:05
迷惑だ、うるさい、って神経質な人の言うこと全部聞いてたらマラソンどころか運動会も除夜の鐘も三社祭も出来ないよ。。+22
-2
-
139. 匿名 2018/02/26(月) 23:53:52
マラソンやスポーツに興味ない人からしたら、迷惑な事なんだろうけど、何か一つの事に夢中になって頑張ってる人たちを見て、感動したり勇気づけられたりする事はあると思うんだけど…
それが都会でやろうが田舎でやろうが、ただ“迷惑”だけで片付けてしまう人たちって、心が狭いというか、自分の事しか考えられない人なんだなって思う。+13
-3
-
140. 匿名 2018/02/26(月) 23:54:20
>>138
昔からの日本行事と、 最近の行事と一括りにするな。+3
-11
-
141. 匿名 2018/02/26(月) 23:55:25
気持ちはわかるけどラジオで言う事じゃない。
こういう不満は飲み会とか仲間内で思いきり愚痴ればいいんじゃないの?
本当に対応が悪くて頭に来たなら東京都の関係者に直接クレーム入れたらいいのに。+14
-0
-
142. 匿名 2018/02/26(月) 23:55:29
前から機転の利かない人だとは思ってたが、ここまでだとは…
ドン引きだわ+13
-2
-
143. 匿名 2018/02/26(月) 23:55:32
>>139何に感動するかどうかは人それぞれで、心が狭いと片付ける方も心が狭いわ+2
-8
-
144. 匿名 2018/02/26(月) 23:55:36
関係ないけど土田晃之って自称芸能界一工藤静香ファンだとかで熱く語ってたのが頭悪そうで苦手になった+6
-0
-
145. 匿名 2018/02/26(月) 23:55:54
三社祭ってそこまで古いイベントじゃないよ。それに東京マラソンだってこれからボストンマラソンみたいに歴史を刻んで風物詩になっていくんじゃない?+7
-1
-
146. 匿名 2018/02/26(月) 23:56:36
>>123
115じゃないけど…あんたバカか
銀座のホコ天は時間がしっかり限られてるし範囲が狭い
箱根駅伝は東京マラソンより有名だからか警備体制だの迂回情報だのはっきり明確にしてる。
私も土田と同じ状況下にいたけど、本当にひどかったよ。ここで批判してる人は当事者じゃないのにグチグチ馬鹿みたいに言わないでほしいわ。警備体制おかしい+5
-10
-
147. 匿名 2018/02/26(月) 23:56:42
つーかさ、東京マラソンで日本新出して1億円ゲットしたのにトピたてないで、東京マラソンの文句のトピはたつんだなぁwおもしろーいww+9
-2
-
148. 匿名 2018/02/26(月) 23:59:14
>>7
それは本当にそう思う。
何で銀座や日本橋や皇居周辺とか浅草とかを、ワザワザ走る必要があるんだろう
正直、いちばん忙しい街の中心地じゃないの?
車まで止めて…って感じはある
マラソンなら他にも走りやすい場所が沢山あると思う+3
-8
-
149. 匿名 2018/02/26(月) 23:59:22
自分が興味ないってだけで迷惑だから止めろって主張できるってすごい傲慢。楽しんで走ったり応援してる人もたくさんいるのに。+21
-1
-
150. 匿名 2018/02/27(火) 00:00:59
東京でやるからおもしろいんじゃない?いろんな街並み見られて。ド田舎でやっても見てる方は飽きちゃうよね。+10
-1
-
151. 匿名 2018/02/27(火) 00:01:39
今流行りのクレーマー…みたいに思ってるひと多いかもしれないけど…
迂回情報を明確化してなくて「あっちいけこっちいけ」言ってるんだよ?『毎年やってんだからわかるだろ』じゃなくて、
初めてきた人でも分かるように警備の人は説明できるのが普通なんじゃないの?
+6
-10
-
152. 匿名 2018/02/27(火) 00:01:46
私、田舎住みだから、こういう大きいイベントあっていいなあなんて、思ってたけど、都会の人からしたら大変なんだね。ただ、たとえそうであっても、土田が東京人代表みたいなツラすると、つい文句を言いたくなるので、何も発言するなと言いたい。+14
-1
-
153. 匿名 2018/02/27(火) 00:01:53
>>147
トピ立ってたと思うよ+2
-0
-
154. 匿名 2018/02/27(火) 00:02:48
ずいぶん前からあちこちに通知してあるし、普段から車使ってるなら理解してて当然だと思う。
都内では交通規制って少なくないよ。+19
-0
-
155. 匿名 2018/02/27(火) 00:03:49
この人、文句言いたいだけでしょ。
少しは同調する人もいるしね。+14
-1
-
156. 匿名 2018/02/27(火) 00:04:40
私も車利用だけど、あっち行けこっち行けなんて言われたことないわ。+12
-0
-
157. 匿名 2018/02/27(火) 00:04:45
東京に越してきたばかりでこんなに車両通行止になると知らなくて、川を渡る道が分からず家に帰れなかったことがありました。道も詳しく無いから、極力この日は車では出ないようにしてます(;_;)+4
-0
-
158. 匿名 2018/02/27(火) 00:04:58
>>92
あほっぽい意見だなー
じゃあマラソンやめるように自分で頼めよ+11
-3
-
159. 匿名 2018/02/27(火) 00:05:16
1日「ぐらい」良いでしょ、て言う人なんか違うわ
それは前述してる人いるけど除夜の金とか我々が行動するにあたってなんら影響ないものに対してならわかる。
公道を使って走ってるんだから、そもそもすぐに迂回ルートを即座に説明できないのはおかしいと思う。
+5
-12
-
160. 匿名 2018/02/27(火) 00:05:48
>>153
あ、ホントだ!気がつかなかった。ごめんごめん。+1
-0
-
161. 匿名 2018/02/27(火) 00:07:33
なんか発言批判の殆どが土田嫌いだからなんとも納得できないな。
ガルチャンミンで好感度高い芸能人がこういう発言に同意したらトピたってほしいわー。どうせ掌返しだから。+4
-7
-
162. 匿名 2018/02/27(火) 00:10:59
土田は警備の人に聞いたんでしょ?
それであやふやな回答されたんだよ。
スムーズに行動できなかったんでしょ
それで土田だけ批判はなんか違うと思うわ
+4
-8
-
163. 匿名 2018/02/27(火) 00:13:38
いや、実際ほんと迷惑なんだよ。
ルート沿いに会社あるサービス業なんで、迂回ルートの案内で無駄な仕事増える。
マラソン自体全く興味ないしやめて欲しい。+4
-10
-
164. 匿名 2018/02/27(火) 00:19:29
>>155
それはあるね
土田は”攻撃的な俺かっけー!”みたいなところがある+10
-0
-
165. 匿名 2018/02/27(火) 00:20:07
感動とか勇気貰えるとかよく言うけど
実際ごく一部じゃない?
少なくとも私は全く知らない赤の他人が
優勝したり気合でやりきっても
なんとも思わない。
自分が好きでやってるだけだし
私に良い事がある訳じゃないし。
だからマラソンとかやるなら
それ用にグラウンドでも作れば良い
めっちゃひねくれててごめん
+4
-10
-
166. 匿名 2018/02/27(火) 00:22:46
走る場所は重要でしょうよ。都市型マラソン人気あるよね。ニューヨークでもロンドンでも世界中の有名都市でやってるよ+15
-1
-
167. 匿名 2018/02/27(火) 00:26:00
迷惑だと言う人は、ネットでグチグチと言っていないで、東京都や陸連に直接言えばいい。
どうして迷惑なのか、なぜやめてもらいたいのか、それをクレーマーにならないように大人の意見を伝えればいいと思うの。
ランナーの人達やスタッフが悪いわけじゃないじゃん。もちろん曖昧な迂回案内したスタッフはもっと責任を持ってやるべきだけど。
参加者の人達楽しそうだったし、私は平和だな〜と素直に感じたよ。+12
-2
-
168. 匿名 2018/02/27(火) 00:41:26
みんなー。記事全部読んだ?
今年は東京マラソンの公式サイト内にある交通規制実施箇所を迂回する自動車ルートを検索できるシステムを利用したそう。「今年は意外にちゃんとしてましたよ」「今回、全然来られたんで『あ、ちゃんとしてきたな』ってのは、ありますけど」と語り、例年よりもマシだったことを明かした。
だって。+8
-1
-
169. 匿名 2018/02/27(火) 01:16:08
土田晃之って自分の子供が心配じゃないのかな?
こんな親、学校に通ってたら死にたくなるわ+6
-1
-
170. 匿名 2018/02/27(火) 01:17:37
名古屋ウィメンズマラソンのコース沿に勤務先があって毎年交通規制で不便な思いをしています
五輪代表が掛かってるような選手が真剣に走ってる分には我慢も出来るし応援もするけど、制限時間内に完走するのが目標でーす笑みたいな人達は正直邪魔です+2
-4
-
171. 匿名 2018/02/27(火) 01:27:59
ネトウヨもある意味反日。
反日って何?安倍ちゃんに反対したら反日?
わけわからん、バカなの?
マラソンもオリンピックもいらんわ、喜んでるのは、土建屋とスポーツバカ。利権あさりの
森みたいな政治家。+1
-5
-
172. 匿名 2018/02/27(火) 01:28:09
一昨年の金沢マラソンも最悪だったよ。エントリーしたものの宿が不足して泊まれない人が続出、マラソン当日はいろんな検定試験や資格試験が重なっててご当地マラソン初めての開催だったから交通マヒの予想も甘かったのか交通遮断が半端なく試験受けれなかった人続出だったよ。マラソンがある時は外出しないと教訓になった。マラソンと試験は重ならないように配慮して実施してほしい。+2
-0
-
173. 匿名 2018/02/27(火) 01:28:20
ヒロミや坂上忍より、土田が嫌い
本当に受け付けない+9
-1
-
174. 匿名 2018/02/27(火) 01:51:05
私も駅伝とかマラソンとかを街中でやってもらいたくない。仕事もそうだし、急に子供病院連れていかなきゃならなかったり、そう言うときに迂回させられて渋滞。しかも、誘導する人もハッキリしない人だったり、超上からで命令口調の人だったり。気分悪いし迷惑でしかない。この前、どこかで迂回誘導時に小さいお子さん亡くなられた事故有りましたよね?あれって平日でしたよね?忙しいのに、街中でやらなけりゃそんな事起きなかったのにってしか思えません。
+3
-8
-
175. 匿名 2018/02/27(火) 01:56:04
芸人とも呼べない三流タレント
気持ち悪い
+6
-1
-
176. 匿名 2018/02/27(火) 01:56:36
おもんない
センスない
暗くて嫌い
+7
-1
-
177. 匿名 2018/02/27(火) 01:57:16
覇気の無い老け顔
きもい
+2
-1
-
178. 匿名 2018/02/27(火) 01:57:57
一度も笑ったこと無いんだけど
なんでテレビ出れんの?
+6
-1
-
179. 匿名 2018/02/27(火) 01:58:15
私、迂回させられた時に凄い言い方されたことある!急用で親戚の家に行くのにマラソンのコース内にあるからそこに行くのに荷物も沢山有って車でないと無理で何とか説明したんだけど、うるせーよみたいな感じで言われたよ!一人だけじゃないのよ、何人にも。コイツどーにかしろよ的な態度とられた。地方で小さい駅伝とかマラソン大会はやめもらいたいです。+2
-5
-
180. 匿名 2018/02/27(火) 02:00:25
土田って
大物MCには媚び、自分より下のタレントには冷酷に潰そうとする小物っぷりがクソ
+5
-1
-
181. 匿名 2018/02/27(火) 02:20:05
うん、わざわざ道路でてこなくても
競技場何週もしてりゃいいんじゃないって思う+4
-8
-
182. 匿名 2018/02/27(火) 02:29:09
東京マラソンが初めて行われたときかな?慶応法学部の受験日だったと思うけど、三田の方は大変だったとか。私は日吉だったから大丈夫だったけど。+0
-1
-
183. 匿名 2018/02/27(火) 02:41:24
文句言ってるのは仕事出来ない人かな?
始めからやるとわかっているイベントで何を言っているのか
雪の予報が出てるのにノーマルタイヤで右往左往してる人と一緒+14
-4
-
184. 匿名 2018/02/27(火) 02:54:49
某二月にある城の周りのマラソンもそうだよ 笑
この人みたいな人達たくさんいるよ。 あの広い田舎なのに、わざわざ街なかで是が非でもやるからみんな迷惑。
全国から応募して抽選で選ばれるやつ。
+1
-7
-
185. 匿名 2018/02/27(火) 03:29:58
交通量の少ない山道を走れ。
わざわざ車道を走るな。
山道が嫌ならトラックを延々と回ってろ+4
-9
-
186. 匿名 2018/02/27(火) 04:18:44
我が家の目の前の道が某マラソンのコースです。
沿道にいる人達のうるさいくらいの話し声と声援に高熱でうなされてた私は血管が切れそうな思いだった。
毎年毎年、本当に迷惑。
+4
-6
-
187. 匿名 2018/02/27(火) 06:06:19
>>1
電車バス使いなさい+2
-2
-
188. 匿名 2018/02/27(火) 06:11:16
東京都心は私用の車は禁止にしたらいい。公害でしかないんだから。
+1
-3
-
189. 匿名 2018/02/27(火) 06:50:58
その前に いちいちテレビで放送しなくていいよ。地方民には興味ない。
せっかくの ドラゴンボールが観れなかったじゃん。+5
-4
-
190. 匿名 2018/02/27(火) 07:08:52
前もって規制がかかる道路では「2月25日東京マラソンのため車移動は控えてください」って書いてあったじゃん…+7
-1
-
191. 匿名 2018/02/27(火) 07:21:48
>>166
自己満に付き合わされてんだね
近所走っとけばいい+1
-4
-
192. 匿名 2018/02/27(火) 07:26:24
土日だから仕事してないって思ってるのかな
土日でも会社の車で仕事してるし交通規制されると大変でした+2
-4
-
193. 匿名 2018/02/27(火) 07:44:05
マラソン大会を、定期的にやるのは
大災害が起きた時の、沢山の人が逃げ出せるルートを作るって事なんだけどね。
大勢の人々がパニックにならないようにって事なんだけど。+5
-1
-
194. 匿名 2018/02/27(火) 07:49:43
交通整理がスムーズにいってなかったことは批判されても仕方ないと思うけど、早々日程も決まってて当日のルートも迂回ルートも情報提供されてるのにはらわた煮えくり返っちゃう土田は余裕がないんだねーてか自己チュー。
今年のが終わっても多分来年もあるから、また1年ずっとイライラしながら過ごすのかしら?w+6
-3
-
195. 匿名 2018/02/27(火) 08:06:23
大規模なコリアンイベントが開催されての交通規制なら絶対文句言わなかったと思う
そう言うダブスタ男な感じが嫌
そう言えば同じ媚韓のテリー伊藤が東京マラソンに苦情言ってたアナウンサーに、こう言うのを楽しめないなんてダメだ!って怒ってたことあって意外だった+4
-0
-
196. 匿名 2018/02/27(火) 08:17:09
>>7
タイム気にしてる人は関係ないだろうけど、一般参加は東京観光しながら楽しんで走る大会だからじゃない?+0
-0
-
197. 匿名 2018/02/27(火) 08:31:29
>>15
そうなのです。
あなただけの道路ではないのです。
公共の道路なのです。税金で作り上げられた道路です。
一般参加できるフルマラソンは大動脈の道路を潰さなくとも参加できる開催はたくさんあります。
自分で調べてください。
一部の人の趣味のお披露目会に使うべき道路ではないのです。
しかも、迂回も余裕がない道路でやるべきことではないのです。
わかりましたか?
わかったひと~+2
-4
-
198. 匿名 2018/02/27(火) 08:34:16
わざわざ東京に移り住んでるくせに東京の文句言うなよ!気に入らないなら埼玉へ帰れよ。東京では需要ないので地元で働いて下さい。+5
-0
-
199. 匿名 2018/02/27(火) 08:37:36
>>116
は?
世界地図を見ましょう。
日本とアメリカの面積を比べましょう。
人は人、よそはよそ。
はい。習いましたね。
真似っこしなくていいのです。
自分の身の丈にあったことをすればいいじゃん?良いのです。
土地もあり、広大な敷地があるならやればよろしい。
またマラソンは趣味の方なら、そこら辺、誰にも迷惑かけず走っていればよろしい。
多くの方に迷惑かけているとこを理解して欲しい。 よく考えて!
日本の大動脈の1つの道路を停めるんですよ?
+1
-4
-
200. 匿名 2018/02/27(火) 08:40:41
サッカーのサポーターが渋谷のスクランブル交差点をわいのわいのやってる方がマラソンよりずっと迷惑+4
-0
-
201. 匿名 2018/02/27(火) 08:49:13
箱根駅伝には文句ないんだ?+10
-0
-
202. 匿名 2018/02/27(火) 09:01:51
自分で運転するのにろくに道知らないんだな+4
-1
-
203. 匿名 2018/02/27(火) 09:05:55
どんどん敵を増やして下さい。
それより事故起こして平然と仕事してる
あんたの神経を疑うわ。+5
-1
-
204. 匿名 2018/02/27(火) 09:17:52
あの東京マラソンだよ?
年一回だよ?
いいじゃないの
ただ人数が人数だから、何時間も交通規制はきついかもね
+6
-2
-
205. 匿名 2018/02/27(火) 09:20:31
東京は車生活の人少ないんじゃないの?
みんな電車、バス、自転車で事足りるっていつも言ってるじゃん。
目くじら立てて怒るほどみんな車使ってるの?+6
-1
-
206. 匿名 2018/02/27(火) 09:24:24
テレビの撮影とかも勝手に通行規制とかあれ、やめて欲しい。
入りたいお店に入れなかったり、迂回させられたり、テレビカメラあると映らないように気遣ったりしなきゃいけないからうざい。私テレビや映画も見る趣味なんてないから撮影なんて私に関係ないから本当に迷惑。同じことだよね?
マラソンも趣味じゃないけど、前から日にち決まってるし年一度のことだし東京に多額の金入るからいいけど、テレビ撮影なんて不定期だし、ある時はいつもあるし、国にも地方にもお金なんて入んないじゃん。多少特定のお店に効果がある程度。
こんなことお互い様なんだから、芸能人がこんな発言するなんて最悪。
テレビみる機会あっても、こいつが出てる番組だったら迷わずチャンネル替える。
+5
-2
-
207. 匿名 2018/02/27(火) 09:31:20
東京マラソンなんて年に一度のことだし、あらかじめ分かっていることなのに
東京マラソンの売りは街中で行われることなんだし、そこは理解しなきゃいけないでしょ
地下鉄とか通常運転しているんだし、封鎖されている時間帯だけ公共交通機関を使って、帰りはタクシーで帰れば良いだけのこと+9
-2
-
208. 匿名 2018/02/27(火) 09:33:12
>>12
興味無いから知らないんだろうけど、東京マラソンはオリンピックの選考レースへの出場権が掛かった大会だよ
趣味ってw
地方の市民マラソンじゃないんだからさw+4
-1
-
209. 匿名 2018/02/27(火) 09:36:25
自己愛の強いクレーマータイプだね+8
-1
-
210. 匿名 2018/02/27(火) 09:38:28
ベッキー擁護した奴+6
-1
-
211. 匿名 2018/02/27(火) 09:45:34
マラソンって結構前から予告してるじゃん、通行止めにしますよ。ご迷惑おかけします。って
それでも許せないって、自分しかこの世に住んでないと思ってるんだな。
年に一回くらい違う道通ればいいだけじゃん。+13
-1
-
212. 匿名 2018/02/27(火) 09:55:19
開催する日わかってんだから
腹たてるほうがおかしい。+12
-1
-
213. 匿名 2018/02/27(火) 10:30:53
こいついつもドヤ顔で持論吐いてるけど
こいつの立ち位置がわからん+5
-1
-
214. 匿名 2018/02/27(火) 10:33:35
こんなんでイライラしてたら五輪じゃ身持たないぜ+6
-1
-
215. 匿名 2018/02/27(火) 10:37:25
私もその日、車で都内に向かってました。
10時35分まで規制。
って書いてあったけど、11時頃まで規制してた。
たかだか20分くらい…と思われるかもですが、車の20分は大きいし、規制解除時間が遅れるならそう書いておいてほしい。
計画立てても意味がない。+2
-6
-
216. 匿名 2018/02/27(火) 10:52:13
東京マラソンに限った事じゃない。規制しなくても出来るようにして欲しい。+0
-1
-
217. 匿名 2018/02/27(火) 10:53:58
小さいな
早朝出勤
電車移動
ヘリ
なんでもありますよ+5
-0
-
218. 匿名 2018/02/27(火) 11:03:16
松本人志以降 お笑い芸人って自分の不満をぶちまけて見てる人を不快にするのが
芸だとでも思ってるの?+6
-0
-
219. 匿名 2018/02/27(火) 11:35:01
事故起こしてもまだ車乗ってるんですね+3
-0
-
220. 匿名 2018/02/27(火) 11:59:02
>>35
これはひどい
+0
-0
-
221. 匿名 2018/02/27(火) 12:10:27
この人売れてないのに何で大物ぶってんだろ。+6
-0
-
222. 匿名 2018/02/27(火) 12:23:04
開催される事を知っているのだから、それなりの対応をすればいいのでは?+5
-0
-
223. 匿名 2018/02/27(火) 12:27:04
この人に関しては、公共機関を利用するとか迂回ルートを確認しておけばいいんじゃ?と思うけれど
物流とか運送、引っ越しなんかは車がなきゃ難しいだろうし本当に大変だよなぁ…と思うよ。+2
-0
-
224. 匿名 2018/02/27(火) 12:43:02
>>19
わかる。
花見の季節に勝手にロケ来て花見客に向かって『立ち止まらないで下さーい』
何の予告も無しにドラマの撮影、勝手に道封鎖して『あっち行け』だよ。はぁ?思うわ。
身勝手過ぎる。土地買い取れよ。+2
-0
-
225. 匿名 2018/02/27(火) 13:10:47
毎日なら分かるけど
一年に一回なんだから
我慢しろや+2
-1
-
226. 匿名 2018/02/27(火) 13:25:28
うちの地域でも湘南マラソンや箱根駅伝で道路使えなくなるけど
一ヶ月前からつかえなくなるって告知してるし
毎年のことなんだらそれぐらい目をつぶればいいのに
そんな事言ったら芸能人だって撮影にために
ロケ地やお店貸し切ったりするじゃん
+3
-0
-
227. 匿名 2018/02/27(火) 13:38:31
東京マラソンて経済効果すごくあるんだけどね
テレビに出る仕事してるんだから
事前に交通規制しらべたり
なんなら電車使えばいい話し
何故この人はテレビに出続けられるのだろう+2
-0
-
228. 匿名 2018/02/27(火) 13:42:49
>>92
東京マラソンは参加費あるよ
それに費用はほとんどスポンサーが出してる
東京マラソンの利益は270億って言われてるけど
+4
-0
-
229. 匿名 2018/02/27(火) 13:49:49
それ言うならバラエティーだって突然ロケに来たりするやん+0
-0
-
230. 匿名 2018/02/27(火) 13:52:24
東京マラソンの交通規制は本当にわかりにくい。
そしてわかりにくいからこそ、迂回ルートをキチンと案内できる警察官がほとんどいない。
交通規制してもいいけど、せめて迂回ルートの案内だけはしっかりしてほしい…+0
-0
-
231. 匿名 2018/02/27(火) 14:10:43
大きな祭やマラソンは事前に判ってるのだから回避すればいいだけ
看板立てられてたりするのに回避能力無い馬鹿か?馬鹿なのか?
予告なくされるデモの方が害悪+0
-0
-
232. 匿名 2018/02/27(火) 14:48:47
なんでも 思ったこと 公の場で言える人は いいね!
+2
-0
-
233. 匿名 2018/02/27(火) 14:48:53
仕事でテレビ局をハシゴしたりするから大変なんだろうけど、2年後の東京オリンピックは交通規制が何週間も続くよ
もっと大変だと思う+1
-0
-
234. 匿名 2018/02/27(火) 17:01:00
このラジオ生で聴いてました。冗談ぽくていうか、土田節てきな感じでしたよ。ラジオが毎週日曜の12時からで、放送開始から初めてマラソンとぶつかった日が、予想してたより大変だったと言う話。毎年東京マラソンの日にこの話になりますよ。今年に限って何故こんな話が記事になるんでしょうね(笑) 最近、言ったことがすぐネットで記事になると、影響力のある有名人がよく言いますが、本人たちもよくわかってるんですね。+0
-0
-
235. 匿名 2018/02/27(火) 17:29:45
この人よく出てるけど、何が魅力的なんですか
ファンのかた教えてください
+1
-0
-
236. 匿名 2018/02/27(火) 17:31:23
芸なし芸人ではあるけど、叩くほどではない+0
-0
-
237. 匿名 2018/02/27(火) 18:15:02
東京マラソンじゃないけど、地元住民の日常生活を強制的に制限して我慢をさせた上で成り立ってるイベントという事を忘れてほしくないです。現実に告知されたルート以外も規制かけたり迂回させられた先も通行止めという事がたくさんあるので、情報の共有をしきれないのなら市民は協力したくないです。街中を走るマラソンなんか来年からやめて頂きたい。+0
-0
-
238. 匿名 2018/02/27(火) 19:46:39
うちの地元もご当地マラソンやってるんだけど
当日はマイカーのご使用はお控えくださいって看板出してるよ。
大きなイベントなんだから協力すればいいじゃん。
だいたい、東京は電車や地下鉄が充実してるんだからわざわざそんな日に車に乗らなきゃだめ?
迂回くらいがまんしろよと思うわ。+1
-0
-
239. 匿名 2018/02/27(火) 19:47:16
気持ちはわかるけど事前に分かっていることなので文句を言うのはどうかと思うぞ 自分でも交通ルート事前に調べることも出来たのでは東京なら色々ルートがあるでしょ?+1
-0
-
240. 匿名 2018/02/27(火) 20:32:36
オリンピックが始まったらこの人のはらわたなんて煮え繰り返りすぎてなくなっちゃいそう!
+1
-0
-
241. 匿名 2018/02/27(火) 20:35:07
人が集まって経済が潤ってありがたいことなのに。
やっぱり東京に住んでると有り難みもわかんないだろね。元々人が集まるところだから。+2
-0
-
242. 匿名 2018/02/27(火) 20:35:59
コイツがテレビに出たらかならず消す+1
-0
-
243. 匿名 2018/02/27(火) 21:15:03
参加者が多かったりテレになどで見る人が多いイベントも、興味のない人や迷惑だって言う人は必ずいる。だけどその声で止めてたら除夜の鐘も花火も祭も無くなるよね。実際そうなったところあるし。
毎日の事じゃないんだから一日くらい我慢してもいいと思う。何でもダメダメだと、自分にとって楽しみなイベントも無くなる世の中になるよ。+2
-0
-
244. 匿名 2018/02/27(火) 21:19:55
東京マラソンは風水的な意味合いがあるマラソンでしょ?
東京の溜まりに溜まった淀んだ空気を年一回ひとが走ることで回してる(流してる)とかだったよね?
都市伝説なのかな??+1
-0
-
245. 匿名 2018/02/27(火) 22:06:52
東京マラソン走って来た者です。
普段走れない都会のど真ん中を走るのは、ランナーにとっては特別で、とても楽しいです。
東京マラソンは日本の市民マラソンのパイオニアですし、運営はかなりきっちりされていました。
もちろん、都民の皆さんのご協力あってのことだと思っています。
ありがとうございました。
経済効果もかなりの額ですし、一時のご不便もどこかで還元されると思っています。
+2
-0
-
246. 匿名 2018/02/27(火) 22:19:30
年に1度だからと思うけどわかる気もする。
銀座に東京マラソンの日に用が有って行った時道路横断するのは地下だったけど人も大渋滞だった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
土田晃之が25日のラジオで、東京マラソンによる交通規制に怒りをぶちまけた。毎年東京マラソンの話題を出しているが、「内心煮えくり返ってた」と土田。今回はマシだったが、例年スタジオまでスムーズに移動できなかったという