-
1. 匿名 2018/02/26(月) 20:16:23
怖すぎる…怪我人いなくてよかったです!
東京メトロの乗り換え案内パネル+49
-2
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 20:16:48
こわ!+112
-0
-
3. 匿名 2018/02/26(月) 20:17:15
こういうのがあるから子供を東京には出させたくない。
+6
-68
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 20:17:22
怖い
いつも通ってる+32
-2
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 20:17:33
怪我人いなくて良かったね…
直撃したら亡くなるレベル+109
-0
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 20:17:43
そんなことあるん?!+12
-1
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 20:17:49
上野駅を通る地下鉄って2線とも古いからなぁ
天井低いし怖いわ+83
-0
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 20:18:20
昨夜の地震の影響?+21
-0
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 20:19:49
昨日だか一昨日だかは、大阪のなんば駅で16キロの鉄板が落下していたし…。
本当に怖すぎる…。+42
-0
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 20:20:31
どうやったら落ちる?+22
-0
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 20:21:44
なんば駅のやつまじで?(・・;
16キロとかやば+22
-1
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 20:22:46
>>3
あんたバカ?
+31
-1
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 20:22:56
最近改装したばかりだよね?+14
-1
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 20:23:38
こわっ!
でもこういうのたまに考えてしまう
通勤中とか「これ落ちてきたらどうしよう」とか+23
-0
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 20:24:07
重さ4キロなんだ
もっと重い感じがした+27
-0
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 20:25:04
老朽化?
定期的に点検した方がいいと思う+9
-1
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 20:25:27
工事中の所しか気をつけてなかった
どこでも危険やな…+11
-0
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 20:27:16
ビスやボルトは自然に緩むからね+17
-1
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 20:28:36
4キロなら別に大丈夫じゃない?+4
-15
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 20:30:29
これが落ちてくるとか想像しないよね!
怪我人がなくて本当に良かった。+32
-0
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 20:36:43
東京は怖いね+3
-10
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 20:36:54
直撃したら頭割れそう。。+8
-0
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 20:37:37
朝のラッシュ時だったら、、、と思うとゾッとする+21
-0
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 20:39:01
>>12+13
-0
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 20:43:52
東京品質が落ちてるってほんとだね+9
-6
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 20:47:22
たびたび地震とかもあるしね+1
-0
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 20:48:48
うわこわ!!!
大学から近いからよく行くとこ、、
春休みで良かった...+4
-0
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 20:50:21
今工事してるもんね。
銀座線はどこも古いから心配になる。+5
-0
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 20:52:05
今日1年ぶりに上野駅利用してたからトピのタイトル見て本当にゾッとしちゃった+9
-0
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 20:56:13
>>29
不謹慎。通報しました+18
-1
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 21:01:16
検査した時は異常なしで大阪にもあったんだよね。最近、乗り物や公共施設の事故が多過ぎない? テロとか? テロでも表立っていえないのかな?+2
-2
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 21:08:00
>>3
ん、出てこなくていいですよ!+4
-1
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 21:24:19
上野駅ってメトロもJRも古いから天井低いし落下物あったら怖いよー+4
-0
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 21:27:28
マジか?
落ちてくるとか怖すぎ
てか落ちるんだね+1
-0
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 21:59:48
姑に当たればよかったのに、、、+0
-10
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 22:57:43
東京オリンピック大丈夫?間に合うかわからないけど全ての駅を点検して危ないところは改修したほうが良くない?+6
-0
-
38. 匿名 2018/02/26(月) 23:01:43
>>32
戦後復興期や高度成長期、バブル期に建てられた
建物のコンクリートなどの耐用年数が一斉に来ているから。+1
-0
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 23:21:25
いやーん!怖いわ!怖いじゃないのぉ!!+0
-0
-
40. 匿名 2018/02/27(火) 00:32:41
似たようなことがしょっちゅう起こってるんだから
いい加減、点検は目視ではなく非破壊検査に全面的に切り替えるべき
目視じゃ何もわからないよ、点検してないのと同じ+0
-0
-
41. 匿名 2018/02/27(火) 08:46:18
怖い
子供が双子だから、片方抱っこで片方ベビーカー
ベビーカーならとっさに遠くに押せるけど、抱っこなら難しいよね
修繕中のマンション横通る時もいつも思う+0
-1
-
42. 匿名 2018/02/27(火) 14:43:35
毎日そこ通ってる!
昨日、落下が1時間早かったら直撃してた可能性ある…こわい+1
-0
-
43. 匿名 2018/02/27(火) 22:26:35
東京の建物って老朽化してるとこ多いし怖い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京メトロは26日、銀座線上野駅(東京都台東区)で同日、乗り換え案内のパネルが落下したと発表した。落下したのは重さ約4.7キロのアクリルパネルで、けが人はいなかった。 同社によると、26日午前10時25分ごろ、上野駅東口の改札付近の通路天井部に設置されたパネルが落下。パネルの大きさは縦約20センチ、横約3メートル70センチ、厚さ約0.3センチで、床から2メートルの高さに設置されていた。