ガールズちゃんねる

東京五輪の開会式・閉会式を真剣に考えてみる

1048コメント2018/03/04(日) 09:33

  • 1001. 匿名 2018/02/27(火) 16:05:41 

    恥じだけは晒さないようにしてほしい

    +6

    -2

  • 1002. 匿名 2018/02/27(火) 16:10:43 

    >>885
    それいい!!笑
    ピカチュウが各国の国旗持って、選手入場の時に一緒に行進するのとか、面白そう。

    +0

    -7

  • 1003. 匿名 2018/02/27(火) 16:12:03 

    野村萬斎がいいと思う
    あとは松本幸四郎一家もいいのでは

    +6

    -1

  • 1004. 匿名 2018/02/27(火) 16:18:40 

    >>319
    ほー
    これ読んでますます楽しみになった!
    スマートで洒落た開会式になる事を期待しております

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2018/02/27(火) 16:18:54 

    武将たちが開会式にタイムスリップしてきた的なショーやってほしい(笑)

    +5

    -2

  • 1006. 匿名 2018/02/27(火) 16:19:19 

    >>1003
    三代並んで連獅子

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2018/02/27(火) 16:21:43 

    もうコメントで日本の歌手出すの辞めて欲しい。世界中にファンがいるような有名人か考えて欲しいよ。ピョンチャンみたいになる。

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2018/02/27(火) 16:23:39 

    ねぶた

    +1

    -2

  • 1009. 匿名 2018/02/27(火) 16:24:54 

    日本のキャラクターはこの機会にアピールしてほしいな。世界中の子供とかミッキーみたいに好きになりそうなのがあるから。

    +2

    -1

  • 1010. 匿名 2018/02/27(火) 16:44:37 

    歌手や有名人は脇役であって主役じゃないから、その辺を考えた内容なら誰であっても良いと思う。別にライブでも何でもないんで、求められた表現が出来るかどうかじゃない。

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2018/02/27(火) 16:57:26 

    テーマを日本にするのか東京にするのかでも結構変わってくると思う。

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2018/02/27(火) 17:06:16 

    伝統的なエンタメといえば歌舞伎、日本舞踊、三味線、和太鼓、神輿、能、狂言、文楽あたりかな。
    個人的には江戸小紋の柄が好きなので、光の演出で江戸小紋の伝統柄の巻物が何種類もダーっと広がって見えるような演出があったら素敵かなと思う。
    東京五輪の開会式・閉会式を真剣に考えてみる

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2018/02/27(火) 17:10:37 

    >>995
    リオの閉会式が受けてたのもこれなんだよね
    やっぱ「日本」より「東京」を求められてるんだと思う

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2018/02/27(火) 17:41:03 

    どう考えても日本のアーティストで世界に通用するひといないでしょ

    これは韓国よりも本当にやばいと思うまだカンナムスタイルの方がましかもね

    +0

    -6

  • 1015. 匿名 2018/02/27(火) 17:53:03 

    ロンドン以降のハンドオーバーセレモニー全部見たんだけど、東京だけが異色で際立ってる。
    他の都市は人種変えたら大差無いし、今回の2022年北京のはパンダと習近平ないとわけわからん。

    だから安心してます。

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2018/02/27(火) 17:58:21 

    >>846
    マリオだけじゃなくてキティにキャプテン翼、パックマンにドラえもんとあの数分だけでも世界に知られているキャラたくさん出てるから、その辺は大丈夫なのでは?

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2018/02/27(火) 18:18:06 

    国歌斉唱をYOSHIKIのピアノと玉置浩二の歌でやってほしい(玉置浩二はクセが強くないバージョンで)

    +2

    -8

  • 1018. 匿名 2018/02/27(火) 18:36:51 

    サムライとニンジャは日本!て感じで良いと思う

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2018/02/27(火) 19:35:29 

    >>294
    東京スカパラダイスオーケストラを筆頭に、超ビッグバンドで迫力あるマリオとか
    選手たちを盛り上げたい!

    +8

    -1

  • 1020. 匿名 2018/02/27(火) 19:45:22 

    体育祭の部活動対抗リレーみたいに、みんな様々なユニフォームを着て、ポカリダンスのオリンピックverとか?
    リオでは新体操だったから、開会式はチアとか?

    +1

    -2

  • 1021. 匿名 2018/02/27(火) 20:27:19 

    歌舞伎版ワンピースの船が登場して、海に見立てたグラウンドを航海するのはどうだろう?

    +3

    -6

  • 1022. 匿名 2018/02/27(火) 20:28:23 

    平井堅とか絢香とか、歌の上手い歌手で合唱団を結成して欲しい

    +2

    -4

  • 1023. 匿名 2018/02/27(火) 20:29:59 

    確か、戦争で開かれなかった東京オリンピックは、聖火の点火に流鏑馬が出てくる演出だったらしい

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2018/02/27(火) 20:31:46 

    テーマをいっそRPGにしたらって思ったけど、わかんない人はポカーンだろうな

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2018/02/27(火) 20:35:29 

    弓矢で聖火って意見が多いけど、もうバルセロナでやってるし、結局「ぱくり」だよね。
    私がスペインの人だったら、正直ムカつくかも。
    だってもう伝説的な演出で評価されてるのに、それを上書きみたいな事されたら「え?」ってなる。
    人(近所の国)のパクりには厳しいのに、自分たちはパクるって、ちょっとどうだろう。

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2018/02/27(火) 21:10:10 

    手塚治虫のマンガの火の鳥が映像で出てきて聖火点灯

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2018/02/27(火) 21:12:23 

    ゴジラがガオーって聖火をつける

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2018/02/27(火) 23:10:43 

    今日改めて閉会式の映像見たけど
    選手入場曲はゆったりした明るい曲で良い気がする。
    最後だから選手もリラックスした表情が良かったし。

    どうしてもジャニ使うならここでWAになって踊ろうにして、あくまで主役は選手みたいな形を取ってほしい

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2018/02/27(火) 23:54:38 

    須藤元気さんのWORLD ORDERはyoutubeで、再生回数多いけど
    海外で人気なのかな?

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2018/02/28(水) 00:50:43 

    どっかの会社と大学が研究開発してる人口の流れ星を飛ばしてほしい!
    ドローンより技術的だし神秘的!!

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2018/02/28(水) 01:15:37 

    >>721
    これかな?
    東京五輪の開会式・閉会式を真剣に考えてみる

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2018/02/28(水) 06:17:34 

    東京オリンピックのファンファーレみたいに金管楽器の生演奏とかからスタートするのもいいと思うんだけど。
    マーチングでオリンピック旗入場とか、もはや古いのかな。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2018/02/28(水) 10:14:53 

    今日の昼にマスコットが決まるみたいですよ!
    どれになるとおもいますか?

    個人的にはパクリといわれてるけど、ウが可愛くて好きです
    東京五輪の開会式・閉会式を真剣に考えてみる

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2018/02/28(水) 11:39:45 

    >>1033
    全部微妙(笑)

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2018/02/28(水) 12:15:33 

    なんか早く決まってほしいような決まってほしくないようなw

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2018/02/28(水) 12:16:07 


    に決まりましたね!

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2018/02/28(水) 12:18:26 

    私も個人的には日本らしいウが好きだったけど
    海外の方はアみたいなポケモン風味も好きそうな感じだから良かったのかな

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2018/02/28(水) 12:24:09 

    アに決まったんですね…
    私も個人的にはウが好き
    アの青はいいけどピンクがなぁ…w

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2018/02/28(水) 12:31:43 

    小学生の投票で決まったらしいね。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2018/02/28(水) 12:36:38 

    >>1038
    子供とおばさんだもん

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2018/02/28(水) 12:38:14 

    まだ韓国のトラのマスコットのがかわいい

    +1

    -1

  • 1042. 匿名 2018/02/28(水) 14:12:10 

    アだと思った!
    最近ゆるキャラ推しで動物癒し系のキャラクターがもてはやされる風潮に飽きてたから私には嬉しい。
    シャープで活動的でいいと思う。色づかいが単純明快でわかりやすくてシンプルでいいと思う。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2018/02/28(水) 15:58:26 

    アは市松模様と日本を代表する桜のモチーフで和と伝統を出しつつ、デザインは未来的なスタイルで東京オリンピックらしいんじゃないでしょうか。
    ウのちょっときつねの目がこわい感じ。

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2018/02/28(水) 19:43:48 

    マキダイがこれから世界で活動するって言ってたけど、五輪に絡んでくるのか?

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2018/03/01(木) 21:13:18 

    しつこくてごめん。
    本当に和楽器バンドだけはやめて...
    【時代のサカイ目】羽生結弦のフリーで“神ってる”流れ作り出した和楽器曲 東京五輪へ期待大の和楽器バンド (1/2ページ) - zakzak
    【時代のサカイ目】羽生結弦のフリーで“神ってる”流れ作り出した和楽器曲 東京五輪へ期待大の和楽器バンド (1/2ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    平昌五輪男子フィギュアスケートで羽生結弦(23)が金、宇野昌磨(20)が銀を決めたことで、日本中が歓喜にわき、瞬間最高で46・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区…


    誰も期待してないから...
    オリンピック前に刷り込み必死だね...。
    衣装もヘアメイクも歌い方もクソダサいからこんなバンド出して欲しくないよ...

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2018/03/02(金) 18:04:57 

    >>1045
    和楽器バンドはあまりに和を押している+生演奏いけるので数分の登場はあると思います。
    でも椎名林檎の未来感と違うから2分でしょうね。

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2018/03/03(土) 23:11:13 

    ベビーメタル

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/03/04(日) 09:33:37 

    >>1046
    2分も要らない。1秒たりとも要らない。
    和楽器そのものは良いけど
    和楽器バンドはダサいから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード