-
1. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:39
ユーキのオイスターソースが
賞味期限03/23まで半額で売ってました。
すごく欲しいと思いましたが、
使いきれないと思いやめました...
日頃半額で買えて嬉しいものは
椎茸、バナナ、長ねぎです。
+126
-5
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:31
+62
-0
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:31
嫌いな人がいて?+233
-2
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:36
冷凍食品+59
-0
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:38
お惣菜が半額になると買う+255
-2
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:58
好き好き いっぱい買えた時は、めっちゃ嬉しい+277
-0
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:09
豆腐とか食パンとかすぐ無くなるものはありがたい
逆にソースとかドレッシングとか賞味期限あと1週間で半額とかは買わないな+178
-2
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:18
地元のブランド牛は毎日閉店前に半額になるから買ってます
ステーキ肉でも2枚で千円以下で買えたりするからスーパー様々です+76
-1
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:31
刺身は買っちゃう+277
-4
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:34
半額惣菜に慣れてしまったせいで、定価の惣菜を買えない体質になってしまった。
定価で買うなら自分で作るよ~...って感じ。+305
-2
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:45
+121
-2
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:45
またこの手のトピ…
ああ!大好きだよ。寿司が半額で売られてたら買います。
高くて買わない茶葉が半額で売られてたら買います+171
-3
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:50
冷凍すればそれなりにもつから割引されてれば買うねー+79
-2
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:05
シール見つけた時の
喜びようはやばい+210
-2
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:05
消費期限今日まででも見た目綺麗なら冷凍しちゃえばいい!!喜んで買うよ〜!+141
-0
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:21
半額は、大好きです。惣菜の唐揚げとかひき肉とか冷凍すればいいしね。
野菜とかは、やはりちょっときついなー。
+88
-3
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:31
野菜高いよねー+42
-2
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:33
その日に使いたい食材を買いに出掛けて、ちょうど欲しい食材が半額やおつとめ品なら迷わず買いますよ~♪
あら、ラッキーって+131
-0
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:45
バナナとか、見た目は黒くても中身綺麗だよね。
いちごとか痛んでても、ジャム作れるとテンションあがる+74
-1
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:47
得した気分になれるよね+42
-2
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:50
いまは子ども小さいから無理だけど
独身の時はご飯何時でもいいし、
おつとめ品狙いで夕方以降にうろついてましたよ!+55
-2
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:01
>>11
わかるー
定価が高すぎると感じる今日この頃+79
-2
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:14
はーい!大好きw
店員さんが半額シール貼ってる現場に出くわすと、ワクワクしながら待ってしまうよw
それで、安い!ってお惣菜とか欲張って買ってしまって食べ切れない事が多々…+110
-2
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:46
私も半額好きだけど、イオンとかで命掛けて半額探してるおばちゃんいるよねw
+30
-2
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:53
安くても色が変色してるようなのは買わない+63
-0
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:58
時間帯が決まって行けたらラッキー!
なかなか合わない・・・+17
-0
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:58
食パンとか、今日までの賞味期限の買ってきて冷凍してたべちゃう(^_^;+74
-2
-
29. 匿名 2018/02/26(月) 14:36:12
イオンのお客様感謝デーや火曜市は値引きシール少なめだからかえってお得じゃない。
その翌日にシール貼られまくりだよ。+74
-2
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 14:36:14
たまに 半額だと思って買おうとして
よく見たら 広告の品より高くて
騙されそうになる+31
-2
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 14:36:36
お惣菜は買うよ
野菜・果物・お刺身は買わない
冷凍食品とアイスは半額でしか買わないなー+3
-0
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 14:36:43
近くのスーパーは商品入れ替えの時にゴッソリ半額の品々をワゴンセールしてくれる
賞味期限もだいぶ先のばかり
宝の山のよう(笑)
+85
-0
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 14:37:08
お腹の強い人達のトピだね
私は青果や生物の割引品は下痢になる+1
-13
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 14:37:40
野菜のおつとめ品って 本当にシワシワじゃない?
野菜は無理だが他のものは買う買う+54
-3
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 14:37:59
お惣菜は、半額価格に慣れると定価で買うのに躊躇してしまうよねw
+63
-2
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:07
1本300円する特濃牛乳が半額になってるとつい買っちゃう+29
-2
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:22
刺身なんて、朝買っても食べるの夜だから安くなったやつ買わないともったいない+68
-3
-
38. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:30
いちごやぶどうがあるとラッキーだな。
底を確認してから買うか考える+9
-2
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:33
お惣菜は割引されてないと買わない+12
-1
-
40. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:33
イオン
マルプチ
ライフ
関スー
イトヨ
+3
-2
-
41. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:35
+69
-1
-
42. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:38
消費税が来年から10%になるわけだけど、深刻だと思うわ
だって内税で5%だったところに、定価に直さずにさらにそれに
外税で8%掛けてるわけだから
私達はもう実質的に13%の消費税を支払ってるわけよ
こんな状態なのに、さらに来年からは10%とか・・・
おつとめ品でも買わなきゃやってられないよね+71
-1
-
43. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:50
野菜は農業盛んなとこに遊びに行った時に道の駅で産直品買うからスーパーであんまり買わない+1
-1
-
44. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:52
>>34
レタスとか表面グジュグジュになってるよね 笑+9
-2
-
45. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:57
おつとめ品の豚肉買った事ありますが、
色が悪い肉は見えないように隠れてる。
+5
-4
-
46. 匿名 2018/02/26(月) 14:39:01
半額じゃないけど、1リットル牛乳38円で売っててテンション上がった!!!+34
-0
-
47. 匿名 2018/02/26(月) 14:39:21
刺身が食べたくなったらシールが貼られる時間に買いに行く+26
-2
-
48. 匿名 2018/02/26(月) 14:39:22
半額大好きー!
定価じゃバカバカしい!
ヨーカドーの近所に住んでて良かったー笑+29
-0
-
49. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:40
しかし中には半額シールを貼る想定で
元を高くしてある商品もある。
+62
-2
-
50. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:48
寿司は半額で買う+21
-2
-
51. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:14
19時終わりのバイトやってた時に帰りにローストビーフを半額で買ってた
バイトにとってはちょっとした贅沢で幸せだった+14
-1
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:21
スーパーとかドラッグストアのワゴンにたまにある、「棚入れ替えの為半額」になってる洗剤とか化粧品とかあるよね
あれ、凄いお得だと思う
この前汗拭きシートとアイブロウがあったからゲットしたw
他のお店では普通に定価で売られてたし、かなり得した気分+50
-0
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:25
バナナは黒いほうが甘くて食べごろだから半額の買うかな+16
-1
-
54. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:31
ハンパな3割引なぞ
半額じゃなきゃ許さない+43
-2
-
55. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:50
>>46
客から返品されるとすごく値引きされるよ。
つまり、中身は誰にも分からないって事。
+3
-2
-
56. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:56
野菜は定価で買っても、結局鮮度が落ちた頃に急いで使うこともあるから、その日に使うなら値下げ品でも充分な気がしてる。+7
-2
-
57. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:58
大好きでーす!!
お肉、お魚が半額だと冷凍できるし本当にありがたい!!なかなかそのタイミングに出会えないけど…。
たまーにデザートが半額だとテンション上がる!
最近、おつとめ品ってシールなのに30円くらいしか安くなってないと半額にしてよーって思っちゃうww+30
-0
-
58. 匿名 2018/02/26(月) 14:43:25
>>9
メッチャ羨ましい!+3
-1
-
59. 匿名 2018/02/26(月) 14:43:38
当日消費期限が切れる肉まん(4コ入り)を割引価格で購入
2日経っても美味しく食べられました^^v+18
-0
-
60. 匿名 2018/02/26(月) 14:45:06
肉、魚、野菜は
割引や半額シール貼られてるやつがまだ残ってたら迷わずそれを買う!
野菜も見切り品コーナーが出てれば必ずチェックしてる
ただ時間帯が中々合わない。+4
-0
-
61. 匿名 2018/02/26(月) 14:45:37
値下げワゴン好き。ついついのぞいてしまう。
ドレッシングだとか季節のお菓子だとか多いよね。見事にいらないものばかりでも、見るのが楽しい。+31
-0
-
62. 匿名 2018/02/26(月) 14:45:58
賞味期限はプラス1週間は気にしない。
消費期限はプラス1日くらい気にしないから半額めがけて買います。+24
-1
-
63. 匿名 2018/02/26(月) 14:46:12
半額のお寿司なんだけど、8貫で500円だったりすると、近くに回転寿司がある場合は、そっちの方が安くて好きな物食べれるなーとやめちゃう。
私は肉が嬉しいかな。+13
-0
-
64. 匿名 2018/02/26(月) 14:46:24
週末は旦那に仕事帰りにおつまみで半額のお造りとか惣菜を買ってきてもらう。+7
-0
-
65. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:09
刺身やお肉は嬉しいなー。
安くでたくさん買えた時はマジで神に感謝してるwww+17
-0
-
66. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:13
パンやスイーツはつぶれてるから、ちょっと買いたくないかな…
団子はパッケージが硬いから、無事率が高いので買いますw+6
-1
-
67. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:25
惣菜半額見ると作るより安いのあるよね。
沢山もいらないしちょうどいい。
+18
-0
-
68. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:59
半額大好き
冷凍庫大好き(笑)+22
-0
-
69. 匿名 2018/02/26(月) 14:49:09
お総菜半額で買って翌日の主人の弁当に入れてます。+22
-0
-
70. 匿名 2018/02/26(月) 14:49:59
それは古いってことでしょ 要するに
新しい方がいいよ+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/26(月) 14:50:12
夕方半額シールついた魚を買って夜焼こうとウキウキしてたら偶然出くわした園ママに見られた。そしたら、半額シールの魚って虫湧いてそうだから私は買えない〜勇気あるね〜!って言われた。アホだなとは思ってたけど。殺意湧いたし、未だに大嫌い。+85
-1
-
72. 匿名 2018/02/26(月) 14:50:45
見切り品コーナーじゃなくて、普通の売り場に置いてある値引きシールを見つけるのめちゃくちゃ得意!!+17
-1
-
73. 匿名 2018/02/26(月) 14:51:02
若い頃 鮮魚売り場でバイトしている時に値引きシールを貼る担当もやっていたんだけど、
貼った瞬間に持って行って貰えると何故か私まで満足感があった!
売り場スッキリして有難いし、魚たちにも破棄を免れて良かったねと思ってた。+38
-0
-
74. 匿名 2018/02/26(月) 14:51:15
しょせん賞味期限と思ってるから、ギリギリでもいい!
肉とかも調理して冷凍すれば問題ないから助かる。+23
-0
-
75. 匿名 2018/02/26(月) 14:51:35
刺身やスイーツの半額は本当に欲しい物ではないから買わない。
肉や魚は冷凍出来してメインで使えるから助かる。+8
-1
-
76. 匿名 2018/02/26(月) 14:52:02
>>64
新宿伊勢丹のお刺身やお寿司は、5時ごろにはもう安くなってる
7時前には半額です
すごく美味しい+11
-0
-
77. 匿名 2018/02/26(月) 14:52:32
落として凹んだ缶のビールやチューハイとかワゴンにあるとすぐ確保する。
あんまりお酒って割引ないしね。+8
-0
-
78. 匿名 2018/02/26(月) 14:55:10
>>4
口調が高貴でワロタw
私も好きでございますことよ♡+10
-1
-
79. 匿名 2018/02/26(月) 14:56:29
肉が朝一で行くと半額になってて数が少ないから争奪戦(笑)この前は黒毛和牛のステーキが800円の半額を迷わずゲット!!お昼に焼いて息子と食べたよ!400円でステーキランチしかも和牛なんて絶対外食じゃむりだもんね!半額大好き!興奮しちゃったわ(笑)+34
-2
-
80. 匿名 2018/02/26(月) 14:56:40
冷蔵庫についてる真空の場所
あれ欲しいなぁ。刺身とか3日大丈夫なんだよね。
ラップもしなくて良いとか。+1
-0
-
81. 匿名 2018/02/26(月) 14:58:57
やな感じだね、そういう人が風評被害を広める側なんだと思う。
+3
-1
-
82. 匿名 2018/02/26(月) 15:03:21
半額シールはお札より偽造しやすそうだから
マイ半額シールが欲しいって家族に言ったら
そんなしょうもないことでもし捕まったら恥ずかしい~と言われた+5
-10
-
83. 匿名 2018/02/26(月) 15:04:22
>>13
あなたガルちゃん歴何年?
もう色々慣れてるはずでしょ!
+0
-0
-
84. 匿名 2018/02/26(月) 15:07:40
あればカゴの中そればっかりww+22
-0
-
85. 匿名 2018/02/26(月) 15:10:44
モンテールなどのスイーツが半額だとつい買ってしまう。+18
-0
-
86. 匿名 2018/02/26(月) 15:11:36
>>82 捕まっちゃうよ。
半額シールの貼り換えも×ね。別の新しいのに貼り換えるやつ。
シャレにならないよ。+21
-0
-
87. 匿名 2018/02/26(月) 15:12:16
安くなったバナナ・いちごを買って牛乳とあわせてミキサーにかけて飲むのが大好き!
健康おやつ+8
-0
-
88. 匿名 2018/02/26(月) 15:13:38
>>82
あちらの血が入っているかのような感性+9
-0
-
89. 匿名 2018/02/26(月) 15:23:28
>>71
嫌な人だね。
虫が湧いてるのはお前さんの頭の中では?と真顔で言ってあげたい( ^ω^ )+32
-0
-
90. 匿名 2018/02/26(月) 15:24:15
バナナの半額とかむしろ食べ頃だから助かる
+11
-0
-
91. 匿名 2018/02/26(月) 15:33:59
嫌いな人など、ほぼいないと思う。
消費期限が過ぎたものまでは買わないけど、
売られているのを見いたときは、この店はチャレンジャーだと思った
しかも元の値段の半額+5
-0
-
92. 匿名 2018/02/26(月) 15:36:42
さっきスーパーで種子島の蜜芋買ってきたのでさっそく蒸して食べてる
あったかい緑茶と合って美味しい+13
-0
-
93. 匿名 2018/02/26(月) 15:37:09
好き好き! 値引きワゴンの中を吟味するのが日々の楽しみ。+11
-0
-
94. 匿名 2018/02/26(月) 15:49:20
半額シールが貼られる時間になるとお惣菜コーナーに人が集まりだす+22
-0
-
95. 匿名 2018/02/26(月) 15:56:48
モッツアレラチーズ半額でした。気を使って3袋。だって回りに狙ってる人がいたんだもの。+20
-0
-
96. 匿名 2018/02/26(月) 15:57:46
>>71
イヤなヤツだね。虫のわいた食品なんか売ったら店つぶれるっちゅうねん+30
-1
-
97. 匿名 2018/02/26(月) 16:10:21
めっつちゃ好き!!!
浮いたお金は貯めて、好きな物を買う。
ただ安いってだけじゃなく、合理的だと思う。+6
-0
-
98. 匿名 2018/02/26(月) 16:10:28
ごめん、貧乏くさいけど、土日は30パーから50パー引きの時間帯を狙ってちょっと高めのスーパー行くときある。。。定価じゃ高くはないけど、半額とかに慣れちゃったからもったいなくて躊躇するから(笑
+9
-0
-
99. 匿名 2018/02/26(月) 16:13:06
ふとカゴの中を見ると値引きと半額シールが貼られた物ばかりの時がある。
そんな時は知り合いに「会わないといいな」と思う。+8
-0
-
100. 匿名 2018/02/26(月) 16:15:57
野菜はなるべく昼間買う。夜見切り品はシナシナだから。
魚は刺身あると喜ぶ、夫が。
肉はとりあえずゲット。小分けや半調理して冷凍。お惣菜は夕飯に。
見切り品コーナーは必ず覗く。
賞味期限を必ず見て使いきれそうなら買う。
昔は安いからって買い過ぎて高くついていたけど今は無駄にしないで使えてる。+3
-0
-
101. 匿名 2018/02/26(月) 16:16:18
毎回おつとめ品コーナーを覗くのが日課になり過ぎて
子供に「次はお安いコーナーだねー!」って言われるようになってちと恥ずかしい。
でも覗くんだけどね+8
-0
-
102. 匿名 2018/02/26(月) 16:28:28
フレンドベーカリーっていう100円ぐらいで売ってるチョコビスケットがあるんだけど、この前商品入れ替えの為39円になってた!半額以下!
賞味期限5月までだったし、凄く得した!+17
-0
-
103. 匿名 2018/02/26(月) 16:29:43
チェリーピッカーです。+0
-0
-
104. 匿名 2018/02/26(月) 16:29:46
かごの中見切り品でいっぱいだよ。
そこそこ金のある恰好で買いものしてるのに。
無名のメーカー品も安いからそっちを買っちゃうわw+4
-1
-
105. 匿名 2018/02/26(月) 16:35:32
好きにならざるを得ない状況…+6
-0
-
106. 匿名 2018/02/26(月) 16:44:09
見切り品、大好きです。
カゴの中に入れたら、そっと何気なく上から定価の物を乗っけて隠しています。近所のうるさい奴に見られたくないから。+9
-0
-
107. 匿名 2018/02/26(月) 16:45:28
近くのスーパーは閉店2時間前ぐらいからやけに魚介に半額がつくんだけど、たぶん魚介系お惣菜が少ないからだね
いろんなお惣菜が並ぶスーパーのほうは、特に魚介ばかりに値引きシールがつくことはない(そしてお惣菜は多少余って閉店間際に値引きシールがついてる)
+6
-0
-
108. 匿名 2018/02/26(月) 16:54:22
シール貼ってあると余分なものまで買っちゃう
団子とかプリンとか、買う予定のなかったものまで買って無駄遣いしてしまう…+6
-0
-
109. 匿名 2018/02/26(月) 16:58:13
>>41
商品名、すこし揚げすぎ が凄く気になる(笑)
+6
-0
-
110. 匿名 2018/02/26(月) 17:31:33
>>71
そう言ってる奴ほど家計は火の車なのさ!!同じ園なんでしょ?本当に半額なんか知らな~いって奴が庶民の園に居るもんか。嫌な人だね!
半額は地球を救う♡+8
-0
-
111. 匿名 2018/02/26(月) 17:32:39
シールを貼りだすタイミングに出くわすと
貼るの待ってるって思われたくない・・・
でも近くにいないといいのから持って行かれてしまうかも・・・と
チープな葛藤がある+10
-0
-
112. 匿名 2018/02/26(月) 17:40:48
生鮮(特に刺身や寿司)は期限ギリギリにならないと安くしないスーパーのは買わない
めっちゃ生臭くて後悔した事ある。
冷凍できるものは気にせず買う+2
-0
-
113. 匿名 2018/02/26(月) 18:25:31
大好き!
買って冷凍してしまいます。
魚とか肉とか半額で買おうとしたら、(解凍)って記載が会ったときのショックといったら…+4
-0
-
114. 匿名 2018/02/26(月) 18:27:53
私はまずおつとめ品コーナーからチェックしてる。+3
-0
-
115. 匿名 2018/02/26(月) 18:46:11
いきつけのスーパーのバナナが毎回半額で買えていたのに発注する人の上達か半額がほぼなくなった。地味に痛い。
この季節はいちご大福が半額だと嬉しい。テンション上がる。+9
-0
-
116. 匿名 2018/02/26(月) 19:06:36
独身の頃は仕事終わったらスーパー寄ってお値下げ品ばかり買うのが好きでした。母も起きて待ってるのでケーキとか甘いものもお土産に。笑 お酒飲みながら夜をまったり母と過ごす時間が幸せだったなーと思います。今は私も母なので毎日必死です。+10
-0
-
117. 匿名 2018/02/26(月) 19:20:29
私のあだ名は
「半額さん」
だと思う。+10
-0
-
118. 匿名 2018/02/26(月) 19:24:09
おつとめ品のコーナーにデコポンがあると買う
デコポンは皮がシワシワで茶色っぽくなってきた方が甘いんだよ
ツヤツヤなのは酸っぱい+4
-0
-
119. 匿名 2018/02/26(月) 20:05:54
Amazonで28日セールだよ+1
-0
-
120. 匿名 2018/02/26(月) 20:18:50
さっき半額で甘酒買いました
普段高くて買えないから飲むの楽しみ+0
-0
-
121. 匿名 2018/02/26(月) 20:28:34
一度半額で買ってしまうと、20%引き30%引きが高く感じてしまう+18
-0
-
122. 匿名 2018/02/26(月) 22:13:55
仕事帰り閉店間際のデパ地下で半額の惣菜買うのが日課
スーパーは閉店時間遅いから
なかなか半額にであえない+1
-1
-
123. 匿名 2018/02/26(月) 22:14:51
大好きで探して買っちゃう!
カゴの中シールだらけだから同じ園のママとかにバッタリ会ったときは恥ずかしくてカゴをさり気なく隠す(笑)
+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/26(月) 22:41:04
ついに子供に
「お母さん20%OFFだよ!やったね!お得だね!」
とキラキラした目で言われるようになった。
日頃の教育の賜物(恥+6
-0
-
125. 匿名 2018/02/26(月) 23:39:47
消「味」期限なら多少すぎても大丈夫かなと思うので気にせず買っちゃいます+0
-0
-
126. 匿名 2018/02/27(火) 00:50:56
好きな言葉は半額です!!!+2
-0
-
127. 匿名 2018/02/27(火) 00:54:04
+1
-0
-
128. 匿名 2018/02/27(火) 01:19:16
パン屋さんの食パンが一回半額になってて、涙目になりながら買った(初めて見たので)+0
-0
-
129. 匿名 2018/02/27(火) 02:21:22
スーパー行って、半額のお総菜がたくさんあると、ついあれこれ買っちゃう。
半額だと思って元の値段見ずに買ったりもしちゃって、小エビが5尾くらいしか入ってないエビチリを、半額の400円で買って激しく後悔した事もある。+1
-0
-
130. 匿名 2018/02/27(火) 05:02:21
最近は4割引になったね
半額にならない+0
-0
-
131. 匿名 2018/02/27(火) 07:44:36
値下げ商品よく買います。
かごの中が値下げ商品ばかりで知り合いとかに会っちゃうと恥ずかしい時がある 笑+0
-1
-
132. 匿名 2018/02/27(火) 13:37:33
半額でも、調味料に関しては考えて買うようになった。使い切らずに捨てるはめになる事が多い。+1
-0
-
133. 匿名 2018/02/27(火) 22:14:43
土日は半額にならないから悲しい+0
-0
-
134. 匿名 2018/02/28(水) 16:25:22
>>133
金曜日とか連休前が半額にならないよね。
休みは引き籠りを決めようと半額総菜を漁るんだけれど、
普段の日ならとっくに半額になっている時間でも値下がりしないし、
ようやく値下がりしたころには、めぼしいものはたいがい売り切れ。
日曜日の夜は、値下げする時間が早いし、わりかしいいものをゲットできるよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する