ガールズちゃんねる

20代の奥様方、お話ししましょう(´-`)

183コメント2018/02/27(火) 14:52

  • 1. 匿名 2018/02/26(月) 14:21:50 

    ※20代限定でお願いします。
    ※荒らしや悪口は通報、スルーしましょう。

    ーーーー

    周りは年上の奥様ばかりで
    なかなか輪に入っていけません。

    若くで子持ちというだけで
    ヒソヒソされたことも…。

    20代で結婚された方お子さんがいらっしゃる方、悩み相談や雑談でもしませんか?(*´-`*)

    因みに主は26で2人の子持ちです。

    +79

    -92

  • 2. 匿名 2018/02/26(月) 14:22:50 


    そだねー?

    +21

    -22

  • 3. 匿名 2018/02/26(月) 14:23:13 

    27で新生児育ててます( ̄^ ̄)ゞ

    +106

    -15

  • 4. 匿名 2018/02/26(月) 14:23:27 

    平成生まれザーマスわよ、ホホホ

    +71

    -18

  • 5. 匿名 2018/02/26(月) 14:24:38 

    23で2人います

    ヒソヒソ言われるのは仕方ないですよね
    でも自分で選んだ道なので。
    子供たちいて幸せです

    +143

    -22

  • 6. 匿名 2018/02/26(月) 14:24:48 

    25で結婚して、今29歳だからギリ参加できるかな!と思ったけど、まだ子どもいないからちょっと主さんと状況は違った(><)

    +116

    -6

  • 7. 匿名 2018/02/26(月) 14:25:14 

    >>1
    なんかウザイ文章

    +107

    -47

  • 8. 匿名 2018/02/26(月) 14:25:16 

    20代の奥様方、お話ししましょう(´-`)

    +11

    -11

  • 9. 匿名 2018/02/26(月) 14:25:20 

    マイナスの付き具合ww

    +59

    -8

  • 10. 匿名 2018/02/26(月) 14:25:30 

    25歳です。
    今ちょうど子どもがお昼寝しました!

    +42

    -5

  • 11. 匿名 2018/02/26(月) 14:25:36 

    25歳で来月出産予定です^ - ^

    +53

    -6

  • 12. 匿名 2018/02/26(月) 14:25:40 

    30歳3ヶ月ですが、ダメでしょうか?

    +8

    -61

  • 13. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:25 

    ヒソヒソ言われるって、周りが相当変な人なんだね

    +145

    -8

  • 14. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:29 

    25で二人目妊娠中です!
    そんなにこそこそ言われますか?経験したことない。

    +127

    -6

  • 15. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:31 

    子供の手が離れた頃まだ自分も若いから
    楽しいだろうなぁとは思う

    高齢出産なのでうらやましい

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:43 

    私も20代だけど、別に珍しくなくない?
    まあ26で2人は今時早いねーってなるかもだけど。

    +116

    -5

  • 17. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:50 

    お局様が現れそう

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:50 

    21で1歳児います

    +22

    -12

  • 19. 匿名 2018/02/26(月) 14:27:05 

    挨拶とかちゃんとしてる?
    きちんとしてたらヒソヒソ言われないんじゃない?

    +91

    -18

  • 20. 匿名 2018/02/26(月) 14:27:06 

    >>6
    私も全く一緒です!w
    25で結婚して、今年29になります。
    子供はいません。
    子供いる、いないでも
    また違いますね。

    +59

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/26(月) 14:27:25 

    ヒソヒソされた事はないなぁ

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/26(月) 14:27:27 

    マイナス魔のアラフォーがいる?

    +23

    -17

  • 23. 匿名 2018/02/26(月) 14:27:41 

    2時間以上前に申請したものが
    今立つのですね、ビックリ!

    >>6さん
    お子さんいなくても全然大丈夫ですよ!

    +13

    -9

  • 24. 匿名 2018/02/26(月) 14:27:57 

    年上の奥様方もどう接したらいいか分からないのかもね。
    私ももし10歳くらい年下のお母さんいたら接し方分からないかも。
    決して苦手とか嫌いとかじゃなくて!

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2018/02/26(月) 14:28:01 

    よっぽどギャルとかヤンキーみたいな風貌じゃなければ、コソコソ言われなくない?
    しっかりやってれば年齢関係ないと思う。

    +116

    -6

  • 26. 匿名 2018/02/26(月) 14:28:06 

    25で2人の子供います。自分が
    思ってる程、周りの人は
    気にしてない場合もあるから
    自意識過剰にならないように
    してる。

    +36

    -4

  • 27. 匿名 2018/02/26(月) 14:28:15 

    10代でもあるまいし、普通ヒソヒソなんてしなくない?
    >>1 26で2人って別に珍しくもないよ

    +106

    -5

  • 28. 匿名 2018/02/26(月) 14:28:24 

    25歳で子供2歳と0歳です。
    ヒソヒソされた事ありません、田舎なので20代のママさん結構見かけます。

    +67

    -5

  • 29. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:06 

    29で産んで今子育て中だけど、普通にべビーラッシュだしなー笑
    20代前半で子供産んでる主婦の方のほうがよかったかもね(^-^)

    +7

    -7

  • 30. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:17 

    >>19
    してますよー
    表面上は仲良くしてもらってますが
    ママ友会みたいなのには
    やはり声かけてもらえません( ; ; )

    楽なのは楽なんですが
    寂しかったりもしますね。

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:27 

    >>23
    ってことは2時間ずっとがるちゃんしてたの?

    +4

    -8

  • 32. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:45 

    ちゃんとしてるお母さんなら別に陰口いわれたりしないと思う

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/26(月) 14:30:04 

    私20代母だけど、ありがたいことに仲良くさせてもらっているのはみんな年上ママばかりです。
    私は年上ママといる方が気楽です。

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/26(月) 14:30:12 

    今月26になりました!
    結婚して1年です(*˘︶˘*)

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2018/02/26(月) 14:30:33 

    16で産んだとかならヒソヒソ言われるのも分かる
    でも20超えてなら別に

    +97

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/26(月) 14:30:59 

    >>22
    なんでアラフォーw

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:22 

    >>32
    なかには嫉妬ばばあとか
    いるから一概には言えないよ

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:31 

    若くていいなぁって言われるよ。
    赤ちゃんの顔見にきて「かわいいね」とか言ってくれるよ。子育てのコツとか教えてくれるし、年上というか先輩ママにいろいろ教えてもらってます。

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:41 

    >>31
    今ちょうど開いたら立ってました!
    嬉しいです(´ω`)

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:43 

    20代とか普通におばさんなのにヒソヒソなんて言われないよw
    てか女は20代で結婚して出産するのが1番良い

    +56

    -14

  • 41. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:46 

    >>1
    ババアがマイナス押してる

    +15

    -13

  • 42. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:53 

    若いと、メイクの仕方とか服装とかで無条件に気が強く見えてしまって「話しかけづらいオーラ」が出てるケースがあるかもしれない。

    でも若いからってだけでヒソヒソ言うかなあ??

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:00 

    27歳、妊娠中です!
    周りの友達は結婚ラッシュ!

    +26

    -4

  • 44. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:20 

    27で3歳児がいます♪
    共働きなので保育園を利用していますが、
    年上ママさんたちが若い保育士さんたちを見下してる感じがしていてとても居心地が悪いです...

    +15

    -11

  • 45. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:29 

    だんだんと近づく三十路に
    怯えつつある。若さだけは
    取り戻せないからつらい

    +35

    -4

  • 46. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:38 

    >>12
    は?

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:53 

    ガルちゃんってほんと年齢層高いんだね…

    +47

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:55 

    26歳で二人いるって別に全然何とも思わないけど。 他に何か原因があったんじゃないの?

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:59 

    >>33
    羨ましいです!
    なかなか輪に入っていけません。
    人見知りのせいもあるかも。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:00 

    26歳2人目妊娠中です。コソコソ言われるとかはまだ経験してないけど幼稚園は少し不安。きっと年上ばかりだろうって事は覚悟してます。

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:41 

    同じく26歳で3歳と1歳の子供がいるけどヒソヒソされたことないよ。もしかして主の子供は小学生くらい?

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/26(月) 14:33:49 

    子供が成長しても40前でイイネと言われるけど今がしんどい

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2018/02/26(月) 14:34:20 

    >>41
    共感できないところがあったからマイナスしました
    23歳です

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:12 

    >>7
    子無しのおばさんかな?

    +4

    -8

  • 55. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:13 

    >>30
    子どもが幼稚園とかいけばママ友が自然にできます。大丈夫だよ。ママ友会、ない方がいい。面倒だよ(笑)

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:14 

    >>44
    同じ境遇の方がいて嬉しいです。

    保育士さんのこともだし、若いお母さんだとどうせデキ婚とか言われてるのを聞いてちょっとショックでした。゚(゚´ω`゚)゚。

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:34 

    28歳、結婚3年目です。
    周りがどんどん出産していて、焦っています。20代のうちはまだ旦那とラブラブでいたいから、もう1年もしたら子作り始めようと思っています。

    +8

    -10

  • 58. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:41 

    25歳で2歳5ヶ月と10ヶ月の2人います。児童館は年上ママさんばかりですが、いい人ばかりですよ( ¨̮ )︎︎四月から2人とも保育園で残り1ヶ月…残された子供との時間たのしみまーす( ˘ᵕ˘ )

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:55 

    >>1
    え?23才で1人目産んで3人子供いて今28才だけど、別にヒソヒソされないし幼稚園でも年上タメ関係なしに仲良くしてくれるよ!

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:58 

    26歳、2ヶ月になる息子を子育て中!

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2018/02/26(月) 14:36:12 

    20代が出産適齢期なのになんて若いってだけでヒソヒソ言われなきゃいけないんかね〜

    おばちゃんのお母さんより若いお母さんの方がいいに決まってる

    +30

    -11

  • 62. 匿名 2018/02/26(月) 14:36:47 

    普通に年上のママさん達に仲良くしてもらってるよ。
    でもやっぱり服装や髪型が派手になりすぎないというか、TPOに合うようにはしてる。
    中には「これだから若いママは…」って言う人もやっぱりいるからね。
    ちゃんと常識的に振舞ってれば意外と大丈夫だよ!

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2018/02/26(月) 14:37:47 

    ひそひそするってなにをひそひそするの?意味がわからない。主の被害妄想では?26歳で子供二人いるって別に普通のことだよ?

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:03 

    >>23
    ありがとうございます!

    ママ友の世界は未知なのですが…皆さんがいわゆる「ママ友グループ」になるきっかけってどんな場面なんでしょうか??(個人的に気になっているだけですが 笑)
    1人だと寂しいから、浅く広く交流があるくらいの無所属(?)でいたいなぁ~

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:14 

    26歳です。昨年結婚して関東から北海道へ来ました。
    慣れない土地での生活にもだいぶ慣れた…かな?

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:17 

    周りと挨拶だけはしておいて、別に仲良くしなくてもいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:40 

    27歳1歳児子育て中
    イヤイヤが大変やっとお昼寝してくれた_(:3 」∠)_

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:58 

    今年で24で子供二人います!(^ ^)

    今から公園だーーー!!!

    +9

    -6

  • 69. 匿名 2018/02/26(月) 14:39:16 

    回りがそう見えてしまう主に原因があるんじゃない?自分で壁を作ってるとしか思えない。 一回普通に話しかけてみなよ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/26(月) 14:39:59 

    25で5歳の子持ち
    うちも田舎だからヒソヒソはされないかな
    一応悪目立ちはしないよう気をつけてるけど
    一回り上どころか二人目三人目がいるお母さんだと20個上くらいの人もいるよ

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:03 

    若さアピールしすぎなんじゃない?
    25で5歳の子持ちです。
    若いって言われるし感じ悪い人はいるけど服装も幼稚園の送迎時は、かなり地味にしてます。

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:05 

    >>62
    ありがとうございます。
    服装も髪も出来るだけ落ち着いた服装ではいるつもりなんですけどね、なかなか輪に入っていけません。

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:44 

    言われたことないけど、気づいてないだけで、ヒソヒソ言われてるのか?と思ってしまう

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2018/02/26(月) 14:41:21 

    29歳 数少ないであろう昭和64年生まれ
    子供2人(3歳娘と生後1ヵ月息子)

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/26(月) 14:42:51 

    ヒソヒソ言われたことない(*´-`*)
    トピ主さんの環境が悪いのかも(*´-`*)

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/26(月) 14:42:55 

    送り迎えは地味な格好に髪もまとめて薄メイク!!

    若いねえって他のお母さんに声かけられるけど、ほんとそれだけ!
    仲良くしたりもないし、仲悪くもない

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/26(月) 14:43:07 

    子供って20代で産み終えるのが私の理想
    今、23で1ヶ月になる娘がいてます。
    3年後ぐらいに、もう1人子供を考えてます。

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2018/02/26(月) 14:43:29 

    >>64
    保育参観や、近所のレクリエーションなどに行くと、ポツーンとなってしまいますね。

    皆さん、小学校のお姉さんがいたりして、早くから関わりを持ってる奥様方が多く、後から来た感が半端ないです。笑

    浅く広くと思ってましたが、浅くどころか会ったらこんにちはーで終わるようになってしまいました!

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/26(月) 14:43:43 

    主がそういう風に思ってみてるから逆に周りから見れば逆に主が攻撃的に見えてるかも分かりませんね。私はあの人になにもしてないに嫌われてるのかなーみたいな感じで ヒソヒソしてるのかも

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/26(月) 14:43:47 

    >>62
    ここじゃ、マイナスされそうだけど
    元ギャルで割と派手な見た目だけど大丈夫だよ!笑
    オシャレだね!とかどこで買ったの?とか聞かれて話題にもなるし

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2018/02/26(月) 14:44:00 

    >>61
    23歳 子どもいるけどヒソヒソ言われたことないよ
    仲良くなって相手から年齢きかれるまでは言わないし相手の年齢もわからない
    おばちゃんのお母さんって…失礼だよ
    顔や態度にでてるのかもしれないから気をつけた方がいいよ

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/26(月) 14:46:23 

    私は29歳だからギリギリ?かな。5歳のひとり娘がいます。
    思ったんだけど、またこの手のトピ立てて若いママと高齢ママを対立させようとしてる?
    年齢関係なく、挨拶を始めとした礼儀さえちゃんとしてればママ友さん関連で揉めたりしないし、私のところは変な派閥もないですよ。
    ママさん方の年齢もあまり気にした事ないですね。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:39 

    >>1
    20代限定とか言っちゃってる時点で主ってなんか性格悪いね。 相談したいならむしろアラサーアラフォーに聞いてもらった方がいいのでは? そういう風に差別的な壁を作る主の性格が原因

    +12

    -11

  • 84. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:47 

    23歳で2歳児1人だけど別にヒソヒソされません
    年齢言いながら歩いてる訳じゃないし
    そもそも公園やキッズスペースで子供から目離せないから周り気にしてられないです。

    たまに雑談するのは年齢様々で同じ男の子の2歳位の子を育ててる方です。
    年齢ズカズカ聞いてくる人いないしあまり年齢は関係ないのでは?

    私が同じ母親として軽蔑の眼差し負けてしまうのは
    公園に不釣り合いの格好で子供と遊ばず鏡やら携帯やら見つめていたり田舎の不良のようなだらしがない格好だと経験上子供放置して私が見ず知らずの子供と我が子を見なければならなくなるので避けるようにしています。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/26(月) 14:48:37 

    なるほど、確かに私が壁を作ってるのかもしれないです(・_・;

    子供はバス通園なのですが、お迎え場に行くといつも緊張してしまいます。
    もう少し自分から声をかけに行ってみようかな。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/26(月) 14:49:26 

    若い奥さんのトピっていつもマイナスばっかりだよね。嫉妬なのか知らんけどガルちゃんでもこれなんだから世間での印象も良くないのかなって思ってるよ。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/26(月) 14:49:29 

    27歳で育休中です!
    今7ヶ月ですが本当に可愛い♡赤ちゃんはどの子も可愛いけど、その中でも性格も見た目も絶対に我が子が1番可愛いと心の中で思ってる。笑 もちろん口には出しませんが笑 親バカを悟られないようにスカしてます。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/26(月) 14:51:06 

    ここまでバッシングされるとは思いませんでした。

    普通に雑談したかったのですが、浅はかでしたね。申し訳ありません。

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2018/02/26(月) 14:51:28 

    よっぽど主がだらしない格好してたり
    変な親に見られるからヒソヒソされるんじゃない?
    私も22歳で子供いるけど周りは至って普通。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/26(月) 14:53:03 

    >>83
    それだけで性格が悪いと思うほうがひねくれてるよ。同年代だけで話ちゃいけないんですか?どんなトピ立てるかなんて主さんの自由なのにわざわざそんなこと言っていじわるだね。

    +6

    -6

  • 91. 匿名 2018/02/26(月) 14:53:16 

    >>88
    20代限定が良くなかったねw

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/26(月) 14:54:46 

    >>90
    だったらママスタにでも行けばいいじゃんかwww

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2018/02/26(月) 14:56:51 

    >若くで子持ちというだけで
    >ヒソヒソされたことも…。

    どうしてヒソヒソされてた内容がわかったの?
    誰かが告げ口して来たの?

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/26(月) 14:57:26 

    25歳で1歳4ヶ月+妊娠中です。

    長めの距離散歩したせいかご飯食べずに昼寝。
    くっついてないと大泣きしだして、動けない…もうこんな時間…やることやれてない

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/26(月) 14:57:30 

    >>92
    横だけど年代限定トピなんて今までたくさんあるのに何で20代だけママスタ?笑

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/26(月) 14:58:16 

    26歳で0歳の子持ち
    35歳で9歳の子持ち

    ↑同じ

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/26(月) 14:58:40 

    >>93
    ヒソヒソされてるのを若くて子持ちのせいにしてるのかもねw

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2018/02/26(月) 15:00:43 

    >>92 むきになりすぎじゃないですか?気にくわないなら見なければいいのに

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2018/02/26(月) 15:00:54 

    22歳です。3歳と1歳居るけどヒソヒソはされたことないですね!

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/26(月) 15:01:31 

    同じ20代でも、フィールドが一緒じゃなければ意味がない。幼稚園とか小学校とか。
    子供が小学生や中学生なら20代の方が少ない。
    語りたいなら、20代で未就学の子供がいる人!とかまで限定してほしい。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/26(月) 15:02:27 

    今26歳で2人子供いるけど、全然そんなことない!子供同士が仲良いから、普通に10歳以上の人とかも話すし遊ぶ^^
    基本子供の話がメインだから、話が合わないってことはないし…
    相手が年上だから最初は敬語使ってるけど、もっと気さくに話したいから、敬語をどのタイミングからだんだん外してこうか迷う…

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2018/02/26(月) 15:02:50 

    主はここの人達みたいなママに目をつけられてるんだろうなぁ....

    +7

    -8

  • 103. 匿名 2018/02/26(月) 15:03:06 

    高卒で就職して
    20歳すぐに結婚→20歳後半で妊娠→21歳出産
    で、現在22歳です。
    順番は守ってるのですが、デキ婚なんでしょと良く言われるし否定しても嘘ついてと言われます。
    気にしないようにしてますが、少し疲れます。

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2018/02/26(月) 15:03:25 

    「若い」ってだけでヒソヒソするなんてよっぽど変な人が多い地域なんじゃないですか?
    ヒソヒソされる人って、やっぱり年齢だけじゃなく見た目がアレだとか、非常識な言動とか、子供の躾をしてないとか
    何かしら他の要因があると思いますよ

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2018/02/26(月) 15:03:43 

    ギリ20の29歳7月に出産予定。
    かぼちゃ買ったから今日はかぼちゃポタージュ作るぞ

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/26(月) 15:03:44 

    >>102
    ママですらないかもよ…

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2018/02/26(月) 15:04:04 

    26歳にもなって周りにヒソヒソされるってことは、よっぽど童顔とか幼い見た目してるの?
    それか子供がもう大きいとか?
    都会だと26歳で二人の子持ちは珍しい方だけど、ヒソヒソしないよ普通。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2018/02/26(月) 15:06:07 

    言わせたいだけ言わせておけばいい。
    わたしは年上ママから直接からかわれたり嫌な思いもしたけど笑ってかわしてたよ。
    大丈夫だよ。よく見てみたら周りはそんなに悪い人ばかりじゃない。きちんと見てくれてる人もいるから。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/26(月) 15:06:32 

    28歳、3人目妊娠中です。
    上の子は幼稚園行ってますが20代のお母さん多いですよー!!
    年上のお母さんたちは上の子がいるお母さんが多くて園のことや小学校へ行ってからのことなど色々教えてくれるので勉強になります。

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2018/02/26(月) 15:06:38 

    >>107
    主さんの事は分からないけど都会とかで周りがアラフォーママばっかりだったら26歳は浮くかもね。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/26(月) 15:08:28 

    都内在住、27で3人の未就学児育ててます。
    マイホームも購入して幸せ!
    子育てが早く終わるから50代以降色んな場所に旦那と旅行したいな。

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2018/02/26(月) 15:10:01 

    20代だけど小学生の娘いるから全然話が違うよね

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2018/02/26(月) 15:12:06 

    お互い様だから、高齢ママが仲間はずれになってるの見たら、入れてあげてね。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/26(月) 15:15:35 

    26歳子供二人!
    そんなコソコソ言われることない笑
    上の子年少幼稚園行ってます!
    気付いてないだけかもしれんけどw

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/26(月) 15:16:41 

    28歳で4歳の年少がいますが幼稚園のPTAとかの集まりだと若い子扱いしてくれて可愛いがってくれますよー!
    アラサーだけど若いっていってくれて地味に嬉しい!!笑

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/26(月) 15:19:05 

    私はいわゆる蔑みの目で見られる16歳で出産でしたし今も22歳で6歳児と書くとヤンキーデキ婚とか必ず言われます。夫は20歳で病気でこの世を去ってしまったので後悔は全くありませんが年齢は言わないようにしています。

    周りと比べたら若い上夫もいないとなるとどういう目で見られるか想像がつくので下手に死別と言ってしまえば事実なのか偽りなのか噂されるのは目に見えてますし嘘も面倒なので私情は聞かれても流して
    います。

    噂話好きのお母さん達は一定数いますが育児の事や少しだけお洒落のお話など出来る方もいますので気にならないです。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/26(月) 15:20:05 

    28才で2才児がいます!
    ママ友は多いけど5才上~で、1番仲良しのママ友は12才上です。
    年上のママ友にタメ口で話すことも少なくないので、タメ口か敬語か悩む相手も多いです。
    皆さん、仲良しのママ友とはどうしてるのでしようか。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/26(月) 15:25:27 

    26歳.5歳と2歳の女の子がいます(^ ^)
    幼稚園に上の子は通ってますが、
    やっぱ30代が多いけどコソコソとか
    全然ないよ(^ ^)

    今はマイホームが欲しい!!

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2018/02/26(月) 15:32:05 

    25歳で2児の母です( ¨̮ )

    初対面の人にはだいたい順番通りの結婚?と聞かれます( ˆ꒳​ˆ; )堂々とそうですよと答えます!

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/26(月) 15:38:06 

    24歳で3人目妊娠中の知り合いならいるわ。
    若くて羨ましいわ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/26(月) 15:41:02 

    若いのにしっかりしてるね〜と言われるのが嫌でプラス2歳くらい逆サバをよんでた時期がありました。
    でももう27歳、3歳半の息子がいます。年下のママ友も増えてきて気にならなくなってきた!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/26(月) 15:48:16 

    >>1
    なんか、、、
    輪に入れないのは、年齢じゃなくて性格、、、

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/26(月) 16:12:23 

    25歳で結婚して4年 ギリギリ20代です!
    子供いらない派で、夫婦二人悠々自適に幸せにやってます(^-^)

    都内だと20代前半で子供産んでる方が珍しいので主さんも大変だと思うけど、子供の成人後は夫婦二人の時間がまってるよ!

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/26(月) 16:22:10 

    28歳、1歳の子供と妊娠2ヶ月目です。
    20代のうちに2人子供欲しかったにで計画通りです!
    周りのママさんは年上の方ばかりで気後れしちゃいます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/26(月) 16:23:12 

    26歳。1歳児育ててます。
    昨日久しぶりにあった人に遠回しに太ったって言われてショックだった。
    家にいる時間長いと太るね。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/26(月) 16:27:32 

    26歳で3歳が一人。
    もともと人付き合いあまり得意じゃなくてママ友いません…
    幼稚園入ってから少しづつ知り合い増やしていこうかなーと思ってる。
    友達は結婚する子も増えてきてる!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/26(月) 16:38:05 

    来月24歳で2歳7ヶ月の息子がいます
    毎日イヤイヤ期との戦いです

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/26(月) 16:41:12 

    手に職を。って考えてます。28ならまだやり直しききますよね?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/26(月) 16:50:32 

    28歳子ども2人ですー♪子どもがまだ小さいから引きこもりがち。幼稚園行ったら友達できるかな?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/26(月) 16:51:22 

    25歳です。
    既婚(子供なし)だからトピ来たけど
    奥様というよりママのトピだったのか。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/26(月) 16:52:17 

    干支が一回り以上違うママ友にも仲良くしてもらってるよ。3つ上とかより逆に楽だな。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/26(月) 16:56:00 

    35歳はダメなんですかね。

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2018/02/26(月) 16:58:35 

    >>132
    ダメです。トピタイ読みましょう。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/26(月) 17:06:39 

    26歳0歳児育児中です。
    今から義理の両親が来ます(;;)早く寝かせたいのに、いつまでも帰らないであろう。うざっ!!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/26(月) 17:13:19 

    26歳結婚5年目。
    待望の我が子がもうすぐ産まれます!!!

    友達はもう割と2人目産んでる…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/26(月) 17:20:25 

    >>134
    ひええ〜早く帰りますように!
    生活のリズム崩されるの嫌ですよね〜

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/26(月) 17:21:58 

    奥様方、今日の夕食どうします??
    暖かかったからか、ざる蕎麦が無性に食べたい気分!
    だけど、蕎麦って子供は何歳から食べられるんだろう。。
    怖いからうどんにしようかな〜

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/26(月) 17:26:08 

    通称、低学歴DQNのトピ!

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2018/02/26(月) 17:36:02 

    ヒソヒソ話されるの?
    もしかしてチイメロみたいなママなんかな?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/26(月) 17:40:50 

    20後半のママです
    土日だけパートを始めたら周りの大学生さん達に囲まれママ友の会話と違ってわいわい気楽だし楽しいです!ママを抜きにこんなに純粋に楽しく会話出来るのって何年ぶり?!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/26(月) 17:43:42 

    小さなクリニックで出産したと話したら、高齢ママたちに「よくそんな所で産めたね!若いと何かあったら、とか考えなくていいのか〜」って言われたことがあった。
    その時は笑ってスルーしたけどなんかモヤモヤしたなー。個人クリニックだって提携病院あるだろう。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/26(月) 17:58:05 

    >>141
    高齢だと思わぬトラブルが多いんですかね?妬みと思ってスルーしちゃいましょ!
    産みたいところで産めなかったドンマイママなんですよきっと

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/26(月) 17:59:26 

    マイホーム羨ましいな。
    今、土地買うか二世帯か旦那実家の敷地内に建てるかで悩んでる…
    姑とか嫌いじゃないんだけど、難しい。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/26(月) 18:00:45 

    >>133きびしっ笑笑 もっと寛容でもいんじゃない?笑笑

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2018/02/26(月) 18:01:51 

    >>133ごめん、なんかツボに入った。笑笑 いいじゃん笑 所詮他人が集まるその場だけの関係じゃないかっ笑笑

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2018/02/26(月) 18:05:49 

    まあ真面目な話そろそろ遊んでらんないなあ。ガルもそろそろやめようかなあ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/26(月) 18:08:29 

    28歳子無しです
    そろそろ欲しいけど、周り(主に社内で)にまだ早いって言われる
    旦那が2こ上、遅くなりそう~~

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/26(月) 18:10:49 

    >>137
    羨ましい。今日かなり冷え込んだのであったかい汁物作りましたよー。

    でも冬にざるそば食べたくなることあります!
    子供は1歳になる少し前からチビチビあげましたよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/26(月) 18:13:16 

    >>148わかるっ。冬にざるそば食べたくなる笑笑 てかさ、真面目な話そろそろガルばっかやってられないなー。と。危機感。そろそろ卒業かなー。なんて^_^

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/26(月) 18:16:06 

    普段はママ友の年齢とか気にしないけど、2人目3人目と妊娠した時、高齢出産でひとりっ子予定のママ友との会話にはかなり神経使ったかな。

    あとは年上で小梨の身内、独身の身内…
    親戚づきあい少ないから助かったけど。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/26(月) 18:16:24 

    29歳で3人子供がいます。
    毎日バタバタだけど、落ち着いた頃玄関に逃げて携帯いじったりボーッとしてる(寒い…)

    周りにヒソヒソされたことはないかな。
    ママ友の年齢もバラバラだけど気が合うかどうかの方が大事だから気にならない。
    あ、でも露出が凄い人には最初から近づきません。
    あれは目のやり場に困るw

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/26(月) 18:25:04 

    >>145
    35歳の人かなー、こうして厚かましくなっていくのかなあ。気をつけよう。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/26(月) 18:25:12 

    そろそろのんびり生きてきた賞味期限くるからガチにならなきゃだわ。ガルちゃん好きだったなあー。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/26(月) 18:37:55 

    25歳です!
    初めての妊娠中です。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2018/02/26(月) 18:47:33 

    >>154おめでとう

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/26(月) 18:51:24 

    まぁ実際何もしてなくても陰口言う人沢山いるしね、、
    自分が綺麗に出来てないだけでお母さんがお洒落してるだけでヒソヒソ言ったり、子供服のブランドで言ったりする人もいるのは確かだよね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/26(月) 18:55:20 

    ヒソヒソされてないよ多分
    自意識過剰すぎだわ

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/26(月) 18:56:39 

    21.22と年子で帝王切開で産みました。
    1人目の息子は生まれつき持病持ってて赤ちゃんの頃は何度も生死さまよった。
    そんな息子が4月から小学生。
    2人目の娘は生まれつきの発達障害。
    知的遅れで福祉のサポートを受けながら療育と加配付きで保育所。

    我が子2人とも何かしら抱えて生まれてきたので、私が産んだからとか申し訳なくて泣いてた。
    出産して2、3年は心も苦しく過ごしてたけど、周りのサポートを受け始めて変わった。
    1人で抱え込まなくていい安心感とか話を聞いてもらえるとか子育てについて意見をもらえるとか。
    前向きになれたのは良かった。
    今は我が子の全てを受け止められる心の余裕がある。

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2018/02/26(月) 19:14:09 

    >>155
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/26(月) 19:24:04 

    私のパート先の男の子(大学生)も若いママがオシャレして(その人は多分アパレル勤務っぽい)お子さん連れて来ると「あの人、オシャレしたいなら子供産む必要ないですよね?嫌だわ〜」とか言ってきたりするから、若いママがオシャレしていると、言いたくなる奴は一定数居るんだろうね。
    田舎でも無いんだけど。
    パートのおばちゃんが「じゃあ、あんたはすっぴんにヨレヨレの服着た嫁がいいのね?」って言ったら「えっ、結婚して子供産んだらそうするでしょ」って当たり前に言ってた。
    若いママのオシャレが勘に触るの男に意外に多いかも。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/26(月) 19:29:21 

    158さん
    私も20歳で出産し、子供が発達障害の診断を受けました。
    この春から一年生になります。
    自分と境遇が似ていたので思わず書き込みをしてしまいました。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/26(月) 19:35:51 

    今28で息子3歳!
    でも年上のママさんのが仲良くなれて好きだな〜。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/26(月) 19:39:10 

    24で5ヶ月の女の子育ててます。独身の同級生よりはるかに老けて毎日ヘトヘトです。\(^o^)/

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2018/02/26(月) 19:39:16 

    26歳、妊娠中です!
    明後日の検診で心拍確認の予定です。

    去年の春に残念ながらはじめての子を流産してしまい
    今回2人目。元気に育ってくれるか
    ものすごく不安です。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/26(月) 19:49:40 

    26で子供2人、主さんと同じです!

    ヒソヒソはないけど、
    輪に入りづらかったり、話してても、若いからという単語をよく使われて、なんだか
    母親だけど分類が別って思われてるなかな?なんて思うこともあります。

    なのでママ友はいません。。
    ママ友ってどうやったらできるのかなあ。

    いつも1人でいますが、そのうち気の合う人もできるかもしれないし、できなくてもそれはそれでいいかな?なんて思っています!!。
    子供のためにもお友達はほしいけど、、

    頑張って子育てしていればいいや!と頑張ることにします!!

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2018/02/26(月) 20:04:45 

    27で結婚した28歳です
    1年間は2人でいようね♪って話をしてて、1年たったので妊活中ですが、簡単には出来ないものですね(^^;

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/26(月) 20:15:10 

    22歳で結婚!今25歳です(^_^)
    選択子無し共働きなのでお金があり旅行の予定経てたりお洒落楽しんだり夫とだらだら過ごしたり幸せ~(*^O^*)毎週末は外食してます。今週は何食べようか考え中

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2018/02/26(月) 21:24:54 

    25で3歳児がいて、幼稚園の選択をミスったのか、、あんまり若い人がいる幼稚園じゃなくてなかなか輪に入ることができなくて最初は辛かったです。
    今は年関係なく絡んでくれる人たちとお話しすることができてようやく幼稚園生活が楽しくなって来ました( ˊᵕˋ )

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/26(月) 21:45:56 

    29歳で二人います。都会だからか年上のママさんが多い。みんな優しくていい人ばかり。落ち着いてて私には無い余裕も感じる。人生の先輩だから尊敬してる!

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/26(月) 22:02:32 

    ヒソヒソなんてされたことない
    挨拶もするようにしてるし、他の子供とも近寄ってきたら遊んだりするよ
    親になったら年齢とか関係ないや

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/26(月) 22:05:36 

    26歳で1歳の子どもがいます。
    私は歳上のお母さんの方が角がなく優しくて付き合いやすいと思ってます。
    近い年のお母さんは、何かと張り合ってくるし、なかなか合わない。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2018/02/26(月) 22:34:03 

    29歳で乳児育ててます。(ギリ20代ですまん)
    ママ友同士って歳言い合うの?
    子供まだ0歳で、今住んでる所地元じゃ無いし、まだ保育園にも行ってないからママ友居ない。
    なんかこれから怖いなー。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/26(月) 22:43:55 

    26歳で6歳3歳0歳の子どもいます。
    幼稚園で一番若くママ友もあまりできませんが、先生たちと歳が近いのでなんとかやってます!

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2018/02/26(月) 22:50:36 

    >>136
    134です。結局9時頃まで居座り地獄でした(;;)
    息子もかなり疲れたようで、平日の夜に来なくていい(ToT)

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/27(火) 01:44:21 

    28歳で子ども二人

    自分自信では何も気にして
    なかったけど
    幼稚園の違うクラスのママに
    いきなり「この幼稚園で
    一番若いママですよね?」
    と言われた

    裏でそんな話されてたのか(°_°)

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/27(火) 02:45:27 

    私は26歳で2人子供いるけど、別にヒソヒソ言われてる気はしないなぁ。
    確かに年上のママさんが多いけど、だからと言って年下もたまーにいるし。
    歳の事なんて気にした事なかった。
    主さんは付き合いが苦手なのかな?
    それでヒソヒソ言われてるとか

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2018/02/27(火) 03:22:31 

    22歳で子供1歳です、別にヒソヒソ言われたりはしないかな。若くていいねー!とは言われるけど

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2018/02/27(火) 07:53:14 

    24と26で子供産んで今29歳。幼稚園のママさん達は10歳以上年上だったりします。けど仲良くしてもらってるよ!!

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/27(火) 08:07:15 

    28歳です!2歳0歳育児中です。
    ヒソヒソは言われないけど
    年齢聞かれること多くないですか?
    私は老け顔だから年齢言うとビックリされる(笑)

    私は相手が明らか年齢が上だろう、下だろうと
    何歳なんだろう、って思っても聞かないけどな〜。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2018/02/27(火) 09:21:13 

    高齢ママにやたら敵視される。
    本気で悩んでる。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2018/02/27(火) 12:29:39 

    28歳平成元年生まれ!
    7歳ずつ(新生児連れで送り迎えしたくないので)年明けて3人欲しいなぁ。
    1人目23歳に産んだので次は30歳、3人目は37歳の予定!
    上手く行けばいいんですけど続けて産んだ方が安産しやすいのかな?と思ったり

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/27(火) 14:24:17 

    おばさんマイナスしすぎ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/27(火) 14:52:46 

    >>160
    なにそれ恐ろしい話ですね!
    で、自分の嫁がいざ身だしなみに
    気を使えなかったら浮気するパターンっぽそう。お母さんとしてしか見れないって
    言って…。
    そんな考えの人がいるのは、悲しいですね、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。