ガールズちゃんねる

靴にお金かけてますか?

219コメント2018/03/06(火) 23:33

  • 1. 匿名 2018/02/26(月) 13:55:14 

    私は貧乏性のせいか靴にお金をかけられません。
    すぐに傷はつくし勿体なくないですか?
    ちなみに服には気を使っています。

    +107

    -59

  • 2. 匿名 2018/02/26(月) 13:55:44 

    そだねー

    +22

    -50

  • 3. 匿名 2018/02/26(月) 13:56:13 

    お金かけるっていくらくらいだろう。
    私は2万以上はかけないけど。

    +271

    -11

  • 4. 匿名 2018/02/26(月) 13:56:15 

    わたし10万超えのルブタンとか持ってるよ

    +129

    -78

  • 5. 匿名 2018/02/26(月) 13:56:38 

    服にだけ気を使っても靴が安物だと
    あまり意味ない。1足でも、いい靴を
    持ってるといいんじゃない?

    +374

    -6

  • 6. 匿名 2018/02/26(月) 13:56:58 

    靴のブランドとかぱっと見わかんないし気にしてない…

    ただ禿げたパンプスとかカスがビロビロしてるスニーカーとかは嫌だよね

    +374

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/26(月) 13:57:11 

    安い靴の方が傷つきやすいからそこそこの靴を買います。高すぎると気にして履けないよね

    +252

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/26(月) 13:57:20 

    靴にお金かける人は散財するひとらしい

    +18

    -55

  • 9. 匿名 2018/02/26(月) 13:57:22 

    足小さいから選べないしボロボロまで使ってる

    +26

    -7

  • 10. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:02 

    子供と遊ぶ時は安い靴
    ちゃんとしないといけない時は
    そこそこいい靴履いて行くよ

    +154

    -3

  • 11. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:03 

    使い分けてるよ(^ω^)

    履き潰す靴と、
    ちゃんとしたところに履く靴は
    お金かけてます!

    と言っても一番高かったので5万とかだけど…笑

    +232

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:08 

    オシャレは足元から
    足元を見られる

    って言葉があるくらいだし、身体を支える大事な部分でもあるから、高級ブランドまではいかなくてもちゃんしたものを履いた方が良いとは思う
    あとは、ヒールがカツカツいうとか、靴底がすり減ってるとか、靴が汚いと人間性も見られるから、清潔感も大切だと思う

    +204

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:14 

    安い靴(2~3千円)を履いていたら、足をひどく捻挫して
    通院する羽目に・・・

    +57

    -13

  • 14. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:15 

    お金はそこまでかけてないけど、手間はかけてるよ。防水スプレーに、汚れおとしとか、クリームとか

    +157

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:17 

    恥ずかしくないようにきれいな靴を履くようにしています。主にスニーカーですが。

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:17 

    1万円超えたら私としては「いい靴」
    でもガルちゃん基準だと安物って言われる。

    +398

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:28 

    意外と靴見られてるよね。
    ブランドどうこうじゃなく、ヒールのゴムがすり減ってるとか傷だらけとか。

    +157

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:34 

    靴にお金かけてますか?

    +50

    -12

  • 19. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:44 

    逆に靴を買ってしまいます(汗 服よりも。関係ないけどニューバランスの3足目を買おうかどうか今迷ってる。。

    +34

    -8

  • 20. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:47 

    靴にお金かけてますか?

    +97

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:53 

    1万円前後のモノをたくさん持ってます。
    それを大切に扱う。

    +137

    -9

  • 22. 匿名 2018/02/26(月) 13:58:57 

    金額より履き心地重視です。
    高けりゃいいってもんでもないけど、
    安くなって2900円くらいまでかな。
    あんまり安いのはちょっと心配です。

    +139

    -9

  • 23. 匿名 2018/02/26(月) 13:59:01 

    秋元康が100万弱の靴を3つも纏めてオーダーしてた

    +6

    -22

  • 24. 匿名 2018/02/26(月) 13:59:46 

    靴好きで30足位持ってる。スニーカーからエナメル、皮の靴まで何でも持ってます。けど出しても1足40.000円以内です。

    +82

    -9

  • 25. 匿名 2018/02/26(月) 14:00:15 

    そんなにかけてなくて普段はRANDAをよく履くけど、GUで靴買ったら速攻ダメになったし硬いしで値段相応かと思った。

    +92

    -3

  • 26. 匿名 2018/02/26(月) 14:00:24 

    昔はデパートでしか買わなかった。
    ブランド物の高いヒールのサンダルとか買ってた。
    今はイオンのぺたんこ1980円の靴。

    +92

    -7

  • 27. 匿名 2018/02/26(月) 14:00:30 

    仕事で使用の靴はお金かけません。

    +21

    -7

  • 28. 匿名 2018/02/26(月) 14:00:35 

    一万円はいい靴 プラス
    一万円は普通の靴 マイナス

    +83

    -105

  • 29. 匿名 2018/02/26(月) 14:01:55 

    スニーカーでも踵や下地?が汚くなったものはみっともなくて履けない。

    +48

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/26(月) 14:02:03 

    かけたいけど、安物の靴でも靴擦れしないため安いのを買ってしまう貧乏学生です

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/26(月) 14:02:27 

    羊たちの沈黙でレクター博士が安物の靴は履くなって言ってた

    +134

    -7

  • 32. 匿名 2018/02/26(月) 14:02:49 

    靴にも服にも鞄にもお金かけない。
    学生時代からプチプラで充分って感覚で生きてきたから、一生このままだと思う。
    自分が納得してるから何の問題もないし。

    +158

    -11

  • 33. 匿名 2018/02/26(月) 14:03:10 

    >>22
    2900円て!十分安すぎ

    +102

    -7

  • 34. 匿名 2018/02/26(月) 14:03:38 

    >>20
    雨のしずくが足にかかってしまうやないか

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/26(月) 14:03:48 

    スニーカーならスタンスミスかハイカット
    ピンヒールはヒールが擦れてきたら捨てるから高くても2万までの物
    ブーツだけは気に入った物で金額は惜しまないで買う

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2018/02/26(月) 14:04:34 

    石屋の嫁です。
    サンダルは秒速で履ける有名ブランド、クロックスです。

    +71

    -18

  • 37. 匿名 2018/02/26(月) 14:04:42 

    仕事が営業だから
    靴にはお金かけてます。

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2018/02/26(月) 14:05:20 

    服もだけど。靴の品質も落ちたよね。
    15年くらい前だったら4~5千円でそれなりに使える普段用の靴が買えたのに、今は7千円くらい出さないと変なデザインの安っぽい見た目の靴しかない。

    +149

    -8

  • 39. 匿名 2018/02/26(月) 14:05:33 

    いくらお洒落にしていても靴のかかとが異常にすり減ってる人を見ると残念な気持ちになる

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2018/02/26(月) 14:05:43 

    10万までなら出せるかな。
    持ってる靴の中で一番安いのは1万8千円のスニーカー。
    服は安物でも靴だけはいいの買う。

    +30

    -22

  • 41. 匿名 2018/02/26(月) 14:05:47 

    足がでかい、外反母趾、扁平足なので必然的に良い靴を買うしかなくなる。
    安い靴を履くと100メートルも歩けなくなるので。

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/26(月) 14:06:20 

    お金をかけるって言っても、3万円以内ぐらいの靴ばかりだけど。
    全部、卑弥呼の靴に統一してる。

    今39歳だけど20年前に買ったパンプス今でもピカピカに光ってるよ。
    靴も服も全部凄く大切にしてて、お手入れは欠かさない。

    結局、元値は高いけどすべて長持ちするから私にはこの方が良いかな。
    定番品だから飽きないし、私は元々飽き性ではないし。

    +80

    -11

  • 43. 匿名 2018/02/26(月) 14:07:21 

    あんまりかけてない。
    そんなに高級な場所に行かないし。

    +57

    -3

  • 44. 匿名 2018/02/26(月) 14:07:22 

    靴にお金かけてますか?

    +90

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/26(月) 14:07:32 

    お金掛けても7000円位
    ヒールでも歩きやすいのしか買わない

    +76

    -5

  • 46. 匿名 2018/02/26(月) 14:07:54 

    靴がすきで結構持ってるけど、バカ高いのはない。
    半分くらいが7000〜1万円くらいの普段履き(幼稚園の送迎時や公園に履いて行く)
    後の半分が2万〜4万くらいで、どちらかというとよそいき靴です。
    手入れも好きなので、こまめに手入れして綺麗に履いてはいるけど、流行り廃りがあるので3,4年くらいで履けなくなりますけど…

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/26(月) 14:08:27 

    セールで半額3000円になった靴を履きつぶしてる…

    +60

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/26(月) 14:08:33 

    3万以上かけるのは2年に一度
    スノーボードの靴だけ。

    普段の靴は3000円くらいのを年に4足だけ。

    +8

    -12

  • 49. 匿名 2018/02/26(月) 14:08:57 

    そりゃお金払って買ってるからね

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/26(月) 14:09:00 

    >>23
    金持ってるんだから1足1億の靴でもいいんじゃねーの。
    豚の足元に興味ないけど。

    +50

    -6

  • 51. 匿名 2018/02/26(月) 14:09:03 

    靴は良いものを履くようにしてる!
    高いものだとその分 履き心地もフィット感も全然違うし、ヒールとかもあまり足が疲れなかった!

    安物も履いてますが、やっぱり違うなと感じた!

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/26(月) 14:09:27 

    >>35
    捨てるの?
    メンテナンスに出せばいいのに…

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2018/02/26(月) 14:10:05 

    >>4ルブタンは履きやすいんですか?
    足が痛くなりにくいとかありますか?

    私はせいぜい3万前後のしか買わないのですが、それでも履きやすいなぁと思うので。すごく楽なのか気になって( ¨̮ )

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/26(月) 14:10:06 

    足のサイズがでかいのでなかなかサイズがない。
    いっつもマルイのらくちんきれいパンプス。
    安いか高いかって言われたら安い部類に入るのかもだけど、私にとっては高い。
    7000~8000円くらい。

    +60

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/26(月) 14:10:16 

    みんなお金持ち!私は4~5万の靴なんて、もう何年も買ってない。1万そこらで「いい靴」て思ってる。

    +119

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/26(月) 14:10:23 

    お金かけたい!
    ヒール好きなんだけど、24.5センチで甲が薄く、親指が長いという足なので、合う靴がなかなかない。
    中敷き入れたりしても前に滑って指が痛くなるんだよね
    伊勢丹とかで探してもらえはえるのかな?と思うんだけどビックリするような値段のものとかだと買えないし勇気が出ない…
    でも妥協して履きづらい靴って買ってもお蔵入りになるから、本当にいい靴を買った方がコスパいいのかもしれない。
    買ったものの、あまり履かずに捨てた靴がかなりある。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/26(月) 14:10:43 

    私が持ってる中で良い靴は慶事用と弔辞用も二つだけw
    あとは適当に5千円くらいのをいくつか使い回してる
    気に入った靴のヒールが傷つくとほんとショックだよね

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/26(月) 14:11:42 

    仕事で会うとか、ホテルに食事とか、伊勢丹に買い物とかそう言う時はいい靴履いてくよ。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2018/02/26(月) 14:12:17 

    >>55
    お金持ちなんじゃなくて、お金をかける所が違うだけだよ。
    私は身だしなみには気を遣いたい。

    +42

    -3

  • 60. 匿名 2018/02/26(月) 14:12:35 

    >>5
    そうなんだよね。
    「足元を見る」って、よくない意味で言われることだけど、結構言い得てる。足元でその人の状態がだいたい察せるみたいな。
    人にどう見られるかばかり気にする事も無いとは思うけど、他人の事をチェックする人は、意外と服よりも見ていると思う。

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/26(月) 14:14:26 

    安いのは安いので重宝するし、(流行りものとか)
    長く使いたい定番ものはきちんとしたものを買うよ!
    ナイキのスニーカーとか。

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/26(月) 14:15:09 

    >>60
    ルブタンはいてる女好きじゃないw

    +16

    -19

  • 63. 匿名 2018/02/26(月) 14:15:35 

    車運転したり買い物の時はトッズ、
    お出かけはフェラガモかロジェヴィヴィエが最近のお気に入り。
    フェラガモは足に合うので40足くらい所有してる。

    +48

    -4

  • 64. 匿名 2018/02/26(月) 14:16:09 

    最高1万5000円くらいよー。
    だいたい7000円でも高いわ!
    皆さんお金持ち!

    +92

    -3

  • 65. 匿名 2018/02/26(月) 14:16:10 

    靴を買いにいく時の靴が一番気になるー

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/26(月) 14:16:41 

    気に入ってる靴を修理しながら履いてる
    貧乏くさいかもしれないが
    今はそれ以上の靴と出会えない
    いつもはスニーカー履いてます

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/26(月) 14:17:44 

    高い靴買ってもすぐダメにしちゃうから安い靴を何足も買ってる ある意味お金かけてる

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/26(月) 14:17:51 

    すぐ蒸れて臭くなっちゃうから良いの買えない…

    +15

    -3

  • 69. 匿名 2018/02/26(月) 14:17:54 

    いい靴というのは底を見るとわかる。
    底に本革を貼ってあればいい靴。
    ここが合皮やゴムだといい靴とは言わない。
    価格帯でいうと3万円程度からです。

    +5

    -21

  • 70. 匿名 2018/02/26(月) 14:19:43 

    >>65
    わかる!!
    店員に見られてそう

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/26(月) 14:20:53 

    そもそも足がでかすぎて
    入る靴を買うって感じ!

    高いのもあれば安いのもある

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/26(月) 14:20:59 

    しまむらで通勤用に靴買った。
    期待してなかったけど、毎日通勤で履いてて5年ぐらい何もなく履けたよ。
    褒められることも多かったし。

    +41

    -6

  • 73. 匿名 2018/02/26(月) 14:21:52 

    靴の修理、気に入ってます。
    はきやすい靴はなかなか巡り会えないから、修理に出してきれいにしてはいてます。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/26(月) 14:23:49 

    オーダーしてみたいな。歩きやすさ重視で。

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/26(月) 14:24:09 

    靴 5千円くらい。
    オーダーインソール 8万円くらい。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:01 

    買うときはやっぱ誰も足入れてないやつがいいよねぇ
    別トピの水虫みたw

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:15 

    安い靴だからか、1シーズン履いてなくても臭くなる。。
    通勤用に3足使いまわしてるけど、高い靴だったら臭くならないのかなー。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/26(月) 14:26:30 

    足の幅が広いから安い靴とかは入らない。
    高くても入らないのもあるけど、履けるのは大体6000円以上はする。
    21歳でお金に余裕ないので靴のケアはマメにして、一つ一つの靴を大事に使ってます。
    私は服は安くても自分に似合っていて綺麗であれば安くても構わないけど、靴は上質なものを履きたいなと思ってます。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/26(月) 14:28:26 

    2万円くらいかな
    仕事用もプライベートも
    安物の靴履いている人より高い靴でも手入れせずにボロボロのまま履いている人のほうが汚い

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:05 

    しまむらの靴…変なデザインのじゃなくて、シンプルなヒールとか(´・ω・`)
    ヒールは磨り減ったら修理出すし、汚れたらちゃんと拭いてる。
    基本ナイキのスニーカーしか履かないから、普通の靴までお金回せないや(´;ω;`)

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:49 

    GUとかのもサイズが合えばかうよ!しまむらも!
    ワンシーズン履き潰す感じで!

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2018/02/26(月) 14:29:52 

    >>69
    男性物はそうだけど、女性はハイヒールだから底はあえて革じゃなくしてる場合も多いよ

    +24

    -3

  • 83. 匿名 2018/02/26(月) 14:30:22 

    しまむらの靴は普段履き
    可愛ければ安くても買う。パンプスとかは痛いから一万くらいのが多いかな
    デザインが一目惚れだった靴は8万。。一生ものだから良しとする笑

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/26(月) 14:30:41 

    立ち仕事でスニーカーのときはニューバランスはいてた!擦りへらなくて長持ちするし!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/26(月) 14:31:53 

    >>69
    本底が革だと滑るから、結局ハーフソール貼ることになる。
    レディースの本底が本革であるメリットは、様式美でしかない。
    履きやすさ重視、デザイン重視、値段重視、良い靴の概念は人それぞれ。

    +49

    -2

  • 86. 匿名 2018/02/26(月) 14:32:21 

    自由に使えるお金の割り振りを考えると、とても靴にお金はかけられません!
    せめてみすぼらしく見えないように4、5千円の靴を手入れしながら、くたびれてきたかな?と感じたらすぐに買い替えるようにしています。
    独身のときに買ったお出かけ用の靴(2万程度)はありますが、使うのは人の結婚式くらいかな…
    普段のお出かけ程度だと、子どももいるしもう高いヒールを履くのが面倒くさい…

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/26(月) 14:38:03 

    だいたいダイアナかエスペランサで12000円前後の。 特にこだわりはないけど自分の足に合ったものを買う。

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/26(月) 14:39:17 

    よく鞄と靴はいい物をって言うけど
    鞄と靴いい物にしても結局服が安っぽかったり毛玉だらけだったらダサくなるよね

    鞄と靴をお金をかけられる人は
    服にもそれなりにお金がかけられる人が言う事だと気づいた

    +72

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:39 

    >>69
    レザーソールからが本格靴っていうね
    ただ、レディースの靴はメンズと違って何回かオールソールが出来るように作られていないから購入後すぐにラバーソールを貼るべき。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/26(月) 14:40:40 

    いつも1万円位の革靴しか買わない。スニーカーも皮。定期的に磨く。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/26(月) 14:42:19 

    足の甲が薄く幅が狭いので、どちらかというと海外ブランドのほうがしっくりくる。
    しかしお値段が…なので、ファミリーセールやアウトレットで上手に購入してます。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/26(月) 14:46:32 

    リーボックのポンプ欲しいけど15000円とかするみたいで高くて買えない。
    普段は6,000円くらいで買ったプーマのズックはいてる…
    貧乏です

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/26(月) 14:56:38 

    服よりも靴が好きで、靴にお金かけちゃう。
    と言っても3万円弱くらいのものが多い。

    最近はもっぱらセールになった時を狙って、2万円弱になった頃に買う。
    足のサイズはそうそう変わるものでもないし、大事にはけば長持ちするしね。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/26(月) 15:01:14 

    私は服より靴の方がお金かけてる・・・
    ジミーチュウ、ジュゼッペ・ザノッティ、プラダ、ルブタン・・・
    おっそろしい金額だけど、ほぼセールで買いました
    友達からは何にも言われないけど、服屋の店員さんとか、ネイリストさんとか、オシャレな上司とかファッションに気を遣っている人からは「いい靴履いてる人」認定されてた

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/26(月) 15:01:49 

    靴大好き!
    ハイブランドでもバッグほど高くないし、
    足に合えば買っちゃう

    安い靴も日本で売ってるのは
    良くできてるなーと思う
    一万円以下だと本革はほとんどないけど
    シンプルなパンプスと紐靴、ブーツはお金かける
    5万から15万くらい
    流行ものやちょい履きは安いので十分



    +30

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/26(月) 15:04:00 

    かけてないけど清潔感は心がけようとおもいます。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/26(月) 15:07:07 

    安い高い関係なく気に入った靴を買います。
    といっても上限は30000円迄と決めています。
    安い靴は仕事で履き潰します。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/26(月) 15:07:45 

    スニーカーは1万以上だと高いと思ってしまう。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/26(月) 15:07:47 

    >>25
    RANDA いいですよね
    6,000~10,000で、まあまあ履き心地よくてかわいいので
    私の予算と好みに合ってるかんじ

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/26(月) 15:11:17 

    靴、なぜかものすごくこだわっちゃう
    本当に気に入って履き心地がいい物に出会うのは至難の業だから、
    もし出会ったら金額は気にせずに買ってる
    最高は14万円だけど出会えたことも買えたこともうれしくてその日は枕元に置いて寝たよ。

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/26(月) 15:15:03 

    長年靴のお直しの仕事しています。
    洋服と比べると、靴はお値段で顕著にクオリティが変わってきます。
    ソールの中のクッションや、ヒール部分の接着の脆さなど、解体すると安いものはいかに雑か…
    私自身もお金持ちではないので、お洋服にコストは出来るだけかけず、靴にお金をかけるようにしています。
    外反母趾や魚の目がある方など足に支障を抱えてる方は特に、靴に気を付けるだけですごく楽になると思います(*^^*)

    +41

    -3

  • 102. 匿名 2018/02/26(月) 15:17:24 

    私はパンプスはフェラガモとジュゼッペザノッティ。バレエシューズならフェラガモかレペット。
    スニーカーなら安物で充分なのでGU。
    いい靴といいかばんはテンション上がる!!!

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/26(月) 15:20:28 

    靴もそうだけどちゃんと足の計測してる?
    ちゃんと計測しないと 痛い目にあうよ。
    無料でやっているから測ったほうがいいよ。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/26(月) 15:24:01 

    若い頃はヒールも履いていましたが、子育て期のスニーカーばかりの時期を過ぎると革のコツコツ靴が苦手になりました
    今はエアヒール?というのか足にやさしくて、前から見るとキチンと靴に見える一万円未満の靴を色んな色で持ってます
    同じような人いるかな?

    +6

    -6

  • 105. 匿名 2018/02/26(月) 15:26:00 

    >>1
    服はセンスでごまかせても靴はごまかせない
    質が違う
    歩きやすさも綺麗に見える度合いも全く違うよ

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/26(月) 15:26:59 

    何足もは買わないけど、あんまり安物は買わない。
    買っても足が痛くなったりすぐヒールが折れたり、結局ムダ金になるから。それならある程度する物を履いた方がいい。
    あとコートと鞄も。

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2018/02/26(月) 15:27:57 

    5000円〜10000円前後。
    あまり安すぎる靴は買わないけど、高すぎる靴も買いません。
    気に入っても13000円ぐらいまでしか出しません。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/26(月) 15:30:16 

    >>57
    慶事や弔事なんてめったにないのに
    それより毎日の靴のが重要でしょ
    慶事は履きにくかったら、現地で履き替えるようにすればいいし

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/26(月) 15:32:54 

    高いの買っても合わないときあるから
    安いので合わなくても安いからいいやと思えるから
    安いのばっかりで定期的に捨ててます

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2018/02/26(月) 15:37:53 

    >>102
    スニーカーはフランスのコックスだったか鳥のマークのにしてる
    イタリア製のブッテロとかスペインのカンペールとかグッチとかヒール高くてもすごく楽でたくさん歩ける

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/26(月) 15:51:03 

    拇指球が痛くて長い間パンプスを履いていません。
    5センチ程度のヒールを履きたいのですが1~2万程度で
    履きやすいブランドを教えていただけますか?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/26(月) 15:59:23 

    すぐ痛むからお金かけない。
    スニーカーは1000円くらい、
    綺麗めなパンプスとかは3000~1万円くらい。

    +7

    -8

  • 113. 匿名 2018/02/26(月) 15:59:36 

    別に花田君の彼女でもないんだし
    好きな靴履くわ

    +18

    -3

  • 114. 匿名 2018/02/26(月) 16:00:01 

    持ってるのハイブランドの靴が殆どだけど、いい靴は歩き回るためのものじゃ無いからわたしは履きやすいとかで決めてない。例えばルブタン履いてる日はタクシー乗るよ。あんなブランド履いて歩き回ってる方がカッコ悪い。
    どの靴も長く大事に大事にして履いてます。

    +52

    -1

  • 115. 匿名 2018/02/26(月) 16:01:59 

    ダウンに1000円のムートン。防寒着よ。
    都内だけど寒いのが苦手
    うちの職場はお洒落していく場所でもないから助かっている。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2018/02/26(月) 16:03:00 

    くつが大好きでスニーカーやブーツも合わせると
    80足弱ある。(平均3万ぐらい)
    好きだから人の足元見てしまいます。
    綺麗な服着てブランドバックに時計
    しかし靴はみるからに合皮の安物
    人の価値だから仕方ないけど何だか、ガッカリします。

    +14

    -10

  • 117. 匿名 2018/02/26(月) 16:10:04 

    1万ぐらいならかけるけど、それ以上はかなり悩むかなぁ
    1万以内、ってなんとなく思ってる

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/26(月) 16:10:46 

    >>110
    ルコックですか?
    履きやすいですよね

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/26(月) 16:11:17 

    すごいきたないスニーカーで無印良品いったらすごいにらむように足元みてきたおばさんいたなぁ。
    職場の帰りなんだよなぁすいませんね〜w

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/26(月) 16:12:03 

    私が持ってる最高値の靴 5000円
    靴は消耗品だと思ってるから、生涯使うと思うような靴へのこだわりまでない
    お手入れする人はマメだしその分いい靴なんだろうな

    +8

    -7

  • 121. 匿名 2018/02/26(月) 16:12:12 

    25すぎてから服よりも靴をしっかりしたいと思うようになった。服は正直大差ないかなと

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2018/02/26(月) 16:18:53 

    足の形が特殊だそうで普通の靴だと長時間歩けないので4万円ぐらいでセミオーダーしたパンプスを10足持っています。大事に使ってもう7年ほど履いているので元は取れそうです。普段はスニーカーで、安いスリッポンは3千円ぐらい、高いので2万円ぐらい。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/26(月) 16:21:35 

    働いていた時、本当のお金持ちは靴にお金かけてるひとが多いらしいと聞いた。
    でも成り上がり系の金持ちはメンテナンスには気が回らないから、汚れていたり皮が剥げていたりする。
    もし、お前たちが安物の靴しか買えないなら せめて常にピッカピカにしておきなさい と言われたのを思い出しました。
    当時20歳すぎで 靴よりも洋服にばかり気を取られてしまっていたので、この話が心に残りました。
    今でも高い靴よりは履きやすい靴を選びがちですが、せめて綺麗に見せようと家族の靴も出来る範囲でメンテナンスしています。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/26(月) 16:27:17 

    1足2万前後
    独身で職場では違う靴履くのである程度長く履けそうなものを、と思って選びます
    一気に見れるから百貨店で買うことが多く、この価格帯が多い

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/26(月) 16:30:25 

    足に合う素敵なものは購入しちゃいます。が、高くはない。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/26(月) 16:38:08 

    靴の汚い人は水商売に流れる率が高いんだって
    だらしがないっていう事かな?
    見る人は見てるよね

    いい靴はいい所へ連れて行ってくれるっていうよね
    買えるようになったらいい靴買おう!

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2018/02/26(月) 16:39:24 

    10000円しない靴が欲しくてでも高いから悩んでる私が通りますよ…
    人それぞれだよね…

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2018/02/26(月) 16:39:59 

    淡いカラーとか白い靴は傷みが目立つので
    あんまりお金かけないかも

    防水スプレーやクリーナー使っても限界がある

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/26(月) 16:46:14 

    営業職なので、仕事用は1万5000円位のダイアナのパンプスをシーズンに2、3足は履き回してます。
    ピンヒールが多いので、踵がすぐ傷がついたり減るので、ミスターミニットに、しょっちゅうお直しに出してるよ。
    踵と底の張り替えで、5千円超えるから2.5回位で靴本体の値段を超えちゃうけどね。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/26(月) 16:53:12 

    2万以内だなあ
    ブーツは5万くらいするけど

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/26(月) 16:55:01 

    二万の冬靴買った!快適

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/26(月) 16:56:19 

    1000円のパンプス履いたら見事に足首痛めた、、
    しまむらでも十分クッション付いていて歩きやすい靴もあるよー

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2018/02/26(月) 16:56:46 

    子供の靴は3000円以内

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2018/02/26(月) 16:58:49 

    ムートン風の安い靴履いてたけど30超えたら恥ずかしくて履けなくなった

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/26(月) 17:09:57 

    靴が好きなので割といい物を使っています。
    普段使いはコールハーンかトリーバーチ、おしゃれ用はフェラガモかシャネルです。
    良い靴は良いところへ連れて行ってくれる、って聞いたことがあったので、それを言い訳に買っちゃってます。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/26(月) 17:17:27 

    39歳専業主婦。出来るだけ本革。
    バレエシューズはrepetto。サンダルはビルケン・シュトック。長靴はハンター。スニーカーはアディダス、ニューバランス、コンバース、vans。冬は主婦の定番、UGG、emu。

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2018/02/26(月) 17:47:39 

    ポインテッドトゥが好きなんだけど、道の段差とか煉瓦の歩道とかでひっかけて、すぐつま先がはげちゃう。
    つま先のリペアってできないから高いの買うのは勿体なくて、靴はワンシーズン履きつぶせる五千円以下のしか買わなくなった。
    これならいつもキレイに保てるし、私はこのサイクルが合ってるな。
    理想は、ファビオ・ルスコーニのフラットなポインテッドトゥで揃えたいんだけどね。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/26(月) 17:48:39 

    ヤフーショッピングで800円の靴買ったけど普通に履けてる笑

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/26(月) 17:50:46 

    靴はオシャレ用とカジュアル用とフォーマル用の3足かっこいい物を持ってた方が良い。
    靴が良いか悪いか、服にきちんと合ってるかでその人のオシャレ度がすぐわかる。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/26(月) 17:55:01 

    子供と遊ぶときは、コンバースとかですが、仕事のパンプスは長い時間履くので足に合うもの=そこそこ良い物を履いています。
    足のワイズが狭いので足に合う靴は高くつきますが仕方ないと思っています。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/26(月) 17:55:10 

    冠婚葬祭用で2万円くらい
    通勤は1万、普段履きはイオンやしまむらです

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/26(月) 17:59:41 

    踵が脱げないパンプス欲しい
    もう何年も買っては捨てのジプシーです

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/26(月) 18:02:15 

    服が安くても靴は良いものを買いなさいって言うよねぇ。私も主と一緒で靴にお金かけられない派wでも確かにやっすいぺたんこ靴買ったら歩いてて足が痛い。反対に(私にしては)お高めの靴はヒールでも疲れない。分かりやすい!

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/26(月) 18:04:06 

    足の裏の形が微妙に変なので特定のお店でセミオーダーになってしまいます。足の裏の変な部分にクッションを入れるので50000円くらいになります。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/26(月) 18:10:52 

    石膏で自分の足の木型を作って貰いたいけど、慢性水虫なので断念(T-T)足を見せるの恥ずかしい恥ずかしい。

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2018/02/26(月) 18:22:07 

    >>145
    そんな貴女にこのトピをお伝えしたく
    水虫、爪水虫の人~
    水虫、爪水虫の人~girlschannel.net

    水虫、爪水虫の人~水虫、爪水虫になったことある方~どういう薬で治しましたか?最近足の爪が小指の爪だけですが黒くなったり、指先の皮膚がボロボロ剥けたり水虫?爪水虫?って思ってるのですが、ドラッグストアの市販薬とかでも治るものでしょうか?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/26(月) 18:33:43 

    >>31

    どうして?
    続きを知りたいな。

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2018/02/26(月) 18:40:11 

    やっぱり安物はすぐに悪くなるし、なぜだか鞄も靴も安物は一目でわかるから、ある程度の年齢になったらそれなりの値段のものを買わないと、貧乏臭く見えちゃうと思う。

    あと手入れをきちんとしていればいいものは長持ちするから、安物をとっかえひっかえ買うよりはお得に済むかも。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/26(月) 18:47:54 

    脚が悪いから必然的に靴にはお金がかかってしまう
    安くていいからヒールを履いて歩きたい(;_;)

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/26(月) 19:10:43 

    高いの履いてもすぐぶっ壊すから
    そこまで張らない値段にさてる。
    歩き方足癖が悪いんだろうけど多分もう治らない

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/26(月) 19:18:43 

    洋服は流行り物でワンシーズンもてばいい。
    靴とバッグとコートはシンプルで質の良いものがいい。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/26(月) 19:40:26 

    外反母趾がひどくて中々合う靴が見つからない
    可愛くてヒールのある外反母趾でも履けるブランドってありますか?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/26(月) 19:45:02 

    一点豪華主義はよくないと思っているので全体でバランスのとれるものを履いてます
    靴は2~5万

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2018/02/26(月) 19:45:32 

    流行り関係なく気に入ったデザインの靴ならそれなりに高いの買う。と言っても二万くらい。
    流行り重視で長く履かないようなデザインは安いもの。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/26(月) 19:49:53 

    パートに行くスニーカーとかはadidasとかもあるし、1000円のスリッポンとかもあるし、普段もしまむらの安いやつもあるけど、旅行の時足が痛くなり( 笑 )

    SALEで安くなったのも履く。1万位ですが。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/26(月) 20:06:10 

    身につける物の中で一番汚くなるのに、と思っちゃって高いと買い渋っちゃう…

    +4

    -5

  • 157. 匿名 2018/02/26(月) 20:45:25 

    結婚式用にいい靴(10万くらい)が欲しいんだけど
    買いに行く靴がないよ

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2018/02/26(月) 20:45:42 

    >>156
    わかる

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2018/02/26(月) 21:02:50 

    スニーカーは安いのも履くけど、革靴は30000円以上のを買ってる。
    安いのは適当に履いて手入れしなくなるし、結局高いのは長く履くから、実は高くない

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/26(月) 22:03:03 

    甲が高くかつ幅広なので国産の2万円以下のものしか買いません
    まめに手入れもして修理にも出しているので綺麗な状態をキープしてるからこれでいいかな

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/26(月) 22:10:44 

    冬はショートブーツしか履かないから、
    サルトルのショートブーツ10万円をセールで半額だったのを一足と、悪天候用にファビオルスコーニ の3万のを一足のみ!
    専業主婦なのでこれで十分。
    何にでも合うし楽チン!
    いい靴をお手入れして長く履く。お手入れの時間も楽しいし、何年も履いて、足に馴染んでいく過程も好き。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/26(月) 22:21:26 

    高価な物ではないけど、それなりのものを選ぶようにしてる。歩行すると、体重の何倍もの負担が脚にかかるから、靴選びは大事だって子供の頃から躾けられてたから未だに守ってる。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/26(月) 22:40:51 

    靴と鞄とアウターは良いものをと思ってます
    子供がいるので公園や汚れそうな日はスニーカーやZARA
    レストランや結婚式、ちょっとおしゃれしたい時は少しいい靴をTPOに合わせて
    高いものと言ってもジミーチュウ二足とレペット二足だけですが^^;

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/26(月) 22:43:47 

    子持ち主婦ですが、靴大好きでコツコツ集めています!
    お気に入りはミュウミュウ、レペット、シャネル、フェラガモ。
    ヒールは全く履かなくなってしまいました。
    お出かけはお気に入りの靴を履いて、普段はコンバースのスニーカーです。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/26(月) 23:20:26 

    足底筋膜炎になってからソールの薄い靴は履けなくなりました。
    元々歩くのが好きなので、多少重くてもソールがしっかりしてがしがし歩いても足の痛くならない靴が好きです。マーチンやNAOTの革靴やブーツ、スニーカーはNIKEかニューバランスですね。
    NAOTは大好きでサボやサンダルも持ってます。
    それでも靴にかけるのは~3万円くらいだから、みなさんに比べると安い方かな~

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/26(月) 23:33:18 

    私は靴のサイズが21.5なので、自分にピッタリのサイズだと思うものが見つかったら安かろうが高かろうが運命だと思って買います。もう、次に自分が履ける靴に出会えるのはいつなのかわからないので

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/26(月) 23:41:50 

    以前はお金かけてました。
    って言ってもダイアナやかねまつ程度ですが。
    でも自分は趣味がアウトドア系で全然ヒールの出番ないじゃん!って気付いてからは買うのやめました。
    同じ1万円でもダイアナのヒールだと『そこそこ靴にはこだわってるんだね』っていう扱いだけどニューバランスの1万5千円だと『あんまり靴のオシャレに興味ないんだね』って見方される。
    スニーカーとヒールのイメージに超えられない壁みたいなものを感じることがあるよ。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/26(月) 23:54:34 

    高い靴はあまりないけど数はめっちゃ持ってるよ
    その方がどれも長持ちするし!100足はあると思う笑

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/27(火) 00:09:40 

    数年前までRANDA好きだったけどアラサー突入したこの2〜3年で5万〜くらいの靴揃えた
    エスパドリーユは傷つくとこもあんまないし歩きやすいからシャネルとかでも比較的コスパいいと思う

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/27(火) 00:19:59 

    私しまむらのサンダルめっちゃ足に合う!笑笑

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/27(火) 00:26:17 

    私は靴も鞄もコートもそこまでお金かけません。貧乏なのもあるけど(笑)出しても2万まで。普段は5000~8000円くらいの履いてます。
    それより本を買ってしまいます…

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2018/02/27(火) 00:30:17 

    婦人靴屋ですが、普段はスニーカーしか履きません。ニューバランス996、adidasスタンスミス、All STARなど定番スニーカーしかもっていませんが。
    今月長年勤めた会社を退職することになったので今後は思う存分スニーカーを履きたいです。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2018/02/27(火) 00:34:59 

    服はユニクロGUだけど、靴はマルイとかで買います
    意外と7千くらいから日本製の靴買えるよ
    やっぱクッション性が良くてあたりにくくて歩きやすいよー
    沢山歩くときはニューバランス

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/27(火) 00:40:04 

    フェラガモがずっと憧れだったので大切に履いてる。
    10代でヒール履きすぎてタコできたのでなるべくいい靴を履くようにしてる。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/27(火) 00:40:34 

    皆さんお金かけててビックリ!
    我が家は子供が小さいのでほぼスニーカーです。
    5000円~8000円くらい。値段は高くない分、かかとやつま先が割れたり生地がほつれたりしたらすぐ買い替えます。子供はニューバランスと決めてます。
    礼服用は1万くらいの。もっと足元から気を引き締めなきゃですね。お手本になります_(._.)_ 

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/27(火) 00:40:34 

    DIANAのパンプスやサンダルって無難だと思うんだけど、たぶんあのブランドは足の幅が狭い人の方が合うよね?
    デザイン好きだから昔は買ってたんだけど、甲高幅広の私の足にはどれも合わないようで、革を伸ばしてもらってもいつも靴擦れになったり骨が痛くなったりしてた。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2018/02/27(火) 00:41:31 

    >>167
    ダイアナに靴にこだわってる人のイメージはないけど
    むしろちょっと履くの恥ずかしい

    +5

    -17

  • 178. 匿名 2018/02/27(火) 01:02:29 

    パンプスはだいたい5万以上のものを履いてます
    稼げるようになって靴にはお金をかけるようになりました。自己満足ですが、いい靴を履いていると自信が持て、仕事をする上での一つのモチベーションになってたりもします。

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2018/02/27(火) 01:02:55 

    個人的に、靴と鞄がいいものだと、全体的に安っぽく見えないと思ってるから、わりとお金かけます。
    といっても、ルブタンとかのブランド物に特に興味ないので、最高でも2万5千円くらいかな。
    でも、店で履いてみて良くても、いざたくさん歩くと痛くなってあまり履かなかったり、失敗率も高いかも(^^;
    もったいない〜。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/27(火) 01:08:50 

    ジミーチュウ履きやすいですよ!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/27(火) 01:14:50 

    高くても安くてもすぐダメにしちゃうから、安いのをたくさん買ってるよー。服好きだから、靴たくさんあると合わせる幅が広まるので!安くても歩きやすくていいやつあるよ!

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2018/02/27(火) 05:18:03 

    セールで買うから元々は高い靴。
    GUの靴は確かにソール引かないと固いね(笑)
    高いからいい、安いから駄目っていうのはないと思うよ。相性じゃない?
    なんならしまむらでとりあえずバイトの為に買ったくそダサいスニーカー、今でも綺麗で履いてるよ(笑)

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/27(火) 06:04:57 

    20代前半の頃、買って数回しか履いてない1900円のヒール太め5cmを履いて軽く走ったら、ヒールが折れて思いっきりこけたよ…
    4900円くらいのアパレルメーカーの靴もヒール折れて…
    今までそんなことなかったから、安い靴はそれなりなのかなと思い、いい靴を履くようにはしてます

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/27(火) 06:22:41 

    流行りだったり、靴にキラキラなどが付いている色物は消耗品と思ってネットとかSale品、5.6千円ぐらいので安く済ませてる。
    逆にずっと使えるようなシンプルなパンプスなどは値段は気にせずマメにちゃんとお直し出して履いています。ルブタン10万したけどもう5年履いてます。エナメルの低めの黒パンプスです。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/27(火) 06:32:47 

    足が痛みで歩けなくなってからリゲッタ。
    それまでは安物ばっか履いてた。
    リゲッタは足が疲れないし、姿勢もよくなるから家の中ではリゲッタカヌーのサンダル履いて家事してる。
    立ち仕事の旦那にもリゲッタカヌープレゼントして、足を痛めた母にもプレゼントした。
    もうリゲッタから抜け出せない。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/27(火) 06:54:48 

    2万近くの靴を若い時はよく買ってた。
    結婚して子供も小学生、今はしょっちゅう買うのはスニーカーくらい。1万くらいかな。
    スニーカー以外の靴はもっぱらメルカリなどで高かった靴を安く買う!!です。
    靴が好きで割と沢山あるからローテーションで履いてるとどれもたいして傷みません。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2018/02/27(火) 06:55:47 

    >>129
    なんでダイアナにお直し出さないの?
    踵と底は新品になって帰ってくるし、なにより自社だから安いよ。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/27(火) 09:11:28 

    上を見たらきりがないから百貨店やアウトレットで2万くらいまでにしてる。
    専業主婦でそんなに外に出ないし、たくさん持ってても結局履くものっていつも同じ靴になる。
    だから引っ越しを機会に10足ほどに減らしたよ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/27(火) 09:52:11 

    デザイン可愛いくても1万以下の安過ぎるのや服屋の靴は失敗ばかりなので買わない。でも10万とかの高過ぎるのも買えない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/27(火) 09:52:34 

    ラボキゴシの靴いいですよー!
    日本製だしおススメです

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/27(火) 09:52:58 

    23cmですが、幅広甲高でEEEが1番楽でストレス無く履ける私でも履ける高級靴があれば教えてください(泣)!!
    普段はマルイの楽ちんシリーズの更にワイド版です。
    楽ちんシリーズですら、エナメルがつま先に使われているモノはキツくて…。
    来世では、Eをスラリと履けるようになりたい。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/27(火) 09:56:30 

    >>156ちゃんと手入れして大事に履けば意外と汚くならない。服より飽きないし靴が1番長持ちするかも。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/27(火) 10:59:05 

    >>187
    なぜなら、ダイアナのお直しはオールソールで5週間もかかるから。
    値段はそんなに違わないから1、2日で完了するマスターミニットを使ってる。
    仕事用パンプスは、シーズンで2足位ずつ買い換えるから。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/27(火) 11:05:41 

    する事によって靴変える。見た目では選ばない。お気に入りの取り扱いが減ってたり、生産終了とか増えてて困る。当時15000で買ったのが今70000・・・

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/27(火) 11:36:53 

    安い靴のヒールの音って
    うるさい気がする。
    うるさっ!と思って見たら
    100%明らかに安そうな靴。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/27(火) 11:49:17 

    私は主さんとは逆で靴にはお金をケチらず服は安いです。足元は骨や姿勢にも影響出そうだし、靴が安いと全体が安っぽくなるから。といっても一足2万ほどだけど。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/27(火) 12:00:51 

    私の性格上、高い物を購入する方が大切にする。
    今までは質より量で履き潰すスタイルだったけど…

    30歳頃から革靴にハマり5〜10万くらいの靴を買うようになった!
    今まで靴の手入れとか無縁だったけど…


    ブラシでホコリ取ってクリーム付けたり、濡れたらすぐ拭くようにしたり、シューツリーも付けたり…

    いい靴買えば不思議と靴を大切にするようになったよ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/27(火) 12:31:56 

    >>165
    マーチン今欲しくて悩んでいたとこ。
    足裏痛くならないんだ。買ってみようかな。
    3ホール、8ホール、サンダルも欲しいんだよね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/27(火) 12:53:03 

    >>176

    自分甲高幅広だからかねまつのウーマンマイセルフを使ってるよ。
    お勧め。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/27(火) 13:04:20 

    幅狭の足でワイズAAAだからだいたいがセミオーダーで2~3万円から。開張足だから以前は自分は幅広だと勘違いしていた。
    今思うのは市販の靴、幅広すぎ。日本人女性の平均がDと言われているのに市販の靴は2E以上ばかり。本当に足に合う靴って、最初は靴ベラ使わないと入らないくらい小さく感じます。
    市販のパンプスでかかとかパカパカする人、スニーカーの紐が長く余る人は要注意ですよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/27(火) 13:08:05 

    今年30です!いつかルブタンの靴がほしいです!
    けど、ルブタンに合わせる服もないしって思っちゃいます。けど、ほしいなぁー。
    靴、時計、カバン、数は少なくていいから良いものがほしくなってきました。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/27(火) 13:32:27 

    近くにアウトレットがあるから頻繁に顔だして、30000円の70パーセント引きとかで買ってる…!!
    ネットで2000円の方買ったけど履き心地が酷すぎて1日で履けなくなった。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/27(火) 13:57:42 

    >>68
    すぐに蒸れて臭くなるのは、恐らくローテーションを組んでないのと履いた後にケアしてないのが原因だと思う。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/27(火) 14:14:59 

    そう考えるとスニーカーって安い方なんですね
    私スニーカーしか履かない
    ヴァンズ、コンバース、アディダス

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/27(火) 15:58:07 

    >>200
    同じ!開帳足で私はAです。
    フェラガモでさえ広すぎる。
    皆地面についた時の幅を測っているから計測を間違うらしい。
    大体2サイズ違うとか。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/27(火) 16:41:06 

    >>200
    これね
    パンプスは靴ベラを使わないと履けないのが正しいサイズ

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2018/02/27(火) 17:23:20 

    今日アピタで2,900円の靴を買ってきた。
    デザインもいいし、履き心地良かったから。
    値段より履きやすさと見た目重視です。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2018/02/27(火) 23:02:20 

    靴は高けりゃいいんじゃない、足に合うか合わないかだよ。
    ルブタンは知らんが同レベルのパンプスは歩いても痛くならないし寧ろ走れる。
    タクシーや送迎車乗らなくても平気。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/28(水) 15:42:59 

    足にあってかつ手入れがされている靴が良い靴

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/28(水) 19:02:43 

    この靴一万ってぼったくりだよね?
    小学校低学年が履いてそう。
    靴にお金かけてますか?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/01(木) 08:42:26 

    不織布のトートバック(ショップバック)の可愛い靴屋さんで6000円ほどのパンプスを試着して買ったのに合わなかったのか足に傷が入って高熱が出た

    デザインは可愛いけど、ちゃんとした靴を買おうと思った

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/03(土) 01:28:18 

    母に昔から指先足先は絶対きれいにって言われてたから、靴はちゃんとしたの履いてます!
    そのかわり革の手入れをしっかりして長くきれいに履いてる!
    子供と遊ぶときは安いスニーカーだけど!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/04(日) 01:41:33 

    靴と寝具はケチったらダメってよく言いませんか?
    自分の体を支えるものだから。健康的にも安物は良くないって。靴が好きなのもありますが、私の持っている靴の中で1番安いので4万するかしないかってくらいです。もちろんお金持ちじゃないので、高くても20万前後までのものしかったことありませんが、、ルブタン、JIMMY CHOO、マノロ、フェラガモ、、と一通り名のあるブランドは揃えてある感じです。安い靴って履いたことがないのですが、履き心地とかどうなのでしょうか?リアルレザーじゃないものもあるんですよね?履いてて痛くなりませんか?足に馴染まなそうで疑問です

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/04(日) 01:45:57 

    値段じゃなくて、ちゃんとお手入れして履くかどうかが重要だと思う。
    どんな高い靴でも汚れたまま履いてたりするとなんか残念な感じになるよね。

    安物でも大切に丁寧に履いてる人はなんか高級感というものはないかもしれないけど、小奇麗な印象は受ける。
    プチプラのあやっていうwearの女性、安物しか使ってないのに品良く見えてるのはお手入れきちんとして大切にきてるからだと思う

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/04(日) 01:47:42 

    毎日通勤で満員電車で踏み潰されるので、仕事行くときはそうなっても惜しくないせいぜい1万円以内の靴しか履いていかない。

    プライベートでは良い靴履いてる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/04(日) 02:38:35 

    >>214
    私は全てお気に入りの物だし値段も高かったので、きちんとお手入れしてますよ勿論^ ^時々、丸1日かけて靴の手入れ(専用のオイルやブラシを使って)してますし、ヒールの補強や傷のリペアは街の修理屋さんではなく専門のお高めの所に出しています。だから、もう10年以上前に買った物でも新品みたいに綺麗ですよ!数もあるので、ヘビロテしないというのもあると思いますが…
    安いものだと愛着わかないんじゃないかな?って思います。友人に靴の手入れなんてしたことないっていう子がいて、その子は駅ビルの安いお店で靴をよく買ってますが、ボロボロになるまで履きつぶして「元とった(笑)」って言って笑ってます。価値観の違いかもしれないけど、高い靴を頑張って買ったら 大切にしようって思うじゃないですか普通。安物にはそのような効果がないと思うんですよね

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2018/03/04(日) 15:21:19 

    だいたい8〜10万くらいのブランドの靴
    足が大きくてインポート物だとサイズがあるしデザインも好きだから
    でもたまにしか買えないから履きつぶす→新しいの買うって感じで靴の数が一向に増えない
    色んな靴履きたい…

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:28 

    20万のバッグ1つ買うなら10万の靴2足買いたい
    バッグは引ったくりにあってからトラウマで高いの持てなくなったけど靴は奪われることほぼないからね
    美しい靴履いてると気分が上がるし仕事がんばろって思う

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/06(火) 23:33:00 

    私の場合、
    いい靴≒自分の足に合っていて傷つきにくく、合わせやすい靴なのでヒールの部分が太めで先のまるっこい黒のパンプスが一番気に入ってる。
    この条件が揃えば安いのも買う。一番安くて2000円だった。
    20000円の靴よりもはきやすいから値段だけじゃないなと。
    勿論、もっとお金出せばはきやすいのもあるんだろうけども。

    あ、個人的にはまだ学生だから最高2万でも十分いいくつだと思ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード