ガールズちゃんねる

【名付け】芸能人と同じ名前

163コメント2018/03/01(木) 15:13

  • 1. 匿名 2018/02/25(日) 14:12:19 

    2人目妊娠中で、男の子の予定です。
    名前は瑛太がいいなーと旦那が言っているのですが、わたしはどうしてもあの瑛太が頭に浮かんでしまいます...
    決して瑛太が嫌いとかじゃないし、わたしもいい名前だなーと思います。
    そこまで有名じゃない芸能人なら別に気にしないのですが、有名な方なので全部そのイメージになってしまう気がして( ; ; )
    みなさんは、名付けで候補に上がった名前が有名な芸能人と一緒だったら気になりますか?

    +63

    -18

  • 2. 匿名 2018/02/25(日) 14:12:54 

    単純な親だなって思ってしまう

    +166

    -10

  • 3. 匿名 2018/02/25(日) 14:13:29 

    【名付け】芸能人と同じ名前

    +118

    -6

  • 4. 匿名 2018/02/25(日) 14:13:34 

    【名付け】芸能人と同じ名前

    +2

    -14

  • 5. 匿名 2018/02/25(日) 14:13:36 

    辞めとけ

    +75

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:07 

    アラサーだけど、好きな俳優女優が名前の由来の人、多かったよ。

    +81

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:13 

    高校生の息子は拓哉です
    キムタクの大ファンだったので付けました

    +23

    -46

  • 8. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:13 

    瑛大くらいよくね?
    ふつうに名前としてかっこいいし

    +167

    -20

  • 9. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:28 

    そこまで瑛太って有名?

    +21

    -26

  • 10. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:28 

    珍しい名前、もしくは同姓同名になるとかじゃなければ気にならない。瑛太くらいだったら普通にいそうだし。

    +132

    -5

  • 11. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:34 

    ありがちな名前だったら良いけど、結弦とかだったらひく

    +262

    -7

  • 12. 匿名 2018/02/25(日) 14:14:35 

    気になるなら、やめといたほうが。

    +79

    -4

  • 13. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:11 

    知り合いの子が某不倫騎手の名前つけられてて、影でロクな子にならないって言われてる

    イメージ大事

    +7

    -31

  • 14. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:13 

    息子の名前は翔です。

    嵐の櫻井君のファンですので。
    なにも悪いことではありませんが。

    +15

    -48

  • 15. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:23 

    よく有名人と同じ名前つける人いるけど、これから先その人がなんかとんでもないこと起こしたらどうするんだろうと思う。

    +108

    -8

  • 16. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:26 

    気になるっつーかまず子供の気持ちを考えて。
    名前ってもんは一生背負って生きていくのよ。

    +14

    -8

  • 17. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:27 

    >>1
    旦那さんが瑛太にしたい理由はなんだろう?

    +106

    -0

  • 18. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:30 

    個性的でその芸能人しか想像できない名前はファンなのかな?と思ってしまう。
    瑛太➡︎漢字を変えてみたら?

    +48

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:30 

    芸能人でなくたって、スポーツ選手とかでもあるよね。
    てか、そんなこと言ってたら名前決まんないよー。
    行き詰まってキラキラネームにならない事を祈る。

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:52 

    >>11
    アンチ?

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2018/02/25(日) 14:15:55 

    瑛太ぐらいならいいんじゃない?よくある名前だし。
    広報のおめでた見てたら桃季とか香里奈ってよく見かけるけどそれはおいおいって思う

    +144

    -6

  • 22. 匿名 2018/02/25(日) 14:16:00 

    名前はいじられます。悩むならやめておいたほうがいい。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/25(日) 14:16:15 


    押尾学意識した訳じゃないけどあんな事件起こしたし後悔してる

    +38

    -9

  • 24. 匿名 2018/02/25(日) 14:16:15 

    瑛太くらいならいいかも。
    結弦や桃李くらい個性的だと付けたくない

    +157

    -4

  • 25. 匿名 2018/02/25(日) 14:16:28 

    じゃあ本太(ぽんた)

    はい決まり

    +33

    -11

  • 26. 匿名 2018/02/25(日) 14:16:32 

    >>13
    名前同じだけでそこまで言うのひどくない?

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/25(日) 14:16:34 

    私は犯罪者と同姓同名よ。

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/25(日) 14:17:07 

    有名人とフルネーム被るなら避けるかも知れないけど、
    普通の名前がかぶるのはしゃーない。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/25(日) 14:17:08 

    フルネームで同じじゃなければ大丈夫だよ。
    フルネームは危険。
    犯罪犯したら一気にイメージ悪くなるから。

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/25(日) 14:17:11 

    私自身が某芸能人と同じでちょっと珍しめの名前なので、名前の漢字を聞かれて何とか別の説明の仕方をしても、結局相手に「ああ、○○ ×子の×子さんですね。」と言われてしまう事が多い。
    あんまり嬉しいもんじゃないな。

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/25(日) 14:17:26 

    自分がファンだからって我が子に名前つけるのは引くけど、そうじゃなくて瑛太って名前が気に入ったなら別にいいんじゃない?
    例えば石原さとみが好きだから娘にさとみって付けたいって言われたら嫌。

    +42

    -5

  • 32. 匿名 2018/02/25(日) 14:17:38 

    瑛太って時代劇の役名で出てくるくらい、古くからある伝統的な名前だし、いいと思うよ。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/25(日) 14:17:55 

    名前は大事。
    よく考えて下さいね。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/25(日) 14:17:56 

    >>20
    >>11だけど違います。
    好きでも嫌いでもない。
    ただ、ミーハーなだけでつけるのはいかがなものかと思うだけ。

    +14

    -3

  • 35. 匿名 2018/02/25(日) 14:18:09 

    衛多は?

    +3

    -18

  • 36. 匿名 2018/02/25(日) 14:18:48 

    私は小百合だよ。
    父親が吉永小百合のファンだったから。

    +85

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/25(日) 14:18:50 

    「望結」ちゃんて名前の女の子が近所にいるけど、
    赤ちゃんなのに髪型が角刈りで…
    名前からはあの子役のカワイイ子が浮かぶのに
    顔も朝青龍みたいだし

    +9

    -30

  • 38. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:04 

    「えいた」でもいいけど
    瑛太と字は変えたい。

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:10 

    麦って名前つけるか悩んでたけど
    門脇麦が出てきて諦めた

    +122

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:12 

    ちひろって千と千尋の公開前につけたけど千ってあだ名になった子いたよ
    漢字違うかったけど後からかぶることもあるしね

    +65

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:23 

    >>26
    その人由来だから

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:37 

    逆にどんなに避けても、芸能人や有名人と一緒になっちゃうパターンがあるから、苗字とあってればいいと思う。
    私、すっげーありふれた名前だけど、同じ名前の芸能人が出てきちゃったもん。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:39 

    >>37
    朝青龍はなんて名前なら許されるの

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:39 

    >>27
    福田和子とか社会に一定数いそうだよね

    +106

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:47 

    私は親が松嶋菜々子のファンだから菜々子です

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2018/02/25(日) 14:20:21 

    よっぽどのことがなければ、単純に地雷原だし、親にお子さんの名前の由来なんて聞かないよ。
    もし聞かれても、すっとぼければいいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/25(日) 14:20:22 

    >>1
    ならないよw

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/25(日) 14:20:24 

    >>13
    かわいそう
    周りの大人の民度が低すぎる

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/25(日) 14:20:36 

    >>7
    その名前多そうだなあ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/25(日) 14:20:41 

    名前でいじるような低俗な人っているもんね。ま、そういう人間とは関わらないが一番!

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/25(日) 14:21:51 

    >>25
    あだ名がローソンがゲオになっちゃう

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/25(日) 14:21:51 

    ジャニオタの母が好きだからってジャニタレの名前が自分の名前の由来って嫌だな

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2018/02/25(日) 14:21:53 

    結衣とか里帆とかならいちいちガッキーとか吉岡里帆思いつかないけど、めいさとかなら黒木メイサからだなって思う。
    瑛太は俳優の瑛太からだなとは特に思わない

    +57

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/25(日) 14:23:16 

    >>13
    豊くんって良いじゃん

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/25(日) 14:24:11 

    同級生のこども、萩花とかすずだったー
    芸能人から取ったん?て思わずいっちゃった

    +9

    -7

  • 56. 匿名 2018/02/25(日) 14:24:12 

    >>2
    頭の中は芸能界でいっぱいなのかな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/25(日) 14:24:33 

    すずにしたよ

    +5

    -8

  • 58. 匿名 2018/02/25(日) 14:24:50 

    >>52
    その人みたいに輝ける人生になりますようにって意味なら、なんかまとまるから良さげ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/25(日) 14:25:05 

    >>55
    萩花ってEgirlsの子だよね?珍しいしね。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/25(日) 14:26:13 

    桃李とか蒼汰とかだと特徴あるから『…ああ、なるほど』とこっそり思ってしまうかもしれない。
    真剣佑は論外で。

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/25(日) 14:26:23 

    >>41
    競馬好きの親とその仲間ね(納得)

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/25(日) 14:26:35 

    土屋太鳳の影響でやたら『鳳』入ってる名前よく見かける。 読み方も『お』だけじゃなかったりするし。
    そうかんがえると、瑛太がとても良く感じる。

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/25(日) 14:27:45 

    じゃあちょっとモジって、
    瑛太郎とか。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/25(日) 14:27:47 

    今売れてて流行ってる芸能人だから印象に残るだけであって10年後20年後には名前すら忘れられてる可能性もあるから気にしなくていいんじゃないの

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/25(日) 14:29:08 

    名字が速水だったら、もこみち とは付けないかな〜

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/25(日) 14:29:32 

    えのん。だったらヤバイけど瑛太くんはいいと思う
    聞き間違いもないし呼びやすい
    どうしても気になるなら字面変えてみたら?

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/25(日) 14:30:20 

    >>30
    わかります。私は恭子という名前ですが、恭子自体珍しくなくても、漢字の説明をする時に「恭しい(うやうやしい)」って言ってもわかる人が少ない。「深田恭子さんの恭」っていうと大体わかってくれます。母は「小さい頃は柴田恭兵さんの恭って言ったよ」って言ってました(笑)

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/25(日) 14:30:38 

    3人きょうだいの末っ子(小1)は
    結衣です
    新垣結衣が好きとがではないけど
    苗字との響き
    上の子との統一感のある名前でつけました
    が、しかし文字を説明するときは
    「新垣結衣の、結衣」と言ってしまう……

    +7

    -7

  • 69. 匿名 2018/02/25(日) 14:31:05 

    太を汰にして瑛汰は?

    て思いましたが、なんかクドイ感じがする。

    +5

    -25

  • 70. 匿名 2018/02/25(日) 14:31:44 

    浅田真央さんも名前の由来は大地真央さんからだよね

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/25(日) 14:32:15 

    >>41
    武豊から取って名付けたってこと?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/25(日) 14:32:33 

    >>69
    汰は良い意味ないよー
    それなら太の方がいいな

    +70

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/25(日) 14:32:48 

    まさひろ
    どこかで聞いたような、ちょっと時代遅れの名前だなと思ったことはある

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/25(日) 14:33:03 

    >>68
    新垣結衣の漢字はスマホがないとわからない笑
    結びにころもって言ってもらった方がわかるなぁ

    +42

    -3

  • 75. 匿名 2018/02/25(日) 14:33:13 

    昨日テレビでやってたけど、漫画のタッチ世代は達也・和也、キャプテン翼世代は翼って名前が流行ったとかやってたし、突拍子もない名前でない限りは大丈夫なんじゃないかな。
    私なら、瑛の字を別の漢字で考えるとは思う。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/25(日) 14:33:44 

    >>65
    速水じゃなくても もこみち は付けないで笑

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/25(日) 14:33:48 

    >>72
    69だけど洗い流すとかだもんね。
    難しいね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/25(日) 14:34:17 

    父がビートルズのファンで
    それ由来でつけられました

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/25(日) 14:35:45 

    >>78
    リンゴ?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/25(日) 14:36:29 

    結婚前は鈴木亜美だった

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/25(日) 14:36:34 

    >>78
    お母さんは三船美佳ですか?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/25(日) 14:38:49 

    パシュートの金メダルの高木(妹)さん、名前の響きでこの人思い出しちゃう。
    【名付け】芸能人と同じ名前

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/25(日) 14:39:26 

    同じ社宅に昔けっこう話題になったある犯罪者と同姓同名の子どもがいる。
    自治会の役員したときに名簿見てびっくりした。
    年齢的にその事件の数年後に生まれた子。
    色々思い入れがあるのかもだけど、名付けるときにググらないのかな?それとも分かっててあえて付けたのかと疑問だった。

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2018/02/25(日) 14:40:09 

    わたしも父親が梶芽衣子のファンで芽衣子だよ。
    世代的に周りは知らない、でもたまに先生とか上司には言われてきた。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/25(日) 14:44:51 

    後から同じ名前になる事も多いし、ありがちな名前なら気にしすぎないほうが良いかもね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/25(日) 14:45:11 

    >>84
    可愛い名前だなぁ

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/25(日) 14:46:46 

    >>78
    ジョージ?
    名字、山本さんだったらおもしろい

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/25(日) 14:47:27 

    この間、新聞の出生欄で「みくり」を見つけて、逃げ恥に影響されたのかなぁと思った。
    同じ日に桃李って見つけて、松坂桃李ファンなのかなぁと思ってしまった

    +62

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/25(日) 14:50:17 

    主です。いろいろご意見ありがとうございます!めずらしい名前でもないし、気にならないですかね。旦那は「瑛」を使いたいらしく、漢字を変えるのは無理そうです。

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/25(日) 14:50:24 

    ジャニーズファンの人は子供に名前つけてる人多いよ
    うちの幼稚園にも嵐ファンの親がいるけど、男の子全員嵐の名前
    なんか痛い

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/25(日) 14:50:25 

    良いと思いますよ!
    年代によってはイメージは強くなるかもしれないけど、覚えてもらいやすいですよ。
    変な名前でもないし。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/25(日) 14:51:29 

    >>14
    ファンが自分の子につけてるのって結構きく。
    友達も、田村亮のファンで、子供につけてた。その子も35歳。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/25(日) 14:53:04 

    私は結婚して
    ある女優さんと同姓同名になりました。
    正直複雑

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/25(日) 14:53:09 

    >>83
    もしかしたら苗字が変わっちゃったんじゃない?
    可哀想だよね。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/25(日) 14:55:55 

    >>89
    瑛(あきら)とかは?
    まぁ、えいのほうが読みやすいけども。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/25(日) 15:01:36 

    >>89
    瑛介はどう?

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/25(日) 15:03:51 

    元AKBの神7と言われたメンバーと同姓同名。
    フルネームで呼ばれた時に私が返事するとその場のガッカリ感や時々クスクス笑われて、いたたまれなかったw
    知人友人に名前の事を突っ込まれた時は「言っておくがな!私の方がずっとババアなんだからこっちが本家なんだからな!!」と開き直るようになりました。

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/25(日) 15:04:05 

    >>8
    瑛太ならいいけど、瑛大は、ちょっと。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/25(日) 15:05:42 

    【名付け】芸能人と同じ名前

    +50

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/25(日) 15:07:41 

    この名前芸能人でいるなーとか、同級生でいるなーとか考えるとつけられる名前なくなってくるよね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/25(日) 15:08:42 

    >>99 『人間をやめるぞー』の方が気になるww

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/25(日) 15:09:00 

    >>68
    「新垣結衣の結衣」と説明されたらファンなのかな?と思う。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2018/02/25(日) 15:09:31 

    旦那が子供の名付けに主導権があるのは嫌だな
    奥さんが嫌だと言ってるなら少しは折れればいいのに
    そんなにこだわるなら自分で産め

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2018/02/25(日) 15:10:03 

    >>99

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/25(日) 15:10:10 

    昔、TOKIOとKinKi の番組で同姓同名さんを探してデパートで呼び出してもらうってやってたよね 笑
    サビカン前に野次馬が結構集まってきていたが、やってきた人は普通のおじさんww

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/25(日) 15:10:19 

    >>99
    フルネームで出して良いの?

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/25(日) 15:12:05 

    >>100
    友だちや知り合いの子、近所の子なんかも入れたら選択肢がかなり狭まるしね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/25(日) 15:12:22 

    >>99 FBで検索したら出てきたよ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/25(日) 15:16:06 

    うちは「こうせい」って付けたかったけど名字が「やまざき」だから辞めた!
    なんか同姓同名じゃないけど「山崎邦正」と響きが似てるから。
    邦正嫌いじゃないんだけど、キャラ的に虐められそうで…、と思って辞めたら「月亭邦正」になった!
    なんかこちらの考えすぎで空回りでした。

    +30

    -3

  • 110. 匿名 2018/02/25(日) 15:16:58 

    沢口靖子の靖子って言うけど、実際の見た目は光浦靖子です

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/25(日) 15:17:19 

    >>82
    ヒステリック農業

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/25(日) 15:19:19 

    >>103
    主です。もちろんわたしが気に入らないのに強要することはしないですよ!瑛太に関してはわたしも気に入っているけど、ちょっと気になるからこちらで質問しました。娘の名前はわたしが決めたので、今回は旦那が案を出している感じです。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/25(日) 15:19:24 

    >>97
    AKBの初期メンバーの名前って結構オーソドックスだよね
    キラキラネームがいない

    最近は「ねる」って名前にびっくりしたけど

    +46

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/25(日) 15:20:40 

    >>26
    世の中の人ってそんなもんみたいだよ

    その昔、田中角栄が国民に支持されてたときに「角栄」って名前をつけられた子がいて、その後田中角栄の不祥事が発覚した後いじめられるようになって、改名が認められたらしいよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/25(日) 15:21:55 

    >>85
    そうだよね。例えば広瀬すずがブレイクする直前に生まれたすずちゃんなんていっぱいいるだろうし。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/25(日) 15:22:24 

    >>23
    学って言い名前だと思うけどな

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/25(日) 15:23:12 

    >>103
    はあ?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/25(日) 15:24:29 

    今年はオリンピックの影響で「ゆづる」「あゆむ」「しょうま」わんさか出そうー!

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/25(日) 15:26:09 

    >>89
    「瑛」だけにこだわってるなら「瑛士」とかもあるけど、ウエンツのファンかな?なんて思わないよ!

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/25(日) 15:26:43 

    >>109

    子供達は知らないけど大人はまだまだ「山崎」のイメージだから回避して正解だと思う。
    年明けにふざけてビンタされないか心配だもん。
    田中直樹君はタイキックされてないか心配だし。

    +41

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/25(日) 15:26:57 

    浜省の大ファンで自分の息子に省吾って名付けた元上司がいた

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/25(日) 15:29:01 

    同級生に百恵がいた

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/25(日) 15:30:10 

    瑛大は芸名が名前だけだから、普通に名字とセットだとそんなに「瑛太」のイメージないよ~。
    斎藤瑛大とか高橋瑛太とか普通です。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/25(日) 15:32:44 

    瑛介は?同じ画数だし

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/25(日) 15:37:33 

    気になるならやめたほうが良い。

    万が一不祥事起こすと悲惨だなとは思う。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/25(日) 15:40:03 

    >>89
    瑛太郎にしたら

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2018/02/25(日) 15:41:05 

    >>101
    学長ってあるから、学長の犬になる的な?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/25(日) 15:45:36 

    この間子供のクラスで名前の由来って授業あったよ。芸能人と同じ名前の子もいたけど、覚えてもらいやすいからって言っててなるほど!って思った。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/25(日) 15:47:15 

    「えいと」にしたら?
    多いけどね。8?とも思うけど、漢数字だと八は末広がりだから悪い意味ではないし。

    +6

    -7

  • 130. 匿名 2018/02/25(日) 15:52:30 

    俳優の瑛太あやかりだと思われたくないなら漢字の説明する時に自ら「俳優の瑛太」と言わなければ良いよ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/25(日) 16:42:22 

    離婚したら子供の名前がある芸能人と同姓同名になっちゃった…
    その芸能人がとても素敵な人だからまだ良いけど、これから薬で捕まったり、悪い事しないで欲しいなぁと密かに願ってる。
    さすがに名付けの時に、離婚した時の事は考えてなかった…

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/25(日) 17:08:34 

    >>23
    じゃあ、今の時期に「圭」って名前付けたら将来いじめられるね

    +0

    -6

  • 133. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:35 

    新聞で赤ちゃん誕生の欄を見ると瑛太はよくいますよ
    結弦、桃李、太鳳、すずも最近人気みたいですね
    私はどうしてもミーハーな親なんだなと思ってしまいます

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/25(日) 17:15:58 

    ゆづるさんという知人がいます

    おじいさんですがww

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/25(日) 17:24:01 

    あれだ、世にその芸能人でる前に名づけられたら仕方ないよね、佐藤健も大島優子も普通にいそうだもん

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/25(日) 18:17:03 

    >>135
    前田敦子チョイスしないんだw

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/25(日) 18:21:37 

    超有名な料理研究家さんと同じ音の名前です。名前の漢字と苗字は違うけど。
    小学校の時はめちゃくちゃからかわれましたが、今となっては逆に響きが気に入ってます。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/25(日) 18:22:56 

    姉の友達、宝塚時代からの天海さんファンで女の子に祐希って付けた。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/25(日) 18:23:27 

    漢字は忘れたけど渡辺まりなって同級生がいた。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/25(日) 18:54:41 

    >>39
    うちの猫と同じ名前だ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/25(日) 19:04:45 

    中山美穂全盛期に「なかやま みほ」さんいた!
    普通にいそうな名前ではあるけど…。
    なんか可哀想だった、なんもしてないのに同姓同名ってだけで比較されてた。

    今ならハシカンと同姓同名レベル!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/25(日) 20:04:08 

    >>135
    でも佐藤健は健と書いてたけるって読むから
    珍しいと思います。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/25(日) 20:41:55 

    >>90
    五人も息子産んだのがすごい
    痛い通り越してすごい思う

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2018/02/25(日) 21:36:29 

    安室奈美恵の「奈美恵」はお母さんがドラマのヒロイン(役・大原麗子だったかな)から付けたんだよね。昔、手記に書かれていたような。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/25(日) 21:46:25 

    >>67
    恭の字がゲシュタルト崩壊した笑

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/25(日) 21:50:53 

    >>116
    学ってスタンダードな良い名前だし、
    =押尾学ってあまりならないよね
    「押尾」の方が珍しいし

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/25(日) 21:54:02 

    >>131
    私は「紗里」で、ずっと気に入ってた名前なのにこのザマよ。
    親もゴメンって言うけど親は全く悪くないし。
    その時想いを込めてつけた名前ならいいんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/25(日) 21:59:25 

    >>84
    響きも字も素敵な名前だね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/25(日) 22:03:43 

    >>99
    青葉えるもくん明るくて元気に育ってる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/25(日) 22:24:35 

    普通の名前なら芸能人と被っててもそんなに気にならないよ

    今99.9観てるから潤と文乃を例にあげるけどw
    変わった名前じゃないから気にならないよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/25(日) 22:46:51 

    >>149
    え?知り合いなの?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/25(日) 22:51:09 

    >>30
    大助花子の花子さん

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/25(日) 22:52:26 

    >>149

    男の子なの?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/25(日) 22:56:39 

    同姓同盟なら嫌だけど、下の名前だけなら全然いいと思うけど。

    瑛太って普通の名前だし、むしろ誰とも被ってないような名前なのに芸能人と被ってたらイヤだなぁ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/25(日) 23:33:59 

    >>82
    高木美帆選手は中山美穂からとったらしい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/26(月) 00:05:58 

    結婚して トダエリカ になりました。
    病院などで呼ばれるとみんなの視線が痛いです。
    デブスでごめんよー…
    ちなみに叔母の名前は女性だし、漢字が違うけど最近改名したいわーとぼやいていた。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/26(月) 00:06:22 

    会社の人の先輩の名前が尾崎豊w 1990年生まれ
    両親はファンでもなんでもないらしい 尾崎が亡くなったあと初めて尾崎を知ったらしい

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/26(月) 00:13:38 

    名字との兼ね合いにもよるよね。
    前もどこかの名前トピに書いたけど、私は同級生にイトウアツシ君が二人もいた。ちょうど電車男とかが全盛期の頃。
    入学式の時にざわっとはしたけど「イトウもアツシも普通によく見かけるし、たまたま今話題の俳優と被っちゃったんだね」程度だった。
    でもさすがに「工藤静香」が同じ入学式で名前呼ばれた時は保護者席もざわめいたよ。年代的にもジャストだし、親御さん工藤静香ファン?みたいな。
    静香単体で見れば田中でも佐藤でもいいけど、よりによって工藤さんがその名前つけちゃう?みたいな感じになってたよ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/26(月) 00:19:25 

    瑛太は苗字無しで活動してるから
    瑛太って聞くと、俳優から取った
    と思う

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/26(月) 02:40:18 

    小林幸子さんいたよ
    結婚して苗字変わったから

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/26(月) 16:21:28 

    著名人由来の名前つけられて嫌だと言ってる人周りに多いよ。
    だからってオンリーワンもちょっと。

    普通によく考えて付けてあげてください。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/27(火) 21:17:34 

    昔ドラッグストアでバイトしてた時、ポイントカードを作ってくれたお客さんの中に
    鈴木保奈美さんという人がいた。
    親御さんが鈴木保奈美のファンだったんだろうな、と思いながらレジ打ってたなぁ。
    高校の同級生には飯島愛さんがいました。
    ちなみに自分は柏レイソルの某選手の奥さんと同姓同名です。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/01(木) 15:13:33 

    年配の方が多いけど、貞子って名前を見るとどうしてもリングを想像してしまう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード