-
1. 匿名 2018/02/25(日) 13:16:59
町内の奉仕作業やごみ当番等、年数回最低限どうしても参加しなければならない行事は誰が出ますか?
わが家は旦那が出てくれます
コミュ障気味の私ですので本当にありがたいです+56
-3
-
2. 匿名 2018/02/25(日) 13:17:48
トリマオトコガデルデモッテカイチョウニナル+2
-6
-
3. 匿名 2018/02/25(日) 13:19:05
交代で出てます
今度隣組の寄合の当番がうちになってしまいました
自宅に隣組の人が集まって酒飲みします…+4
-22
-
4. 匿名 2018/02/25(日) 13:19:37
旦那が平日休みなので私が行きます。
本当に嫌でたまらない。+65
-4
-
5. 匿名 2018/02/25(日) 13:19:55
出ないよ+32
-4
-
6. 匿名 2018/02/25(日) 13:21:21
溝掃除は旦那です(^^)
平日にやるゴミ当番は私がやります。+21
-1
-
7. 匿名 2018/02/25(日) 13:22:25
旦那だよ。
けど組長になると夫婦で出なきゃならない行事もある。
田舎だからなおさら行事がたくさんあって嫌だ。
地域の運動会とか出たくないもん。
本当行きたくない+43
-2
-
8. 匿名 2018/02/25(日) 13:23:10
葬儀関係は旦那が駐車場係やってた+4
-2
-
9. 匿名 2018/02/25(日) 13:23:24
+13
-0
-
10. 匿名 2018/02/25(日) 13:24:54
最初は私がやろうかなと思ったけど
ご近所さんほぼ旦那さんが出てるから夫に出てもらいます
集まりは年に2回の清掃くらいしかない
+5
-2
-
11. 匿名 2018/02/25(日) 13:26:20
入ってないから誰も出ない。
気楽ー!+14
-4
-
12. 匿名 2018/02/25(日) 13:31:40
全部わたしだよ!
マンションの役員もわたしだよ!
旦那は自分の仕事しかしないよ!
一回お願いしたらサボりやがって、まわりからあーだこーだ言われるし、もう全部私がやるしかないよ!腹立たしい!+54
-1
-
13. 匿名 2018/02/25(日) 13:33:19
隣組長やってます後少しで終わります。皆さん良い人ばかりなので草刈りなど協力して参加してくれるので助かります!+6
-1
-
14. 匿名 2018/02/25(日) 13:34:24
殆ど私、旦那は、出る気なしです+23
-0
-
15. 匿名 2018/02/25(日) 13:35:02
私しか出ない
旦那さんが出てくれる人羨ましい!+28
-1
-
16. 匿名 2018/02/25(日) 13:37:21
町内会がない+10
-1
-
17. 匿名 2018/02/25(日) 13:39:01
回覧板とか回ってこない+7
-2
-
18. 匿名 2018/02/25(日) 13:40:41
行事は私、役員や会議は旦那と分担してます。+5
-0
-
19. 匿名 2018/02/25(日) 13:41:02
誰も出ない+9
-0
-
20. 匿名 2018/02/25(日) 13:41:34
最近越してきた、建売の若いご家族は
ご夫婦子供さん連れで参加している。
ゴミ拾い運動とか、お宮掃除とか。
楽しんでらして
ほんと感心する。+17
-7
-
21. 匿名 2018/02/25(日) 13:41:51
>>15
ウチもだよ。
役員が輪番制で、区長とか絶対やらないだろうから私が別の役員やって上役を回避している。+4
-1
-
22. 匿名 2018/02/25(日) 13:42:57
夫の生まれ育ったところなので
夫が出ます。
主と同じく私は社交性がなく
孤立するので出たくないんです。+16
-1
-
23. 匿名 2018/02/25(日) 13:43:14
>>9悟空は俺とは言わない+6
-0
-
24. 匿名 2018/02/25(日) 13:44:54
今日も早速あった、午前中逝ってきました
旦那仕事だから、自分が出なきゃ仕方がない
何か有るのは週末だからね
来月も旦那仕事入ってるので、自分です+5
-2
-
25. 匿名 2018/02/25(日) 13:47:16
老人が仕切っているとはいえ、町内の行事はずいぶん減りました。
それでも、まだ意味のわからないものがいくつかあります。
町内で面倒をみなければいけない、
お寺、お宮さん、お地蔵さん、お稲荷さんなど
ありすぎる!
取り壊すわけにもいかないんだろうけど。
+10
-1
-
26. 匿名 2018/02/25(日) 13:47:43
私が出ます。
今日も朝から町内会の清掃があって行きました。
結婚して旦那の地元に去年引っ越して来ましたが
いまだにお前誰やねん状態なので
出られる行事は頑張って私が出るつもりです。+10
-0
-
27. 匿名 2018/02/25(日) 13:51:17
ほとんど私。
お掃除などの子供を連れてきてOKなのは子供と出るし、餅つきなどのイベントは家族で出てます。+3
-0
-
28. 匿名 2018/02/25(日) 13:52:00
資源ゴミの当番と公園の掃除当番がありますが、旦那が出てくれます。+5
-0
-
29. 匿名 2018/02/25(日) 13:53:02
大学生の息子が参加してくれます
若い人は珍しいみたいで皆とても親切にしてくれるようです+8
-0
-
30. 匿名 2018/02/25(日) 13:56:08
そんなのない+1
-1
-
31. 匿名 2018/02/25(日) 14:09:02
全部私
組長やったときの月1の会議も私
夫は別に嫌ならやらなければいいというスタンス
私はええ格好しいだから仕方なく出る+4
-0
-
32. 匿名 2018/02/25(日) 14:18:15
町内会って勧誘に来てから入りものですか?
それとも自分で連絡をして加入ですか?+3
-0
-
33. 匿名 2018/02/25(日) 14:19:16
ほぼ私です。
資源ゴミ当番や回覧板回したりはしょうがないけど、会議とかは旦那に出てほしい。
今年は子ども会の役員もやってたので、ほんとに大変でした。+2
-0
-
34. 匿名 2018/02/25(日) 14:30:20
>>12
旦那と比べてどれだけ外で働いてるかによるな。+0
-1
-
35. 匿名 2018/02/25(日) 14:33:40
一人暮らしなので自分で出ます。
しかも、うちの町内は一人暮らしでも班長が回ってきます。
…地獄です。+10
-0
-
36. 匿名 2018/02/25(日) 15:16:00
今、うちが班長。
あと1ヶ月と少しで任期おわる。葬式とかない事を祈ってます。
+6
-0
-
37. 匿名 2018/02/25(日) 15:16:07
うちの班なんてじいさんばかりで、数人きつそうなばあさんがいるだけなのに、旦那は嫌がり、若者は私一人。
来月の掃除憂鬱。+6
-0
-
38. 匿名 2018/02/25(日) 15:16:50
>>35
うちも一人暮らしでも回ってくるよ。高齢者は、飛ばしてもらっているけど。
+1
-0
-
39. 匿名 2018/02/25(日) 15:31:52
旦那です。でも今班長だから子育て主婦中の私が回覧とかおたよりとか配って回ってる。
すっごい面倒。。。
この間初めて文句?クレーム?言われて、イラっとした。しかも前班長がやっていたことに対しての文句でさらにイラっと。+7
-0
-
40. 匿名 2018/02/25(日) 15:35:17
祭り掃除系は私と子供、会議系は旦那
数少ない休みの日に面倒くさいしかありません。+2
-0
-
41. 匿名 2018/02/25(日) 15:35:37
>>36
葬式ないこと祈る
よくわかります。仕事休んでお手伝いに行かなきゃならないし、近所中にお伝えしなきゃならないし、挙げ句は火葬場までお付き合いあります。+4
-0
-
42. 匿名 2018/02/25(日) 15:56:40
今年組長。組長の時しか町内会の仕事はないけど、全部私がやってます。
ダンナは今年組長やってる事すら覚えてないんじゃないか?ってくらい無関心。
私もフルタイムで働いてるのに、ダンナはいつも自分は仕事さえしてればいい、って態度。
ホントにムカつく。+6
-0
-
43. 匿名 2018/02/25(日) 15:57:06
旦那なんて何もしてくれないよ。
将来私が居なくなって困るといい!+6
-0
-
44. 匿名 2018/02/25(日) 16:02:04
最初は私が全部出ていたけど
今は主人が出てくれるようになった
一世帯ひとりっていう決まりなんだけど
高齢夫婦の世帯でも腰が曲がってやっとやっと
歩いているジイちゃんが無理して道路清掃に
出てきて、その後入院して
町内の見舞金持って病院まで行くハメになる
+3
-0
-
45. 匿名 2018/02/25(日) 16:07:14
まさに今日、集金するのに1軒1軒ピンポン回って行って来ました〜。
旦那?釣りに行きました……家も私ばっかりです。+8
-0
-
46. 匿名 2018/02/25(日) 16:51:53
ゴミのカラス除け当番はやるけど
あとは全部無視
だから辞めたいんだよ町内会
+3
-0
-
47. 匿名 2018/02/25(日) 16:57:36
私が出ます。
今日も朝から町内会の清掃があって行きました。
結婚して旦那の地元に去年引っ越して来ましたが
いまだにお前誰やねん状態なので
出られる行事は頑張って私が出るつもりです。+2
-0
-
48. 匿名 2018/02/25(日) 17:00:13
子供会は私
自治会関係は旦那+1
-0
-
49. 匿名 2018/02/25(日) 17:04:42
私が出ますがもう限界です。
田舎のジジババに付き合いきれません。+3
-0
-
50. 匿名 2018/02/25(日) 21:20:15
全部私です。今まで唯一夫がやってくれたのは、地域の総会への出席のみ。その時の役員の仕事は全部私です。来年度の地域役員も私がやることになりました。他の家庭はご主人が出席していたりしていて羨ましいです。+3
-0
-
51. 匿名 2018/02/25(日) 23:05:26
東京都武蔵野市、自治会が存在しない市。
公共の場の掃除は業者に依頼し雇用促進、ごみは個別回収
回覧板は無いお知らせは個別に届きます。
町内会や自治会などなくても行政サービスが受けられます+5
-0
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 05:21:27
ぶっち
欠席
変なオッサンジジイいるし+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 05:22:56
>>49
首都圏でも同じ
変なのが仕切っている
なっかなか辞めないし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する