ガールズちゃんねる

伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

2031コメント2018/03/01(木) 08:59

  • 501. 匿名 2018/02/24(土) 23:21:29 

    >>498
    はーい。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2018/02/24(土) 23:21:54 

    ネガティブなコメントの多さにビックリした。

    書き込んでる人の大半 (おそらく全員) が、神道の信仰心 (と言うか信仰心そのもの) があるわけでもないのに、よくわからずにイスラム教ってだけでわけもわからず拒否反応示しちゃってるんだね。

    >>1 の件に関しては、仏教も神道もキリスト教も、結局ただのおまじない程度にしか思ってない (もちろん本気で信仰を持ってる人もいるけど)、日本人・日本らしい対応だなって思ったよ。困るだろうからって、親切心で他の宗教の礼拝施設ってw 他の国や宗教でこんなの絶対ありえないw

    イスラム教の人も、度肝抜かれるだろうね。まさにカルチャーショック。斬新なかたちで日本らしさがでた面白い試みだと思うし、海外の人に日本という国における宗教の位置づけを肌で感じてもらえそう 笑

    +7

    -37

  • 503. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:04 

    そもそも「伊勢神宮」との呼称から正確でない記事
    正確には「神宮」
    日本にとっては特別な場所

    「お伊勢さん」「大神宮さん」と親しく呼ばれる伊勢神宮は、正式には「神宮」といいます。
    神宮には、皇室の御祖先の神と仰ぎ、私たち国民の大御祖神として崇敬を集める天照大御神をお祀りする内宮(皇大神宮)と、衣食住を始め産業の守り神である豊受大御神をお祀りする外宮(豊受大神宮)を始め、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。これら125の宮社全てをふくめて神宮といいます。

    +21

    -0

  • 504. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:05 

    約3メートル四方の部屋に礼拝用のマットを敷くって記事にあるけど、そしたら本当小さいよね。公衆トイレのが広そう。
    それでもやっぱり伊勢神宮に対するテロ拠点になるのかな。
    てゆかこんな小さな箱作ったくらいで観光客増えるのかどうか疑問だわ。
    去年なんて131人なのに。
    私も伊勢市民だけどそんな事に税金使わないでよ。
    政治的な何かが絡んでるんなら政教分離に反するよね。

    +30

    -1

  • 505. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:15 

    自動車工場で働くムスリム多いし愛知か三重辺りに作っておくべきだろうね。
    後は東京都内は必須として埼玉か群馬あたりもいりそう。

    +3

    -10

  • 506. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:16 

    なんかさこういうの聞くとイライラしてくるんだよね。心が狭いから
    文化の違いだけどあれが食えねーこれが食えねーからこうしてくれだの図々しいすぎるんだよね。おもてなしはする側がやることであって、される側が要求しすぎるのはおかしいわ。
    そもそも食べれないもの沢山あるなら来なくて良いしそれでもこちらは困らないし。
    日本は外国人に優しくしすぎ!表記とかもそうだけど言葉が通じなかったりするからこそ旅行は楽しいはずなのに、外国に全部合わせてたら日本の良さも無くなり、礼拝堂だの作りまくったら治安悪くなりそうだわ。申し訳ないけどそういうお国の方は少し怖い。

    +42

    -2

  • 507. 匿名 2018/02/24(土) 23:23:29 

    >>498
    はあ…そうですか…
    わざわざ嫌味ったらしく書き込むあなたのその攻撃的な感情こそ
    神様が嫌いそうですけどね

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2018/02/24(土) 23:23:45 

    外国人に親切で住みやすい国だと思われたくないんだよね。

    +33

    -0

  • 509. 匿名 2018/02/24(土) 23:23:55 

    2日前の竹島の日には犯罪韓国人を日本に入国させるし
    この国は国民を守る気が本当にあるのか疑わしい。

    +25

    -1

  • 510. 匿名 2018/02/24(土) 23:24:08 

    >>490
    ほんとにそう!
    景観的にも神道とムスリムじゃチグハグ
    だし、日本的な景色ではなくなるじゃん。

    これ、反日が考えたとしか思えない。
    何とかやめてほしい。

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2018/02/24(土) 23:24:38 

    私も、伊勢市のホームページの一番下のメールアドレスから、とりあえず猛反対する旨を伝えたよ。

    +31

    -1

  • 512. 匿名 2018/02/24(土) 23:24:55 

    まーた
    給食に豚肉つかうなーとか言い出すやつ増加すんぞーw

    +19

    -1

  • 513. 匿名 2018/02/24(土) 23:25:08 

    わざわざ日本の税金投入しなくていいだろう。
    そうやって甘やかしてエスカレートしないか?朝鮮学校もおかしい。

    +23

    -2

  • 514. 匿名 2018/02/24(土) 23:25:27 

    フランスみたいになっていいの?
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +39

    -1

  • 515. 匿名 2018/02/24(土) 23:26:27 

    いつかムスリムに車テロされるかもよ。
    伊勢神宮は人多いからねらいやすい。

    +26

    -1

  • 516. 匿名 2018/02/24(土) 23:26:32 

    関係ないけど、対馬はコリアタウン化してるみたいですよ。

    伊勢もいずれ大変なことになりますよ。

    +22

    -1

  • 517. 匿名 2018/02/24(土) 23:26:47 

    >>502
    何目線?w
    ていうか何様??www

    +10

    -2

  • 518. 匿名 2018/02/24(土) 23:26:58 

    >>492
    この件の他にも嫌われることいっぱいしてるでしょ。
    その国にお世話になっていながら感謝どころか増長してやってもらうのが当たり前、
    お花畑の日本人が無駄な配慮して自分達の宗教が非難されたら今度はイスラム教徒が嫌われるとか自分達のことばっかり。
    テロもどうせ人ごとだろうけど、あの人達も同じイスラム教徒で根っこの教えは一緒だよね?こういうところが本当に無理。

    +9

    -2

  • 519. 匿名 2018/02/24(土) 23:27:10 

    竹島の日、猫の日として報道されちゃってね。もう竹島はなかったことになってる。

    +26

    -0

  • 520. 匿名 2018/02/24(土) 23:28:22 

    日本だって過去に他国を植民地支配してたんだから、欧米諸国やイギリスと同じく移民に文句言えないと思うんだよな
    私は純日本人だけど、そう感じるよ。

    +3

    -19

  • 521. 匿名 2018/02/24(土) 23:28:26 

    日本人の文化を変えてまで外人に来てほしくありません。
    ありのままの日本文化でいいんです。

    文化を変えたらそれはもう日本じゃないですよ。

    +22

    -1

  • 522. 匿名 2018/02/24(土) 23:28:31 

    移民にする必要はあるの?
    出稼ぎ外国人労働者として受け入れるのではだめなの?

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2018/02/24(土) 23:29:26 

    >>520
    こういうのを左翼っていうの?
    日教組ってこういう考え方のこと?

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2018/02/24(土) 23:29:54 

    >>502
    正しく、この件の提案者は、こんな感じの花畑牧場なんだろうwww

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:06 

    >>512
    豚だらけにしたら帰ってくれるかな。

    +15

    -1

  • 526. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:15 

    >欧米諸国やイギリス

    イギリスが欧米諸国に含まれないのかという疑問はさておき、欧米諸国の植民地支配や中東の騒乱の元を作った罪と日本がやったことを一緒にしないでほしいわ

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:22 

    もちろんこの件に関しては大反対なんだけど!
    ここぞとばかりに無知な人のイスラム教の悪口ばっかりになるのはやっぱりねって感じもするし悲しい。

    Isisだって世界でイスラム教へのヘイトを高めるためにあえてイスラム教を名乗って作り上げられた組織なのに。
    結果大成功だね!ヒーローアメリカ!!

    +3

    -15

  • 528. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:50 

    >>520
    白豚供の支配から解放してやったんだから有り難く思ってほしいですね。

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:52 

    >>523

    狭い世界で生きてると自分とちょっと違う意見を受け入れられないんだろうな。かわいそうに。

    +4

    -8

  • 530. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:57 

    >>525
    礼拝所の近くに養豚所を作ればいいんだ
    それともトンカツ屋や豚骨ラーメン屋

    +9

    -1

  • 531. 匿名 2018/02/24(土) 23:31:09 

    >>525
    いいね!三重豚料理爆推ししよう!

    +22

    -1

  • 532. 匿名 2018/02/24(土) 23:31:43 

    欧米の植民地支配ってまさに奴隷ってかんじよね。教育も受けさせないし、搾取するのみ。現地人用のインフラも整備しない。
    日本はアジアにそうだったっけ?

    +13

    -1

  • 533. 匿名 2018/02/24(土) 23:31:59 

    >>520
    隠しきれないエラ張り感w

    +9

    -4

  • 534. 匿名 2018/02/24(土) 23:32:14 

    >>529
    ブーメラン思いっきり自分に刺さってるよw

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2018/02/24(土) 23:33:35 

    >>522
    出稼ぎに来て帰らない奴ばっかりなんだよ。

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2018/02/24(土) 23:34:43 

    伊勢神宮は日本で最も崇高な場所だからね。
    天皇家もこれには反対じゃないんですかね?

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2018/02/24(土) 23:34:47 

    >>533
    確かに、520のコメント読んでたら、何故か頭の中にホームベースが浮かんで来る

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2018/02/24(土) 23:34:47 

    >>535
    その後は生活保護でさらに身内を呼び寄せる

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2018/02/24(土) 23:35:17 

    >>529
    見事なブーメランですね^^

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2018/02/24(土) 23:35:57 

    >>527
    随分イスラム教について知っているようですので、私含めここにいる方たちにイスラム教の良いところや素晴らしいところを具体的に納得出来るように教えてください。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2018/02/24(土) 23:36:06 

    エルサレムに仏教寺院作るようなものなんですが?
    昔は、僧侶ですら参拝が許されなかったほどの聖地。
    イスラム教でもキリスト教でも、絶対に反対。

    そもそも、そこまで観光収入に困ってる??
    どうせなら閑散としたところに作って呼び込めば?

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2018/02/24(土) 23:36:32 

    無知で反対しない人は日本が滅んでもいいの?
    情勢くらい知ってるべき
    いい大人がこのご時世にボケ過ぎ

    +11

    -2

  • 543. 匿名 2018/02/24(土) 23:36:46 

    オカルトとか宗教とか信じない私だけど、伊勢はやっぱり日本にとっては神聖な場所だと思っています。イスラム教の人の聖地がメッカなのと一緒でこれは変えられるものではありません。わざわざ日本の聖地たる場所にイスラム教の聖地を作ることの意味って何なんでしょう。わざとやっていない?って言いたくなります。せめて伊勢じゃないマイナーな場所に作ってください。

    +20

    -1

  • 544. 匿名 2018/02/24(土) 23:37:09 

    >>520 自己中だよね。
    他国を自国のものにして所有してその国の文化を認めず侵略してきた国たちが現在は他国から押し寄せる移民たちに自国の文化を壊されたと嘆く。
    だからといって私も移民賛成とは思えないけどね…

    +2

    -10

  • 545. 匿名 2018/02/24(土) 23:37:41 

    ほんと、無知は罪だよ!!

    +7

    -2

  • 546. 匿名 2018/02/24(土) 23:38:14 

    イスラム教って女に教育は必要無いってスタンスだよね?テロリストは女、子供使って自爆させてる訳だけど。

    神宮って天照大御神、女の神様だけど、女に頭下げるの大丈夫な訳?プライド傷つかないの?クソ〜女に頭下げてた‼︎ってならないもんなの?疑問だわ。

    +24

    -1

  • 547. 匿名 2018/02/24(土) 23:38:16 

    こんなの作るのに八千万円も税金使うなら、宮川勢田川の整備に使ってよ。
    去年の秋の台風で反乱して市内冠水しまくりだったよ。
    宇治山田駅もこの有様。
    市民の安全脅かすのに使わず安全整備の為に使え〜!
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +29

    -1

  • 548. 匿名 2018/02/24(土) 23:39:37 

    >>527
    イスラム国に追われて逃げてきたイスラム教徒がヨーロッパでレイプや強盗しまくっているのも、税金納めていないのに他国の福祉にタダ乗りしてその国の人と同等の権利を主張するのも、イスラム国のせいなんですかね?

    +17

    -1

  • 549. 匿名 2018/02/24(土) 23:39:45 

    >>544
    もういいよ
    そんなに気に入らないなら自国に帰りな

    +9

    -2

  • 550. 匿名 2018/02/24(土) 23:40:01 

    観光客を増やす=外国人に染まる
    じゃないから!
    そんな事やってんの日本くらいだから!
    みんな好き勝手に旅行行ったり来たりして、住んでる人間が謙っておもてなしおもてなしって間違ってる
    誰だよこれで得する奴は
    ふざけるなよ

    +21

    -1

  • 551. 匿名 2018/02/24(土) 23:40:29 

    日本各地で 外国人 > 地元住民 になってきている

    +40

    -0

  • 552. 匿名 2018/02/24(土) 23:41:06 

    >>531
    おかげ横丁で大人気のコロッケ屋さんの店名「豚捨(ぶたすて)」w

    +12

    -1

  • 553. 匿名 2018/02/24(土) 23:42:54 

    最悪死に関わる問題だよ

    +16

    -1

  • 554. 匿名 2018/02/24(土) 23:42:58 

    >>542
    伊勢市の人達が一番に騒いでくれるのが一番効果あるんだけどね
    自分達の税金使われちゃうのに伊勢市民大人しそうだから心配だ

    +30

    -1

  • 555. 匿名 2018/02/24(土) 23:43:08 

    >>552
    美味しいよね!値段もお手頃だから一人で3つくらいはペロリと食べれる。お伊勢参りした時は必ず行く。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2018/02/24(土) 23:43:38 

    >>551
    ほんとこれ

    そして無知なお花畑脳の地元住民たちが
    何でもホイホイ受け入れた結果
    どえらい目にあってる
    いい加減学習しろよ
    伊勢市民、いや日本国民はこの愚行を断固反対すべきだよ

    +30

    -1

  • 557. 匿名 2018/02/24(土) 23:43:45 

    戦前の日本の功罪があるから移民を受け入るべきという理論は成り立たないだろ。

    あと、
    近代化しないと亡ぶことを知ってたから、日本も古き良き文化を捨て明治維新を選んだんだよ。アジアの現地文化を潰したというが、近代化しなかったら今も欧米の一部のままだったかもよ。それをありがた迷惑というならごめんだけど。

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2018/02/24(土) 23:43:54 

    ここは日本です。

    +11

    -1

  • 559. 匿名 2018/02/24(土) 23:44:00 

    豚骨ラーメン激戦区にしよう。

    +16

    -1

  • 560. 匿名 2018/02/24(土) 23:44:19 

    ムスリムの人って日本の神社参拝しても大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2018/02/24(土) 23:44:36 

    >>502
    宗教的見地からのみ反対してるわけじゃない。
    今回のムスリムの礼拝堂に限らず、外国人観光客や出稼者の利便性のために迎合しすぎてるところが目につくから、不安に思ってる人が多いんだよ。街や観光地にに溢れてるハングルとか、地方都市に定住してるブラジル人のために、行政機関のサイトにポルトガル語ページがあるとか。
    あまりにも彼らの居心地を良くしすぎると、本当に国を乗っ取られるかもしれないよ。

    +19

    -1

  • 562. 匿名 2018/02/24(土) 23:46:13 

    >>550
    気持ちはわかるけど内需国が少子高齢化で内需(個人消費)が激減すると
    外需で稼ぐかそれも無理なら観光しかないよ

    で白人は来ないし、中韓は嫌だってなら 20億人いるムスリムに観光に来てもらうしかないよ。

    +2

    -19

  • 563. 匿名 2018/02/24(土) 23:46:25 

    >>532
    ベルギーによるコンゴ統治なんて搾取以上のものだけどね
    アジアの国にアヘンを押しつけた国もあったし

    秀吉がキリスト教を禁止した理由は確か

    +8

    -1

  • 564. 匿名 2018/02/24(土) 23:46:25 

    移民を受け入れた他国を見なさい
    ああなるんだよ
    中国韓国にギャーギャー言ってる間にイスラムにテロされて一発おしまいだよ

    +21

    -1

  • 565. 匿名 2018/02/24(土) 23:47:00 

    >>559
    名案!
    伊勢神宮周辺に豚骨ラーメンの匂いをプンプンさせて結界を張るんですね(笑)

    +18

    -1

  • 566. 匿名 2018/02/24(土) 23:47:05 

    食事を合わせろって・・合わないなら自分でなんとかしなよ、ていうかもっと住みやすいところに帰ったらいいのに。

    +30

    -0

  • 567. 匿名 2018/02/24(土) 23:47:26 

    いやいやちょっと待って
    マジでやめて未来を想像したら吐きそう
    ヒジャブ被った集団が押し寄せてる神社とかマジやめて

    +27

    -1

  • 568. 匿名 2018/02/24(土) 23:47:30 


    ほんと側から見りゃ、日本って居心地よすぎだろ。

    うちらが海外行ったらこんな構ってくれる国ねーよ。

    ばかかよ

    +22

    -1

  • 569. 匿名 2018/02/24(土) 23:47:44 

        ホーム/伊勢市
    ホーム/伊勢市www.city.ise.mie.jp

    伊勢市の公式ホームページです。イベント・観光情報、入札・契約情報、防災・緊急情報。

    +11

    -1

  • 570. 匿名 2018/02/24(土) 23:48:11 

    無くていいと思うけど。
    日本人ってたまにトンチンカンなことするよね。
    配慮よりも、自分達が何を守っていくべきか考えたほうがいいと思うけど。

    +31

    -2

  • 571. 匿名 2018/02/24(土) 23:48:54 

    >>562
    うん、日本人客は何処の観光地でもあまりお金落とさないからしょうがないとは思う

    +1

    -16

  • 572. 匿名 2018/02/24(土) 23:49:28 

    豚に抵抗があれば日本酒バーを増やすというのもありです

    +13

    -1

  • 573. 匿名 2018/02/24(土) 23:50:16 

    伊勢市民だけど、このニュースガルちゃんで初めて知ったよ。
    家族も知らなかったし、市報・ホームページにも載ってなかった。

    月曜に市役所行く用事あるから、「そういえば〜…」って話聞いてみようかな。
    どんな対応してされるんだろ。

    +36

    -1

  • 574. 匿名 2018/02/24(土) 23:50:23 

    >>562
    超高齢化社会をどうにか→だからムスリム

    安易すぎる
    国が日本を本気で作る気がない
    若者にばかり負担が行く世の中、それを建て直さない限り何をしようが日本は滅ぶ一方
    だからってムスリム来たらそれこそ終わる

    +22

    -1

  • 575. 匿名 2018/02/24(土) 23:50:52 


    もうこれ
    日本人差別だろ!

    住みにくいったらありゃしねーよ!

    日本人に不便不利ばっかじゃねーかよ!

    +22

    -1

  • 576. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:14 

    >>14
    イスラムを理解してないクソパヨクですか?
    女なのにイスラムの脅威を分からないとか
    頭悪い通り越して頭オカシイわ。

    +7

    -3

  • 577. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:34 

    >>562
    来てもらわなくて結構です(三重県民です)

    +19

    -1

  • 578. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:51 

    >>540 >>527ですが私はべつにムスリムじゃないしそもそも神さまも信じてないし他人に他人の宗教の素晴らしさを伝えたいとか納得してほしいとも思ってないです。上に書いた文面のどこに「私はイスラム教は素晴らしいと思う」というニュアンスが伝わりますか?逆に私がイスラム教支持者と思うならそう感じた点を教えてください。

    ただイスラム教に関わらず自分本位な要求をする人って一定の割合でどこにでもいるし
    例:給食にハラルをとりいれろ!=うちの子は牛乳アレルギーだから同じクラスの子にもみんな飲ませないで!…どちらもムスリム全員が、アレルギーの子の親全員が言ってるわけじゃないのにそこでムスリムだけに悪いステレオタイプ(イスラム教徒はみんな他国で自分の宗教を相手に押し付けるという考え)が形成されるのはなぜですか?

    長文ですみません

    +0

    -19

  • 579. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:51 

    ハングルと中国語の看板と放送もやめ!
    観光に頼るのは危ないよ
    観光を餌に中国に乗っ取られそうな地方はあるよ。

    +28

    -1

  • 580. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:54 

    2600年続く日本が政治家や売国奴のせいでおかしくなってる。
    国民は目を覚まして、悪い事には声を上げて行かないと潰されますよ。
    竹島は韓国、沖縄、北海道は中国、北方領土はロシア
    もうかなりやばい状態に日本はなってる事に気付いてください。

    +28

    -1

  • 581. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:59 

    >>573
    マジ?フェイクニュースの可能性ありかな?
    宜しければ結果報告をお願いします

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2018/02/24(土) 23:52:33 

    触らぬ神に祟りなし
    わざわざ変なことしなくていいのに

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2018/02/24(土) 23:52:52 

    合わせる必要あんの?
    日本なんだから無いこと承知で来るんでしよ?

    +19

    -1

  • 584. 匿名 2018/02/24(土) 23:53:17 

    イスラム教徒に配慮して住みやすくした欧州がどうなったか
    なぜ学ばないのでしょう

    +23

    -1

  • 585. 匿名 2018/02/24(土) 23:54:04 

    >>578
    例えが悪すぎます。やり直し。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2018/02/24(土) 23:54:27 

    その内日本人が日本から居なくなる
    ムスリムの子孫だらけの国になる
    どこかの国々のように

    +11

    -2

  • 587. 匿名 2018/02/24(土) 23:55:52 

    >>571
    日本人だけど、国内旅行ではなるべく地元にお金おとしてます。気に入れば継続して取り寄せるし、周りにすすめるし、長い目で見たら日本人を大切にした方がいいよ。

    +13

    -1

  • 588. 匿名 2018/02/24(土) 23:56:01 

    イスラム教は面倒くさい宗教だなって思う。豚食べるな、アルコール飲むな、1日何回もお祈りしろ、ラマダンとかそうやって規律を決めないと自制できない人たちだったんだろうなって思っちゃう。理性がないというかなんというか。

    +21

    -1

  • 589. 匿名 2018/02/24(土) 23:57:08 

    伊勢市住みです。家族にも聞いてみたけど全然知らなかった。市というより県が決めたのかな?何か詳しく知ってる人いないかな…。

    +20

    -0

  • 590. 匿名 2018/02/24(土) 23:57:12 

    >>563
    キリスト教は人身売買してたらしーね

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2018/02/24(土) 23:57:24 

    ムスリムの礼拝所ってつくったら壊せない、って聞いたんだけど大丈夫かな。

    他宗教と迎合しないところに胸襟開いたらのみ込まれるだけなんだけどなー。

    +19

    -1

  • 592. 匿名 2018/02/24(土) 23:57:44 

    >>578
    横からだけど、日本人でもあまりに自己中なことを平気で言ってくる人たちは、
    モンスター・ペアレントやクレーマー
    として認識されているよ?
    イスラム教徒はハラール食だけでなく、スカーフ丸かぶりとかもやってるよね?
    自分達がそういうステレオタイプを貫いて全く周りに合わせないから色々言われているのではないの?

    +9

    -2

  • 593. 匿名 2018/02/24(土) 23:58:07 

    イスラム教徒は人生を宗教に支配されすぎているし戒律が日本人の宗教観と合わなすぎます
    キリスト教や新興宗教も嫌いだけどイスラム教は特にトラブルメーカーのイメージが強いです

    +13

    -1

  • 594. 匿名 2018/02/24(土) 23:58:36 

    >>566
    日本人の税金で学校もタダで行けて
    給食にも文句つけるなんて図々しい
    ったらありゃしない!

    ほんと、国に帰れ!

    +24

    -0

  • 595. 匿名 2018/02/24(土) 23:59:07 

    これはみんなで抗議しようよ。日本がどんどん他の民族に変えられていく。こんなの嫌だよ。コメント増やしてトピを上位にして、皆の目にとまりますように!

    +24

    -1

  • 596. 匿名 2018/02/25(日) 00:01:10 

    >>511
    ありがとうございます。三重県民です。数が多い方がいいと思うので、抗議のメール嬉しいです。

    +18

    -1

  • 597. 匿名 2018/02/25(日) 00:01:41 

    最近の増税や控除の見直しはおんぶにだっこの外国人が財源圧迫してるから?としたらむかつく

    +13

    -1

  • 598. 匿名 2018/02/25(日) 00:01:54 

    >>590
    布教を隠れ蓑に日本を植民地化しようとも考えていた

    +6

    -1

  • 599. 匿名 2018/02/25(日) 00:02:20 

    そんな国他にないよね…。
    何でもかんでも受け入れる必要なし!

    +11

    -1

  • 600. 匿名 2018/02/25(日) 00:02:56 

    民進党のお膝元って書いてあったけど
    伊勢市って民進党信者の多い地域なの?

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2018/02/25(日) 00:03:59 

    ハワイの出雲大社、現地の人はどう感じてるんでしょうね。

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2018/02/25(日) 00:04:02 

    宗教問題は根深いのにあえて絡みにいくな!

    +6

    -1

  • 603. 匿名 2018/02/25(日) 00:04:56 

    下の44位くらいのトピにも

    イスラム教徒の女性が日本の看護師試験かなんかで、試験官にほっかぶりをめくられたのが問題になってるトピあるよ!!

    合わせらんない人種だから
    日本に合わないよ!

    +21

    -1

  • 604. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:03 

    イスラムの人が今みたいに多くなかったときけっこう自由にしていたって聞いたことある。お酒飲んでもここは日本の神様の国だから許されるって。
    ハラールとか全然聞かなかったし。

    でも人が増えてきたから戒律厳しく守らないといけないんだろうなー。
    日本の住みごごちいいわーって思って仲間呼び寄せたら結局もとの生活に戻らなくちゃいけなくなってしまったのか。
    そもそも戒律厳しく守らなきゃいけないような人は自分の国から出なきゃよいのに、とも思う。

    +19

    -1

  • 605. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:08 

    >>598
    それ、どっかの国の良心ある人が教えてくれたから
    昔日本でキリスト教徒狩りとか踏み絵とかやったらしいね

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:27 

    男のイスラム教徒が印象悪くさせるようなことするから弱い女のイスラム教徒(被り物をしていて一目でムスリムと分かる)が何も迷惑をかけていなくてもヘイトを受けることになる。

    +2

    -9

  • 607. 匿名 2018/02/25(日) 00:06:11 

    もっと日本人の子供を増やす方に政策転換できないものか?

    +8

    -1

  • 608. 匿名 2018/02/25(日) 00:06:31 

    三重県は日教組の組織率が高いことで有名
    岡田克也の地元だしね

    +21

    -1

  • 609. 匿名 2018/02/25(日) 00:06:58 

    うざいわ

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2018/02/25(日) 00:07:11 

    中日新聞もバリバリ左

    +15

    -1

  • 611. 匿名 2018/02/25(日) 00:07:15 

    >>601
    ハワイに出雲大社がある事知らなかったわよ

    +1

    -4

  • 612. 匿名 2018/02/25(日) 00:08:12 

    神社に参拝するとき帽子脱ぐけど
    ヒジャブかぶるなんて失礼だよ

    +12

    -1

  • 613. 匿名 2018/02/25(日) 00:08:13 

    >>610
    地域新聞は一部を除いたらほぼ汚鮮されとるからのぉ

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2018/02/25(日) 00:08:38 

    >>578
    私がそう感じたのは、「無知な人のイスラム教の悪口ばっかりになるのはやっぱりねって感じもするし悲しい。 」という部分です。
    無知というならあなたはイスラム教を知ってる人となる。
    悪口ばかりで悲しいとあなたが思うなら、あなたはイスラム教の良いところを知ってるから悲しく思う。と私は感じました。
    アレルギー宗教を一緒にするのはどうかと思うのですが、宗教に関しては一部の声だからこそ身勝手さが浮き出て押し付け感があるのだと思います。
    戒律を守らなければいけないなら自分たちで工夫するのが当たり前ではないですか?

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2018/02/25(日) 00:09:36 

    秀吉や家康あたりが今の外国勢力に呑み込まれまくりの日本を見たらどう思うのかな、と思ったり。

    +8

    -1

  • 616. 匿名 2018/02/25(日) 00:09:55 

    これ報道が朝日と中日だから、フェイクニュースだといいんだけどな

    +16

    -1

  • 617. 匿名 2018/02/25(日) 00:09:59 

    >>571
    何故かマイナスついているけど、日本人客はバブルを経て品物見る目が肥えてるし欲しい物は何でも自国で手に入るから海外の土産物屋にとってはシビアな客だってのは聞いたことあるよ

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2018/02/25(日) 00:10:01 

    日本には
    軒を貸して母屋とられる
    ってことわざがあるんだぞ。

    先人の教えにはちゃんと意味があるからね。

    +28

    -1

  • 619. 匿名 2018/02/25(日) 00:10:59 

    移民難民なんて表面上で
    ただの侵略にすぎなくないか?

    +16

    -0

  • 620. 匿名 2018/02/25(日) 00:11:19 

    福沢諭吉先生も今の日本を見たら悲しむでしょうね

    +16

    -1

  • 621. 匿名 2018/02/25(日) 00:11:30 

    >>608
    マジか
    地元民が賛成意見多いと厳しそうだけど

    伊勢神宮の神主さんの意見を聞いてみたいところ

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2018/02/25(日) 00:12:49 

    >>617
    なぜかマイナスって、お金落とさないの部分じゃなくて、「だから外国人に来てもらうべき」のところがマイナスなんだよ

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2018/02/25(日) 00:12:52 

    皇族の方々も参拝されるんだからむしろこんな施設なんて作るべきじゃないでしょ。
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +28

    -1

  • 624. 匿名 2018/02/25(日) 00:13:40 

    これ休憩所的なモノを作るって話なだけで別にモスクを建てるとかは書かれていないような?

    +3

    -7

  • 625. 匿名 2018/02/25(日) 00:14:15 

    日本人は神前にお酒を供えるけど、イスラム教は禁酒でしょ
    いろいろ合わないわね

    +16

    -2

  • 626. 匿名 2018/02/25(日) 00:15:03 

    は?これは抗議ものでしょ、日本一の神がおわすところに他宗教の施設建てるって?ねえ、子供でもわかると思うの、馬鹿ですか?ねえ馬鹿?
    これは伊勢市に抗議すればいいんだよね、いい加減外人に見栄はるのやめろっていいたい。
    しかもイスラムなんて!
    そんなことしなくても伊勢には人が来てるじゃないか。

    +22

    -2

  • 627. 匿名 2018/02/25(日) 00:15:07 

    >>459
    おんなじ太陽をまつっている、っていうのは日本人的な考え方だよ。
    一神教なめちゃあかんよ。

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2018/02/25(日) 00:15:38 

    みんな去年フィリピンで起きたテロ、もう忘れたの?ISはアジアに拠点を作りたいの、北朝鮮のボロ船が大量に漂着出来る位日本はザルなんだよ、簡単に入り込める。イスラム教の変な建物がそこらじゅうに出来てる、愛知なんかすごい増えてる。かくまう奴、手招きする奴が入り込めば日本なんてあっという間にシリア化だよ。

    在日がとか日本人がとか言ってる場合じゃなくなる、そこまでして外国人を招き入れる必要あるの?日本の自衛隊も警察も何も出来ないよ。

    実際、フィリピンは人が集まるところ、お祭りには気をつけろって言ってる。イスラムの人間を何の疑いも無く招き入れるのは危険。ヨーロッパでレイプしまくってんじゃん、難民という名のテロだよ。人の善意に漬け込んで悪さする最悪の宗教だわ。こんなのに日本人が勝てる訳ない、だから最初から入れない努力をするべきなのに何考えてんの?しかも神聖な場所、神宮があるのに。

    +24

    -1

  • 629. 匿名 2018/02/25(日) 00:16:02 

    お祈りしないときは授乳室に使えばいい
    とか言っちゃってるけど
    ほんと多分ことの重大さをわかってない感じだよね

    +15

    -1

  • 630. 匿名 2018/02/25(日) 00:16:28 

    >>624
    そこからなし崩し的にモスク作れってなるかもしれない、紛れてテロが起こるかもしれないなど考えられるから怖いんだよ

    +15

    -1

  • 631. 匿名 2018/02/25(日) 00:16:33 

    むしろ去年伊勢に観光に来たとされるイスラム教徒131人が謎過ぎるわ。
    色々と相容れなさ過ぎでしょ。

    +22

    -1

  • 632. 匿名 2018/02/25(日) 00:17:08 

    この2、3年で確実に、目に見えるように日本が変わって、外国人がもの凄い勢いで増えたのを実感して目の当たりにしてきました。

    この増え方は異常で、恐怖を感じます。

    そして世界のイスラム教徒の人口を知っていたら、建設したらもの凄い勢いで、光景が変わりますよ。

    +25

    -1

  • 633. 匿名 2018/02/25(日) 00:17:43 

    ムスリムは1日に5回も神に祈りを捧げないと平常心を保てないほど
    煩悩に支配されていると思うんだ

    無意識レベルで自分をコントロールできる日本人と違う
    だからなるべく来ないで欲しい

    +19

    -1

  • 634. 匿名 2018/02/25(日) 00:17:44 

    >>624
    礼拝所から始まってたぶんモスク建てるまで行くと思うよー。

    +10

    -1

  • 635. 匿名 2018/02/25(日) 00:18:51 

    ムスリ◯は一神教だから。伊勢神宮の神道を参拝はしないから、お金を払ってくれるからか。これは吉とでるか?凶とでるか?わからん。多神教の心の広い日本とでるか?天照皇大神が女性神である神道と男尊女卑の甚だしい原始的な宗教のムスリ◯が相容れないか?とりあえず、伊勢神宮は改革?される前に参拝しておいて良かったです。

    +2

    -3

  • 636. 匿名 2018/02/25(日) 00:18:59 

    お願いだからやめて!!
    東京五輪で移動式のモスクを作る話があるけどそれも反対!
    ムスリムには他宗教との共存なんてありえない
    異教徒は殺すか回収させるかの二択なんだよ
    こんな間違った”おもてなし”をすれば図に乗って
    食事を全部ハラールにしろとかお祈りの時間を設けろってなる
    それぐらい民度もなく野蛮な宗教、日本が今まで受け入れてきた
    仏教やキリスト教徒は全く違う!!いまヨーロッパでは教会が
    閉鎖され、クリスマスマーケットがなくなってる
    ヨーロッパと同じ惨状を日本で繰り返さないで

    +26

    -1

  • 637. 匿名 2018/02/25(日) 00:19:12 

    AI化はよすすめ!
    単純作業や事務系は人の手使わずAIでよろしい。

    +1

    -6

  • 638. 匿名 2018/02/25(日) 00:19:17 

    去年海外旅行して、ある宮殿を観光したんだけど、そこには当然イスラム教徒のための祈祷所
    なんかないから、お祈りの時間になったら庭園の林の中で一斉に土下座初めて、異様な光景だったよ
    綺麗な景色もブチ壊しだった
    今、伊勢神宮にどれだけイスラム教徒が観光に来てるのか知らないけど、神社もそういうの阻止したいんじゃないかな
    折角日本の原風景を求めて、国内外から色んなひとがやってくるのに、あの綺麗な敷地の中で
    勝手に林の中入られての土下座タイム、参拝者は観たいと思う?
    伊勢神宮が禁止してない限りは、「イスラム教徒は来るな」ってのは無理な話だと思うよ
    私は、あの気持ちの悪い光景を参拝途中で見せられるくらいなら、祈祷所で見えなくしてくれた方がお互いの為にもいいと思った

    +2

    -13

  • 639. 匿名 2018/02/25(日) 00:19:23 

    よりによってなんで伊勢神宮⁈一番ダメな場所じゃないの?

    +9

    -1

  • 640. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:16 

    前に夕方のニュース特集で
    イスラム教徒が千葉のどっか?忘れたけど、みんなで資金出し合ってだか、そう言う協会に寄付募って
    一軒家を買い、そこをモスクにしてるってやってましたよ、、、

    こわすぎ

    例えばいきなりお隣さんがモスクに変わったとかさ。

    +17

    -1

  • 641. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:18 

    絶対に反対
    でもどうしたらいい

    +16

    -1

  • 642. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:21 

    >>615
    是非ご意見を聞きたいものだね
    家康の墓とか外国人客だらけだから興味深い

    +1

    -4

  • 643. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:21 

    危機感のなさ・・
    日本好きになってくれてうれしーって
    ばかか

    +17

    -1

  • 644. 匿名 2018/02/25(日) 00:21:33 

    >>641
        ホーム/伊勢市
    ホーム/伊勢市www.city.ise.mie.jp

    伊勢市の公式ホームページです。イベント・観光情報、入札・契約情報、防災・緊急情報。


    ここに抗議かな

    +12

    -1

  • 645. 匿名 2018/02/25(日) 00:21:53 

    >>592 じゃあそのハラルを押し付ける人たちをなんでクレーマーのくくりにしないで「イスラム教だから」とカテゴライズするのかな?

    女性がスカーフ被ってたしかにうちらから見たら変だけどそれって何か他人に害与えてるかな?
    電車に金髪碧眼の女性が乗っていても誰も恐怖感を抱かないのにスカーフを被ってるのが怖いと思うのはイスラム教に偏見を持ってるからだと思う。
    人種差別はダメでヘジャブは差別していいの?

    男性はともかく真面目な女性にも差別されるのが悲しい
    留学生で東南アジアだけど友達がいるんだ。

    確かに自国の文化に合わない、合わせられない、認めてもらえないんだったら出ていけばいい、
    でもそれって差別し放題じゃない?
    屁理屈ばっかで申し訳ないけど日本人だって海外で容姿差別されて嫌なら来なければいいって話になるよね?

    +1

    -17

  • 646. 匿名 2018/02/25(日) 00:22:29 

    オリンピックに紛れて何やってんねん

    +8

    -1

  • 647. 匿名 2018/02/25(日) 00:22:31 

    ハッとしたんだけど、
    「お伊勢参らば津島へ参れ、津島参らば片参り」って言われてた津島神社ってのが愛知県の津島市にあるんだよね。三重との県境に。
    その津島市に数年前バカでかいモスクが建ったんだよね…。なんかジワジワ来とるかもしれんね。
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +25

    -1

  • 648. 匿名 2018/02/25(日) 00:23:14 

    >>551
    本当にこの国の主権者は誰なんだろう?
    日に日に日本人が暮らしにくい環境を政府が整えていってる気がしてならない
    さっき、行方不明になった女性の頭部が発見されました
    犯人はアメリカ人で民泊を使った犯罪です
    もうこの国は日本人を見捨てたの?民泊法案を通した人間は恥を知りなさい

    +20

    -0

  • 649. 匿名 2018/02/25(日) 00:23:59 

    >>647
    う…うわあ…

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2018/02/25(日) 00:24:59 

    もう日本だめだ
    日本なんて国なくなるし
    日本国民なんていなくなるんだ

    +1

    -5

  • 651. 匿名 2018/02/25(日) 00:24:59 

    >>648
    民泊は本当にやばいよ
    経営者が海外の外国人だって普通らしい
    何が起こっているかわかったもんじゃない

    +22

    -0

  • 652. 匿名 2018/02/25(日) 00:25:30 

    伊勢市役所職員です。
    新聞を見て初めて知りました。部署が違うからかな。
    これは私も反対です。
    ただ残念ながら下っ端の私に内側から出来る事は無さそうなのが現状…
    抗議メールして下さった方々、ありがとうございます。

    これって守秘義務違反ですかね(^_^;)

    +30

    -1

  • 653. 匿名 2018/02/25(日) 00:25:48 

    >>647
    日本じゃなくなってるね

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2018/02/25(日) 00:26:48 

    >>645
    どうでもいいけど伊勢市民の私からしたら今回の件は反対。あなたはお友達と仲良くすればいいよ。

    +20

    -1

  • 655. 匿名 2018/02/25(日) 00:27:08 

    一人の時はいい人
    増えて来ると要求して来る、固まる

    ってのが外国人。

    +25

    -1

  • 656. 匿名 2018/02/25(日) 00:27:12 

    伊勢神宮に参拝しているイスラム教徒は、日本の神様だと認識していないのかな
    もしそうなら、不敬だから教えるべきだと思う

    +14

    -1

  • 657. 匿名 2018/02/25(日) 00:27:42 

    反対してるのは差別じゃない。これこそ区別。
    日本人の大事にしている土地に作ってはいけない。
    根幹だよ。
    メッカに他宗教の宗教施設作ろうとしたらどうなる?
    それくらい大変なこと言っているんだよ。

    +28

    -1

  • 658. 匿名 2018/02/25(日) 00:28:05 

    >>647
    え?やばくね???汗

    地元民大丈夫なの?汗

    +9

    -2

  • 659. 匿名 2018/02/25(日) 00:28:12 

    >>608
    三重県北部はジャスコ岡田屋の影響が強いけど中部~北部はそれほどでもなく意外と保守的だよ
    日教組が強いのはその通り(笑)

    +8

    -1

  • 660. 匿名 2018/02/25(日) 00:28:30 

    イスラム教のイメージを悪くしたくなければ、向こうから辞退するべきでしょう。

    +18

    -1

  • 661. 匿名 2018/02/25(日) 00:28:44 

    まあ勝手に敷地内でお祈りされても困る。
    人目につかないところに隔離できるなら悪くないな。
    費用は腹立つ。

    +4

    -5

  • 662. 匿名 2018/02/25(日) 00:29:18 

    未だに、女性には学が要らないとか言って、女性の出産の時に女性の看護師や医師がいなくなって困りはじめた。万引きはいけない事だけど手を切断したり。女性が姦通したら足でなぶり殺しにしたり。家族を殺して名誉殺人。婚前交渉が認められていないから、出会いの場は両家の顔合わせの結婚式になり近親婚が多い。もちろん、異教徒は人間じゃないからレイプも殺害もOKとかやってる宗教がくるのか。

    +16

    -1

  • 663. 匿名 2018/02/25(日) 00:29:58 

    北海道の中国人の土地買収も大問題。
    いきなり日本国内に中国の軍隊施設できるかもしれない。
    そうなったらチベットと同じように武器を持てない日本人は虐殺されますよ。

    +23

    -1

  • 664. 匿名 2018/02/25(日) 00:30:14 

    >>647
    モスクって壊せない(壊してはいけないもの)からずっとそのままだね。

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2018/02/25(日) 00:30:19 

    外国人もごく少数ならおとなしくしているけど、数が増えるとずうずうしくなるからね

    +15

    -1

  • 666. 匿名 2018/02/25(日) 00:30:31 

    >>514
    これよく見たら成人超えてる男性ばっか・・・
    女性や子供は??
    戦慄だわ

    +15

    -1

  • 667. 匿名 2018/02/25(日) 00:30:32 

    >>631
    たった131人のためになんでわざわざ?何処からの要望?

    +10

    -1

  • 668. 匿名 2018/02/25(日) 00:30:49 

    >>645
    ハラール食もヒジャブつけることもイスラム教徒しかやらないからカテゴライズされるんじゃないの?
    人種差別っていうけど、他国の文化に合わせることをしないイスラム教徒も日本の文化を差別しているんじゃないの?
    私は必要が無ければ日本人も海外に行く必要ないと思うよ。
    日本人だって旅行者とはいえ見知らぬ外国人が自宅の周りウロウロしていたら不安になるもの。それは当たり前の感情で差別ではなく"区別"だから。
    自分達の環境・生活・文化を守るために必要なことだよ。

    +18

    -1

  • 669. 匿名 2018/02/25(日) 00:31:06 

    悪魔の詩事件も怖かった

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2018/02/25(日) 00:31:29 

    民進党?岡田?シネば良いのに

    +15

    -1

  • 671. 匿名 2018/02/25(日) 00:31:59 

    伊勢市はびっくりする程の田舎

    結局役所仕事で、国際化に対応やら、何やら理由付けて上からの指示で作るんでしょう

    作るのはいいが撤去するときに問題になるとか、
    次の世代に問題を残してしまうなんざ誰も考えてないと思う

    本当にバカ。

    +28

    -2

  • 672. 匿名 2018/02/25(日) 00:32:09 

    >>662
    絶対理解しあえるわけない。日本に来てもらわなくて構わないと思ってる。

    +17

    -1

  • 673. 匿名 2018/02/25(日) 00:32:14 

    >>113
    書き込むのちょっと怖いけど…
    やっぱり人種、民族によってI.Q知能の差ってあるの?
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +12

    -2

  • 674. 匿名 2018/02/25(日) 00:32:33 

    >>659
    中部~南部の間違えです(沈没)
    伊勢のお客さんとこ廻って情報仕入れなきゃだわ。呑気に構えてたけど何が起きとんのや?

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2018/02/25(日) 00:32:40 

    差別と言われてもいいわ。そうなるだけの不安材料はあるし、別に難民でもないんだし。
    私は周りの人や日本を守りたいし、優先させたいもの。

    +24

    -1

  • 676. 匿名 2018/02/25(日) 00:33:44 

    >>661
    勝手に敷地内でお祈りされる方がまだましじゃない?
    場所を与えるってことは権利をもつってこと。
    友人がちょっと立ち寄ってお茶飲んでいくのと
    友人のために部屋を用意するのとじゃ全然違う。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2018/02/25(日) 00:34:36 

    伊勢市民です。初めて知りました。ないくさん(内宮のことを私達はこう呼びます。ちなみに外宮はげくさん)は全てを受け入れ、その上で天を統べるというイメージなので、特に違和感はありません。ただ民間でなく市の公金で、というのはおかしいと思います。

    +22

    -3

  • 678. 匿名 2018/02/25(日) 00:34:36 

    >>614 イスラム教のいいところを知っているから悲しく思うのではなくイスラム教の友だちがいるからイスラム教徒全員が世界の悪のように扱われるのが悲しいのです。
    その子は食べ物に関しては、ハラル認定のついた食べ物を探して購入したり、まれに豚のエキスが入ったものを食べてしまうこともありますが(私が指摘するまで知らなかった)決して日本人を責めたりせず、神さまごめんなさい(「やっちまった」みたいな手軽な感覚で使うフレーズがある)と言ってここは日本だからこういうことがあるのはしょうがないと割り切ってます。

    +1

    -18

  • 679. 匿名 2018/02/25(日) 00:34:44 

    お祈りの仕方が奴隷みたいで見てられない!宗教は個人の勝手で誰にも口を出す権利はないけど、あの宗教だけは全てに関してやり過ぎだと思うん。おかしい!原始人みたい。まぁ先進国ってイスラム教の人ほとんどいないよね。大体が移民

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2018/02/25(日) 00:34:47 

    名古屋駅やセントレア空港に礼拝所作るのと、伊勢神宮のそばに作るのとは意味が違うわ

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2018/02/25(日) 00:34:49 

    使わないときは授乳室??はあ??

    言い方悪いけど、下手したら
    女子供レイプされる場所になりそうだわ。怖すぎる。

    +25

    -1

  • 682. 匿名 2018/02/25(日) 00:35:08 

    ことわざの郷に入れば郷に従えって世界に広めたい言葉。海外の寺院や聖地で服装制限ある所ではそうするでしょ。日本はイスラム国家じゃない、これを理解したうえで来日してほしい。
    少数派だと分かっている今は、デパートの中にお祈りできる場所をもうけてくれてありがたいとかいってるけど、当たり前になれば自分たちの利便性を要求するようになる。
    基本、郷に従えはお互い様って方針を世界に広めるべき。

    +17

    -1

  • 683. 匿名 2018/02/25(日) 00:35:26 

    あーもう鎖国したい

    +10

    -1

  • 684. 匿名 2018/02/25(日) 00:36:00 

    >>678
    一人の友達だけでイスラム教のすべても問題に目をつぶれるなんてすごいですね

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2018/02/25(日) 00:36:31 

    >>671
    地元住民だけどこれはほんとにそう思う
    だれも疑問に思うことなく
    軽〜い気持ちでやってるんだろうな
    観光客増えるね!みんな喜ぶね!みたいな

    馬鹿すぎる情けなさすぎる

    +10

    -1

  • 686. 匿名 2018/02/25(日) 00:37:33 

    >>677
    全てを受け入れると言っても、郷に従う人の場合だと思いますよ。
    ハラール出せとか、日本の文化に溶け込めないのは別だと思います。

    +17

    -0

  • 687. 匿名 2018/02/25(日) 00:37:38 

    ってことは、Hizbollahヒズボラ(反イスラ◯)を日本は敵にまわすことにはならないのかな?後々、面倒な問題が噴出して税金で全てまかなえるのかな?

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2018/02/25(日) 00:37:40 

    日本に外人はいりません。日本にとって問題ない外国人は、日本人と結婚してるまともな外国人女性かそれ相応の社会的に認められてる先進国の人間だけです。日本人のこころを正しくすれば、こういう問題はすぐ解決するというより起こらない筈です。
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +15

    -3

  • 689. 匿名 2018/02/25(日) 00:37:51 

    >>677
    いやいや、私も伊勢住みだけど怖くない?

    +14

    -1

  • 690. 匿名 2018/02/25(日) 00:38:22 

    都内?かどっかのカラオケにも
    祈れるようにスペース作られてたよwテレビで見たよw

    歌うか祈るかどっかにしろよw

    なんで日本人が合わせたり作らなきゃいけないんだよw

    +16

    -1

  • 691. 匿名 2018/02/25(日) 00:39:17 

    この件に限らず、外国人観光客の利便性なんて無駄に向上させなくていいんだよ。
    外国を旅行するというのは、不便も旅のうち。
    そう思えない人は来なくていいし、そう思えない日本人も海外旅行しない方がいい。

    文化を理解しない馬鹿が押し寄せるだけ。

    +19

    -1

  • 692. 匿名 2018/02/25(日) 00:40:01 

    >>673
    これを見ると移民なら中国人や韓国人でもマシだね
    もちろんこの2か国の移民も論外だけども…
    東南アジアやヨーロッパでもこんなに差があるんだ
    そりゃ治安は悪くなるよ、現にベトナム人が中国人を抜いたし
    在日韓国人がベトナム人の犯罪に困るレベル

    +6

    -2

  • 693. 匿名 2018/02/25(日) 00:40:46 

    まともなイスラム教徒は、戒律は守れない前提だからあまりヒステリックにならず弱い己を悔い改めて祈りを捧げるし自戒を込めてモスクに献金をする
     
    ただまともなイスラム教徒ばかりが来日するわけではないし過激派ばかり目に付くのが実情だから皆が危惧しえているのね?

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2018/02/25(日) 00:41:18 

    652
    たった今抗議メールしました。馬鹿ですか?と言ってやりました。ほんとに伊勢神宮のある市民(まともな人も多々いるとは思いますが)の癖に何を考えてるんだと。
    私は他県民なので伊勢神宮にはなかなかいけないけど数年に一回は訪れてるしあの神聖な空気に似つかわしくない異国の宗教施設たてるなんて言語道断ですよ!
    草の根活動かもしれない、だけどあまりに日本人を無視し外人にばかり配慮する姿勢は正さなければいけない!外人による犯罪だって増加してるのに。あ、これは書くの忘れた。
    もし、今から抗議メールする方、外人による犯罪のことも含めて抗議してください。
    これは絶対あるから!絶対阻止しなければ!
    皆さん抗議しましょう!

    +20

    -1

  • 695. 匿名 2018/02/25(日) 00:41:23 

    >>678
    その友達もイスラム国のテロは人ごとなんだろうなぁ。我々の教義とは違うとか言って。
    日本人がイスラム教徒にテロされても、あの人たちと我々は違う・イスラム教は良い宗教なんだ・我々を差別しないでとか言うんだろうね。

    +12

    -1

  • 696. 匿名 2018/02/25(日) 00:41:37 

    そんなの建てたら罰当たって
    早々に南海トラフ来そうで
    恐い…

    +17

    -1

  • 697. 匿名 2018/02/25(日) 00:41:47 

    >>48
    在住してた人の書き込みで、ムスリム、最初は大人しいんだって
    人が少ないときね
    それで、人が増えてきたら、過激に変わりますとか書いてあった
    給食のハラル?対応のトピでみたコメントでしたが、
    まさに学校給食でアレルギー対応ですらまだまだで、お弁当持参なのに、ハラル?用の給食を用意しろって何事?ってテーマで、そんなこと書かれていました
    人数増えたときが恐ろしい

    +10

    -1

  • 698. 匿名 2018/02/25(日) 00:41:53 

    >>688
    この旗の魔除け効果があるのが朝鮮人だけだというのが、何とももどかしい‥

    +13

    -1

  • 699. 匿名 2018/02/25(日) 00:42:23 

    怖い

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2018/02/25(日) 00:42:32 

    >>685
    反対メールたくさんきたらビックリしてやめるかな?
    八千万の予算はいつ組んだんだ?

    +9

    -1

  • 701. 匿名 2018/02/25(日) 00:42:33 

    >>686すみません。受け入れるのは私達人間でなく大御神さまです。失礼しました。677です。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2018/02/25(日) 00:43:05 

    いくら8百万の神々でも

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2018/02/25(日) 00:43:13 

    >>696
    やめてー(>_<)

    +3

    -1

  • 704. 匿名 2018/02/25(日) 00:43:16 

    壊せないって、、、

    もし壊したら始まりの合図だね、、、

    そんな負の遺産つくるな。

    +14

    -1

  • 705. 匿名 2018/02/25(日) 00:43:18 

    >>668 ハラルや格好がムスリムの人しかやらないから「ムスリム=自己中心的で自分の宗教を他人に押し付ける人たち」とカテゴライズされるのですか?と聞いているのです。
    一部の人が騒いでるのにムスリム全員がクレーマー扱いされるが腑に落ちないのです。

    後半は確かにそうかもしれないです。

    +1

    -6

  • 706. 匿名 2018/02/25(日) 00:43:19 

    日本がいくら気を使っても
    あちらはお返ししてくれないじゃん

    +26

    -1

  • 707. 匿名 2018/02/25(日) 00:43:26 

    >>48
    在住してた人の書き込みで、ムスリム、最初は大人しいんだって
    人が少ないときね
    それで、人が増えてきたら、過激に変わりますとか書いてあった
    給食のハラル?対応のトピでみたコメントでしたが、
    まさに学校給食でアレルギー対応ですらまだまだで、お弁当持参なのに、ハラル?用の給食を用意しろって何事?ってテーマで、そんなこと書かれていました
    人数増えたときが恐ろしい

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2018/02/25(日) 00:43:49 

    乗っ取られそうで怖いよ

    +10

    -1

  • 709. 匿名 2018/02/25(日) 00:44:52 

    日本人には我慢ばかりさせて奴隷ですか?

    +22

    -1

  • 710. 匿名 2018/02/25(日) 00:44:54 

    >>678
    もういいよ、しつこいわ

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2018/02/25(日) 00:46:52 

    >>678
    日本人の友達はいないけど、ムスリムの人とは仲良くできたということでしょうか

    +3

    -1

  • 712. 匿名 2018/02/25(日) 00:46:57 

    >>694
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2018/02/25(日) 00:47:03 

    メールしました。
    静かにしていたら予定とおり建設されてしまいます
    反対にご協力ください
        市民の声/伊勢市
    市民の声/伊勢市www.city.ise.mie.jp

    伊勢市の公式ホームページです。イベント・観光情報、入札・契約情報、防災・緊急情報。

    +21

    -1

  • 714. 匿名 2018/02/25(日) 00:47:26 

    日本でこういった事件があったこともう忘れたのですか?

    日本人は危機感薄すぎ。

    沖縄だって中国人や在日がデモやってるのに。
    日本人は大迷惑。
    トルコ大使館前で乱闘騒ぎ クルド人との対立か、在外投票を実施 - YouTube
    トルコ大使館前で乱闘騒ぎ クルド人との対立か、在外投票を実施 - YouTubewww.youtube.com

    25日午前7時ごろ、東京都渋谷区神宮前2丁目のトルコ大使館近くに集まった人らの間で乱闘騒ぎがあった。警視庁原宿署によると、トルコ人とクルド人が対立したとみられ、その後、断続的に乱闘が起きた。少なくとも7人が病院に搬送されたという。トルコ大使館では...

    +22

    -1

  • 715. 匿名 2018/02/25(日) 00:48:03 

    どうしてこんなことをするのか意味が分からない
    逆にイスラム教の国で日本人の為に神社作ってくれたりするの?
    絶対にありえないよね?
    日本ばっかり譲歩する必要ないと思う
    郷に入りては郷に従えって言うでしょ

    +13

    -1

  • 716. 匿名 2018/02/25(日) 00:48:26 

    >>704
    朝鮮右翼の車が面白がって車で突っ込みそうな予感

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2018/02/25(日) 00:48:46 

    ムスリムは、他宗教との共存どころか、他宗教は悪だから、こ○してもいい、滅ぼしてもいいって教えみたいね、がるちゃんでみたけど

    テロ、あれが何故、要人や国の重要施設でなく、一般の出先で起きるかってので、
    イスラムはイスラムをこ○してはいけないけど、他宗教は悪だから○ろす
    あれは、お酒を飲まない、豚肉食べないみたいなのが、段々他国で暮らす内、守られなくなり、居酒屋やバー、お肉屋へ行くようになる
    見せしめに、その地のバーや居酒屋などを襲撃し、イスラム教徒の教え?を恐怖心とともに徹底されるんだって

    納得した
    ほんとうにやめて

    +19

    -1

  • 718. 匿名 2018/02/25(日) 00:48:58 

    三重県の敬虔なプロテスタントの方に案内して頂いて三種の神器の一つが埋められている一番奥に参拝させて頂きましたが、その方はクリスチャンなので全くお辞儀さえしなかったあの違和感を何故か?思いだしました。

    +21

    -1

  • 719. 匿名 2018/02/25(日) 00:49:09 

    伊勢は超保守的で余所者を嫌うから真っ当な伊勢市民なら絶対反対するわ。

    地元の爺婆、激怒するで。

    +27

    -1

  • 720. 匿名 2018/02/25(日) 00:49:41 

    >>713
    メールしました。少しでも力になれば

    +9

    -1

  • 721. 匿名 2018/02/25(日) 00:50:11 

    メッカ近くに日本の神社作ってくれる?くれないよね。
    目先のお金のために文化を壊すようなことはやめてほしい。
    そして日本人客に冷たくしないでほしい。都内で外国人観光客優先の納得できない目にあった。

    +16

    -1

  • 722. 匿名 2018/02/25(日) 00:50:40 

    >>705
    イスラム教徒が譲らないところってハラールやヒジャブ以外にも、
    パリの公道埋め尽くして礼拝したり、最近だと看護師の受験者がヒジャブつけたまま受験したとかありますよね?

    その人たちがイスラム教の教えに従い行動したことでイスラム教以外の人たちに迷惑がかかっても、イスラム教徒は申し訳ないと思いますか?
    仮にお互いに譲り合って認め合うことが寛容だと言うのなら、イスラム教徒は他宗教の人たちへ何を譲り合えますか?

    +8

    -1

  • 723. 匿名 2018/02/25(日) 00:51:00 

    >>678
    あーそういうの結構ですので、大体日本にいて食べ物に文句言うなら引っ叩きたくなるわ。ハラルなんて知るか
    そんな文化日本にないし割り切るなんて当たり前過ぎて鼻で笑うよそんなもん。だったら帰れってさ。
    ガルチャン民ネット民は在日で、もうそういう綺麗事に懲りてるんですよ!!
    良いイスラム教の友達がいようが知ったこっちゃない。
    EU諸国の現状を見て考えて意見言いなさい
    一番に女性が犠牲になるんだよこの偽善のお花畑め

    +22

    -2

  • 724. 匿名 2018/02/25(日) 00:51:11 

    >>721
    そしてメッカの近くに神社を造って欲しいなんて思わない
    メッカにも行きたくない

    +12

    -0

  • 725. 匿名 2018/02/25(日) 00:51:42 

    >>719
    恐ろしいのは地元住民になにも告げずに
    勝手に計画を進めていたところ
    気づいたときには出来上がってて
    取り壊すことも出来ない
    今知れて良かったのかもしれない

    +27

    -1

  • 726. 匿名 2018/02/25(日) 00:52:14 

    >>720

    三重県民です。ご協力ありがとうございます!

    +20

    -1

  • 727. 匿名 2018/02/25(日) 00:52:36 

    >>673
    もちろんあります。世界の学者共がアフリカが人類発祥などと言ってますが、黒人差別やめさせるため皆元は黒人だと嘘を言っています。少しでもまともな学者が異論を唱えると発言もさせず追放し社会的にも抹殺します。知能だけでなく心の情感にも違いがあります。黒人は同じ文章を読んでも日本人とは違う印象を持ちます。これは感覚が違うというより理解できていないんです。証拠に黒人に精神と知能高い心の病がないです。たまに黒人の頭見ると図体は無駄にでかいくせに、頭はオムライスの型くらいしかありません。
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +1

    -4

  • 728. 匿名 2018/02/25(日) 00:53:03 

    こういうのって相手(国とか宗教)が悪いというより、行き過ぎたおもてなしを良い事だと思う、日本人のせいだよね。国は国民にとって住みやすいのが一番で、その余力でのおもてなしだよ。
    能天気なお客様は神様根性を早めに改めないと、いまに神様問題に巻き込まれる。宗教対立で戦争が起きる世の中で、ある意味ふんべつなさすぎなんだよ。

    +19

    -1

  • 729. 匿名 2018/02/25(日) 00:53:35 

    >>725
    伊勢市民軽んじてるね。
    ほんとどこのどいつ?すすめたやつは。
    選挙で落としてやってください。

    +23

    -1

  • 730. 匿名 2018/02/25(日) 00:54:28 

    伊勢市長のスズケンは、このことに関して何かしら発言してるのかね。

    明日、知り合いの市会議員や商工会議所の人間にも聞いてみよ。

    +17

    -1

  • 731. 匿名 2018/02/25(日) 00:54:46 

    >>719
    でもどうやって皆に知らせよう?ツイッターとか?

    +9

    -1

  • 732. 匿名 2018/02/25(日) 00:54:57 

    >>729
    本当に許せない
    誰がこんな馬鹿なことを言い出したのか
    厳しく追及すべき

    +9

    -1

  • 733. 匿名 2018/02/25(日) 00:55:30 

    他国を旅行中くらい、イスラム教の方のほうがもっと柔軟になるべきだと思う。
    お祈りはホテルの自分の部屋だけにとどめるべき。
    後は心の中でお祈りすればいいでしょう。

    +15

    -1

  • 734. 匿名 2018/02/25(日) 00:56:21 

    >>695 Isisを殲滅させるためにほかのイスラム教圏の国が戦ったのをご存知ですか?
    アラブ圏の国々はIsisはアメリカの正義の正当化のためにでっち上げられたものと主張しているのをご存知ですか?
    あなたが最初におっしゃるように自分たちの教義と違うからそう言い訳してるだけなのかもしれないですけどね…

    +1

    -4

  • 735. 匿名 2018/02/25(日) 00:57:02 

    >>725
    本当にね!ごうわくわ‼︎(腹立つ、という意味です)

    +6

    -1

  • 736. 匿名 2018/02/25(日) 00:58:02 

    >>730
    聞けたらここに書き込みお願いします

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2018/02/25(日) 00:58:11 

    >>731
    実家が伊勢なので、私はとりあえず実家の父母へ

    伊勢は田舎で保守的だから、爺婆コミュニティですぐ広まる。

    あとは市会議員のケツ叩いて動いてもらわないと

    +15

    -1

  • 738. 匿名 2018/02/25(日) 00:58:43 

    >>727
    私はアフリカが人類の発祥地というのも
    猿が進化したというのも全く信じてないわ
    基本どっかの学者の論文など妄想に過ぎないと思ってる

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2018/02/25(日) 00:58:46 

    >>734
    イスラムの連中より日本人の気持ちと安全が大事なだけです。

    +14

    -1

  • 740. 匿名 2018/02/25(日) 01:02:40 

    >>678
    自分の選択ミスで日本人責められても困ります。
    あなたの言いたいことも理解してあげたいけど、ここでは無理だと思うよ。
    仮に私にそういう良い友人がいたとしても、それとこれは別だから。
    前のほうにコメントあったけどもし本当に建ってしまったら簡単に壊せない、次世代に問題の種残すような真似、あなたは日本人として賛成できる?
    あなたはあなたで友達としてその子を大事にしてあげればいいじゃない。

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2018/02/25(日) 01:02:50 

    そこまでする必要なし。
    モスク横に日本人用の鳥居たてさせてくれるの?
    インドネシアに数年住んだけどおそらくありえないよ。

    +11

    -1

  • 742. 匿名 2018/02/25(日) 01:03:20 

    日本でいろんな宗教の人が自由に祈れるスペースを用意したとする。そうすると絶対一緒の場所を使えない、敵対した信仰の人が出てくる。母国で紛争が起きてたりするわけだから。
    その宗教がどうかなんでいちいち日本が評価することじゃない。日本が特定の宗教を評価も加担もしないってことは、一つの宗教にこのような贔屓をしないこと。

    +8

    -1

  • 743. 匿名 2018/02/25(日) 01:04:47 

    全然関係ない別の場所なら、そうなんだよかったね。ってなったと思うのに。
    なんでまた。

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2018/02/25(日) 01:06:03 

    たかだか約5畳の小さい礼拝所くらいでこんなに文句言ってるの?
    モスクできるわけでもないのに。

    +2

    -14

  • 745. 匿名 2018/02/25(日) 01:06:40 

    場所は内宮近くで3メートル四方の小さな祈り場になる予定らしいが……はて?

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2018/02/25(日) 01:07:30 

    観光立国めざしたいみたいだけど、だったら余計八方美人はきりがないし、日本らしさが損なわれる事に気付くべき。
    表示もどこまで増やす?ローカルまでハングル表示とかやめてほしい。

    +8

    -1

  • 747. 匿名 2018/02/25(日) 01:08:12 

    >>722 >>705ですけど、私は他人に迷惑をかけなければ好きなものを食べて好きな格好をすればいいと主張しているのです。

    礼拝の件や受験の件に関しては私も、その国のマナーやルールを守れないなら自分たちの国に帰るべきだと思うし、わざわざ日本が配慮してモスクなど建てるべきでないと思っています。

    +1

    -1

  • 748. 匿名 2018/02/25(日) 01:08:31 

    メールでも電話でも手紙でもいいから反対の声を上げるべきだよね!
    数が、多ければ嫌でも伊勢市も反応するだろうし!
    本当に日本中に拡散したい!

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2018/02/25(日) 01:08:43 

    >>744
    フランス見てみよう。

    +2

    -2

  • 750. 匿名 2018/02/25(日) 01:09:28 

    >>744
    ここは日本だよ?
    日本人の生活や文化に合わない物は作る必要ないよ。
    そんなもの金儲けのために一生後悔することになる。

    +7

    -2

  • 751. 匿名 2018/02/25(日) 01:09:49 

    イスラム教って本当に面倒だね
    お祈りは自国だけでやって欲しいわ
    自国以外では心の中ですれば良いじゃない
    自分たちは1mmも他宗教に譲歩しないのに、自分の宗教に関する要求は青天井だなんて傲慢過ぎる

    +25

    -1

  • 752. 匿名 2018/02/25(日) 01:10:07 

    >>689おかげ参りも、全国から来た訳わからん人らやし。伊勢の大御神さまに守られているんやで大丈夫かと。私、結構オバサンで氏神さんにもご奉仕に行くので、若い方とは危機感、違うかもしれません。個人的には作らない方がいいと思ってます。

    +3

    -4

  • 753. 匿名 2018/02/25(日) 01:11:23 

    >>744
    それを取っ掛かりにモスクできたらどうすんのって話

    +18

    -1

  • 754. 匿名 2018/02/25(日) 01:11:48 

    イスラム教の国に神社とお寺を作らせてくれるの?
    何で日本だけ一方的に受け入れないといけないのよ。

    +9

    -1

  • 755. 匿名 2018/02/25(日) 01:11:49 

    ついこの前伊勢神宮いったけど混み過ぎてまず駐車場が停めれないし大変だった。
    次の日に朝早くから、それでも1時間近く並んだし。
    参拝客の列も途切れないし本当にすごかったよ。
    外国人もたくさん。
    昔と変わったなと思ったのが、DQNが増えた。
    いきがって遊び半分に行っとこうぜみたいなのが沢山いる。

    +15

    -0

  • 756. 匿名 2018/02/25(日) 01:12:41 

    「むすりむ」で変換したら「無スリム」って出た
    なるほどデブか

    +3

    -2

  • 757. 匿名 2018/02/25(日) 01:13:22 

    >>744
    どんなに小さくても日本の土地だからね。
    反対する権利はあるでしょう。

    +18

    -1

  • 758. 匿名 2018/02/25(日) 01:13:22 

    モスクって取り壊せないの?既に80位日本に建ってるみたいよ。

    動植物の様に、日本人も外来種にやられるね。10年後布巻いて出歩けってなってたら嫌だわ〜

    +11

    -1

  • 759. 匿名 2018/02/25(日) 01:13:37 

    神宮は外国人向けの観光売りしなくていいのに。
    意味のわかる日本人や神教信者だけでよいし、そちらに対しアピールした方が伸びそうだけどね。

    +18

    -1

  • 760. 匿名 2018/02/25(日) 01:14:09 

    >>725
    うん、すでに八千万円の予算が組まれてるのも怖い。

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2018/02/25(日) 01:14:21 

    イスラム教って常に恵方巻みたいなことやってるんでしょ?辛くない?

    +5

    -1

  • 762. 匿名 2018/02/25(日) 01:14:46 

    >>756
    ムスリムとかハラールとか言う文字見てると
    なんか知らんけどお腹減ってくる

    +6

    -3

  • 763. 匿名 2018/02/25(日) 01:15:04 

    >>758
    80もあるの?
    向こうの国は日本の宗教を受け入れないのにね。
    図々しいわ。

    +10

    -1

  • 764. 匿名 2018/02/25(日) 01:15:08 

    八千万も使うの?
    馬鹿馬鹿しい!!

    +19

    -1

  • 765. 匿名 2018/02/25(日) 01:15:27 

    東京ジャーミイも本当はいらない。
    作るなら大使館の中に作ればいいんだよ。

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2018/02/25(日) 01:17:22 

    >>760
    たかが5畳くらいって書いてる人がいるけど、8千万って予算おかしくない?

    礼拝所からのモスクパターンあるあるやな。

    +18

    -1

  • 767. 匿名 2018/02/25(日) 01:17:35 

    外国人のいない観光地つくって。そしたら行くわ

    +7

    -1

  • 768. 匿名 2018/02/25(日) 01:18:07 

    >>760
    その八千万を台湾の被災地に募金したというならまだ納得だけど
    別に何の恩も無い一部のイスラム教の為に使うとか意味が分からんし納得も出来ない

    +12

    -1

  • 769. 匿名 2018/02/25(日) 01:18:13 

    秋葉原で同じ事やってみろ!関係者全員将門公に祟り殺されるぞ!!

    +7

    -1

  • 770. 匿名 2018/02/25(日) 01:18:42 

    日本の土地には氏神様がいるのに、その上に他の宗教施設を作るのって変じゃない?
    多宗教の施設ならまだ分かるけど、一神教の施設を作るのはおかしいと思う。

    +6

    -1

  • 771. 匿名 2018/02/25(日) 01:18:46 

    八千万はおかしいでしょ。色々きな臭くなってきた

    +10

    -1

  • 772. 匿名 2018/02/25(日) 01:18:57 

    イスラムキョウコワイ(>_<)

    +3

    -1

  • 773. 匿名 2018/02/25(日) 01:19:41 

    ムスリム客向けに礼拝スペース 伊勢市、内宮近く:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ムスリム客向けに礼拝スペース 伊勢市、内宮近く:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp

    ムスリム客向けに礼拝スペース 伊勢市、内宮近く:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)2018年(平成30年)2月25日(日)中日新聞 CHUNICHI WEBMENUSEARCH天気ウーマン環境住まい就職・転職進学・教育旅行相談囲碁・将棋暮らし医療イベント地域のニュース愛知岐阜三重静岡長野福...


    2019年だから反対意見多ければ中止になるかな?

    +13

    -1

  • 774. 匿名 2018/02/25(日) 01:20:24 

    八千万あれば立派な豪邸が立ちそうね。そんなの建ててやる義理ある?ないよね。。

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2018/02/25(日) 01:21:01 

    >>766
    一方譲って一番安いタイプのイナバ物置くらいだな
    狭いってなら並べば良い、ここは日本だし

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2018/02/25(日) 01:21:16 

    >>744
    たかだか約5畳…ね…

    +5

    -1

  • 777. 匿名 2018/02/25(日) 01:21:29 

    こちらからしたら大勢いなさる神様のおひとり。
    でもあちらにしたら唯一絶対神。
    これを認めないのは侮辱に当たると思うんですが。
    認めた上で礼拝所作ったんなら、日本の八百万の神々は存在を
    否定されることになりませんか?

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2018/02/25(日) 01:21:33 

    >>711 うん中国人にも韓国人にもアメリカ人にも友達いるよ。
    お互い国籍や人種や宗教で相手を判断しないで人として尊重してるけどね。
    もちろんその人たちの個性もその国の文化を大きく表してるから、繊細な日本人と他の国の人たちが仲良くするのは難しいと感じたよ。

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2018/02/25(日) 01:22:13 

    >>771
    民進党関連にキックバックでお金入りそうな感じかしら

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2018/02/25(日) 01:24:45 

    イスラム教の信者が一番多いんだよね
    日本に来てくれた他宗教の人が礼拝に困らないようにとの配慮。

    ほんとバカやろ。正直そんなもの必要ないんだよ。
    郷に入っては郷に従え。
    別に他国の為に自国の文化や習慣等を変える必要はない。
    日本という国を理解した上で来たいと思えば来ればいい。
    理解できなくて自分たちの要求ばかりするなら来なくていいよ。

    +19

    -1

  • 781. 匿名 2018/02/25(日) 01:25:38 

    >>773
    公衆トイレを新築して一部を礼拝スペースに、それの予算で八千万か…。それでも多いね。

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2018/02/25(日) 01:26:08 

    あの人たちは自分達でメッカを指すコンパス持ってるし、敷物も持ち歩いて出掛けているよ。
    時間時間で自分達で勝手にお祈りするから、わざわざ礼拝場所を作ってやる必要はない!
    なにやってんの?????

    +20

    -1

  • 783. 匿名 2018/02/25(日) 01:26:52 

    八千万って、、ご立派なもんがたつんですね。

    八千万を伊勢神宮や伊勢市の整備に使えや

    +13

    -1

  • 784. 匿名 2018/02/25(日) 01:27:48 

    >>780
    礼拝に困るなら日本じゃなくエルサレムに行くべきよね

    +9

    -1

  • 785. 匿名 2018/02/25(日) 01:28:09 

    便所の神様?便所にへばりふせんの?きたねー
    ノロはやりそう

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2018/02/25(日) 01:29:42 

    >>785
    便所の神様に失礼よ‥

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2018/02/25(日) 01:30:12 

    これをはじめようと言い出した人は特定できないのかな?

    +9

    -1

  • 788. 匿名 2018/02/25(日) 01:30:31 

    バカじゃないの?
    どこかの国の礼拝所に行って 日本の神様を探す日本人がいる?
    ハラル料理でさえ不愉快だと思っているのに、わざわざこっちからすりよるなんて。

    +20

    -1

  • 789. 匿名 2018/02/25(日) 01:31:48 

    >>777
    唯一神を認めないというより、わざわざ日本のそれも聖域の側に作らないでほしいと言ってるだけだとと思う。
    どの宗教でも信仰するのは自由だけど、他国に来てまで自分の宗教を押し付けないでってことでは?正直お祈りとかハラルとか知ったこちゃないです。

    +15

    -1

  • 790. 匿名 2018/02/25(日) 01:31:57 

    場所によっちゃ伊勢神宮にも物申しますよ!私は!

    伊勢神宮にも反対してもらわないと困ります!!

    +19

    -2

  • 791. 匿名 2018/02/25(日) 01:33:23 

    >>790
    ぜひお願いします。三重県民より

    +13

    -1

  • 792. 匿名 2018/02/25(日) 01:33:30 

    日本の神様ざわつくわ!

    +9

    -1

  • 793. 匿名 2018/02/25(日) 01:33:55 

    >>788
    それな!

    仮にサイフ落としたとして、神様〜助けて〜って心の中で叫ぶくらい。

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2018/02/25(日) 01:36:48 

    >>788
    本当だよ
    日本の飲食店だって殆どただのアルバイトなのに
    アレはダメこれは無理とか一々忙しく仕事してる店員を呼びつけて
    厨房だってメニューに無いものわざわざ作ってくれたのに「スープのダシに肉が使われてないか?」とかとにかく質問責め!
    その辺の雑草でも食ってろや!と思ってしまう

    +19

    -1

  • 795. 匿名 2018/02/25(日) 01:37:35 

    連日の外国人特集・テレビ番組でウェルカム精神を日本人に植え付けるのやめてほしい。

    もはや電波による情報操作と洗脳ですよ?

    オリンピック間近だから過剰だよね。

    +20

    -1

  • 796. 匿名 2018/02/25(日) 01:39:01 

    日本にムスリムはいらない!!

    +12

    -1

  • 797. 匿名 2018/02/25(日) 01:39:23 

    明日(厳密には今日だけど)の朝、市職員は急にメールがたくさん寄せられてびっくりするんだろうかw

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2018/02/25(日) 01:39:38 

    あれ?予算200~300万円って書いてあったけど8000万円ってどこから来た数字?
    伊勢は神宮の領地の占める割合が多いんで田舎の割りには土地は高いが、いくらなんでもそこまでは高くはないよ?

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2018/02/25(日) 01:39:43 

    外人に媚びへつらいやがって、と思う。

    +11

    -2

  • 800. 匿名 2018/02/25(日) 01:40:06 

    >>790
    場所じゃなくて場合でした。場合によっちゃです。建設反対!

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2018/02/25(日) 01:40:08 

    >>795
    本当それ
    別にウエルカムじゃない人も多いのにね

    +8

    -1

  • 802. 匿名 2018/02/25(日) 01:40:30 

    直感的にこれは本当にまずいと思いました。
    普段抗議のメールとかしたことないのですが、これはしないといけない気がする。

    +29

    -1

  • 803. 匿名 2018/02/25(日) 01:41:37 

    トピタイトル読んで自然に「はあ?」と声が出てしまいました。伊勢市民でもないですけどね。普通に怖いよこんなん。

    +24

    -1

  • 804. 匿名 2018/02/25(日) 01:43:00 

    遂に民泊外人が日本人女性の首切断して殺害したもんね。

    ウェルカムの訳がねーわ。

    +23

    -1

  • 805. 匿名 2018/02/25(日) 01:43:23 

    もしかしてこれと連動してる話かね?
    無い話じゃないと思う。
    外国人労働者の就労拡大 首相が検討開始を指示 単純労働者の増加には懸念も(1/3ページ) - 産経ニュース
    外国人労働者の就労拡大 首相が検討開始を指示 単純労働者の増加には懸念も(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍晋三首相は20日の経済財政諮問会議で、専門的な技能を持つ外国人労働者の受け入れ拡大に向け検討を始めるよう関係閣僚に指示した。人手不足の深刻な介護、農業などの…

    +8

    -1

  • 806. 匿名 2018/02/25(日) 01:44:25 

    阿波おどりも韓国と一緒に踊ってるよ…
    後に韓国起源説に持っていかれるわ

    +14

    -0

  • 807. 匿名 2018/02/25(日) 01:45:59 

    在日汚染に
    宗教汚染

    なんか日本人として悔しいよ、私は。

    +25

    -1

  • 808. 匿名 2018/02/25(日) 01:46:23 

    これはちがうだろ。イスラム教徒に限らず、伊勢神宮が特定の宗教に配慮したり擦り寄る行為は絶対に容認できない!

    +23

    -1

  • 809. 匿名 2018/02/25(日) 01:48:47 

    伊勢市長: 鈴木健一
    1994年 三重県立伊勢高等学校卒業
    1999年 天理大学国際文化学部ロシア学科卒業
    1999年 株式会社ラウンドワン入社
    2001年 株式会社ラウンドワン退社
    2001年 衆議院議員公設秘書入所
    2003年 衆議院議員公設秘書退所
    2003年 伊勢市議会議員(一期)当選就任
    2005年 伊勢市議会議員(二期)当選就任
    2009年 伊勢市長選挙立候補のため失職
    2009年 伊勢市長 当選就任

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2018/02/25(日) 01:49:36 

    >>747
    ん?あなたが初めに主張したことは、
    イスラム教=自己中
    というカテゴライズが何故されるのか、でしたよね?
    イスラム教徒が仮に一部といえど自分達の宗教の教えを守る為に他宗教の人達が一方的に譲ることになって迷惑しているのに、
    イスラム教徒から歩み寄る姿勢がないから自己中だと言っているのですが?

    ルールさえ守れば好きなもの食べて好きなもの着ても良い、それはそうですが、
    イスラム教に限らず周りにある程度配慮しないと良好な関係など築けませんよ。

    +4

    -1

  • 811. 匿名 2018/02/25(日) 01:50:25 

    伊勢市が何故、他宗教の為に8000万を投じて礼拝所を設ける必要があるのか
    昨年の台風21号で伊勢市内は河川が氾濫して甚大な被害がでた。市民が納めた税金は市民のために使われるべきじゃないの?
    市民の税金を余所者(一神教)のために使うとか許せない。
    頭の中、お花畑すぎるわ。

    +23

    -1

  • 812. 匿名 2018/02/25(日) 01:51:32 

    九州のどこかの団体も温泉のマーク♨を
    国際規格のマークに変えようとしてた。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2018/02/25(日) 01:52:23 

    >>806
    四国八十八ヶ所のうちのひとつのお寺住職が韓国女性と結婚、すぐ住職急死、後を継いだ韓国女性が住職になり、地元のテレビ番組に出始めたと思ったらあれよあれよと阿波おどりは韓国舞踊と共同開催、オヘンロゴヤなるものが造られた。

    軒を貸して母屋をとられる

    伊勢は、反対していかないと。差別と言われないようにうまくやらないとね。

    +26

    -1

  • 814. 匿名 2018/02/25(日) 01:55:30 

    国や民族を滅ぼすにはまず文化から壊していけばいいからなぁ。
    グローバル化、時代遅れ、最先端はこれ!
    民族も、国も簡単に内部から自滅していく。

    ある意味、どこに行こうがかたくなに戒律守るっていうのは強みだよね。

    +9

    -1

  • 815. 匿名 2018/02/25(日) 01:55:51 

    こんなこと考え出した馬鹿者に
    ヨーロッパの現状を見ろ!と
    怒鳴りつけてやりたいわ

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2018/02/25(日) 01:57:18 

    ムスリムの人って神社入っていいの?創価の人とか他の宗派に触れるのは禁止されてるから頑なに鳥居くぐらないよね。そういうイメージだった。

    +11

    -1

  • 817. 匿名 2018/02/25(日) 02:00:00 

    抗議メールがいくつ集まれば中止に動くんだろう?
    この件について発信してる政治家、誰かいる??

    +9

    -1

  • 818. 匿名 2018/02/25(日) 02:00:13 

    青森のねぶたも、半島から学生がきて、やり方教えたとかなんとか言ってなかった?

    多分ジワジワくるんだよ、まるで新幹線の席の、肘おきに初めに肘を置いたほうが、ジワジワ隣を侵食して、領空権を占拠し始めるとこから始まって肘おきを我が物にするがごとく、乗っ取りやるのよ。

    チャンチュンの心配の他にアラーがいつのまにやらよりによって本丸の伊勢に?これは危機だわ。

    +22

    -2

  • 819. 匿名 2018/02/25(日) 02:01:20 

    日本人は宗教にあまり熱心ではない、とか言われてるけどさ。
    和を乱されることには敏感だよ。
    イスラムは和を乱すじゃん。

    +25

    -1

  • 820. 匿名 2018/02/25(日) 02:01:24 

    観光地ではなくて聖域だってわかってないんじゃないの?
    そんなお金あるなら、もっと他に使うところがあると思うけど。

    +10

    -1

  • 821. 匿名 2018/02/25(日) 02:02:15 

    >>813
    差別ってなんなんだろね。

    内宮に礼拝所つくるのやめろーと日本人が叫べば
    それはイスラムに対する差別だー

    じゃあ日本も同じようにエルサレム行って日本の宗教認めろと言うのと一緒だよね。

    日本人の感覚からしてわかりあえる相手ではないよ。

    今回の件は一行政が特定の宗教に肩入れしてる。
    市役所の人間は政教分離という言葉を知らないのかもしれないね。

    +10

    -1

  • 822. 匿名 2018/02/25(日) 02:03:02 

    いやいやいや!
    一度作ったら撤去がすごく難しくなるじゃん!!
    言い出した人は何を考えているの!?

    +22

    -1

  • 823. 匿名 2018/02/25(日) 02:03:22 

    やめとけ
    伊勢神宮の近くにそんな意味不明な建物を気安く設置していい神社ではないよあそこは
    政府は何やってんじゃボケ

    +24

    -1

  • 824. 匿名 2018/02/25(日) 02:05:12 

    >>813
    やっぱり韓国人ってろくな事しないのな

    +11

    -0

  • 825. 匿名 2018/02/25(日) 02:05:16 

    日本人はもはや「差別だ」って言われても動じないようになるしかない。
    そんで、差別じゃないですよ〜、ってあれこれ理由をくっつけて口がうまくなるしかない。
    そうやって永遠に時間を稼ぐしかないわ。

    +13

    -1

  • 826. 匿名 2018/02/25(日) 02:05:22 

    観光客のためにそんなんするなら、もし慰安婦に毎朝お祈りしたいっていう朝鮮がいっぱいきたらそれの対応する、ってことになりませんか?

    おかしい、こういうのはムスリムだけに限らず、絶対反対しなければ日本は日本ではなくなる。

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2018/02/25(日) 02:05:41 

    >>822
    たぶん撤去することが難しいってことを
    知 ら な い 。

    無知は恐ろしい。

    +9

    -1

  • 828. 匿名 2018/02/25(日) 02:05:52 

    偉い人たちに何か得することでもあるんでしょう?

    +9

    -1

  • 829. 匿名 2018/02/25(日) 02:06:28 

    これ、さすがに政府は関与してないのかな?
    神社庁とかはどう思ってるんだろう……

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2018/02/25(日) 02:07:01 

    え?なんでこんな事するの?
    ぐへへ、観光に力入れて集金力アップ♪とか思ってるかもしれないけど
    これはとんだお馬鹿お花畑としか思えない…

    つーかあの宗教がどんだけ他宗教のものや、歴史的価値のあるものを
    破壊してきたか知らないわけではあるまい?
    宗教施設は絶対わけるべきだよ…

    +12

    -1

  • 831. 匿名 2018/02/25(日) 02:08:07 

    イスラムもキリストも日本の神様も同一人物です
    神社の神様はその神様より格は下です。
    神様自体は、例え新興宗教でも見えない世界を追求する人に優しいそうですよ。
    ですから天罰はないと言えます。
    眷属たちがどう出るかはわからないと思いますが

    +1

    -14

  • 832. 匿名 2018/02/25(日) 02:08:38 

    宗教は混ぜちゃだめ。
    そんな簡単な問題じゃないんだから。
    混ぜてokならとっくに世界は平和だわ。

    +14

    -1

  • 833. 匿名 2018/02/25(日) 02:09:26 

    え。。。おかしいでしょ普通に
    絶対反対ふざけないでよ

    +8

    -1

  • 834. 匿名 2018/02/25(日) 02:10:26 

    右の人は黙ってないんじゃないかな

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2018/02/25(日) 02:10:55 

    >>831
    だからさー、同一の神様なんて思ってるのは日本人くらいなんだってー。
    一神教にとっては唯一無二の神様なの。
    ちなみにキリストは神様じゃないよ。天の父が神様だから。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2018/02/25(日) 02:11:03 

    伊勢神宮って日本の神道とか全国の神社の中心だと思ってたから
    さすがにそんな偉大な場所の近くにそんな変な建物を設置とか明らかに違和感だしおかしいと思う

    +14

    -1

  • 837. 匿名 2018/02/25(日) 02:12:46 

    >>834
    右左関係なく普通で何も考えてない日本人でもこれは違和感だと思うよ

    +7

    -1

  • 838. 匿名 2018/02/25(日) 02:12:51 

    宇治浦田観光案内所は、おはらい町近くの駐車場にあり、休憩できるベンチや授乳室、公衆トイレがある。市の計画では、内宮周辺のトイレ不足を解消するため、道路を挟んだ向かい側に、便器の数を増やした公衆トイレを新築する。

     新築に伴い、現在の公衆トイレは廃止。その空間(幅六メートル、奥行き四・五メートル)を、授乳や休憩のための多目的スペースに改修する。礼拝にも使えるよう、手足を清める洗い場を設けるほか、マットを敷き、聖地メッカの方角を示す印を付ける。

     二〇一八年度予算案には、トイレ新築にかかる費用八千百万円を盛り込んだ。案内所の改修は、二〇一九年度に着手する。


    だって…

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2018/02/25(日) 02:14:20 

    なんで市の担当者ごときがそんなことを勝手に決めてんだよ。
    日本の聖地だぞ。ただの観光地じゃねーんだよ。

    +16

    -0

  • 840. 匿名 2018/02/25(日) 02:14:55 

    >>838
    多目的スペースまでは府に落ちたけど礼拝のためという唐突さに違和感

    +6

    -1

  • 841. 匿名 2018/02/25(日) 02:15:49 

    >>838
    新しいトイレ建てるのに8100万円もかかるの?
    イスラム教に焦点あてているけど、こちらも恐ろしく問題だね。

    +9

    -1

  • 842. 匿名 2018/02/25(日) 02:16:36 

    市の担当者ってどこの部署?前の方で伊勢市役所の人がいて、全然聞いてないって書いてたけど…

    +5

    -1

  • 843. 匿名 2018/02/25(日) 02:17:26 

    何でもかんでも相手に合わせなくていいよ。強制的に来させるならそれなりの環境整えてやらなきゃだけど、伊勢にいくかいかないかの選択肢がムスリムに与えられてればそれで十分じゃん。嫌なら来なくていいんだよ。

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2018/02/25(日) 02:17:45 

    >>773
    貼ってくれてありがとう。
    去年、マレーシア人、インドネシア人合わせて200人位が観光客案内所を利用。今後も増える事を見込んで、今ある公衆トイレを新築にして、礼拝所、礼拝に伴い手足を洗える洗い場、授乳室を設ける。
    それで予算8100万円を計上。

    マレーシアのトイレ事情知ってる?紙無いんだよ、脇にホースがあってそれで股を洗う。だから床や便器がベチャベチャで汚いんだよ。日本に来て日本式の使い方出来るの?神宮参りに来て、トイレ寄ったら礼拝中とか異様な景色だわ。
    安心して快適に過ごしてもらいたいみたいな事書いてあるけど、何十万人と参拝に来る日本人は蔑ろにするんだね。
    2月に行った時も騒がしい外国人参拝客が沢山、いきなり止まって写真撮り出したり割り込みして来たりね。
    なんかもう…外国人優遇したいならどうぞ、行きませんからって感じだわ。

    +9

    -1

  • 845. 匿名 2018/02/25(日) 02:20:13 

    >>839
    いくらなんでもお花畑すぎるわ
    それとも意図的にやってる事なのか・・・・

    +7

    -1

  • 846. 匿名 2018/02/25(日) 02:20:30 

    単純に神様の怒りを買いそう…

    +11

    -1

  • 847. 匿名 2018/02/25(日) 02:21:06 

    ムスリムってはっきり言って中韓人より関わりたくない存在。日本は近隣諸国との関係で色々問題はあるけど、不幸中の幸いで今まで宗教対立だけは抱えないで来てたのに..
    過激派ばかりじゃないって言っても、片手にコーランを、片手に剣をって人たちのいる宗教でしょ?
    迎合する必要なんてない。こちらが優しくしたからって歩み寄りましょうって文化の人たちではないと思うよ。

    +7

    -1

  • 848. 匿名 2018/02/25(日) 02:22:20 

    でも、作られる前にこうしてニュースになってよかったよ。
    勝手に作られたあと知ったとしたら……

    まだどうにかできるでしょ!!!
    絶対やめさせなくちゃ

    +9

    -1

  • 849. 匿名 2018/02/25(日) 02:22:37 

    そもそも工事着手できるのかね

    普段から街宣車が集結してるだけに絶対暴動おこるでしょ。

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2018/02/25(日) 02:23:54 

    何考えてるんだ!
    中止だ中止。

    +9

    -1

  • 851. 匿名 2018/02/25(日) 02:24:21 

    ちなみにロンドンにもモスクがいっぱいあったよ。銀行員やスーパー店員もヒジャブの人はいる。
    友人もヒジャブつけてるけど、日本の天皇陛下は素晴らしい、と言ってる。
    その子は、無理やり伊勢神宮の中に祈祷所を作ることなんて求めてない。
    ムスリムでも常識のある人もいるよ。

    でも過激なやつもいるよね 難しいな

    嘆きの壁の横に日本人観光客に配慮して神社を作るか?ってのと同じで馬鹿な話。伊勢神宮は皇室だから最後の砦だよね

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2018/02/25(日) 02:24:30 

    触らぬ神に……って言うじゃん。
    招いてどうするんだよ

    +12

    -1

  • 853. 匿名 2018/02/25(日) 02:24:30 

    そんなに信仰してるなら立派な礼拝所なんてなくても、自分でマットでも持ってきて広場かどこかで勝手に礼拝しとけばいいじゃん。いや、それでもだいぶ迷惑だけどね。

    +10

    -1

  • 854. 匿名 2018/02/25(日) 02:25:40 

    最近日本の外国人優遇もやりすぎだと思うわ
    後、おもてなしも
    相手の国合わせすぎるのもおかしいよ
    何でも度が過ぎると逆に気持ち悪い
    そんな外国に合わせまくってんの日本だけじゃん




    +34

    -1

  • 855. 匿名 2018/02/25(日) 02:27:20 

    日本に行きたい
    →でもモスクがない
    →どうするか??

    はイスラム教の人の問題だよ!
    日本に行くの中止してもいいし、マットしいて一人でお祈りしてもいい。
    そこまで日本が面倒見る必要はない!

    観光のお金を落としてくれるから??
    そのあと起きる問題によってかかる費用はその何百倍何千倍だよ!
    目先の利益だけ見てるんじゃないと言いたい!

    +31

    -1

  • 856. 匿名 2018/02/25(日) 02:27:59 

    で、どこに抗議文送ればいいの?

    +12

    -1

  • 857. 匿名 2018/02/25(日) 02:28:52 

    >>838
    授乳室と礼拝室が一緒ってことなのかな?礼拝中だから授乳室としては利用できないってなるのもおかしいと思うんだけど…。

    +6

    -1

  • 858. 匿名 2018/02/25(日) 02:32:32 

    >>857
    手足を清めるための洗い場もつくるってあるから完全に独立したスペースにするんじゃない?メッカの方角も示す印つけるって書いてあるし。
    てか、計画たてたひと誰に頼まれたんだろうね。

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2018/02/25(日) 02:33:36 

    イスラムは他宗教に理解ないのに
    なんでこっちは理解示さないといけないの?

    +28

    -1

  • 860. 匿名 2018/02/25(日) 02:34:36 

    は??!!何事!?何その発想!
    何でもかんでも外国人にすり寄りすぎでしょ!宗教がらみなんて一番、慎重にすべきところを!それも伊勢神宮なんてシンボルだよね?伊勢神宮の祭主でいらっしゃる清子さまからも了解得てのこと?断固反対! 
    こんなことまでしたら、どんどんあちら側の都合いいようにされてしまう!宗教まで汚すのは許されないこと!国民皆で日本の神様をお守りしよう!

    +10

    -1

  • 861. 匿名 2018/02/25(日) 02:35:05 

    日本は理解より前に受け入れちゃうからね。
    受け入れたんだから理解しろってなるんだよ。

    +14

    -1

  • 862. 匿名 2018/02/25(日) 02:35:09 

    いっそのこと伊勢神宮内に、
    仏教寺、キリスト教教会、ヒンドゥー教寺院、ユダヤ教のシナゴーグも作ればいい。
    そしたら世界中から観光客が殺到するね。

    +0

    -11

  • 863. 匿名 2018/02/25(日) 02:36:55 

    伊勢市長は何をやってるんだ?

    +12

    -1

  • 864. 匿名 2018/02/25(日) 02:36:57 

    >>860
    イスラム教からしたら新道は敵でしょ。
    モスクの近くに他宗教の施設があるのは不適切だから、
    最終的には伊勢神宮が撤去されることになりそう。

    +9

    -1

  • 865. 匿名 2018/02/25(日) 02:37:51 

    >>831
    それを日本人にではなく、是非ムスリムの方たちに伝えてあげてください(´ω`)
    平和が訪れるといいですね♪

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2018/02/25(日) 02:39:08 

    伊勢市長の問題だ!! ってことにすれば動いてくれるかな…
    自分に火の粉が降りかからないとお役人は動いてくれなさそう

    +15

    -1

  • 867. 匿名 2018/02/25(日) 02:39:19 

    >>856
        ホーム/伊勢市
    ホーム/伊勢市www.city.ise.mie.jp

    伊勢市の公式ホームページです。イベント・観光情報、入札・契約情報、防災・緊急情報。


    ここかな?

    +10

    -1

  • 868. 匿名 2018/02/25(日) 02:39:41 

    トルコのブルーモスク行ったときは当たり前のように入り口で布渡されて顔隠して、お祈りしてる集団の中には入れず後ろで見るだけだったよ。こっちのやり方に向こうの人が合わせられるよう設備を用意するならともかく、こっちが合わせる必要はない。場のルール守れないっていうなら来なきゃいい。

    +17

    -1

  • 869. 匿名 2018/02/25(日) 02:40:21 

    宗教問題はもてなすような問題じゃないよ。
    そもそも日本みたいな多神教自体が許せないんでしょ?

    +14

    -1

  • 870. 匿名 2018/02/25(日) 02:42:37 

    伊勢市バカなの?
    日本を終わらせる気かよ。
    とりあえずこのトピ伸びて。

    +18

    -1

  • 871. 匿名 2018/02/25(日) 02:43:02 

    >>862
    日本を壊す気だろこのボケ

    +10

    -1

  • 872. 匿名 2018/02/25(日) 02:43:39 

    イスラム教って一度入信したら、改宗できない、死刑になる宗教。だから、バングラデシュでイスラム国で殺された日本人も入信かテロリストに殺害されるかを迫られた場面で簡単にその場だけ入信しますということは言えなかった。

    +8

    -1

  • 873. 匿名 2018/02/25(日) 02:45:36 

    これ提案した人、進めている人たちは、イスラム教に関する知識がどれだけあるの?
    ただ「困ってるなら場所提供してあげよ〜」なら罪は深いよ!!
    同じ常識を共有していない相手に、むやみやたらに親切発揮しようとするな!

    +19

    -1

  • 874. 匿名 2018/02/25(日) 02:46:28 

    イスラム教って確か1日5回所構わずメッカに向かって礼拝するよね
    礼拝場所がないとでも市に要請があったのか?どういう経緯でこうなったんだろ…

    +13

    -0

  • 875. 匿名 2018/02/25(日) 02:47:03 

    >>871

    >>862さんは皮肉ってるのかと..(汗)

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2018/02/25(日) 02:47:49 

    これ市が勝手に決めたの?県や国から依頼されたの?記事読んでも肝心な事が全くわからない。なんか気持ち悪い。

    +13

    -1

  • 877. 匿名 2018/02/25(日) 02:48:33 

    日本をこうして破壊していくのか?日本人怒らないと!本当にまずいところまで来てるよ!どこに抗議するか?伊勢市は然り、宮内庁、内閣府だよね!眞子さまのことだって、国民の抗議メールが後押しして今の状況になったと思うし、これは看過できないよ!

    +12

    -1

  • 878. 匿名 2018/02/25(日) 02:49:06 

    今思うと、
    おもてなし
    って厄介な言葉だね。

    日本人の情は世界標準と違うんだからさ…
    日本人にとって普通にしてれば、外国人にとっては十分親切にうつるんだよ。
    おもてなししなきゃ!って張り切り始めたら、やり過ぎなんだよ。

    +12

    -1

  • 879. 匿名 2018/02/25(日) 02:51:43 

    伊勢神宮は観光地である前に千年以上続いてる信仰の場だってこと忘れてる。

    +16

    -1

  • 880. 匿名 2018/02/25(日) 02:53:02 

    >>874
    てか、別に礼拝所がないところでも時間になったらお祈り始めるから礼拝室ないから困った、ってのは後付けだよね。
    海外の写真で道路とかでお祈り始めてるのあったよね?そのために敷物持ち歩いてるはずだし。

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2018/02/25(日) 02:54:41 

    自分は過激派ではないからって言う人いるけど、それこそ自浄作用のない組織に属してますよって言ってるようなもんでしょ。
    自分一人でどうにかできる問題ではないとは思うけど、少なくとも、そういう過激派と同じ組織にいることで自分も他からどう見られるか?ってことぐらいは分かってていいと思う。少なくともイスラム教にほとんど馴染みがない他国の他の宗教の施設に行くときぐらい、自分達が特別扱いされないことぐらいは当たり前だって理解してほしいよね。

    +6

    -1

  • 882. 匿名 2018/02/25(日) 02:58:15 

    メッカに鳥居立てるようなもんだよ
    伊勢神宮に礼拝所

    +5

    -1

  • 883. 匿名 2018/02/25(日) 02:58:50 

    こういうこと推進するバカは、誰がどう話したら分かるの?
    なんにもしないで、お願いだから

    +6

    -1

  • 884. 匿名 2018/02/25(日) 03:00:19 

    >>878
    マゾすぎるよね

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2018/02/25(日) 03:01:03 

    これまで外国人に迎合することなく、日本独自の文化を大事守ってきたからこそ、外国人にとっては興味深いのに、彼らの文化に合わせたら本末転倒じゃないの?
    この担当者って海外旅行に行ったことがないか、興味がないんだと思う。
    旅行好きなひとなら、異文化体験こそが旅の醍醐味なのに。

    +5

    -1

  • 886. 匿名 2018/02/25(日) 03:01:30 

    神域で金儲けを優先するとは何事か。
    こうやって懐深い神道の考えを逆手にとって
    やりたい放題な人間が増えたから神様に見放されて
    この国は天罰が下ってばかりいるんだろうね。
    今の日本人は愚か者ばかりだわ。


    時代が時代なら暗殺されてますよ、市の職員さん。

    +11

    -1

  • 887. 匿名 2018/02/25(日) 03:01:56 

    日本の神様は怖いので
    あんまり舐めた真似しないほうがいいよ
    マジで

    +12

    -1

  • 888. 匿名 2018/02/25(日) 03:03:46 

    でも女性専用車両の件では、デモへのカウンターがあったりしたんだよね??
    昔ならデモへのカウンターなんてなかったような…
    そろそろ日本人も主張する方向に変わりはじめてる気がする!

    +6

    -2

  • 889. 匿名 2018/02/25(日) 03:05:19 

    がるちゃんでももっとイスラムに対する話題もあがっていいと思う。韓国人なんかよりも人数もはるかに多いし、それこそ日本国内に増やしたらやばいよ。
    ウイグルの問題もチベットと同等に独立に協力するべきみたいな意見も見たことあるけど、ウイグルなんて飛行機で10代の女の子に自爆テロやらせたりしてる。そういう事件に日本人が巻き込まれる可能性もあるのに、単純にもてはやすことなんてできないわ。

    +9

    -2

  • 890. 匿名 2018/02/25(日) 03:06:54 

    これは、何の力が働いてるの?こんなこと考える人は、自分の子供、孫たちに安全な暮らしを残したくないのか?いつも疑問に思う。

    +5

    -1

  • 891. 匿名 2018/02/25(日) 03:06:59 

    え、なんでこんなことになってるのww
    モスクって絶対イヤだww
    さすがに見逃せないレベルだわ〜〜
    フランスの惨状知らんのか

    +12

    -1

  • 892. 匿名 2018/02/25(日) 03:09:32 

    イスラムのテロって規模や頻度が半端じゃないよね?

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2018/02/25(日) 03:12:43 

    「遠慮や限度を知らない相手への親切」=自爆行為

    日本人はいつ学ぶんだよ

    +9

    -1

  • 894. 匿名 2018/02/25(日) 03:12:50 

    そんなにおもてなししたいならこれを決めた伊勢市議?伊勢市役所職員が金出すなり自宅提供したらどうですか?
    おもてなしって言って税金使って、人の褌で相撲を取るのやめてもらえませんか?

    +12

    -1

  • 895. 匿名 2018/02/25(日) 03:13:01 

    仕事関係で最近知り合ったバングラデシュ人が個人的に生理的に無理なので、イスラム教に対してマイナスイメージ持ってたところだった(笑)
    宗教について語り出したり、理由をつけてムスクの礼拝に誘ってくるし、本当に無理。そういうところは下手に理解しようとしたり議論したりせず「宗教の話はしたくないです、ごめんなさい」ってお断りしてる。

    +12

    -2

  • 896. 匿名 2018/02/25(日) 03:13:59 

    逆にメリットがあるなら教えてくれ。

    +5

    -1

  • 897. 匿名 2018/02/25(日) 03:16:00 

    正直、イスラムってテロのイメージが強い。
    あとは男尊女卑?
    最近は給食メニューを変えろってごねてた人がいたよね。

    ここは日本でしょ、って言っても通じない人たちなんだよ。
    そういう人を招いてどうするの?
    何が起きるか考えるだけでこわいよ。

    +15

    -1

  • 898. 匿名 2018/02/25(日) 03:19:34 

    ムスリムとかチョンってこっちに色々文句言ってくるんだからさ、
    もうフランスとか日本とかいろんな国にいるムスリムやらチョンたちをもう一纏めにしてムスリムとチョンだけで暮らしていける国でも作ればいいよ
    わざわざこっちきて少数派の権利主張してないで同士に囲まれる国に出ていけや

    +9

    -2

  • 899. 匿名 2018/02/25(日) 03:20:00 

    だれに文句言えばいいの?

    +6

    -2

  • 900. 匿名 2018/02/25(日) 03:24:38 

    どうしよう、絶対に計画中止にしてほしいんだけど
    一番効果的な方法はなんだろうか?
    どうしたらいいんだ

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2018/02/25(日) 03:25:22 

    中国のパクリディズニーランドみたいな考え方はやめて下さい

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2018/02/25(日) 03:30:03 

    仮に外国人に「日本は差別的だ」と思われて、そんなデメリットある?
    せいぜい海外のネットで叩かれて、観光客が減るぐらい?
    でも移民も減るかもしれないし、移民による治安悪化もふせげるかもしれないし、こうして外国人のために税金が使われることも減るね。

    「日本人は外国人に寛容だ!」と思われるほうがデメリット大きくない?
    こうして税金を投入され、外国人で治安が悪化する。

    +30

    -3

  • 903. 匿名 2018/02/25(日) 03:32:03 

    どうするかは、イスラム教の移民がいる国の人にアンケートとってからにしたら?(⌒ー⌒)
    絶対みんな よせ! って言うよ。

    +12

    -1

  • 904. 匿名 2018/02/25(日) 03:39:02 

    お土産屋さんは前からたくさんあったけど、数年前から金儲けが前面に出た感じになった。
    昔は横丁を通らなくても近くに駐車場があったけどかなり遠くの駐車場から横丁を通過しないと参拝出来ないようになってる。
    信仰深い層が多いと思われるお年寄りにはだいぶ堪えると思うけどね。
    それに加えて近くにムスリム?伊勢市は正気なの?これ以上金儲け主義に走って伊勢神宮を汚さないで。

    +31

    -1

  • 905. 匿名 2018/02/25(日) 03:41:11 

    日本の神を畏れ敬う場所で
    堂々と他の神に祈りを捧げる場所を作るとかあり得ない。

    伊勢市はとうとう中韓に侵略されたのか?

    許すな

    ここは日本の土地だ

    +33

    -1

  • 906. 匿名 2018/02/25(日) 03:47:12 

    日本を壊したい奴らが動いているんだろ
    許せない

    +27

    -1

  • 907. 匿名 2018/02/25(日) 03:47:51 

    内宮の近くっていうのが無性にムカつくんだけど。
    郷に入っては郷に従えだよね、逆に礼拝を禁止にするべきだわ。
    観光客に対応ってのは大体儲けが絡んでる
    ほんと不快。

    +18

    -1

  • 908. 匿名 2018/02/25(日) 04:00:42 

    イスラム舐めすぎ。絶対破壊されるよ、伊勢神宮。
    これ決定した人、本当に馬鹿なんじゃない?
    世界を知らなさすぎ。

    +31

    -2

  • 909. 匿名 2018/02/25(日) 04:14:50 

    一極集中解消する気全く無いのも
    日本人減少させて地方から移民で乗っ取るためかな。
    移民入れないって言ってたのに大嘘つき

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2018/02/25(日) 04:20:26 

    真面目に抗議メール送りたい
    天照大神の居られる神聖な場を汚しては駄目だ

    +23

    -1

  • 911. 匿名 2018/02/25(日) 04:23:27 

    こっちは礼拝所作るために お金をください。どこまで厚かましいのだろう
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +13

    -4

  • 912. 匿名 2018/02/25(日) 04:35:19 

    これはもう決定なの?覆せるの?
    覆せるのなら行動起こしたいけど、行動起こしてテロの標的にされたら嫌だ…
    最初から触っちゃいけないものだったんだよう(T ^ T)

    +15

    -1

  • 913. 匿名 2018/02/25(日) 04:37:00 

    税金で宗教施設って作ってもいいの?
    国は宗教に対して援助行為を行っちゃダメなんじゃなかった?

    +20

    -1

  • 914. 匿名 2018/02/25(日) 04:38:11 

    >>101
    伊勢市だけの問題じゃないです、日本の問題なので絶対許してはだめです。日本の地方都市には人手がいないのをいいことに在日が入り込んでいます。もう在日を許してはいけません。

    +28

    -1

  • 915. 匿名 2018/02/25(日) 04:45:14 

    コメント読んでてイスラム教を否定はしないけど日本で一緒に暮らすのは無理だと思う。だから永住とかして欲しくない。住みに来る人が合わせられないでああしろこうしろは対立になるだけだから…観光は歓迎するけど…

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2018/02/25(日) 04:49:52 

    これからオリンピックもあるし観光客も増加するからこそ、しっかり対応してほしい。小さい礼拝所を作っても満員になったら、そこら中でこうなるよ。
    怖すぎる。
    伊勢神宮近くにムスリム礼拝所設置へ 観光客増加に対応

    +21

    -2

  • 917. 匿名 2018/02/25(日) 04:53:40 

    日本ではイスラム教ってあまりいいイメージではないんですね。確かに、過激派などあるのでしょうがないと思いますが、、、イスラム教の友人が何人かいますが、みんな謙虚で優しく真面目ですよ。彼らも過激派には迷惑していて一緒にしないでほしいといっていました。日本に観光に来るイスラムの方は、日本に礼拝堂やハラール食がないこと覚悟してきてるし必要ないかなと思います。そもそも礼拝って1日に何度もするから、そこだけに作っても意味ないような気がします。

    +18

    -7

  • 918. 匿名 2018/02/25(日) 05:03:19 

    イスラムは他宗教と共存しようとしない、他宗教を排除しようとする宗教だよね。そんな宗教の人をなんで日本の最高神領域に入れるんだよ。日本の神様は心が広いから他宗教の人も受け入れる。だから気になさらないかもしれない。でもあちらはこちらの神様を大切にする人たちではない。どこでもイスラムを押し通す人たちに日本の神様の領域を荒らされたくない。

    +20

    -1

  • 919. 匿名 2018/02/25(日) 05:03:50 

    何で外国人の為にそこまでしなきゃいけないわけ?
    する必要ないじゃん。
    そうやって今まで守って来た物まで変える必要ない。シラケる。
    日本人より外国人優先?

    +24

    -1

  • 920. 匿名 2018/02/25(日) 05:06:25 


    >>78
    こいつらは寛容を求めるけど、自分たちは全く受け入れない奴らです。こいつら石油なくなったら何もできないですしする気もないです。妻や娘は奴隷・家畜状態こんなやつらが善良なわけないです。

    +14

    -1

  • 921. 匿名 2018/02/25(日) 05:07:26 

    >>917 過激派のイメージもあるけど、それ以前に郷に入っても郷に従わないでしょ。日本国憲法よりアラーの神様優先でしょ。

    +17

    -1

  • 922. 匿名 2018/02/25(日) 05:11:13 

    >>137
    わたしの住んでる場所も汚いのが増えて、本当にうんざりします。

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2018/02/25(日) 05:14:19 

    >>915
    そういう甘い考えはこいつらに付け込まれます、日本を守るためにすべて排除すべきです。

    +10

    -2

  • 924. 匿名 2018/02/25(日) 05:14:32 

    >>919
    やりすぎだよね
    ここまで他国優先でおもてなしとかやってるのって日本だけだよ
    駅やバスや公共・観光地のハングル&中国語表記とか最近見てて違和感だもの
    中国人でさえ漢字で大体理解出来るから中国語表記必要ないって言ってる人もいるのに・・・・

    +27

    -1

  • 925. 匿名 2018/02/25(日) 05:14:45 

    外国人受け入れしようと動いてんのが本当に嫌だ。
    日本乗っ取られて終わりじゃん。
    何も日本の為にならない。

    +12

    -2

  • 926. 匿名 2018/02/25(日) 05:16:41 

    >>540
    ないです。きれいごと言ってるだけの、とんでもない奴らです。

    +8

    -1

  • 927. 匿名 2018/02/25(日) 05:18:42 

    もう伊勢神宮行かない。
    こんな事してたら日本人が行かなくなると考えないのだろうか?

    +8

    -5

  • 928. 匿名 2018/02/25(日) 05:19:49 

    さすがにあの伊勢神宮にこんなの作るのはやりすぎ
    伊勢市の市長や関係者は伊勢神宮がどうゆう神社なのか知らないの?
    知ってたら絶対こんな事しないわ・・・・ってか出来ない
    左翼的なうちの親でさえおかしいし違和感って言ってたわ

    +18

    -2

  • 929. 匿名 2018/02/25(日) 05:21:03 

    >>645
    女性は無害で被害者で気の毒ですが、頭のおかしい男が山ほどくっついてくるんです。かわいそうですが、日本の女性と子供をまもるのが日本人と日本の役目です。

    +9

    -2

  • 930. 匿名 2018/02/25(日) 05:22:03 

    >>925
    政治家が市長や知事など上の人間が売国者が多すぎてダメだわ日本
    中にはちゃんとした人もいるけど、そんな日本のために動いてくれる人なんてほんの一握りだわ

    +17

    -1

  • 931. 匿名 2018/02/25(日) 05:28:55 

    神道はすべての根源だから、すべての宗教を受け入れるよ。ムスリムだけじゃなく、エビィバディカモンだろ。

    +0

    -8

  • 932. 匿名 2018/02/25(日) 05:31:44 

    伊勢神宮までわざわざ七時間かけてお参りに行ったよ。観光でなく、お参りの為だけに行く人もまだ多いよ。大切にしてよ。

    +23

    -1

  • 933. 匿名 2018/02/25(日) 05:31:58 

    不服な方は反対の意見をどうぞ。
    Email:ise-koho@city.ise.mie.jp

    +18

    -0

  • 934. 匿名 2018/02/25(日) 05:36:08 

    >>765
    本当です。みな言いませんが、目が汚れます。

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2018/02/25(日) 05:40:07 

    >>931
    日本からこういうこと言う日本人じゃないの消えてほしい  大体なんでヨーロッパでも日本でも何の世話にもなってないどころかお情けでかけてるみじめな連中に、助けてやるほうが遠慮や配慮おかしすぎです。

    +13

    -1

  • 936. 匿名 2018/02/25(日) 05:42:03 

    >>911
    基本乞食の害虫です。

    +6

    -1

  • 937. 匿名 2018/02/25(日) 05:49:59 

    日本の神様、天照大神がいて
    毎年天皇陛下がお参りして
    歴代総理大臣もお参りにくる日本一の神社で
    こんなことしていいの?

    +16

    -1

  • 938. 匿名 2018/02/25(日) 05:52:54 

    ここまで譲歩というか配慮する必要はないでしょう……。
    郷に入っては郷に従えでいいじゃんね。行きすぎたおもてなし精神は、後々トラブルの火種になると思う。

    +18

    -1

  • 939. 匿名 2018/02/25(日) 05:53:47 

    日本の神道にこんな場違いなの建てようとする馬鹿が現れるとは・・・・
    無知も大概にしろよって感じだわ

    +16

    -0

  • 940. 匿名 2018/02/25(日) 06:02:31 

    うーん。おはようございます。
    正直、自分にはよくわからない。
    伊勢神宮の近くだからって、イスラムの人のための時間にモスクを置くことの何がそんなに悪いのか。
    近隣にはキリスト教会の伊勢支部だってあるし、日蓮も曹洞宗も幸福の科学も支部がある。
    そもそも、ガルちゃんいるような普通の日本人がそれほど「神道」に排他的な宗教観を感じているとも思わない。
    なばなの里と伊勢神宮はクリスマスにタイアップで観光醸成してても、「ええじゃないか。ええじゃないか」くらいにしか思ってない気がする。

    宗教の観点じゃなくて、単純にイスラムに対する差別的な偏見が強い気がするけど、やっぱりメディアのせいなのかな。いや、メディアでさえ声高にイスラム教(20億人)の人とISIS(原理主義過激派)を混同してはいけないと報じてたけど、聞いてない人が多いのか。

    なんか、このトピに来てそもそも宗教に寛容なはずの日本人の心象に何が起きているのか、とても不思議な感覚を受けてる。

    +0

    -18

  • 941. 匿名 2018/02/25(日) 06:11:01 

    >>940
    そーなんだけど、これ以上外国人に対応していると日本が日本で無くなりそうで怖いんだよね。
    だから、これ以上は増やして欲しくない。
    ニュースて犯罪犯している人って在日含め中韓や東南アジア系が多いイメージもあるから治安も心配だし。

    +13

    -0

  • 942. 匿名 2018/02/25(日) 06:13:19 

    イスラム教の聖典 『クルアーン』、通称 『コーラン』から見るイスラム教の本質
    イスラム教の聖典  『クルアーン』、通称 『コーラン』から見るイスラム教の本質 - xapaga
    イスラム教の聖典 『クルアーン』、通称 『コーラン』から見るイスラム教の本質 - xapagasites.google.com

    イスラム教の聖典『クルアーン』、通称 『コーラン』から見るイスラム教の本質 - xapaga xapagaSearch this siteHome00「イギリス文化論」Q&A 2018a 平成30年度前期00「イギリス文化論」平成30年度前期シラバス(木曜4講時)01「イギリス文化論」(2018/ 4/12)...


    第9章 悔悟
    それで諸聖月が過ぎたら、多神教徒たちを見出し次第殺し、捕らえ、包囲し、あらゆる道で彼らを待ちうけよ。だが、もし彼らが悔いて戻り、礼拝を遵守し、浄財を払うなら、彼らの道を空けよ。まことにアッラーはよく赦し給う慈悲深き御方。(9:5)(黎明イスラーム学術・文化振興会責任編集版, p.217)

    +11

    -0

  • 943. 匿名 2018/02/25(日) 06:18:09 

    >>940
    たぶん、わたしは、インバウンドの政治的な観点と、神社本庁の神道的観点(八百万の神のもと八紘一宇を担う)の折衷案だと思います。
    モスクでムスリムを行うすべてのイスラム信者を受け入れる施設の設置は考えて無くて、「多神教の方も来て下さい」という体裁を整えてアピールする程度の話なんじゃないかなと。

    わたしは個人的には日本の神道的精神がとても好きですし、できれば海外にももっと日本の神社が設置されて神道的平和感が広まればようなと思ってるのですが(覇権主義みたいに言われるので、とても反対されます)
    他を認め合う広い心は世界平和には必要だと思いますけどもね。
    もちろんガルちゃんのような大衆に受け入れられる意見でないのは承知してます。

    +2

    -5

  • 944. 匿名 2018/02/25(日) 06:18:52 

    943
    寝ぼけてアンカー間違えました。>>941です。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2018/02/25(日) 06:26:41 

    憲法第89条違反
    公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2018/02/25(日) 06:32:43 

    >>945
    政教分離には宗教的中立性の要請という意味もあるので、イスラムに政治が関与したとは考えにくいんじゃないですかね。時の裁判官の判断に委ねられる問題ではありますが。
    細かいことを言い出せば、伊勢神宮参拝者増加に伴って公衆トイレの修繕工事を行うことすら、憲法に違反してしまいかねます。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2018/02/25(日) 06:38:23 

    >>1

    ガチでやめて下さい。
    エルサレムみたいになりたくないんで

    “おもてなし” ってこういう事じゃないでしょう?

    +15

    -0

  • 948. 匿名 2018/02/25(日) 06:51:19 

    憲法第89条違反
    公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2018/02/25(日) 06:53:04 

    郷に入っては郷に従う、自分のライフスタイルは自分で管理できるでしょ。余計なことしなくていいよ。

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2018/02/25(日) 06:55:25 

    >>933
    ありがとう、初めて抗議的なメール送るわ

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2018/02/25(日) 06:56:11 

    >>949
    それは日本の日本人のための諺ですし。
    ライフスタイルというか。それなら「豚肉抜き」メニューを取り入れるラーメン店にも文句言うべきですよ。

    +1

    -7

  • 952. 匿名 2018/02/25(日) 06:57:13 

    伊勢神宮の近くじゃなきゃ好きにしてって感じだけど。なんでわざわざ?
    歴史ある最高峰の神社なんだから、余計なことしなきゃいいのに。

    +21

    -1

  • 953. 匿名 2018/02/25(日) 07:05:43 

    >>5
    けがれるって…
    なんで?

    +2

    -13

  • 954. 匿名 2018/02/25(日) 07:08:20 

    ふむ。なるほど。
    これから2020年へ向けて、こういう民族意識が外国人に対して意見しながら対立し拮抗する流れになってきたんですね。
    わたしは外国人に日本人の寛容な気質を学んで欲しいと思っている派です。
    とくに一神教で排他的な国の人々にとって特殊である日本的平和理念についてです。
    日本の民族的風習である「神道が」なぜ寛容なのか、日本人にも理解のある人が少ないのだと思う。
    神仏習合とか神仏分離の流れを歴史の授業で習ったけど聞いてなかった人が多いのか。
    日本の神道は尊いです。宗教という個人を救う教えではなく、人類全体の調和を考えた哲学だと思う。
    八百万の神という概念は、世界に類を見ません。ヒエラルキーもほぼ存在しません。
    日本人固有の宗教観でありながら、全世界人類を許容する宗教観でもあるとわたしは思います。

    +5

    -8

  • 955. 匿名 2018/02/25(日) 07:19:53 

    ぅわぁ…マジで抗議したいわ
    別の場所でもいいのになんでわざわざ近くに作るの?

    +30

    -0

  • 956. 匿名 2018/02/25(日) 07:22:34 

    必要ない

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2018/02/25(日) 07:22:38 

    最後まで記事を読んでみると大阪や京都、東京と外国人観光客が多い観光都市で導入している既存施設内に4畳半くらいのスペースを作って少し見栄えを整える程度のことなのか。

    新たに外観明らかな施設を建てられたら拒絶するけど、この範囲なら国際的な観光都市を目指すなら伊勢市民として受け入れるしかないですね。



    +0

    -19

  • 958. 匿名 2018/02/25(日) 07:23:58 

    >>23

    日本は八百万の神がいる国
    イスラムの神も数多いる神の1人
    日本には何も問題はない

    でもねイスラム教は一神教(ユダヤ教とキリスト教も同じ神様を信じる一神教)
    イスラムの神以外に神はいない、認められない
    偶像崇拝も駄目な宗教だから、気を使ったつもりが逆鱗に触れかねない

    イスラム教の人にイスラムの神様も沢山いる神様の1人だから伊勢神宮にもぜひどうぞ!なんて言ったら殺されかねないよ

    給食にハラール料理出せ、差別するな、なんて抗議して日本の学校で日本人に我慢を強いるような問題が最近あったばかりなのにちょっとは考えて欲しい

    +28

    -0

  • 959. 匿名 2018/02/25(日) 07:24:34 

    2020年に向けてこういうことが増えて行くんだよな~
    高い税金納めてる日本人のためにまず還元しろよ

    +27

    -0

  • 960. 匿名 2018/02/25(日) 07:27:48 

    私は絶対許さないよ。
    だから抗議メール送り続けます。
    伊勢市民ではないけどね。

    +32

    -0

  • 961. 匿名 2018/02/25(日) 07:29:37 

    >>933

    サイト見たけどどこから送ればいいのか分からなかった
    どこか分かりますか?

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2018/02/25(日) 07:31:05 

    >>961

    自己解決しましたすみません。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2018/02/25(日) 07:32:28 

    朝起きてこのニュース見て一気に嫌な気分になった…

    +23

    -0

  • 964. 匿名 2018/02/25(日) 07:32:44 

    何でも外国人のために変えるとかバカみたい
    度を越えたおもてなしややりすぎは逆に気持ち悪いよ

    +23

    -0

  • 965. 匿名 2018/02/25(日) 07:37:02 

    彼らは一つ要求が通るとどんどん要求が増えて行く
    よ。自分たちの価値観が絶対だから通らなかった時に何をするかは明白。
    北欧見てみろ。

    +29

    -1

  • 966. 匿名 2018/02/25(日) 07:42:11 

    >>681
    イスラムについて知らな過ぎるよね
    とはいえ、私もネット情報だけど、
    イスラムはイスラム教徒以外は悪だから、殺してもいいんだよね(伏せ字止めます)
    そして、テロも海外へ行ったイスラム教徒が朱に交われば赤くなる、他国で自由を謳歌してるのが気にいらなくて、それでもイスラム教徒を殺害してはいけないから、その贅沢の戒めのために、なんの関係もない肉屋や、バーなどの娯楽施設や観光地を襲う
    政治的意味あるものなら、要人や政治的施設を襲撃するはずなのにね

    そして、あの布を巻いている意味

    女性は肌を見せてはいけないから
    男は未熟だから、肌や髪を見せていたら、性的興奮を覚えるらしく?肌や髪を出してる人は、レイプして良いと考えるらしい

    授乳なんてしてたら、レイプしてください!!だよ本当に

    そして、一人や少人数の時は、大人しい
    それが集団になると牙を剥く!!
    これを絶対に忘れてはいけない

    +11

    -0

  • 967. 匿名 2018/02/25(日) 07:44:12 

    >>965
    富士山の辺りにも祈り部屋?できてるらしいね
    県民なのに、浜松で給食ハラル対応しろってのがあって始めて知った
    アレルギー対策の給食もままならず、お弁当持っていっているのに、なぜ対応しないといけない?
    布巻かずに歩けなくなるよ、日本も

    +24

    -1

  • 968. 匿名 2018/02/25(日) 07:46:03 

    それをムスリムは受け入れないから問題なんでしょ、工作員丸出し

    +8

    -1

  • 969. 匿名 2018/02/25(日) 07:47:21 

    批判してる人、神社の何を分かって言ってるのかが疑問です。

    +2

    -10

  • 970. 匿名 2018/02/25(日) 07:53:43 

    >>940
    それはあんたが日本人じゃないから 口出しするな

    +6

    -2

  • 971. 匿名 2018/02/25(日) 08:10:36 

    2020年に向けてというか、期限なしでグローバル化してるよ。
    日本人として外国人に迎合するのは自ら身を滅ぼすことになると思う。

    +20

    -1

  • 972. 匿名 2018/02/25(日) 08:12:12 

    あほくさ。自分たちでなんとかしたら。多額の税金使うなよ

    +18

    -0

  • 973. 匿名 2018/02/25(日) 08:12:53 

    一神教で他を認めず戦争、紛争を起こしてる民族のためにまぁ、平和ボケした日本人のやることも度が過ぎてるわ。二度と元に戻らない地獄を経験したらいい。

    +20

    -0

  • 974. 匿名 2018/02/25(日) 08:19:19 

    >>940
    日本人にばっかり寛容を押し付けるんだから。イスラム教の教えをみれば自分たちこそ正しくて他は弾圧してもよいという考え方。それを受け入れろとはあまりにお人好しで危機管理や想像力が足りないと思います。

    +16

    -1

  • 975. 匿名 2018/02/25(日) 08:20:18 

    マイナスしてないでさ、人の意見を素直に聞いて見たらどうよ、940

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2018/02/25(日) 08:22:07 

    おかしいよね。どっかのジジイがまた身内にそういう関係者がいるから、上手いこと言って適当な理由つけてやってるんじゃないの?
    だいたいいつも納得いかないのって紐解いてみるとそういう勝手なジジィのご都合でしかないことが多い。
    ほんとに礼拝したいならメッカに行けばいいんだよ。日本の神様の目の前で自分ちの神様を拝むなんて嫌味か。

    +15

    -0

  • 977. 匿名 2018/02/25(日) 08:22:43 

    伊勢市市民課にメールしときました。
    絶対反対だわ。

    +20

    -0

  • 978. 匿名 2018/02/25(日) 08:29:56 

    >>967
    ベルギーで実際起きたことだけど、イスラムの多い地区を通る場合でも女性は肌を見せるな、夏でも長袖着ろと言われ、それ以外の服装だったら何されても文句言えないからと平気で脅して来るよ。
    ベルギー人の友達が、自分の国にいるのに自由に通れないとか、おかしいでしょ、服装まで指図されるとか狂ってるって怒ってた。そりゃそうだ。

    +12

    -1

  • 979. 匿名 2018/02/25(日) 08:30:55 

    日本人だけでいっぱいじゃん、伊勢神宮。。
    節操なさすぎでしょ。
    地元の人も絶対抗議した方がいいよ。

    +19

    -0

  • 980. 匿名 2018/02/25(日) 08:31:04 

    世界が日本で寛容さを学べばいい??
    理想はそうかもしれないし、いつかは学べるかもしれない。
    でもその学びのためにほぼ全ての日本人がなんらかの形で犠牲になると思うわ。
    それが大問題。

    寛容さはよそで学んでから日本に来てください、学べないなら来ないでください!!

    +17

    -0

  • 981. 匿名 2018/02/25(日) 08:31:48 

    ここは日本だぞ。

    +10

    -0

  • 982. 匿名 2018/02/25(日) 08:32:55 

    >>977
    できればurlとか乗っけてもらうと
    他の人もスムーズにメールできるかも。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2018/02/25(日) 08:33:53 

    >>980
    ほんとにね。
    そんな理想は現実にならないよね。
    日本は今北から南から西から侵略されまくってるじゃん。寛容の結果。つけ込まれてるんだよ

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2018/02/25(日) 08:34:11 

    日本人って嫌われるのが何より怖いよね。
    他の国じゃ嫌われるなんて屁でもない、って感じでガツガツ自国の権利取りにいくイメージ。
    日本もいい加減、嫌われる勇気持とうよ‼︎

    +15

    -0

  • 985. 匿名 2018/02/25(日) 08:34:12 

    >>971
    日本らしさが死んだら
    グローバルの意味なんかないよね、

    +15

    -0

  • 986. 匿名 2018/02/25(日) 08:35:58 

    寛容さを見習ってくれるとか、性善説はもうやめよう。

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2018/02/25(日) 08:38:33 

    海外行ったらそこまで迎合されないのに日本だけこんなに迎合しないといけないのはなぜ?

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2018/02/25(日) 08:38:49 

    他国に寛容さを説いてる場合じゃないよね。
    寛容さを見せ続けてる日本がこの有様だもの。
    見習ったら自滅するよ、って教訓しか学べないよ。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2018/02/25(日) 08:39:33 

    >2016年15人、17年62人。
    マレーシア人は16年110人、17年131人だった。

    たったこれだけのために何てことしてくれるんだ?
    そもそと東南アジア系の渡航者は名古屋にビジネスと買い物に来て岐阜の世界遺産の白川郷に行く人がほとんど
    伊勢ではこれ以上は増えないよ
    日本の神様が祭られてる日本最高峰の神宮で
    外国の神様を混在させたら世界から馬鹿にされるよ!
    こんなこと恥だよ
    バチカンが仏教を入れるか?ありえんでしよ

    +17

    -0

  • 990. 匿名 2018/02/25(日) 08:42:34 

    日本人は本当の意味でのコミュニケーションが下手だよね!
    他国の「世界平和!」みたいな建前を、素直に信じて同調しちゃってる。
    実際はどの国も自国の権利を追求してるのに、
    いつも日本だけ建前の方を信じて「やっぱり平和が大事だよね!」って言って騙されるの。

    譲り合いが通じるの、日本人同士だけじゃない?

    +14

    -0

  • 991. 匿名 2018/02/25(日) 08:45:35 

    グローバル化する前に日本人の意識を世界基準に変えないと食われますよ?
    日本以外の世界では強い主張がまかり通り、その努力をしたものが生き残るんです。

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2018/02/25(日) 08:46:15 

    もうここで戦争が起きている…

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2018/02/25(日) 08:46:21 

    伊勢市長: 鈴木健一
    1994年 三重県立伊勢高等学校卒業
    1999年 天理大学国際文化学部ロシア学科卒業

    ふむ

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2018/02/25(日) 08:46:39 

    >>940

    日本には色んな仏教の宗派があるから日蓮、曹洞宗はあるにきまってるやろ。

    今回問題なのは
    一行政が特定の宗教を市の税金で優遇しようとしてること。憲法違反だよ。

    +11

    -0

  • 995. 匿名 2018/02/25(日) 08:47:54 

    >>990
    みーんな自国の権利を追求していて、説得力を持たせるために「世界平和」「人道的」って言葉を使ってるだけだよ。
    日本だけが本当にそう思ってると思う。

    日本、立派だし正しいと思う。
    でもまだ世界は日本ほど悟ってないんだろうな…

    +0

    -7

  • 996. 匿名 2018/02/25(日) 08:51:01 

    伊勢神宮も企業と同じ金儲けだね

    皇族の方々が参拝なさることもあるから気をつけないとね

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2018/02/25(日) 08:52:31 

    >>990
    その気持ちは大切だよね。でもアプローチが非現実的。
    平和が大切だからこそ、お互い平和に暮らしたいからこそ、住み分けましょうってこと。

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2018/02/25(日) 08:53:42 

    鈴木健一なんてまだ若いからさ
    伊勢神宮や赤福の言いなりだわ

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2018/02/25(日) 08:56:35 

    >>940何でも寛容になった結果どうなるかどうなったかわかって言ってるの?何事にもある程度の規制は必要だと近年よくわかるようになったよ。それは差別ではなく元からあるものを守る為には必要なことなんだよ。

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2018/02/25(日) 09:00:07 

    >>984
    嫌われたくないというより
    争うのめんどい、ってかそこまで深く考えてない。
    って感じだけどね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。