-
1. 匿名 2018/02/24(土) 15:55:28
さあ!語ろうではありませんか!
ダルタニアンは伝説であります!+606
-4
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 15:56:19
知らんから調べてくるわ+42
-34
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 15:56:32
誰?何者?+23
-51
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:24
真央ちゃんの名付け親って本当?+1
-47
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:34
かっこ良かったなー+517
-3
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:43
このリズミカルな名前!
思い出せそうで思い出せない!+171
-3
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:48
キャンデロロすきー!
+436
-4
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:59
もうキャンデロロなんて知ってる人少ないだろー
ヤグディンでさえもう知ってる人いないもんな+388
-3
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 15:58:14
キャンデロロ大好き!
「魅せる」人+432
-2
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 15:58:36
声が高くてちょっと残念
+9
-2
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 15:58:39
わー、ちょうど思い出してたところだった!嬉しー。
私もダルタニアン好き♥
ゴッドファーザーもロッキーも!+344
-0
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 15:58:45
昔DVD買ったら手書きサイン付きで、更に自分で梱包?して送ってくれたよ(^^)+164
-5
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:13
フィギュア乱立しすぎだよ。
次はヤグディン?ミシェルクワン?過去のレジェンドトピでも立てて下さいよ。+7
-46
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:21
長野だっけ。三銃士みたいのカッコ良かったなー!+400
-1
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:23
カッコイイのに甘い響きの名前がニクい+186
-3
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:27
この人がいるだけでショーが盛り上がる+359
-1
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:31
名前可愛い。
顔もかっこよくはあるけど、なんかjoker感半端ない。
+152
-4
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:41
アスリートよりエンターテイナーと呼ぶほうがふさわしい+341
-1
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 15:59:45
スタンドに飛び込むサービスの良さ!+208
-0
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 16:00:39
エンターテイナー+161
-1
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 16:00:55
今アイスショーとかで見られたりするの??+78
-1
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 16:00:55
エキシビョンで、ボナリー選手とバク転してたよね!+241
-1
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 16:01:20
当時大好きでした!!今みてもやっぱりかっこいい!!!+227
-1
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 16:01:20
高橋大輔君と撮った写真見たわ+28
-2
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 16:01:32
キスされてた人いたよね!?
本当に色気のあるスケーターだったな+205
-1
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 16:02:04
長野五輪の歓声、ほんとに黄色い声が響いてたね。
漫画なら叫んで気絶するファンがドミノ倒しになる勢いw+232
-2
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 16:04:01
エンターテイナーだったよね!演技してると客席の歓声とか盛り上がりが凄かった。
あの頃の衣装って皆凝っていたよね。重そうだけど素敵だった。
+238
-2
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 16:05:05
おー、懐かしいわ。
かっこよかったね。彼は。
色気ムンムンだった+218
-2
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 16:05:54
>>21
アイスショーも最近引退したはず。+10
-2
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 16:06:12
オリンピックでこの人物凄く印象に残ってた。
一回転したり、剣さばきがかっこよかった!+222
-0
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 16:06:35
フィギュアBBAトピ
+8
-28
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 16:07:31
昔、母とオリンピック見てて、てっきりこの人が銀メダルだと思ったのに銅メダルだったから、なんで銀じゃないの!?って母と二人でがっかりしてた。+133
-2
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 16:07:38
一昨年、札幌のファンタジーオンアイスに来る予定って聞いていたからチケット取ったけど、直前になって腰痛で欠場になって、見れなかった( ; _ ; )
札幌でアイスショーなんて滅多にないから残念だった。私が生きているうちに会えたらいいな。+113
-1
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 16:09:07
あのステップは感動だよね〜+184
-1
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 16:09:13
わあああ!!
まさかキャンデロロを語れるとは!
この人を見てフィギュア男子の格好良さを知りました!
ダルタニアンはほんと格好良くて楽しくて素敵でしたよね(≧∇≦)
色気も実力も可愛さもあって、
競技者とエンターティナーを兼ね備えたスケーターだと思います!+274
-0
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 16:11:26
好きだったー♡
私が中学生の時だったかな。
めっちゃカッコ良かった!+102
-1
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 16:13:39
>>26
銀盤のディカプリオとか日本マスコミに書かれたクーリックがキャンデロロの花拾うの手伝っていたと言うしねw
クーリックもクーリックで人気あったけどあの時のキャンデロロ人気凄かったな。+157
-0
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 16:14:15
ダルタニアン懐かしい~!
当時ビデオを何回も巻き戻して観たな~。
ガッシリした体格だったよね。+133
-1
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 16:14:17
ボナリもなつかしいー。
もっと評価されてよかった選手だよね。もったいなかった。+111
-0
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 16:14:45
主さん、トピ立てありがとうございます!
まさかキャンデロロのトピが立つなんて、感激!
女子フィギュアしか見なかったのに、ダルタニアンがきっかけで、男子フィギュア見るようになりました。+151
-1
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 16:15:56
この人を見てからフィギュアの魅力にハマっていきました!
バク中返りすごかったですよね。+126
-1
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:00
キャンデロロは今何してるんですか?
知ってる人いますか?+54
-0
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:39
母が大好きで子供の頃、キャーキャー言ってみてた
イケメンですね!
+51
-1
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 16:20:37
>>13
いいじゃないの。私も今年のオリンピックの興奮で過去スケーターを思い出して話したくてしょうがないもん。周りに話の合う人いないからありがたいよ。+55
-1
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:05
あんまり面影なかった(笑)+258
-0
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:30
正直いうとキャンデロロ応援しすぎてて
長野は日本人誰だったか思い出せない…+169
-3
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 16:23:47
>>42
解説やタレントやっているよ。
一昨年だかに日本のショーに来て三銃士やってくれたけどインタビューに飽きてすぐ隣にいた浅田舞にチューしていいか?って言い出して女性通訳にやめろやめろと制止されながら舞の頬にチューと相変わらず自由だった。+170
-1
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 16:24:01
長野五輪を一緒にテレビ観戦してた姉と、何年も経ってから「剣を持ってた」「持ってない」で意見が分かれた思い出(笑)
私は競技詳しくないから本当にレイピア持って演技してたと思いこんでた
それぐらい真に迫った三銃士でした+98
-1
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 16:25:28
人気だったからNHK杯エキシビションだけ出てたときがあった気が+68
-0
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:20
この人みたいな男っぽいダイナミックな滑りをする若い選手もっと出てきてほしいなー+95
-0
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:38
>>46
本田と田村+52
-1
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 16:26:56
アイスショーでファンから大量にパンツ貰ってなかった?それを自分で画像上げて
セクシーキャラは健在かと面白かった+39
-0
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 16:27:21
>>48
長野のエキシビでは持ってたんじゃなかった?ごめん、昔のことすぎて私もうろ覚え(笑)+25
-1
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 16:28:29
ダルタニアンの剣さばきを見せる際のステップは割と簡単らしいね
伊藤みどりさんか誰かが言っていた
でもあれだけ魅せられたら評価しちゃうよねw+112
-0
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 16:31:17
こういうタイプの魅せる大人の男スケーター増えてほしい!!!+84
-0
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 16:31:52
>>42
ソチの時にはフランスでインタビューされて
「現在あなたは何をしてるんですか?」って聞かれて
「ぼちぼち楽しく暮らしてるよ、ハハ」
って笑ってたよ。
浅田真央とは2004年にアイスショーで共演してたけど、今は48才?だからもう自分ではスケート
はしないんだろうね。+76
-0
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 16:33:37
バックフリップほんとかっこいい+50
-0
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 16:33:41
>>54
確かに言ってた!
トリプル失敗してダブルになった時も
豪快なダブルでした(笑)って実況されてた記憶。
同じ事やってても他の人より凄く見えるから
魅せ方上手だったと思った
+98
-0
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 16:34:34
氷上を三回ぐらいジャンプしたの見て驚いた
そんなこと出来るんだって+20
-1
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 16:34:39
長野当時は低学年で全然知らなかったけど、思春期の頃YouTubeとかでキャンデロロの動画見てかっこよすぎてハマってました!!
ダルタニアンの曲がめっちゃいい!知ってからフィギュアって選曲も大事だなと思うようになった!+45
-0
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 16:37:49
何を隠そう長野のエキシを会場で見たのは私です!!
本当に本当に本当にかっこよかった!
正直金メダルのイリヤクーリックがどんなプロだったのか思い出せないけど(確かにイケメンだった)、銅メダルのキャンデロロの三銃士は今でも鮮明に思い出せます。
また見たくなる演技は何十年経っても色褪せない。
+139
-2
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 16:42:25
バンクーバーspでキムヨナに真央ちゃんより5点も上の点数がついたとき、"Mauvais surprise!!!!!"(バッドサプライズ!!!!)って叫んでくれたこと忘れない。
キャンデロロ演技はもちろん
愛の溢れる解説も好きです。
フランス語勉強して解説楽しんでます。笑
+129
-0
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 16:43:09
ごついオーランド・ブルームみたい。+228
-0
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 16:43:59
>>46
今よく男子の解説やってる本田(日本男子初の4回転ジャンパー)と、宮平さんのコーチやってる田村(イケメン)+76
-1
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 16:44:10
キャンデロロつったら同時にあの赤いほっぺの選手思い出すんだけど名前が出てこない...。+13
-0
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 16:44:43
エキシビジョンは、この人みたいにとにかく楽しく!みたいなプログラムが好きだな。+100
-0
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 16:47:46
>>65
当時で赤いほっぺならクーリックじゃないの?+64
-0
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 16:50:47
長野の演技、YouTubeで今見てもエキサイティング!あの演技後に壺買えって言われたらみんな買うと思う。+60
-0
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 16:52:38
まさかフィリップキャンデロロのトピが立つとは思わなかったなー。トピ主さんありがとう!
本当にカッコ良かったなぁ三銃士のとか(曲名は知りません…)
観客や審査員にお愛想というか色気を振り撒いて素敵だったしエンターテイナーだったな。
少し上のコメントにあった最近ぽい画像を見て、年齢を重ねた姿にかなりビックリはしましたが、実際に会ったら素敵なんだろうなと思った。+120
-0
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 16:53:25
キャンデロロって黒人女性とエキシ出なかったっけ?
それはそうと、キャンデロロはエキシの貴公子だわ。+69
-0
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 16:55:00
金沢のアイスショーで6年前ぐらいに見た!
スケート靴はいて宙返りしててやばかったよ!!+46
-0
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 16:57:16
ニコニコ動画でジャングル・ジョージを観て衝撃を受けた!最高!+7
-0
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 16:58:34
>>72
あれオリンピックだっけ?今でなら失格技の連続w
でも観てる方も楽しかったな+17
-1
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 16:59:32
>>70
キャンデロロもバックフリップ出来るからボナリーと同時にバックフリップとかやってたよ+65
-1
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 17:01:10
ちょっとしかないけどフランスのボナリーと
ペアを組んで滑ったのは本当に良かった。
人種的な事で差別されてたボナリーはエキシビションでもペアを組む選手がいなかった。
キャンデローロもペアで滑る事でフランスから
多少風当たりが強くなったけど、それでも気にしない姿勢がいい。
+78
-1
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 17:03:45
>>1
キャンデロロ
↓
□に何か入るのかと思った。+20
-1
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 17:05:45
>>70
私は小さい時に体操をやってたのでフィギュアのスルヤ・ボナリー選手にはすごい憧れてた。
90年代に女子で4回転回れる選手はこの人しか
いなかった。
フランス国籍だけど黒人だったからいつも点数
は低くされていたのを覚えてる。
+112
-0
-
78. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:10
>>72、>>73
ゴリラの着ぐるみとコントして合間合間で凄いスケーティングして
最後に謎の和解ダンスするんだっけw+9
-0
-
79. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:23
>>76
キャンデ○○
みたいなw+15
-0
-
80. 匿名 2018/02/24(土) 17:06:50
この人に憧れたスケーターはたくさんいるよね!
私も冬季オリンピックにはかならずこの人を思い出す。
長野のキャンデロロ、特別難しいことはしてないんだけど、ステップや表情が本当にステキ。
今はジャンプや加点の方法が議論されてるし、こういう楽しみながらのスケーターには厳しい時代だね。+88
-0
-
81. 匿名 2018/02/24(土) 17:07:42
>>5
その話は初めて聞いたけど、フランス杯の実況など聞くと真央さんはお気に入りのスケーターだったんだろうと思う。
「名付け親」部分は元はgodfatherだったと思われるけど、godfatherには洗礼時の名付け親のほかに、後見人的意味合いもあるので、キャンデロロ自身か回りが冗談で言い出したんじゃない?+13
-0
-
82. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:25
>>76
ロバートデニーロも?+5
-1
-
83. 匿名 2018/02/24(土) 17:09:49
キャンデロロのジャングルジョージ最高!
たぶん探せばどこかで動画が見れると思う。+38
-0
-
84. 匿名 2018/02/24(土) 17:10:31
真央ちゃん大好きな人。としか覚えていない。この人、真央ちゃんのこと好きすぎるやろ+51
-1
-
85. 匿名 2018/02/24(土) 17:13:56
>>77
ボナリー選手は今出てきたらすごかったと思う。+132
-1
-
86. 匿名 2018/02/24(土) 17:17:08
>>74
そうだ、そうぁ。ボナリー。
当時、採点で色々難癖つけられて言われてたけど、キャンデロロとのエキシは楽しんでた。ジャンプすごかったな。+89
-1
-
87. 匿名 2018/02/24(土) 17:19:35
>>82
ロールスロイスとかもそうなるやん+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/24(土) 17:20:04
ボナリーとの即席ペア
+32
-0
-
89. 匿名 2018/02/24(土) 17:24:03
三銃士の時にステップが激しすぎて氷が派手に削れてこの人の後に滑る人はあの穴につまずいたりしないのだろうかと心配してたw+38
-1
-
90. 匿名 2018/02/24(土) 17:24:43
とにかく色気溢れるスケーターだった
銀盤の上に、あれだけセクシーさを撒き散らした選手を他に知らない
+80
-1
-
91. 匿名 2018/02/24(土) 17:30:25
この人の真央ちゃんの時の解説好き(笑)
20代前半だけど周りにロロ知ってる人いなくて寂しいわ・・・。+41
-0
-
92. 匿名 2018/02/24(土) 17:30:35
ダルタニアンは伝説。振り付け、音楽、衣装、そしてキャンデロロのルックスがハマっていた。剣を持って戦うのが想像できたもの。あの時の動画は何度観ても飽きないわ。+92
-1
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 17:32:28
フィギュアは今もすごいけど、この人が現役だった頃の選手は個性的な人から完璧に滑るプルシェンコみたいな選手まで。
ジョニー・ウィアーもナルシストっぽくて好きだった。+78
-0
-
94. 匿名 2018/02/24(土) 17:34:08
>>83
何年か前にニコ動で見たよ+3
-0
-
95. 匿名 2018/02/24(土) 17:39:28
キャンデロロを見てフィギュアスケート大好きになりました‼
エキシビションでやる氷上でのバク転好きでした‼+50
-0
-
96. 匿名 2018/02/24(土) 17:39:37
あまり知らないんだけど
浅田真央ちゃんを大事に思っていてくれて
いつも気にかけてくれる
もう一人のお父さんみたいな人でしたっけ?+64
-0
-
97. 匿名 2018/02/24(土) 17:39:55
きゃあああああキャンデロロ様!!!
私はキャンデロロがきっかけでスケオタになった
+69
-1
-
98. 匿名 2018/02/24(土) 17:43:27
>>71
それ私も行きました!!長野からだいぶ経つのにダルタニアンでの会場の盛り上がりがすごくて印象に残ってます+31
-0
-
99. 匿名 2018/02/24(土) 17:46:20
>>88
1994年ですか。
おもしろいショーだし、お客さんの反応もすごくいい。
演者も観客も一体になって楽しんでいますね。+14
-0
-
100. 匿名 2018/02/24(土) 17:56:00
なつかしい!
当時中学生だった姉がキャンデロロの大ファンでした。
私はキャンデロロの演技のすごさにはもちろん魅せられたのですが、まだ小学生だったので彼の大人の色気はよく分からず、分かりやすい王子系のクーリックに恋しました。笑
「うわあ…♡王子様って本当にいるんだ…」と衝撃を受けたのを覚えています。
好きすぎて、長野五輪の録画ビデオを一時停止したところを写ルンですで撮った写真を宝物にしていましたw
ある日母が間違えてビデオを消してしまい、姉と一緒に泣きながら怒ったのもいい思い出です。
今みたいにyoutubeなんかなかったですからね…。
+49
-2
-
101. 匿名 2018/02/24(土) 17:59:17
まさに「魅せる」スケーターだと思う
何気なく見てた長野のダルタニアンで心臓撃ち抜かれた思い出(笑)
この人のおかげでフィギュアに興味もって好きになった+55
-0
-
102. 匿名 2018/02/24(土) 18:37:48
フラワーガールに跪いて手を差し出したの思い出した
演技の後までダルタニアンだった
+45
-0
-
103. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:53
>>81
真央のゴッドファーザーは自称してるし、周りもマオのゴッドファーザーとしてどう?とか普通に言われてたなあ・・・
キャンデロロ大好きだから、真央ちゃん好きになってくれて嬉しかった。+58
-0
-
104. 匿名 2018/02/24(土) 18:39:34
結婚式が派手だったんだよね。
懐かしいなあ・・・・+8
-0
-
105. 匿名 2018/02/24(土) 18:42:14
20歳位の頃NHK杯でコナンザクレートの曲で滑っていて印象深かった。ちょっと変わった衣装と世界観だったので記憶に残ってます。アナウンサーにも独創的な選手ですって解説されていたのだけど覚えている人いますか?+7
-0
-
106. 匿名 2018/02/24(土) 18:42:46
数年前のスターズ・オン・アイスで来日したの観に行ったわ。
羽生くん、真央ちゃん、荒川さん、高橋くん、鈴木さんと日本からの出演者も豪華で楽しかった。+26
-0
-
107. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:49
ジャングル・ジョージ2001 Hallmark Pro Candeloro AP George of the Jungle - YouTubewww.youtube.com2001 Hallmark Pro Candeloro AP George of the Jungle
+13
-0
-
108. 匿名 2018/02/24(土) 18:45:32
サタデーナイトフィーバー
+22
-0
-
109. 匿名 2018/02/24(土) 18:48:02
女性審判をナンパしてませんでした?+35
-1
-
110. 匿名 2018/02/24(土) 18:49:24
キャンデロロは観客の楽しませ方知ってるよね。+52
-0
-
111. 匿名 2018/02/24(土) 18:49:35
>>26
確か海外のテレビ局が
「普段あんなに大人しい日本人が凄い事になってる」とか言ってたんじゃなかったっけw+51
-0
-
112. 匿名 2018/02/24(土) 18:49:56
今でも一番好きな男性スケーター+32
-0
-
113. 匿名 2018/02/24(土) 18:50:26
>>109
確か、捕獲してたこともあった+22
-0
-
114. 匿名 2018/02/24(土) 18:52:36
>>62
キム・ヨナの点数が高くて、真央ちゃんが抑えられた時、あの饒舌なキャンデロロが無口になってマグカップだったかを投げようとしたこともあったよ。+68
-2
-
115. 匿名 2018/02/24(土) 18:54:30
>>105
見つけたPhilippe Candeloro FRA - 1992 NHK Trophy LP - YouTubewww.youtube.comSP : 2nd, LP : 1st, gold medal Tokyo, JPN
+15
-0
-
116. 匿名 2018/02/24(土) 18:55:56
キャンデロロ・スピンとか好きだった。+27
-1
-
117. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:15
荒川さんが金取ったときの発言がちょっと炎上してたよね。
当時は「なんでそんなこと言うの?」ってちょっとショックだったけど、今は分かる気がする。+34
-0
-
118. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:23
ロッキーのテーマで場内乱入とか+21
-0
-
119. 匿名 2018/02/24(土) 18:58:51
>>115
ありがとう!!!
+7
-0
-
120. 匿名 2018/02/24(土) 19:01:33
あのバッタっぽいウサギ飛びみたいなの
好きだったのだけど名前あるんですか?+28
-0
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 19:03:51
キャンデロロとかクーリックがいた頃よくフィギュアみてました。滑ってる最中に審判席かなんかにのっかって寝そべってナンパしてるみたいなパフォーマンスしてたような…誰か覚えてませんか?+61
-0
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 19:06:14
>>121
結構いろんなとこでやってるイメージw+23
-0
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 19:06:39
ダルタニアン、やっぱり素晴らしいわ[HD] Philippe Candeloro - D'Artagnan (Free Skating) 1998 Nagano Olympics キャンデロロ ダルタニアン - YouTubewww.youtube.comPhilippe Candeloro / Филипп Канделоро / フィリップ・キャンデロロ D'Artagnan / Д’Артаньян / ダルタニアン / 三銃士 1998 Nagano Olympics / 1998 олимпиада в нагано / 1998 長野五輪 Men FS...
+36
-1
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 19:10:51
うさぎ跳びみたいのしてたよね。+25
-0
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 19:11:49
リレハンメルオリンピックの時のエキシビションも好き。[HD] Philippe Candeloro - Rocky - 1994 Lillehammer Olympic - Exhibition フィリップ・キャンデロロ「ロッキー」 - YouTubewww.youtube.comPhilippe Candeloro - Rocky Филипп Канделоро - Рокки フィリップ・キャンデロロ - ロッキー [HD] 1994 Lillehammer Olympics - Playlists Pair Free Skating: https://www.youtube.com...
+26
-0
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 19:15:40
>>124
うん。あのイメージが強いです
+10
-0
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 19:20:28
>>121
ありましたね。
何時のだったかなあ・・・
キャンデロロはジャンプミスとかあったけど、作品として大好きなものたくさんあります。
あの頃のフィギュアスケートが大好きでした。
アイスダンスもあの頃は芸術的で素敵なものが多く良く見てました。
+30
-0
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:44
+7
-0
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:56
長野五輪の伝説
銅メダリストだったけど
ぶっちゃけ金銀の人よりも
印象に残ってる
まさにエンターテナーでしたね
しかも日本びいきで
常に浅田真央の味方をしてくれてたので
普通に好きです+78
-0
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:26
ダルタニアンの
剣を振るうシーンがほんとカッコよくて
大好きで、未だに覚えてます+39
-0
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:21
おーっ冬季オリンピックが始まると、なぜか毎回必ず思い出すキャンデロロ(*⁰▿⁰*)
キャンデロロ覚える人がたくさんいて嬉しい!
15歳の時TVで観て、私の中でインパクトが強かったんだろうな〜格好よくて好きだったわ♡+53
-1
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 19:35:52
キャンデローロからはセクシーさはもちろん、人間味を感じるよね。
すごく好きでした。+42
-1
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:19
長野のエキシビションで場内を虜にしてたのを思い出す。リンクにもものすごい数の花が投げられてた記憶。大人気だったなぁ。+43
-0
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 19:41:52
ボナリーと2人、フランス代表で印象に残る。その頃はボナリーの技術は認められても全体の点は抑えられたから抗議でフィギュアで認められてないジャンプをしたのも印象深い。+54
-0
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 19:52:52
ナポレオンも好き。
衣装からしてカッコいい。
このアナウンサーってあの塩原かな?
ユニバーサル・ダンディとか言ってる。
今は塩原ポエム聞かなくてよくなったのは良かった。
+13
-0
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 19:57:56
+6
-0
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 19:58:46
格好良かったよね
日本で行われた大会で
手渡しでプレゼントを受け取ってくれるから
女の子達が演技が終わると
最前列に殺到してました+35
-0
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:45
リレハンメルの頃、頑張って無茶苦茶なフランス語でファンレター書いて送ったら、プロマイドとファンクラブ入会届けが送られてきた思い出
地元でエキシビジョンがあった時、地元スケート連盟の会長さんの自宅に電話して宿泊ホテルを教えてもらうという暴挙にでたな…
中学生だったので、許して下さい+55
-1
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 20:10:06
長野の時のエキシ。
本当に楽しい人だよね。
ステップも素晴らしい。Philippe Candeloro - 1998 Olympics Gala - D'Artagnan - YouTubewww.youtube.comフィリップ・キャンデロロ 1998年長野オリンピック エキシビション
+29
-0
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 20:11:17
>>238
思春期の行動力すごいなw
結局教えてはもらえなかったんだよね?+41
-0
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 20:11:52
安価間違えた
>>138ね+8
-2
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 20:16:16
フィギュアスケートって、キャンデロロの長野のダルタニアンとか真央ちゃんのソチのラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番とか、年月が経って覚えてるのってメダルの色とかメダル獲ったとかじゃないんだよなって思う。
金メダル獲ったトービル&ディーンのボレロも大好きだけど、金メダル獲ったから好きなんじゃなくて、その作品が好きなのよね。+46
-1
-
143. 匿名 2018/02/24(土) 20:16:49
>>136
色々やってたんだね。
これからもうこんな人は出てこないような気がする。
もちろん羽生選手もすごいんだけど羽生選手や
プルシェンコとは別の感覚で滑ってる感じがする。
+49
-0
-
144. 匿名 2018/02/24(土) 20:20:29
>>143
キャンデロロはたくさんあるよ。
ブレイブハートとかワイルド・ワイルド・ウエスト、アイム・セクシー、ラッキー・ルーク、ミッション・イン・ポッシブルetc
衣装とか演出も凝ってるから見てて飽きない。+25
-1
-
145. 匿名 2018/02/24(土) 20:23:23
ワイルドワイルドウェスト
冒頭からグッと心鷲づかみ。+10
-0
-
146. 匿名 2018/02/24(土) 20:27:21
子供の頃実家のTVで観た記憶が蘇りました!主さん本当に有難う!スケートは詳しくないながらもこの人をめちゃくちゃ応援してました(><)
今改めてダルタニャンの曲が欲しくなりました。+9
-0
-
147. 匿名 2018/02/24(土) 20:28:16
>>140
会長のおじさんも、そんな電話がはじめての経験だったらしく、えっ、あっ、〇〇ホテルだけど、えっこれ、わし言っていいの!?ってテンパってたわ笑
ホテルには流石に入らなかったけど、ホテル到着時バスから降りて来た時、一緒に写真を撮ってもらいました。その日の為にはじめてメガネからコンタクトに変えて、甘酸っぱい良き思い出です。
+78
-1
-
148. 匿名 2018/02/24(土) 20:30:48
男子フィギュアといえばこの人。
このダルタニアンの演技見て、フィギュアハマったんだ。それまでは日本人も大して強くないし、あんまり好きな競技じゃなかった。+25
-0
-
149. 匿名 2018/02/24(土) 20:45:04
>>46
16歳の本田武史+13
-0
-
150. 匿名 2018/02/24(土) 20:46:36
去年の世界選手権で羽生結弦くんがフリーの世界最高記録わ打ち立てた時に、ロロ様、羽生くんにインタビューしてるよ
動画の最後にインタビュー動画あります
≪フランス語(翻訳付き)≫羽生結弦 2017 世界選手権 FS:Hope & Legacy
≪フランス語(翻訳付き)≫羽生結弦 2017 世界選手権 FS:Hope & Legacy by ★Ruby★ スポーツ/動画 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp≪フランス語(翻訳付き)≫羽生結弦 2017 世界選手権 FS:Hope & Legacy [スポーツ] お茶の間解説Verです。羽生選手、ロロ様とネルソン氏の部屋にお呼ばれされました。(追記)翻訳者様、...
+12
-0
-
151. 匿名 2018/02/24(土) 20:50:41
うーん。アマチュア引退後だけど、フィギュアの点数やお金の問題が話題になってた時、雑誌に
「審判を買収なんていつの時代でもどこででもある」
みたいなことを語ってた、わりと硬派な印象。それでも頑張るところが強いなと思う。
(私の記憶違いならすみません)。
長野五輪フリー、海外の動画で審判席に投げキスがバッチリ写ってた。
クーリックの長野五輪のショートを確か
「亀を見ているようにノロノロしていた」
みたいなことを言ってて、けっこうハッキリ言う人という印象。
+28
-0
-
152. 匿名 2018/02/24(土) 21:24:08
男の色気を感じさせてくれた 初めてのスケーターと言いたい‼︎
かっこよかったー❤️+26
-0
-
153. 匿名 2018/02/24(土) 21:33:40
>>120
名前は忘れてしまったけど、あの技は確か評価されないか減点されちゃう技だったはず。
うろ覚えなんで、間違ってたらごめんなさい。
先にも後にもいない、オンリーワンな彼に当時中学生だった私はメロメロでしたw
長野オリンピック何がなんでもいっとけば良かったと今でも後悔。+28
-0
-
154. 匿名 2018/02/24(土) 21:36:02
中学生の時、この人のダルタニアンに恋しました。録画して何回も見ました。剣で突く振り付けとか本当にときめいた。
真央ちゃんとも親交あると聞いてますます好きです。カッコいい人!+31
-0
-
155. 匿名 2018/02/24(土) 21:43:52
真央ちゃんのエピソードから知りました。
それから当時のダルタニアンの動画を見たりして、なんとも魅力的な人だなー、って思いました。リアル世代だったらかなり夢中になってたかもー!(*^^*)+11
-0
-
156. 匿名 2018/02/24(土) 21:47:04
今もスケーターのみなさんはそれぞれ個性的なんだけど、ここまで男性的な魅力溢れる演技をする人はいないかも!
フェロモン?がすごいですね+36
-0
-
157. 匿名 2018/02/24(土) 22:01:31
>>149
>>46
田村ヤマコも+2
-0
-
158. 匿名 2018/02/24(土) 22:01:43
+69
-0
-
159. 匿名 2018/02/24(土) 22:47:08
>>158
セクシーーー!!+25
-0
-
160. 匿名 2018/02/24(土) 22:49:21
すごい華がある人だから、アマチュアよりプロ向け。+34
-0
-
161. 匿名 2018/02/24(土) 22:54:27
キャンデロロスピンがカッコよくて大好き!
途中から競技ではしてはいけない決まりになってしまったけど+16
-0
-
162. 匿名 2018/02/24(土) 22:57:25
キャンデロロとヤグディンはマジで惚れた+22
-0
-
163. 匿名 2018/02/24(土) 23:00:45
>>45
え~!イヤだ~!
見なければ良かったぁ
こんなんになっちゃったの?ショック(涙)+0
-0
-
164. 匿名 2018/02/24(土) 23:44:28
>>162
ヤグディンといえば伝説の表彰台のあれ…w+6
-0
-
165. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:01
ヤグディンといえば、真央ちゃんの兄弟子で、真央ちゃんと手繋いでる写真とかあって、真央ちゃんが羨ましかったなあ。
キャンデロロにも可愛がってもらって、真央ちゃん羨ましいぜ!+20
-0
-
166. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:12
待ってました!!!!!+6
-0
-
167. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:38
新横浜のショー 見に行きました+6
-0
-
168. 匿名 2018/02/25(日) 00:31:32
キャンデロロさん好きです。
2016年の盛岡エキシで初めてダルタニアンを見て一目惚れしました!
バックフリップはちょっと心配…(^^;+8
-0
-
169. 匿名 2018/02/25(日) 00:32:11
はるか昔、解説で
「この人は競技に関係ないことするんですよね~(笑)」って言われていた気がする
お客さんに花送ったりハグやらキスやらしてたな
面白かった
ウサギ飛びもスピンも全部好き
記録より記憶ですよこの人に限っては…
+34
-0
-
170. 匿名 2018/02/25(日) 00:35:45
>>169
そういうところが素晴らしいんだよね
ただ点を取りに行くのではなくて、観客まで心から楽しませようとしてくれる
ロロはすごくいい選手+34
-1
-
171. 匿名 2018/02/25(日) 01:09:49
大好きでした!!
キャンデロロ、クーリック、タラちゃん
懐かしい!!+7
-0
-
172. 匿名 2018/02/25(日) 01:23:05
キャンディロロの三銃士は
本当にハマりプログラム!
先日のハビを見てたら思い出したわ!+12
-0
-
173. 匿名 2018/02/25(日) 01:42:27
>>169
解説も苦笑いなんだよね。
技術的に難しいことは何もしてないんですけど、とか。
それで盛り上げるから一流のエンターテイナーなんだよ!
+22
-0
-
174. 匿名 2018/02/25(日) 02:12:17
ダルタニアンのステップ、持っていないはずの剣が見えるようでした。表現力が素晴らしい そして笑顔が素敵!+24
-1
-
175. 匿名 2018/02/25(日) 02:16:32
フランス人てやっぱり素敵だなぁ。
キャンデロロとはタイプ違うけどブライアン・ジュベールも正統派でかっこよかった!+16
-0
-
176. 匿名 2018/02/25(日) 02:23:08
懐かしい~!
キャンデロロ大好きでした
ステップ最高だったぁ+11
-0
-
177. 匿名 2018/02/25(日) 02:26:19
この人といい、クーリックといい、、、、。
はぁ ときめく時代だったなぁ(^^)
+12
-0
-
178. 匿名 2018/02/25(日) 06:21:47
+14
-0
-
179. 匿名 2018/02/25(日) 06:22:56
クーリック+17
-0
-
180. 匿名 2018/02/25(日) 09:31:30
男の色気が溢れて観る人を笑顔にしてくれるエンターテイナー。大好きでした。+12
-0
-
181. 匿名 2018/02/25(日) 10:01:54
数年前にYouTubeでボナリーとのエキシ探してたら、スターウオーズのライトサーベルを書き足した動画があって、大爆笑したなぁ。
全然違和感無くて素敵でした〜〜+7
-0
-
182. 匿名 2018/02/25(日) 10:03:14
キャンデロロ大好きでした。ストレートラインの剣さばきとかいま見ても惚れ惚れする。
ジャンプとかは危なっかしいところもあったけど、そんなの全然気にならなかった。
あと見た目が好きすぎて、当時小学生だったけど写真とか集めてたw+9
-0
-
183. 匿名 2018/02/25(日) 10:30:34
クーリックの話題はでるのに銀メダリストのストイコはここまでなし…
当時もあまり話題にならなかったけどさ、キングオブジャンプって呼ばれてたんだよ!+9
-0
-
184. 匿名 2018/02/25(日) 11:26:37
エルビス・ストイコ+7
-1
-
185. 匿名 2018/02/25(日) 11:27:21
+9
-0
-
186. 匿名 2018/02/25(日) 11:37:27
>>22
覚えてるー!めっちゃ楽しそうで、観てるこっちもワクワクしたなー+3
-0
-
187. 匿名 2018/02/25(日) 13:14:18
つい先日オリンピックに刺激されてYouTube見ててこの人の演技を見てソッコーで心奪われました!!
コミカルな動きもありつつ、完璧なジャンプに華麗なステップ。
本当にエンターテイメントを楽しんでいて、人を楽しませるのが大好きなんだなとひしひしと感じました。
個人的にはジャックスパロウみたいな人だなぁって思った。
エキシビションは思わず笑ってしまいました(笑)+11
-0
-
188. 匿名 2018/02/25(日) 14:38:04
佐藤ゆか選手が優勝した幕張メッセのワールドカップにキャンデロロの応援にいったよ。お花買って。なつかしいな。+6
-0
-
189. 匿名 2018/02/25(日) 15:08:33
この人を初めて観てからフィギュアが好きになった+5
-0
-
190. 匿名 2018/02/25(日) 15:27:55
まさに記録よりも記憶に残るスケーター!
今でも1番好きなスケーターです!+11
-0
-
191. 匿名 2018/02/25(日) 17:03:13
+4
-0
-
192. 匿名 2018/02/25(日) 18:17:32
覚えてる!剣で戦うステップ踏んだり、あぐらでぐるぐる回ったり、試合がエキシビションみたいだった。+2
-0
-
193. 匿名 2018/02/25(日) 18:21:18
>>183
ストイコといえばライーヨー
この時代はキャラの濃いスケーター
が多かったな+10
-0
-
194. 匿名 2018/02/25(日) 20:06:16
ストイコさん、バンクーバーの時、キム・ヨナ上げが凄かった北米の中で真央ちゃんを評価してくれてたのよね。
「ヨナの得点が異常に高過ぎる。この大差は冗談だ、馬鹿げている。自分は浅田真央をもっと評価する。」って真央ちゃんのこと評価してた。+10
-0
-
195. 匿名 2018/02/25(日) 20:11:20
ジョニー ウィアーやリッポンみたいな
良い意味で美意識の塊みたいな
美しいスケーターも大好きだけど、
キャンデロロみたいな男くさいフェロモン
たっぷりなスケーター好きだな。
なかなかいないよね。こういうタイプ。
他に誰がいるかな?+10
-0
-
196. 匿名 2018/02/25(日) 20:13:33
ダルタニアンも大好きだけどリレハンメル
の時のゴッドファーザーも大好き+12
-0
-
197. 匿名 2018/02/25(日) 20:20:12
あとナポレオンも+9
-0
-
198. 匿名 2018/02/25(日) 20:23:00
この人はフリープログラム自体が
エキシビションみたいに楽しかったよね。
エキシビションも観客席から出て来て。
リレハンメルで星条旗の衣装を着て
ロッキーで踊るフランス人(^_^;)
最近のエキシビションでは
はっちゃけた人がいないからさみしいな。+9
-0
-
199. 匿名 2018/03/02(金) 18:30:14
大人の男なんだね。セクシー。+1
-0
-
200. 匿名 2018/03/19(月) 22:01:39
ロロ様…。
永遠に私の騎士です。
技術うんぬんを超越する演技でした。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する