-
1. 匿名 2018/02/23(金) 14:53:43
私は、24歳ですが今まで恋愛をした事はありません。親や友達と話していると必然と恋愛の話を振られるのですが今まで誰にも恋愛感情を持った事がないというと驚かれます。友達におかしいよと言われ悩んでいたのですがネットで調べていたらアセクシャルの存在を知りました。
私はまだ歳もそんなにいってないしこれからのことはわからないので恋愛感情を抱く人ができるかもしれません。でも世の中にはこんな価値観やマイノリティがあるのだと知り、決しておかしい訳じゃないんだと、自分を肯定できるようになりました。同じような方はいらっしゃいますか?+252
-7
-
2. 匿名 2018/02/23(金) 14:54:34
アセクサイとは思う+22
-104
-
3. 匿名 2018/02/23(金) 14:54:39
汗臭い?
なんだそれ?+13
-86
-
4. 匿名 2018/02/23(金) 14:54:58
初めて聞きました!
人それぞれの生き方でいいんじゃないですか?+336
-2
-
5. 匿名 2018/02/23(金) 14:54:59
私はバイセクシャルだと思ってる。
思ってるだけだけどバイセクシャルだわ。
女性も愛せる。+49
-37
-
6. 匿名 2018/02/23(金) 14:55:57
ついこの間もトピ立ったばっかりだよ+61
-10
-
7. 匿名 2018/02/23(金) 14:55:58
+19
-32
-
8. 匿名 2018/02/23(金) 14:56:04
ハシカンもあんなに可愛いのに人を好きになったり恋したことないんだって+24
-31
-
9. 匿名 2018/02/23(金) 14:56:16
>>1
主さんアイドルとか芸能人見てもときめいたり
しない?ちょっとでも心が揺れ動くことない?
+91
-14
-
10. 匿名 2018/02/23(金) 14:56:45
>>1
24歳にもなってまだ歳もいって無いって感覚がおかしい。+26
-69
-
11. 匿名 2018/02/23(金) 14:57:24
愛なんて幻想よ+25
-4
-
12. 匿名 2018/02/23(金) 14:57:33
+16
-42
-
13. 匿名 2018/02/23(金) 14:57:47
まだ出会ってないだけかも。
24歳なんてこれからですよ。もう少し歳を重ねて、それでも何も感じないときにそうなのかもと考えてみては。
決めるにはまだ早いと思いますよ。+161
-11
-
14. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:01
>>6
流行ってるのか+2
-9
-
15. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:02
とか言ってハリウッドスターに一目惚れされて口説かれたらコロっと落ちちゃうんでしょ!+6
-33
-
16. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:10
40歳独身ですがこれかも。人に好意をもつことはありますが恋愛感情がないです。他人は他人。+235
-3
-
17. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:15
アセクシャルってなんか不便なことあるの?+35
-1
-
18. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:28
>>5
どっちやねん+7
-0
-
19. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:31
私は芸能人とかリアル以外でときめくけど、リアルで一切ときめかない
いいと思ってもいい、で終わり。それ以上を求められない
病気かなー+35
-10
-
20. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:31
わかるかも
ほんとの恋愛感情持ったことない
かっこいいな〜とかは好きとは少し違うし
人を好きになるにはどうしたらいいんだろうね?+178
-2
-
21. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:33
逆に私はトキメキすぎて引かれてるんだろうな
+8
-4
-
22. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:39
無理に結婚しないで自分らしく生きていったほうが良いらしいです。
色々わかってきて今のほうが良い時代だね。
+154
-1
-
23. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:41
それって蒸れてムンムンしてるってこと?
脇や腰のベルトの辺りにたまるやつ?+2
-27
-
24. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:44
私です
つきあってもまずつづかない
何故なら恋してないから
友達の恋愛話もちんぷんかんぷんで疲れるだけ+127
-1
-
25. 匿名 2018/02/23(金) 14:58:57
そうそう、人の言う事いちいち気にしてたら病むよ。+25
-0
-
26. 匿名 2018/02/23(金) 14:59:03
>>10
そうかな?若くない?+21
-3
-
27. 匿名 2018/02/23(金) 14:59:23
全うに生きてるなら全然問題ないと思う。
若くて大した病気もなく生活保護とかで国の世話になってる人間の方がよっぽど問題。+102
-3
-
28. 匿名 2018/02/23(金) 14:59:25
人それぞれだから決しておかしいとは思わない。
今を充実出来ているなら問題なし+11
-0
-
29. 匿名 2018/02/23(金) 14:59:48
アラサーだけど好きになった人3人しかいないよ
おかしくない プラス
おかしい マイナス+266
-5
-
30. 匿名 2018/02/23(金) 15:00:54
+96
-1
-
31. 匿名 2018/02/23(金) 15:01:15
結婚出来るかの不安なら大丈夫だよ
お見合い結婚なんてほとんどが好き同士じゃないし結婚して何年もして子供ができればだいたいの嫁は夫への愛情は薄れる。+11
-4
-
32. 匿名 2018/02/23(金) 15:01:21
友達がノンセクです。
男に好かれても好きになれないみたいで大変そう。+86
-2
-
33. 匿名 2018/02/23(金) 15:01:33
>>15
万が一抱かれてもいいと思ったとしても
それは好きとは違うと思う+20
-0
-
34. 匿名 2018/02/23(金) 15:01:34
要は汗臭せえトピなんたね、よくわかりました+4
-31
-
35. 匿名 2018/02/23(金) 15:01:47
気のせいだよ+4
-19
-
36. 匿名 2018/02/23(金) 15:01:52
意外と自分で気づいてないだけでそういう人はいると思う。周りが当たり前のように人を好きになってると不安になると思う。自分も周りと一緒なんだーって思い込んで。
でもしんどくなって別れたことある
それからも誰かのことを好きになることない+25
-1
-
37. 匿名 2018/02/23(金) 15:01:58
自分を肯定できるようになってよかった。
恋愛したくなるかどうかより、そっちの方が大切だと思う。+83
-1
-
38. 匿名 2018/02/23(金) 15:02:20
私はそうだと確信してる。33の今まで好きな人出来たことない。一生人を好きになるなんてないと思ったから30で似たような人と結婚した。娘よ母がこんな感情の欠落した人間でごめんよ。私の母は初めて人を好きになったの40過ぎと言ってたから遅咲きな一族なのかもしれない。+17
-6
-
39. 匿名 2018/02/23(金) 15:03:17
汗臭いとか言ってるやつ面白くないし痛々しいよ+120
-4
-
40. 匿名 2018/02/23(金) 15:03:25
無性愛のバツイチですが?+9
-0
-
41. 匿名 2018/02/23(金) 15:03:50
>>27
比べるのも失礼なほど問題ない
+10
-1
-
42. 匿名 2018/02/23(金) 15:05:01
うすい生麻(きあさ)に着換えた女は
くびれたラインがなお悲しいね
ファッション雑誌を膝から落して
駆け寄る心がたまらないほど
フッ・フッ・フッ 色っぽいぜ
男と女の長い道程
もう俺は迷わない
You make me feel good
s**ual Violet s**ual Violet
s**ual Violet No.1+1
-19
-
43. 匿名 2018/02/23(金) 15:05:12
考えてみれば、私も好きになったから付き合ったことはないかもしれない。付き合ってと言われてなんとなく付き合い始める感じ。
数人と付き合ってきて、それなりに上手くいってても、この人と結婚したいとか思ったこともないし、私もおかしいのかな。+36
-3
-
44. 匿名 2018/02/23(金) 15:05:45
Aセクってやつですね
ビアンの世界でもちょっと違う所にいる感じ
+9
-2
-
45. 匿名 2018/02/23(金) 15:06:53
>>32
ノンセクシャルとアセクシャルは違うよ+25
-0
-
46. 匿名 2018/02/23(金) 15:06:59
私も自分のことそう思ってる
友達との話題作りのために「○○さんかっこいいよね」とか言うことはある
人と付き合うってことがどんなもんかと思って合コンで知り合った人とも付き合ったことがあるが好きとか自分の時間を犠牲にしてでも会いたいとか全然思えなかったので別れた
友達や同僚がそれぞれのパートナーとセックスしてるとかも全然想像つかない
そんなことしてんの!?って感じ
子供いるからしてるんだろうけど+85
-0
-
47. 匿名 2018/02/23(金) 15:07:37
無性愛って要は人間じゃなくて極端に言えばゴキちゃんみたいなのを好きになるってこと?+0
-23
-
48. 匿名 2018/02/23(金) 15:08:08
生まれてきた環境
なにもかも満たされてきてるのかな
恋愛感情ってどこから生まれてきたんだろう
小さいときは教育テレビで
シンデレラみたいな物語みて
王子様がむかえにきてくれないかなとか
学校行くようになると女の子は
テレビの芸能人や漫画の主人公の話題
読んだり観たりして
恋愛より主人公になりたい、あの世界に入って
大金持ちになりたい住みたい
漫画ばかり読んでたから
漫画の中の男の子にはキュンキュンした
ドラマも
そこからだろうな恋愛感情
好みの男の子探しとか
今は病院やら政治、難しいドラマばかりで
胸キュンしないね、コメディーになってしまって
20代30代の子たちみても昔の異性に対しての
熱い感情見えないしかたないのかな+1
-7
-
49. 匿名 2018/02/23(金) 15:08:17
女と激しく愛し合いたい私は変態ですか?+3
-17
-
50. 匿名 2018/02/23(金) 15:08:50
恋愛体質が過ぎて、貴重な若い時間を無駄にした黒歴史に後悔している私からすると、なんて羨ましい体質だと思う。
いざとなれば、結婚はアセクシャルでも出来るんじゃない?
特に性欲は邪魔でしかなく無い方がマシ。思考力、判断力を鈍らせる。(私の場合)+15
-9
-
51. 匿名 2018/02/23(金) 15:09:16
彼氏できない人の言い訳にしか聞こえない。+3
-42
-
52. 匿名 2018/02/23(金) 15:09:20
28歳、既婚です。
中高女子校で大学で共学に行き、人並みにサークル活動や合コン等もしましたが、一向に他人に恋愛感情を抱くことがなかったので(主さん程ではありませんが)友人や家族に不思議がられました。
自分でもそれ程深く考えておらず、「思春期を女子校で過ごしたからかな?運命の人()がいつか現れるんだわ」くらいに思っていました。
社会人になってから熱心に言い寄ってくれた人がおり、周りに結婚ラッシュが来ていて少し焦り出したこともあって、結局その人と結婚しました。
未だに主人含め誰にも恋愛感情は湧きません。(別に主人が嫌いだということではありません。主人に上記のことは言っておりませんが……)
私がアセクシャルかどうかは分かりませんが、私の場合、自分自身も周囲も深く思い詰めるタイプではなかったことと、運良く結婚でき世間的には問題なく振る舞えていることが重なり、幸いにも平和に日常生活を送れています。
もし主さんが今抱えている自身への不安を解消・解決したいとお考えならば然るべき機関(病院?)へ行かれた方がよいかもしれませんが、少し肩の力を抜いてみられても意外と人生は進みます。+53
-3
-
53. 匿名 2018/02/23(金) 15:10:34
私もそうでした。
でもすごく好いてくれる男性がいて、まぁ嫌いではないし付き合ってみるかみたいな気持ちでお付き合いしたら、いつの間にか好きになりましたよ。
今はお別れしてしまいましたが、それ以降は男性に恋愛感情を持つようになりました。
主さんもなにかきっかけがあったら変わるかもしれませんよ(๑˃̵ᴗ˂̵)+8
-4
-
54. 匿名 2018/02/23(金) 15:11:46
>>51
出た
恋愛脳かよ+50
-0
-
55. 匿名 2018/02/23(金) 15:12:11
>>51
羊水腐ってる人には言われたくないわね+14
-3
-
56. 匿名 2018/02/23(金) 15:14:18
なんか、なんでもかんでもカテゴライズして名前をつけなくちゃいけない最近の世の中に違和感がある+8
-9
-
57. 匿名 2018/02/23(金) 15:14:21
トピ主が羨ましいのは多分私だけだ+1
-2
-
58. 匿名 2018/02/23(金) 15:14:33
>>51
こういうこと言ってくる人が絶対いるから私アセクかもーってリアルでは言えない+69
-0
-
59. 匿名 2018/02/23(金) 15:14:47
一度付き合えば治るかと思って付き合ったけどダメだった。
昔も私たちみたいな人はいただろうけど、親や親戚にすすめられお見合い→よくわからないまま結婚→なんとなく出産 で人生終えられたんだとおもう。
+23
-0
-
60. 匿名 2018/02/23(金) 15:14:53
>>51
それなりに出会いはあるしアプローチされる事もあるっちゃある
でも好きじゃない人と付き合ったって面白くないじゃん
好きになれないからそもそもお付き合いが始まらないわけよ+52
-0
-
61. 匿名 2018/02/23(金) 15:15:38
>>54
人間は人を愛するために生まれてきたんだよ?そこを無理矢理否定しても無駄無駄。+2
-22
-
62. 匿名 2018/02/23(金) 15:15:51
アセクシャルって初めて聞いた
主さんは、家族や友人、動物も愛せないの?
何も愛は恋愛だけが感情ではないですよ+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/23(金) 15:18:47
>>61
あなたは人を愛するために生まれてきた()ロマンティックなお方なんだろうが他の人がそうとは限らない。+29
-1
-
64. 匿名 2018/02/23(金) 15:19:23
アセクの中には両親の夫婦喧嘩などを見て育った家庭不和が原因でなる人もいる
先天性なのか後天性なのかでも意識は変わってくる+55
-0
-
65. 匿名 2018/02/23(金) 15:20:16
>>60
ふーん。じゃあ好きな人にまだ出会ってないだけなんだね。 できないじゃなくまだ出会ってないだけ。なんでもかんでもそうやって名前をつければいいというものでもない+0
-13
-
66. 匿名 2018/02/23(金) 15:20:22
自分はこれに近いのかなー
何でもかんでも恋愛に結びつける人が理解できない
会社でただ雑談してただけで好きなの?
既婚者なのに好きなの?
あの人イケメンだよね、好きなの?
ウンザリする+74
-0
-
67. 匿名 2018/02/23(金) 15:20:30
自分が好きすぎるだけだよ
なんでもかんでも症例に当てはめて納得しない方がいいよ
他人を愛することは素晴らしいことのひとつだよ+2
-19
-
68. 匿名 2018/02/23(金) 15:24:26
30歳の今、大好きな人とは25歳で出会いました。
24歳まではだれも好きじゃなかった。
25歳で知り合った時は好きじゃなかった
好きだと言われ続けて
今ではやや逆転してしまった+1
-1
-
69. 匿名 2018/02/23(金) 15:25:33
>>63
ロマンティックとかそういうのじゃなくて人を愛して、子孫を残すのは動物を含め生きているものの本質。愛せないといってる人は環境がそうさせてるだけ。+1
-16
-
70. 匿名 2018/02/23(金) 15:25:49
なんかかっこいいな
この男キモっとかブサイクだな〜無理とかは思うんですか?+2
-5
-
71. 匿名 2018/02/23(金) 15:27:27
ここババア多いから聞きなれないワードが出ると拒絶反応起こす人が大半なんだよ。
主どんまい。
+38
-1
-
72. 匿名 2018/02/23(金) 15:29:25
私も自分はアセクシャルだと思っていました。
でも、47歳にしてやっと男性を好きなり結婚しました。
人の数だけ恋愛の仕方はあると思います。+35
-1
-
73. 匿名 2018/02/23(金) 15:34:01
>>69
子供や孫がアセクシャル、同性愛者になってもその思想押しつけるの?
「環境がそうさせてるだけよ!」って。+26
-0
-
74. 匿名 2018/02/23(金) 15:34:48
今までそういう機会がなかったからだよ。
トピ主とまったく同じ事言ってた人が、ネットで出会った人とデキ婚してたし。
相手がグイグイきたらまた考え方変わるよ。
まだ若いんだから悩んでなければ独り身でいいじゃない。+1
-7
-
75. 匿名 2018/02/23(金) 15:41:43
言われてみればそうかな〜なんて洗脳みたいだ+5
-0
-
76. 匿名 2018/02/23(金) 15:46:52
私がこれかも
でも子どもが欲しくて結婚したかったからお見合いみたいな感じで上司が紹介してくれた人と結婚しました
子どもが産まれると子どもから私への愛情に驚き、初めて人を愛するとか愛されるということを学んだ気がします
夫にたいしては愛情とか恋とかはよく分かりませんが家族の一人として暮らしている感覚です+39
-1
-
77. 匿名 2018/02/23(金) 15:54:20
ただ生きてるだけって感じで
なんかちょっと同情します…
生きがいは人それぞれだからね。+1
-14
-
78. 匿名 2018/02/23(金) 15:56:11
恋愛脳の友達の話を聞いていると若干ひいてしまい面倒くさいなぁと思ってしまいます
例えば彼氏と喧嘩したから食欲が出ないとか
彼氏の為に限定グッズを並んで買ってあげたとか、
彼氏が熱を出しているから泊まって徹夜で看病したとか
浮気されて修羅場とかまったく共感できない
本当の恋愛をしたら分かるよと言われたけど、本当の恋愛てそんな面倒くさいんだ?そんならしたくないなぁ~と思ってしまう
+56
-0
-
79. 匿名 2018/02/23(金) 15:58:32
30過ぎてるのに焦らない自分が欠陥人間に思える+8
-4
-
80. 匿名 2018/02/23(金) 16:00:52
日本人は多いでしょ。ちょっと前はお見合いとか親同士が決めた結婚相手とかで恋愛とかあんまりないのが普通だし。結婚しても結局不倫とか離婚とかあるし、なくても真面目に生きてればよいよー。+36
-0
-
81. 匿名 2018/02/23(金) 16:11:21
初めて聞いた!
でも、少しだけ共感できます
押しに弱いので、付き合ったことも結婚したこともありますが、結局相手を愛せなかった
旦那さんに尽くしてる友達なんか尊敬します
今まで恋愛体質じゃないからーと言ってたけど、こういう人も一定数いるのかな?
+4
-1
-
82. 匿名 2018/02/23(金) 16:13:51
私これだったのかも…
それなりに彼氏はいたけど愛とか恋が分からなかった。下品な話、性の対象でも一度の関係でお腹いっぱいみたいな。
とにかく男性と一緒にずっと居るのが無理。
結婚したけど結婚生活無理だった。だからってバイではない。
人として尊敬できるかどうかでしか人を見れない、、、
+51
-0
-
83. 匿名 2018/02/23(金) 16:18:18
要するに人間が当たり前にできること、子孫を残す意味でやらなきゃいけないことを、都合の良い言葉を使って逃げてるだけねww+1
-13
-
84. 匿名 2018/02/23(金) 16:19:29
正直年取るとみんな恋愛感情とか無くなるね
+6
-1
-
85. 匿名 2018/02/23(金) 16:22:15
アセクシャル?って何だか分からなかったから検索した。
私の場合は好きな人はたまに出来るけど、好きなだけでいいの。付き合いたいとか思わない。
私は恋愛に興味が無いんだと思ってたけど、アセクシャルを調べた結果、どうやらノンセクシャルってやつなのかも。+47
-0
-
86. 匿名 2018/02/23(金) 16:22:36
>>84
それ何歳頃から?+0
-0
-
87. 匿名 2018/02/23(金) 16:22:49
私もないかも。
性欲を満たすためと、何かをしてもらいたい欲。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/23(金) 16:25:52
>>86
35歳位から恋愛感情とかどうでも良くなったよ
もうババアだし趣味とか美味しい物とか楽しい事の方がときめく+11
-0
-
89. 匿名 2018/02/23(金) 16:29:30
>>64
私これだわ!
小さい時から両親の不仲見て育ってる。
父がかなり厳しくて、両親の影響からか愛(家族愛でさえ)とか分からないまま。
ちなみに5歳くらいの時に父の従業員に性的虐待されたトラウマあり。
旦那は愛せないけど、子供には自分なりに愛情たっぷり注いでいます。
結局高校生の時に両親は離婚したけど、今は親子孫とまあまあ良い関係。
子供のために頑張らないと、、+9
-2
-
90. 匿名 2018/02/23(金) 16:38:07
友人は今年32で1度も恋愛感情を抱いたことがないそう。
でもBL好きの隠れ腐女子。
普通の男女のAVとかは気持ち悪いらしい。
頭良くて合理的で淡々としている。
これもアセクシャルかな?+16
-1
-
91. 匿名 2018/02/23(金) 16:38:35
若い頃は好きになれたけど、
結婚して子供も生まれて男性に興味がなくなったのは違うのかしら…
俳優もアイドルもモデルも歌手も全然なんとも思えない…
枯れたのかも…+3
-2
-
92. 匿名 2018/02/23(金) 16:43:57
女の人とヤッてみたい。
恋愛対象は男性だからバイではないと思うけど。
単なる性への興味かな。+0
-5
-
93. 匿名 2018/02/23(金) 16:46:13
妹がそうだわ。
恋愛してる人は馬鹿みたいに見えるらしい。
でも世間体は気にしてて、お金持ってて見てくれがいい男じゃなきゃ付き合いたくないという。
そういう人に好かれたら良いね(棒)+19
-0
-
94. 匿名 2018/02/23(金) 16:48:44
人を好きになったことがない。
なんとなく気が合っていい人だったので付き合うことになって彼氏って呼べる人がいたこともあった。
でも相手が好意を示してくれればくれる程気が重くなるのよ。
同じベクトルで気持ちに応えられないの。
恋愛感情ってやつがないとお付き合いしたとしても、その先に進めないの。
私もアセクシャルってやつだと思う。
誰にも言わないけど。
+23
-1
-
95. 匿名 2018/02/23(金) 17:20:45
主です。
美形な方を見るとときめくというより、すごい綺麗だなーと見とれてる事はありますね。男女問わずですが…。そんな歳になっても恋愛感情がないのはおかしいとコメントされている方もいらっしゃいますが、やはり考えが根本的に違う人もいるのは仕方ないですね。+39
-0
-
96. 匿名 2018/02/23(金) 17:26:13
>>1
旦那がそれですが大変大切にしてもらってます。
そのまま胸を張って生きていってください!
恋愛されなくても結婚はいずれ望めばできると思います!+6
-0
-
97. 匿名 2018/02/23(金) 17:29:18
アセクシャルは恋愛感情もないしセックスもしたいと思わないよ。+15
-0
-
98. 匿名 2018/02/23(金) 17:34:08
>>95
Aセクを知らない人ってまだまだ多いからね
恋愛感情も性的欲求も持ち合わせてないってのを理解しようとしない人って
まだ知らないだけと解釈して色々おすすめしてきちゃうんだよね
+18
-0
-
99. 匿名 2018/02/23(金) 17:51:05
>>95
私も男性芸能人はまあ普通にカッコいいなーとかは思うけど役柄から入ってしまうから、顔だけがいいとかはなくて。
社会人になってからは綺麗な女性が好きで憧れて綺麗な人ばかり友達にしてた!
でもバイではない。
やっぱり、そうだったんだー、、誰も好きになれなくて付き合った人は相手からで、好きになれないからすぐ別れてた。
運命の人()がいつか現れるんだとばかり思ってたよ、、
なら無理して好きな人とか作らなくていいんだ、よかったよかった!+11
-0
-
100. 匿名 2018/02/23(金) 17:54:23
>>56
そうかな?自分は何者なんだろう、何故こうなんだろう、て悩んでいる人たちにとっては、それに名前が付くっていうのはそれだけでも救いになるんじゃないのかな。+14
-0
-
101. 匿名 2018/02/23(金) 17:54:32
そりゃぁ、いろんな人がいるんだもん。無性愛者がいてもおかしくないよ。もし主さんがそれならそれで何の問題もないと思うよ!
同性愛者だろうと何だろうとロリコン以外には何の偏見もないです!いい人がいれば勝手に好きっていう感情が生まれるだろうし自然にしてればいい事です!
ちなみに私は離婚したんだけど元旦那にはもの凄く迷惑をかけられ、若い頃から親にも迷惑をかけられ振り回されっぱなしの人生だったので、もう1人で孤独に生きて生きたいです。どんなにイケメンに告白されようといっさい、ときめかなくなりました。もう私を放っておいて欲しいです!だから私も無性愛者だと思います!+12
-0
-
102. 匿名 2018/02/23(金) 18:07:23
友達が人間よりアニメの○○君が好きって言ってて2次元にすめれば良いのにって思ってたけど、主さんの悩みはそういうことじゃないもんね。+5
-1
-
103. 匿名 2018/02/23(金) 18:08:47
>>6
1年以上前でもついこの間??
+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/23(金) 18:10:15
103です
1年じゃなくて1ヶ月です(涙)+5
-0
-
105. 匿名 2018/02/23(金) 18:15:14
私もアセクシャルかもしれないです。
恋愛に興味がない、人を恋愛対象として好きになれない。
こう言うと人から「そんなのもったいないよ」と指摘されますが、そもそも「もったいない」という価値観すらないから仕方ない。
自分が嫌いな食べ物を人から「食べないなんてもったいない」と言われているのと同じ。+39
-1
-
106. 匿名 2018/02/23(金) 18:28:25
>>62
調べたら友愛や愛情はあるみたい
恋愛感情だけがないとか+9
-0
-
107. 匿名 2018/02/23(金) 18:32:27
主です。
確かに恋愛なんてくだらない、興味なんてないと強めに言う人は内心興味があったりするのかと私は思いますが、私は友達の恋愛話も愚痴とかじゃなければ聞いていて共感はできなくとも嫌ではないし、これから何があるかも分からないので人を好きになるかもしれないけれど今は心底興味もないし好きになろうとしてするもんでもないと思うので…アセクシャルを知り、納得する事で悩まずにいられるならそれでいいんじゃないでしょうか?+24
-0
-
108. 匿名 2018/02/23(金) 18:46:12
マンガワンで、しまなみ誰そ彼という漫画を読んで2日前アセクシャルを知りました。そこのコメント欄にもトピにもアセクシャルの方、自分もそうじゃないかと、色々意見があり、トピ主さんも共感できることあるのではないでしょうか。+0
-0
-
109. 匿名 2018/02/23(金) 18:53:18
ゆうたろうくん、て恋愛感情抱いたことない、対象が女性か男性かさえわからないと言ってますが
イマイチ信じられません。
ビジネスかな?と思ってしまう。女好きはもちろんマイナスイメージだし、もしゲイだったとしても、それでは女性ファンがつかないから…
アセクシャルと言ってるだけなのかな?と。
主さんと関係なくてごめんね!
今後どんな感情抱くかわからないし、ホルモンバランスの関係もあるかもしれないよね。
言ってみれば恋愛感情なんて脳内物質がたまたま出ちゃったてだけだもんね。
恋愛で結婚しても三年で冷めて、後は人間同士の家族愛になるから。
恋愛しないって事は冷静に結婚相手を見抜けるので、いいかもしれない。
長文になってしまった+4
-1
-
110. 匿名 2018/02/23(金) 19:02:53
逆に色んな人にトキメキすぎて結局誰とも付き合ったことがないのは何ていうの?
アセクシャルの人って男性経験ある人もいるの?+0
-0
-
111. 匿名 2018/02/23(金) 19:07:29
「環境がそうさせてる」論に批判あるけど社会学でゲイとかバイとかヘテロ(異性愛)でも生まれ持ってあるものではなくて後天的に獲得されるものって論じられてるから、+4
-0
-
112. 匿名 2018/02/23(金) 19:13:47
アセクシャルを自認してます。
自認するまではなんで好きになれないんだろう、なんで好意が鬱陶しいと思うんだろ?と悩んでましたが、自認してからこういった悩みがなくなりスッキリしてます。
自分らしく生きることが何よりだと思います。
無理して恋愛するよりかは良いと思います。+14
-0
-
113. 匿名 2018/02/23(金) 19:17:39
>>111昔の人は男は女を好きに女は男を好きにという観念が当たり前だったけど今は特にソーシャルメディアなどを通して「当たり前」に疑問を持つ時代になった。
だから新しいアセクシャルやバイセクシャルという新しい概念が増えて=自分ってバイかも?無性愛者かも??ってアイデンティファイする人も増えるんだよ。
+0
-0
-
114. 匿名 2018/02/23(金) 19:22:46
>>24
無性愛であることと、人との関係が続かないこととは関係ないですよ。
恋愛感情や性的な感情が人と人とをつなげるうえで触媒となり得ることは確かですが、
その後の関係を保てるかは、両者の相手に対する責任感と、相手を理解しようとする気持ち次第。
逆に言えば、それさえあれば恋愛や性愛は必要ないのは、お見合い結婚でも
なかよく連れ添ってる夫婦がいるという事実からして明らか。
愛さえあればどうにかなると、好きな気持ちに任せて一緒になった二人が、
あっという間に別れることが日常茶飯事なのもむしろ当たり前。
>>1 さんみたいなのは、恋愛というかなり危険な幻想に毒されてないぶん、
もしかしたら自分にあった素敵なパートナーを見つけられるかも?+7
-0
-
115. 匿名 2018/02/23(金) 19:28:56
トピズレだけど、人類って知能的になればなるほど子孫繁栄から遠ざかる気がするw
先進国と後進国の世代人口の差しかり…
+12
-1
-
116. 匿名 2018/02/23(金) 19:30:26
>>110
アセクシャル、調べてみました。
アセクシャルとノンセクシャルの共通点は「他者に性的欲求を抱かない」ことであり、異なる点は「他者に恋愛感情を抱くかどうか」です。
「他者に恋愛感情も性的欲求も抱かない」という場合はアセクシャルで、「他者に恋愛感情は抱くけれど、性的欲求は抱かない」という場合はノンセクシャルになります。
アセクシャルの人でも家族や友人といった普通に愛情はあるようです。
ちなみに、アクセシャルの後天性の場合性的虐待、恋人間での傷付く行為などからも発症する場合もあるそう。
あと、そんな悲観的に感じる物ではないらしく、
「いつかきっと好きな人に出会うかも」と気楽に生きていればいいみたいですよ。
+19
-0
-
117. 匿名 2018/02/23(金) 19:43:26
ちょうど昨日、アセクシャルの過去トピ読んでました。
私は18歳なのですが、恋愛、結婚に興味がありまさん。恋愛関係になったり、セックスしたりというのに嫌悪感があります。
彼氏いない=年齢です。
友人に恋愛の話しかしない人がいて、その人と会うと「彼氏できた!?気になってる人は!?」って聞いてきます。
興味ないし、恋仲になろうという気持ちがないので適当に受け流してますが、
私はおかしいのでしょうか?
他人の恋ばなや、キスしただのセックスした、相性?がどうのこうのという話を聞いてると、気持ち悪くなってきます。
+17
-1
-
118. 匿名 2018/02/23(金) 20:01:55
そう思ってた昔の私…
告白されて付き合ってみて、こんな私を好きだと言ってくれる彼にドンドンハマって行ったが、つい最近振られた
死にそうな位寂しいよ
一旦愛を知ってしまったら無かった事になんてできないよね
誰も居なくてよかったあの頃に戻りたいけど、戻れない
人生なにが起こるか分からんぜよ+13
-1
-
119. 匿名 2018/02/23(金) 20:05:50
私も恋愛感情持ったことがない、もうアラフォー
テレビに出てる人も漫画の二次元とかでもそういう対象の感情は出てこない
小中学生の頃に好きなアイドルの話や好きな異性の話で盛り上がって振られるけど興味が無いからものすごい温度差を感じた
浮くからその場では話を合わせてやり過ごしてた+11
-0
-
120. 匿名 2018/02/23(金) 20:40:29
45歳で今まで異性と付き合いたいとか結婚したいと思ったことないし、
未だに彼氏より女友達の方が欲しいと思ってしまう。
男性の良さがさっぱりわからないから、男性と結婚したり恋愛したりしてる
世の中の大多数の女性の気持ちがイマイチわからない。
みんな異性のどんな部分に惹かれてるんだろう。+17
-1
-
121. 匿名 2018/02/23(金) 20:52:28
私も恋愛したことない。
でも結婚して子供もいるよ。
ドキドキとか一切したことないけど、結婚して子供欲しかったから、今の旦那と付き合った。
家族愛はあるから問題ないと自分では思ってる。
+9
-1
-
122. 匿名 2018/02/23(金) 20:56:35
>>44
ビアンとかのカテゴリには入ってないと思う+4
-1
-
123. 匿名 2018/02/23(金) 21:21:20
幼稚園の頃(喋った事すらない)と中学生の頃(声しか知らない)に好きという感情が生まれた事がある
幼稚園の頃はすぐに冷めちゃって
あぁこんな事で嫌いになるのかって思った
人を好きだと思う事を殆ど経験しないからよく分からない
直接会ってる人間で親しくなって好きになるという事が一回もない
恋愛ドラマなんかは好きだし人の恋愛を見るのも好き
でも自分がするのは違うって感じる
ミーハーかつ冷めやすいのか
芸能人とかキャラを好きになってもすぐどうでもよくなるし
恋愛したい彼氏欲しいって思えない
+5
-1
-
124. 匿名 2018/02/23(金) 21:32:30
私は恋愛して幸せそうな人に対して羨ましいなって思いはするけど、好きな人が出来ない。
人として好きだったり、尊敬することはよくあるんだけど、誰に対しても恋愛感情は湧かない。
でも、ただ好きになるハードルが高いのか、アセクシャルなのかよくわかってない。+10
-1
-
125. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:30
自分もアセクシャル。
格好いいとか可愛いとか綺麗とか思うことはあるけど、次の日には何とも思わない。
何人かと付き合ったりしたこともあるけど、大体2~3ヶ月が限界。
何が楽しいんだろうと思ったり考えたり、そもそも好きなんだろうか?とか考えたり。
好きじゃないなぁってなる。
確認したいだけなんだよね、たぶん。
人を好きになれるのかどうかって。
で、結局サヨナラしてしまう。
愛情って何だろう………+9
-1
-
126. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:10 ID:B3H4dwRCu1
私も24歳で彼氏いない歴=年齢です
芸能人やモデルを見てもかっこいい!とかなりませんし、大学でも勿論なりません。
ただ、周りの人間の恋愛話を聞かされるとなんだか焦っちゃいますね
趣味に生きたい
+7
-1
-
127. 匿名 2018/02/23(金) 22:52:59
男友達でいたなー!
当時20ぐらいだったかな。
めっちゃイケメンで、めちゃくちゃモテてたのに人を好きになった事ないらしく、もちろん童貞。
こんなイケメンがなぜって不思議だったなぁ!+6
-1
-
128. 匿名 2018/02/23(金) 22:54:28
一度も恋愛感情抱いた事無い訳じゃないけど、ここ20年くらいは無い。
この私の「20年」みたいな期間がたまたま生まれてこのかた
続いてるだけの人も居るかもしれないよね。
要は自分はアセクシャルだからと絶対的に決めつけて生きる必要も無いって感じ。
私も今は想像も出来ないけど、また誰かに恋をしないとも言い切れないくらいの
スタンスでやってる。
+3
-1
-
129. 匿名 2018/02/23(金) 23:06:18
性行為出来るならアセクシャルではないと思うんだけど+13
-1
-
130. 匿名 2018/02/23(金) 23:20:01
でもまぁ、人に恋愛感情を持つってなかなかないよね。
優しい人だな、感じいい人だな...くらいまでだし、最近恋愛感情を忘れつつあるかも。
でも性欲は普通にあるから、男の人みてムラムラすることはある。
昔はそれを恋だと勘違いしてたけど、ただやりたいだけだから恋とはまた違うし。
性欲を恋と勘違いしてる人も結構いるんじゃないかな?+5
-2
-
131. 匿名 2018/02/23(金) 23:42:30
性欲を「あの人とキスしたい、抱き合いたい」と捉えるか、生理現象でムラムラするという風に捉えるかの違いじゃないのかな。
何を持って性的欲求かは本人にも分からない場合もあるよね、相手が求めてきてくれたからそれに答えようと応じる場合もあるし。
単純に性的欲求はあって恋愛感情はない場合だと、アロマンティックに分類されると。+1
-1
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 00:31:29
ある統計によると百人に1人ぐらいが、アセクシャルに相当するんだって。となると、同級生に最低1人はいたということ?
クラスメートが、好きな男子や先輩について盛り上がって話している時、全然共感できないのに、「変な奴」と思われたくなくて、周りと話を合わせていた子が、実はいたのかな・・・ よく同性愛の子が、それをカミングアウトできなくて、好きな男子や、アイドルなどの話に無理矢理合わせると言う話は聞くけど・・・+9
-1
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 01:14:48
若い頃は周りからまだそういう人に出会ってないだけとか言われてました。アラフォーになっても恋愛感情抱いたことがありません。家族や友達への愛情も薄い方(無いわけではありません)だと思います。
感情の起伏も少ないです。
周りには適当に話を合わせています。+2
-2
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 01:58:09
そういう分類にあたる人もいるんだろうけど、少なくとも24やそこらでは、恋愛体質でなければ、人に恋愛感情持ったことがなくてもそんなに不思議じゃないけどな。+1
-1
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 03:33:33
後天的、社会的なアセクシャルは普通にありますよ。
痛い失恋や、性犯罪に遭ったトラウマ、強い外見コンプレックスなどで、異性を見て「近付きたい」という欲求が麻痺したりします。
これが一時的なものか、永久的に定着してしまうのかは、本人にも分かりません。
ただ、恋愛のブランクが長いと、定着して行ってしまう危険性は高まりますよね。+5
-1
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 03:46:51
たとえばオリンピックの出場者たちが「イケメン、かっこいい」とは普通に思えるんです。
でも、それ以上は行かない。そこ止まり。
可愛い犬猫を見て「かわいい」と思ったり、美しい景色を見て感激するのと同じ感覚。
視界に快いものが映る時の一般的な反応です。
イケメンを見て、妄想なんて決してしません。
カメラの前で満面の笑みで手を振るイケメン選手が、自分にそれをしてくれてる・・・なんて・・・
そんな妄想はお花畑だな・・・と冷めた目で見ています。+5
-2
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 03:49:01
そういう病気?があるんだね。病気って言いかた悪いけど。
私もなんだか当てはまる気がするけど深く考えないようにしてる+0
-6
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 03:56:08
私はアセクシャルではありませんが、知識として知っていました。
昔から一定の割合でいたかもしれませんが、多種多様な人間性の1つとしてこれからは広く認知されていくといいな、と思います。+3
-2
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 03:57:58
私の場合好きになったことはあるからノンセクかな。ただ憧れみたいな好きであって好きになってほしいとか付き合いたいは一切ない。素敵だなって思った人に好意を持たれても背筋が寒くなって拒絶反応。性的欲求は確実にない。だから「付き合ったらいつか行為に及ばないといけないんだよね…じゃあ無理だ」って恋愛したいとも思ってない。仲良くなれる異性がいても異性として意識されてるのが分かったら離れてきた。
周りの友達は半数くらいが結婚してるし適齢期だけど恋愛欲も性欲もないから焦りもない。ただそんな自分に戸惑いがある。年齢が上がるにつれて変人扱いしてくる人が増えるけど、どうしようもないし自分は自分で生きてくしかないね。+6
-1
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 04:09:43
恋愛ドラマや少女漫画などを見ても、入り込めません。何て言うか、自分には全然関係ないことを、
全くの傍観者として眺めているという感じです。
殆どのドラマや漫画は恋愛をからめているので、自然とドラマなどからも離れて行きましたね。
比較的その要素が薄いものを選んでみるようになりました。+3
-2
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 04:35:07
上の人も言ってるけど、アセクシャルかまだ運命の人と会えてないかを見極める方法は、恋愛に共感できるかどうかだと思う。恋愛ドラマとか映画を見て感動したり憧れたりするなら、これから自分がそうなる可能性もあり得る。
まああとは性欲の有無だね。+2
-1
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 08:31:13
アラフォーになるけどこれ、もっと早くに知りたかった。
付き合った人を全然好きになれなくて、好きになれないなんておかしいと言われたり、体を重ねれば好きになれると思い無駄に体を重ねてみても嫌悪感しか残らなく、友達と恋愛話を語っても理解や共感ができなかった。
そんな自分を冷たい、冷めた人間だと卑下して生きてきた。
恋愛体質や性欲ある人には絶対理解してもらえないだろうけど、自分がもっと早くに知っていれば人間関係に悩むことは少なかっただろうなと思った。+5
-2
-
143. 匿名 2018/02/24(土) 11:02:15
29歳ですが、私も誰かを恋愛対象として見たこと一度もないです
幸せそうな恋愛や結婚生活の話を友達から聞いても全く羨ましいとかいいな〜とか思ったこともなく、そんな話を聞くだけで私も幸せです
恋人いなくて寂しいとか思ったことないのですが、そんなことを他の人に言うと異常者のように言われたことあるので
静かに暮らしてます+2
-0
-
144. 匿名 2018/02/24(土) 12:24:48
私も抱きしめたり声に出して「好き」とか言って真似事から入ってどんどん感情を育ててる感じですよ。結婚も別に好きかわからない人と結婚したけど、今は一緒にいて欲しいと思うようになりました。(好きかはわからないけど、)主も焦らずゆっくり、真似事でいいから一緒に泣いたり笑ったりできる人を見つけてみてはどうですか?+1
-2
-
145. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:59
福祉蒼汰も竹内涼真も山崎健人もかっこいいと思ったことのない私だけど、大好きな彼がいます。
恋愛は緊張だと思います。
男と話すとき、女とは違う緊張が少しでもあったり、逆に男を怖いとか恋愛なんて気持ち悪いとか
そういう感情があったら恋愛はできると思います。
テレビの中の男を見てるだけでは何もわかりません。
実際に同年代や年上の男とたくさん関わって、そこでほんの少しでも緊張することが恋愛の始まり。+0
-6
-
146. 匿名 2018/02/25(日) 22:32:43
世界に1%しかいないのにがるちゃんにそんなにいるわけないじゃんw
+1
-2
-
147. 匿名 2018/02/27(火) 00:21:22
普通のただの「男友達」が彼氏ツラするようになって、引いてしまったことがあります。
「ごめん、もう連絡しないで」と一言残し、一切の連絡を無視してしまいました。
そんなつもりはこっちにはまるでなかったので。
その人が、たまたま好みでない、異性として意識できないのか、相手が誰でも、そういう反応だったのか、自分でもよくわからないんですが・・・+1
-0
-
148. 匿名 2018/03/17(土) 22:40:45
>>67
視野が狭い
+0
-0
-
149. 匿名 2018/03/17(土) 22:48:18
>>112
最高
+0
-0
-
150. 匿名 2018/03/21(水) 18:27:04
>>124
私もこんな感じ。
恋愛もしたいし結婚もしたいんだけど、そのスタートである『好き』って気持ちがわかんない。
ここ読んでいると『アセクシャル=恋愛に興味すらない』人が多いから、私はまた別なのかな。
恋愛感情がわからないのがすごく寂しい。+0
-0
-
151. 匿名 2018/03/24(土) 19:13:22
>>83
逃げるなんて言葉はセコいと感じないと出てこない言
恋愛したいと思わないのに無理してるって気持ちが滲み出てる
恋愛したいという普通の欲がない証拠
こういう煽り方する人も何か抱えてそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アセクシャルの人私はアセクシャルなんじゃないかと疑っています。 初恋をしたこともないし、昔から周りの恋愛話についていけませんでした。 なかなか理解されないと思いますが、雰囲気や外見で人を好きになるのに抵抗があったりもします。 自分でも自分のことを...