-
1. 匿名 2018/02/22(木) 13:43:06
出典:image.news.livedoor.com
TOKIO絶賛で売り切れ続出! 芯まで甘い“雪中キャベツ”の天ぷらにネット騒然www.lettuceclub.net急激な値上がりでちょっとした高級食材になっていますが、本来は身近なお手軽食材のキャベツ。2月11日の「ザ! 鉄腕! DASH!!」(日本テレビ系)では、少し変わったキャベツが紹介され話題になっています。
+65
-6
-
2. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:17
高過ぎワロタ+252
-3
-
3. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:34
高いよ+87
-2
-
4. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:38
2500円ならいらない。+228
-3
-
5. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:43
1度は食べてみたいなとは思う+138
-4
-
6. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:45
バカバカしい!
しょせんキャベツの甘さ!
500円でも買わない。+196
-14
-
7. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:51
さすがに、キャベツにそこまで出せない+138
-3
-
8. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:53
私には別世界だw+63
-0
-
9. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:53 ID:F9mnmTBgLq
高いなら黙ってレタス買います!+5
-11
-
10. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:56
キャベツ大好きで食べてみたいけどさすがに高い~!+74
-2
-
11. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:58
キャベツを氷責めでいじめ抜いた結果甘くなりました!+110
-1
-
12. 匿名 2018/02/22(木) 13:45:22
性欲も絶好調!
0
TOKIO城島茂にセフレ多数発覚の絶倫ぶり。「枯れ感」は巧妙な演出?girlschannel.netTOKIO城島茂にセフレ多数発覚の絶倫ぶり。「枯れ感」は巧妙な演出? いくつものツーショット写真が掲載された同誌の記事によれば、8月14日から数日間のハリコミで、リーダーは7人の女性と楽しげに酒をかわし、うち2人を自宅にお持ち帰り。いずれも深夜までお気に入...
+17
-46
-
13. 匿名 2018/02/22(木) 13:45:28
手間も時間もかかってるからしょうがないんだろうけどその値段で売れるの?+12
-1
-
14. 匿名 2018/02/22(木) 13:45:35
凄く甘みがあるらしいね
食べてみたいけど高い!+55
-2
-
15. 匿名 2018/02/22(木) 13:45:54
美味しそう+10
-0
-
16. 匿名 2018/02/22(木) 13:46:01
同じ値段出すならいい肉買うわ+80
-2
-
17. 匿名 2018/02/22(木) 13:47:15
2500円ならキャベツ食べるより
旦那とファミレスにランチに行く。+74
-3
-
18. 匿名 2018/02/22(木) 13:47:47
300円でも高いと思うのに
金持ち御用達だね+77
-1
-
19. 匿名 2018/02/22(木) 13:48:00
これで少し高めって…。
めっちゃ高いわ!+26
-0
-
20. 匿名 2018/02/22(木) 13:48:29
城島の巻き込み事故わろた+57
-2
-
21. 匿名 2018/02/22(木) 13:48:36
2500円の肉買うわ+26
-2
-
22. 匿名 2018/02/22(木) 13:49:26
選外品コーナーで半額のシール貼っていたとしても買えない値段…+38
-1
-
23. 匿名 2018/02/22(木) 13:49:45
こういう野菜の性質は知ってる人なら知ってるけど
雪国もやしとか縮みほうれん草とかさ
味は言うほどじゃないから広まってないだけかと
フルーツの糖度とかも参考にはするけど必ずしも美味しいとか甘いってわけじゃないし+22
-1
-
24. 匿名 2018/02/22(木) 13:49:59
>>12
2番目の写真の女性のカバン、付録のカバンに見えた(笑)+8
-1
-
25. 匿名 2018/02/22(木) 13:51:04
基本贈答用みたいだしね+8
-0
-
26. 匿名 2018/02/22(木) 13:51:30
>>12
くだらねー+11
-0
-
27. 匿名 2018/02/22(木) 13:52:02
+59
-0
-
28. 匿名 2018/02/22(木) 13:53:04
>>12
もうアラフィフなんだから許してやれよ
不倫してる訳じゃなし
むしろ浮いた話の1つも無い方が心配だよ+64
-2
-
29. 匿名 2018/02/22(木) 13:53:21
ひと玉もいらないからどこかのお店で一口食べてみたい+24
-0
-
30. 匿名 2018/02/22(木) 13:53:24
すごい美味しそうだったよねー+11
-0
-
31. 匿名 2018/02/22(木) 13:53:34
ぼったくり過ぎ+6
-2
-
32. 匿名 2018/02/22(木) 13:53:57
ここで、それなら〇〇円の〇〇買うわとか言ってる人たちがターゲットではないからなー
金持ちは興味を持って買うだろうよ+24
-5
-
33. 匿名 2018/02/22(木) 13:54:08
キャベツにしては甘いくらいでしょ?甘いもの食べたいならお菓子や果物買うわ+3
-11
-
34. 匿名 2018/02/22(木) 13:54:15
TOKIOが食べてると、本当においしそうに見えるのが困る+39
-1
-
35. 匿名 2018/02/22(木) 13:54:59
>>20
最近、必ず貼るよね、同じ人かな?+8
-1
-
36. 匿名 2018/02/22(木) 13:55:01
トマトも肥えた土で育てるより痩せた土のほうが甘くなるって言うよね
水もあまり与えない
自らトゲトゲを生やして空気中の水分を水滴にして取り込みやすいように変化するらしい
+37
-1
-
37. 匿名 2018/02/22(木) 13:55:22
私だったらもったいなくてなかなか食べなくて腐らせそう+5
-2
-
38. 匿名 2018/02/22(木) 13:55:58
テレビで紹介された直後は物珍しさに買う人もいるだろうけど気に入って何年も買い続ける人いるの?ごく僅かならいるかも知れないけど需要と供給のバランスなりたつのか気になる+11
-1
-
39. 匿名 2018/02/22(木) 13:56:07
2500円のキャベツとかwwwww+6
-2
-
40. 匿名 2018/02/22(木) 13:56:14
2500円でおいしいランチ食べる+8
-1
-
41. 匿名 2018/02/22(木) 13:57:17
1玉300円でも悩むのに、2500円なんて、絶対買わない。
甘くなくてもいい、どうせあんまり生で食べないし。+22
-3
-
42. 匿名 2018/02/22(木) 13:58:03
北海道ではスーパーで普通に売ってるので全国に出回っていると思ってました!+10
-1
-
43. 匿名 2018/02/22(木) 13:58:11
食べたことあるけどそこまでの金額出すほどでないかも…美味しいけどさ…
北国だと知り合いや親戚からもらったり、道の駅いくと350円くらいで一玉買えるよー。+25
-2
-
44. 匿名 2018/02/22(木) 13:59:24
贈答品でキャベツもらってもなぁ。いくら珍しくて美味しいものだとしても他のくれよ…って思う+5
-2
-
45. 匿名 2018/02/22(木) 13:59:40
わたしもたべたけど・・・おいしいんだけど、リピはないな(笑)+7
-0
-
46. 匿名 2018/02/22(木) 13:59:50
雪中保存のキャベツ、そこまで甘くなかった。普通の春キャベツのが柔らかくて甘い気がする。私の味覚異常なのかなww+13
-1
-
47. 匿名 2018/02/22(木) 14:03:33
10分の1で250円なら1度だけ食べてみたいかも。でも生がいいな。+6
-0
-
48. 匿名 2018/02/22(木) 14:03:43
こんな寒い中、作ってるんだよ、高くなるだろ+27
-4
-
49. 匿名 2018/02/22(木) 14:04:42
ハート型のメンチが可愛かった
長瀬のためなら私も作りたい+5
-0
-
50. 匿名 2018/02/22(木) 14:06:53
>>12
美脚な人多い
リーダー脚フェチなのかなw+9
-0
-
51. 匿名 2018/02/22(木) 14:07:15
ずっと前からあるのに、TVでやるとすぐ飛びつく人がいっぱいいるのね
最近だと、あけぼののおかきも、赤いサイロも
いつも買ってる人が気の毒だわ
しかし、キャベツに2500円とは・・例年もう少し安かった気がするけど
わたくしは買いません・・買えません(笑)
+10
-0
-
52. 匿名 2018/02/22(木) 14:08:08
道民ですが
雪の中で寝かせた越冬キャベツ普通です。数百円だよ。2500円に衝撃、、、+21
-2
-
53. 匿名 2018/02/22(木) 14:09:34
え〜。東北の田舎だけど、普通の値段で売ってた。
ちょっと前だったし、生産地さんで保存していキャベツがなくなり次第終了だったからもう売ってないと思うが、こういう宣伝と価値を加えるのはどうかな。
+7
-1
-
54. 匿名 2018/02/22(木) 14:12:04
大根は雪で害がでるのに、キャベツは甘味が増すんだね
天ぷらを食べてみたい〜!+3
-0
-
55. 匿名 2018/02/22(木) 14:20:25
別に常食にしようって訳じゃないでしょ?
1度食べてみたいってだけでしょう?
そんなの高くて買わねーよ、って方は買わないんだから別にいいじゃないですか( ´△`)+3
-1
-
56. 匿名 2018/02/22(木) 14:21:18
>>52
普通のキャベツの倍くらいあったし、重さ3kg!
しかも雪の中でひとつひとつ箱詰めにされる高級品で、小谷産のブランドもんは違うんじゃないの?+10
-1
-
57. 匿名 2018/02/22(木) 14:27:38
確かに北海道で売ってる。
にしても今キャベツたっっかい!
+5
-1
-
58. 匿名 2018/02/22(木) 14:28:42
雪に埋める前もともとは、ひと玉500円のキャベツなんだよね
芯がものすごい甘い、って私の知ってるキャベツとは随分違う模様
一生、縁はないだろうけど。。。+4
-0
-
59. 匿名 2018/02/22(木) 14:29:03
これは高級フレンチでうんちく聞きながら
ちょっとだけ食べるヤツだな+3
-0
-
60. 匿名 2018/02/22(木) 14:29:43
このキャベツはどうなのか解らないけど
芸能人の言う美味しいって、アテにならないよね。+4
-1
-
61. 匿名 2018/02/22(木) 14:31:15
TOKIO兄さんが旨い、っていうならなんか納得してしまう+3
-0
-
62. 匿名 2018/02/22(木) 14:34:09
食べたことあるけど 玉ねぎみたいな甘みだよ+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/22(木) 14:36:46
そんな高いキャベツ、自分じゃ買えない
キャベツにそこまでの価値は求めない
もし間違って手に入ったら、親戚一同集めてお祭り騒ぎしながら食べる+3
-0
-
64. 匿名 2018/02/22(木) 14:53:54
>>52
マンガ銀の匙で知って食べたくなったものの1つだわー。+1
-0
-
65. 匿名 2018/02/22(木) 15:06:00
あんまり甘すぎる野菜は苦手なんだよな+2
-0
-
66. 匿名 2018/02/22(木) 15:13:02
岡山県のスーパーだと一玉140円くらいだよ(゜ロ゜)都会ってそんなに物価が高いのか(*_*)+3
-1
-
67. 匿名 2018/02/22(木) 15:24:54
北海道だけど、雪中キャベツって昔から普通に売ってるよ。確かに甘みは強いし美味しいと思う。北海道では普通のキャベツと同じ様な値段で売られてるけどなぁ。
2500円はいくらなんでもボッタクってると思う。+8
-2
-
68. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:59
味なんか一緒一緒
アホらしい(笑)
激安スーパーのキャベツで満足です+2
-3
-
69. 匿名 2018/02/22(木) 15:37:09
長野県民だけど、この冬やたらと雪中キャベツ宣伝しててびっくりする
地元のテレビで特集してるの3回ぐらい見たわ
何があったんだろ
深い雪の中に入っていって手でひとつひとつ掘り起こすから大変だろうね
でも2500円で売れるもんなのかなー+3
-0
-
70. 匿名 2018/02/22(木) 15:41:31
北海道の越冬キャベツは、秋に収穫したキャベツをひとまとめにして雪の中に置いて寝かせるやつでしょ
この長野のキャベツは、収穫しないまま雪に埋もれさせて、その雪から掘り出して収穫するからめちゃくちゃ手間がかかるみたいよ
値段の差は手間の差が大きいかと
+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/22(木) 15:50:55
高い
昔は農家の人がやってた保存方法
親の家でもそうだった+2
-1
-
72. 匿名 2018/02/22(木) 16:12:03
東北だけど近所のスーパー
雪中キャベツ250円で売ってるよ。
それでも高いけど。+3
-1
-
73. 匿名 2018/02/22(木) 16:53:52
雪の下大根も雪中キャベツも普段食べてるけど、別にどうってことないよ
テレビは何でも大げさに盛ってるだけ!+5
-1
-
74. 匿名 2018/02/22(木) 18:29:49
>>48
同じように外で働く人の労働単価や縮みホウレン草や雪の下大根の値段を考えたことありますか?
+1
-1
-
75. 匿名 2018/02/22(木) 19:40:12
他のスーパーとかで売ってるのとは違うんだよ
ひとつひとつ、雪も入れた箱入りで出荷するらしい+2
-2
-
76. 匿名 2018/02/22(木) 19:41:31
番組見ないでトンチンカンなコメントしてる人、多いネ+2
-0
-
77. 匿名 2018/02/22(木) 23:06:08
長瀬智也の大ファンだけど、キャベツ買うなら長瀬のDVD買う❗+0
-0
-
78. 匿名 2018/02/22(木) 23:38:02
私はリーダーがユンボで掘って
長瀬の手で雪を詰めて箱詰めされたキャベツなら
2500円で買う!+1
-0
-
79. 匿名 2018/02/22(木) 23:57:47
これ見てたけど、道の駅に出荷する分は確かひと玉500円とかで売ってた。
通販というか遠方に出荷する分は箱に雪と詰めて2500円だったはず。
母が雪が2000円分なんだねって言ってたもの。+2
-0
-
80. 匿名 2018/02/23(金) 10:48:02
これ見てた
1回食べてみたいとは思うけど高くて手出せない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する