-
1. 匿名 2018/02/21(水) 10:39:23
こんにちは。
私は生まれてから1度も髪を染めた事がなく黒髪です。
しかし先日、友人に「何で染めないの?ダサいよ~!」と笑われてしまいました。
実際、私の周囲の人はみんな茶色や好みの色に染めていて、それが格好いい・可愛いという認識のようです。
やはり黒髪はダサいのでしょうか?せっかくなら髪色を変えてオシャレを楽しむべき?+38
-258
-
2. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:23
ダサくないし、肌の色によっては染めた方がダサいし汚くなる+837
-4
-
3. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:26
モサイ
茶髪の方が可愛く見えるのは 確か+37
-225
-
4. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:26
+10
-282
-
5. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:28
ダサくないよ!
主はおいくつ?+350
-6
-
6. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:40
40代になったら嫌でも染めないとならない(白髪染)から、若いうちは黒髪を楽しんで!+391
-11
-
7. 匿名 2018/02/21(水) 10:40:54
黒髪好き+215
-91
-
8. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:16
たまに黒髪の方がよかったって人いる+448
-1
-
9. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:16
黒髪さらさらならいいと思う!それに似合ってれば何でもいいんだよ!カラー代かからないしいいよね!+300
-3
-
10. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:19
顔を含め雰囲気による。あと目の色。+235
-2
-
11. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:29
似合ってるかどうかじゃないかな?
私はなんとなく茶色きゃ良いんでしょってカラーリングしちゃうけど、顔が濃い人の黒髪に憧れる。+142
-3
-
12. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:34
なんで染めないのぉ~ドヤサア!
の人は正直イラッとしますよ!!
染めないと死ぬの馬鹿なの?+380
-17
-
13. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:36
ダサくないけど、手入れが行き届いてない黒髪は重く見える。
服装とのバランスも大事。+241
-7
-
14. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:39
た+171
-15
-
15. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:50
黒髪がダサいという考えもダサいな+511
-3
-
16. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:01
髪質が悪かったり見るからに多毛だとちょっと重たく見える+216
-5
-
17. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:12
似合ってればどっちでもいいんじゃないの+169
-2
-
18. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:21
黒髪にあった化粧して、
ツヤサラにしてればオシャレだよ。
私も何で染めないの?て聞かれるけど、
過去に金髪その他カラフルな色にしすぎておでこが後退してきたから、黒髪がベストだと気づいたんだよ!!大事にして、、、ほんとに。+258
-2
-
19. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:25
黒髪いいな!+106
-2
-
20. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:26
今の若い子は黒髪のほうが流行ってない?
わたしが高校生のころはみんな茶髪で
アイドルも茶髪だったけど、
高校生の姪っ子は黒髪だしアイドルも黒髪だよね。+369
-1
-
21. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:31
これ言ったらおしまいだが人によるかも。数年前に黒髪ブームにのって黒にしたらモッサリした。
でも似合う人は本当に似合う。+240
-0
-
22. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:31
全然ダサくない
茶髪でもブス、ダサいのいるよ
気にしなくていいし自分の好きな髪型髪色にしたらいい+168
-3
-
23. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:36
ダサくないですよ!自分の色なんだし。染めたいと思わないなら染めなくてよし。+92
-1
-
24. 匿名 2018/02/21(水) 10:42:56
ダサくないよ
髪型次第でしょ
自分も若い頃は染めたりしたけど、地毛が真っ黒すぎたし、無茶染めしても負けなかったから染めるのやめた
その代わりに重く見えない髪型心がけてる+37
-1
-
25. 匿名 2018/02/21(水) 10:43:01
主はどう思ってるの?
ダサイと思うなら染めればいいし、ダサくないと思うならそのままで。
他人の意見に振り回されてる方がダサい。+66
-5
-
26. 匿名 2018/02/21(水) 10:43:10
黒髪似合うならしたい!つやっつやの真っ黒に!
でも肌汚いしブスだから黒髪にしたらひどいことになる。
茶色にしてぼやかしてごまかしてる。
+110
-0
-
27. 匿名 2018/02/21(水) 10:43:13
整形じゃないんだから、一度やってみれば?
気分かわるよ
飽きたら元にもどせば?+47
-3
-
28. 匿名 2018/02/21(水) 10:43:27
ダサくはないけど重く見える人はいる+71
-2
-
29. 匿名 2018/02/21(水) 10:43:38
ダサくないよ。
失礼な友達だね。主さんのこと見下していない?
友達がプリン状態になっていたら、「ちゃんとマメに染めないとダサいよ」って言ってやりな。+145
-2
-
30. 匿名 2018/02/21(水) 10:44:09
仲間由紀恵の黒髪がダサいか?
美人の一言に尽きるじゃないか。
要は顔だよ顔+225
-5
-
31. 匿名 2018/02/21(水) 10:44:11
周りに合わせないとダサいという考えがダサい+79
-3
-
32. 匿名 2018/02/21(水) 10:44:17
顔が整ってたら黒でも何色でも
中途半端な顔なら染めたほうが多少華やかなのはある+64
-3
-
33. 匿名 2018/02/21(水) 10:44:22
ダサくはない
主が黒髪が好きならそのままでいいと思う
私は黒髪だとキツく見られてしまうから少し茶色のカラーにしてる+30
-2
-
34. 匿名 2018/02/21(水) 10:44:28
黒髪流行ってるよ、twiceとかほぼ黒くしてるし。可愛いよ参考にしてみなよ!+12
-18
-
35. 匿名 2018/02/21(水) 10:45:02
主、若そうだな!
自分に自信持てるようになれたらいいね!+46
-1
-
36. 匿名 2018/02/21(水) 10:45:22
目の色や肌の色など考えて黒髪にしています。
好きだし落ち着くし。+23
-1
-
37. 匿名 2018/02/21(水) 10:45:31
地毛が黒染めしたみたいに真っ黒で色が入りづらいから数年黒髪だけど珍しいとは言われるけどダサいとは言われた事ないよ+11
-1
-
38. 匿名 2018/02/21(水) 10:45:35
顔にもよるけど明る過ぎる髪の方が浮いて見える時もあるし主がそのままでいいなら黒でいいと思う+12
-1
-
39. 匿名 2018/02/21(水) 10:45:49
黒髪がダサいなんて10年以上前の考えだよ
ダサいのは友達の方+116
-4
-
40. 匿名 2018/02/21(水) 10:45:59
カラーしたら月イチくらいで美容室に行かないと汚く見えるよね、プリン。私は月イチで行くのが難しいからカラーしてない。その代わりいいトリートメント使ってる。+28
-4
-
41. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:02
髪染めないと傷みも無いし手入れも楽だよ
髪が健康なのが1番
+52
-1
-
42. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:11
今はダークトーンのカラーの方が流行ってるよ!
黒髪に少しグレージュを入れたりとかね。
イルミナカラーとかアディクシーカラーも暗めが多くない??+62
-5
-
43. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:12
今黒髪が流行りだよね
若い子も染めてないし
染めないとお洒落は一昔前だな~+79
-4
-
44. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:30
髪の毛の色くらい、好きにさせろ!
って言ってやれ。+18
-2
-
45. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:36
黒髪=ダサいなんて聞いたことない(笑)
+48
-1
-
46. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:46
ダサくないし自分の好きにしたらいいと思います。
主さんは人目を気にしすぎだと思います。人は人、自分は自分でいいと思います。+7
-1
-
47. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:46
手入れされてれば全くダサくない。+19
-1
-
48. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:13
綺麗な黒髪って肌が綺麗に見える気がする。
もともと肌が綺麗な人はさらに綺麗に見える気がする。+48
-1
-
49. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:16
大学デビューで一回染めたけど、すぐ戻したよー!
プリンがでてきて、お金かかる!+20
-1
-
50. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:16
好きなようにしな〜+9
-1
-
51. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:24
黒髪も茶髪も似合ってればどっちでもいいんだけど、量産型のダサいとかいう偏った意見に流されるなら黒のままでいいと思う。+40
-3
-
52. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:31
黒髪だろうが染めてようがダサいと言う奴がダサい+23
-1
-
53. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:43
黒髪の人って大体ボサボサだったりパサパサだったり、手入れしてない感すごくない?
だから汚らしくて嫌。
凄い美人な人しか黒髪は似合わない。+9
-28
-
54. 匿名 2018/02/21(水) 10:47:52
私は地毛がアッシュっぽい黒髪で気に入ってるのでずっと黒髪です。白髪が目立つまでは楽しみたい。+16
-1
-
55. 匿名 2018/02/21(水) 10:48:02
私は本当は黒髪でいたい!
楽だしお金掛からないし。
でも似合わなくて顔色が暗く重く見えるから仕方なく根元が目立つから2ヶ月に1度カラーリングしてる。+7
-0
-
56. 匿名 2018/02/21(水) 10:48:23
似合う色にしたらいいよ+11
-0
-
57. 匿名 2018/02/21(水) 10:48:24
あなた見てると染めてもそんなに、期待できなそうだわ〜〜あはは
くらい言い返してやんなさい!!笑+9
-0
-
58. 匿名 2018/02/21(水) 10:48:41
とにかく染めとけって考えできれいな髪を傷めつけるほうがダサい+15
-0
-
59. 匿名 2018/02/21(水) 10:49:21
茶髪全盛期+43
-1
-
60. 匿名 2018/02/21(水) 10:49:24
>>1
学生さんかな?若いうちはそういう価値観の人も多いけど、もし社会人になってもそんな事を言っているのであればそのお友達の発言はブーメランですね。黒髪=ダサいではないですよ。髪の色だけみてダサいというのは髪が明るい事しか誇れるものがない人の言うことなので無視して結構です。オシャレな人は黒髪でも充分にオシャレですからね。+13
-0
-
61. 匿名 2018/02/21(水) 10:49:45
ただ、痴漢よけで軽く染めさせる親もいるみたいだね
痴漢って、圧倒的に髪を染めてない子をねらうんだって。+41
-0
-
62. 匿名 2018/02/21(水) 10:50:18
黒髪ダサいとか言ってるやつはダサい+25
-0
-
63. 匿名 2018/02/21(水) 10:50:20
私は兄に、黒光りしててゴキブリかよって言われて以来カラーしてるけど出来るならずーっと黒がいい
髪も傷むし、黒髪が綺麗な人は美人が多い気がする+8
-1
-
64. 匿名 2018/02/21(水) 10:50:27
黒髪の美しさが分からない お友だちがダサイ+30
-0
-
65. 匿名 2018/02/21(水) 10:50:27
>>53
それ茶髪が絶対おしゃれと思い込んでいる人も同じだよ。
プリンのままとか、無理してホームカラーして傷んでたり色抜けてたり。染めてればいいってもんじゃない+18
-1
-
66. 匿名 2018/02/21(水) 10:50:34
ダサいかダサくないかは髪色では決まらない
きちんと手入れしたり髪型整えてたらどっちでも垢抜けて見えると思う
でも正直顔も大して可愛くない、黒髪でストレートだったらもさくみえる
それなら茶髪の方がまだ垢抜けて見えるってことが言いたかったんじゃない?+16
-2
-
67. 匿名 2018/02/21(水) 10:50:43
変な友達だね???
なんでダサいのかわからない
染めるとかぶれるからって言っておけばいいよ+5
-1
-
68. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:02
今って暗髪ブームで染めない人が多いのに逆に遅れてるねその人。+33
-1
-
69. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:11
DQNって舐められないように髪を染めるよね
>>1の友達から同じ要素を感じるわ+24
-0
-
70. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:19
私は地毛のまんまのほうが肌が綺麗に見えるから
カラーはそれ以来やっていない
+7
-0
-
71. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:21
黒髪気に入ってて染めてないけど最近少し飽きてまた染めたいと思うようになった。
髪色変えるだけでもイメチェンになるよね。+3
-0
-
72. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:29
>>51
これもう10年ぐらい前だよね。
+14
-1
-
73. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:48
トピ画きもww誰だよこれ+4
-1
-
74. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:52
全然ダサくないよ!+5
-0
-
75. 匿名 2018/02/21(水) 10:52:08
>>1
女の意見はあまりあてにならない
男ウケや髪ツヤツヤに対する妬みかもしれないし+14
-0
-
76. 匿名 2018/02/21(水) 10:52:26
主の周囲が茶髪多いなら黒髪で主が目立って嫌なんじゃない?
若いと推測するけど若い時ほど同じじゃないと…みたいなのあるよね
黒髪ダサいとか人のこととやかくいう方がダサいと思うけどね+9
-1
-
77. 匿名 2018/02/21(水) 10:52:38
>>6私は逆。年取ったら黒系しかできないんだから若いうちはいろんな色たのしめばいいのにっておもう+3
-2
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 10:52:47
>>59
今こんな色全然いないねw+15
-0
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 10:53:24
ダサくはないよ。そんなこと言われるって事は主さん若いのね。
若いときは冒険して、色々試してもいいと思うよ!
働き始めたら出来ない髪型もあるしね。
私は色々やった末に黒髪。
顔が濃いから、茶髪だと派手すぎて、
だめだったけど、今は自分の髪の色でしっくりきてる。黒髪悪くないな。+3
-2
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 10:53:39
そもそもオシャレってみんなと同じにする事じゃないからね。周りが染めてるから染めないのはダサいって、、その発言がダサい+5
-0
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 10:54:22
むしろ若い子のほうが黒い子多くない?気のせいかな
おばちゃんになってくると一昔前の茶色とかいるんだよね+30
-1
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 10:55:09
若いのに常に染めてる子はハゲ予備軍だよ
おばさんになったら白髪染めエンドレスになって
トータルで何年染めたかってかなり切実な問題+4
-0
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 10:55:50
それほんとに友達なの?
主さん。そのこに嫌われてるんじゃないの?
友達にむかってださいとか言わないよ+4
-0
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:32
ダサイって言ってくる友達もダサいし
それをいちいち気にしてトピ立てる主もダサい+4
-1
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:32
美容室で染めて定期的にトリートメントしてお金掛けてケアしてたら魅力的だけど
バッキバキに傷んでる髪はダサい
+7
-0
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:38
人様の髪の色にダメ出しをする人の方がダサいと思うよ。
+16
-0
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:57
まあいろんな髪型髪色にしてみるのも、ありかもよ。
いろんなこと経験して、あの人はああ言ってたけど私はこうだと思う。て気付くのがベストだと思う。意外と染めた髪が似合っちゃう場合もあるし、それはそれで自分の為になるんだから。狭い世界で判断してたら、それこそその子と同類になってしまう気がする。
にしても、ダサいとか失礼な奴〜〜!笑+9
-0
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 10:57:13
まだ若いんだろうね。
友達も若いうちのノリみたいなもので適当に言ったんだと思う。気にしなくて大丈夫だよ+5
-0
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 10:57:25
ダサくないよ
どちらかといえば金髪の方がダサいって思われる時代だから+15
-0
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 10:57:44
黒髪がダサいんじやなくて1がモッサリしてるからでしょ
+3
-4
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 10:58:18
今って多様性が認められる時代でしょ?
別に染めててもいいけど、染めなくたっていいじゃん
「私が染めてるんだからあなたも染めるべき」なんてのはナンセンス
そんな時代遅れなこと言う友達いらない+13
-0
-
92. 匿名 2018/02/21(水) 10:58:28
若い子は髪が明るくても黒くても可愛いよ。
全然ダサくないよ。
自信持ってね+20
-0
-
93. 匿名 2018/02/21(水) 10:59:28
主が黒髪似合ってたらダサイなんて言われないと思うよ+2
-0
-
94. 匿名 2018/02/21(水) 11:00:14
毛先だけ、脱色してみるとか?
いやまあ、主さんの普段の服装とかにもよるな〜〜髪型だけの問題か、これ。+2
-1
-
95. 匿名 2018/02/21(水) 11:00:16
私はアラフィフおばさんだけど、一度も染めたことがないです
真っ黒でなくちょっと茶色みの強い髪色が気に入っているし、鏡を見て何度も考えたけ茶髪の自分が想像できなかったから
白髪が目立つようになったらと思っているうちにアラフィフになり、今も染める必要がないのが有り難い+9
-1
-
96. 匿名 2018/02/21(水) 11:00:55
黒髪は髪が綺麗な人の特権だよ!
私なんて小5から白髪が生え出して今30だけど悲しいぐらい白髪がある。
美容院行くとグレイカラーすすめられるし、明るい髪の方が目立たないと言われて久しく暗くしてない。
できることなら黒くしたいけど白髪が目に見えてわかるからできない。+8
-0
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 11:01:04
人をダサいなんて言う人がまずダサいから相手にしなくていいよ。+5
-0
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 11:01:32
黒髪のままで赤系のヘアマニキュアとかすれば少しだけ変わると思うけど、明るい髪は今流行ってないからオススメしない+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 11:02:09
他に大事なことが人生にはいっぱいあるのに、髪の色ぐらいでいちいちダサいとかなんとか言ってくるひとのほうがダサい。+4
-0
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 11:02:11
バージンヘアー、大事におしよ+13
-0
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 11:03:04
染めたとしても柔らかいブラウン系ならまだ日本人の顔に合ってると思うけど金髪に近い茶髪は小汚いだけよ
髪が伸びてきたらもろプリンだし
それなら黒のままでいいよ+17
-0
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 11:03:24
ダサくない!逆に30過ぎてもキンキンのヘアカラーだと引くわ+23
-0
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 11:03:45
黒髪って今流行りじゃないの?友達金髪に近い茶髪だったのに、流行ってるからって染め直してたよ?
私は染め直すのがめんどくさいので染めてないです+8
-0
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 11:03:58
サラリーマンで髪染めてるの見たことないよ+5
-0
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 11:04:19
ヘタにカラーして、色が抜けてプリンになってるのに放置してるほうがダサいよ(>_<)頻繁に美容院いってメンテナンスしてるならいいけど。
黒髪が似合うんなら全く問題なし。むしろ羨ましい。私は黒髪が恐ろしく似合わないので……+9
-1
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 11:04:33
ダサくても、自分には金髪や茶髪似合わないから
黒のままでいきます。
+7
-0
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 11:04:36
たしかに、黒髪が野暮ったいように思ってしまうことも無きにしも非ず。
なので、私はインナーカラーにしています。耳後ろ辺りと、襟足に茶色を入れてあります。
アレンジヘアすると、その部分が筋状になって、おしゃれだよ。って美容師さんに勧められて。
ボブの時もインナーカラーしてて、その時は耳にかけると、カラーの部分がフリンジみたいになってかわいいよってアドバイスしてもらって。
インナーカラーなら、伸びてきてもプリンにはならないし、コテで巻くとそこが筋になってお洒落に見えるし、全体は黒髪のままだから、ある程度の年齢でも下品にはならなくて、気に入っています。+8
-4
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 11:05:04
>>59こう見ると茶髪の方がダサい+16
-1
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 11:05:12
若い頃は明るく染めてたけど、今は黒が強いブラウン。年相応かな
+7
-0
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 11:05:39
茶髪下品に見える時がある+22
-1
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 11:05:56
いい加減何とかしろプリンを見て
黒髪いいじゃない!+15
-0
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 11:06:35
若いときは、なんでも「ダサい」と言いたいので気にすんな。
数年だったら流行に流されまくってた若い頃がださくなるよ。 「私はこれの方が好きだから!」ってキッパリ言える方がカッコいいよ+10
-0
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 11:06:51
茶髪の色が抜けてメッシュ状に赤くなってる方が貧乏くさいよ。+7
-0
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 11:07:17
中学卒業した頃に急に金髪とか明るく染める子いるよね。若い子はいいよ。憧れるときってあったよね、明るいヘアカラー+8
-0
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 11:07:28
1さんもしかして30代?+1
-1
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 11:07:54
プリンダサいから+1
-0
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 11:08:30
髪型に寄っては黒って重く見えるよね+3
-1
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 11:08:50
顔立ちが整ってる人はダークブラウン〜黒髪が似合うけど、整ってない人は少しでも洒落っ気を…と、やたら明るい茶髪にしたがる印象。+10
-4
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 11:09:02
仕事柄にもよるね+2
-2
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 11:09:36
私もずっと黒。
色を入れたいと思ったこともあったけど、地味な性格だし
浮く方が恥ずかしいと思ってやめた。+3
-0
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 11:09:56
美容室で「なんで染めないの?」って毎回言われてうっとおしい。売上上げたくて言ってくるんだろうけど。+25
-1
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 11:12:56
ガッキー見てみなよ
黒髪だけど全然ダサくない
むしろ老若男女にモテモテだからね+36
-1
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 11:13:16
>>59
究極にだせぇんじゃ!+0
-0
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 11:13:32
指原みたいに「髪を綺麗にしようと思った」とか言ってあの色この色と染めまくって
「黒い方が良かった」って言われる人もいるからね+6
-0
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 11:14:05
何で染めないの~?って言うやつに染める染めないを押し付ける方がダサいよ~って言っちゃう。
茶髪とか在り来り過ぎてホントつまんないよねぇ~(笑)って言っちゃう。+3
-0
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 11:17:08
日本人はもともと地毛は黒なんだから、似合わないわけじゃないと思うよ。
ただ顔の問題なだけ。+8
-0
-
127. 匿名 2018/02/21(水) 11:17:54
手入れしないと黒でも茶でもダサい+5
-0
-
128. 匿名 2018/02/21(水) 11:17:57
久々に黒髪に戻したけど凄く楽。プリンのケアしなくていいし。また明るい髪が流行ってももう地毛のままでいようかな。+10
-0
-
129. 匿名 2018/02/21(水) 11:21:09
お洒落ってトータルで考えるものだと思うよ。髪型、メイク、服装等が本人の雰囲気と調和していればダサくは見えない。
染髪してない=ダサいって発想する人ちょっと残念な人(頭が)なんだなと私は思うけど。
ただ、何にも手入れしてないボサボサもっさりの髪だったら黒髪は特にだらしなく映るから、ダサいと言われるのは仕方ないかもね。
主さん自身も興味があるなら染髪してみるのもいいと思うけど、他人に合わせるんじゃなくて自分をより美しく魅せることを基準において試した方がいいよ。
何かそのご友人(仮)、髪色とかも同程度の明るさとかにしないとネチネチ言ってきそうな気配がするわ。+3
-0
-
130. 匿名 2018/02/21(水) 11:21:30
黒髪の方は質感を整えておけば良いかも
パサパサはなんか生活感が丸出しになる
艶があるだけで印象が違うよ~
茶髪はまだワックスで誤魔化し?がきくような気が
+2
-3
-
131. 匿名 2018/02/21(水) 11:25:56
髪質がよくて髪がツヤツヤだったら全然ダサくない!黒髮って一番楽なように見えて手入れが一番大事な色だと思う。特に艶。
パサパサだと一気に老けて見えるし。
私も髪質がよかったら黒髮にしたい。+7
-0
-
132. 匿名 2018/02/21(水) 11:26:24
地毛の黒髪うらやましい!!
私は遺伝性の白髪が若い頃から多くて…(10代から)
ずっと暗めの茶色に染めてます…
明るくしようと思うと、白髪が浮くし
黒髪にしようと思うと、黒染めは地毛の黒髪とちがってもっさりするし…
いいことなし。
地毛の黒髪サラサラストレートなんて憧れるー+6
-0
-
133. 匿名 2018/02/21(水) 11:26:36
逆だろ
染めるという行為がダサい+7
-2
-
134. 匿名 2018/02/21(水) 11:29:16
茶髪のほうが汚ならしくてダサいと思うけど+4
-0
-
135. 匿名 2018/02/21(水) 11:31:36
今はみんな黒髪だよね
私が若いころは黒髪はダサいって感じだったから染めてたけど今はいいよねぇ+13
-0
-
136. 匿名 2018/02/21(水) 11:32:36
20代は染めてたけど髪茶色いとフケて見えるな、と思ってからは黒髪に戻した。
美容室では「髪綺麗ですねー!」って褒められるし一回もトリートメントとか
カラーリングとか勧められたことない。
いずれ髪は衰えていくものだから、わざわざカラーリングして痛めつけなくても
生まれ持った黒髪を綺麗に保つ方が有意義だと思う。+13
-2
-
137. 匿名 2018/02/21(水) 11:33:07
黒髮ってプリンにならないぶん美容院に行く頻度少なくなりそうだし、黒髮だからって手を抜いてたらダサいかな。
何ヶ月もカットしてないとかトリートメントしないでパサパサとか。
野暮ったい人とオシャレな人の違いってそこかも。
+6
-1
-
138. 匿名 2018/02/21(水) 11:35:38
主は「そんな事ない!日本人としての誇り、むしろ髪染めてる方がダサいんだ!」という返信来るのわかってたんでしょ?w予想通りの返信が来て良かったねぇ~
黒髪はダサいですか?というタイトルに見せかけて髪染めてる人を下げる悪質な主とトピだなw+0
-13
-
139. 匿名 2018/02/21(水) 11:37:34
地味な顔で金髪茶髪が似合わないので黒髪です+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/21(水) 11:40:28
ダサくないよ!
主はおいくつ?+0
-0
-
141. 匿名 2018/02/21(水) 11:41:36
黒髪を大切にしてツヤだしたら、お友達より絶対にモテルよ!
そうやって、友達を見返してやった事があるよ。
自分次第だし、合わせる事なんか無いよ!!+8
-0
-
142. 匿名 2018/02/21(水) 11:44:30
>>1
主さんには悪いけどその友人のほうがダサいよ。+4
-0
-
143. 匿名 2018/02/21(水) 11:49:22
だって大多数の人は持って生まれた髪色が黒だよね?似合うとか似合わないとかあるのか?っていつも思ってしまう。逆に茶髪が似合うか似合わないかの議論なら納得なんだけど。。ちなみに私は黒髪です。(笑)+8
-2
-
144. 匿名 2018/02/21(水) 11:51:35
全然ダサくない!大学時代、キャンキャン全盛期でみんな茶髪、私も一時期は量産系だったけど、
面倒になって、黒髪に戻してシンプルな服装に変えたら、めちゃめちゃモテるようになったよ!
結局は自分に似合うかだと思う。黒髪ダサいとか言ってる人がダサい!+14
-0
-
145. 匿名 2018/02/21(水) 11:54:20
ただでさえブスなので茶髪にして誤魔化してる
本音を言うなら地毛のままがお金掛からなくていい+2
-1
-
146. 匿名 2018/02/21(水) 11:54:40
ちょっと前はギャルが流行ってて、茶髪が多かったけど、今は逆にダサいよ。+8
-0
-
147. 匿名 2018/02/21(水) 12:00:09
茶髪だけど黒髪に戻したい私が通ります笑
主が好きな髪色にするのが一番だよ。
人に流される方がダサい+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/21(水) 12:07:29
ダサくないよ
綺麗な黒髪羨ましい+6
-1
-
149. 匿名 2018/02/21(水) 12:15:51
生まれつきの髪色がダサいって事はないよ。
目が茶髪に慣れてるだけで、アジア系にはやっぱり黒髪が似合う。
日本人以外のアジア系の人の茶髪を見た時に似合ってないなと思うけど、日本人の茶髪も見慣れてない人からしたらそう見えてると思う。+6
-2
-
150. 匿名 2018/02/21(水) 12:17:16
三十半ば、私が学生の頃はミルクティー色とかが流行っていたわ
最近はそんなまっ茶にする髪色流行っていないし、暗めのアッシュ系とかに染めてみては?
気分転換になるかもよ+5
-0
-
151. 匿名 2018/02/21(水) 12:18:53
黒でも染めてても、どちらでもサラツヤで似合ってればいいと思う!ダサいとかまったく思わない!傷んでバサバサなの放置してるのはみっともない。+2
-0
-
152. 匿名 2018/02/21(水) 12:23:04
色んな髪色にしてましたが、結局黒が自分の顔には1番似合うなと思ってから、ずっと黒髪です。
ただ、服選びは難しいなと思います。茶髪の方がお洒落にみえるだろうなーって服がけっこうありますよね。+8
-0
-
153. 匿名 2018/02/21(水) 12:23:43
見知らぬご婦人に「キレイな黒髪ね~今の若い子はみんな茶髪だもの。素敵だしお似合いよ」と言われた事がある、カラーを維持する根気がない面倒くさがりなだけなんだけど髪誉められるのって嬉しいね。
似合っていれば黒でも茶色でもいいと思う+11
-1
-
154. 匿名 2018/02/21(水) 12:25:33
真っ直ぐなストレートのツヤツヤの美髪は黒に限る+4
-0
-
155. 匿名 2018/02/21(水) 12:25:35
他にも書いてる人いるけど、むしろ純粋な黒髪楽しめるのなんて若いうちだけだよ。お手入れされた黒髪って本当に綺麗だと思うよ。+6
-0
-
156. 匿名 2018/02/21(水) 12:27:06
私毛根過ぎて、髪に色入らない+1
-0
-
157. 匿名 2018/02/21(水) 12:30:21
全然黒髪ダサくないよ!
私は黒髪が全く似合わないから茶髪にしてるけど、黒髪の人見ると本当に羨ましい。
自然な黒髪っていいよ。+6
-1
-
158. 匿名 2018/02/21(水) 12:30:27
20代だけど、一度も染めたことありません。
黒髪好きなので!+7
-1
-
159. 匿名 2018/02/21(水) 12:30:29
イケてる人は黒髪でもイケてる。
黒髪だからダサいということはない。
他の部分の身だしなみが大切。+6
-0
-
160. 匿名 2018/02/21(水) 12:30:38
寧ろ美容院で髪を染めるなら、色を入れるより、縮毛強制のがよくない?+2
-0
-
161. 匿名 2018/02/21(水) 12:36:35
>>1
いつの時代の話?
それとも主さんは北関東あたりのヤンキーに囲まれて生活してるの?+3
-4
-
162. 匿名 2018/02/21(水) 12:36:38
黒髪も茶髪もちゃんとお手入れしてる人は素敵
優劣つける奴等がバカ+8
-0
-
163. 匿名 2018/02/21(水) 12:37:11
同じダサいでも染めてると重さが減ってほんの少し垢抜けて見えるだけだよ+2
-3
-
164. 匿名 2018/02/21(水) 12:37:13
茶髪=ヤンキーとかいつの時代
これだからジジイは+8
-0
-
165. 匿名 2018/02/21(水) 12:37:37
黒が似合う人はかなりレベル高い人
とりあえず無難な色に染めておけば周囲から浮かなくなる+10
-2
-
166. 匿名 2018/02/21(水) 12:40:20
金髪の方がダサい
明るい色も+2
-2
-
167. 匿名 2018/02/21(水) 12:43:59
それを言われるって事は髪の色が問題じゃなくて
髪型、化粧、服とかの他の部分があれなんだと思う・・・+4
-0
-
168. 匿名 2018/02/21(水) 13:04:05
3年前に黒髪に戻して今も黒髪だけど、肌が白く見えるって言われたり顔立ちハッキリ見えるとか良いこと尽くしだけどなあ。+5
-0
-
169. 匿名 2018/02/21(水) 13:07:45
ダサいとか関係ないでしょ。
何十年も前の作品の赤毛のアンでアンは黒髪に憧れてたし。
赤毛をコンプレックスに思ってて、周りも人によっては赤毛をいいように思ってなかったし。+4
-0
-
170. 匿名 2018/02/21(水) 13:20:07
人によるでしょ
私は芋顔だからカラコンつけまだけだとまだ芋
茶髪にして一気に垢抜けたけど
茶髪こそメイク薄いと顔が負けちゃうからしっかりメイク必要だけどw+3
-2
-
171. 匿名 2018/02/21(水) 13:23:45
綺麗な黒髪をわざわざウンコ色にする必要なし+17
-2
-
172. 匿名 2018/02/21(水) 13:25:22
バサバサな黒髪バサバサな茶髪じゃなきゃいいと思う+2
-0
-
173. 匿名 2018/02/21(水) 13:25:40
黒髪はツヤがないと芋臭くなるね
ないなら茶髪の方がやっぱ垢抜けるかも+6
-1
-
174. 匿名 2018/02/21(水) 13:26:19
大学の頃1〜2年染めてたけど、今当時のプリクラ見ると似合ってないし、若気の至り感半端ない(笑)
お金や時間がなくて染め直しできなかった時のプリンがダサいと思う。
似合って綺麗にしてる人もいるけど、私には似合わなかったし、家族や彼氏も黒髪のほうがいいって言ってくれます。+1
-0
-
175. 匿名 2018/02/21(水) 13:32:35
トピ画のフレンチクルーラーにつられてしまった
量が多いから真っ黒だと重すぎる+0
-0
-
176. 匿名 2018/02/21(水) 13:37:15
黒に戻すタイミングが分からなくなってきた+0
-0
-
177. 匿名 2018/02/21(水) 13:39:40
15年前の高校生ならそう思っても仕方ないな。
むしろ今は黒髪が主流じゃない?+6
-0
-
178. 匿名 2018/02/21(水) 13:50:15
+10
-5
-
179. 匿名 2018/02/21(水) 13:53:12
>>42
イルミナとアディクシーは
ブリーチなしでも明るいカラーに
染められるやつだよ。ダブルカラーなしでも色味出せるとか。色落ちしにくいとかそういうやつ。+0
-0
-
180. 匿名 2018/02/21(水) 13:58:23
生まれ持ったものが一番その人に合うんだよ。綺麗に整えてさえいれば変にイジらないほうが個性が輝くよ。+3
-0
-
181. 匿名 2018/02/21(水) 14:15:57
トピ画のブス誰(怒)+0
-0
-
182. 匿名 2018/02/21(水) 14:17:35
主、ここで黒髪はダサい!と言われたらどうする気だったのかな。
逆に、そんな事ないよ!って言ってもらったら、今の自分を許された気持ちになれるのかな。
質問に質問で返すのは良くないかもしれないけど、主は自分でいくら考えても答えが出なくて、みんなに是が非か聞いて多数決して、その結果次第で自分がどうするか決めるって事で合ってるかな。
自分はどうしたいの。+0
-0
-
183. 匿名 2018/02/21(水) 14:17:38
むしろ暗い色のほうが流行り
髪の色というより全体的な雰囲気で垢抜けないダサい印象だからとりあえず染めてみたら?って意味だと思う。+1
-0
-
184. 匿名 2018/02/21(水) 14:17:51
若い時は金髪だったけどアラサーになって黒髪にした。
結構評判いいよ。+1
-0
-
185. 匿名 2018/02/21(水) 14:22:45
茶髪全盛期を過ごしたアラサーだけどずっと黒髪。サラサラツヤツヤストレートって子供の頃から褒めてもらえるから好きだし、似合うから。
もちろんいつも手入れはしてるけどね。
ダサいっていう友達は主さんの容姿に対してコンプレックス持ってるとかかなと思っちゃった。数少ない、自分の方が可愛いと思えるのが髪の色だけとか。そんなわけで気にしないでもいいよ。主さん似合ってればいいんだよ。
+5
-0
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 14:22:54
髪色じゃなくてメイク、ファッションじゃない?
黒髪でもオシャレで似合ってる人いるし
逆に芋臭い人もいる。
主は後者とか?+2
-0
-
187. 匿名 2018/02/21(水) 14:30:15
ギャル曽根は今黒髪だけど茶髪のほうが似合うね+9
-1
-
188. 匿名 2018/02/21(水) 14:39:31
主の友達、ガキだな。
染めてチャラついてるのがかっこいいって思ってるんだろうな。
髪色は肌の色やその人の雰囲気に合うかどうかだよ。
似合ってなければ、茶だろうが黒だろうがダサく見えてしまう。
ガルちゃん的に言えば、ブルベ冬が唯一黒髪が似合う肌色とされてるよね。
自分に似合う色・しっくりくる色にしていればいい。
ガキくさい友達はほっとけ。
+3
-1
-
189. 匿名 2018/02/21(水) 14:40:13
日本人の肌色には黒髪が一番あってると思う。
茶色だと頭悪そうに見える人もいるし、個人的に好きではない。
染めるのはお金もかかるし、傷むし。。
どなたかも書いてたけど、40代に入ったらイヤでも染めなきゃならなくなるんだから、若いうちはそのままでいいと思う!+3
-3
-
190. 匿名 2018/02/21(水) 14:53:59
主がそうかはわからないけど、茶髪が似合わない人もいる
友達が羨むような美髪になればいいよ!
シャンプーのCMに出てる髪モデルさんのような
ただ、黒髪は白髪が目立つ~+1
-0
-
191. 匿名 2018/02/21(水) 15:03:14
メイクやファッションに興味ない!って見た目に全く気遣わない人の黒髪はダサい。そういう人って美容室にも行ってないから髪もボサボサ。でも仕事上黒髪じゃないとダメな人もいるよね。人並みに外見に気を遣ってるならダサくも何ともないよ。+1
-1
-
192. 匿名 2018/02/21(水) 15:04:53
私もずっと黒髪だよ、もさいとは思われてそうだけど好みなんて人それぞれ
主に直接ださいなんて言ってくる友達失礼だね+2
-0
-
193. 匿名 2018/02/21(水) 15:10:32
うーん。
旦那がプリン嫌いだから、子どもの健診に行った時にプリンの人見て「汚くみえる勿体ない。」って言ってた。
私も5ミリでもプリン嫌いだから染めない。
よかったのは茶髪より黒髪が似合う顔だったこと。
常に染めてる妹は黒髪にするとカツラ?って言われるから本人に似合っててプリンにしてなければ良いと思う。
+1
-2
-
194. 匿名 2018/02/21(水) 15:13:31
明るい茶髪の方が今はダサイ。
色抜けしてプリンはもっとダサイ。+0
-0
-
195. 匿名 2018/02/21(水) 15:38:26
染めてるとだんだん色が抜けてくるから。
長くやり過ぎて40近くになってちょっとアレな感じの髪色になっている人がいるけど
見ててかっこいいと思えない。その人は黒髪を馬鹿にしているけど。
+1
-0
-
196. 匿名 2018/02/21(水) 15:41:12
染めなくても神を綺麗にしていれば清潔感はでるしお洒落だよ(*^_^*)
トリートメントとかして艶々サラサラを目指してみたら?黒髪が綺麗な人はそれだけで目を惹くよ+1
-0
-
197. 匿名 2018/02/21(水) 15:42:35
確かに、新宿のキャバクラに行ったら黒髪の女の子1人もいなくて、茶髪金髪ばっかりだった+0
-0
-
198. 匿名 2018/02/21(水) 15:45:18
20代の頃は少し明るい方が髪が綺麗かなと思っていたけど、30になり品良く落ち着きたくて染めるのをやめました。
過去の自分含め茶色く染めてケアをきちんとしてないバサバサの髪の女は全員バカみたいに見える。+2
-0
-
199. 匿名 2018/02/21(水) 15:47:12
私は髪が細くてすぐ色が抜けてしまうので、黒髪に憧れていつもサロンで黒染めしてもらっています。
綺麗な色のサラサラ黒髪が大好きだし、友人からも主人からも黒の方がいいと言われます!+0
-0
-
200. 匿名 2018/02/21(水) 15:56:28
職場に、アラフォーのボサボサロングの黒髪一つまとめの人がいて、暗くて陰気臭いイメージがある。
黒髪の場合は、ストパーでサラサラにするか、ボブでブローして内巻きにするとか、手入れした方がいいと思う。
+0
-0
-
201. 匿名 2018/02/21(水) 16:04:07
カラーリングなしでも髪型がおしゃれならダサいと思わないなぁ
それに髪の手入れが苦手ならカラーしてパサパサより元の色で健康な髪のほうが印象いいと思う
+2
-0
-
202. 匿名 2018/02/21(水) 16:05:48
土屋太鳳みたいに可愛ければ黒髪でもダサくないよ
ガル民も参考にしたらいいよ+10
-7
-
203. 匿名 2018/02/21(水) 16:15:30
最近の若い子はわりと黒髪の子が多いのかと思ってましたがそうでもないのか…
日本人の茶髪って欧米人から見たら変らしいよとでも言い返してやればいいよ
+1
-2
-
204. 匿名 2018/02/21(水) 16:22:34
学生の時茶髪が多い中で綺麗な黒髪の子は大人びて見えた
黒髪に合わせてか服装も大人っぽくしてて色っぽかったよー
黒髪いいと思います!天然物を生かして魅力的な女性になってね
私も最近黒に戻しましたよ
+12
-0
-
205. 匿名 2018/02/21(水) 16:32:28
人によるよね。確かに黒髪だとモサッと暗い感じになっちゃう人もいる。
でもね、逆に茶髪でなんとなく可愛いく見せてるだけで黒髪にしたら冴えなくなっちゃく子は美人じゃないのよ。
美人や、可愛い子は何しても可愛いよ( ¨̮ )
でも、本人が好きな髪型にしたらいいと思う!
みんなと一緒じゃなきゃダサいなんてこと絶対ないない!
1度も染めたことないキレイな黒髪大事にね。
+13
-3
-
206. 匿名 2018/02/21(水) 16:36:10
>>4
HISASHIのパクリ+2
-1
-
207. 匿名 2018/02/21(水) 16:40:14
オリンピックを観てると、アジアンは黒髪が似合うのがよくわかる!
茶髪にすると垢抜けるはまぼろし~⭐
韓国のポップスターの茶髪がなんか古臭く見えるもん+7
-2
-
208. 匿名 2018/02/21(水) 16:52:46
人によるよね。
黒髪の方が似合う人もいるし。+18
-0
-
209. 匿名 2018/02/21(水) 16:54:04
石原さとみは茶髪の方がいいね+16
-3
-
210. 匿名 2018/02/21(水) 17:16:46
黒髪、すてきだと思うけどな。気にしないでいいと思うよ。
てか、どんな色でも手入れしないで汚いのはダサいよね。+5
-0
-
211. 匿名 2018/02/21(水) 17:23:50
わしゃ思うんだがね。
みんな高校か大学でデビューして髪染めるやろ?
本当にあの子たちはみんな同じ顔にしか見えないんじゃ。つまり量産型。
その中に、一人ポツンと黒髪の子でも居てみ。君の価値はうなぎのぼりじゃ。
そもそもの話、本来一番自分に合った髪の色を自ら変えてしまうことは
本当に勿体無いことだとわしゃ思うねぇ。+11
-2
-
212. 匿名 2018/02/21(水) 17:24:31
黒髪、色白、赤リップは最強だよ。+2
-6
-
213. 匿名 2018/02/21(水) 17:37:16
>>1
黒髪がダサいんじゃなくて髪型がダサいんだと思う+5
-0
-
214. 匿名 2018/02/21(水) 17:38:48
イケてるかどうかは、「そのスタイルであるか」とか「流行を追ってるか」じゃなく
「当人に似合っているか」ことと「洗練されているか」ってこと
似合ってなくても化粧してるとか髪染めてるってだけでイケてると思ってるうちはまだ若いのよ+6
-0
-
215. 匿名 2018/02/21(水) 17:53:08
私は黒髮の方がオシャレだと思ってるし、痛んで見えないよ!今28歳だけど、黒髮の時の方が評判良かった。
茶髪とかでツヤツヤでちゃんとヘアセットしてたら良いけど、パッサパッサでプリンだったらこれ以上ダサいものはないw+5
-0
-
216. 匿名 2018/02/21(水) 18:05:10
・顔が大きめ~大きい
・田舎っぽい顔立ち
・なんどなくずんぐりむっくりに近い~ずんぐりむっくり
・髪の量が多くておろすともさっとしている。
こういうのがそろってる人は茶髪の方が多少マシな気がする。
多少だけど、、ね。+8
-1
-
217. 匿名 2018/02/21(水) 18:14:25
人によるかもだけど、一般人レベルなら黒髪で垢抜けるほうが難しいんでは?軽くでも染めてるほうがオシャレっぽくはなると思う。芸能人の黒髪美人はあんまり参考にならない。+9
-0
-
218. 匿名 2018/02/21(水) 18:15:03
ずっと茶髪巻き髪で過ごしててまあまあ雰囲気可愛いしモテた!今は節約のため地毛の黒髪ストレートにしたけどとにかく楽!!あと若く見えるかも。+1
-0
-
219. 匿名 2018/02/21(水) 18:16:06
髪を染めたらイコール垢抜けられると思い込んでる、その主の友だちって、センス悪くない?+11
-0
-
220. 匿名 2018/02/21(水) 18:21:02
黒髪だろうと茶髪だろうとその人が好きでその髪色にしてる
あるいは自然とその髪色なら全然何もダサくない
むしろ主の友人の染めないのがダサいとか言ってる事がダサいよ
一頃は若い子は髪を染めるのが普通だった風潮もあったけど
今はむしろ全然染めず生まれつきの髪色でも普通だよね
私は若い頃結構明るめの色にしてたけど
40の今は白髪すら染めずそのままの髪色にしてるけど平気だよ
ババアに見られたって実際ババアだから気にしない
髪が傷むくらいなら白髪そのままにしとく
+0
-0
-
221. 匿名 2018/02/21(水) 18:32:39
ダサいって
生まれつきのナチュラルなものにダサい言われても…笑
てかんじ+9
-0
-
222. 匿名 2018/02/21(水) 18:54:11
>>221
でもその理屈だと脇毛生えっぱなしだよね+0
-3
-
223. 匿名 2018/02/21(水) 19:49:09
ほんっとに真っ黒で光に当てても真っ黒。茶色にしなよーっていってくるこ二人くらいいるけど、個性だとおもって黒髪貫いてる+5
-0
-
224. 匿名 2018/02/21(水) 19:51:59
染めたことないです
髪傷むだけだし、
何かメリットあるんですかね?
少しでもプリンになってる人見ると
不潔に見えるから嫌だな+4
-0
-
225. 匿名 2018/02/21(水) 19:55:52
黒髪がダサいとかw
いつの時代だよ+8
-0
-
226. 匿名 2018/02/21(水) 20:02:09
>>20 え、高校生で染めるとか底辺かよ+3
-2
-
227. 匿名 2018/02/21(水) 20:04:24
>>187
ただの染めた黒だから当たり前
地毛で無いと馴染まないよ+1
-0
-
228. 匿名 2018/02/21(水) 20:07:46
自己満とか言って予防線張ってるけど
結局モテなきゃ意味ない+0
-0
-
229. 匿名 2018/02/21(水) 20:10:52
>>207
わかる
韓流が染めてるの別にかっこよく見えない
古臭さい。
日本人も外国人から見たら、ああ見えてるのかな+6
-0
-
230. 匿名 2018/02/21(水) 20:11:49
>>53うるせえブス(´-`).。oO
てめぇは明るくしないとマシにならないから髪染めてるんだw+7
-1
-
231. 匿名 2018/02/21(水) 20:12:07
私はメイクが濃いから黒髪の方が、ちょうどいい感じになる。エキゾチック系と言われます。ださいなんて言われたことないけど、その考えがダサいかと思います。
カラー一万使うより服一万使っておしゃれした方が素敵になりますよー!+5
-0
-
232. 匿名 2018/02/21(水) 20:15:50
美人って髪の色そんなに明るくない気が…
明るくてもダークブラウンぐらい
赤髪や金髪とか派手髪は美人あんま居ないよねw+7
-1
-
233. 匿名 2018/02/21(水) 20:17:18
染めたことないヴァージンヘアはすごい貴重で高く売れるらしいから、調べてみたほうがいいよ!+1
-0
-
234. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:19
>>118これ。+3
-0
-
235. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:51
男子も黒髪がすき 茶髪はやだ。+4
-1
-
236. 匿名 2018/02/21(水) 21:30:43
ずっと茶髪にしてたけど、今の仕事が茶髪にうるさくて染めるの辞めた。プリンとか気にしなくていいし本当に楽( ´艸`)お手入れには気をつけてます!+2
-0
-
237. 匿名 2018/02/21(水) 21:38:43
髪染めてバサバサな毛先の人の方が嫌+1
-0
-
238. 匿名 2018/02/21(水) 21:39:21
>>1
基本的に日本人は生まれつきは黒髪だよ
黒髪ダサいとか言う奴は、生まれつきの自分がダサいって事だよね
それはあなたがブスだからだよと言ってやれ+2
-0
-
239. 匿名 2018/02/21(水) 21:39:26
>>226
寧ろ新学校の方が校則が緩いんだよなぁ。
普通に考えてみ。言うこと聞かないチンパンを動物園側は野放しにするか?
檻にぶち込むやろ???つまりそういうこと。もう分かるよね。+2
-2
-
240. 匿名 2018/02/21(水) 21:46:35
私は黒髪。
お風呂上がりにはヘアケアしてるから黒髪キレイとめちゃくちゃ褒められる。
知らない人にまで結構話しかけられること多いよ、オシャレだね、黒髪キレイだね、可愛いとかキレイとか褒められるわ。別に美人ではないけどセンスの問題だと思ってる。ダサい人にわざわざそんなお世辞声かけないと思うから。
黒髪がダサイとか言っている本人こそ、存在やセンスがダサいんだと思うわ。そんな人は黒髪でもカラーリングしててもダサイ人だよね(笑)自覚ない時点でダサイよね(笑)
+3
-0
-
241. 匿名 2018/02/21(水) 22:04:02
>>13
手入れが行き届いてない茶髪も汚らしい+4
-0
-
242. 匿名 2018/02/21(水) 22:25:16
ブルベなら黒髪の方が似合うでしょ。
明るく染めても似合わないし、チグハグでダサく見えるんじゃない?+5
-0
-
243. 匿名 2018/02/21(水) 22:30:28
いますよね。染めれば垢抜けると思ってる人。
私もこの間まで染めようか悩んでいました。
美容師さんに相談したところ、私は少し染めたって感じの地毛で、染めてもいいけどもったいない気もすると言われました。確かに
「え、茶色なんだね。染めてないよね?羨ましい。」
なんて言ってくた子も過去いました。
ただ、はたから見たら黒いので、
「染めないの?」
という人もいます。それで染めた方がいいのか色々悩んでました。
1番ムカついたのは、私の友達は染めてない子が多いなんてこと話したら、
「○○(私)の周りが真面目っ子だからー。染めるのが普通だよ。△△ちゃん(おしゃれな子)染めてるじゃん。」
なんて言ってくるおじさんでした。
私は髪の量が多いのでもっさり見えるのでしょうが、自分の髪色は気に入ってるので、もっさり見えないように髪型変えました。あとメイクとか服装を頑張ります!
自分がどうしたいかが結局大切だと思います。+3
-0
-
244. 匿名 2018/02/21(水) 22:51:48
黒髪がはまる人と、もさくなる人がいる。
黒髪に固執せず、一度染めてみで周囲の反応を試してみるのもいいかも。
あと男からは黒髪に見える芸能人でも、軽く染めてる人はいる。+3
-0
-
245. 匿名 2018/02/21(水) 23:06:47
ずっと茶髪でしたが、黒髪に戻しました。
面倒臭くてやめた。+3
-0
-
246. 匿名 2018/02/21(水) 23:20:52
染めると痴漢防止になる
黒髪だとオタクが寄ってくる+1
-2
-
247. 匿名 2018/02/22(木) 00:03:48
叩かれるの覚悟で言うけど、肌が黒髪に合うらしく、「黒髪ロングがそんなに似合う子初めて見た」って言われた。
ここでは茶髪にすると垢抜けるってよく聞くけど、黒髪のほうが似合う人、ほんとはもっと多いんじゃないかな
ただ手入れは大変。綺麗にしてれば人一倍透明感出るけど少しでも傷んだら一気にもさくなるから、週2~3でトリートメントして週末必ずヘアオイル塗ってる。時間があればヘアマスクも。
それなりお金かかるからそれは覚悟かな。お金かけたくないから黒髪とかだったらあまりおすすめしない+2
-0
-
248. 匿名 2018/02/22(木) 00:26:29
>>51
みんな同じ…日本の女子独特の文化+0
-1
-
249. 匿名 2018/02/22(木) 00:28:27
>>59
縮毛矯正もね+0
-0
-
250. 匿名 2018/02/22(木) 00:32:01
カラー剤で頭皮ボロボロになるくらいなら、ダサくても美髪をとるな〜。
ヘアカラーは確かに垢抜けするには手っ取り早い方法なんだけど、頭皮が死ぬ(>人<;)+1
-0
-
251. 匿名 2018/02/22(木) 00:38:47
ヘアカラー剤 は環境に悪い!
ダイオキシン?みたいなもんを発生させるらしい。
ま、そのうち白髪染めする時が来るだろうし、
それまで地毛を楽しんでもいいんじゃない?
+2
-0
-
252. 匿名 2018/02/22(木) 01:37:20
不細工なら茶髪だろうが黒髪だろうが他人は気にもしないよ+2
-1
-
253. 匿名 2018/02/22(木) 01:54:17
黒髪も好きだけど、どうしてもオレンジ系の色が好き。
似合わないからいつも赤っぽくされるけども、オレンジ系の綺麗な髪の毛の人、好き。あんまりいないけど。+1
-0
-
254. 匿名 2018/02/22(木) 02:09:15
ヘアカラーしてると白髪リスクが高まるよ。+1
-0
-
255. 匿名 2018/02/22(木) 02:11:29
>>223
日本人で真っ黒の人って珍しいって美容師さんが言ってた。
すごい希少だね。大事にしてね。+4
-0
-
256. 匿名 2018/02/22(木) 08:01:00
トピ画に韓国のアイドル貼るのやめてほしい+1
-1
-
257. 匿名 2018/02/22(木) 09:34:59
>>212
それは韓国人みたいでダサいかな
黒髪自体は良い
韓国人の白人コンプの変な髪色よりは黒髪の方が断然良いと思う+1
-1
-
258. 匿名 2018/02/22(木) 10:37:31
黒髪素敵ですよ。+1
-0
-
259. 匿名 2018/02/22(木) 11:39:41
就活生は嫌でも全員黒髪だよ
会社や職種によっては黒髪だよ
自由にできる時は好きにしたら良い+1
-0
-
260. 匿名 2018/02/22(木) 22:14:34
白髪染めで痛みまくってるアラサーからしたら綺麗な黒髪は憧れる!+0
-0
-
261. 匿名 2018/02/24(土) 19:53:20
自分がしたい、似合うのならば染めればいいよー!
そんなこと言う人いるんだね
視野狭いな+0
-0
-
262. 匿名 2018/03/04(日) 00:13:20
染めたくないなら染めなきゃいいよ
染めても似合わないかもしれないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する