-
1. 匿名 2018/02/21(水) 00:37:16
もうすぐ一人目の子供を出産予定です。
自宅近くの総合病院で出産しますが、主人以外の立会いは一切拒否する予定ですが、義父母が立会いしたいと聞きません。
只でさえ出産で精一杯なときに義父母が来ると集中できません。
皆さんは出産の立会いどうしてましたか?
+45
-697
-
2. 匿名 2018/02/21(水) 00:38:32
気持ち悪い義両親+2036
-8
-
3. 匿名 2018/02/21(水) 00:38:32
旦那以外って立ち会うことできるの?+1244
-8
-
4. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:07
母親だけいたよ
旦那にいうなり直接いうなりちゃんと主張しなさい。+1066
-13
-
5. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:07
旦那だけだよ。
義父母なんか来たら気疲れで陣痛遠のくわ!+1378
-5
-
7. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:24
うちも立ち会いたがったけど産院の方針で夫しか立ち会えないと言って断ったよ。+1020
-5
-
8. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:25
義父母!?
義父も立ち会うとかなくない!?!?+1605
-10
-
9. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:31
立ち会うって分娩室に入るって事よね?
義父母が立ち会うなんて、そんなのありえない!
実母でも嫌なのに
+1398
-8
-
10. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:32
旦那以外立ち会えない病院と伝えるか、旦那に戦ってもらう+794
-3
-
12. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:46
実の母親も産まれるまでは中に入れなかったよ+595
-2
-
13. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:52
え?何で?
自分の親なら まだしも。
義理の両親て。
それ許したら これから先も ずっと干渉されるよ。+1000
-7
-
14. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:55
もちろん夫のみです。
義両親、お子さんが産まれた後もウザそうだから今から対策を考えたほうがいいよ。
立ち会いたいなんてどの口が言ってるんだってくらいありえないよ。
+765
-4
-
15. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:06
旦那以外が立ち会えるのを知らなかった
だったら旦那でもなく、実の母親に立ち会ってもらいたい+379
-17
-
16. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:15
義両親の立会いなんて論外!!
断固拒否です!!+595
-4
-
17. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:25
義父母なんて絶対やだ
特に義父
おまた見られるかもじゃん
絶対やだ+868
-4
-
18. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:32
義理でしょう⁉絶対嫌❗自分の親でも考えるのに…それは断りましょうよ❗+501
-5
-
19. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:38
うちは旦那が立会い希望だったから、病院に絶対旦那を分娩室に入れないでくださいってお願いしてたし、出産は事後報告したw
旦那が悔しがって孫の出産は絶対立ち会うぞ!とか言ってるから娘にも同じように病院にあらかじめお願いしておくようにいう
頭ごなしに来るなって言うよりハイハイって聞いて
間に合わなかったねー残念で良いと思う
しかし、義理両親非常識すぎますね+600
-23
-
20. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:43
立ち会いは夫しかダメなクリニックでした!
でも私はそれが一番いいです
確かに義父母がとなるとちょっと嫌ですよね
ましてやお義父さんまで、、、
ここは旦那さんに言ってもらうのがいいと思います
+456
-3
-
21. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:59
私ももうすぐ出産予定です。
私は義父母はおろか夫にも「精一杯だろうから立ち会いせず待合室で待ってて」と伝えてあります。
主さん、はっきり自分の意思を伝えた方が良いと思います。+379
-6
-
22. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:06
産まれる前から孫フィーバーで嫁は蔑ろにするとか先が思いやられるね。+382
-4
-
23. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:15
私の生んだ産院は夫と実母以外入れなかったよ。
そういうことにして、きっぱり断ってしまって!+388
-3
-
24. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:21
>>1
義母も嫌だけど、義父まで!?
もう、旦那もまとめて立ち会い禁止にして
病院の人に「絶対誰も中に入れないでください」って頼んでみたら?
特に義父は、主さんの両親にでて来てもらってでも
断った方がいいよ!+481
-5
-
25. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:29
旦那にこのスレ見せて説得がんばれ!!+186
-4
-
26. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:34
旦那が立ち会うか立ち会わないかみたいな話だと思ったら義両親!?
ありえない
どんな親なの…
旦那でさえ見られたくない人もいるのにね!
+454
-4
-
27. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:44
義父が産科医というオチ+119
-14
-
28. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:53
普通夫以外だめじゃないの?
うちはそうだったけど…+110
-5
-
29. 匿名 2018/02/21(水) 00:41:54
+226
-7
-
30. 匿名 2018/02/21(水) 00:42:11
旦那と助産師である友人に立ち会ってもらいました
義父母はありえないです
担当の助産師さんは旦那に二週間ぐらいは義父母など私が気を遣う人は呼ぶな近付けるなと言ってくれました+285
-14
-
31. 匿名 2018/02/21(水) 00:42:46
義父母とか前代未聞
どうしても聞かないなら、
産まれてから連絡したらいいと思います。
+318
-4
-
32. 匿名 2018/02/21(水) 00:42:51
「病院の方針として子の父親と兄姉しか立ち会えないことになっている」と言って断りましょう。
私は主人に立ち会ってもらいました。主人がどう思ってるか本心は分かりませんが、陣痛の痛さに豹変する私を見られたことも含めて、立ち会ってもらってよかったと思ってます。+143
-4
-
33. 匿名 2018/02/21(水) 00:43:17
そりゃ義父母も分娩室に入ってOKの病院もあるけどさ気持ち悪いよそんなの
看護師に事情話して旦那さんのみですと事前に言ってもらえばいいと思うよ
義父に見られるなんて考えただけでも気持ち悪いね+337
-1
-
34. 匿名 2018/02/21(水) 00:43:54
言いにくいなら、産院から断ってもらいなよ
おかしな義両親だね
授乳も見たがったりして
産まれてから、もっと大変だと思うから
今からイヤな事はキッパリ断る方がいいね
+412
-2
-
35. 匿名 2018/02/21(水) 00:44:07
病院側に絶対拒絶を伝えれば大丈夫じゃないかな?
病院に確認しておくといいよ!
私は個人院だったけど立ち会してほしくない人は前もって聞かれてて当日入れないことになってたよ!+161
-3
-
36. 匿名 2018/02/21(水) 00:44:12
第一子は夫間に合わず1人で出産、第二子は夫と話をしながらの出産でした。
夫と産む直前のいきみギリギリまでリラックスして話ができたので、陣痛時間も楽しかったですよ〜
といっても陣痛時間が短く痛みに鈍感な体質のおかげだと思いますが、、
ちなみに実母でさえ立ち会いは嫌です。+172
-4
-
37. 匿名 2018/02/21(水) 00:44:29
先が思いやられる義両親だね…
今ビシッと断らないとどんどん侵食されそう…
旦那さんからしっかり断るようにちゃんと言った方が良いよ
旦那さんも伝書鳩にならないように教育必要だね…+221
-3
-
38. 匿名 2018/02/21(水) 00:45:13
+32
-2
-
39. 匿名 2018/02/21(水) 00:45:15
>>27
それならなお遠慮してほしい+43
-3
-
40. 匿名 2018/02/21(水) 00:45:23
無理無理無理無理
ぜったい嫌だーーー+100
-2
-
41. 匿名 2018/02/21(水) 00:45:41 ID:Ca3mysYx6Y
出産するとき,うんちしちゃった///+134
-4
-
42. 匿名 2018/02/21(水) 00:46:31
ネタであってほしい。
義父なんて考えられない。
ありえない。
先が思いやられる+225
-2
-
43. 匿名 2018/02/21(水) 00:46:40
私は旦那も、実の母親でも嫌なので
誰の立会いも拒否しました。
義父母に出産する姿なんて見られたくないのです。
もしも勝手に入って来られたら二度と付き合いはしません。+257
-3
-
44. 匿名 2018/02/21(水) 00:47:47
電車で出産+1
-23
-
45. 匿名 2018/02/21(水) 00:48:39
出産は義父母のためのイベントじゃない!!
非常識すぎる+311
-2
-
46. 匿名 2018/02/21(水) 00:50:53
とりあえず旦那にこのへんを見せて
姑が出産に立ち会うのって嫌ですか? : 男性から発信するトピ : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)okspe.yomiuri.co.jp姑が出産に立ち会うのって嫌ですか? : 男性から発信するトピ : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>発言小町>男性から発信するトピ使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★男はつらいよ。今どき男の“普通”を探る「男性学ゼミ」はこちら★全...
義父母への連絡は「産まれてから」と誓ってもらうしかない。
病院にも相談してね。
あとは「絶対に嫌です。もし無断で入って来たら一生子どもには会わせません!
介護も一切しません!」と宣言。+223
-4
-
47. 匿名 2018/02/21(水) 00:51:22
命をかける場面に義理の両親が居るなんて考えられない。
一言でも何か言われたら発狂するわ。+174
-1
-
48. 匿名 2018/02/21(水) 00:51:26
普通は病室の外で待つよね。立会い可能な病院なんてあるんだ。衛生的に問題あるね。+148
-4
-
49. 匿名 2018/02/21(水) 00:51:30
>>1
病院側に立ち会いは夫のみって念をおしておけばいいよ+46
-1
-
50. 匿名 2018/02/21(水) 00:51:56
出産なんて生きてる中で一番他人に見られたくない姿だよね…
何考えてるんだろう
私なんて痛みに耐えきれず死にそうだったよ…
音声だけ残ってるけど喘ぎ声みたいで二度と聞きたくない+206
-1
-
51. 匿名 2018/02/21(水) 00:52:24
バースプランに書いといたほうがいいね
夫・実母以外の立ち会い拒否(予め実母の写真を渡しておく)
授乳中は面会拒否とか
なんか名付けにも口出ししてきそうでやだなー+122
-1
-
52. 匿名 2018/02/21(水) 00:52:32
実母のみ立ち会ってほしい!
可能?+14
-5
-
53. 匿名 2018/02/21(水) 00:52:50
初産なんて24時間かかるよ!
暇なのかな+37
-0
-
54. 匿名 2018/02/21(水) 00:53:37
>>41
恥かしながら私もしました
旦那さんでさえも恥ずかしいのに義父母なんかいたらもう産めません+61
-0
-
55. 匿名 2018/02/21(水) 00:53:40
義父母きっしょ+118
-1
-
56. 匿名 2018/02/21(水) 00:54:35
義父母?義母もあり得ないのに義父も?
頭おかしいんじゃないかな
私は旦那が旦那の妹呼んじゃって本当に嫌だったよ
産後のカンガルーケアで乳首まで見られたし
「病院の方針で立ち会えるのは夫のみ」と断ってよし
なんなら、産後の事後報告で+200
-0
-
57. 匿名 2018/02/21(水) 00:54:50
>>52
実母のみ立ち会いで産んだよ〜!
欲しい時に水分くれたり、腰のさすり方も本当に楽になって、神の手なのかな?って思うほど助けられたよ。
ありがたかった。+94
-1
-
58. 匿名 2018/02/21(水) 00:54:58
旦那でもいやだ+60
-2
-
59. 匿名 2018/02/21(水) 00:55:18
その義両親に娘夫婦の前で数時間~おまたおっぴろげられるか聞いてみたい。できないだろ?それを強要してるんだぞと言いたい。+180
-0
-
60. 匿名 2018/02/21(水) 00:55:19
義父母頭おかしいんとちがう!?+130
-0
-
61. 匿名 2018/02/21(水) 00:56:56
私が息子の嫁の出産に立ち会うってことでしょ?!
ないないないない!!+175
-1
-
62. 匿名 2018/02/21(水) 00:57:09
「立ち会うといって聞かない」ではない。義父母の意向など全く関係ない。しかし終わってる義父母。そんなとこ嫁いで そしてそんな息子の結婚相手が主さんだなんて気の毒すぎ+166
-0
-
63. 匿名 2018/02/21(水) 00:57:17
姑の立場で立ち会いたい人に質問
何で立ち会いたいの?
ただの野次馬精神?+135
-1
-
64. 匿名 2018/02/21(水) 00:57:21
夫と実子以外ダメってルールないのかな?
なくてもそういうことにするしかない。
あとは助産師さんに義父母が来ても絶対入れるなと念押しする。
まず旦那さんからビシッと言ってほしいところだけどね。+85
-0
-
65. 匿名 2018/02/21(水) 00:58:08
頭おかしい。
旦那は大丈夫なのかな?
その両親の子供ですよ?+117
-1
-
66. 匿名 2018/02/21(水) 00:58:43
私も夫に立ち会ってもらってて
実母がすぐ外に居てくれたみたいで
産まれてすぐ分娩室に来てくれた。
もちろん私の実母だから嫌でもないし
嬉しかったんだけど
病院側から私に
『奥さんのお母さんですか?
入っても大丈夫ですか?』
ってすごく聞かれたんだよね。
それだけ義母が入るのを嫌がる人が多いって事だよね。
+194
-0
-
67. 匿名 2018/02/21(水) 00:59:15
>>59
まず義母のM字開脚脱糞写真を提出させるべきだね+132
-0
-
68. 匿名 2018/02/21(水) 00:59:18
退院する前日までお見舞い遠慮してもらったよ+24
-1
-
69. 匿名 2018/02/21(水) 00:59:26
ドラマのコウノドリでやってほしかった
+130
-0
-
70. 匿名 2018/02/21(水) 01:00:41
>>63
「私の孫が生まれる感動の瞬間」を目撃したいんじゃない?
運動会の観戦感覚。
嫁はただの産む機械扱い。+241
-0
-
71. 匿名 2018/02/21(水) 01:00:44
私のときは義母が分娩室の外で待ってたんだけど、後から「いきんでる声聞こえてたよーww」って言われて恥ずかしかった
必死なんだから仕方ないじゃん!!
落ち着いてから来てほしいよね+198
-1
-
72. 匿名 2018/02/21(水) 01:00:45
ぜっったいやめたほうがいい!
集中出来ないとかの話しじゃないよ
想像を絶する痛みだから
義両親の横で出産なんて半分死ぬようなもんだわ+141
-1
-
73. 匿名 2018/02/21(水) 01:00:59
義両親の立ち会いなんて聞いたことないよ
旦那さんはどう思ってるんだろ?
+80
-0
-
74. 匿名 2018/02/21(水) 01:01:04
主さん、立ち会いの意味分かってるよね???
分娩室に入って、へたすりゃアソコ裂けるとこ見られるんだよ??そんな受け身で大丈夫?
私は旦那でも嫌だったよ
糞尿一緒に出るかもしれないし、旦那割と繊細なので、痛々しいとこ見たら今後セックスレス一直線な気がして
結果緊急帝王切開で手術室なので誰も入れなかったけどね+135
-0
-
75. 匿名 2018/02/21(水) 01:02:15
義父母が立会いたいの!?
絶対に嫌だ!主さん病院側に自分の意思をしっかり何度も伝えておいた方がいいよ!出産立会いなんて股は開くし、胸だってカンガルーケアで丸出しにされるんだから断固拒否しなさい!納得してない出産なんて一生根に持つから!+112
-1
-
76. 匿名 2018/02/21(水) 01:03:00
私なら見た奴(夫、実母以外)は殺すレベルで憎んでしまうから
止めない夫も嫌いになりそう。+132
-0
-
77. 匿名 2018/02/21(水) 01:03:56
このトピにいるがる民全員で義父母を取り囲んでしめあげてやりたいわ。+140
-2
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 01:04:07
>>51
実母の写真渡しておかないと、義母が実母のふりして入ってくるよ!
出生届もちゃんと死守してね!+162
-0
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 01:04:13
もう断れなそうな義両親なら旦那に念押して生まれるまで連絡するなって伝えた方が良いよ。
で、安産ですぐ産まれちゃったんですって言っておけば良いから。
連絡さえしなきゃ立ち会えない。+94
-0
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 01:06:39
陣痛の最後のピークは痛すぎてパニックなって体がビクンビクンなってたよ
夫は完全にびびってた
本当に出産って自分との戦いだし観戦者はいらないよ+135
-0
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 01:06:48
出産なんてセックスシーン見られると同じぐらいイヤだけど+167
-0
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 01:06:50
実母ですら私の許可無しに分娩室に入ってくるの本気で嫌だったよ!毒親だったし陣痛の時にどうしても不安になって呼び出したら2時間後に来て私お昼まだだから〜と消えて、そのまま私分娩室に一人で行って、生み終わってカンガルーケアしてるとこに入って来やがった!助産師さんも私に聞いてからにして欲しかった。なんで1番支えて欲しかった時にいなかったくせに終わった途端に入って来るなよ!
やっぱり始めから呼ぶんじゃなかった!
確認しない病院にも納得いかなかった!+70
-7
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 01:06:53
主さん出てこないね〜。
寝ちゃったのかな。+7
-7
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 01:08:51
旦那さんともう一度出産について本気で話し合ったほうがいいと思う。
出産がどんなに大変か分かってもらってその上で義両親には産まれてから来て欲しいと旦那さんから強く言ってもらったほうがいいですよ。+80
-0
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 01:12:12
ドラマだったりドキュメンタリーでさらっと産んでるから勘違いしちゃってるのかもね。
あんなのハイライトシーンで実際にはその何時間も前から死ぬような痛みと戦ってるよ。
痛すぎて吐く人もいるぐらいだよ。+100
-2
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 01:12:14
うちなんて旦那が「陣痛きて病院行った」と義両親に連絡入れたら分娩室まで飛んできましたよ!怒
絶対に義両親を呼ぶなと約束していたのでもちろん旦那に怒りましたが、「報告しただけでまさか来るとは思わなかった」とのこと。助産師さんが分娩室からは追い出してくれましたが、出産後私の処置が終わってから赤ちゃんと対面だったので「ずいぶん待たされたなー」等私の前で言ってのけました!!こっちは誰も待っててくれとたのんでねぇし!バースプランだってメチャクチャになり義両親がいて私は良いことありませんでした。
出産はママの気持ちを一番大切にするべきだと思います。+188
-0
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 01:12:46
「医療関係者以外の人には死んでも見られたくない性器や尻穴を見られることになります。
その場合、もう恥ずかしくて、私に恥をかかせたお二人とは一生会いたくありません。
どうしても立ち会うなら、私とも子どもとも会うのはその日が最後になりますが
構いませんか?」+196
-0
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 01:13:54
もし強行突破されたら、お産が進まなくて緊急帝王切開になりそう…+21
-0
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 01:14:02
主です。
義父母いわく、孫の出産は絶対に立合うのが当たり前なようで義母が主人を出産するときも義父の両親が立ち会ったそうです。
私はそんな常識は知らないと断ると主人がはいはい分かりましたー、俺の両親の希望は一切聞いてもらえないんですね、じゃあ弁護士でもなんでも呼んで裁判しよう、離婚しても養育費は出さないからね、と言うことらしいです。
+327
-6
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 01:14:30
旦那はさあ、すっ裸で何時間もかけて尻からスイカを出そうって時に
奥さんの家族がワクワクしながら側で
見学してたら嬉しいの?+135
-0
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 01:15:29
>>89
離婚しても養育費は払わなきゃいけないのに、バカな旦那さんだね。
というか敵じゃん…+360
-1
-
92. 匿名 2018/02/21(水) 01:16:16
義理両親が来るとか超絶迷惑。
入院中でも初日は風呂にも入れないし、来るなら退院してから来いって感じなのに分娩中に立ち会うなんてそりゃあもう死んでもらったほうがいい。
+84
-2
-
93. 匿名 2018/02/21(水) 01:16:37
>>89
想像以上にやばい義両親と旦那だった…+439
-1
-
94. 匿名 2018/02/21(水) 01:16:43
>>89
旦那もありえない!
+341
-0
-
95. 匿名 2018/02/21(水) 01:16:46
>>89
>じゃあ弁護士でもなんでも呼んで裁判しよう、離婚しても養育費は出さないからね
とりあえずここ、主さんの両親に相談した方がいいですよ。
モラハラ野郎じゃないですか。+395
-0
-
96. 匿名 2018/02/21(水) 01:17:30
>>89
旦那馬鹿じゃない?
お前が産めといいたくなる+290
-0
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 01:17:34
ネタだと思いたい。
こんなクズな旦那さんがいる不幸な妊婦さんはいないんだと信じたい。+301
-0
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 01:17:47
うわー!絶対嫌!妊娠中勝手にお腹触られただけでも嫌だったのに立ち会うとかもっとありえない!+92
-0
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 01:17:56
>>89
クズだな!
釣りだよね?+194
-0
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 01:18:07
>>89
そんな理由で裁判して勝てると思ってるのかね?
出産なんて本人の希望第一にきまってるじゃん。+208
-0
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 01:18:37
>>89
あ、ダメだ。
旦那、スーパーあほの子だわ…
+260
-0
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 01:18:50
もう病院側から言ってもらうしかないね
っていうか自分の嫁の下半身を親にそんなに見せたいもんなんかね
なんかエネっぽい旦那だね+122
-0
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 01:19:05
頼む!
釣りであってくれ…
主さんが幸せになれる未来が見えない( ;∀;)+235
-0
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 01:19:33
もう無言で旦那も拒否
実母を立ち会いにしたらいいよ+122
-0
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 01:19:44
妊婦だけど、ここ読んでるとストレスたまるから
もう寝るね。主さん、頑張って…+174
-2
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 01:19:47
出産しても義母の子育て押しつけてきそうだね。
旦那も敵じゃストレスすごいよ+168
-0
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 01:19:53
主さん大変だね
旦那さん考えがおかしすぎるから
弁護士!?裁判!?
何言っちゃってんの?
+167
-0
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 01:20:41
えぇー!?
そんな酷い旦那が世の中にはいるのか
お先真っ暗
こんな事簡単に言いたくないし人様に対して言ったことないけど、離婚した方が良くないですか+186
-2
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 01:20:42
>>103
さすがに釣りでしょ…
こんなバカな旦那、5chまとめでしか見たことないもの。
実在したらミラクルだよ。+176
-0
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 01:21:19
>>89詰んでるね…
離婚以外の選択肢ないやん+142
-0
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 01:21:23
>>89
もう病院側の方針で実母しか立ち会い出来ないって断るしかないよ!
旦那も立ち会わせない方がよさそう!+142
-0
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 01:21:25
>>89
はあ??
俺の両親の希望??
義両親のために子供産むんじゃないんですけど!
読んだだけで旦那さんにハラワタ煮えくりかえるわ!
弁護士でも何でもどうぞ!だよ
出産なんて母親の希望優先に決まってるだろ
どこの病院でもそうだよ
だからバースプラン書かされるんじゃん
旦那さん一回助産師さんに説教してもらった方がいいよ+260
-1
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 01:21:26
モラハラだろー!
そのまま育児にも関わらないで>>1のせいにして浮気しそうな旦那だな!+91
-0
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 01:21:55
えぇ…想像の斜め上を行く旦那さんにビックリなんですが。
健診のとき旦那さんにも来てもらって先生や助産師さんから指導してもらった方がいいですよ。
失礼ですが頭おかしいよ…。+255
-0
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 01:22:27
産後も、義両親の要求を一つでも拒否したら
「弁護士、離婚、慰謝料なし」って唱えるんだろうね。
もう遅いけど主さん、里帰り出産にすれば良かったね。+193
-0
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:15
じゃあ主さんの両親の希望も出そう
この子の立ち合いなんてさせません!って+132
-0
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:19
>>105
多分釣りだから、本当の妊婦さんは
真に受けて読まない方がいいよ。
おやすみ。+132
-0
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:29
今のうちから言われたことをメモしといた方が良いかも…+24
-0
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:33
主さん、強い意志を持って断って!!!
何事も初めが肝心。許したらがんがん介入されるよ。
いまは義親孝行にもなるし我慢すれば大丈夫って思ってても、産後はホルモンバランスのせいで、とんでもない感情の波が押し寄せるから、我慢なんて無理。病むよ。
てか私は病んで産後うつなったよ。産んで1年経っても、写真見るだけで発狂してるよ。子供にはじいじばあばとの思い出がなくてかわいそうだけどね、それも仕方ないと思えるほど病むよ。
主さん、重ねて言うけど、絶対断りな!+60
-0
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:38
この旦那往復ビンタしてやりたい+95
-0
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:46
ちょっとキャラ設定が浅いよね。残念。+16
-4
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:56
義母は立ち会いされて嫌じゃなかったのかな?
昔ならしょうがないけど、このご時世に義両親の立ち会いなんてありえない+36
-0
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:57
えっ?主の旦那は両親の肩持つわけ?ありえなくない?せめて分娩室の外で産声聞くくらいにしてくれなきゃ一生恨むことになるよー。+59
-0
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 01:24:16
主
だそうです
らしいです
って…+31
-5
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 01:25:05
まとめサイト用のネタ師だよ。
最近はがるちゃんもよくまとめられてるし
頭おかしい義実家ネタはまとめで人気あるから。
+60
-3
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 01:25:49
旦那以外分娩室に入れる病院なんてあるの??+13
-0
-
127. 匿名 2018/02/21(水) 01:26:00
>>109
がる民がピュアすぎてびっくりだよ。
+15
-1
-
128. 匿名 2018/02/21(水) 01:26:05
主です。
私も妊娠や出産が近付くまで、まさか主人がそんな事を言うとは信じられなかったです。
結婚して独立してからも妻である私の希望よりも義父母の意見の方が大事で優先なら結婚したことすら無意味な気がする毎日です。
釣りだったらまだ笑える話で済むかも知れないし、私自身そうであって欲しいです。+182
-0
-
129. 匿名 2018/02/21(水) 01:27:26
>>128
実家には帰れない??
早急に里帰り出産にして、離婚の準備を始めることをおすすめする+109
-0
-
130. 匿名 2018/02/21(水) 01:27:53
立ち会いたがる義父母
のトピ立ててる場合じゃないよ
頭のおかしい旦那
が問題+179
-0
-
131. 匿名 2018/02/21(水) 01:29:14
>>128
妻が妊娠した途端「もう逃げられないだろう」って豹変する人もいるからねえ…
とりあえず、「はいはい、弁護士や裁判は産んでからにしてね」で立ち会い拒否して
はったりでも「こっちは離婚なんか恐れてないぞ」って態度を見せた方がいいよ。
可能なら、ご両親に近くまで泊まりに来てもらって話し合いなよ。
+167
-0
-
132. 匿名 2018/02/21(水) 01:29:50
>>128ご両親居ないの?
あまりにもナメられすぎでは+102
-0
-
133. 匿名 2018/02/21(水) 01:31:14
>>128
出産はどこでされますか?
+17
-0
-
134. 匿名 2018/02/21(水) 01:31:33
助産師さんに相談だね
バースプランにも書いて味方になってもらおう
でもそしたら産まれた後が不安だね…
1番大変なのは産む本人なのに気の毒だわ+101
-1
-
135. 匿名 2018/02/21(水) 01:31:48
世間は「結婚できない女は不幸」と言うけど
下手なとこに嫁ぐと本当に詰むよね、既婚も。
ギャンブルだわ。
だからこそ、実家(味方)近くの立地と
正社員の仕事は手放しちゃダメなんだよね。+88
-1
-
136. 匿名 2018/02/21(水) 01:32:38
自分の父親でも入れなかったよ。
ましてや義理の両親にあんな姿見せれないし
本当考えただけで憂鬱だね。
+21
-0
-
137. 匿名 2018/02/21(水) 01:34:11
>>128
とりあえず旦那にこのトピ見せて、義父母の立会いは超絶ありえないことを理解してもらいましょう。
それと、このままだと主さんに離婚されて、そのあとも他のどんな女性とも結婚してもらえないであろうことも理解してもらいましょう。
主さん、赤ちゃんのためにも今日は早く寝てね。+74
-1
-
138. 匿名 2018/02/21(水) 01:36:18
旦那の包容力、反抗期の中学生男子レベルだね。+55
-2
-
139. 匿名 2018/02/21(水) 01:36:41
話がずれてしまいますが、先日出産した友人は、インフルエンザが流行っているからって、
入院中はまったく 旦那さんさえも病院に入れてもらえなかったそうですよ。
あと、まともな病院だったら、旦那さん以外の立ち会いは拒否してくれるんじゃないでしょうか?+116
-0
-
140. 匿名 2018/02/21(水) 01:36:54
ネタでありますように…_:(´ཀ`」 ∠):+26
-1
-
141. 匿名 2018/02/21(水) 01:37:23
え?今時義父母オッケーなとこなんてあるの?
うちの地域の産院の殆ど夫以外禁止なとこばかり
だけど。
実母オッケーなとこもあるけど義父母は入院中の
面会すら禁止なとこも増えてるのに+100
-0
-
142. 匿名 2018/02/21(水) 01:37:36
同じこと言い返してやれば?
あっそ、妻の意見は無視するのね。
それなら弁護士でも何でもつけて、親権はこっちがもらうからね。慰謝料と養育費はよろしくね。
でいいんじゃない?+137
-0
-
143. 匿名 2018/02/21(水) 01:38:09
私、予定帝王切開だったけど、だからこそ義父母が早めに来て私より先に赤ちゃん抱っこされでもしたら一生根に持つと思って、バースプランにがっつり書いたよ!
母子同室になるまでは、面会に来た人に誰にも抱かせないように、とか当日は私の病室に入れないように、とか
当日はこっちは動けないし尿管も刺さってるし、旦那と実母ぐらいしか見られたくないもん
主さん、助産師さんを味方に付けるんだよ!+95
-0
-
144. 匿名 2018/02/21(水) 01:39:00
とりあえず体を大事にしてね
朝になったら助産師さんに相談してみよう
あー旦那と義両親をがる民で説教してやりたい+36
-0
-
145. 匿名 2018/02/21(水) 01:39:52
嫁を両親への生贄に差し出す旦那…
終わりすぎるくらい終わってる+115
-0
-
146. 匿名 2018/02/21(水) 01:40:43
>>89
主の両親に協力してもらって、旦那の飲み物に大量の下剤入れて、旦那にあなたの両親の前でパンツおろすとこからうんこするように言ってみたら?+61
-0
-
147. 匿名 2018/02/21(水) 01:41:00
病院のルール上、立ち会えない事を願う!+28
-1
-
148. 匿名 2018/02/21(水) 01:42:04
>>144
本当説教してやりたいよね!
しかし出産後もトラブル多そう…+38
-0
-
149. 匿名 2018/02/21(水) 01:43:28
なんでこんな釣りするの?
義両親が嫌いで、起こっても無い出来事を投稿して皆んなが叩くのを楽しんでるのかな?
スッキリした??+17
-6
-
150. 匿名 2018/02/21(水) 01:45:44
そういう義両親だと産後も大変だよ
名付けとかお宮参りとか…
なんか男の子産んでも女の子産んでも文句いいそう+35
-1
-
151. 匿名 2018/02/21(水) 01:46:05
うちの旦那も義理親の立ち会い出産を嫌がる気持ちが分からない人だった!
親のことが好きとじゃなく、私に親がおらず、自分は仕事(自営なので急に休めない)なので一人だと大変だろうから、義母に立ち会ってもらって世話させたらいいと。
それと何かあったときに誰か側にいた方が、緊急手術の同意等ができて安心という理由から、
何度も色んな例え話をしても、他人に出産立ち会われるのがいかに嫌かを説明しても、普段から周りがどう思おうが何も思わない人の気持ちが分からない人なので理解できず。
私の場合は私の意見を尊重してくれるので、義理親は呼ばず、出産後も私の意見を尊重し、義理親に立ち向かってくれたので助かった。+10
-22
-
152. 匿名 2018/02/21(水) 01:51:12
切実に釣り宣言してほしい。
むしろ釣りであってくれ!
可哀想な主はいなかったんだと
はやく安心したい。
こんなん不幸になるの確定やん・・・+123
-0
-
153. 匿名 2018/02/21(水) 01:52:23
立ち会いは旦那のみで実両親すら入れないし、1人のみだから実母が旦那に立ち会ってあげて!って言ってくれたらしい。
子供は結局NICUに入ったけど、その時も祖父母の面会は1度のみで保育器越しのみだった気がする。距離なし義父母を完全シャットアウトしたいから
保育器の中に医療関係者と実両親以外の手は入れられない。祖父母はNICUでの手続きの時に実母が入ったから退院するまでは祖父母の面会は出来ない。と
NICUに入院させるハメになった事でメンタル殺られてるからを理由に旦那了承の元で義父母はNICUに立ち入らせなかったよ。
本当は嫁側、旦那側の実両親(子供からしたら祖父母)は1度のみで、保育器越しで少しなら赤ちゃんに触れるんだけど、
自分より先に義父母が赤ちゃんに面会するのと触られたくない!で旦那に頼んで完全にお断り。非道でも何でもいい。触られたく無かったんだから仕方がない。+72
-0
-
154. 匿名 2018/02/21(水) 01:52:48
人様の旦那だけどイライラするね!
親孝行したいなら自分で孕んで出産してみろ!+85
-0
-
155. 匿名 2018/02/21(水) 01:53:28
産院が旦那しか立ち会えない所だったけど、陣痛きて分娩台上がった時に旦那が勝手に義母に連絡して、来なくていいのに義母とその再婚相手のジジイが来た
出産終えて分娩台で横になってるときに入ってきて、こっちは死ぬほど疲れてんのにめっちゃ気遣ったわ
ていうか義母はまだしもジジイは完全に他人だろ入ってくんなって思った+146
-0
-
156. 匿名 2018/02/21(水) 01:54:20
私のときは立ち合いは一人のみだったよ。
基本は主人だけど、実母にいて欲しいってなったら主人が出て、、って感じ。
あと、助産師さんからこの人は入れてほしくないとか何かあれば言ってね!って言われてたよ。
うまく言ってなんとかするからってw+29
-1
-
157. 匿名 2018/02/21(水) 01:56:24
>>151
上と下、別の人?
自演失敗かな??+18
-0
-
158. 匿名 2018/02/21(水) 01:57:29
この旦那と義理の両親の元で生きていけるか不安になる。
とっさに出たにしても離婚とか養育費払わないとかどの口が言うんだー
あなたとの子供を命がけで産んでくれるのに+54
-0
-
159. 匿名 2018/02/21(水) 01:57:38
>>151
緊急帝王切開になった時は本人または配偶者のみの同意書にサインじゃなかった?私は陣痛に耐えながら緊急帝王切開になった時に自分でオペ台に横たわりながら同意書にサインした記憶があるけど…+27
-0
-
160. 匿名 2018/02/21(水) 01:59:31
>>152
ネタなら次は、実家に頼れない理由
(鬼籍、病気、介護中、毒親、兄夫婦と同居など)が出て来るんだけど
世の中には本当に頼れる実家もなく
婚家でいいようにされてる奥さんもいるから
気の毒で辛い。+51
-0
-
161. 匿名 2018/02/21(水) 02:01:03
>>157
本当だ。
・バカ旦那がいる人
・良い旦那がいる人
の2パターンのコメントを書こうとして
間違えてまとめてコピペしちゃったんだねw+40
-1
-
162. 匿名 2018/02/21(水) 02:08:14
>>151と>>153の人の事かな?
私>>153ですが上の方とは違いますよー!書き方が似てるだけで決め付けはやめて下さいね!
>>151は何回読んでもちょっとナニ言ってるのか分からなかったので…
+6
-1
-
163. 匿名 2018/02/21(水) 02:08:48
もう一度立ち会いの質問してみな
レコーダーか録音機器を用意して!!
録音、記録は今後のことも考えてしておいた方が良いかと、、、
ドン引きだろうけど
「裁判はとりあえず出産が終わったらね、親権は私だし、、、」
位言っておいた方が
ごめんなさいあなたの旦那正気の沙汰ではないよ
+99
-1
-
164. 匿名 2018/02/21(水) 02:10:34
義母は女だからまだしも、義父はいらんやろ。
とりあえず、どっちもいらない!+18
-4
-
165. 匿名 2018/02/21(水) 02:10:56
立ち会い出産って旦那だけじゃないの?自然分娩だったらそのまま立ち会えたけど、途中で緊急帝王切開に切り替わっちゃったから立ち会い許可されなかったよ。+0
-1
-
166. 匿名 2018/02/21(水) 02:14:22
>>162
ちがう。
151に、2人分の自演コメントが入ってる。
151
「私の旦那はアホ」
152
「私の旦那は私の味方」
って感じで複数人のふりをしてトピを盛り上げるはずが
151
「私の旦那はアホ」
「私の旦那は私の味方」
みたいに、あらかじめ用意してたコメントを間違えてまとめて貼り付けちゃったんじゃないかな。
貼り付け以外で151みたいな文章には
絶対ならないもの。+48
-0
-
167. 匿名 2018/02/21(水) 02:14:42
>>155
再婚相手登場にびっくり。
赤の他人だし、ただただ気持ち悪いし、対応したくないね
お疲れ様でした…+58
-1
-
168. 匿名 2018/02/21(水) 02:15:45
>>151
せめて1つの投稿の中でのキャラくらいは統一しようぜ…
ネタにしてもしらける。+40
-0
-
169. 匿名 2018/02/21(水) 02:17:09
>>160
展開予想されちゃったから、頼れる実家バージョンにシナリオ変更かな?+5
-0
-
170. 匿名 2018/02/21(水) 02:18:05
頼れる実家バージョンだと、別居→離婚→ロミオかあ。
なんかワンパターンでつまらんね。+2
-0
-
171. 匿名 2018/02/21(水) 02:19:11
うちの産院は「夫のみ可。」
プレママさん教室で母親立会希望の人ぶーぶー言ってたけど、義母モメがあるからだろうなとゲスパー。+32
-0
-
172. 匿名 2018/02/21(水) 02:25:56
>>166
何度もすみません!またまた>>153です…
詳しく書いて頂けてやっと分かりました!トイレに行って寝たいと思います(笑)
+5
-0
-
173. 匿名 2018/02/21(水) 02:30:04
>>151
2パターンの旦那が存在してるw
上の旦那は無能で下の旦那は有能w
コレ恥ずかしいパターンだよねw+41
-0
-
174. 匿名 2018/02/21(水) 02:30:35
友達にも妊娠して出産した時義両親が立会いたいって言ってた子いたよ
本人相当困ってた
義両親の頭の中ではお食い初めやお宮参りする場所まで勝手に決められててしかも一緒に行くと騒いでたらしい
絶対嫌って断ったけど
+89
-0
-
175. 匿名 2018/02/21(水) 02:33:55
ここまで妻をバカにする旦那なら心置きなく叩きのめせるじゃない!
+23
-0
-
176. 匿名 2018/02/21(水) 02:34:53
無理!うざいだけだし邪魔!!
ましてはうちの義父なんて旦那と血繋がって
ないから吐き気するわ!!
授乳してるとこわざわざ見に来て
本気で殺意わいた。+45
-1
-
177. 匿名 2018/02/21(水) 02:34:56
出産した知り合いのSNSで旦那、娘、義両親、両親に囲まれた賑やかな出産でした〜と。
ほんとの話です!!ビックリした(笑)+29
-0
-
178. 匿名 2018/02/21(水) 02:42:13
えー、義父なんていわば他人の男じゃん
お股みられるなんて嫌すぎるわ
普通は立ち会うなら実母とか夫でしょ
+61
-0
-
179. 匿名 2018/02/21(水) 02:59:05
裁判になったら負けるのにバカな旦那だね
養育費払わないって言ってるけど給与差し押さえることも出来るのわかってないね
主さん離婚おすすめします
子供にとっても良い父親にはなりませんよこいつ+103
-0
-
180. 匿名 2018/02/21(水) 03:38:52
初産の人は知らないと思うけど、力み過ぎたら、うんこでるから。マジで!
それでも良いなら、立会い検討して下さいね!+61
-0
-
181. 匿名 2018/02/21(水) 03:54:32
命がけで子供を産む母親が嫌だって言ってるんだからその意見を尊重するべき、とんでもないワガママだよ。
会ったこともない赤の他人だけど腹が立ちました。+46
-0
-
182. 匿名 2018/02/21(水) 03:56:34
私の時は、妊婦の希望をきいてくれる産院だったので、1人目は旦那だけ、2人目は旦那と子どもにしました。
命の大切さや生まれてくる感動を子どもにも教えたくて立ち会わせたら、私の頭側から応援してくれながら見ていて、良い経験ができたかなと思ってます。
義両親が立ち会うと、気を遣いすぎて感動どころか、ましてや出産どころじゃなくなっちゃうので、私は病院の方針を多少偽造してでも断る!
大切な時期なので、主さんの負担がないように!+39
-0
-
183. 匿名 2018/02/21(水) 04:59:48
義父変態?+40
-0
-
184. 匿名 2018/02/21(水) 05:00:20
私は陣痛でかなり苦しんでるときに義母が部屋に来て夫と会話してて鬱陶しくて仕方なかった!実の母が到着するまでここで励ましてあげる!ってはりきってたけど、助産師さんが『ただでさえしんどいんだから、気を遣わせないで』と部屋の外に出してくれたよ。それから気楽になって一気に子宮口開いて出産だったよ。気になることがあると出産にも影響んだと思うし、自分では言いにくい場合は、助産師さんとか先生にお願いしたらいいかも。+70
-0
-
185. 匿名 2018/02/21(水) 05:12:44
てか陣痛中に何で義両親になんて連絡しなきゃいけないのよ
もし私が陣痛で苦しんでる時に旦那が連絡しようとしたら携帯叩き割ってやるわ
んな事してる暇あるなら妊婦の腰をさすれ+71
-0
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 05:20:24
ガルちゃん民にはお姑世代の人もいるだろうけど、息子の嫁の立ち会いしたいなんて言わないでしょ。
釣りであってくれ。+31
-0
-
187. 匿名 2018/02/21(水) 05:27:33
主の旦那は
何の裁判するつもり?
「嫁がボクちゃんの親の言うこと聞いてくれまちぇん!養育費なしで離婚したい!」って言うのかな
そんなのが通用すると思う大人がいたら頭悪すぎでしょう+125
-0
-
188. 匿名 2018/02/21(水) 05:35:11
義両親の立ち会いが出来ないなら離婚とは…
養育費払わないなら当然離婚後に面会もなしよね
子供に会いたいんだか会いたくないんだか謎
出産する所が見たいだけの変態家族なのか?+47
-0
-
189. 匿名 2018/02/21(水) 05:35:53
バースプランで事前に色々決められるよね。私はバルーン→促進剤でも陣痛がなかなか来なくて時間かかってる中うちの毒母親が立会いしたいとか言ってウザかった。+17
-0
-
190. 匿名 2018/02/21(水) 05:56:35
ネタ&自作自演コメのトピをたてる理由は暇つぶしかAI教育なのですか?+5
-0
-
191. 匿名 2018/02/21(水) 06:01:46
>>89
いつの時代のフランス?笑
わたしはマリーアントワネットでないのよ!と言おう
+7
-0
-
192. 匿名 2018/02/21(水) 06:35:10
生まれてからしか義両親には伝えなかったわ。生まれた翌日に来たかな?+7
-0
-
193. 匿名 2018/02/21(水) 06:45:31
私は陣痛が辛すぎて分娩直前で、夫も実母も立ち会いはやっぱり無しで!って断ったよ
集中して早く産みたかったし、とても見せられるもんじゃないと思ったから
立ち会いがありえないのはもちろん、
今後義両親の言いなりにならないって姿勢を見せる為にも断った方がいい!+31
-0
-
194. 匿名 2018/02/21(水) 06:46:13
嘘でも良いから、「病院が厳しくて立ち会いは原則旦那のみ、もしくは妊婦の母親しかダメなんです」って言ったら良いよ
私が通ってた病院がそうだった+30
-0
-
195. 匿名 2018/02/21(水) 06:48:32
あのね、分娩中ノーブラオムツでペラペラのやつ一枚だし私なんてうんちもでたし。
出産なんだとおもってるの?
戦場だよ。獣だよ。
たとえ無痛分娩でもお断り
ありえん。絶対なし
あなたから断ってくれないと離婚も考えると
とだんなにいってやれ!+91
-0
-
196. 匿名 2018/02/21(水) 06:51:57
>>157
意味分かんないよね…
+5
-0
-
197. 匿名 2018/02/21(水) 06:54:55
>>89
これがホントなら、旦那さんの両親日本人じゃないの??と思うくらいありえない+28
-0
-
198. 匿名 2018/02/21(水) 06:58:24
>>89
韓国の出産事情は分からないけど
息子と嫁のセックスは義父母が覗く慣習があった(今もあるかは分からないけど)韓国なら
嫁の出産義父母立ち会いも納得できちゃうから
旦那さんの両親、何人?+73
-4
-
199. 匿名 2018/02/21(水) 07:10:52
これからなんでも口出して来られるんだろな+14
-0
-
200. 匿名 2018/02/21(水) 07:15:02
産院側はいいの?
分娩室って医療器具とかあって、分娩中だと邪魔だよね。
立会いも母親教室出ないとだめとか実母と夫のみってところ増えてるよね。+19
-0
-
201. 匿名 2018/02/21(水) 07:15:41
主さん、大変なやっかいな義父母をお持ちだこと。ご愁傷様です。
産院に相談して、旦那さん以外立会い出来ませんと言ってもらったら。+20
-1
-
202. 匿名 2018/02/21(水) 07:16:47
旦那に立会って欲しいんだけど
うんちやオナラでたらどうしよ。
ってすごい不安で、旦那には外にいてもらったほうがいいのかな?
出産予定どころか彼氏いないけど。+9
-10
-
203. 匿名 2018/02/21(水) 07:17:31
主の両親も呼んでブロックする。+37
-0
-
204. 匿名 2018/02/21(水) 07:18:58
嫌すぎる...
もし言っても聞かないなら病院に
旦那以外は拒否って伝えて止めてもらいなね+22
-0
-
205. 匿名 2018/02/21(水) 07:19:31
釣りなら釣りで釣り宣言してほしいなあ+22
-1
-
206. 匿名 2018/02/21(水) 07:21:12
そんな話、アホか!で一蹴できるのに。男って本当にバカだね。あと分別のない義父母も。+18
-0
-
207. 匿名 2018/02/21(水) 07:21:13
ネタであってほしいけど、
実際あるんだよね。
義父母が立ち会いたいって
言い出して夫婦が揉めるって。
中途半端な財産しかないのに(笑)
そういう時は
「うちの跡取りだから!」と
意味不明な主張をするから
本当にめんどくさい。
こういう時に
旦那が役に立たないようなら
自分で言わないと後悔するよ。
出産の時の出来事は
よくも悪くも忘れないから。
主さん、遠慮したらダメだよ!+97
-0
-
208. 匿名 2018/02/21(水) 07:24:53
夫か実母でよい
+11
-0
-
209. 匿名 2018/02/21(水) 07:25:12
来月出産予定ですが、小さな個人病院なので待機中の病室の外で待たれるのも嫌だなぁ(>_<)声すら聞かれたくないです。私の場合実母ですら気が引けます(>_<)夫には口うるさいほど何度も何度も産まれてから連絡してくれ、絶対に連れてこないでと言っています。+35
-0
-
210. 匿名 2018/02/21(水) 07:29:08
主さん、病院側を味方につけて!
義両親が立ち会う気満々で駆け付けても病院側が断固拒否すれば入室はできないんだから大丈夫。
病院側に義両親が立ち会う気満々でいる事、旦那の発言、そして主さん自身が義両親の立ち会いが嫌だという事をしっかり伝えて下さい。
後の事は病院がなんとかしてくれます。
頑張って!+69
-0
-
211. 匿名 2018/02/21(水) 07:30:03
もう旦那にすら連絡しない方が良いんじゃない?
こっそり産んで落ち着いてから産まれたよーって写メでもしたら?+66
-0
-
212. 匿名 2018/02/21(水) 07:35:53
感動かもしれないけど、旦那からは女としてはみられなくなるかもよ、
って友人から忠告された+11
-2
-
213. 匿名 2018/02/21(水) 07:36:40
今、よっぽど遅れてる病院で無ければ夫以外は立ち会いさせて貰えないようになってるよ。
病院にしつこいほど伝えておけば大丈夫。+26
-0
-
214. 匿名 2018/02/21(水) 07:37:08
事前にいろいろ書くよね。
産後の病室には誰を通していいかとか。
うちは義両親立ち会いたいとか言わないし関係良好だから不要な内容だったけど、主さんみたいな場合は最重要だね。
ご家族もお友達も全員通して良いんですよね?って産後病室に移る時にも看護師さんに口頭で何回か確認されたけど、ここ見て納得したわ。
通したくなかった人を通しちゃって苦情が出たり揉めることがあるんだろうなあ。+31
-0
-
215. 匿名 2018/02/21(水) 07:43:04
ブサイクに羞恥心はいらないよ+1
-11
-
216. 匿名 2018/02/21(水) 07:43:14
無理無理ー!!非常識な義両親だね!看護師さんや助産師さんに頼んで旦那さん以外の立ち会いは出来ないって伝えてもらうとか…?
断固拒否して下さい!!がんばれー!!+22
-0
-
217. 匿名 2018/02/21(水) 07:43:14
なんだかこれじゃ旦那以外立ち会い禁止なのって来て欲しくない人に断る理由。のために振りかざす権力みたい。(笑)+1
-21
-
218. 匿名 2018/02/21(水) 07:47:15
軽い気持ちで覗いたら主さんの旦那側の家族(旦那含む)が地雷すぎた(笑)
逆に訴えたら?
精神的苦痛、恐喝で。
十分勝てるよ(笑)+63
-0
-
219. 匿名 2018/02/21(水) 07:47:52
うんこも出るし嫌だね。+18
-0
-
220. 匿名 2018/02/21(水) 07:49:21
まさかの毒義両親だけじゃなく、旦那も毒だとは。
出産って命がけだよ
命がけで産む主の希望通していいんだよ
何で義両親の意向を汲まないといけないのか
病院に伝えて、断固立ち会い拒否で!
私ならこんな旦那なら旦那の立ち会いも拒否するな+72
-0
-
221. 匿名 2018/02/21(水) 07:50:36
離婚ちらつかせるあたりでモラハラだよ…+69
-0
-
222. 匿名 2018/02/21(水) 07:51:05
>>199
これホントその通り
妊娠中から口出してくる義両親は産後もイベントごとに(初節句や誕生日などなど)口出ししてくるよ
うちの義両親がそう+55
-1
-
223. 匿名 2018/02/21(水) 07:54:44
私なら離婚する。
お先真っ暗。+30
-0
-
224. 匿名 2018/02/21(水) 07:57:04
誰にも立ち会ってもらっていません。三人産みましたが、死を覚悟するほどの時に、本当に側にいてほしかったのは助産師さんだけでした。義父母など論外だと思うけど…+80
-0
-
225. 匿名 2018/02/21(水) 07:58:33
バカな習慣だよね
何かしら昔の人がやめなさいって
言ってる事には理由があるんだよ
立会いなんかするもんじゃない
うんこまみれとか見せたいと思うなら
どうぞご自由にだけどね+13
-0
-
226. 匿名 2018/02/21(水) 08:03:07
私が産んだクリックは夫と実母のみオッケーでした。
立ち合う場合は事前に両親学級を受けるのが条件。
受けなければ実両親でも面会時間以外は入院病棟にも入れてくれないところだった。
義両親はなしだよね…
特に義父はどんな理由があろうと嫌。
病院が駄目って言えないのかな?+38
-0
-
227. 匿名 2018/02/21(水) 08:09:17
うちの義母も義兄嫁の出産立ち会ってたよ…
産院が近いから行ってたみたいでLDRで陣痛の時からそのままいて、分娩モードになっても退室しなかったみたい。しかも産まれてくるところ見てたって自慢気に言ってたわ。
それ聞いて旦那が義母に空気読めと怒って、義兄にもお前がきちんと断れと怒ってた。+98
-0
-
228. 匿名 2018/02/21(水) 08:09:46
主の旦那さん本当に頭ヤバいね。
今後の為にも携帯ので良いから録音と、簡単な日記とかモラハラ記録付けといた方が方が良いと思う。
ちなみに私は旦那のみ立会いOKの病院だったけど、産まれてすぐ後のカンガルーケアに義両親が入ってきたよ。
カンガルーケアは出産ではないから立会いにならないって盲点だったから対策してなかった。
バーンとさらけ出した胸に赤ちゃん乗ってるだけのあの格好を義両親に見られ…出産の感動も一瞬でどっかへ飛んだよ。
「息子に似てる」だの何だのあーだこーだ喋り倒す孫フィーバーな姑の後頭部と、気まずそうな顔しながらもガン見の舅と、頭真っ白になって顔面蒼白になってる私と、姑とワイワイきゃっきゃ言いながらビデオ残すアホな旦那の声がホームビデオに残ってる。
立会いだけじゃなく、念のためにカンガルーケアとかも誰も入れないでって病院に言っといた方が良いよー。+85
-0
-
229. 匿名 2018/02/21(水) 08:15:47
怖い話ですね
嘘だったら良いのに+20
-0
-
230. 匿名 2018/02/21(水) 08:15:55
義父母なんて、絶対嫌‼
立ち会いは旦那しか駄目な病院だったけど、陣痛室はOKでした。
私は、それも許否したけど。
旦那さんより、助産師さんや看護師さんに伝えておいた方がいいと思います。
うちは「じゃあ旦那さんしか、入れない事にしておきますね!」って言ってくれました!+15
-0
-
231. 匿名 2018/02/21(水) 08:17:05
病院に頼んでおくといいよ
私は立ち会いじゃなかったけど産後分娩台で休んでる時に義父母を入れられた
下半身出てる状態だしまだ処理もしていない時に
入る義父母も入れる病院もありえないと思ったわ+38
-0
-
232. 匿名 2018/02/21(水) 08:19:48
私は二人産みましたが
夫だけ又は夫と上の子と立ち会って貰いました。
もし義理両親が立ち会いたい言うたら
嫌だっていうよ。
入院中もきてほしくないわ。+13
-0
-
233. 匿名 2018/02/21(水) 08:20:20
産院で実際に義父母が立会いして陣痛が遠のいたって話聞いたことあるよ。やっぱり最善の環境でリラックスして出産に臨まないと、、!!+21
-0
-
234. 匿名 2018/02/21(水) 08:21:25
私出産のとき、尿意も便意も感じてるのに出なくて、導尿してもらったよ。しかも、便意も感じてたのに分娩台の上で導尿してもらうまで便でなくて、導尿後に分娩台の上で出してしまったよ…てか、出さないと上手くいきめずに苦しくて意図的に出したの
女医さんだったし、見えないよう処理してくれてたからありがたかったけど、臭いがあったのか気になる、出産中は嗅覚が痛覚にもっていかれてたから自分では分からなかったし
立会いの義理両親なんて分娩台の便意と一緒でただ邪魔なだけ、追い出さないと上手くいきめないよ
+31
-1
-
235. 匿名 2018/02/21(水) 08:22:26
私が出産した病院は主人と血縁関係のある女性の親族1人までの立会いを許可してて、
ただし、出産者本人が同意してるか確認してから分娩室に入ってもらうシステムだった。
説明されてる時、当たり前と思ってたけどこういう非常識な人がいるからなんだね。
私なら旦那が両親を説得しないなら旦那ごと締め出す+27
-0
-
236. 匿名 2018/02/21(水) 08:22:27
陣痛や分娩中、一番必要なのはリラックスすること。気を使う相手が一緒にいることで、苦しい思いをするのは赤ちゃんなのに…。
どうか主さん、これから母になるのなら気を強くもって下さい!
まずは無事な出産と赤ちゃんへの影響を第一に、ご両親や旦那の知りあいや病院の関係者等、使える人は何でも使って阻止しましょう!
+19
-0
-
237. 匿名 2018/02/21(水) 08:24:36
義父母の立ち会い何て、絶対あり得ない。そこは旦那からきっちり来ないでくれって言ってもらいましょうよ。
私は産後旦那実家で義弟、義弟嫁がいるなか子供が泣いて授乳しようと別室行こうとしたら義母に「別室行く必要なんてないでしょ!そこ(リビング)であげなさい」って言われたの今でもムカついてます。もちろん何も言わない旦那にも。
なんで義父義母ってあんなに無神経なの?+62
-1
-
238. 匿名 2018/02/21(水) 08:25:09
主さんには、申し訳ないけど、そんな旦那と義両親なら、むしろ離婚してほしい…。
これから先も絶対、辛い。
それか、裁判して。そんな常識ないから。
+40
-0
-
239. 匿名 2018/02/21(水) 08:27:46
嫌‼無理!絶対断る‼あんな必死な姿見せたくないし、集中できない‼目障りだ‼バカにも程がある!頑張って!絶対いれちゃダメ+15
-0
-
240. 匿名 2018/02/21(水) 08:29:11
一人目の子どもってことだから主さんまだわからないこと多いと思うけど、出産て本当に何があるかわからないし壮絶だよ。
立ち位置によっては見られたくないもの見えてしまうし、おっぱいも見られる可能性高いし。
+35
-0
-
241. 匿名 2018/02/21(水) 08:29:57
旦那が連絡したらしく陣痛中に義両親がきたよ。
義両親が来そうな気がしてたからバースプランに絶対義両親がきたら追い返してほしいって書いた!
助産師さんが旦那にいつ産まれるかわからないし、出産に集中したいから面会はダメって言ってくれたので旦那が追い返してくれた!
義両親はせっかく来たのに!とご立腹だったけど助産師さんグッジョブ!だった!
でもその後にきた実両親にも旦那が同じ事言って帰らそうとしたけど、私は親には会いたいと陣痛に苦しみながら言ったのは覚えてる。
後々旦那はそれなら俺の親も会ってよかったじゃんって言ってた。
男にはわからないんですよね。+120
-1
-
242. 匿名 2018/02/21(水) 08:30:20
>>230
ちなみに私は「産後の面会も、旦那じゃなく私に確認取ってからにしてください!」って、お願いしておきました。
出産は、本当に大変だし、不安なのに…主さんが余計な心配なく、出産できますように。
+29
-0
-
243. 匿名 2018/02/21(水) 08:31:19
義父母、分娩室に旦那についてちゃっかり入ってきそうだね。
病院に、義父母は入れてくれるなって絶対伝えおかなきゃ。
+43
-1
-
244. 匿名 2018/02/21(水) 08:32:39
立ち会いって生まれる瞬間(最後のいきみのみ)だけでした。
私の場合はもう集中とかあまり関係ない時でした。
けど義両親は退院前日まで、病院側で立ち入り禁止にしてもらった方が良いと思います。
出血多量だった為、安静指示がでていたのに、そのまま毎日長時間入り浸られて、朝からお弁当まで持参で来て部屋でゆっくりご飯まで食べて、私は少しもお昼寝なんて出来ずおかしくなりそうでしたよ。
私が色々忙しい時は私のベッドで仮眠してたみたいだし。
非常識で強引な義両親には、気をつけて、ずっと引きずりますよ。+54
-0
-
245. 匿名 2018/02/21(水) 08:32:53
主の義母だと、ちゃんと母乳で育てなさいとか言ってきそうだね。
私の子供が入院してた時に搾乳しなくちゃいけなくて、搾乳した後にどれくらい出たか見せてーって言われた時は本当に気持ち悪かった。
+49
-0
-
246. 匿名 2018/02/21(水) 08:32:57
義父母って、本当に私たち母親(嫁)のこと何も考えてないよね。
赤ちゃんが見たいって自分達の気持ちだけ。
出産で一番辛い思いして命の危険にさらされてるのは母親と赤ちゃんなのにさ。
実母は私の体調も心配してくれるけど、義母はそれよりも孫フィーバーだからね。
+31
-0
-
247. 匿名 2018/02/21(水) 08:33:37
旦那、実母、実姉妹ならわかる。
義父母?あり得ない。
義父気持ち悪いわ
最悪、下や胸見られるよ‼️‼️
+44
-0
-
248. 匿名 2018/02/21(水) 08:34:58
義父母は完全に自分たちのイベントだと勘違いしてるね。
私ならデリケートな場面もありますし出産は「家族で」迎えようと思っています。ご遠慮ください。って夫から言ってもらう。で、産まれてから報告する。
子どものことも自分らの所有物だと思ってそうだし、授乳見ようとしてきそう。先が思いやられるね。+33
-0
-
249. 匿名 2018/02/21(水) 08:35:02
男の人ってどう言えば納得してくれるんだろうね?
あなたのきんたまの手術の時に私の両親が立ち会いたいって言ったら許可できる?って言ったらわかってくれるのかな+87
-0
-
250. 匿名 2018/02/21(水) 08:35:37
私は義母が立ち合いたくて、自宅まで来たけど、そこで待機してもらったよ。生まれた時は、性別だけ教えてって病院に電話したらしい。看護師さんから聞きました。嫁の心配は無しみたいです。+8
-0
-
251. 匿名 2018/02/21(水) 08:37:27
私が通っていた病院では夫以外の立ち合いは禁止されてました。
夫が立ち合いしましたよ。初めての出産で心細かったので助かりました。痛すぎて余裕なくて途中夫に八つ当たりする場面もありましたが、甘えられる存在がいることにものすごく感謝しましたよ。
立ち合い出産は義両親の意向なんかよりも、主さんと旦那さんがどうしたいかだと思うのでたくさん話し合ったほうがいいですよ。
+14
-0
-
252. 匿名 2018/02/21(水) 08:37:32
>>1 >>89 >>128
これもう立ち会いたがる義父母の問題じゃなくて頭のおかしい旦那の問題。+47
-0
-
253. 匿名 2018/02/21(水) 08:39:53
>>89
もうさ、主の旦那真っ裸にして、お股開かせた状態で両手両足縛り付けたあと、主さんのご両親呼び出しちゃえ。
「私、あなたの両親の前でコレやるんだけど」って言ってしまえー
+101
-0
-
254. 匿名 2018/02/21(水) 08:39:56
今回は産院と助産師さんでなんとか回避できそうだけど、今後は義父母の過干渉と1人で戦うんだもんね…
旦那も敵なんて無理ゲーすぎる+32
-1
-
255. 匿名 2018/02/21(水) 08:42:13
これ見せれば?
◯ねばいいのに+31
-0
-
256. 匿名 2018/02/21(水) 08:42:43
予定より1ヶ月早く産まれたら、夫が自分の両親に電話するの忘れてた。結果良かった。ほんとに干渉すごくて、妊娠中も姑のことを考えると憂鬱でしかたなかったから。+40
-0
-
257. 匿名 2018/02/21(水) 08:47:56
いや、夫にも立ち会わせなかったよ。
ダイレクトに見せないとはいえ、うんちだって漏らしてしまうのにそんな姿見せられないよ。+19
-0
-
258. 匿名 2018/02/21(水) 08:49:14
主の旦那怖すぎる…
今からそんなモラハラじゃ産後なんてもっと酷くなるかも。
私なら子供と嫁より両親が大事な旦那なんてこっちから離婚してって言うわ+53
-0
-
259. 匿名 2018/02/21(水) 08:50:08
私は前もって旦那に釘さしておきました。
陣痛が来てもすぐに産まれないし、心配させるだけだから義両親への連絡は産まれてからしてねって。+17
-0
-
260. 匿名 2018/02/21(水) 08:50:49
義父がわからないのは100歩譲って仕方ないとして、義母は自分も出産してるのに何故出産する母親の気持ちがわからないんだろう。
+70
-0
-
261. 匿名 2018/02/21(水) 08:56:27
義両親はお断りー!絶対無理。
うちは夫も間に合わなかったし、二人子供いるけど出産は誰も立ち会わなかったよ。+6
-0
-
262. 匿名 2018/02/21(水) 08:56:29
クズだ・・・
義両親の常識のなさ以上に旦那がクズだ・・・
主が可哀想で胃が痛くなってきた。病院側にちゃんと相談して分娩室からシャットアウトして貰うしかないよ!助産婦さんたち怖いからちゃんと仕事してくれるよ!
退院したら真っ直ぐ実家に戻るのが1番だと思うけど難しいのかな?
+67
-0
-
263. 匿名 2018/02/21(水) 08:56:59
病院側から断ってほしいね+18
-0
-
264. 匿名 2018/02/21(水) 08:57:53
主は精神的苦痛で逆にバカ義理両親と旦那を訴えれる。+43
-1
-
265. 匿名 2018/02/21(水) 08:58:11
出産のこと、実母は自分の孫が生まれる出来事としてだけじゃなくて自分の娘が命がけで頑張る出来事として捉えてくれるけど、義母は自分の孫が生まれる出来事としか考えてない。
義母は立ち会ってたって、私が痛みで失神しそうでも出血で顔面蒼白でも見てないからね。
赤ちゃん赤ちゃんそればっかり。
+55
-3
-
266. 匿名 2018/02/21(水) 08:58:43
主さんの旦那がおかしいね
立ち会いとかありえないし、なんなら分娩室前で待機も嫌なのに…
病院は立ち会いオッケーなのかな?ダメなら先生から説明して貰うとか。あと実両親には離婚ちらつかせて来たこと含めて相談した方が良いね
出産前後の恨みは消えないと言うし妥協しない方がいいと思う+48
-0
-
267. 匿名 2018/02/21(水) 09:00:35
うちは、駆けつけた義母にLDR普通に入って来られて助産師さんに追い出されてた。
そしてわたしの知らないところで義父母が立ち会う気満々で動き出し、義父に至っては「ビデオはお義父さんが撮るぞ!」とまで言ったのを主人が止めてくれた。主人が止めなくても、事前に立ち会い可能な人は病院に伝えてたから病院側が止めてくれただろうけど、後から聞いてゾッとした。これから命がけで出産をしようとしてるのに、旦那さんが主さんの意見に寄り添えない意味がわからない。+67
-0
-
268. 匿名 2018/02/21(水) 09:00:37
あああああっ!主の旦那と義両親をみんなで輪になってシバキタイ!+88
-0
-
269. 匿名 2018/02/21(水) 09:01:53
義父母に自分たちのキチガイぶり気付かせる為に、
「病院の方針で立会いは旦那と実母しかできないんです。でも、どうしても赤ちゃんが出てくる所を見たいと希望して頂いてるので、私の陰部のアップ写真を産後にお渡しするという事でよろしいでしょうか?」って言えばどうかな?
まぁ釣りだろうけどねw
私の場合は義母が常識を弁えた優しい方なので、産後すぐ駆けつけないか少し心配してましたが4日後くらいに来てくれました。
ただ、4時間程長居され、ただでさえ気が立っているのに子供を離してくれなくて、皆んながわいわい喋ってる中ベッドで隠れて泣いてました。+15
-0
-
270. 匿名 2018/02/21(水) 09:04:48
私も2回出産して息子もいるけど、将来息子の奥さんの出産に立ち会うなんて絶対言えない。
自分も嫌だったから。
この気持ち、今の義母くらいの年齢になると忘れてしまうものなのかな?
どうして義母って同じ経験した母親なのに気持ち考えてくれないんだろう。+42
-0
-
271. 匿名 2018/02/21(水) 09:05:52
普通旦那か妊婦が安心する人しか入らないはずだよ
義父母は医者と看護師に叱られてほしいわ+19
-0
-
272. 匿名 2018/02/21(水) 09:08:57
釣り以外ありえない!ってくらい、存在してはいけない生き物たちだね。
うちの義両親まともな方々でほんとによかった〜!
病室に授乳中の札かけといたら入ってこずにいてくれたし(義父は病室から離れて彷徨ってたw)+49
-11
-
273. 匿名 2018/02/21(水) 09:11:24
立ち合い出産どうするかで揉めるって先が思いやられるね。主さん大変そう。。。
だって出産するのは主さんなのにまわりがあーしたいこーしたいって我が儘すぎ。
+21
-0
-
274. 匿名 2018/02/21(水) 09:12:49
私の生んだ産院は陣痛室は誰でも入れたけどさすがに分娩室は旦那でも生まれる直前しか入れない病院でした。授乳室もカードキーでお母さんしか入れない、部屋も見舞い客を入れていいか、部屋の名札をつけてもいいか事前に確認されました。
病院に旦那以外は入れないでと言っておいたほうがいいですよ。中には実母だと嘘をついて入り込む姑もいるそうです。旦那さんにも生まれるまで絶対連絡するな、したら二度と会わせないくらい言っておきましょう。パニックになってあわてて親に連絡してしまう旦那はけっこういますよ?+27
-0
-
275. 匿名 2018/02/21(水) 09:18:10
主の出産する総合病院は夫以外も立ち会いできるの?まずそれを確認して、ダメなら決まりを盾に断るのが一番簡単かと。
一般的に個人経営の産院より、総合病院の方が決まりがシビアなイメージだけどなぁ…。+8
-0
-
276. 匿名 2018/02/21(水) 09:23:08
誰でも立会いできる産院でした。帝王切開でも立会いできるので夫、子供、両親、義両親、妹みんなで立ち会ったって人がいましたよ。分娩室からぞろぞろ出てくるからびっくりしたと旦那が言ってました。出産した本人はめったにないから〜と言ってましたが。
私は当日実母と義母も一緒にいましたが二人して腰さすったり色々したがるので正直邪魔で分娩室には旦那だけでした。助産師さんずっと付きっきりではないので旦那がいてくれて良かったです。
ただ小さい毛布しかかかってないので全部みられましたよ…。
+7
-0
-
277. 匿名 2018/02/21(水) 09:25:45
ありえない!
最悪でも義父は入れない方向で、陣痛のせいにして義母に暴言吐きまくるのもスッキリしそう、、なんて思うけど、やっぱり実際は絶対嫌ですよね!
病院にしっかり協力してもらいましょう。特定の人以外の面会謝絶が出来るはずです。普通の病院なら、妊婦本人の意志が最大限尊重されます。+11
-0
-
278. 匿名 2018/02/21(水) 09:26:01
元旦那が同じタイプでした。
旦那や義両親と直接話なんかしても無意味ですよ。一般常識がないから訳わかんない事を言ってきて話にならないし嫌な思いをするだけですよ。
一番良いのは病院の方達、助産師さんや医師に入って貰って話をする事です。
同じ様な環境だったから読んでていたたまれない。どうぞ上記の対策をとってみて下さい。+57
-0
-
279. 匿名 2018/02/21(水) 09:28:16
陣痛来たら連絡してとか、義姉の時は中まで入れなかったとか、立ち会いたそうなこと義両親が言ってました。
何言われてもスルーして、上手くタイミングが合って旦那が立ち会えたらいいなぁ〜って流してました。
旦那が理解があって、生まれてから連絡してくれたので助かりました。
義父は毎日ひまなので、健診の曜日おしえて!送迎をしておけば、急な時も駆けつけられる!と何回もラインしてきてましたが、すべて、必要になればお願いしますね〜でスルーしました。
あんたらが来て何ができるんやって不思議でしょうがなかった。
正直義両親なんて他人のおっさんおばさんとしか私は思えない。+44
-1
-
280. 匿名 2018/02/21(水) 09:30:06
里帰りはするのかな?
離婚届だけ置いて、実家へgo!!
+13
-0
-
281. 匿名 2018/02/21(水) 09:32:07
はぁー、、、旦那さんも残念な人だったんだね。
せっかく自分の子どもが産まれる嬉しい、おめでたい事なのに両親の希望通そうと離婚の話し出すなんてありえん。普通、出産する自分の妻を最優先するでしょ。多分、こんなヤツって(義両親含め)今後もとんでもないこと言い出すからもう離婚すれば?出産って言う人生の一大事に主さんの希望聞かないなんて、今後もきっとあなたより、義両親の希望を優先するだろうからロクな事にならないよ。+55
-0
-
282. 匿名 2018/02/21(水) 09:46:32
私はバースプランに
立ち会いは旦那のみ。それ以外は絶対に部屋に入れないと書いたよ!
義母義妹義姉が来ようとしてたから。
+28
-1
-
283. 匿名 2018/02/21(水) 09:53:41
やばいやばいやばい!!
主さんの89読んで想像以上だった。
このトピックを義両親と旦那に見せて!!
主さんかわいそすぎて、、泣+31
-0
-
284. 匿名 2018/02/21(水) 09:59:10
未熟なお嫁さんはまだいろいろ任せておけないから
私たちがしっかりつきそって
失敗のないように見守りたい
…ってところかな
育児にもいろいろ口出してくるよ+13
-0
-
285. 匿名 2018/02/21(水) 10:01:20
なんかすごい義家族がたくさんいるんだね…。みなさんお疲れ様です。
私だったらすごい暴言吐きそうだし、迷わず離婚しちゃうだろうな…+28
-0
-
286. 匿名 2018/02/21(水) 10:02:37
病院の決まりなんで無理です、っていうか
出産してから連絡すれば良い。+13
-0
-
287. 匿名 2018/02/21(水) 10:04:15
私のことかと思うぐらい状況が似てます(>_<)
ほんとにいるんですよね、気が利かない義父母…
気が利かないどころじゃないですよね。
私はもう出産しましたが出産後も元旦那のモラハラに義父母もありえない人で結局離婚しましたよ(p_-)
すぐ弁護士とか裁判とか言う人は本当に厄介ですよ…
念のために言われたことなどメモしておいたり話し合いのときはボイスレコーダーで録音したほうがいいです。
主さん、病院や助産師さんに相談して味方になってもらってください!!+28
-0
-
288. 匿名 2018/02/21(水) 10:05:07
私は夫の立ち会いすらも断りました<(_ _*)>
助産師さんの声だけに集中して頑張りたかったから。
結果、それで良かったです。義理の両親の立ち会いなんてもってのほか( ノД`)…+23
-0
-
289. 匿名 2018/02/21(水) 10:05:58
義親も旦那もバカすぎて引くわ。離婚案件だね。
+25
-0
-
290. 匿名 2018/02/21(水) 10:06:18
同じ内容のトピ定期的にたつけど何狙い?嘘くさい。+4
-0
-
291. 匿名 2018/02/21(水) 10:08:22
はっきりとセクハラであることを伝えましょう!
私なら実母でも嫌です。+10
-0
-
292. 匿名 2018/02/21(水) 10:10:11
291追記
ここではっきりしないと、授乳中もじっくり見られてしまいますよ。母親は女ではないとか言いくるめられると思います。+8
-0
-
293. 匿名 2018/02/21(水) 10:11:34
9月出産予定です。少数派かもしれないけど、私も立ち会いは無くて良いな。外で待っててくれた方がありがたい。+13
-0
-
294. 匿名 2018/02/21(水) 10:17:49
私が出産した病院は旦那以外も立ち会いOK。
助産師さんに旦那以外入れないでくださいって言ったら断られたよ。
だから旦那に親は入れないでってキツく言っておいた。むしろ産気づいたってことを知らせるなと。
結局帝王切開だったけどね。+6
-0
-
295. 匿名 2018/02/21(水) 10:37:47
陣痛室にて…。
入って来るなり、嫌味のオンパーレドの義母。
産まれてから連絡してと伝えてあった主人にもイライラ…。
痛みが強まった時にベットボードをガンガン叩きまくってイライラしてますよアピール。それに気が付いた助産師さんは「子宮口のチェック」と言い実母含めて全員退室させて、その後主人に「冷えとストレスは出産には大敵」とだけ伝え主人オロオロ。
「直ぐに帰ってもらう」と陣痛室を飛び出し 義母に帰ってくれと直訴。空気をよんだ実母が一緒に帰りましょうと義母をつれてかえってくれました。
出産前の今から自分達の主張を押し付けてくるような義両親、邪魔でストレスでしかないので絶対に阻止して下さい。
病院の助産師さんに相談してご主人に、赤ちゃんの父親以外は立ち会えないと伝えてもらって下さい。自分が言うよりも病院から言われるのとでは説得力が違うと思いますので…。
誰にも邪魔されずに、心穏やかに出発を終えれる事を願ってます。
頑張って下さい♪+45
-0
-
296. 匿名 2018/02/21(水) 10:41:34
>>89すっごい非常識な旦那…
主まじで考えた方がいいかもよ…
旦那が出産で味方になってくれないなんてクズすぎる…+26
-0
-
297. 匿名 2018/02/21(水) 10:43:35
わたしはあんまり羞恥心とかないから、義母にうちわであおいでもらって義父に足揉んでもらって夫に腰押してもらったよ。
陣痛が何故か最初から1分感覚で必死だったから「水!」「暑い!」「汗!」とか単語の指示しかできなくて、正直助かった。
いざ産むときは外に出てもらったよ。
産まれたときはみんな感動したし、協力してお産した達成感と連帯感があったな。
+2
-19
-
298. 匿名 2018/02/21(水) 10:44:38
釣りであってほしいと思ったけど、他の方々のコメント読んでると、世の中には、一定数の変な旦那と義理の両親が居るんだと思ってゾッとした。
出産も赤ちゃんも見世物じゃないのに。
来週出産予定で、義父が変な人っぽいから、なんかここ見て不安になってきた(;´д`)夫に釘をさしておこう。+33
-0
-
299. 匿名 2018/02/21(水) 10:46:31
>>89
旦那うっざ。
「お前が悪いんだから養育費払わないから」って言うやつよく見るけど、気持ち悪いくらいバカでクソよね。
自分の子なら養育費払うのは法的に決まってることだし、そもそも養育費は子どもの権利だっつーの。+54
-0
-
300. 匿名 2018/02/21(水) 10:48:10
旦那にも実の親にも立ち会って欲しくない私からしたらぜーったいにありえない!
気持ち悪いし気が知れない
待合室じゃダメなの?+8
-0
-
301. 匿名 2018/02/21(水) 10:51:19
旦那も断る。+20
-0
-
302. 匿名 2018/02/21(水) 10:52:42
>>272
がるちゃんでこういう「えー!みんな大変だねー!うちは違っててよかったー!」ってハッキリ言っちゃう人よく見るけど、現実世界でもこんなこと言うのかな?
もしそうならすごい空気読めないよね。+64
-0
-
303. 匿名 2018/02/21(水) 10:54:43
旦那が立会いしたけど、私の手を握ることもなく、背中をさすることもなく、足元側に突っ立っていた。
そして、会陰切開、鉗子分娩、子どもが産まれる瞬間をしっかり見届け、自分まで失神寸前に。
ドクターから「旦那さん大丈夫?座って何か飲んで!」と言われ、なんとか失神を免れた旦那。本当に倒れなくてよかった。+29
-0
-
304. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:00
叫びまくったからあんな姿見せたくなかった。義父母は絶対に嫌だな。旦那と実母だけだった。+19
-1
-
305. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:03
>>89
めっちゃムカつく、主さんの旦那さんに向かってこんなこと言ったらダメやけど、
しばきたい。+44
-0
-
306. 匿名 2018/02/21(水) 10:58:05
>>89
えっ…。
釣りじゃなくてリアル?そんなご主人だって事は結婚前には分からなかったんですか?結婚式に異常に口出してくるとか。
立ち会いだけじゃなく、それはスタートでこれこら先ずーっと色々干渉と口出しされそうな感じですね。それでいいんですか?
いや、ダメだと思う。自立に向けて準備を始めた方がいいと思いますよ。+50
-0
-
307. 匿名 2018/02/21(水) 11:00:38
>>89
読んでて本当に腹立ってきた
産気づいても義両親もこんな旦那も呼ばなくていいよ
産まれてからの事後報告でよし+45
-0
-
308. 匿名 2018/02/21(水) 11:07:27
>>89
すげー屁理屈。
旦那わがまま言ってる子供かよ。
うちの子供(二人目出産で入院中、ママに会いたいのを「赤ちゃん頑張って産んでるから」って涙目で我慢してたらしい)の方が人を思いやる心を持ってるわ。
出産で一番優先すべき人が誰なのかを間違えてる。
+56
-1
-
309. 匿名 2018/02/21(水) 11:11:43
義両親ってなんであんなに立会いたいんだろうね。うちも申し出がありましたので、「それは嫌に決まってるじゃないですかー。お義母さんだって当時だったら嫌じゃないですか?」って断りま
した。それでも突入してきそうな義両親なので、無事生まれた後で夫に連絡してもらいました。案の定ブツブツ言ってましたが、陣痛中に一緒に居られると気遣いすぎて集中出来ないし。+31
-0
-
310. 匿名 2018/02/21(水) 11:15:16
絶対に嫌!
旦那も立ち会いしないし、私も断ってます。義理の親なんてもっと嫌!
うちの病院は旦那しか病室も入れないので、家族待合室しか義理の両親も入れないのですごく嬉しい!
私の実母が亡くなっていますので、助けてくれるのはありがたいけど、やはり気を遣うし、疲れるので。
無理ですって断りましょう。+17
-0
-
311. 匿名 2018/02/21(水) 11:27:03
叔母の勤め先なので
叔母が立ち会うはず。
ナース心強い。+7
-0
-
312. 匿名 2018/02/21(水) 11:40:15
>>89
ありえなさすぎて釣りだと思いたいけど、心配だから一応言っとく。
私、弁護士だけど裁判になった場合はご主人、義両親の主張は明らかに認められません。と言うよりもその主張だけで離婚裁判をすると言って引き受ける弁護士はいないでしょう。
鼻で笑ってやりましょう。+98
-1
-
313. 匿名 2018/02/21(水) 11:45:01
うちは大学病院だけど、夫のみ立会可でそれ以外は実母でも入れない
しかも夫も立ち合い講習を受けた人のみ
きっと、主みたいなパターンが過去に何度もあったせいなんだろうなあと思った+24
-0
-
314. 匿名 2018/02/21(水) 11:45:10
分娩室へは夫しか入れなかった。
私の実家には産まれてすぐ夫が連絡した。
義実家にはその日の昼頃に夫が連絡。落ち着いたら連絡するからそれから来てくれと言ってくれた。産まれた2日後くらいに来てもらったかな。+7
-1
-
315. 匿名 2018/02/21(水) 11:46:36
312だけど、私も今妊娠中で産休中なんだけど、お互い出産頑張ろうね。+18
-0
-
316. 匿名 2018/02/21(水) 11:47:39
>>1廊下に立ってろよ+4
-0
-
317. 匿名 2018/02/21(水) 11:50:49
自分は夫でさえ嫌だったから三人とも立ち会いナシだったなー
この時ばかりは愛する夫よりも助産師さんや看護師さん達の方が安心感あった+23
-1
-
318. 匿名 2018/02/21(水) 11:55:27
担当医に相談してください。
分娩室に入れる人って制限がありますので。
必要なら旦那も義両親も呼んでなぜ分娩室に入れないか説明してくれます。
というか義母だけじゃなく義父?も!と驚きました。言葉めっちゃ悪いですが、、初めての出産にただでさえ不安な主さんに訴えるとか言う旦那アタマおかしい。
私は昔の常識で頭の堅い義両親よりも、旦那のその訴える発言が大問題だと思います。その件についてしっかり録音なり記録をつけておいたほうがいいのでは?近い将来、必要になるかも。
+37
-0
-
319. 匿名 2018/02/21(水) 11:57:41
義理の両親立ち会いなんて絶対嫌!!
義理の両親は産まれてから呼べばいいと思います
夫は陣痛始まったら呼ぶって言ったけど
気が散るから産まれたら呼んでってお願いました+10
-0
-
320. 匿名 2018/02/21(水) 12:07:42
>>89
めっちゃムカつく、主さんの旦那さんに向かってこんなこと言ったらダメやけど、
しばきたい。+12
-0
-
321. 匿名 2018/02/21(水) 12:13:45
夫以外の男の人とかありえん。
実の父親でも嫌です。
+27
-0
-
322. 匿名 2018/02/21(水) 12:19:11
>>297
義父さんに足を揉んでもらうなんてなかなかの強者ですな+22
-0
-
323. 匿名 2018/02/21(水) 12:22:36 ID:hBjiumchAg
絶対無理
いまどき、義理親オッケーの病院なんてあるの?+23
-0
-
324. 匿名 2018/02/21(水) 12:26:28
助産師さんだったら何人でも側にいて欲しいけど、義両親なんて視界に入るだけでイライラするわ+25
-0
-
325. 匿名 2018/02/21(水) 12:28:12
義理両親、生まれてすぐ見たいんかね?+5
-1
-
326. 匿名 2018/02/21(水) 12:35:41
最悪
有り得ません+9
-0
-
327. 匿名 2018/02/21(水) 12:45:19
付き合ってる時は微塵も出さないのに結婚した途端マザコンの本性だす旦那いるよね+20
-0
-
328. 匿名 2018/02/21(水) 12:45:58
旦那だけ立ち会いのつもりだったけど
転勤で県外になり今里帰り中だから
もし予定日ズレて間に合うか?って時は
実母だけ入ってもらう。
経験者だし実母だからこそのうるささはあるかもしれないけど痛いとこさすってもらおうかと。
だけどへその緒と最初の抱っこは旦那にさせてあげたい。
だからこそ予定日に産まれてねって願ってる!
立ち会いも本人希望だからさせてあげたい+2
-4
-
329. 匿名 2018/02/21(水) 12:52:41
出産前だから今のうちにって義実家に顔出ししてる時に旦那がトイレなのをいい事に義母から
お前からどんだけ不細工な猿が出てくるのかいの一番に見届けてやりいから分娩室に入れろ!って言われた時はビックリしたわ(笑)
旦那はドアの前でコッソリ聞いててドア蹴破って登場!それにもビックリして産まれるかと思った(笑)
もちろん立ち会いも産後数ヶ月は面会拒否されて今は絶縁状態。凄い神経な人も居るのもまた事実。
今2人目を妊娠中だけど、義両親には妊娠してる事も性別も伝えてません。+66
-0
-
330. 匿名 2018/02/21(水) 13:06:28
>>303
夫の立ち位置とか指示されないの?!
私が出産したところは夫の立ち位置はもちろん、今後の夫婦生活に影響しないように処置をする時は夫は席をはずすように指示もあったよ。+16
-0
-
331. 匿名 2018/02/21(水) 13:09:18
>>329
理解ある旦那さんで良かったですね!
主、釣り宣言まだ?
こんな悲しい妊婦さん、存在して欲しくない。+42
-0
-
332. 匿名 2018/02/21(水) 13:14:55
これ見ててなんかイライラしてきちゃったー!!わたしは出産の経験ないけど、自分がもし妊娠して出産するときは絶対旦那さんだろうとなんだろうと1人で産みたい!義父母とかまずあり得ない!!そこは折れないで最後までちゃんと言った方がいいと思う!!じゃないとなめられるよ!
にしてもムカつく!!w+12
-0
-
333. 匿名 2018/02/21(水) 13:18:15
ストレスって本当に悪いんだよ。出産時にはとくに。早く出さなきゃいけないのに陣痛がなくなったりするよ。
義両親なんて絶対に立ち合わせてはダメ。
旦那さんからもよく言ってもらってそれでもダメならお医者さんや助産師さんから義両親に言ってもらえばいい。+25
-0
-
334. 匿名 2018/02/21(水) 13:18:34
>>89
主さんの旦那も頭おかしい。
緊急時に親の意見優先する男なんてろくなのがいないよ。
主さん、自分の御両親にこのこと話そう。+17
-0
-
335. 匿名 2018/02/21(水) 13:18:40
主さん(お腹の赤ちゃんも含めて)より
自分の親の気持ちの方が大事なんて
信じられない。 無事に出産してからも
奥さん、こども優先にしてくれるとは
思えない。。旦那さんの言い分では離婚
出来ないけど、産後の体調は大変だし
(私も産後鬱になりました)こんな旦那さんで
心配になるよ+24
-0
-
336. 匿名 2018/02/21(水) 13:20:01
旦那でもあとから考えてたら、立ち合わなくてもよかったよ。旦那も疲れただろうに。優秀で頼りになる助産師さんがいればそれでいい。申し訳ないけど、旦那はイライラするだけでなんの役にも立たなかった。実母も嫌だよ。
なのに義両親なんてもってのほかだわ、+9
-0
-
337. 匿名 2018/02/21(水) 13:21:29
今後のこともあるから嫌なことはきちんと断る嫁を演出しておかないと、先が思いやられるよ。
出産なんて特にだよ。命懸けなんだから。+8
-0
-
338. 匿名 2018/02/21(水) 13:23:34
>>151てコピペミスしてるし、明らかに
釣りでしょ。
まとめサイト管理人の自作自演だよ。
そのうち
【胸糞』義父母に出産に立ち会うと言い出した!→エネ夫「ボクの両親の言うこと聞かないなら養育費なしで離婚だぞ!」
みたいなタイトルでまとめられるよ。+9
-0
-
339. 匿名 2018/02/21(水) 13:31:01
自分の両親大好きだけど、出産立会いは絶対いや。
義父母が立会いたいともし希望したら、
その後疎遠になるほど不快。+9
-0
-
340. 匿名 2018/02/21(水) 13:40:18
>>302
すごくわかる!!
トピずれでごめんなんだけど、
幼稚園のママ同士で、「子ども言うこと聞かないよね~困る困る(^^;」みたいな話してるときに、「え?うちは普通に○○できるけどなー。うちは困らないから良かった(^^)」みたいに言う人がいてヒヤヒヤする。
みんなただの世間話だからとりあえず合わせてるのに。
+40
-0
-
341. 匿名 2018/02/21(水) 13:43:45
>>302
いるいる(笑)
夫に子ども任せられないってトピなのに、「うちの主人は子どもの面倒も見てくれてご飯も作ってくれるので安心して任せて出かけています。主人には感謝です」みたいなやつね。+29
-0
-
342. 匿名 2018/02/21(水) 13:44:45
旦那ですら邪魔だった
いつまでも出産の恥ずかしい話をされて殺意わく+8
-0
-
343. 匿名 2018/02/21(水) 13:53:50
分娩室ってそんなに広くないですよね?
助産師さんやドクターや看護師さんがいるスペース確保しなきゃいけないし。
だいたいのとこはご主人一人が立ち会いだと思います!
もし相談できそうなら助産師さんなどに、義両親を立ち会わせないようにお願いしてみるといいと思います。
病院側としては患者さんの気持ちが最優先なので!!+10
-0
-
344. 匿名 2018/02/21(水) 14:01:07
私は実母に立ち会いしてもらいました!
凄く心強かったです。
産まれた瞬間よく頑張ったね~と泣いてました。
北海道の旭川の病院だったけど
友達、旦那、親、立ち会ってほしい人1人選べましたよ。
1人以上は妊婦が気が散ったり、場所も取るからとの事でNGでしたよー!
義父母ありえないでしょ。乱れて乳だって見えたりするかもしれないのに。きもっ。+14
-0
-
345. 匿名 2018/02/21(水) 14:03:59
>>331
県外別居してるけど、、旦那の居ない時を見計らって朝や深夜に色々イヤミの電話してきたり
義実家に行けばここぞ!ばりに嫁いびりしてくる事を旦那に逐一報告してたので、旦那も我慢の限界だったみたいです。
このトピ釣りなんですか?
+20
-0
-
346. 匿名 2018/02/21(水) 14:11:24
陣痛長くて耐えてる中、義姉が旦那に「まだー?」って電話してきただけでかなりのストレスだったのに 義家族が出産時そばにいるなんて考えられない+29
-0
-
347. 匿名 2018/02/21(水) 14:20:40
>>303役に立たない旦那だねw+4
-0
-
348. 匿名 2018/02/21(水) 14:25:25
もう、断れないならいっそのこと陣痛始まったときから呼んでお尻押させれば?
私は出産に丸2日かかって、旦那のみ立会い予定が私のお尻押してた旦那が途中ギブアップして私の母親にバトンタッチしたから。
上手くいけば義母に尻押させて、ギブアップさせた挙句自分が立会いたいって言っただろ!て罵ってやれ。陣痛中は遠慮してられないから言いたいこと全て言えるかもよ。+7
-0
-
349. 匿名 2018/02/21(水) 14:26:58
私の出産した産院は旦那以外は立ち合い不可で、それを知ってるのに旦那に義母が付いてきたと後で知った。
そして出産直後の分娩室で私と赤ちゃんが安静にしてる最中に義父母が分娩室に入ってきた!せめて病室に戻るまで待てないのか!家が遠いどころか車で10分の距離だからいつでも来れるだろ!+26
-0
-
350. 匿名 2018/02/21(水) 14:29:34
3人目は上の子の預け先もないし、夫と二人の子供と一緒に分娩室に入る予定です。夫がいると安心感から痛みの恐怖心が和らぐので絶対に立会いして欲しい!1番上の子は産婦人科医に興味があるので是非見たいと言うし、実際に立会えるのは実の母でなければ出来ないし、勉強してってくれ〜って気持ちです!実母父や義父母は絶対に嫌です!家族以外には見られたくない。+5
-0
-
351. 匿名 2018/02/21(水) 14:39:28
4人産みましたが、
3人目からは旦那さえいると集中できず、
助産師さんさえいればいい!!と思ってました。
義父母なんてもってのほか!!!+35
-0
-
352. 匿名 2018/02/21(水) 14:42:25
自分の母親でも嫌なのに、旦那も立会いなんて有り得ないですって義両親の前で言って立会い無しで産んだよ。
そもそも助産師さん以外、必要ないわ。+28
-0
-
353. 匿名 2018/02/21(水) 14:43:35
主さんこれから出産なのに精神的に良くない…気の毒過ぎる…
妊娠中、出産時、産後の出来事はずっとわだかまりになるよ。旦那がおかしいのは間違いないから、きっぱり断りましょう。それで文句言うような旦那とは絶対に幸せなれない。
あと、実両親が主さんの味方なら全て話しておいた方がいい。口は出さずとも。
離婚~も、養育費払わない~も絶対に言ってはいけない言葉です。+29
-0
-
354. 匿名 2018/02/21(水) 14:47:39
>>46
この小町の男性はコメントに対して何て返事をしたのでしょうか、すみません、わかる方教えてください。アカウントが思い出せず続きが見れなくて、この男性がきちんと理解したのかどうか気になります…+19
-1
-
355. 匿名 2018/02/21(水) 14:48:48
主と旦那さんは、なんできっぱり断れないのかがほんとにわからん。
こういうことは直球で言った方がいいよ+21
-0
-
356. 匿名 2018/02/21(水) 14:53:27
釣りじゃないならそんなゴミ、むしろ離婚でいいじゃんw
+22
-0
-
357. 匿名 2018/02/21(水) 14:55:04
立ち会いは旦那のみと決まっている病院だったので旦那立ち会い予定だった。陣痛が始まったら里帰りしている私の地元に旦那が向かってくれたけど、旦那到着の10分前に産まれてしまった。でも私は我を忘れて暴言弱音吐きまくり、乱れた姿だし、うんちも出てしまったし、立ち会いしなくて本当に良かった。2人目はもちろん立ち会い無しで産んだ。
私のいろんな姿を見せてきた旦那にも見せなくない姿なのに、義両親が立ち会いなんて考えられん。
+38
-0
-
358. 匿名 2018/02/21(水) 15:22:57
主さ…なんでそんな人と結婚したの?もうヤバイね、その旦那。+41
-0
-
359. 匿名 2018/02/21(水) 15:31:32
助産師さん以外要らないよ!マジで!
旦那すら邪魔!最初、旦那に立ち会ってもらったけど使えないし気が散るから途中出て行ってもらったわ+16
-1
-
360. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:44
>>89
裁判になったら主さん勝てると思うよ。
ってかごめんね、普段はいい旦那さんなの……?+50
-0
-
361. 匿名 2018/02/21(水) 15:50:37
待合室で待ってもらうのもやめた方がいい
待ってると思うと余計疲れる
生まれてもから来てもらったらいい
それでも早いくらいだけど
+19
-0
-
362. 匿名 2018/02/21(水) 16:18:08
気持ち悪い義親だね
陣痛中でも嫌なのに立ち会いたいだなんて…遠慮しろよって感じ
普通は立ち会わないよ
ムリムリ!+23
-1
-
363. 匿名 2018/02/21(水) 16:20:48
出産姿は人に見られたくないけど、一人は心細いので母親に立ち会ってもらう予定です。
旦那にはあまり産むところ見られたくないです。+9
-1
-
364. 匿名 2018/02/21(水) 16:24:24
主さんの義両親は、立会いたいと言うより、生まれた孫の顔をいち早く見たいだけでしょ。
私も初産で実両親が立ち会ってくれて、陣痛来て痛いのを父母交代でずーっと腰さすってくれたり、汗拭いてくれたりした。二人がいてくれて本当に良かったし、何より実両親に孫を一番に合わせてあげられて良かったと思う。
悪いけど主さんの義両親はそんな事しなさそう。
+15
-2
-
365. 匿名 2018/02/21(水) 16:24:37
母と娘に立ち会ってもらった!+0
-3
-
366. 匿名 2018/02/21(水) 16:24:44
一番はお母さんと赤ちゃんが良い環境である事!
病院に主さんの希望を伝え、分娩室に義両親は出禁にしてもらった方がいい。+22
-0
-
367. 匿名 2018/02/21(水) 16:28:23
連日見物客だらけのパンダでさえ出産の時は、お母さんパンダが気が散らないように細心の注意を払う&監視モニターで見守るのみなのにね。
妊娠出産時の時のことは死ぬまで忘れません。
必ずしも理想通りに行くとも限りませんし、やり直しもできません。何が起こるかわかりません。
でもどうか、主さんが心穏やかな出産を迎えられますように。義両親旦那への妥協は一切必要なし!頑張って!
+25
-0
-
368. 匿名 2018/02/21(水) 16:38:45
うちの病院は夫しか立ち会えませんって事で、出産の時は夫しか立会いしなかった。
が、しかし!!!無事生まれて処置が終わった途端に看護師さんが、「ご家族の方お待たせしました〜!」ってまさかの分娩室のドア開けて!!
そしたら義両親だけでなく、お祖母さん×2人入ってきて(笑)
さらにうちの両親、弟夫婦、うちのお祖母さんも入ってきて、分娩室に合計9人も!
そんなの聞いてないよー!!!と、私と夫はポカーン(笑)
初孫、初ひ孫なのでみんな分娩室で大騒ぎ。
さらに姑が、赤ちゃんと私の写真パシャパシャ撮り、タグ付きでFacebookにアップ。
スッピンで汗だくで顔テカテカで頭ボサボサで胸元がザックリ開いてて、すげー苦笑いしてる私の写真(笑)
しかも気づいたのが3日後、夫が姑に削除するように言って削除したんだけど、すでにいろんな人に見られたよね。
さすがにこの件は病院にクレーム入れた。
院長と婦長さん直々に謝罪いただいたけど、あの瞬間はもう戻りません…。+71
-1
-
369. 匿名 2018/02/21(水) 16:43:59
>>89
釣りだと思うけど、そんな旦那と離婚しない(むしろ今まで夫婦やってきた)主が馬鹿に思える。
申し訳ないけど、見切りつけてない主もおかしいよ。+19
-0
-
370. 匿名 2018/02/21(水) 16:46:11
生まれそうって連絡しなければ良い。
+21
-0
-
371. 匿名 2018/02/21(水) 16:47:14
生まれる前に義父が病院に向かってると連絡が来て、旦那にぶちギレたのを思い出しました。
慌てるのはわかるけれど、
二人目の時は陣痛起きた事は教えたくない。
待合で待たれるのも本当に嫌だ。+25
-0
-
372. 匿名 2018/02/21(水) 16:47:17
出産の時に病院に行くよって話じゃなくてしっかり分娩室に入って立ち会うって事⁈
あり得なさ過ぎる…
理解しないダンナもヤバいね…+14
-1
-
373. 匿名 2018/02/21(水) 16:53:18
キモい・・・義父母頭おかしい+17
-0
-
374. 匿名 2018/02/21(水) 16:55:26
旦那の従兄弟のお嫁さんは義母にも立ち会ってもらったらしい。それ知った旦那の義母に「いいお嫁さんね〜羨ましいわ〜私は断られたのに」と私がチクチク言われた。私は絶対に嫌だったから旦那だけに立ち会ってもらいました+31
-0
-
375. 匿名 2018/02/21(水) 16:57:56
いやいやいや義父はないわ+15
-0
-
376. 匿名 2018/02/21(水) 17:08:27
帝王切開の予定だけど、義母は自分が待合室で待っててもいいのかな?とかとにかく私の意向を1番に考えてくれてますよ。分娩室にまで入って来ようなんて普通に考えてありえない。
実の娘が出産する時だって本人の意思が1番大事なことぐらい誰だって分かるでしょ?+11
-0
-
377. 匿名 2018/02/21(水) 17:13:27 ID:REtooSRTwr
なんて厚かましい義両親!私ならえん切るレベルで嫌だわ。
ちなみに、私の産んだ病院は旦那以外の立会いは禁止だったけど、旦那以外も立会いできるんだね。+15
-0
-
378. 匿名 2018/02/21(水) 17:18:00
てか、このトピを旦那に見せてやれば?世間的にオカシイのはお前だよって!+12
-1
-
379. 匿名 2018/02/21(水) 17:27:12
義母がどうしてもってことで立ち合ったよ。
孫ができるってことで完全に頭がお花畑になってた。陣痛に耐えながら気を使って9時間過ごしたよ。
赤ちゃんすらまっさきに抱っこしたがって、
病院スタッフに「まずは産んだお母さんからです」って注意される始末。
出産当日は母子別室で体を休めるはずが、
母親がいないと新生児と面会できないからって
一階下の新生児室まで骨盤痛がひどい中何度か
歩かされ、一生懸命考えた名前にケチをつけられ、
正直ストレスで気を失いそうになった。+62
-0
-
380. 匿名 2018/02/21(水) 17:33:41
去年に出産したのですが、病院で陣痛に耐えてる間に、気づいたら旦那の義母と妹が陣痛室?にいて落ち着かないし生まれるギリギリまで居座ってた
辛すぎる生んだその日に旦那の家族が連絡なしで押し寄せてくるし
本当に◯んでほしい+17
-0
-
381. 匿名 2018/02/21(水) 17:34:07
一生記憶に残るから自分が納得する形にしたほうがいいよ!
病院スタッフにも力借りて説得した方がいいよ。
生まれたらこちらから連絡しますって伝えてみては?+8
-0
-
382. 匿名 2018/02/21(水) 17:41:20
4カ月前に出産したものです。
妊娠中から「もし、陣痛きて義両親呼んだら離婚する」と旦那を脅していました(笑)
陣痛中は本当に自分と赤ちゃんが主役で、一番リラックスできる状態で産むのがいいと思います。分娩室では正直、助産師さんだけが天使に見えてあとは不要です。どんなにいい義両親だったとしても、邪魔でしかないです。
ぜひこのトピを旦那さんに見せてください。+27
-0
-
383. 匿名 2018/02/21(水) 17:41:28
正直に出産は見られたくないから、今回はごめんなさいって断る時にはハッキリ断った方が実は楽なんだよ+12
-0
-
384. 匿名 2018/02/21(水) 17:43:33
え?義父???
きもいきもい!!!
私も初マタで秋に産まれますが(まだまだ先w)
義父とかきっしょw
考えただけで・・・_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
立ち会い旦那だけしか嫌だ!
義父も着いてくるなら、それなら一人で産んだ方がマシ!!
きもい!!+33
-0
-
385. 匿名 2018/02/21(水) 17:46:22
リラックス出来ないお産はやめた方がいい!
ただでさえ母親は命懸けで、陣痛も痛いし大変な思いをして産むのに・・・
義父は男だからわからないんだよ。
お前おったら邪魔なだけなんやと・・・+20
-0
-
386. 匿名 2018/02/21(水) 17:55:52
こんな定期的に義理の父が出産見たがってる妊婦なんて出てくるわけないじゃん。釣りでしょ。+10
-0
-
387. 匿名 2018/02/21(水) 17:55:53
最悪ウ○コするとこ見せるんだから勘弁して下さいって言ったら
真顔に戻る義父母で良かったわ
実父母はそれでも納得できないと出禁にしたけど+30
-0
-
388. 匿名 2018/02/21(水) 17:57:46
>>368
そんなことされたら確実に縁切るわ。もう気の毒すぎる。+8
-0
-
389. 匿名 2018/02/21(水) 18:02:02
結構義母が立ち会うってあるもんなの?
考えられない。気持ち悪い。そんなの許しちゃだめでしょ。
実母でもせめて陣痛まで。+12
-0
-
390. 匿名 2018/02/21(水) 18:12:36
実家は近くですか?
もしくは兄弟は近くですか?
発言力が有る友人でもいい
誰かに遮断してもらった方がいい
もちろん病院の方に相談された方がいい
出来れば出産前に何度か自宅に数泊するといって
家を空ける日をつくって
出産後に知らせるとか
大変ですが周囲の方に色々相談して
助けてもらった方がいいと思います+8
-0
-
391. 匿名 2018/02/21(水) 18:38:07
私は自分の母親と旦那までしか無理だわ。
そもそも義両親がそんなこと言って来る人じゃないんだけどね。
なんでそんなに図々しいんだろ?自分だって出産したことあるから色々気遣いできないもんかね+10
-0
-
392. 匿名 2018/02/21(水) 18:41:29
病院で無理だからって言ってそれでも来るなら病院で断ってもらうのが一番良いですよ。私が産んだ時は、陣痛中に実父が来たら入る前にどういうご関係ですか?って聞かれたみたいで更にこっちにも確認がきました。最近は、トラブルが多いのでしっかり対処してくれる病院も多いですよ。+14
-0
-
393. 匿名 2018/02/21(水) 18:42:50
私は痛みに負けて叫んでいるので義父母絶対に無理!
産院の方針を理由に断った方がいい。
+7
-0
-
394. 匿名 2018/02/21(水) 18:44:45
2人出産したけど、どちらの病院も旦那しか立会いダメだったけどな〜しかも、進み具合見るときに内診するときは旦那ですら外に出されてたし。
病院の方針はどうなってるのかな?+10
-0
-
395. 匿名 2018/02/21(水) 18:47:38
初産のときは壮絶すぎて、カンガルーケアの写真撮ってもらったけど本当に自分の顔が終わってた。見返すのも辛いぐらい(笑)
そんな状態を旦那に見られるのもイヤなのに義父母とか絶対やだ!こうなったら病院側からどやしてもらうしかないと思う。+5
-0
-
396. 匿名 2018/02/21(水) 18:49:42
こんなネタトピを作ってなんの意味があるのか+2
-0
-
397. 匿名 2018/02/21(水) 18:57:51
>>396
まとめにでも載せるんじゃない?+1
-0
-
398. 匿名 2018/02/21(水) 18:58:27
旦那が大病したとして手術するとき、その前後に妻の両親に会いたいか?
ただでさえ気を遣う相手なのに、会いたくないだろ+7
-0
-
399. 匿名 2018/02/21(水) 19:01:06
この間、自分がインフルなのに旅行に行った彼氏のトピがあったけど、
居てほしいときに居てくれない男がいる一方で、
居てほしくないときは押しかけてくる男や義両親がいたもんだねぇ+7
-0
-
400. 匿名 2018/02/21(水) 19:12:13
本当に頭おかしいね。義父母問題で悩んでる自分頑張れそうだよ。出産問題には特にかかわってほしくないよね。+7
-0
-
401. 匿名 2018/02/21(水) 19:26:01
陣痛室までは誰でも入れるけど、分娩室は旦那だけしかダメって所が大体じゃない?
「病院側が義父母はNGなのですみません」って断ればいいよ
+16
-0
-
402. 匿名 2018/02/21(水) 19:31:08
陣痛室ならまだしも分娩室は無理じゃない?
病院も普通は夫か実母のみ、じゃない?
夫も規定の講習を受けた場合のみ。
義親とか普通に無理だよ。+16
-0
-
403. 匿名 2018/02/21(水) 19:34:48
わたしなんて尿意あったけど陣痛きつすぎて
どうやってトイレで排尿したら良いかすら
ちからの具合さえ解らなくなって導尿だったよ…
ある程度処置してから夫も分娩室に入れてくれたから良かったけど、そんなところなんて
見られたくない~誰にも。+9
-0
-
404. 匿名 2018/02/21(水) 19:37:50
1万歩譲って(100歩じゃたりない)義母は分かる。義父………気持ち悪いしか言えない+40
-1
-
405. 匿名 2018/02/21(水) 19:42:34
何も出来ない旦那ですら邪魔なのに、義父母なんてありえない!!!!うちは2人とも旦那立ち会ったけど、どれだけ大変な思いして子供を産むのか、ちゃんと知って欲しかったから。産後二時間でしかも授乳中に義母が病室に来た時は旦那に、親孝行したいなら私と子供使わないで自分一人でやれ!ってキレた。
今3人目妊娠中だけど、もしそんな事言い出したら離婚する。義父母に、親が立ち会えないなら離婚・慰謝料なしって言ってるんで、離婚を考えてます。って言ってみたら?むしろ離婚した方がいいんじゃない?そんな旦那。+48
-0
-
406. 匿名 2018/02/21(水) 19:42:38
主さん出てこないね。
皆様がコメントした文章をテキストにして
各産婦人科に貼り出して欲しいくらいだわ。+26
-0
-
407. 匿名 2018/02/21(水) 19:45:29
勝手に来そうならもう産まれてから連絡すればいいよ。
私が産んだ産院、旦那だけだ立ち会いのはずだったのに、何故か産まれる少し前に母と待ってるはずの上の子が一緒に立ち会ってたよw
ゆるい病院もあるから確実に排除したいなら呼ばないほうがよいかと…+14
-0
-
408. 匿名 2018/02/21(水) 19:48:17
今ごろまとめサイト用にまとめてるよ+4
-0
-
409. 匿名 2018/02/21(水) 20:01:14
私は夫でも嫌だったので立会い拒否したくらいなのに、赤の他人が???
信じられない…断固として拒否すべきです。
こんな非常識なワガママを許したらこの先地獄が待っていますよ。+19
-0
-
410. 匿名 2018/02/21(水) 20:09:21
義父とかキモい+21
-0
-
411. 匿名 2018/02/21(水) 20:12:08
病院側に夫以外の立ち会いは嫌だって言ったら
上手く断ってくれるよ+6
-1
-
412. 匿名 2018/02/21(水) 20:13:03
分娩室に入る前、病室で陣痛に耐えている時に義母が旦那と共に登場。
それだけでもイヤだったのに立ち会いなんて有り得ないわ!+14
-0
-
413. 匿名 2018/02/21(水) 20:14:45
さんざん既出だと思うけど
お義父さん超気持ち悪い人だね
女同士ならまだ理解は出来るけど
母乳あげてても平気で近寄ってきそうで怖い+51
-0
-
414. 匿名 2018/02/21(水) 20:34:00
ガルちゃんを盛り上がるための、運営の釣り者ないかと思えてきた。
こんな旦那と義両親、ありえないわ。+7
-0
-
415. 匿名 2018/02/21(水) 20:43:07
陣痛室のカーテン外に義父母がいただけですごく嫌だった。義母だけならわかるけど、こっちは痛みで震えながら必死でしかも絶叫していたのに義父とかありえない。そこは女の場所!
陣痛室から出て、分娩室へ行く途中も義父ががんばって!!と言ってくれだが正直すっごく嫌だった。
出産に立ち会うなんてもってのほか。
+34
-1
-
416. 匿名 2018/02/21(水) 20:55:45
退院するまでのあいだに、見たこともない旦那の親戚がやってきてわーわー騒ぎ、旦那祖母はみなさんにお祝いいただいたよお礼言いなさい みたいなのありました
頼んでないし、孫の血をひいた赤ちゃんを産んだ生き物扱いされた感じ
子供を見てあーだこーだと、褒め言葉でもわずらわしかった+24
-0
-
417. 匿名 2018/02/21(水) 21:13:13
私が出産した病院は夫以外の立会いNGでした。
夫でも、事前の研修参加が必須でしたよ。
嘘をついてでも、嫌なら断るべき!!
+11
-0
-
418. 匿名 2018/02/21(水) 21:29:32
絶対断って!
一人目(今5歳)緊急帝王切開になったのにこないでって言ったのに駆けつけられて子供抱きながら麻酔マックスの私に「ありがとう」といわれて嫌悪感が抱いて我が子さえ未だに一線置いている。
2人目(3歳)の時は泣きながら来ないように阻止したら来なかった。そのかわり子供への愛が止まらなくなった。
それ以来義母とは疎遠になった
上の子は「嫌って言っていたのに義母が来た子」と思わなくても思っちゃってあまり愛情注げない+7
-36
-
419. 匿名 2018/02/21(水) 21:40:38
夫も嫌で拒否した私からしたらポカーンなんだけどw+9
-0
-
420. 匿名 2018/02/21(水) 21:44:36
義理の父ってありえない実の父でも嫌だわ+22
-0
-
421. 匿名 2018/02/21(水) 21:45:20
産科医なので取り上げてくれました。
仕事モードに入り、私が声かけるまで自分の子であることを忘れていました。笑+2
-0
-
422. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:51
>>360
ほんとだよね。
義母は自分がやられた時嫌じゃなかったのかな。
嫌じゃなかったのなら相当アレな人だし、もし嫌だったんなら、同じ気持ちお嫁さんにさせるなんて酷い姑だね。+13
-0
-
423. 匿名 2018/02/21(水) 21:52:18
私が1人目を産んだ病院は、この時期インフルエンザの感染防止のためということで、出産立ち会いどころか面会すら、夫のみ可だった。おかげで真夜中に駆け付けようとした義両親を退院まで避けられた。+17
-0
-
424. 匿名 2018/02/21(水) 21:52:40
>>89
裁判したら勝てますよ。
俺ではダメです。
とりあえず産院に相談してみてください。+15
-0
-
425. 匿名 2018/02/21(水) 21:54:37
私はウンコ出たよ。つくづく立ち会いしなくて良かったと思った。義父母なんて論外。+13
-0
-
426. 匿名 2018/02/21(水) 21:55:56
出産立ち会えるのは両親学級?に参加した人のみだったから、夫は仕事で来れなかったし誰も立ち会わなかったけど、陣痛の真っ最中に義両親が来たのがすごい嫌だったわ。
しかもそこから半日くらいかかったし、産まれてから連絡する予定だったのにうちの親も旦那ももう生まれる!って気が早まったのかだいぶ早い時間に連絡。
待たれてるプレッシャーよ。+16
-0
-
427. 匿名 2018/02/21(水) 21:57:33
釣りだと思う。+9
-0
-
428. 匿名 2018/02/21(水) 22:01:32
ありえない無理!!義母も気持ち悪いけど、義父が気持ち悪すぎる!!立ち会わなくても、立ち会いたいとか発言だけで今後の付き合いお断りするレベル。+12
-0
-
429. 匿名 2018/02/21(水) 22:02:52
主、絶対に嫌ならなんと言われても立ち会わせないほうがいいよ!産むのはあなたなんだから!
だいたい立ち会うのが常識みたいな考えがおかしいわ!出産する人の気持ちはどうでもいいの!?
そんなのが義両親としてこれからも付き合っていくのかとおもうと。+9
-0
-
430. 匿名 2018/02/21(水) 22:04:13
私の義両親も立ち会いしたかったのか、当日病院まで乗り込んできたよ
ただ私の陣痛が酷くて、とても相手に出来るような状態じゃ無かったから帰ってもらったよ
多分、陣痛室にまで入ってきたら怒鳴ってたと思う
実の母親が乗り込んできたときも、相手にしてらんないから帰れ!!ってぶちギレたし
ま、今思えば母親は来てくれて助かったけど
義両親も楽しみなんだろうけどね
めっちゃ迷惑だよね+10
-0
-
431. 匿名 2018/02/21(水) 22:09:42
なんだ、釣りなの!?
まじめにコメントしたのに。。+2
-2
-
432. 匿名 2018/02/21(水) 22:11:29
私は誰も立会いしなかったです!
って言っても陣痛長くてキツくて必死すぎて、看護師さんから、呼びますか?に返事しなくて!
旦那駆けつけてたけど、仕事途中だったから、汗臭くて、吐き気が来て気持ち悪くなり、出て行ってもらったら、急に産まれた感じでした(笑)
出産は何があるか分からないので、約束はできないですよね!+5
-0
-
433. 匿名 2018/02/21(水) 22:11:32
絶対に義父なんで立会いはヤダ。
出産に集中したいのに気が散るし。
無理やりにでも立会いしてきたら、陣痛の痛みに任せてボロカス義父に言いまくるかもw
2度と立会いたくないと思わせるかもね!+19
-0
-
434. 匿名 2018/02/21(水) 22:21:24
>>418
ごめん、何言ってるかよくわからない+25
-0
-
435. 匿名 2018/02/21(水) 22:22:13
主さん、嫌なのに我慢していると
ストレスで陣痛が引っ込んでしまったり、力が入ってしまったりしますよ。
それによって赤ちゃんが苦しくなります。
産むときくらい私の好きにさせて、産むのは私です!って旦那さんに言ってみたら?+15
-0
-
436. 匿名 2018/02/21(水) 22:30:10
私が通ってる産院は、陣痛室も分娩室も実母と夫しか入れないって病院から言われたよ。
バースプランに義両親に立ち会って欲しくない旨書いて、助産師さんに相談してみたらどうかな?+7
-0
-
437. 匿名 2018/02/21(水) 22:30:44
>>434
よくわからない貴方は幸せ物です+1
-15
-
438. 匿名 2018/02/21(水) 22:39:36
最近だと、病院側が夫のみor夫と実母のみ。
に限定してる所が結構多くない??
理由は妊婦の精神的な事を考慮ってのもあるけど、私が聞いたのは、他の妊婦さんや陣痛中の方、産後の方にとって、男性(実父と義父)がウロウロすることがあまり良しとされてないからとのこと。
主も総合病院との事だし、自分が嫌なことも含めて担当医や助産師看護師に気軽に相談したらいいと思うよ。+15
-0
-
439. 匿名 2018/02/21(水) 22:46:03
>>437
え、私もよくわからない。文章ちょっとおかしいもん。+15
-0
-
440. 匿名 2018/02/21(水) 22:50:04
きっしょ…。私分娩室で陣痛中に大も小も出たからね。そんな所助産師さん以外に見られたくないわw+7
-0
-
441. 匿名 2018/02/21(水) 22:53:12
>>19
これがベストな気がする。
うち旦那立ち会ったけど、何の役にも立たなかったし。
助産師さんが一番。+5
-0
-
442. 匿名 2018/02/21(水) 23:01:10
そもそも、連絡しなきゃいいじゃん。
産気付いたらタクシーで病院行って、旦那には連絡済みですが仕事なので間に合わないかもしれません、一人でも大丈夫ですって自分で言えばいあよね。
旦那には産後連絡で。だって、立ち会ってくれたからって役に立たないし。医者と助産師さえいれば無事産まれるから。+5
-0
-
443. 匿名 2018/02/21(水) 23:01:15
そんな非常識な事を言ってくる義両親はこれから先も何かとびっくりするような事を平気でしてくると思う。だから、その都度断って、一線をひく!
結婚10年目ですが、勝手に家にあがってきたりあーだこーだと口出ししてくる。+8
-0
-
444. 匿名 2018/02/21(水) 23:03:00
分娩でビデオ撮影してる人とかいるけど、キモいとしか思えない。
なんで、そんなにお花畑になれるのか。+9
-1
-
445. 匿名 2018/02/21(水) 23:03:26
>>418
??
文章が意味わかんないですよ。+8
-0
-
446. 匿名 2018/02/21(水) 23:08:54
そんな出産立合いたいなんていう義両親、これから育児にどんだけ干渉してくるか、先が思いやられる。
早めに疎遠にした方がいい。良い嫁キャンペーンやめな。親にとっては良い嫁=介護でしかないから。無駄。+7
-0
-
447. 匿名 2018/02/21(水) 23:12:27
そんなの、出産に臨む母の意向が最優先されなくちゃおかしいでしょ。
嫌ならはっきり断りな!!!+4
-0
-
448. 匿名 2018/02/21(水) 23:14:40
>>418
うん…気持ちは理解できる…
ケチがついちゃったんだよね大事な出産に。100パーセント自分がこの世に迎えたかっただろうに
義母ばか!!+8
-0
-
449. 匿名 2018/02/21(水) 23:16:14
むしろ旦那すらいらなかったな(笑)
頼りになるのは助産師さんと看護婦さんだけでした+4
-0
-
450. 匿名 2018/02/21(水) 23:20:23
義父母こ立ち会いはむりーーー病院の先生か看護婦さんにお願いして、うまく断ってもらったらいいよ!「病院の決まりで旦那さんのみです」とか適当に+2
-0
-
451. 匿名 2018/02/21(水) 23:23:22
旦那さんと根回しして、出産後報告にしな!旦那さんに立ち会ってもらって「陣痛がきたら痛くて~とてもバタバタして連絡できずすいません、今無事産まれました!」で、いいよ+3
-0
-
452. 匿名 2018/02/21(水) 23:24:42
産む時は一人で産みます。周りにはプロが沢山ついてるので何も心配はありません。それぞれ生活のリズムがあるのでそれを崩してまで居てほしくありません。
出産後連絡します。
と義母に送りました、2年前の夏。
実母と話し合ってこの文章に行き着きました、おかげで義父母は来ませんでした*\(^o^)/*+12
-0
-
453. 匿名 2018/02/21(水) 23:26:01
>>418
私の解釈だと
一人目出産の時に、緊急帝王切開になったし、義母には来るなと言ったのに無理やり押しかけてきた。
術後、麻酔で朦朧とする中、義母は産まれた子を抱きながら私にありがとうと言われて腹が立ち、産まれた子供を見るたびにその事が蘇って愛情が湧かない。
二番目の子の出産の時は義母も来なかったし、理想の出産が出来たので二番目の子への愛情が止まらない。
って解釈でOK?+13
-0
-
454. 匿名 2018/02/21(水) 23:27:00
>>89を今見たよ…。
旦那ありえない………
もう…一人で産んじゃってすべて事後報告にしましょ。
「陣痛やばすぎて連絡してる余裕なかったよー!てへ」とか言っておけばいいでしょう。+40
-0
-
455. 匿名 2018/02/21(水) 23:29:09
私助産師
いやだ、義父母立会いなんてしたことないし申し出てきたこともなし!+25
-0
-
456. 匿名 2018/02/21(水) 23:29:53
旦那にこのトピみせれば?
+8
-0
-
457. 匿名 2018/02/21(水) 23:30:32
>>89
養育費は子供の権利であって、旦那さんが厚意で与える恩恵じゃないので
旦那さんがあげないと言っても給料から差し押さえできます
「離婚してもいいけど、養育費は差し押さえるわよ」って言えるから安心して+37
-0
-
458. 匿名 2018/02/21(水) 23:32:34
>>89
俺の両親の希望って…
旦那の両親の希望と主さんの希望が両立しないなら、優先順位決めるしかないじゃん
出産の優先順位第一位は産む本人である主さんなんだから、それと矛盾する希望はアキラメロン+28
-0
-
459. 匿名 2018/02/21(水) 23:35:35
出産立会いを回避できたとしてもこの先色々な問題が起きそうな義両親だわ+4
-0
-
460. 匿名 2018/02/21(水) 23:40:04
>>89
そんな旦那に義両親本当にいるの!?
どんな大層な家柄なのw+17
-0
-
461. 匿名 2018/02/21(水) 23:44:32
>>1
本当に許せない
なんでそんなにデリカシーがないんだ!
病院に頼んでは?
ぜったいいれないように、って
または、知らせないで病院変えちゃうとか
+7
-0
-
462. 匿名 2018/02/21(水) 23:45:36
主人と上の子が立ち会ってくれて、
、私は良かった!背中おしてもらうのは
男性の方が力があるから良いと思った+3
-3
-
463. 匿名 2018/02/21(水) 23:45:45
>>460
なんでそんな人と結婚しちゃったんだ!
結婚前にも兆候あったでしように+13
-0
-
464. 匿名 2018/02/21(水) 23:46:23
>>89
日本は出産の場は男子禁制だったし、実家で出産も多かったから
夫が立ち会う事も躊躇われる事が多いはず
まして義父が立ち会うなんて聞いた事も無い
旦那さんの出自調べた方がいいよ+24
-0
-
465. 匿名 2018/02/21(水) 23:46:26
>>462
上の子って…トラウマにならないの?+1
-6
-
466. 匿名 2018/02/21(水) 23:48:00
>>464
はいはい、男はあっちへ行ってて、
って世界だったよね
本来の日本は
義父なんて、私この言葉嫌いで使わないようにしてるけど、今は言っちゃう
気持ち悪い+5
-1
-
467. 匿名 2018/02/21(水) 23:49:27
>>451
旦那も頭おかしいんだよ+12
-0
-
468. 匿名 2018/02/21(水) 23:50:55
旦那やばい、クソだわ。+16
-0
-
469. 匿名 2018/02/21(水) 23:52:09
>>418
催眠療法で、その記憶を昇華させるのを勧める
上の子、何も悪くないのにかわいそう+10
-1
-
470. 匿名 2018/02/21(水) 23:53:55
親も親なら子も子の典型…!
助産師さんに相談はできないのかな?
そんな義両親と旦那だと正直今後もキツイと思う。+7
-0
-
471. 匿名 2018/02/21(水) 23:58:48
釣りであってほしい。
気の毒な主さんはどこにもいなかったんだと…早く釣り宣言を…
怒らないから+20
-0
-
472. 匿名 2018/02/22(木) 00:00:12
出産に「俺の両親の希望」を叶えてやる義務はない。
旦那ごと縁切りしてよし!!+27
-0
-
473. 匿名 2018/02/22(木) 00:02:03
>>89
真面目な話、主さんのご両親が「うちの伝統として、出産には誰も立ち会わせません」って言ったらどうなるんだろ?
「双方矛盾するし、どっちも平等である以上、どっちかを優先させることは出来ないから、産む母親の主さんの決定で」って持っていけたらいいね
てか、うちは嫌なことを強要されそうになったら、正反対の対案出して「平等だからどっちかを優先させることはできない→本人に決めさせよう」の方向に持っていってる+17
-1
-
474. 匿名 2018/02/22(木) 00:11:12
離婚してもいいなら実家に逃げて関わりを絶ったらいいと思うけど
そこまでの決意はないなら担当医に協力して貰って夫以外の立ち会いは
お断りの病院だと一筆書いて貰うなりしたらいいんじゃないかな+3
-0
-
475. 匿名 2018/02/22(木) 00:24:13
わたしは義父母好きだけど、それでも立ち会いは絶対に嫌。むしろ、なんで立ち会いたいなんて言うんだろう。非常識すぎる!+11
-0
-
476. 匿名 2018/02/22(木) 00:25:41
>>454
本当ありえないですね。
ひどい人やー!
離婚した方がいいかも。+6
-0
-
477. 匿名 2018/02/22(木) 00:31:36
無理!無理無理!
義両親立ち会いとかありえない!
私なんて1人目産んだ時痛すぎて恥ずかしいこと叫びまくったし、うんこも出てたし、下半身も服がはたけて何回か見えてしまった。
ある意味セクハラだわ。
産むのはこっちなんだよ!
気を使いながら子ども産むなんて地獄ないわ!
気持ち悪い義両親、、旦那もクソだわ
私なら立ち会いなんてさせずに産んで離婚する+17
-1
-
478. 匿名 2018/02/22(木) 00:32:50
>>435
そうそう!義母が来て陣痛引っ込んでしまった人いたー!微弱になったみたい
実母が来て今のうちに休憩しなさいって言ってもらえてリラックスしてたら陣痛強くなって産んだらしい!+11
-0
-
479. 匿名 2018/02/22(木) 00:38:24
絶対誰もいてほしくなかったから
旦那も帰らせた
集中したいから周りにいたら余計につかれる
看護師さんがいてくれれば
安心+6
-0
-
480. 匿名 2018/02/22(木) 00:39:17
実母に横で頑張りなさいよ!って言われ
もう頑張ってるわー黙っててって思った。
血が繋がっててもイラってきちゃうから
いざ出産となると気持ちの不安定さは想定以上かも。+8
-2
-
481. 匿名 2018/02/22(木) 00:44:08
義父母、図々しいわ!!+5
-0
-
482. 匿名 2018/02/22(木) 00:49:22
>>89見る限り、主は旦那の立会いすらやめたほうが良いよ。
知らない人の旦那を悪く言いたくないけど本当にその人やばいよ。
担当医に言いづらかったら看護師、助産師に相談して立会い無しにしたほうが良い。
妊婦が希望すれば病院も夫の立ち入りすら禁止にしてくれるし、主の場合絶対そうしたほうが良い!
+19
-0
-
483. 匿名 2018/02/22(木) 00:59:51
>>89
旦那がそんな感じなら、分娩室に勝手に義両親入れそう…
病院側(先生、看護師)に前もって相談しておいたら阻止してくれるはず。
実家のご両親にも話して、出産当日は義両親よりも早く来てもらうようにして、なんとか阻止してほしい!
+16
-1
-
484. 匿名 2018/02/22(木) 01:02:21
>>1
パンツもブラも外してほぼ全裸状態で前が開きやすいガウンみたいなの着せられて大股開きで悲鳴と共に赤ちゃん産む現場に義父母とか嘘でしょ
下手したらウンコとオシッコも一緒に出るのに嘘と言って+15
-0
-
485. 匿名 2018/02/22(木) 18:21:37
夫にだけ立ち会って貰いました。義両親は翌日に来たよ。実母は1ヶ月後家に。
夫だけしか立ち会えない産院だったかどうかは覚えてないです。義実家も近所だけど、義両親が立ち会うなんて発想無かったから。笑
いくら義理の親でも他人だから嫌ですよね。旦那さんからきっちり断って貰うのが1番だと思います!+1
-1
-
486. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:41
旦那が立ち会い希望だと伝えたら義母が、「え?産まれる瞬間とか気持ち悪くて見れない」
「アンタ(旦那)ホントに見れるの?気持ち悪くならないの?」と、言われた。
これはこれで腹立つ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する