-
1. 匿名 2018/02/20(火) 11:12:52
登下校中の児童が通行人から服をつままれ、「これがアルマーニか」と言われたことがあった。公立小「アルマーニ標準服」を導入 全部で9万、親は「子どもが置き去りにされている」girlschannel.net公立小「アルマーニ標準服」を導入 全部で9万、親は「子どもが置き去りにされている」 女性が、新標準服がアルマーニのデザインになるようだと耳にしたのは、2017年夏、同じ小学校に入る予定の保護者たちからだ。 「驚きました。公立小学校の制服なのに、なぜ...
+4
-127
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 11:13:52
子供相手にやめなさいよ!恥ずかしい+742
-4
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 11:13:57
アルマーニレベルひくっ
+20
-45
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:00
くそな大人が本当多くなったな+559
-2
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:08
これだけ評判悪いんだから辞めるべきだと思う。+399
-29
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:10
まだ着てないでしょ+373
-0
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:13
バカでしかない。+224
-1
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:15
別に子供が悪いわけじゃないのにね+434
-0
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:16
制服も良くないが絡む大人にも引く+427
-1
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:34
報道されちゃうとこうなるよね+237
-2
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:47
なんもいいことないだろとは思ってたけど
嫌がらせとはおとなげないな+138
-2
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:02
この小学生たち、アルマーニ嫌いな大人になりそう。トラウマ的な+333
-1
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:04
小学生にアルマーニもどうかと思うけど、それで見知らぬ子供にちょっかい出す大人は情けないわ
やっかみはやめなよ…+410
-2
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:06
4月からなのに?
からんでくる大人脳みそないのかな?+279
-1
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:14
貧乏人が僻むな+190
-4
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:20
アホくさ 笑
バカじゃないの。+78
-3
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:23
銀座にこんな輩がいるとはねー+132
-8
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 11:15:51
学校の制服だから着てるわけであって子供のわがままで着てるわけではない
力が弱い子供を狙っていい年した大人が絡むってチンピラより情けないわ+283
-1
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:04
やっぱりな。
日本中にセレブ公立小って知れ渡って
しまったからほんとに危ないよ。
池附小みたいな事件が起きたらどうするの?
この学校、スクールバスにしないと
子供狙われるよ。+274
-9
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:11
春から実際にアルマーニ着る子たち、かわいそう…。+176
-2
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:15
どうせ関西人かDQNの仕業でしょ。+14
-35
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:21
これだから貧乏人はってなる+128
-5
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:28
こんなんじゃ安心して登下校させられないじゃん。廃止したほうがいいと思う+176
-1
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:37
子供相手に酷いことするな。
渦中の小学生じゃなくても知らない大人に服をつままれて絡まれるとかメチャクチャ怖いわ。+159
-1
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:39
これでアルマーニは無くなりそうだね
小学生には可哀想な思いさせちゃったね+120
-6
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:44
惨めw+13
-3
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 11:16:54
>>19
宅間守みたいなマジキチがどこに潜んでるかわからないからね…
+124
-2
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:02
アルマーニ着てないのにアルマーニ着てるように見えちゃうのか??+83
-0
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:04
新入学生たちは不安ばかり募るね、かわいそう+46
-1
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:10
私立でアルマーニだとストレートに嫉妬はわかるけど
公立でそれなんだから、なんか違くない
それとも、銀座住みって目立っちゃったから?+104
-5
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:25
アルマーニ狩りとか出てきそう+53
-4
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:26
アルマーニの制服を目印にして犯罪者が狙わなきゃいいけど+110
-0
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:28
今からでも遅くないから校長は謝罪して辞任してほしい。
制服買わないと、はぐくめないできないアイディンティってなんだよ。+118
-9
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:30
こんな事言ってきた人間が一番悪いけど、こう言われる騒動の原因を作った校長も悪いとは思う+110
-3
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:46
校長すっかり雲隠れだし。+90
-1
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:55
ただただ在校生が可哀想+71
-2
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 11:18:15
子供も
こんな品のない大人になりたくないと
思うだろうね+37
-0
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 11:18:21
私立の小学生だって良い制服着てるけど狙われない+48
-0
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 11:18:24
追いはぎとか起きないか心配だわ+37
-0
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 11:18:33
良し悪しですね…銀座の小学校へ通わせてる家庭への僻みも入ってると思うし+68
-0
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 11:18:55
児童に絡む大人バカじゃないの?
恥ずかしいと思わないのか?+67
-0
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:01
>>30
ほとんどが越境です
+13
-4
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:05
貧乏人だけどそんな嫌がらせしないわ!
+46
-0
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:07
校長、この事態どうすんのさ…+72
-1
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:07
校長は自分も絡まれないように隠れてるのかな。何か対策しなきゃ。自分の決断が発端なんだから。+38
-0
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:24
これで入学志願者減るね。
校長の思惑通り。+38
-2
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:27
子供に絡むいい大人な自分の姿を客観的に見たら情けなくて自分の親泣かすレベルだわ+6
-0
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:32
子供が安心して登校できる環境が最優先だよね
ウチの子供はド庶民校区の小学生だけど不審者が出たら保護者一斉メールくるよ
+40
-0
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:32
バカじゃないの?
子供はアルマーニ何て知らないんだからさ+63
-0
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:34
中国人あたりが、ここの制服狙いそうで怖い。
私が来年度の新入生の保護者なら、付き添い通学しちゃいそう。+18
-3
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:51
4月からなのにそんなことも分かってない底辺の仕業かな+4
-0
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 11:20:00
>>32
全く同じことを考えてました!+2
-2
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 11:20:24
なぜ関係ない子どもに絡むのか
校長が、独断で決めたのだから
校長に言えば良い+32
-0
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 11:20:28
既にこういう危ないことが起きているのに
撤回しないんだね・・・+25
-0
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 11:20:30
送り迎え必須になりそう+25
-1
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 11:20:34
>>30
あの小学校は特認校だから、銀座界隈に住んでる家庭だけとは限らないよ+26
-1
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 11:21:15
暇なビンボー人の僻み+6
-5
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 11:21:21
子供は勿論だけど親も可哀想。高い服買うように決められた上に子供が絡まれるかもしれないなんて。+20
-1
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 11:21:26
>>4
大人(老害含む)の人口が増えてるからね
今はまともな人間は、むしろ若年層に多そうだわ
10代20代はこんな事言わないよね+30
-4
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 11:21:55
ミキハウスとかファミリアにすればよかったのに。+24
-1
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 11:21:57
子どもにそんなこと言ってどうすんのよ。+16
-0
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 11:22:08
小学生なのに送り迎えしなくちゃいけなくなるね
越境の子も多いとの事なのにすごい負担になるよ+9
-0
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 11:22:09
子供関係ないじゃん!
校長だべ+16
-1
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 11:22:51
世知辛い世の中ですね+5
-2
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 11:23:09
変質者が騒動理由に近づきだしたね+6
-0
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 11:23:34
同じ区の小学校ですが、学校から連絡来ました。
我が子の1つ下の学年の子が大人から、ブランド物着やがって!と嫌がらせをされたようです。
ちなみに橋を渡ってるので銀座ではなく下町ゾーンなのですが、区の殆どの小学校が公立でも制服なので制服=泰明=アルマーニと誤解されてる人が居るみたいです。+43
-1
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 11:23:43
だからもうアルマーニなんてやめればいいんだよ
色々めんどくさそうだね、いじめとかさ+24
-0
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 11:24:23
ていうかこれ事案じゃない?
小学生からしたら、登下校中に知らない人から服をつままれて話しかけられるとか恐怖だよ+41
-0
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 11:24:32
銀座は昔ほど格調高くないしニュースになったら輩が平気で住宅街に冷やかしに来そうだよね
高級住宅地が排他的なのはそれなりの理由がある
景観壊されるのを1番嫌うからね+17
-0
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 11:24:50
子供達いい迷惑+23
-0
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 11:25:07
まあそうなるだろうね
こんな単純なことも予想できなかった大人も甘ちゃんだね
+20
-0
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 11:25:22
この校長頭おかしい
小学生の子供がブランド服を着ることで何かいい方向に事が進むと思うのか?+35
-0
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 11:25:43
こんな事が起こるんじゃないかと心配してました
想像を超える幼稚でバカな人間が世の中にはいるんだよ
+22
-0
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 11:25:53
大人って醜いなあ+8
-0
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 11:26:28
知らない大人に服をつままれたり、ジロジロ見られたりする在校生が可哀想。
子どもたちは何も悪くないのに。+23
-0
-
76. 匿名 2018/02/20(火) 11:27:15
4月からの新一年生なんてまだちっこいよ
おかしな奴に何かされないよう、ほんと気をつけてほしい+28
-0
-
77. 匿名 2018/02/20(火) 11:27:39
子供相手につまむ輩も服育とかいってアルマーニにこだわる校長も最低。
子供の事を考えろよ。+34
-0
-
78. 匿名 2018/02/20(火) 11:27:47
ニュースになってなきゃよかったのにね
まあそれでも保護者の誰かが呟いたりして話題にはなったろうけど+6
-1
-
79. 匿名 2018/02/20(火) 11:27:59
子供は何も悪くないのに、っていうか1番聞かなければならない子供たちの意思を聞かず、大人だけで進めてる話なのに。
子供たちが怖い思いをして1番被害を受けてるじゃん。
可哀想に絡まれた子、怖かったろうな…。+24
-0
-
80. 匿名 2018/02/20(火) 11:28:01
子供がかわいそう。
大人の事情に振り回されて被害受けるなんて。+21
-0
-
81. 匿名 2018/02/20(火) 11:28:31
校長は何してんの?
校長の責任でもあるんじゃないの?+24
-0
-
82. 匿名 2018/02/20(火) 11:28:33
マスコミが流さなければよかったんじゃないの。その学校と生徒の保護者だけの問題なんだし。勝手に報道して、その後に報道された側が困ろうが変な人から迷惑かけられようが知りませ~んってか。人の不幸で飯食ってる奴なんて、そんなもんか。+15
-6
-
83. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:09
服育というのなら、日本製の良いものを着せてやれ。+37
-0
-
84. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:15
報道しすぎ+6
-4
-
85. 匿名 2018/02/20(火) 11:29:45
早くアルマーニ撤回しろ+19
-0
-
86. 匿名 2018/02/20(火) 11:30:18
>>6
知ってて嫌がらせしてるんですよ
子供を怖がらせて喜ぶ変質者+5
-0
-
87. 匿名 2018/02/20(火) 11:30:48
明らかに弱者な子供狙って妬み暴言か
本当怖いし恥ずかしい大人だね+15
-0
-
88. 匿名 2018/02/20(火) 11:30:59
まあでもこのくらい予想できたよね
子供のくせにって思うし+7
-3
-
89. 匿名 2018/02/20(火) 11:31:26
友達は今住んでる場所の学区的にこの小学校だけど、アルマーニなんて制服で着せたくないからと同じ中央区内の地元の自分が卒業した学校に入学させるらしい。
この小学校大丈夫?児童余計に減らない?+21
-0
-
90. 匿名 2018/02/20(火) 11:31:34
新1年生が入学してきて、先生が子供たちに最初に教えることが
大声で助けを呼びましょうとか、ここの警察に駆け込みましょうってなるんだろうか…。+20
-0
-
91. 匿名 2018/02/20(火) 11:32:05
そもそもこの騒動は外野が騒ぐこと?
親がそれでいいと思ってるんだからいいじゃない
なんで他人のお金の使い方に口出しするかな
+3
-7
-
92. 匿名 2018/02/20(火) 11:32:19
相手も子供だしやっかみうけるのは目に見えてた
本当に校長が自分の事しか考えられないか世間知らずかどっちかだとおもう。+7
-0
-
93. 匿名 2018/02/20(火) 11:32:31
校長が悪い+22
-0
-
94. 匿名 2018/02/20(火) 11:32:51
>>91
それで良いと保護者が思ってないから、騒ぎになってる+17
-1
-
95. 匿名 2018/02/20(火) 11:33:17
これアルマーニから普通の制服に変更になっても被害出そう
「ジャケット剥いでやったわ」とか言って馬鹿な動画配信して警察沙汰になるよコレ+16
-0
-
96. 匿名 2018/02/20(火) 11:33:20
いい大人のすることじゃないね、
触ってみたいなら自分でアルマーニ買って着ればいいのに。+10
-0
-
97. 匿名 2018/02/20(火) 11:34:41
悪いのは校長だけ。+14
-1
-
98. 匿名 2018/02/20(火) 11:35:25
バカみたいに報道しまくってたマスコミも責任あると思う。バカな大人たちのせいで実際に怖い思いしている子供が本当にかわいそう。+8
-4
-
99. 匿名 2018/02/20(火) 11:36:00
先生方
体張って子供守ってね+7
-1
-
100. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:12
公立なのにね。。。
そもそも富裕層はこんな公立に入れないだろうし、お洒落な制服着せたいなら私立入れるでしょ。
子供が可哀想に。+18
-0
-
101. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:27
+1
-3
-
102. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:50
校長先生のおっしゃる
「服育」の定義の詳細が知りたい
これをしないと子供は育たないのかな❓+29
-0
-
103. 匿名 2018/02/20(火) 11:37:52
子供にちょっかい出す大人ももちろん馬鹿だけど、そもそも話題性が十分あるの分かっててこれを決めた校長が一っ番馬鹿でくだらない。
ここまで大々的に報道されるのは予想外でも、少なくともアルマーニの制服自体が目立つ事、突飛な事だと分かってたはず。(むしろそれ狙い?)中止した方が良い。+9
-2
-
104. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:43
きな臭い 服育+3
-0
-
105. 匿名 2018/02/20(火) 11:39:14
アルマーニの制服中止した方がいい。子ども達が危ないよ。+12
-0
-
106. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:25
この話題やめなよ。
子供が気の毒。+7
-1
-
107. 匿名 2018/02/20(火) 11:41:42
やっかみもあるけどストレス発散でやってるんだろうな
ネットでわざわざ炎上してるやつ探して他の奴らと一緒に汚い言葉投げかけてストレス発散する輩も似たような人種+9
-0
-
108. 匿名 2018/02/20(火) 11:42:28
別に制服アルマーニでも良いと思うけどね。
銀座に住んでるんだから、金銭的に問題ないだろうし。
もともと制服って高いものだしね。高めだけど破格って程高くはないよね。ブランド名が先行したから、問題になってる気がする。
+16
-6
-
109. 匿名 2018/02/20(火) 11:43:42
結局、大人の犠牲になるのは子供か…
校長先生…制服にお金を投資せず教育や学校の設備に投資してください。+9
-1
-
110. 匿名 2018/02/20(火) 11:44:01
マスコミやネット民が騒ぐから子供達が狙われるんだよ
文句あるなら直接校長に言えばいいのに+8
-0
-
111. 匿名 2018/02/20(火) 11:44:14
ドラマだと貧乏人は純粋で金持ちは嫌な人が多いけど実際貧乏人のほうが性格悪い人多い+10
-0
-
112. 匿名 2018/02/20(火) 11:47:23
芸能人が高級なもの身につけてるだけで口汚く叩く人もいるのに普通の一般小学生がアルマーニなんて着たら…+3
-1
-
113. 匿名 2018/02/20(火) 11:47:47
泰明小だからってお金持ちって訳じゃないよ!
銀座近くに住んでるったって昔から受け継いだ家だったりその辺の都営住宅だったりするからセレブな訳じゃないの!
地域柄や今は東京オリンピックのせいで、とんでもない金持ちがワンサカだと思うでしょ?
確かにお金持ちも中にはいるけど、ほんの一握りだよ。他はいたって普通!
ただの地元の学校でアルマーニなんて望んでない。
ただ校長が銀座だから調子に乗っただけ。
本当に良い迷惑!
マジの金持ちは幼稚園からセレブ私立だよ!!+37
-3
-
114. 匿名 2018/02/20(火) 11:48:16
>>98
森友学園問題の初動のころとかぶるんだけど、なんか意図的なものを感じてならないんだよね。
+1
-1
-
115. 匿名 2018/02/20(火) 11:48:54
ニュース見てて銀座の小学生ってだけでうわーすごーいって感じなのに公立小学校なのにブランド物の制服ってほんとにもう世界が違うと度肝を抜かれた田舎者の私……+7
-0
-
116. 匿名 2018/02/20(火) 11:50:41
子供に絡むカスなど
通報で良いんじゃないの?+4
-0
-
117. 匿名 2018/02/20(火) 11:52:47
>>108
銀座だからって、、、
昔から代々住んでたりするだけで銀座だから金銭的余裕とは限らない
新築で家を買ったような金銭的余裕のある人は公立になんて最初から入れてないから
それに、制服も大体がみんなでお下がり回してやってるのに、急にアルマーニの制服なんて言われたって嫌だよ+16
-1
-
118. 匿名 2018/02/20(火) 11:54:29
誘拐とかありそう+2
-0
-
119. 匿名 2018/02/20(火) 11:56:32
ニュースになった事が良くなかったね
近隣の人なら詳しい事がわかっても、ニュースじゃそういう事まで報道しないし知らない人からしたらお金持ち小学校ってイメージになるよ
アルマーニって誰でも聞いた事はあるだろうし
+3
-1
-
120. 匿名 2018/02/20(火) 11:57:43
絡むやつ低脳すぎる+4
-0
-
121. 匿名 2018/02/20(火) 11:59:16
なんでアルマーニなんだろう。
もっと日本製の良いもの!とかにすれば同じ高級品でもこんな反感かわなかったろうに+5
-0
-
122. 匿名 2018/02/20(火) 11:59:54
そもそも「服育」のために
校長が1人で決めた❓
他の先生は何してたのかな❓+9
-0
-
123. 匿名 2018/02/20(火) 12:01:23
値段うんぬんよりブランドがね、鼻につくっていうか…
私立の制服と値段的には変わらないしね+1
-1
-
124. 匿名 2018/02/20(火) 12:02:34
今更廃止してもここは金持ちが多いって全国に知れ渡ってしまったよね。
東京では有名かも知らないけど他の地域は殆ど知らないでしょ?
公立のセキュリティなんて高々知れてるし
確実に狙われんじゃん。+7
-2
-
125. 匿名 2018/02/20(火) 12:03:19
校長の見栄のせいで子供が被害に遭うとか可哀想。
+7
-0
-
126. 匿名 2018/02/20(火) 12:04:00
子供が可哀想。
警察呼んでいいよね。+5
-0
-
127. 匿名 2018/02/20(火) 12:04:09
見た目は大人、中身は小学生以下の大人が増えたな+2
-0
-
128. 匿名 2018/02/20(火) 12:09:08
超引く…
銀座ってガラ悪いんだな、治安いいのかと思ってたけどそんな変な大人が湧くなんてね。
『これがアルマーニか』ってさ、アルマーニ見たけりゃブティック行って存分に見てこいよ!!+11
-1
-
129. 匿名 2018/02/20(火) 12:10:35
これから購入しないといけない学区内の保護者が文句言うのなら分かるが、それ以外の部外者にはなにも関係ないでしょ+2
-3
-
130. 匿名 2018/02/20(火) 12:10:49
頭おかしい!
都心の一等地の学校に通ってる子供=妬み僻みの対象って…大人が情けない
+7
-0
-
131. 匿名 2018/02/20(火) 12:10:58
もうこの際私服にして普通のTシャツとか着せたほうが金目当てでは狙われにくいよ、やっかみもないし
もう発注してあるんだろうけどさ。。。+0
-0
-
132. 匿名 2018/02/20(火) 12:11:18
マスコミが大騒ぎして大々的に報道するからでしょ。
一般企業ならまだしも子ども達が通う小学校なのに
一切の配慮がないマスゴミども。
+7
-2
-
133. 匿名 2018/02/20(火) 12:12:35
凄い妬み根性…!
アダルトチルドレンだよね。+3
-2
-
134. 匿名 2018/02/20(火) 12:13:54
悲しいなぁ+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/20(火) 12:18:42
実際着用が始まる前からこんな騒ぎが起こってたら、私が保護者なら怖くて着せたくないわ。いつどこでおかしい大人に目をつけられるか分からないもん。+1
-0
-
136. 匿名 2018/02/20(火) 12:19:00
うち代々商売やってる超庶民だけど、学区が人気のある小学校だったから絡まれてる子多かったよ。
文京区の誠之小学校、公立御三家なんだとか笑
変なおじさんにボンボンのガキが!
変なおばさんに塾はどこ?中受するの?とか。
土地柄、大きいお家の医者や学者の子供が多かったけど、わざわざ越境してくる人や庭もないちっちゃい三階建に引っ越す人は教育ママの子供だった。
+3
-3
-
137. 匿名 2018/02/20(火) 12:21:06
平日の子供たちが登下校する時間帯にそんなことしてる大人たちはどんだけ暇なんだよ。妬んで嫌がらせする暇があれば稼げよ。+6
-0
-
138. 匿名 2018/02/20(火) 12:25:53
アルマーニっていちいち公表しなければよかったのに。実はそうでした位でよかったと思う。+2
-0
-
139. 匿名 2018/02/20(火) 12:27:38
絡まれた子供トラウマにならなければいいが
キッカケを作ったのは校長って、本当に教育者か
+6
-1
-
140. 匿名 2018/02/20(火) 12:31:16
>>138
だって校長が調子に乗って知らせちゃったからね
+6
-2
-
141. 匿名 2018/02/20(火) 12:35:58
>>109
校長が制服買って配ってるわけじゃないけどね+4
-1
-
142. 匿名 2018/02/20(火) 12:38:59
なんで日本中がここの小学校の制服にあーだこーだ言うのか未だにわからない。
中央区に住んでたら通わせる自由もあるけど、ここに通わせない自由もあるのに。
+9
-2
-
143. 匿名 2018/02/20(火) 12:44:41
小学生相手に何やってるんだか
これをやっているのが大人ならホントに恥ずかしいし、ただの僻みにしか見えないからやめておきな!
+2
-0
-
144. 匿名 2018/02/20(火) 12:44:48
そんなに騒ぐことではない気がするけどね〜
だって、銀座の小学校に通うってまず買えるでしょ。
それに制服って結構長く着れるし一年中同じの着ていればいいんでしょ?楽だしいいじゃない。
実際制服云々の前に既にブランドを着ている子供達が既にいそうじゃん?
それこそ差が出ちゃうんなら9万だっけ?で一年分の洋服買ったと思って買えばいいじゃん。
騒いでいるの外の人なんじゃないかな。
本当にその小学校に通ってる親からクレームあったの?+4
-9
-
145. 匿名 2018/02/20(火) 12:50:04
大人だったら情けないね
アルマーニレベルで妬むなよって思うわ
値段見る限りジョルジオアルマーニじゃないし、長く着る分には高くない
そういうレベルの学区もあるわけだから
自分の生活レベルにいちいち当てはめて妬むなよと言いたい
+6
-1
-
146. 匿名 2018/02/20(火) 12:54:23
力の弱い子供に低レベルな嫌がらせをしてるから、やってる大人はいつまで経っても底辺なんだよw
+5
-0
-
147. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:14
保護者に恨まれても文句言えないよ、校長。言うだけ言って、何の対応もしてないんだから。+3
-1
-
148. 匿名 2018/02/20(火) 13:01:15
格差の怖さを分かってない+8
-0
-
149. 匿名 2018/02/20(火) 13:07:26
やってる所を親が目撃して訴訟起こされて
金取られちゃえばいいだよ、そんなバカなちょっかい出す奴らはwww+5
-0
-
150. 匿名 2018/02/20(火) 13:12:25
校長が独り自腹切って警備会社雇えよ!
子ども危険に晒すんじゃないよバカ!+7
-1
-
151. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:34
>>66
築地小?+2
-0
-
152. 匿名 2018/02/20(火) 13:46:58
絶対登下校中に盗まれるでしょ
アルマーニ計画廃止しなよ+5
-2
-
153. 匿名 2018/02/20(火) 13:49:20
校長の見栄っ張りの所為で子供が巻き込まれて可哀想だよ+16
-1
-
154. 匿名 2018/02/20(火) 13:51:05
>>132
さぁー校長を叩け!と言わんばかりに各局、報道してたものね。
この事件が発覚しても、また自分達の報道の事は反省せず、校長のせいだけにしそう・・・マスゴミ。+6
-2
-
155. 匿名 2018/02/20(火) 13:53:40
金持ちへの鬱憤を子供相手ならぶつけられると勘違いする底辺の大人
藤井くんのご飯に文句つけるのと同じ層だね+8
-0
-
156. 匿名 2018/02/20(火) 13:56:48
>>147
保護者に恨まれるのは、わざわざマスコミにリークした一部の親でしょ。
何で、事を大きくしたんだろうね。
どうしても制服が嫌なら、教育委員会に陳情するとか、やれる亊はあったはず。
こういう輩に、自分の子供が絡まれる危険性は考えなかったのかね。
+6
-2
-
157. 匿名 2018/02/20(火) 13:58:17
服をつられってこれ暴行じゃないの?
以前子供の服を引っ張った男が暴行で逮捕されてたよ。+6
-0
-
158. 匿名 2018/02/20(火) 14:03:28
作り話であってほしいくらい情けない
どんな思いでどんな言い方したのか知らないが見知らぬ人間に服つままれた子供がかわいそう
その子はつままれたなんて思ってない、腕掴まれたのと同じ恐怖を感じたと思う+6
-0
-
159. 匿名 2018/02/20(火) 14:04:18
これは結局
「これはアルマーニか」
「そうです。アルマーニです」
って言いたい(言わせたい)から採用してるんだよね
大人が勝手に
採用した人の所為+11
-0
-
160. 匿名 2018/02/20(火) 14:09:13
校長に直訴する勇気がないから、子供に嫌がらせか。
小物ぞろいだな。+5
-0
-
161. 匿名 2018/02/20(火) 14:16:34
すべてはあのアホな校長の責任だよね。
+13
-0
-
162. 匿名 2018/02/20(火) 14:17:33
銀座に住む人ってアルマーニなんか別に高くないでしょう
アルマーニ一揃え九万って格安だし
何でこんなに騒ぐか不思議+7
-9
-
163. 匿名 2018/02/20(火) 14:18:12
一時期チマチョゴリで通学する子に嫌がらせする人もいたね。
非力な子供相手に何バカなことやってるの。怒りをぶつけるべきはそこではないのに、そんなことも分からないのかな。+8
-1
-
164. 匿名 2018/02/20(火) 14:34:04
綿が一番いいよ。+7
-0
-
165. 匿名 2018/02/20(火) 14:38:36
>>164
ざっくり過ぎるコメント!+4
-0
-
166. 匿名 2018/02/20(火) 14:46:26
>>164
ワロタ+5
-0
-
167. 匿名 2018/02/20(火) 14:49:34
ネットで女叩きとか子連れ叩きしてる奴らがやってそう+6
-0
-
168. 匿名 2018/02/20(火) 15:00:38
この先、暴行とか誘拐とか事件が起きたら
校長はどう責任取るつもりなんだろうか?
+9
-0
-
169. 匿名 2018/02/20(火) 16:08:52
絡む相手間違ってる。
問題作ったの、校長でしょ⁉+7
-0
-
170. 匿名 2018/02/20(火) 16:30:20
ブランド物の制服で、元気に外では遊べなくなりそう。なんかかんか汚れたらどうしよ、、。とか、一部の生徒にストレスになり、また色々問題が出てきそう、、。
なかに、貧乏なんじゃないの?とか言う人いるけど、ちょっとの事で他人を判断する事が大人として器が小さいと思うし心にゆとりがないんだと思う+4
-0
-
171. 匿名 2018/02/20(火) 17:01:37
こんな事書くとあれかもしれないけどさ今変な若者がー!とか老害がー!とかよく話題になるけど何でこんな変な大人が増えてるのかな?
アルマーニか?て子供に絡む時点で本当人間として頭大丈夫?と思う。+5
-0
-
172. 匿名 2018/02/20(火) 17:16:55
周りが下品だと子供が可哀想
あと、普通に性被害なのにその事を忘れてるガルちゃん民にも引く
+0
-0
-
173. 匿名 2018/02/20(火) 17:22:28
こんなの大阪では普通だけどね
知らないおばさんに、これエエなぁ〜どこで買ったん?って服つかまれる
びっくりした+2
-5
-
174. 匿名 2018/02/20(火) 17:23:40
ただの変質者+2
-0
-
175. 匿名 2018/02/20(火) 17:23:53
子供に罪はアルマイニ+1
-1
-
176. 匿名 2018/02/20(火) 17:24:34 ID:KkhzIuSCuf
ブランド関係なくない?+1
-0
-
177. 匿名 2018/02/20(火) 17:28:29
校長先生が悪い?
メディアに垂れ込んだ親や騒いだメディアと摘まんだゴミが悪いんでしょ
+4
-2
-
178. 匿名 2018/02/20(火) 17:29:12
マイナスされるだろうけど、
可哀想ではあるけど、あそこの小学生達ってみんな電車内で走り回ったりうるさかったし女の人のお尻わざと触ってニタニタしたり老人にシーネwwwとか束で言ってたの見たから、正直なんかちょっと因果応報的な物を感じる。+7
-0
-
179. 匿名 2018/02/20(火) 18:04:04
>>177
校長が独断で決めたんだから校長が悪いでしょ。
マスコミが飛びつかなくても、地域の噂やネットですぐ話題になって遅かれ早かれ問題にはなってたと思うよ。+8
-1
-
180. 匿名 2018/02/20(火) 18:09:59
ここの校長はいじめの要因作っといて絶対させませんから!って明言したけど、すでにこんな被害出てるじゃないか。責任取って子供の通学見守りなさいよ。他の先生にさせるなよ。校長の独断で決めたんだから校長がやれ。朝も放課後も道に立て。+8
-0
-
181. 匿名 2018/02/20(火) 19:08:19
正しく報道されてなくて可哀想。
ほとんどの親は賛成してたってテリーさんがテレビで言ってたよ。
区内なら自由に学校を選択できるようにしたから、貧乏人まで入学してきて騒いでるだけでしょ?
8万くらいで文句言うような人は銀座に住まない。
見栄のために遠くから来た人が、ついていけなくなっただけ。
自由に学校選べるんだから、安いとこいきなよって思う。+8
-5
-
182. 匿名 2018/02/20(火) 19:44:07
子供たちかわいそう
突然服引っ張られて絡まれるって大人でも怖いのに、小学生ならトラウマレベルだよ+2
-0
-
183. 匿名 2018/02/20(火) 19:52:50
何そいつダッサ+0
-0
-
184. 匿名 2018/02/20(火) 20:17:55
アルマーニのイメージもガタ落ちだし普通に考えたら誰も得してない。事件などのリスクも高い
校長が独断で決めて撤回もしないのはすでに裏金をもらって使っちゃったとしか思えない 服育とか土人メンタリティに引く。バブル時代だってここまでの馬鹿はいなかったんじゃない?+8
-1
-
185. 匿名 2018/02/20(火) 20:59:47
区内の小学校を選べるから、高いなと思う家は他の小学校に行かせるし、なんとも思わない家はこの小学校に行かせるし、区外の人は関係なくない?もっと言えば区内の人も選択できるから関係なくない?
そして、制服汚したら怒る親は5万円の制服にでも怒ると思うけどね。+3
-1
-
186. 匿名 2018/02/20(火) 21:04:32
なんだ、銀座も民度低いじゃん+2
-0
-
187. 匿名 2018/02/20(火) 21:23:47
そもそもアルマーニを制服に採用するような学校って
外国ならセキュリティーも考えて送迎付きの上流階級でしょ
学校の場所も名前は銀座だけど
大して治安も良くない地域なのに
アルマーニ着させて通学なんて
誘拐など凶悪犯罪を誘発させるだけじゃん
バカじゃないの?って思うわ+2
-1
-
188. 匿名 2018/02/20(火) 21:28:37
事の発端はあの校長だよね。
子供たちもそうだけど、親御さんもなんか可哀想だな。+3
-0
-
189. 匿名 2018/02/20(火) 21:29:27
頭がバカな子 増えそう+0
-0
-
190. 匿名 2018/02/20(火) 22:18:17
マスコミが小学校名だして大騒ぎしてたからね。なんで匿名にしなかったんだろうね。何かあったらどう責任とるつもりなんだろ。ほんとロクなことしねーな!+1
-1
-
191. 匿名 2018/02/20(火) 22:25:23
んん?なんでそんなことすんの?4月からでまだ着てないし。
そんなことも知らないバカだから小学生に絡むの?
自分と関係のない人がアルマーニ着てるだけで絡むことがまっっったく理解できない。+2
-0
-
192. 匿名 2018/02/20(火) 22:32:08
これは校長責任重大だな
子供は全く関係ないのにね
銀座って大変な場所ですね+1
-0
-
193. 匿名 2018/02/20(火) 23:56:45
>>141
109です。確かに…。そうかも…。+0
-0
-
194. 匿名 2018/02/21(水) 00:17:30
銀座は高級感ある街だからアルマーニ着せるんでしょ?
その高級感ある街にそんなばかいるんじゃ
ハイブランド着せなくていいんじゃない?+1
-0
-
195. 匿名 2018/02/21(水) 00:25:09
子供は悪くない校長が悪いだけ+1
-0
-
196. 匿名 2018/02/21(水) 01:06:01
公立小学校の制服にアルマーニは不要だけどアルマーニの揃いで9万円なら安いよね
自分が卒業した私立高校の制服は揃いで20万円くらいでコートとか買えなかったわ、国内ブランド品だったけど
でも小学生は成長するから買い換え必要だし9万じゃ全然きかないか+0
-0
-
197. 匿名 2018/02/21(水) 01:12:54
ほんと、子供はなんも悪くないわ。
制服をアルマーニにすると決めた大人や、子供たちに嫌がらせをする大人が悪いのであって、子供に罪はない。+0
-0
-
198. 匿名 2018/02/21(水) 01:15:54
ほんとの地元出身者の親はアルマーニ迷惑してる。よそから来てるセレブ家庭とは感覚違うよ。
元々地元でその小学校に通ってる普通の家の子もいることを分かってほしい+1
-0
-
199. 匿名 2018/02/21(水) 01:17:50
シャネルとエルメスに断られ、アルマーニだけが承諾してくれたってどこ頼んでんだっ
余計な事してくれてたよ校長+0
-0
-
200. 匿名 2018/02/21(水) 01:19:39
子供に害を与える大人たち。+0
-0
-
201. 匿名 2018/02/21(水) 01:44:23
あら?アルマーニ?安すぎて恥ずかしいわって人が通う学校なのに、ここまで避難するなら自分の子供を通わせればいいのに+3
-0
-
202. 匿名 2018/02/21(水) 01:54:28
金持ちだからって、銀座だからって、常識のある人ばかりじゃないんだね。どこにでもおかしい奴はいる+1
-2
-
203. 匿名 2018/02/21(水) 02:06:41
アルマーニにする必要はないけど別にこの学校以外に通う選択肢もあるんでしょ?どうしても制服にアルマーニは反対とか金銭的に無理とかなら別の学校行かせばいいじゃない。生徒が減れば学校もこの制服が間違いだったとわかるでしょ。+4
-1
-
204. 匿名 2018/02/21(水) 02:12:55
先日もこのトピ賑わった話題ですね。
泰明小の児童が嫌がらせ被害 「下校時に見知らぬ人から服を掴まれるなど危険な状況になっている」と関係者girlschannel.net泰明小の児童が嫌がらせ被害 「下校時に見知らぬ人から服を掴まれるなど危険な状況になっている」と関係者 標準服に関する最初の報道があって以降、学校は落ち着いて学習できる状況ではなくなっているという。 「報道があってから、多くの人が勝手に校内に入ろ...
+1
-0
-
205. 匿名 2018/02/21(水) 05:20:22
子供にいちゃもんつけるなんて恥ずかしい!
保護者も子どもも勝手に決められた被害者なんだから、文句があるなら校長に言わないと。
変な大人に目をつけられて、もし誘拐事件でも起こったら、この校長どう責任取るんだろうか。+4
-0
-
206. 匿名 2018/02/21(水) 06:21:23
>>107
生活保護叩きと一緒だよね
受給者を狂ったように叩いてる癖に生活保護制度を作った国や官僚は叩かない
他人を攻撃する馬鹿は死ねばいいのにね+0
-0
-
207. 匿名 2018/02/21(水) 09:54:54
>>108
公立だから問題なんだよ
私立だったら問題ない+1
-1
-
208. 匿名 2018/02/21(水) 09:54:59
アルマーニよりもここの小学校に通ってくる子たちがいつも都バスで大騒ぎしてるので校長は送迎バスを出してやってほしい…+5
-0
-
209. 匿名 2018/02/21(水) 11:07:50
緊急措置として私服登校に切り替えたら。
その間に善後策を考える、子どもの安全が一番。+1
-0
-
210. 匿名 2018/02/21(水) 13:11:19
教育と何の関係もないし、海外にも日本の小学生がアルマーニと報道されて、この学校も恥さらしだね。エルメスやシャネルにも打診したとかウソでしょ。こんなもの、子供にも悪影響を与えるだけでしかない。
マスコミは校長とアルマーニの関係を徹底的に洗ってほしい。+1
-0
-
211. 匿名 2018/02/21(水) 16:08:09
>>207
銀座に住む人がアルマーニくらいで高いと思わないでしょう
そういう感覚なら銀座の家賃や固定資産税払えない+0
-0
-
212. 匿名 2018/02/21(水) 16:19:27
>>208
公立だから育ちが言い訳でもないけどブランドは欲しい家の子供が入ってきてるんだよ
アルマーニが高いって思う生活水準の方は銀座の小学校にわざわざ通わせてくる必要ないって門前払いだよ+0
-0
-
213. 匿名 2018/02/22(木) 20:48:37
校長の言う服育って、要は自分の服装に自信と自覚が持てるような子どもを育成するってことでしょ?
じゃあ、その子どもたちにどういう大人になってほしいのかな?
自分のビジュアルアイデンティティーはよいとしても、人は自分だけで生きているわけではない。
他人のことをどう考えて、どういう風に接する大人になって欲しいのかな?
今回のように心ない人から揶揄されたとき、どんな風に考えて主張できる人間を育てたいのかな?
自分の見た目が意識できていても、思慮が浅く他人を平気で傷つける大人もいる。
高い服を着ていても、所構わずゴミを捨てたり、下品で傲慢な振る舞いの人もいる。
いったい校長の言う教育ってなんだろうね。
+0
-0
-
214. 匿名 2018/02/22(木) 23:01:09
一校長が特定の業者を独断で決定して制服に関わらせるとか闇が深いね
そして海外のブランド品を着せる事でしかできない「教育」ってなんなのか
お金の問題じゃないんだよ 人間性の問題。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・銀座の(略)小学校が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」にデザインを依頼し、最大約8万円の標準服の導入を決めたことを巡り、同小の児童が登下校中に通行人らから(略)嫌がらせがあったことが区や同小への取材で分かった。