-
1. KOZU 2018/02/20(火) 08:44:12 ID:XGKjc938Qs
昭和61年生まれです。
学生時代、家に帰ってから見たいテレビ番組が溢れていたことに気づきました。
社会人になってからは、毎週かならず見るって決めているテレビ番組はさほどありません。
子供の頃は
音楽番組といえば
「HEY!HEY!HEY!」「うたばん」「Mステ」「夜もヒッパレ」
バラエティ番組では
「めちゃイケ」「ウリナリ」「学校へ行こう」「トリビアの泉」「伊藤家の食卓」「アサヤン」
クイズ番組では
「SHOW by ショーバイ!」「マジカル頭脳パワー」
書き出したらとまりません。
懐かしのテレビ番組について語りたいです!+182
-2
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 08:45:07
学校へ行こうだいすきだった+172
-3
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 08:45:24
マジカル頭脳パワー+163
-1
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 08:45:39
電波少年+136
-1
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 08:45:41
プロレス中継+43
-6
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 08:46:08
8時だよ全員集合+145
-9
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 08:46:13
音楽番組面白かったな〜ゲストもトークたっぷりで曲もみんな知ってる曲ばかり+115
-1
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 08:46:19
「まんが日本昔ばなし」
こういうアニメ、またやって欲しい+256
-1
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 08:46:21
11pm
ギルガメッシュ
オールナイトフジ+36
-5
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 08:46:40
昭和の番組を語るトピかと思った笑+20
-1
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 08:46:55
+60
-7
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 08:46:59
元気が出るテレビ!
これは本当に元気が出た!面白かったけど、今では放送出来ないくらい過激な事やってたね。
ここから出た芸能人、数知れず…。
また見たいなぁ。+217
-3
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 08:47:16
全盛期のスマスマ大好きだった+130
-5
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 08:47:38
世界ビックリ大賞+32
-1
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:02
俺たちひょうきん族+111
-5
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:02
夕焼けにゃんにゃん+85
-7
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:09
ASAYAN見てた+122
-2
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:10
日本昔話+76
-1
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:10
風雲 たけし城!+155
-2
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:25
北の国から+50
-2
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:42
ツインピークス+18
-1
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:55
欽どこ+127
-5
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:56
ハロステ+4
-4
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:02
不思議犬トントン
坂上忍が小学生くらいだった時のドラマかな?
トントンって音を出すと
ぬいぐるみの犬が本物の犬になる。
またトントンと音を出すとぬいぐるみの犬に戻る+11
-9
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:10
土曜日の夜の流れが大好きだった!
21時からジャニーズ系のドラマ、夜もヒッパレ、CDTV。夜更かしした日はチューボーですよも見てた笑+135
-7
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:18
エヴァンゲリオン+11
-3
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:25
タイニートゥーン+9
-3
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:25
朝の番組で人生話ってから歌う女のカラオケ大会みたいなやつ見てた+30
-3
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:32
夏体験物語(ミポリンと少女隊)
夏体験物語2?(網浜直子とかの)
+82
-1
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:35
村の時間の時間(バイナラw)+82
-2
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:38
4時ですよ~だ
毎日観るのが楽しみだった+30
-4
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:39
あさやん
たけしの元気が出るテレビ
ごっつええ+41
-1
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:58
ここにいる人たち、主の61年生まれにがっかりモード。+93
-5
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 08:49:59
カトちゃんけんちゃんの〜+58
-0
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:08
スチュワーデス物語+73
-1
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:11
ウッチャンナンチャンのこれができたら100万円?みたいなやつ!イライラ棒とか!+142
-2
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:15
アメリカ横断ウルトラクイズ+77
-2
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:39
田舎なんで、笑っていいとも♪が夕方5時にあってた。なぜに、お昼休みはウキウキ…?と不思議で。+15
-1
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:54
おジャ魔女どれみ+22
-3
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:55
毎度おさわがせしま~す!+77
-0
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 08:51:00
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ+75
-0
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 08:51:01
やまかつ+53
-1
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 08:51:10
+22
-1
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 08:51:21
異母兄弟+6
-1
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 08:51:46
毎度お騒がせしまーす+38
-1
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 08:51:49
たのきん全力投球!+37
-4
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 08:52:06
KAN+8
-2
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 08:52:24
スチュワーデス物語
+50
-1
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 08:52:49
発見!僕らの街+10
-2
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 08:52:50
ドリフ+35
-1
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 08:53:14
パピプペポッーケ+9
-2
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 08:53:28
料理の鉄人+48
-1
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 08:53:33
ひょっこりひょうたん島+11
-2
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 08:53:34
レッツゴーヤング+34
-2
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 08:53:43
ザ・ベストテン+51
-1
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 08:53:52
アメリカ横断ウルトラクイズ
大好きでした!
復活しないかな~+45
-2
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 08:54:02
さんま主演の男女七人
45年生まれ。
子供がテレビ見るのを嫌がった、時間とか番組とか色々制限されてた我が家(小学生は平日は30分、とか)で、あれくらいからけっこう自由になった。+41
-0
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 08:54:02
女の60分+28
-2
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 08:54:39
3時のあなた+37
-0
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 08:54:39
あぶない刑事+32
-1
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 08:54:41
・8時だよ全員集合
・ドリフ大爆笑
・なるほど!ザ・ワールド
・歌番組いろいろ(ベストテン、トップテン、夜のヒットスタジオなど)+25
-0
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 08:54:47
ピンポンパン+27
-2
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 08:55:06
世界名作劇場が大好きでした。
ラスカル、トムソーヤの冒険、小公女セーラ、南の島のルーシー、その他色々+51
-0
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 08:55:17
まんがはじめて物語
バビンチョ!+55
-1
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 08:55:20
伊東家の食卓!
+32
-1
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 08:55:59
兼高かおる世界の旅+38
-2
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 08:56:11
>>64
あった あった 懐かしい+11
-0
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 08:56:23
マネーの虎
※パン、パン、サラダッパン!+18
-2
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 08:56:26
プリンプリン物語+31
-1
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 08:56:37
スケバン刑事+28
-0
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 08:56:48
>>56
大人になったら出場したいって本気で思ってました。
制作予算が莫大なのと、個人情報の取り扱いの厄介さを考えるとなかなか作れないでしょうね。
+5
-0
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 08:56:54
番組名が全然思い出せないんだけど、お母さんが何かあるとすぐアゴが外れちゃって、頭に座布団乗せてトンカチで叩いて治すって場面だけ鮮明に覚えてる。+2
-1
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 08:57:06
独占!女の60分
土曜日楽しみでした!内容は覚えていない…+21
-2
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 08:57:14
≫64
モグタンだぁ~(笑)
大好きでした。
+15
-2
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 08:57:29
ねるとん紅鯨団
ちょっと待ったー‼+61
-0
-
76. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:04
くだらないんだけど、ねるとん紅鯨団みて、大人たちの恋愛模様見るの好きだった。
「ちょっと待ったー」今はナイナイのお見合い大作戦に継承されているけど、ねるとんくらいの少人数の方が見やすい。
一番好きだったのは、芸能人企画。
なつかしいな~+33
-0
-
77. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:05
大映ドラマ全般+23
-0
-
78. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:10
俺たちひょうきん族
今考えるとなんてダサいネーミングw+21
-1
-
79. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:22
Gメン’75
子供は9時に寝かされる我が家だったが、土曜の夜だけは10時まで起きててよかった
丹波哲郎がめちゃめちゃカッコよかったです+43
-1
-
80. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:22
夕焼けニャンニャン 中学生の頃みてたんだけど
水曜日のはじまりが「真ん中もっこり水曜日」で
その当時意味も分からずみていたけど
親に下品な番組みるのやめなさいとか言われた覚えが…
+13
-1
-
81. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:24
花の子ルンルン+31
-1
-
82. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:28
ウッチャンナンチャンのやるならやらねばの
ナンチャンを探せ!+24
-1
-
83. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:42
小公女セーラ+26
-0
-
84. 匿名 2018/02/20(火) 08:58:51
※昭和は64年もあります。+13
-0
-
85. 匿名 2018/02/20(火) 08:59:07
夏休みのお昼と言えばあなたの知らない世界
これみてトイレいけなくってた+43
-1
-
86. 匿名 2018/02/20(火) 09:00:16
朝、ポンキッキ
下校後、大映ドラマの再放送や夕焼けにゃんにゃん
夜、欽ドン欽どこ、月曜ドラマランド、川口浩探検隊、なるほどザワールド、ひょうきん族などなど
ずっとテレビ観てたかも。
+24
-0
-
87. 匿名 2018/02/20(火) 09:00:24
>>22
上の右端の方は誰?+3
-0
-
88. 匿名 2018/02/20(火) 09:00:24
ユーミンの曲が流れる季節外れの海岸物語が好きだったんだけど、知ってる人いる?
マドンナは鈴木保奈美とかたくさんの女優さんが出てた。
+22
-1
-
89. 匿名 2018/02/20(火) 09:01:02
+16
-3
-
90. 匿名 2018/02/20(火) 09:01:26
>>85
お昼ご飯食べながら見てたな
いい思い出だわ+4
-0
-
91. 匿名 2018/02/20(火) 09:01:34
>>87
見栄晴(みえはる)です。+5
-9
-
92. 匿名 2018/02/20(火) 09:03:08
太陽にほえろ
ボス「…はい一係(いちがかり)」
毎週見てました+25
-1
-
93. 匿名 2018/02/20(火) 09:03:27
おしん+13
-2
-
94. 匿名 2018/02/20(火) 09:05:09
>>75
>>76
だい! どん・でん・がえし!!
+23
-0
-
95. 匿名 2018/02/20(火) 09:05:38
来来キョンシーズ+31
-2
-
96. 匿名 2018/02/20(火) 09:05:40
ムツゴロウさんとゆかいな仲間達
(だっけ?w)+37
-1
-
97. 匿名 2018/02/20(火) 09:06:23
「すばらしい世界旅行」
あの有名な「この~木なんの木気になる木~♪」はこの番組で覚えた世代です+24
-0
-
98. 匿名 2018/02/20(火) 09:06:41
>>91
手前右端も見栄晴だよね?
えっ?上は2代目見栄晴ってこと?+6
-0
-
99. 匿名 2018/02/20(火) 09:08:58
全盛期の巨人のプロ野球中継
原・中畑・桑田…父と兄と毎晩テレビのまえで一喜一憂しながら見てました+11
-1
-
100. 匿名 2018/02/20(火) 09:08:59
ザ・トップテン
(ザ・ベストテンのパクリ笑)+42
-0
-
101. 匿名 2018/02/20(火) 09:09:12
+39
-1
-
102. 匿名 2018/02/20(火) 09:09:34
ウリナリ
ポケビ存続の署名したなぁ+20
-0
-
103. 匿名 2018/02/20(火) 09:09:51
動物奇想天外+13
-3
-
104. 匿名 2018/02/20(火) 09:10:54
安達祐実が出てた聖龍伝説ってドラマ
小学生の時ハマってたな+8
-1
-
105. 匿名 2018/02/20(火) 09:10:55
>>98
あ、後ろの右端か。
スミマセン、誰か忘れた。+2
-0
-
106. 匿名 2018/02/20(火) 09:12:27
野生の王国+22
-1
-
107. 匿名 2018/02/20(火) 09:12:56
ウリナリの特報王国
+15
-0
-
108. 匿名 2018/02/20(火) 09:13:00
世界まるごとHOWマッチ!!+16
-0
-
109. 匿名 2018/02/20(火) 09:13:21
水曜どうでしょう
北海道での放送開始は約21年以上前。
トリオ・ザ・タイツ、左から大泉さん、ミスター、ヤスケンです。
水曜深夜が待ち遠しかったけど、今は本州に嫁いで小学生の子供と見ています。+8
-3
-
110. 匿名 2018/02/20(火) 09:13:33
笑っていいとも!
お昼休みは職場で毎日見ていたな~+25
-0
-
111. 匿名 2018/02/20(火) 09:15:09
スターどっきりマル秘報告+40
-2
-
112. 匿名 2018/02/20(火) 09:15:15
ヒントでピント+11
-1
-
113. 匿名 2018/02/20(火) 09:15:42
ダウンタウンのごっつええ感じ
+24
-0
-
114. 匿名 2018/02/20(火) 09:17:26
寺内貫太郎一家+16
-1
-
115. 匿名 2018/02/20(火) 09:19:16
夢で逢えたら+25
-1
-
116. 匿名 2018/02/20(火) 09:19:41
ベタだけど「スチュワーデス物語」
夜に家で見て、次の日に学校で皆で感想を言い合ってた
今思えばなんて平和だったんだろう…+32
-0
-
117. 匿名 2018/02/20(火) 09:21:37
北の国から+13
-1
-
118. 匿名 2018/02/20(火) 09:22:25
世界ウルルン滞在記+17
-0
-
119. 匿名 2018/02/20(火) 09:22:47
ウゴウゴルーガ+13
-1
-
120. 匿名 2018/02/20(火) 09:22:55
ザ ベストテン
トップテン
夜のヒットスタジオ
ヤンヤン歌うスタジオ
レッツゴーヤング
松田聖子のファンだったので
今でも好きです。+23
-1
-
121. 匿名 2018/02/20(火) 09:23:07
さわやか3組+21
-1
-
122. 匿名 2018/02/20(火) 09:23:46
幸せの時間+2
-1
-
123. 匿名 2018/02/20(火) 09:24:07
ウリナリ+14
-0
-
124. 匿名 2018/02/20(火) 09:24:50
☆クイズミリオネア
ファイナルアンサー?
ファッ、ファイナルアンサー❗…+22
-2
-
125. 匿名 2018/02/20(火) 09:25:40
西遊記!
夏目雅子さん、堺正章さんの!
アラフォーです+30
-0
-
126. 匿名 2018/02/20(火) 09:27:10
心の灯火+2
-2
-
127. 匿名 2018/02/20(火) 09:27:11
マネーの虎☆+13
-1
-
128. 匿名 2018/02/20(火) 09:28:24
ウリナリ
everyの藤井アナウンサー、ドーバー海峡横断したんだよなぁ+8
-0
-
129. 匿名 2018/02/20(火) 09:28:47
>>88
ストーリーは面白かったのに、出演者に逮捕された人や亡くなられた人も居て再放送できないのが寂しい。+5
-0
-
130. 匿名 2018/02/20(火) 09:30:42
W浅野出演ドラマ 抱きしめたい+21
-0
-
131. 匿名 2018/02/20(火) 09:31:56
アニメ銀河鉄道999は毎週見てました、1話完結の話が多くて面白かった。+23
-0
-
132. 匿名 2018/02/20(火) 09:32:46
家に帰ると、ハイジ、一休さん、カボチャワイン、キャッツアイとか夕方のアニメ観てました。
+25
-0
-
133. 匿名 2018/02/20(火) 09:34:07
西暦1986年生まれ32歳
↑
主さんガルちゃんでは若いほうだね 笑
+11
-0
-
134. 匿名 2018/02/20(火) 09:36:58
不定期にNHKで放送された「ヤングミュージックショー」
洋楽のライヴを放送する番組で、QueenやKissの映像はこの番組で初めて見た
土曜日の午後からの放送が多くて、その日は遊ぶ約束は決してしなかったな+9
-1
-
135. 匿名 2018/02/20(火) 09:40:18
お笑い漫画道場!
今は亡き川島なお美さんも出演されてました。+32
-1
-
136. 匿名 2018/02/20(火) 09:42:52
中学生の頃、なぜか関根勤を男として好きすぎて、クイズ早くイッテよ!を夢中で見てました。+5
-0
-
137. 匿名 2018/02/20(火) 09:43:16
ねるとん
大人になったら出る!と思ってたらその前にも終わった+21
-0
-
138. 匿名 2018/02/20(火) 09:44:45
カックラキン大放送
研ナオコのおばあちゃんが可愛かった+34
-1
-
139. 匿名 2018/02/20(火) 09:45:52
私もトピ主さんと同じ昭和61年だわ。
特ホウ王国めっちゃ好きだった。
特派員が見たものは〜ってセリフ流行ったよね(笑)+11
-1
-
140. 匿名 2018/02/20(火) 09:45:59
ローカルで申し訳ないけど、わいわいサタデーめっちゃ見てた。
昼ごはん食べながら(笑)+10
-1
-
141. 匿名 2018/02/20(火) 09:50:15
夜もヒッパレ+12
-1
-
142. 匿名 2018/02/20(火) 09:50:48
ねるとん+18
-0
-
143. 匿名 2018/02/20(火) 09:51:13
ベストヒットUSA
SONYMUSIC TV
洋楽番組が充実してた時代で楽しかった。+15
-1
-
144. 匿名 2018/02/20(火) 09:52:53
矢追純一のUFOシリーズ。
くだらないけどよく見てた。+15
-1
-
145. 匿名 2018/02/20(火) 09:53:15
・「クイズ100人に聞きました」
・「天才たけしの元気が出るテレビ」
・「ちびまる子ちゃん」
・「裸の大将」+21
-0
-
146. 匿名 2018/02/20(火) 09:53:33
大草原の小さな家
+18
-1
-
147. 匿名 2018/02/20(火) 09:53:43
深夜の楽しみ
夢で逢えたら+34
-1
-
148. 匿名 2018/02/20(火) 09:54:04
川口浩探険隊+15
-1
-
149. 匿名 2018/02/20(火) 09:54:18
スマスマの全盛期私小学校高学年で夜10時から眠くても見てた(笑)
次の日友達と昨日スマスマ見た?Pちゃん面白かったねとか話題について行けるように必死だったな
そのあとあいのりも見てた(笑)
たまにスマスマ見ないで眠気に勝てず寝てしまって朝起きるとヤバイ友達との会話どうしよってなってた(笑)
+6
-1
-
150. 匿名 2018/02/20(火) 09:55:04
クイズ100人に聞きました
「あるあるあるあるー」ってテレビの前で言いながら見てました+53
-0
-
151. 匿名 2018/02/20(火) 09:55:58
>>89
私は2丁目に行き追っかけてたw
+3
-0
-
152. 匿名 2018/02/20(火) 09:58:06
>>124
思い切り平成!
+4
-0
-
153. 匿名 2018/02/20(火) 10:00:08
欽ドン
長江健次が好きだった+34
-0
-
154. 匿名 2018/02/20(火) 10:04:43
お笑いマンガ道場!
川島なおみさん可愛かったな~+31
-1
-
155. 匿名 2018/02/20(火) 10:07:28
>>150
同じく。今考えると毎週素人に賞金100万出せるってすごい時代でしたよね。
今のテレビ局じゃ無理だし。
視聴者プレゼントの規模も昔は300名とかの単位だったのに、今じゃ10名様とか普通だし。+9
-0
-
156. 匿名 2018/02/20(火) 10:10:56
ピンポンパン
ひらけポンキッキ
ロンパールーム
+29
-1
-
157. 匿名 2018/02/20(火) 10:11:50
特派委員は見た!…だっけ…あれ、面白かった。+3
-1
-
158. 匿名 2018/02/20(火) 10:14:48
少年探偵団
+1
-1
-
159. 匿名 2018/02/20(火) 10:14:53
刑事犬カール
婦人警官のお姉さんと警察犬のいちわかんけつのサスペンス+15
-1
-
160. 匿名 2018/02/20(火) 10:17:53
プリンプリン物語+27
-1
-
161. 匿名 2018/02/20(火) 10:25:01
あばれはっちゃく+22
-1
-
162. 匿名 2018/02/20(火) 10:25:17
コメットさん+21
-0
-
163. 匿名 2018/02/20(火) 10:26:00
★金田一少年の事件簿(堂本剛版)
ドラマを最後まで見続けられない病だけど、これはハマって見てた。面白かった、また見たい。
★夢逢え、やるやら、ごっつ、笑う犬、リチャードホール
コント番組はやっぱり最高。
★アメリカ横断ウルトラクイズ
クイズ番組の枠を飛び越えたスケールの大きさが素晴らしかった。+7
-0
-
164. 匿名 2018/02/20(火) 10:26:19
>>24
なんとなく記憶にあるけど、名犬トントンってタイトルじゃなかった?
私は、がんばれロボコンが大好きでした。
+11
-0
-
165. 匿名 2018/02/20(火) 10:28:30
>>111
お色気ドッキリが好きだったけど、家族とは見れなかった。。大川栄策とか酷かったね。+10
-0
-
166. 匿名 2018/02/20(火) 10:29:14
炎の犬+5
-1
-
167. 匿名 2018/02/20(火) 10:30:51
笑って笑って60分
だれも知らないよね・・+14
-1
-
168. 匿名 2018/02/20(火) 10:32:29
『欽キラリン530』
当時、小学生だった私の話が番組内で紹介されて番組特製のテレホンカード(会員番号入り)が送られてきたのは嬉しい思い出+2
-0
-
169. 匿名 2018/02/20(火) 10:35:22
トップテンの光るエレベーター
ワクワクしたな
憧れた!
(でも裏から見るとベニヤ板で出来たハリボテで
しかもスタッフの綱引きの手動で動かす 笑)+11
-0
-
170. 匿名 2018/02/20(火) 10:37:25
主さんより10歳上昭和51年生まれです
夢中になって観ていたテレビは
キムタクドラマ全部です+7
-2
-
171. 匿名 2018/02/20(火) 10:44:22
ザ・ベストテン
セットが楽しみでした
後昔C-C-Bと
チェッカーズ好きだったので
C-C-Bのファ―ストドリームというドラマと
85年と平成なったばっかりの
時のチェッカーズンズンという
特番と
cuteclubbandのロンドンでの
ライブ&写真集発売の裏側
ああいう番組は好きでした
覚えている人居るかな?+9
-0
-
172. 匿名 2018/02/20(火) 10:47:13
>>11
キャンディーズは本当にコントも上手で
面白かったよね
それでいて歌はきちんとプロフェッショナルでさ
昭和のアイドルは懐古抜きにして
本当にスゴかったわ
そしてそれを垂れ流すように平常運転で放送して
それをごく当たり前に享受してたお茶の間
贅沢だわ...+16
-0
-
173. 匿名 2018/02/20(火) 10:47:39
>>167
知ってますよ(笑)+11
-0
-
174. 匿名 2018/02/20(火) 10:51:17
この番組めちゃ見てた
+20
-0
-
175. 匿名 2018/02/20(火) 10:52:58
NHKの音楽番組 POP JAM
自分の大好きなバンドが出ると凄く嬉しかったな~!+9
-1
-
176. 匿名 2018/02/20(火) 10:53:31
百恵ちゃんのドラマ 全て+6
-1
-
177. 匿名 2018/02/20(火) 10:53:40
特ホウ王国+6
-1
-
178. 匿名 2018/02/20(火) 10:53:44
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!+14
-1
-
179. 匿名 2018/02/20(火) 10:57:25
トピ主さんが生まれる前の番組が多いw
+11
-0
-
180. 匿名 2018/02/20(火) 10:58:50
鶴ちゃんのプッツン5!!
+9
-0
-
181. 匿名 2018/02/20(火) 11:02:23
8時だよ全員集合。子供の頃、どんなに嫌なことあってもこの番組始まったら機嫌治ってた(笑)+14
-0
-
182. 匿名 2018/02/20(火) 11:03:14
平成になって歌番組なくなったけど
90年代後半にはまた増えてきたよね
楽しかったな
バンド系にジャニーズ
小室ファミリーに沖縄系とか
たくさん歌番組に出てきた
月 HEYHEYHEY
火 うたばん
水 速報!歌の大辞テン
金 ミュージックステーション、FAN
土 ポップジャム、CDTV+9
-0
-
183. 匿名 2018/02/20(火) 11:06:02
>>116
この画像は「少女に何が起こったか」じゃない?
堀ちえみがショパンコンクール目指すやつ。+7
-10
-
184. 匿名 2018/02/20(火) 11:08:27
宇宙家族ロビンソン 悪役のドクタースミスが憎めなくて面白かった。+4
-1
-
185. 匿名 2018/02/20(火) 11:13:32
>>178
その後に、ちゅうかなイパネマが始まったけど、
パイパイのほうが好きだった+6
-1
-
186. 匿名 2018/02/20(火) 11:13:39
アタックNo.1
キャプテン翼
一休さん
メイプルタウン物語+10
-0
-
187. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:53
ポケモン
ごくせん+0
-0
-
188. 匿名 2018/02/20(火) 11:14:59
8時だJ+1
-1
-
189. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:02
>>183
いやいや、これはスチュワーデス物語の片平なぎさ!
ヒロシに毎回ピアノ弾けなくなったとか、いちゃもんつけるシーンだよ+23
-0
-
190. 匿名 2018/02/20(火) 11:34:36
明らかに昭和40年代生まれがいる!+17
-0
-
191. 匿名 2018/02/20(火) 11:38:25
ウッチャンやネプチューンが出てた笑う犬
よく兄弟やクラスの子とコントのマネしてました。+7
-1
-
192. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:19
主さんと同じ61年生まれです。めちゃイケごっつ、あの時はドラマも面白かったです。
最近は本当に減りましたね。それでも私はテレビを見てます。
それでも私が今もテレビを見るのは、たぶんまだテレビに期待してるからだと思います。こんな最低な最悪な、つまらんテレビになってしまったけど、まだまだテレビはやれるんじゃないか、テレビはもう一回出来るんじゃないかって、心のどっかでまだ希望持ってるんだと思います。だから、私は今もテレビを見ます。がんばってほしい。そういう時代かも知れないけど。変な語りをしてごめん。でもそれだけテレビが好きだから、なんかそう思ってます。+5
-0
-
193. 匿名 2018/02/20(火) 11:40:27
ヤンヤン歌うスタジオ
あのねのね が司会だったな。+12
-0
-
194. 匿名 2018/02/20(火) 11:44:44
よく、コメントに出てくるプリンプリン物語、私は小さい頃に気持ち悪かった。恐かった。なんか変な夢を見たみたいで、それ以来恐かったんです+5
-1
-
195. 匿名 2018/02/20(火) 11:50:59
週末の夕方に奥様は魔女を放送してたよね
後はあばれはっちゃく
スクールウォーズ
ドロロンえん魔くん
ハクション大魔王
キャンディ・キャンディ
+13
-0
-
196. 匿名 2018/02/20(火) 11:56:54
バク天
世界仰天ニュース
行列のできる法律相談所
+3
-1
-
197. 匿名 2018/02/20(火) 12:03:16
高校教師+11
-1
-
198. 匿名 2018/02/20(火) 12:37:07
>>111
おさむ貞操の危機ワロタw
この番組、大川栄作さんがスケベなどっきりによくひっかかってましたよね(笑)。+7
-0
-
199. 匿名 2018/02/20(火) 12:39:20
>>171
チェッカーズンズン!リアルタイムで見ました!
LOVE、クローズユアアイズ、NEXTGENERATION
最高ですよね。できたらまた見たい。+4
-1
-
200. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:13
土曜夜中の「おとなの子守唄」
鶴光師匠が司会で、エロビデオを2本紹介するコーナーに釘付けだった。
月曜は学校でエロ好き友達と教室の隅で盛り上がった。
そういや小学生の時は「ウィークエンダー」の再現フィルムが好きで
1人こっそり部屋で見てて、家族の気配がしたら慌ててチャンネル回してた。
イヤラシイ子供でごめんなさい。
+7
-1
-
201. 匿名 2018/02/20(火) 14:11:05
私も主さんと同い年です。
日曜日の昼にやってたスーパージョッキー?をよく観てました。
熱湯コマーシャルしか覚えてないけど。
あとポンキッキーズが好きでした。
結構良い歌がいっぱいで。+14
-0
-
202. 匿名 2018/02/20(火) 14:47:21
やっぱり月曜・水曜・金曜の欽ちゃん黄金期は凄かったと思う。一週間の視聴率を合計すると100%越えてたとか。
見てないと翌日の話題についていけない位に。
お母さん役の真屋さん、先日長い闘病されてて亡くなられて悲しかったです…優しくて楽しいお母さん。真屋さんにぴったりでした!
+14
-1
-
203. 匿名 2018/02/20(火) 14:57:22
>>174
これ真似してこたつの上で踊ってたら、親からめっちゃ怒られたわw+5
-0
-
204. 匿名 2018/02/20(火) 14:58:36
>>200
ウィークエンダー私もこっそり見てた(笑)。
再現VTRがエロいんだよね。
11PMも見てました。女の60分も見てたかな?あれ真っ昼間からエロい映画紹介したり、夜の公園でアオカンしてるカップル撮影して流したり、今じゃ考えられないことしてたよね。+12
-0
-
205. 匿名 2018/02/20(火) 14:58:38
>>189
真理子「…あなたのせいで、私の手はこんなになってしまったのよ!!(プルプル)」
だよね
懐かしいー!+11
-0
-
206. 匿名 2018/02/20(火) 14:59:06
ドラゴンボール+7
-1
-
207. 匿名 2018/02/20(火) 15:01:07
木曜ロードショーよく見てました。
ヨーロッパの映画で男女のアソコがモザイクかかったりしてた。
あなたの心には何が残りましたか?⬅わかるひといるかな?+6
-1
-
208. 匿名 2018/02/20(火) 15:05:57
ドリフ大爆笑も面白かった。
ドリフメンバーが家族役をやって、倍賞千恵子さんが妻役をやってて、電話がなって倍賞さんがとる、えっ…そんな…‼急に言われましても…と動揺してる、家族が心配して集まってくる、ガチャンと電話を切り、家族に一言、
間違い電話だって…
思いっきりずっこける。また見たいなあ。+13
-0
-
209. 匿名 2018/02/20(火) 15:50:35
しょうもない番組でも、テレビを囲んで家族が一つになれる時代だった。今では考えられない裸満載の放映もあったっけ。いつの間にか歴史の生き証人になっちまったよ。+9
-0
-
210. 匿名 2018/02/20(火) 16:41:52
>>208
情景が目に浮かんで大笑いしました!
前川清やジュリー、由紀さおりなんかも面白かったですよね。+8
-0
-
211. 匿名 2018/02/20(火) 17:03:05
三波伸介の凸凹大学校
「エスチャー」でずうとるび江藤の描く
訳の分からない絵に毎回イライラさせられていたw+7
-1
-
212. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:06
>>19
イギリス人の友達と話してたら、「風雲たけし城面白かったよねー!あっ!トシがバレる(笑)」て言ってたのでビックリしたよ。
昔、イギリスで放送されてたみたい、そして今40前後の人は知ってるみたいよ。あと夏目雅子の西遊記も2013年頃、放送されてた。+5
-0
-
213. 匿名 2018/02/20(火) 17:15:56
212です!間違えた、2003年頃です。ただしイギリスの人は、音声は中国語、英語字幕だったので夏目雅子は中国の女優だと思っていたので訂正しておいた。+2
-0
-
214. 匿名 2018/02/20(火) 19:19:06
日本昔ばなし
クイズダービー
8時だよ全員集合
Gメン75
そしてチャンネル替わり
ウィークエンダー
今日の出来事
昭和の土曜日の夜でした+9
-0
-
215. 匿名 2018/02/20(火) 19:41:58
夕やけニャンニャン
うちの子にかぎって+8
-0
-
216. 匿名 2018/02/20(火) 19:49:55
ドレミファドン+7
-0
-
217. 匿名 2018/02/20(火) 19:50:39
カックラキン大放送+9
-0
-
218. 匿名 2018/02/20(火) 19:52:05
名犬ラッシー+3
-1
-
219. 匿名 2018/02/20(火) 19:52:19
大草原の小さな家+6
-1
-
220. 匿名 2018/02/20(火) 19:56:53
里見八犬伝 人形劇の+2
-1
-
221. 匿名 2018/02/20(火) 19:57:54
猿の軍団+2
-1
-
222. 匿名 2018/02/20(火) 19:59:30
謎の円盤UFO+0
-1
-
223. 匿名 2018/02/20(火) 20:00:13
ガッチャマン+4
-2
-
224. 匿名 2018/02/20(火) 20:02:31
海のトリトン
主題歌も好きだったなぁ+4
-1
-
225. 匿名 2018/02/20(火) 20:26:37
>>113
この黒塗りも今だったら
問題になるんだろうな。+5
-0
-
226. 匿名 2018/02/20(火) 20:31:39
必殺シリーズ
『太陽にほえろ!』
『あぶない刑事』+3
-0
-
227. 匿名 2018/02/20(火) 20:43:26
女子プロレス
クラッシュギャルズが大好きで今でも歌える
リングが赤いバラに染まる瞬間 クラッシュギャルズ!+8
-0
-
228. 匿名 2018/02/20(火) 21:08:01
花金データランド+8
-0
-
229. 匿名 2018/02/20(火) 21:18:59
ウィークエンダー
再現VTRで、気まずい空気のお茶の間に‥+4
-0
-
230. 匿名 2018/02/20(火) 21:23:01
なるほどザワールド!
ひょうきん由美さん+9
-0
-
231. 匿名 2018/02/20(火) 21:47:32
セーラームーン
魔法騎士レイアース
幽遊白書+2
-0
-
232. 匿名 2018/02/20(火) 21:49:36
私も昭和61年生まれです。
番組名が思い出せないけど、視聴者の考えた話をアニメ化するみたいな番組。
多分20年位前。超面白かった。視聴率良いのに、制作費かかりすぎるとかで打ち切りになったんだよね。+0
-1
-
233. 匿名 2018/02/20(火) 21:58:12
アタックNo.1
+6
-0
-
234. 匿名 2018/02/20(火) 22:34:30
アテンションプリーズ
スチュワーデスに憧れた
+2
-1
-
235. 匿名 2018/02/20(火) 22:39:13
ローラーゲーム
東京ボンバーズカッコ良かった
ローラースケート持ってないからアイススケートのリンクで友達と真似してた
昭和も昭和古いですね+3
-1
-
236. 匿名 2018/02/20(火) 22:44:35
私の昭和のテレビ番組はおかあさんといっしょのぞうさんのあくびだよ(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)パジャマでおじゃまとか歯みがきじょうずかなも昭和のテレビ番組だよたまごっちとか好きだったよ⤴⤴⤴⤴マジカル頭脳パワーと夜もヒッパレも昭和のテレビ番組だよ+2
-1
-
237. 匿名 2018/02/20(火) 22:44:51
お笑いスター誕生
中学から急いで帰っても最初の20分くらいは見れなかったけど、
小柳トム(現ブラザートム)、ぶるうたす、怪物ランド、象さんのポット、
イッセー尾形、名前忘れちゃったけど法律漫談の人、覚えてる+3
-1
-
238. 匿名 2018/02/20(火) 22:48:28
トッポジージョ+5
-1
-
239. 匿名 2018/02/20(火) 22:50:09
ウルトラマン セブン 帰ってきたウルトラマン
+4
-1
-
240. 匿名 2018/02/20(火) 22:50:28
仮面ライダー+4
-1
-
241. 匿名 2018/02/20(火) 23:05:35
幽☆遊☆白書!
+2
-0
-
242. 匿名 2018/02/20(火) 23:27:59
キャンディキャンディ
クリィミーマミ
魔法使いサリー (初期〕
ひみつのアッコちゃん(初期)
魔法のマコちゃん 魔法少女もの好きでした+7
-0
-
243. 匿名 2018/02/20(火) 23:45:56
ドリフときんどん+2
-0
-
244. 匿名 2018/02/21(水) 00:16:53
>>237
読んで突然数十年ぶりに「ミスター梅介」思い出した!!
※法律漫談の人
お笑いスター誕生で、とんねるずやダウンタウンを知って、特にDTの誘拐犯のネタかなんかで笑い転げたのも思い出したよ
懐かしい~
+5
-0
-
245. 匿名 2018/02/21(水) 00:25:47
わらっていいとも!
学校休んだ日に見る特別感が好きだったな~。+3
-0
-
246. 匿名 2018/02/21(水) 00:37:05
夢で逢えたら+1
-1
-
247. 匿名 2018/02/21(水) 00:43:56
少女に何が起こったか
懐かしいよ~
この薄汚ねぇシンデレラ!!
とか
私はアズマユキヒコの娘!アズマユキ!
とか
この紙のピアノじゃ弾けない!
とか
キョンキョ~ン+3
-0
-
248. 匿名 2018/02/21(水) 00:48:01
アラフォーだけど
伊藤かずえや松村雄基でおなじみの
ドラマシリーズ面白かったな。
スケバンとかも。ナンノ可愛かった!+4
-0
-
249. 匿名 2018/02/21(水) 01:22:10
>>121
“みんななかよし”のほうを思い出した!
口笛はじまりの歌がまわる(笑)
口ぶえ吹いて~ 空き地へ行った~
知らない子~がやってきて~
遊ばないかと笑って言った~
(↓ソロパート)
ひとりぼっちはつまらない~
だれとで~も なっかま~になって
なかよしになろう~
口ぶえ吹いて~ 空き地へ行った~
知らない子はもういない~
みんななかまだ なかよしな~ん~だ~
↑だった気がする、なつかしー…
+4
-1
-
250. 匿名 2018/02/21(水) 01:31:15
いいとも❗+2
-1
-
251. 匿名 2018/02/21(水) 01:33:58
【夢で逢えたら】
毎週土曜夜11:30ごろに放送されてた。
東京進出中のダウンタウン
ウッチャンナンチャン
清水ミチコ
野沢直子
が出演してたバラエティ。バンドのコピーして皆んなが演奏してた。もちろんコントも満載。ガララニョロロやミドリはこの番組で生まれたキャラ!
+3
-1
-
252. 匿名 2018/02/21(水) 02:30:14
谷口六三商店大好きでした!加勢大周さんや鷲尾いさ子さん相良晴子さん…
もう一度見たいけどいくら探しても見られずにいます+1
-1
-
253. 匿名 2018/02/21(水) 02:36:33
ポワトリン!
平日は起こされないと起きないのに、日曜日は勝手に目が覚めてた。+5
-1
-
254. 匿名 2018/02/21(水) 03:14:08
火曜日の女+0
-1
-
255. 匿名 2018/02/21(水) 07:01:25
学校にいこう+1
-1
-
256. 匿名 2018/02/21(水) 08:50:35
真田広之
若い頃の彼はアクションが出来て
イケメンでホントかっこよかった
今はそれに渋さも加わって凄い
松田優作
あの当時の日本人にはあり得ないぐらいの
手足が長くサングラスをかけた時の
かっこよさは日本人離れしてた
+0
-0
-
257. 匿名 2018/02/21(水) 08:50:36
ねるとん、夢で逢えたらは大好きでした!
あと、鶴太郎の海岸物語みたいなドラマは、子供ながらに切ないなぁと思いながら見てました。+1
-0
-
258. 匿名 2018/02/24(土) 09:55:23
>>244
ミスター梅介だ! 思い出させてくれてありがとう
パルコ、松竹梅なんて方もいました
ちゃらんぽらんも好きだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する