-
1. 匿名 2018/02/19(月) 20:09:52
+36
-105
-
2. 匿名 2018/02/19(月) 20:10:42
ふーん+179
-17
-
3. 匿名 2018/02/19(月) 20:10:45
美味しいしふつーに好きだよ+517
-176
-
4. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:04
チキンタツタ食べに行かなきゃ+286
-82
-
5. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:15
へー、5年ぐらい行ってないけどすごいね+447
-30
-
6. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:16
マックのアップルパイ食べたい+112
-73
-
7. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:19
なんやかんや、食べたくなって 食べちゃう。+598
-89
-
8. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:21
今貧乏人多いから+247
-89
-
9. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:21
マックのポテトは時々無性に食べたくなりつい買ってしまう…+866
-42
-
10. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:24
赤字だったり、儲かったり、激しい企業。
原産国も激しいから好きじゃない。+789
-9
-
11. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:24
まぁ頑張っているよね。+144
-11
-
12. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:25
でもやっぱりモスが好き+476
-70
-
13. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:25
モスの方が美味しい+580
-67
-
14. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:30
へー凄いね
そういや一時期馬鹿しかいないのか?ってくらい迷走した事ばっかやってたよね+372
-4
-
15. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:37
アンチではないのですが、情報操作や経理の操作ではなく?
私や周りはすっかりマクドナルド行かなくなった人ばかりなのですが、、。
緑の鶏肉見てから未だに安心できない。+656
-38
-
16. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:41
値段上がりすぎて、100円のバーガーと100円のコーヒーしか頼まなくなった。。。+279
-13
-
17. 匿名 2018/02/19(月) 20:11:47
まだ中国産の肉なの?+130
-14
-
18. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:03
だけどモスは火の車らしいよ。+411
-6
-
19. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:10
>>4
あんまり美味しくなかったよ
チキンカツ想像してたのに大判ナゲットみたいな感じだった
+191
-48
-
20. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:10
そりゃマクドナルドは超一流企業だもん+10
-59
-
21. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:11
ポテトとナゲット食べたいなぁ買ってこようかなぁこようかなぁ+19
-28
-
22. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:11
カフェバリスタって店舗少ないのにやたら美味しそうな新商品宣伝してくるのはやめてほしい、飲めないじゃん!+256
-5
-
23. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:13
値上がりして行く機会は減ったけど、モスよりマックに行ってるわ
モスよりは安いし、それなりに美味い
モスは家族で行くととんでもない額になる+437
-43
-
24. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:25
身体に悪いのはわかっていても時々食べたくなるよね
毎日のように食べるわけでもなし、好きなもの食べたが幸せだわ+244
-23
-
25. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:26
ポテトが全サイズ150円のときしか行かない。
もちろんサイズはエルよ!+364
-6
-
26. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:30
一時は全国で閉鎖が相次いだのに、どん底から持ち直すなんて凄いね。
私は全く食べないけど。+340
-8
-
27. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:39
あの汚いナゲットの見てから行かなくなったけど、凄いね
朝もドライブスルー渋滞してるし+251
-9
-
28. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:45
食べないです。
安心感が無さすぎる。+215
-13
-
29. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:47
ピリ辛ダブチ買いに行ったらまさかの売り切れだったからトリプルダブチ買ったけど、ふつうのチーズバーガーでいいかな…って味だった。+41
-2
-
30. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:52
貧乏人ばっかだからマックに行くしかない+131
-18
-
31. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:54
私は行かないよ。+170
-16
-
32. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:57
>>8
馬鹿なの?+3
-28
-
33. 匿名 2018/02/19(月) 20:12:59
新しいグランシリーズ?おいしくて好き+218
-42
-
34. 匿名 2018/02/19(月) 20:13:21
こないだ久々に行ったら惨めな気持ちになったんだが…私だけ?+25
-29
-
35. 匿名 2018/02/19(月) 20:13:23
マックもモスも両方あってほしいんだよなー
モスなくなったら寂しい+273
-4
-
36. 匿名 2018/02/19(月) 20:13:34
ウソだー?
客は確実に減っている
でしょ。+203
-36
-
37. 匿名 2018/02/19(月) 20:13:50
こないだ気が向いて数年ぶりくらいに100円のハンバーガー食べてみたらまずくて食えたもんじゃなかったよ…
スーパーで売ってるヤマザキかなんかの100円ハンバーガーの方が全然マシだった+43
-41
-
38. 匿名 2018/02/19(月) 20:13:53
過去最高益はいいすぎだと思う
そんな大行列してる?+203
-14
-
39. 匿名 2018/02/19(月) 20:13:57
美味しいから当然+10
-28
-
40. 匿名 2018/02/19(月) 20:13:58
ポケモンgoユーザー様様。+139
-5
-
41. 匿名 2018/02/19(月) 20:14:00
ポテトは定期的に食べたくなる。+279
-23
-
42. 匿名 2018/02/19(月) 20:14:13
いくらモスを応援しても行くのはマック、というのが現実+69
-29
-
43. 匿名 2018/02/19(月) 20:14:14
コメントがすごいけど私は食べてない的なのが多いw
誰が利益に貢献してるのだろうか。+229
-9
-
44. 匿名 2018/02/19(月) 20:14:33
店舗数を少なくしたのと評判の自然回復でしょ
+30
-6
-
45. 匿名 2018/02/19(月) 20:14:48
豚の餌+51
-9
-
46. 匿名 2018/02/19(月) 20:14:49
ダブダブチ美味しかったよ+15
-14
-
47. 匿名 2018/02/19(月) 20:15:24
マックばかり食べて久しぶりにモス食べたら高くてビックリ。質がいいのはわかるけど、ファストフードに出す金額はマックが適正。+264
-17
-
48. 匿名 2018/02/19(月) 20:16:18
>>44
評判は回復してない+26
-2
-
49. 匿名 2018/02/19(月) 20:16:19
>>18ガルちゃん民に異常に推されると危ない
モス、セブンイレブン、ドトール+73
-6
-
50. 匿名 2018/02/19(月) 20:16:20
この前の3種類のチーズバーガー出た時発売日から5日後に買いに行ったらピリ辛だけ販売終了してた。
それだけ売れてるって事だよね。+47
-8
-
51. 匿名 2018/02/19(月) 20:16:44
モスは中国産の鶏肉使ってるからどうしてもマックに行っちゃうな
おいしいバーガー食べたければ1000円以上の店いくし+15
-15
-
52. 匿名 2018/02/19(月) 20:17:02
上海福喜食品の緑のカビたナゲット見てから一切行ってない
よくみんなマクドに食べに行けるなあと思う+57
-6
-
53. 匿名 2018/02/19(月) 20:17:16
チキンタツタの時期だけ通うように行く+4
-7
-
54. 匿名 2018/02/19(月) 20:17:16
チキンタツタあんまりだった。
マックのチキンはやはり変な感触がする。+21
-6
-
55. 匿名 2018/02/19(月) 20:17:51
腐った肉事件までは定期的に食べてたし本当に美味しいと思ってたんだけど、
最近食べてみたら凄くまずくてびっくりした。
定期的に食べてると美味しいと感じる中毒性のある化学調味料とか使ってそう。+50
-6
-
56. 匿名 2018/02/19(月) 20:17:58
グラコロとか子供の頃おいしかったなーってものを
大人になってから食べたらおいしく感じないのは
舌が肥えたせいもあるけど
純粋に昔とは品質が違うせいでもあるよね?+83
-2
-
57. 匿名 2018/02/19(月) 20:18:55
味はモスの方が断然美味しいけど、ランチメニューがあったりと手軽に買えるからマックに行く方が多い。あとハッピーセットの戦略にはまりまくってコンプリートするまで買ってしまう。+26
-5
-
58. 匿名 2018/02/19(月) 20:18:59
チキンタツタは定番メニューにして欲しい!
+24
-5
-
59. 匿名 2018/02/19(月) 20:19:02
チキンタツタ大好き
今回の期間だけで4回食べちゃった!+19
-7
-
60. 匿名 2018/02/19(月) 20:19:51
マック近所の1店舗はなくなったけど、ドライブスルーはすごい客だよ。
私はマック臭くなるからあんまり好きじゃないから年に数回しか行かないけども。
モスかコンビニのポテトの方が好きだな。+14
-4
-
61. 匿名 2018/02/19(月) 20:21:03
チキンタツタ、昔はいつでも食べられたのにねー+21
-2
-
62. 匿名 2018/02/19(月) 20:21:17
確かにどこの駅のマックもいつ見ても混んでる
私は10年くらい行ってないけど。
+11
-2
-
63. 匿名 2018/02/19(月) 20:21:33
ポテトも昔はあの細いタイプではマックのポテトが一番おいしかったけど、
最近はどこもマックより美味しいし量も多いんだよね+4
-11
-
64. 匿名 2018/02/19(月) 20:22:07
>>19
チキンタツタはそういうもんだよ?
チキンカツじゃないよ。
+57
-1
-
65. 匿名 2018/02/19(月) 20:22:21
バーガーとか、肉系が怖いので、全く買わなくなりました。夜中にソフトクリーム食べたくなったらドライブスルーで100円のソフトクリームと、それだけなら申し訳ないので、ポテトとか、アップルパイを買う位です。
アップルパイとポテトは美味しい!!+8
-4
-
66. 匿名 2018/02/19(月) 20:22:30
どこのマックも日曜になると車混んでるよね
親子連れは低価格だし食べに行くのかな+30
-1
-
67. 匿名 2018/02/19(月) 20:24:26
たしか売上落ちた時は日本人の女社長で外国人に変わってから売上伸び始めたんだっけ+4
-5
-
68. 匿名 2018/02/19(月) 20:24:54
子供のためにハッピーセット買いたくてマック行く。クーポンでいつも390円。モスの子供向けのやつ買ってみたらわけわかんないおもちゃ付きで520円…マックいきます。+51
-4
-
69. 匿名 2018/02/19(月) 20:25:36
あの騒動以後、チキンナゲットをタイ産等ちゃんと変えて企業努力してるマクドナルドと、騒動前も今もずーーーっと中国産のチキンしれっと使い続けてるモスではそりゃ開きは出てきて当然だと思う。
あれ以降、中国に対する嫌悪感も増えてるのに、モスは何一つ変わらないんだから売り上げが落ちるのも仕方ないと思う。
私はモスも好きだから中国産の肉のバーガーを避けて食べてるけどね!+84
-2
-
70. 匿名 2018/02/19(月) 20:26:10
>>15
資本主義の象徴みたいなお店だから、利益が上がればまた同じこと繰り返すよね。
外国人クルー雇って、ピンクスライムや、緑肉でチキンナゲットやハンバーガー作るみたいなこと。
+2
-0
-
71. 匿名 2018/02/19(月) 20:26:17
やっぱり社員と従業員の給料をあげたのがモチベが上がってよかったのかな+27
-1
-
72. 匿名 2018/02/19(月) 20:26:32
あの無能社長名前なんだっけ?
あの人でダメになって、居なくなったら持ち直したね。
あんなしょっぱい仕事して大金貰ってうらやましい。+42
-2
-
73. 匿名 2018/02/19(月) 20:26:56
バーガーもポテトも殆ど食べないから 関係ないね。
ケンタのツイスターは 新作がでると購入している(それでも年に数回だよ)
+2
-2
-
74. 匿名 2018/02/19(月) 20:27:54
マックでお茶しながら読書、仕事してる人が多いもんね。100〜200円で電源取れてWiFiフリーだから助かるよ。
ガル民の愛するモスは電源取れないし、WiFi飛んでないからなぁ。+78
-3
-
75. 匿名 2018/02/19(月) 20:28:35
最近ナゲットのソースが期間限定のがちょこちょこでてきて嬉しい+19
-0
-
76. 匿名 2018/02/19(月) 20:28:36
私は行かないけど、ららぽーとに入ってるマック家族連れとかたくさんいる
産地とかあまり気にしない層なのかなと思う+9
-4
-
77. 匿名 2018/02/19(月) 20:28:49
>>19貴方はチキンタツタお初だったんかな?
お初なら確かに宣伝に騙された様でガッガリするかもね。マックのチキンタツタがチキンカツみたいな物ではないのは食べた事あればみんな知ってると思う。+55
-1
-
78. 匿名 2018/02/19(月) 20:29:11
たしかに土日の昼間は街道沿いのマックの前にミニバンが行列作ってるのよく見るね
なんかもらえるキャンペーンでもやってんのかなって思ってたけど
調べるほど興味はなかったわ
純粋にお客が多いだけなのアレ?+5
-4
-
79. 匿名 2018/02/19(月) 20:29:26
利益を出すために原材料費を下げているとか?+5
-0
-
80. 匿名 2018/02/19(月) 20:29:31
昔は500円のバリューセットがあったので、それ以上払ってまでマクドナルドを食べたいと思わない
セットに700円近く出すならもう数百円出してちゃんとしたランチ食べる+26
-3
-
81. 匿名 2018/02/19(月) 20:29:56
ポテトは美味しい
バーガーはクソまずい+6
-5
-
82. 匿名 2018/02/19(月) 20:30:29
モスを推してる人がいるのに、モスの経営はヤバイ。
マックサゲが多い気がするのに、収益増。
確かにモス、入ってない気がする。+65
-1
-
83. 匿名 2018/02/19(月) 20:30:50
>>72
ボサノバみたいな名前だったね+3
-1
-
84. 匿名 2018/02/19(月) 20:31:23
まさにガルで人気は世間で不人気
ガルでアンチが多いものは世間で大流行の法則だね+28
-3
-
85. 匿名 2018/02/19(月) 20:31:30
>>35
片方がなくなったからといって、もう片方の売り上げが上がることはなさそうだしね
両方あった方がいい+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/19(月) 20:31:43
>>82
近くにモス三軒あるけど
常に混んでる…
場所によるのかな?ちなみに都内。+4
-10
-
87. 匿名 2018/02/19(月) 20:32:45
>>72原田泳幸。彼がCEO就任したアップル、マック、ベネッセ、全部おかしなことになってる。財界では貧乏神呼ばわり。+59
-0
-
88. 匿名 2018/02/19(月) 20:32:48
結局経営体力あるマックが勝つのね
他のバーガーチェーン店はそこには太刀打ちできない
ユニクロにおけるしまむらみたいなもん+1
-0
-
89. 匿名 2018/02/19(月) 20:33:02
>>84
でもセブンだけは一致してるんだよね…
がるちゃんの法則でいえばファミマ推しが多くてもよさそうなのに。
私が好きなのはローソンだけど。+24
-2
-
90. 匿名 2018/02/19(月) 20:33:03
>ネットユーザーは経営陣を絶賛「めっちゃ有能」
十年続けて安定の増収増益ならともかく
この数年の乱高下を無視して今回最高益出たくらいで「有能」ってw
ホント
日本人って、年々目先のことしか見ないし考えなくなってるわ+3
-9
-
91. 匿名 2018/02/19(月) 20:33:21
>>19
タツタじゃなくてタルタの方食べたけど、美味しかったよ!
うちの近所のマクドはどこもいつも沢山お客さん入ってる。フードコートもいつも並んでるし。
騒がれてた時期も特に客が減った感じなかったよ。
ちなみに奈良県です。+27
-3
-
92. 匿名 2018/02/19(月) 20:33:31
名古屋市の外れだけど、
土日にマックの横を車で通ると、マックに入るために渋滞できてるよ…。めちゃくちゃ混んでる。
私は行かないけど、最近流行ってるんだなーとは思う。
近くにあるモスはあんまり混んでない。+36
-0
-
93. 匿名 2018/02/19(月) 20:33:32
>>83
それは今の有能なほうでしょ+1
-1
-
94. 匿名 2018/02/19(月) 20:33:32
モスの方が美味しいけど、高すぎだよね。
ランチタイムでもちょっとあれこれ頼むと
軽く1,000円超える。
ファストフードの値段じゃない。
マックはポテトだけたまに無性に食べたくなる。+53
-2
-
95. 匿名 2018/02/19(月) 20:34:05
>>87
女の人じゃない?緑肉の時の+3
-2
-
96. 匿名 2018/02/19(月) 20:34:11
ポテトのクーポンは良いよね〜+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/19(月) 20:34:20
マックのハンバーガーを食べたあとは、妙な胸焼けにおそわれる
モスもバーキンもロッテリアですらそんなことないのに+5
-7
-
98. 匿名 2018/02/19(月) 20:35:06
パン選手権トピで山崎パン圧倒的な支持率だったよね
マック利用してるがるみんも多いと思ってた+5
-0
-
99. 匿名 2018/02/19(月) 20:35:16
潰れてほしい+4
-7
-
100. 匿名 2018/02/19(月) 20:35:22
私はドムドムが憧れ
店舗が消えてから20年以上食べてない
幻の存在+39
-1
-
101. 匿名 2018/02/19(月) 20:35:25
>>43
訪日客+4
-0
-
102. 匿名 2018/02/19(月) 20:35:48
不採算店を畳んだだけじゃん+5
-1
-
103. 匿名 2018/02/19(月) 20:35:49
モスの方が大好き+2
-1
-
104. 匿名 2018/02/19(月) 20:36:10
久しぶりにモス行ったら、ポテトおいしくなってたけどなー。ハンバーガーは安定のおいしさだし。+9
-2
-
105. 匿名 2018/02/19(月) 20:36:20
ポテトは美味しい+3
-2
-
106. 匿名 2018/02/19(月) 20:36:33
あの低迷からのV字回復は凄いわ+9
-0
-
107. 匿名 2018/02/19(月) 20:36:45
これはアメリカのマックだけど日本もこうなんじゃないかと疑ってしまう【閲覧注意】ヘドロまみれ?不潔すぎるソフトクリーム製造機の写真にネットユーザーが悲鳴【米マクドナルド】girlschannel.net【閲覧注意】ヘドロまみれ?不潔すぎるソフトクリーム製造機の写真にネットユーザーが悲鳴【米マクドナルド】 ・ソフトクリーム製造機を掃除したら…… 米ルイジアナ州に住むTwitterユーザーのニックさんは、地元のマクドナルドに勤務しているとのことで、ソフトク...
+5
-7
-
108. 匿名 2018/02/19(月) 20:36:57
利益が上がっていると同時に客のマナーが悪くなっている+5
-3
-
109. 匿名 2018/02/19(月) 20:37:20
>>102
正解+4
-1
-
110. 匿名 2018/02/19(月) 20:37:56
学生の頃は モスのライスバーガーをtake outでよく買ってた!
[焼肉]と[和風ソース&鶏つくね]が好きだった!
+2
-1
-
111. 匿名 2018/02/19(月) 20:38:40
カサノバ辞任しろって当時は散々いわれたけど踏みとどまって正解だったね
あのまま引き下がってたら、ずっとボロクソに言われてただろうな+16
-0
-
112. 匿名 2018/02/19(月) 20:39:06
ポテトのクーポンずっと出しててほしいw+8
-0
-
113. 匿名 2018/02/19(月) 20:39:14
低迷してる時はメニュー無くしたりなんかケチくさい事ばかりしてたよね。あれなんだったんだろ+0
-0
-
114. 匿名 2018/02/19(月) 20:39:21
昔のマックはワクワクしたな
今は別に...
あのジャンクな味は未だに好きだけど+20
-0
-
115. 匿名 2018/02/19(月) 20:39:39
>>87
あの人って実績ないのに何で大手のCEOばかりなれるの?強力なコネでもあるのかね?!+5
-0
-
116. 匿名 2018/02/19(月) 20:40:28
>>87
メニュー表なくしたのは意味不明すぎた…
あんな酷い改悪そうそうないわ+20
-0
-
117. 匿名 2018/02/19(月) 20:41:02
>>111
ドン底からちゃんと結果出したから偉いよ。
外資は結果出したら次に移る人が多いから、そろそろ他社のCEOになりそう。+10
-0
-
118. 匿名 2018/02/19(月) 20:41:12
>>19
私も美味しくなかった。
しょっぱいし肉も一枚肉じゃなかった。
2回目は無いな。+2
-2
-
119. 匿名 2018/02/19(月) 20:41:15
モスは店舗の立地を考えた方がいい
駅から離れていたり、郊外だったり
あともう少し提供が早ければ…
品質を考えたらマックもモスも値段は拮抗していると思う+34
-1
-
120. 匿名 2018/02/19(月) 20:41:22
モスはファストフードって値段じゃ無いんだよなぁ。
早く安く済ませたい時はマック行く。+13
-0
-
121. 匿名 2018/02/19(月) 20:42:51
ベーコンポテトパイ、あったりなかったりやめてほしい+7
-0
-
122. 匿名 2018/02/19(月) 20:43:11
モスが~モスが~もうざい。
わざわざ来て書かなくてもいいのに
私はマック好きだよ
チキンタルタめっちゃ美味しかった!+41
-4
-
123. 匿名 2018/02/19(月) 20:43:46
マック派vsモス派
ガルちゃんではこうなってるけど私はマックもモスも好き+25
-0
-
124. 匿名 2018/02/19(月) 20:44:26
>>5
ミサワみたい+8
-0
-
125. 匿名 2018/02/19(月) 20:44:29
私は年に1回も行かないけど
皆好きなんだね+7
-0
-
126. 匿名 2018/02/19(月) 20:44:36
マックのポテト好きだけど
冷めたら固くて固くて
とても喰えたもんじゃないのがなあー
モスのポテトは凄い美味しいし
マック違い冷めてもいけるけど
量が死ぬほど少ない
Lサイズなのに数本しかはいってないし
数口で消える+23
-2
-
127. 匿名 2018/02/19(月) 20:44:38
マックのポテトは食べない。
ニセモノポテト使ってるから。
お店行ってすぐ品物が出てくるのがおかしい。
モスは待たされるけど注文聞いてから作ってるもの。
こういう手間かけてしている方が赤字なんだよね。
モスは国産企業だし、応援してます。
でもコーラはペプシにやめてほしい。
コカコーラと味が違いすぎるもん。+5
-21
-
128. 匿名 2018/02/19(月) 20:44:46
>>122
マックのライバルはモスか?!
モストピ立てればいいのにね。+18
-1
-
129. 匿名 2018/02/19(月) 20:45:25
フレッシュネスバーガー派+12
-0
-
130. 匿名 2018/02/19(月) 20:45:40
昔からヒット商品とコラボしたり商売上手いなと感心する
マックカードとか独自のカード設けないで
所持率高いdカードや楽天カードとも提携したところも。+7
-0
-
131. 匿名 2018/02/19(月) 20:46:09
産地も、自分で料理するぶんには気にしてるけど、マックなんて行ってせいぜい月イチだしそんなに気にしてないな
何より、ハッピーセット子供が欲しがるし喜ぶんだよね、、+15
-1
-
132. 匿名 2018/02/19(月) 20:46:29
>>128
新商品出るたび立ってるよ+0
-0
-
133. 匿名 2018/02/19(月) 20:47:01
>>129
美味しいけどフレッシュネスこそ高い+4
-0
-
134. 匿名 2018/02/19(月) 20:50:06
マックはハッピーセットに助けられてると思う。+38
-0
-
135. 匿名 2018/02/19(月) 20:53:17
例の事件でしばらく行ってなかったけど、
この間、ひさびさに食べたらやっぱりポテト美味かった。
なんだかんだ、ジャンクフートの王様だわ。
+7
-3
-
136. 匿名 2018/02/19(月) 20:53:27
原田泳幸氏ってどこ行っても
会社傾かせるイメージしかないけど
何で雇うんだろ???+10
-0
-
137. 匿名 2018/02/19(月) 20:53:55
うちの母がマック好きなんだけど
おつかいで寄ったら高齢者わりといるんだよね
ハッピーセット頼まれたじいちゃんばあちゃんかもしれないけど
胃が丈夫なお年寄りから妙に支持されてる印象がある
モスはがるちゃんユーザーに多いアラサーアラフォーには人気だけど
それ以上の世代にはなじみないのかな+20
-0
-
138. 匿名 2018/02/19(月) 20:54:39
>>40だからかぁ、さっき近くのマックにいったらやたらと人がいて何かと思ったらそういうことか。
+0
-0
-
139. 匿名 2018/02/19(月) 20:56:01
わたしはシェイクシャック派
モスもフレッシュネスも好きだけど食べ応えなくて物足りない
シェイクシャックは美味しいし満足感あるしポテトもサクサクでマックより美味しいよ!
ポテト用にケチャップ、マスタードもある
もっと店舗増えてほしい+15
-8
-
140. 匿名 2018/02/19(月) 20:56:25
自分が小さい頃から食べてる味だからか、
やっぱり食べると間違いない味なんだよね。
添加物モリモリだけど食べちゃう。+3
-0
-
141. 匿名 2018/02/19(月) 20:57:10
なんだかんだ言いつつどこのマックも混雑してるし土日は家族連れも多いもん。
この前平日にポテト目的でお店入った時も8割は座席が埋まってた。気軽に入れるんだと思う。+24
-0
-
142. 匿名 2018/02/19(月) 20:58:15
いろいろあっても、皆んなすぐに忘れてくれるから
やっていけるのね+7
-0
-
143. 匿名 2018/02/19(月) 20:58:23
友達がマックの店長なんだけど、自分のお店はポケモンの影響があるって言ってた。
ポケモンのゲームの中で、戦いをする場所にマックが選ばれてるみたいで、その戦いに来る人たちがついでにマック買ってくれたりするらしい。
マックがスポンサーになってるからマック買って店内や車の中で食べながらスマホ叩いてる人が多いって。注文もピンキリで、ジュース単品の人もいればセットで買う人もいるけど、どんなきっかけであれお店に足を運んでくれる人は有難いお客さまには変わりないって言ってた。+28
-0
-
144. 匿名 2018/02/19(月) 20:59:04
>>126
マックポテトは当たり外れあるよね
揚げたてに当たると嬉しいけど
時間経って不味くなったポテトに当たる確率も高い
だからポテト食べたくなったらカラオケ店行くようになったよ+7
-0
-
145. 匿名 2018/02/19(月) 20:59:09
毎日食べるわけじゃないし、外食産業なんて大体添加物モリモリだしなぁ
たまに食べるジャンキーなポテトの味、とても好き+17
-1
-
146. 匿名 2018/02/19(月) 20:59:44
妊婦が何故かマックが猛烈に食べたくなる不思議。
今まさに悪阻が酷くて、無性にマック食べたくなって買ってきてもらった。
めちゃ満たされた。
普段絶対マックなんて行かないのに、なんでモスじゃなくてマックなんだろう
+21
-0
-
147. 匿名 2018/02/19(月) 20:59:46
>>138
いや以外とポケモンGOのガチ勢は店の前で
レイドバトルはやってるけど店内で飲食
してないよ。
買って店内使うとしてもコーヒーのみとか。
ガチは1日に何店舗も回るし。+4
-2
-
148. 匿名 2018/02/19(月) 20:59:52
休憩でコーヒーとアップルパイを食べる所
+2
-0
-
149. 匿名 2018/02/19(月) 21:00:34
ポテト食べたくなってきた+7
-0
-
150. 匿名 2018/02/19(月) 21:00:42
毎日食べる訳でもないから産地とか添加物とか気にせず食べてるわ
ポテトも好きだけど、朝マックのホットケーキが地味に美味い+9
-3
-
151. 匿名 2018/02/19(月) 21:01:16
妊婦がマックを食べたくなる原因を科学的に解明してほしい
本当に多いよね+21
-0
-
152. 匿名 2018/02/19(月) 21:03:24
マックのシャキッとしたポテト好き
でも
ドムドムのナヨっとした油まみれのやつも好きだ(笑)+6
-0
-
153. 匿名 2018/02/19(月) 21:06:52
でも凄い高くなったんじゃなかった?+3
-0
-
154. 匿名 2018/02/19(月) 21:09:19
モスの方が美味しいのは分かるけど、色々頼んで1000近くなるのはありえない。
それならちゃんとランチ食べる。
マックはコーヒーとアップルパイだけとかでも手軽に安く使えるのがいい。+28
-0
-
155. 匿名 2018/02/19(月) 21:10:33
うちの近くのマック、子供用に塩抜きでポテト頼むと、別に塩を小分けにしてつけてくれる。
あと食べてる途中に一人ラウンドしてる店員が、お子様用にどうぞってお手拭きくれる。
もう少し安いと嬉しいけどね!+8
-2
-
156. 匿名 2018/02/19(月) 21:12:20
最近は値段もそう安くないみたいだし、売り上げ回復してるってのが信じられない。
数年前はガルちゃんでもアンチコメントには大量の+で、マック大好きなコメントにはマイナスの嵐だったと思うんだけどね。
やはり程々の値段と店舗の多さは魅力的なのか。+4
-1
-
157. 匿名 2018/02/19(月) 21:12:33
お持ち帰りのビニールの手提げ袋を廃止したりメニュー表撤去とか
客も店員も誰一人得しない事をしてた
あの謎の期間は一体なんだったのマック+24
-0
-
158. 匿名 2018/02/19(月) 21:13:16
マックは10:30まで朝メニューしかないのが嫌
モスは7:00から朝メニューに加え
全レギュラーメニューが食べられるよ?+14
-0
-
159. 匿名 2018/02/19(月) 21:14:30
月見バーガーは必ず食べる+9
-1
-
160. 匿名 2018/02/19(月) 21:14:43
>>73
ドヤってるけど、ケンタのツイスターの皮は中国産だよ。小麦。+9
-1
-
161. 匿名 2018/02/19(月) 21:14:54
金曜日の閉店間際とか休日の昼間とかレジに行列出来てて店の外にはみ出してる
駅から10秒くらいの場所だからかな
2ヶ月に1度くらいナゲット買いに行く+2
-0
-
162. 匿名 2018/02/19(月) 21:14:56
>>87
リアルキングボンビーじゃないかw+1
-0
-
163. 匿名 2018/02/19(月) 21:15:27
働いてるけどめちゃくちゃ混む。暇な店舗なはずなのに。でも働いてくれる人が全くいない。人件費の削減をしているわけじゃないのに実質そうなってるんじゃないかな?フランチャイズの方は時給ちょっと高いけど、実店舗は時給安いし厳し過ぎて辛い。+4
-0
-
164. 匿名 2018/02/19(月) 21:15:53
>>43
低所得者(貧困層)・学生
アメリカでも貧困層がファストフードばかり食べていてる+1
-0
-
165. 匿名 2018/02/19(月) 21:16:47
え、マックはポテト以外不味くね?+3
-9
-
166. 匿名 2018/02/19(月) 21:17:51
ハッピーセットのおもちゃを選べなくなったのは酷すぎる
あと今どきの食玩も中身選べない
300円とかして
付いてるお菓子も絆創膏くらいの小さいガムで
明らかにおもちゃメインの商品なのに
選べないのはおかしい+13
-0
-
167. 匿名 2018/02/19(月) 21:18:34
やっぱ値段でしょ
それだけ不景気になってるってことなんじゃない?
+8
-0
-
168. 匿名 2018/02/19(月) 21:18:55
>>79
採算の取れない店ガンガン潰したらしい+5
-0
-
169. 匿名 2018/02/19(月) 21:19:23
まだマックとか呼んでる田舎者がいるの?+0
-15
-
170. 匿名 2018/02/19(月) 21:26:58
とりあえずガルちゃん見てネットユーザーは決して経営陣を絶賛してないことはわかったwww+14
-1
-
171. 匿名 2018/02/19(月) 21:31:37
低賃金のバイトが忙しなく働いているのを見てると食欲をなくすのは私だけ?
悲壮感がして申し訳ない気持ちになる。+1
-7
-
172. 匿名 2018/02/19(月) 21:32:30
近所のお金持ちの娘の小学生、すみっこぐらしのハッピーセット全種類集めさせてもらってたよ。
すみっこぐらし小学生低学年女子あたりに大人気だし、他にも人気のキャラのハッピーセット出してたからそれも影響あると思う。+14
-0
-
173. 匿名 2018/02/19(月) 21:37:19
スーパーで売ってるスーパークリスピーっていうポテトマックで売ってほしい。+3
-0
-
174. 匿名 2018/02/19(月) 21:38:40
>>43
そりゃがるちゃんがこの世の全てじゃないからね(笑)
しばらくがるちゃん来てなかったけど、がるちゃんは特殊すぎて浮世離れしてるってことがよーくわかった。
+22
-1
-
175. 匿名 2018/02/19(月) 21:39:16
チキンタツタファンたちはみんな不味いって言ってるね
だから食べない。チキンタツタ大好きだったのにサヨウナラ+7
-4
-
176. 匿名 2018/02/19(月) 21:40:22
利益=売り上げ―経費+0
-1
-
177. 匿名 2018/02/19(月) 21:40:58
ここ、意見が偏ってるしそれを分かっていない人が多いですよね。わたしが完全に偏ってないかというと、そうでもないのだろうけど。
世間一般的には「あの時がどん底だから、今はもう持ち直しているだろう」くらいの認識ですよ。
私もこの前久々に行ったら美味しかったなぁ。+11
-3
-
178. 匿名 2018/02/19(月) 21:41:36
>>151
私だけじゃなかったのか
フィレオフィッシュが食べたくて食べたくて
なんであんなに食べたかったのかわからない+6
-0
-
179. 匿名 2018/02/19(月) 21:42:13
サンキューセットの呪縛から抜け出せないBBAは私です
マックで600円とか払いたくないんだなー+12
-4
-
180. 匿名 2018/02/19(月) 21:43:27
近所のマックはドライブスルー2レーンあるけど土日とか渋滞すごいよ
駐車場も広いけど満車だし
そんな時はモスにいく+4
-0
-
181. 匿名 2018/02/19(月) 21:44:13
>>15儲かってる様に見せかけるのヤバいよね
倒産前の企業にありがち+3
-1
-
182. 匿名 2018/02/19(月) 21:46:33
タツタ食べると箱に「タルタ食べて」って書いてあって、タルタ食べると「タツタ食べて」と書いてある。
こういう小ネタも効いてるねマックは。+18
-0
-
183. 匿名 2018/02/19(月) 21:57:12
客減ってるとか言ってる人たちは本当に外でてる?
練馬に住んでるけどこの辺のマックは夕方でさえ凄い並んでるよ。一昔前と比べてお客さんはかなり増えてる+6
-3
-
184. 匿名 2018/02/19(月) 21:57:33
>>174特殊っていうか、建て前言う必要ないから普段の人間関係では聞かない本音がネットで吐露されてる感じ。
嫌韓なんて日常じゃ絶対に口に出さないけど、身近には必ずいてるんだろうなぁと思ってる
ソウカとかも、宗教の事なんて触れる事はまず無いけど、実際近所にソウカの巨大施設がドデーンと経ってたりするし、出入りしてる人達も本当に普通のその辺にいるような人達ばかりだから、宗教の話なんて日常会話でするもんじゃないと思った
だから人間の本音はネットの掲示板に溢れてるんだと思う
+1
-2
-
185. 匿名 2018/02/19(月) 22:00:33
中国人が加工レーンでツバ吐いてた映像見てしまってから無理+0
-0
-
186. 匿名 2018/02/19(月) 22:03:34
マックの割にたっか!
モスの方がまだお上品な感じですきだわ+8
-9
-
187. 匿名 2018/02/19(月) 22:11:35
好きで普通に食べに行くけど、決して経営陣が凄いとは思わない
最近の売り出し方、エグチとかヘーホンホヘトハイとか意味分からないしほんと寒いと思う+15
-1
-
188. 匿名 2018/02/19(月) 22:12:58
去年から比べると株価も上がったよね+2
-0
-
189. 匿名 2018/02/19(月) 22:14:17
高校生の時、バイトしてました。
マック、行かないですね。
モスはたまに行きます。頑張って欲しい‼+10
-1
-
190. 匿名 2018/02/19(月) 22:16:09
マクドナルドをみるとあのカビの映像が。。だめだ。死ぬまで食べれなさそう。子供にも怖くて食べさせられない。
でも、みんな平気なんだね。+5
-7
-
191. 匿名 2018/02/19(月) 22:16:31
モスはジャンクフードなのに
中途半端にお上品な感じが好きじゃない。
モス行くならフレッシュネスに行く。
モスが一番割高感があるから行かない。
+8
-1
-
192. 匿名 2018/02/19(月) 22:18:16
痩せたいとか、長生きしたいと思ってないから食べる。+7
-0
-
193. 匿名 2018/02/19(月) 22:19:45
最近近場にドムちゃんができたからそこに脚繁く通ってる
マックよりは高いけど、トマトとかレタスがフレッシュで美味しい!+4
-0
-
194. 匿名 2018/02/19(月) 22:21:56
モスバーガーざまぁw+6
-6
-
195. 匿名 2018/02/19(月) 22:24:31
マクドナルドのポテトとフィレオフィッシュ、ケンタッキーの和風チキンカツサンド、モスのモスバーガー
定期的に食べたくなる
それぞれ良さは全然違う
+6
-0
-
196. 匿名 2018/02/19(月) 22:26:39
めっちゃ近所にあるからたまに行くよ。
休日は朝から昼過ぎまでドライブスルー渋滞が出来るほどお客さん入ってる。
平日もお昼時は席空いてないし。
子供いるしハッピーセットのおまけ欲しくなるんだよなぁ。+2
-0
-
197. 匿名 2018/02/19(月) 22:26:56
ジャンクフードてコレステロール高い=女性ホルモンに繋がるから妊婦が食べたくなるんじゃない?
+7
-0
-
198. 匿名 2018/02/19(月) 22:28:35
>>80
ごもっともな意見だと思う!
だけどランチでなくマックを食べたいから行ってるのよね~+4
-0
-
199. 匿名 2018/02/19(月) 22:34:07
近所のマック潰れたから全然食べてない+1
-0
-
200. 匿名 2018/02/19(月) 22:34:50
マクドナルドがCMやメディアで宣伝してる上に
モス下げの記事の後にマック上げ記事。
狙いにしか思えない。
マックは食べたくない。+1
-2
-
201. 匿名 2018/02/19(月) 22:36:13
リラックマのハッピーセット出たらまた通い詰める
それまでは行かないー+6
-1
-
202. 匿名 2018/02/19(月) 22:39:21
マックジャンクな割に高いよね+10
-0
-
203. 匿名 2018/02/19(月) 22:40:36
どこのネット民が経営陣を褒めているのかな
バカにされてるのに+6
-1
-
204. 匿名 2018/02/19(月) 22:43:53
ごめん、学生か子連れか小奇麗ではない人しかいないイメージ。
+7
-16
-
205. 匿名 2018/02/19(月) 22:52:25
私もマックは3年くらい行ってない。
あれは食事じゃなく嗜好品だ。
ポテトなんて油と糖質だけのものと、パンと安全でない肉。
私は牛丼屋でご飯少なめサラダ味噌汁セットを選ぶ。+5
-14
-
206. 匿名 2018/02/19(月) 23:00:42
都内のマックっていつ行っても混んでるよね
咳探すの大変なくらい。他に店知らない田舎者が集まってるから+5
-13
-
207. 匿名 2018/02/19(月) 23:01:34
たまーに恵比寿のマック行くけどいつも混んでる+3
-1
-
208. 匿名 2018/02/19(月) 23:03:50
明日もチキンタツタ買いに行こうと思ってた+5
-2
-
209. 匿名 2018/02/19(月) 23:03:56
最寄りのモスが悉くなくなったから出先で変な場所にあったたまたま見つけたモスに入ろうとしたら、
客が誰もいない店内でデブな店員がくっちゃべってて入る気なくした
外のメニューには値段も書いてないし、殿様商売で企業努力が足りない店は潰れればいいと思うわ+9
-2
-
210. 匿名 2018/02/19(月) 23:04:22
藤田田の時代が懐かしい…。
藤田田、知ってる人は知ってるけど、誤字じゃないよ、「ふじた・でん」。+4
-0
-
211. 匿名 2018/02/19(月) 23:04:54
田舎だとハンバーガー食べたかったらマックしかないようなものだから結局行くことになるな
モスもあるけど遠いし気軽に行けない+7
-0
-
212. 匿名 2018/02/19(月) 23:09:31
子どもがハッピーセットに食いつくからマック行きます。味はモスのほうが美味しいけど。モスのお子さま向けのセットのおもちゃは昭和感がすごいよね。+9
-0
-
213. 匿名 2018/02/19(月) 23:19:09
いまハッピーセット
しまじろうとスヌーピーだもん
人気だよ+12
-0
-
214. 匿名 2018/02/19(月) 23:22:35
マックなんて何年も行ってないって思ったけどポケGOしてる時に何回も行ったの思い出したよ。今年はがくっと売上落ちるだろうね。+4
-1
-
215. 匿名 2018/02/19(月) 23:23:15
エルポヨロコ
知ってる人いますか?
高いけどおいしかった!!!+1
-0
-
216. 匿名 2018/02/19(月) 23:23:17
朝マックは美味しい+2
-0
-
217. 匿名 2018/02/19(月) 23:23:41
色々騒動があった頃、もうマクドなんて全く食べたいと思わないわーと言っていたのに一度ハッピーセットのオモチャ欲しさに買ってしまった。
その後はもう定期的に食べたくなる。ドライブスルーが便利だし。
低迷期の数年食べてなかったのに最近よく行くから私みたいな人がいっぱいいるんだろうな…。+8
-1
-
218. 匿名 2018/02/19(月) 23:35:48
イオンのフードコートはマックだけ大行列。
並んでみると回転が早いから、苦にならない。
儲かってそうだよね。
見る限り子連れが多いかな。
+11
-1
-
219. 匿名 2018/02/19(月) 23:37:26
マック行くときは、アプリのクーポン使ってる。
お昼に行くと混んでるよ。+6
-0
-
220. 匿名 2018/02/19(月) 23:38:22
何か嘘くさいな。こういうので釣られてみんな行ってるみたいだから
あたしも〜行くバカなんているの?+8
-10
-
221. 匿名 2018/02/19(月) 23:46:42
ショッピングモールに入ってるマックは賑わってるよ+8
-0
-
222. 匿名 2018/02/19(月) 23:47:11
体重増加を気にしないなら、ポテトやチョコパイ、フルーリー食べまくるけどね。+3
-0
-
223. 匿名 2018/02/19(月) 23:51:38
チキチーやエグチだったかな?
こういう商品名だと頼む気なくす…
(子供は言いやすいとかなのかな?)
それ以前に近所のマクドのクルーの態度も悪ければ商品の扱いも雑なのが不快で最近行ってないけど+7
-1
-
224. 匿名 2018/02/19(月) 23:55:35
よくきれいに忘れて信用できるね、
一生食べないって言ってた人ものど元過ぎればなんだろうね+10
-5
-
225. 匿名 2018/02/20(火) 00:15:17
マックって時々無性に食べたくなるけど、麻薬かなんか入ってるのかな。定期的にホントに無性に食べたくなる。+0
-0
-
226. 匿名 2018/02/20(火) 00:26:03
わざわざトピ分けてるしマック上げモス下げかな?
比較にならんけど+3
-3
-
227. 匿名 2018/02/20(火) 00:28:33
というかリニューアルしたカフェラテくっそまずい。戻してほしい+0
-1
-
228. 匿名 2018/02/20(火) 00:35:04
チーチキのコスパ良かった。でも久しぶりにダブチ注文したら薄くなってた。気のせい?味は良かった。+1
-0
-
229. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:25
喉元過ぎれば、、ってやつですね+4
-0
-
230. 匿名 2018/02/20(火) 00:47:18
田舎住みだけど
近所のマックへポケモンGOの伝説レイドをやりにいくと余裕で60人くらい集まるから
店を利用する人が少数派でもかなり売り上げ増えると思う+1
-0
-
231. 匿名 2018/02/20(火) 00:56:16
本当はそんなに食べたくないんだけど
ハッピーセットのオモチャが集めたくなるんだよね
子供と一緒に親もハッピーセット頼んでます
人気のオモチャだとクーポンが高くなったり、無かったりするのがズルいなーと思う+0
-0
-
232. 匿名 2018/02/20(火) 00:58:13
チキンタツタと月見バーガーが出ると買いに行く
後はたまに朝マック食べたくて行く位で年に5回くらいかな行くのは
まあでも好きな人はよく行くだろうね
+1
-0
-
233. 匿名 2018/02/20(火) 01:01:52
モストピにあったけどチキンタツタのキャベツは一部韓国産なんだってね
チキンタツタで久しぶりにマック食べたくなってたけど我に返ったわ+5
-0
-
234. 匿名 2018/02/20(火) 01:02:04
あのヘーホンホヘホハイとかふざけてたのはなんだったの?+6
-0
-
235. 匿名 2018/02/20(火) 01:03:06
いまハッピーセット、スヌーピーで可愛いから久しぶりに行こうかな。+2
-0
-
236. 匿名 2018/02/20(火) 01:05:58
オセロニア効果でしょ。ゲームの。+0
-0
-
237. 匿名 2018/02/20(火) 01:22:12
なんか残念です+0
-1
-
238. 匿名 2018/02/20(火) 01:24:22
おもちゃにつられてるひとが多いのかな。その分食べ物の方は価格に見合うものになってそうだけど。+1
-0
-
239. 匿名 2018/02/20(火) 01:26:09
>>220
そりゃいるでしょー
日本人は横並び、
みんなと同じことがしたい国民性だから
流行ってるだけで行くんだよ
「だってみんな行ってるしー」
「やっぱ今は◯◯でしょ!」+1
-5
-
240. 匿名 2018/02/20(火) 01:38:58
マックの映画見たら胸くそ悪かったから食べたくなくなったわ。マック作った兄弟からマック奪った強欲男の話。+0
-0
-
241. 匿名 2018/02/20(火) 01:42:34
外食なんてどこも信用してないから、マックを特別信用出来ないとも思ってないし、他の外食なら安心とも思えないし、他の外食と同じくたまには食べるよ。+5
-0
-
242. 匿名 2018/02/20(火) 02:00:58
異物混入に商品の入れ忘れなくしてほしい。
スピード勝負の自己満足スタッフも気持ち悪い。
またなにかしでかすなって思います。
クレーム入れるのも嫌になったので行くの辞めました。+4
-0
-
243. 匿名 2018/02/20(火) 02:08:52
色々あるファストフードの中でポテトが一番好き
カリカリポテト美味しい!
でもチキンタツタ好きだったのにリニューアルでめちゃくちゃしょっぱくなっててショックだった
たまたましょっぱいのに当たっちゃったのかなあ?
毎年てりたまとチキンタツタの時期だけはマックで食べるの楽しみにしてたのに……+2
-1
-
244. 匿名 2018/02/20(火) 02:12:25
喉元過ぎれば、って言うけどほとんどの日本人がそうでしょ
中国産、韓国産が不安だから行かないっていうならわかるけど製造ラインの不祥事って日本国内の企業だけでもたくさんあるじゃん
みんな忘れてるけど一番大きいニュースになったのは雪印の牛乳
今メグミルクって名前変えて普通に売ってるしみんな買ってるけど、喉元過ぎれば、なんてマック批判するならもちろん雪印製品は買ってないんだよね?+8
-4
-
245. 匿名 2018/02/20(火) 02:14:52
モスがいい。もうマックは無理。以前はポテトは細い方が良かったけど、
今はモスの太いポテトの方が芋の味がして美味しいと感じる。+3
-5
-
246. 匿名 2018/02/20(火) 02:15:16
子供が好きだからよく行ってる~
お昼はドライブスルー20分とか待つからずらして行くよ
今混んでるよね~+0
-0
-
247. 匿名 2018/02/20(火) 02:25:50
いろいろ騒動あったときは、気持ち悪くて行けなくなった。
最近だいすけお兄さんがCM出てて、子どもがCM食いついてマック行きたがるからまた行くようになったけど。
だいすけお兄さんを使うとは、クリーンなイメージ付けるの上手いなって思ったよ。+0
-0
-
248. 匿名 2018/02/20(火) 02:43:35
マックで異物混入に当たってる人少ないんだな~。
私の運が悪くて異物混入に当たるのか・・・・
それとも私が神経質なだけなのか・・・・
もう大丈夫と思って食べると数回購入後に異物混入。
その繰り返し。
今度こそもう買わないぞ!
と思いながらいつか買ってしまうであろう貧乏人です・・・・+3
-5
-
249. 匿名 2018/02/20(火) 02:47:05
モスはレストラン登録してるから。ファストフード店じゃないんだよ。+1
-0
-
250. 匿名 2018/02/20(火) 03:07:10
数年いってないけど、大人があんな不味いバーガー食べれるなぁ…というのが正直な感想。
ポテトとかナゲット、飲み物なら分かるけど。
産地とかも気にならないの?+4
-7
-
251. 匿名 2018/02/20(火) 03:33:40
入れ間違い、入れ忘れが多い
新メニューの前にそういうのきちんとやれよ
詐欺みたいな事するな+6
-4
-
252. 匿名 2018/02/20(火) 03:47:34
マック好きじゃないけど、それはただ値段の割に不味いだけ
産地とか気になる人はチェーン店での外食ほとんど無理じゃない?中国産ばっかりだよ?
マック嫌いなのはわかるけど産地で批判するのはどうかと思うわ
むしろあの値段で産地に拘ってたら逆に廃棄品なのか?って疑うぐらい怖い
+7
-0
-
253. 匿名 2018/02/20(火) 04:42:21
最近、マック上げ、モス下げ記事多いね。+8
-4
-
254. 匿名 2018/02/20(火) 05:19:45
この間、無料クーポンのみを使い、一銭も払わずに利用しました。+2
-0
-
255. 匿名 2018/02/20(火) 05:27:45
ビックマック食べたいなー+7
-0
-
256. 匿名 2018/02/20(火) 06:14:53
>>14
ですよね?そんなに急に有能な人ばかりになるの?
じゃあ、また急にダメになる可能性もありそう・・・。
個人的には振り幅が大きすぎてあまり信用ができない印象。+0
-1
-
257. 匿名 2018/02/20(火) 07:53:58
モスの方が好きだけど、マックの方が店舗が多くてどこにでもあるからマック買うことの方が多い。+3
-0
-
258. 匿名 2018/02/20(火) 08:05:29
だいすけお兄さんの宣伝効果では?+3
-0
-
259. 匿名 2018/02/20(火) 08:18:55
マックは今後も行く事はないかな+4
-4
-
260. 匿名 2018/02/20(火) 08:37:32
店舗が減ったから利益上がったのではないのかな?+1
-3
-
261. 匿名 2018/02/20(火) 08:40:38
>>122
分かる。
マックのトピなのにいちいちしつこい。
モス側がマックのこと意識しすぎじゃない?
ハンバーガーにあの値段出したくない。+7
-0
-
262. 匿名 2018/02/20(火) 08:47:17
うちの近くのマックいつも空いてるよ。
安い安いと言うけど、セット頼むと結構高いし。それならファミレスや牛丼屋の方がお腹いっぱいになる。
産地にこだわるなら、モスや自炊の方がいい。
たいして安くもない、美味しくもない、食材も信用出来ない、雰囲気も良くない。
良いところがひとつもない。+1
-5
-
263. 匿名 2018/02/20(火) 08:48:33
ポケモンGOすごい+2
-0
-
264. 匿名 2018/02/20(火) 08:50:25
少しでもマック悪く書くと、即座にマイナスが付くね!
情報操作があるのかもしれない。+8
-5
-
265. 匿名 2018/02/20(火) 08:53:45
>>264
ほんとそれ
リサーチにでも依頼されてお金貰ってるんじゃない?
あの緑の肉見たら食べる気なんてうせるのにな+4
-5
-
266. 匿名 2018/02/20(火) 08:59:00
時々、ビッグマックが食べたくなる。+2
-2
-
267. 匿名 2018/02/20(火) 09:00:26
ここでは少数派かもしれないけど、私はよく食べに行きます。
最近だとチーズバーガーの辛いやつが美味しかった。グラン照り焼きも大好きです。
以前ジューシーチキン赤とうがらしっていうバーガーが売ってたんだけど、あれをレギュラーメニューにしてくれたら最高です。一番好きでした。+7
-1
-
268. 匿名 2018/02/20(火) 09:03:59
マクドはもう食べる気がしない。+7
-3
-
269. 匿名 2018/02/20(火) 09:08:39
一時、TVでマクドナルドが叩かれてた時期があったよね。次から次へと商品の中から、歯とかの混入物が見つかってたのって、結局何だったの?
明らかにお前の歯の詰め物だろ!って女がTVの取材に答えてたり、あの時は某国系のハンバーガー屋に嵌められたのかな。やりそうだし。+8
-0
-
270. 匿名 2018/02/20(火) 09:28:13
>>69
モスのチキンって中国産なんですか、、ショックすぎるんですけど
あれだけいい値するから全部国産だと思ってたよ、、+2
-1
-
271. 匿名 2018/02/20(火) 09:32:02
マックポーク復活して。
100円でテリヤキバーガーの味で好きだった。
+3
-0
-
272. 匿名 2018/02/20(火) 09:37:46
この間三角チョコパイ買ったら、作ってから時間がたって完全に冷えたの提供された!
アツアツでチョコがとろけるのがおいしいのに…ガッカリ半端なかった+8
-1
-
273. 匿名 2018/02/20(火) 10:01:30
収益が過去最高だから客数云々よりも原価下げて売価上げてるってことかと思うんだけど。あとは無駄なバイト減らしたり削れる経費は削ってるんじゃない!?バリューセット500円なんてやってた頃は客数稼いでなんぼだったんだろうな。+3
-0
-
274. 匿名 2018/02/20(火) 10:05:44
日本企業モスバーガーも応援して下さい❗モス大好き+3
-0
-
275. 匿名 2018/02/20(火) 10:07:26
>>269
あの被害者は、今まで虫歯がひとつもなく、抜けた歯も無いって言ってたよ。すごく歯並び綺麗だった。
被害者叩きしてまでマック上げする信者と情報操作すごいね。+5
-0
-
276. 匿名 2018/02/20(火) 10:08:55
>>257それとドライブスルーも多いしでもマック一強で他が廃れるのは嫌ですね。マックだけってのも嫌だし…+1
-0
-
277. 匿名 2018/02/20(火) 10:21:57
2chでも話題になってたけど、利益はコストカットすれば出るよ。そのコストカットはバカでも出来る。IR情報見たら売上下がりまくってるじゃん。カラクリ知ってたら有能なんて評価しないわ。+3
-0
-
278. 匿名 2018/02/20(火) 10:41:03
美味しいと聞いて食べたけど、チキンタツタのパンズがまずい。ふっくらしてるんだけど、あの独特な臭いはなんだろう+1
-0
-
279. 匿名 2018/02/20(火) 10:42:37
>>160
ケンタの小麦がアメ公のエセユダヤマフィア企業
モンサントの組み換え遺伝子の小麦だったら
食べるんだろうな?(笑)やるのか?やらねぇのか?(笑)
率先して動画公開して実験台としてそれを食えよ!!(笑)
アメリカ大好きなウヨちゃんならばな!!(笑)+0
-0
-
280. 匿名 2018/02/20(火) 10:57:01
モスも好きだけど、
貧乏人だからマックのが好き。+0
-0
-
281. 匿名 2018/02/20(火) 12:08:37
>>20
マイナスの意味が分からない。大企業じゃん+0
-0
-
282. 匿名 2018/02/20(火) 12:09:54
>>45
豚さん死んじゃう・・・+1
-0
-
283. 匿名 2018/02/20(火) 12:13:26
今までそんなにおもわなかったのに妊娠してからマックが好きになった。
田舎だからか週末のお昼はドライブスルーは長蛇の列、店内は満席だよ。+1
-0
-
284. 匿名 2018/02/20(火) 12:46:26
V字回復
①広告戦略を見直したから。
やはり五輪スポンサーから撤退し、IOCに何億ドルを垂れ流しするのを止めたことを株式市場で期待感を持って受け入れられたこと。
また、貧乏人の声「キャンペーン期間しか行かない」を受け、「毎日、キャンペーンをやったらええがな」にしたのも素晴らしい。
②不採算店舗を閉店したから。
明らかに競合していた近隣店舗を整理していたのはむしろ当たり前だと思った。
③赤字営業で有りながら評価基準を見直し、給料を上げたことが社員のモチベーション向上に寄与したから。
商品の開発、売り出し方も秀逸。
プラスは勿論、マイナスコメントもこれだけ集められるのはブランド力あってこそ。
貧乏人に「品質をあげています、改善しました」を流布するCM、付加物でリピーターを増やす。
実は当たり前のことを当たり前にしたことが功を奏した。
職場の人間関係の改善を「逃げること」でしか実行することが出来ない私からしたら、この企業の経営者は素晴らしいと思う。
+0
-1
-
285. 匿名 2018/02/20(火) 12:48:24
ちゃんと購入者層を見極めた売り方をこれまで以上に「当たり前」に戻したことなんでしょうね。+0
-0
-
286. 匿名 2018/02/20(火) 13:04:17
店舗潰したからじゃん?+1
-0
-
287. 匿名 2018/02/20(火) 13:37:06
>>6
私もマックのアップルパイ
大好き!
何故こんなにマイナス!?+2
-0
-
288. 匿名 2018/02/20(火) 13:53:30
売り出し方は変わっても材料調味料自体は何一つ変わらないという事実。
薄利多売で低品質、値段オマケ場所提供しか能が無い。
かつての勘違い高級路線をヤメて元の路線に戻ったから貧乏層達が
戻って来ただけの話。+2
-0
-
289. 匿名 2018/02/20(火) 13:57:05
米国のCEOが反省した演出しても、今現在でも汚い中国工場で
気持ち悪いものを淡々と作ってますよ。
しょうがないよね低予算なんだから変えようが無いし。
DQN貧乏層達を騙すしか。+2
-0
-
290. 匿名 2018/02/20(火) 14:03:01
毒物を美味しくみせる能力は高いと思う。
材料素材は最悪だけど色々工夫して誤摩化して売る才能。
たしかにポテトの揚げたてはうまい。でも冷めると・・・。
バーガーのパテは中身がヤバいからできるだけ薄く誤摩化す技術。
チーズも最安値。チキンも最安値。アップルの中身はほとんど
香料と酸味料付きの粘着物。シナモンでそれらしく見せる。+6
-0
-
291. 匿名 2018/02/20(火) 14:10:41
マックには500円以上出したくないな。
昔あったサンキューセットだかサンパチトリオだかを復活させて欲しい。
ハンバーガーかチーズバーガーとポテトSとドリンクSのセット。+2
-0
-
292. 匿名 2018/02/20(火) 14:38:35
マックを子供に食べさせないって言ったら凄いマイナスついたことがある。なんで?別に食べさせててもなんとも思わないけど、家は食べさせないだけ。体にわるいってわかっててそれでもあげてる自分を正当化したいのかな?バカみたい。+2
-1
-
293. 匿名 2018/02/20(火) 14:52:06
1歳と2歳の子供にハッピーセットのトミカとプラレールのおもちゃが大活躍しています
子供はポテト以外のメニューは食べないけれど
…
子連れで気軽に行ける店として、本当に助かる存在です+2
-0
-
294. 匿名 2018/02/20(火) 15:06:46
>>33 グランおいしいよね!+0
-0
-
295. 匿名 2018/02/20(火) 15:36:20
マックのポテトは中毒性高し
+2
-0
-
296. 匿名 2018/02/20(火) 15:36:55
二十年前くらいの初代カルビマックは美味しかった+1
-0
-
297. 匿名 2018/02/20(火) 16:12:24
マックもモスも好きだよ!
マックの方が近いから行くかな
+0
-0
-
298. 匿名 2018/02/20(火) 16:18:29
モス好き多いね
うちは貧乏だったから人生で数回しか食べたことないw+0
-0
-
299. 匿名 2018/02/20(火) 16:32:15
別にさ大人は好きに食べればいいと思うんだけど
1、2歳児とかにマックあげてる人は理解できない+2
-2
-
300. 匿名 2018/02/20(火) 17:13:01
えーあれだけ赤字だったのに?
これからも食べないけどよかったね+1
-0
-
301. 匿名 2018/02/20(火) 17:47:54
そうかな?そんなに美味しいとは思わない。
モスのが美味い+2
-0
-
302. 匿名 2018/02/20(火) 18:02:12
モス美味しいと思うけどジャンクフードにこの値段は出したくないよね正直。お腹いっぱいならないし。
定食屋行った方がバランス良いしお腹も満たされる。
それでもジャンクな味が食べたいっ!って時は多数決で大体マックに決まる(笑)
+2
-0
-
303. 匿名 2018/02/20(火) 18:27:21
アプリのクーポンがコミュ障の私には番号言うだけだから使いやすくて好き。ドライブスルーでパッと買えるし、楽天ポイント地味にたまる。+3
-0
-
304. 匿名 2018/02/20(火) 18:33:26
周りでいまだにマックに行ってる人皆無だよ
高校生とかが買ってるの?+4
-3
-
305. 匿名 2018/02/20(火) 18:33:42
逆にモスが客離れ。
店舗少ないしおもちゃもう少し頑張ってくれないかなー。
そうしたら高くてもモス行くんだけど。+3
-0
-
306. 匿名 2018/02/20(火) 18:35:04
マック何が入ってるか分からないから怖くて食べれません
がるちゃんは意外と所得高い人多いみたいだし、行ってる人少ないんじゃないかな+3
-0
-
307. 匿名 2018/02/20(火) 18:44:05
モスの方が好き。
小さいけど二個買うわ。
そんで家に持って帰ってお茶自分で入れて食べます。
モスの店員さんがみんな親切で好き。
年取ると、店員さんの優しさが沁みるんだよ・・・。+3
-0
-
308. 匿名 2018/02/20(火) 18:45:14
>>305
おもちゃってやっぱお子様には大事なのですね。+2
-0
-
309. 匿名 2018/02/20(火) 19:02:53
モスは子供向けじゃなく こういうミニチュアの中高生以上が欲しくなるオモチャ付きセット作ればいいと思う。
+4
-0
-
310. 匿名 2018/02/20(火) 19:04:19
マックで何年も働いてるけど
一時期に比べるとすごい混むよ。
暇な時間しかなかったのが今は暇な時間ない。+1
-0
-
311. 匿名 2018/02/20(火) 19:09:31
ストレス社会なのかね
ストレスあると味濃くてジャンクなもの食べたくなるよ+3
-0
-
312. 匿名 2018/02/20(火) 19:10:39
近所の店舗潰れてから行ってない。て言うかあれだけ全国で閉店させたんだから回復しなかったらヤバいでしょ。+0
-0
-
313. 匿名 2018/02/20(火) 19:17:04
今日チキンタツタ食べたけど、おいしかったよ!+0
-0
-
314. 匿名 2018/02/20(火) 19:23:44
子供がハッピーセットを欲しがるんだよねー。だから時々行っちゃう。この前もしまじろうが欲しくて行った。
あと、ポテトが他店(モスやケンタ)と比べると細いから、子供でもサクサク食べられるのは良いなと思うなぁ。栄養価や安全性を考え始めると何とも言えないけどさ…。
やっぱり揚げたてアツアツのポテトは美味しいと思ってしまうw ポテト中毒者です。
+2
-0
-
315. 匿名 2018/02/20(火) 19:47:07
ただ単に売り上げが上がった訳ではなく、店舗を軒並み閉店させ、尚且つクーポンの割引を操作してさり気なく値上げしての過去最高益でしょ。+1
-0
-
316. 匿名 2018/02/20(火) 20:10:31
マック関係者ではなく外部ですが、今の経営陣は有能な人材に変わったよー
少し前は本当にアレでしたが笑
やっぱり企業はコネとか二世じゃなく本当に優秀な層をトップにした方がいいんだよ。
最近は利益利益より客の満足度考えてるし、このまま真摯に向き合ってりゃまた返り咲くっしょ。
ちなみに私はモス好きだけどポテトだけはマック派だわ笑+3
-0
-
317. 匿名 2018/02/20(火) 20:13:31
うちの近くのマック、いつも並んでる。
私も毎週のようにいってるw+1
-0
-
318. 匿名 2018/02/20(火) 20:23:42
時代は、ぽっぽ だろ!!+1
-0
-
319. 匿名 2018/02/20(火) 20:27:14
マックとモスだったらモスのが好きだけど行くのはマックかな
モスはまず店舗が少ない!
マックは小腹空いてる時とかふらっと立ち寄る事もあるけど、モスは遠いからわざわざ行くって感じだしね
後、あの値段でモスチキンとかオニオンリングが中国産なのもなぁ・・・+0
-0
-
320. 匿名 2018/02/20(火) 20:50:47
100円メニューだけで立ち寄れるから好き+2
-0
-
321. 匿名 2018/02/20(火) 21:07:22
マック食べたくなってきた
明日のお昼はチキンタツタにしよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本マクドナルドホールディングスが2月13日、2017年12月期連結決算を発表した。最終利益は、前期の約4.5倍となる240億円で、過去最高を更新。これは、実に6期ぶりのことだという。 マクドナルドは、2014年の期限切れ鶏肉問題で売上が減少。店舗数も2002年のピーク時には3900店舗に迫る数だったが、昨年末には2900店舗を下回っている。しかし、2017年12月期の連結売上は前期比11.9%増の2536億円となり、業績回復となった。