-
1. 匿名 2018/02/19(月) 12:43:51
胸くらいまでの長さの黒髪ロングヘアです。
天パなので定期的に縮毛強制をかけています。
現在30代半ばですが周りは何故か30代に入ると髪をボブ〜ミディアムにし始めます。
もしかしてロングヘアって年齢制限があるのでしょうか?
最近白髪もチラチラ見かけるようになり今後の髪型に悩んでいます。+55
-128
-
2. 匿名 2018/02/19(月) 12:44:36
+11
-268
-
3. 匿名 2018/02/19(月) 12:44:46
周りの目を気にしすぎじゃない?+503
-11
-
4. 匿名 2018/02/19(月) 12:44:49
艶、白髪無ければいくつでもあり。+525
-18
-
5. 匿名 2018/02/19(月) 12:44:59
30代まで+24
-83
-
6. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:01
41歳ですが
黒髪ロングです。+364
-55
-
7. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:04
何歳でも+285
-17
-
8. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:09
二十歳まで+7
-79
-
9. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:18
年齢制限なんてないよ+422
-20
-
10. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:23
何歳まででもいいさじゃん!+240
-12
-
11. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:26
>>1
気にすんな+164
-7
-
12. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:37
期限なんてあるわけないじゃん
人の目気にしすぎ。自分が良ければそれでよし+295
-10
-
13. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:54
似合っていれば何歳でもいい。+275
-8
-
14. 匿名 2018/02/19(月) 12:45:58
>>2
お前そればっかりバカの一つ覚えで貼ってるね。今はそんなんじゃないよブスババア+98
-18
-
15. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:07
いつまででも。+25
-6
-
16. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:09
44歳ですが黒髪ロングです+171
-22
-
17. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:10
+3
-127
-
18. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:11
うちのおばあちゃん80近いけど
ずっとロングで後ろでキレイに纏めてバレッタでとめてるよ
+268
-20
-
19. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:13
胸くらいだったら別に何歳でもいけそうだけど。腰までとかはよっぽどな感じ。+260
-6
-
20. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:14
きちんとケアされていれば
何歳でも+163
-6
-
21. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:21
自分がいいならいいんだよ
誰もあなたのことそんなに見てないから+96
-15
-
22. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:38
+43
-31
-
23. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:45
何歳までっていうトピありすぎじゃない?
自意識過剰にもほどがあるw+201
-8
-
24. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:48
>>16
きっつ。汚い+10
-70
-
25. 匿名 2018/02/19(月) 12:46:54
>>1
アホくさ
自分がしたいなら何歳でもすればいいじゃん
自分が白髪気になって~とか黒髪ロングが厳しいと思ったらやめたらいいだけ+154
-6
-
26. 匿名 2018/02/19(月) 12:47:01
何歳でも特に気にしない。
ツインテールとかだとあれだけど‥‥+141
-3
-
27. 匿名 2018/02/19(月) 12:47:05
綺麗で清潔感あればいくつでもいいでしょ!+69
-4
-
28. 匿名 2018/02/19(月) 12:47:27
年齢関係なく美人かどうか
ブスの黒髪ロングは何歳だろうと貞子+34
-18
-
29. 匿名 2018/02/19(月) 12:47:32
年なんて関係なく好きな髪型にすればいいよ。
ボブやミディアムにするのは髪が少なくなってボリュームを出すためか髪質が悪くなってパサつくからか単に手入れが面倒なんだと思う。+134
-4
-
30. 匿名 2018/02/19(月) 12:47:39
知らんがな。30台半過ぎの女性なんて誰も見てないんだから好きにしなよww。あなたが考えてるほど回りは何も思ってない+35
-34
-
31. 匿名 2018/02/19(月) 12:47:53
20代までの様な気もする。
+15
-32
-
32. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:06
+31
-65
-
33. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:10
30代半ばになると、髪の毛も細くなってくるし、白髪も出てきているとなると、本人が思っているよりは見窄らしいと思う。+138
-21
-
34. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:16
鏡の中の自分に違和感なきゃいいんじゃない
私は40過ぎた頃から矯正ヘアが似合わなくなった
ロングはいいけどカールがないと顔に合わないなって+107
-1
-
35. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:18
>>24
おっさん太ってギトギトで足臭そう+11
-4
-
36. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:31
歳をとると髪質変わるから手入れが大変だよー+77
-2
-
37. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:34
ロングも、あまり長すぎると年齢問わず不気味
宗教とか、なんかこだわりがあるのかな~って思う+171
-5
-
38. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:36
高齢の女性が短くするのは
手入れがめんどくさかったりするからじゃないかな
自分がいいならいつまででも+126
-7
-
39. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:56
いやーやっぱり似合わなくなるよ。職場にいるけどミットもない+51
-25
-
40. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:57
+26
-5
-
41. 匿名 2018/02/19(月) 12:49:10
正直いいますけどおばさんのボサボサロング汚いです
せめて手入れして+186
-6
-
42. 匿名 2018/02/19(月) 12:49:13
髪にこしなくなるみたいだし汚い+32
-7
-
43. 匿名 2018/02/19(月) 12:49:13
手入れをしていれば何歳でも良いと思う+61
-5
-
44. 匿名 2018/02/19(月) 12:49:26
まとめてればいいけど、萬田久子みたいに顔シワッシワの人がいつも下ろした状態だと汚らしいと感じる。+168
-17
-
45. 匿名 2018/02/19(月) 12:49:42
髪の毛寄付したいので伸ばしてます。+60
-8
-
46. 匿名 2018/02/19(月) 12:49:42
だいたい年齢いってる人が短髪にするのは髪にトラブルがあるか手入れがめんどくさいという理由だと思われるので当てはまったらショートにしたらどうですか+23
-3
-
47. 匿名 2018/02/19(月) 12:50:59
そう言えば、子供出産してから髪の手入れも大変になって来たので自慢のロングをバッサリショートにしました。
もう今じゃ手入れが楽すぎてロングには戻れない+52
-5
-
48. 匿名 2018/02/19(月) 12:51:19
そんなに人の目気にして疲れない?
かえって老けるべ+37
-3
-
49. 匿名 2018/02/19(月) 12:51:44
>>5
マイナスwやっぱりババア多いんだねw+2
-18
-
50. 匿名 2018/02/19(月) 12:52:51
10代までに決まってます
+7
-61
-
51. 匿名 2018/02/19(月) 12:53:01
白髪が目立つようになったらアウトかな+16
-7
-
52. 匿名 2018/02/19(月) 12:53:17
髪型に年齢制限なんてないと思います!
それに天パが短めにすると大変ですよ!いくら矯正かけててもどうしてもうねるとこはうねるし…長い方が重さでまとまるしまとめてごまかすこともできるし良いと思います。+29
-4
-
53. 匿名 2018/02/19(月) 12:53:39
歳を取ってるのにロングにしてると髪の毛の重みで頭のてっぺんが薄毛に見えますよーw+38
-5
-
54. 匿名 2018/02/19(月) 12:53:50
フラダンスを趣味でやってる方とかはあまりすいてないロングですよね
なんかそういうこだわりがあるならいいんじゃないですか
ただ単に黒髪ロングにしてるだけならもっと似合うヘアスタイルにどんどん挑戦してもいいのでは
個人的には年配で黒髪ロングだと顔が老けて見えると思う+41
-3
-
55. 匿名 2018/02/19(月) 12:54:05
私は33です。黒髪ロングです。白髪は一本ぐらいあります。まだまだ毛量が多いし、私も天パです。短くすると恐ろしいことになるので私はずっとロングで行くと思います。+31
-3
-
56. 匿名 2018/02/19(月) 12:54:15
何歳でも好きなヘアでいいよ。
私の勝手な思い込みですが、
中年でロングヘアの人は正確にクセがあるから要注意と思っています。+23
-25
-
57. 匿名 2018/02/19(月) 12:54:47
アラフォーだけど、友人に結構ロングの人はいるよ
私は白髪が多いので、ボブにしてる
白髪が気になる人は短くするかな
+28
-1
-
58. 匿名 2018/02/19(月) 12:54:50
腰まであるようなロングは20代前半までかな。
デコルテラインぐらいのロングならいくつでもそんなに違和感ない。+47
-1
-
59. 匿名 2018/02/19(月) 12:55:37
髪綺麗か知らんけど振り返ったらシワシミたるみっぽいババアだとみすぼらしいよ
私はロングは20代の特権だと思って今のうち伸ばしてる
30になったらセミロングとかにしようかな+20
-14
-
60. 匿名 2018/02/19(月) 12:56:26
アラフィフで腰まであるロングの人知ってるけど月1で美容院行ってても加齢のせいかパサパサで清潔感が全然ない。ある程度の年齢になったらロングは考えものだよ。+43
-8
-
61. 匿名 2018/02/19(月) 12:56:41
後ろ姿と前のギャップがあるよね
年相応の髪型をするのは、やっぱりその年代の女性を魅力的に見せるスタイルってのがあるんだと思うわ
服装もしかり
まあそこまで美意識に重点を置いてないなら好きにしたらいいけど+16
-5
-
62. 匿名 2018/02/19(月) 12:56:54
服や体型まで清潔で多少でも華があるように気遣ってればいいと思うけど、毛玉だらけのセーターに着古したズボンにツヤツヤの黒髪ロングな40代以降はギョッとする。
価値観独特すぎる。+17
-6
-
63. 匿名 2018/02/19(月) 12:57:17
>>55
私も天パだから、短めにしてストレートパーマかけてます。
髪の長さは肩に髪の毛がつく程度です^_^+4
-0
-
64. 匿名 2018/02/19(月) 12:57:46
私はへアドネーションで髪を寄付するために伸ばしてますよ。
子供いたら髪の毛長いと色々大変そうだけど子供いないし、代わりに違う人のために役に立てばと。
でも白髪が生えはじめたのでみすぼらしくならないように気をつけています。+25
-5
-
65. 匿名 2018/02/19(月) 12:58:29
うちの職場もアラフォーでロング多いけど
あんまり気にしたことなかった+23
-1
-
66. 匿名 2018/02/19(月) 12:58:47
髪もだけど顔も手入れしてね。
街で振り向かれて心臓止まりそうになる。+10
-11
-
67. 匿名 2018/02/19(月) 12:58:58
そのてんかしゆかってすごいよなー
何年も美ロングキープしてるんだから+8
-7
-
68. 匿名 2018/02/19(月) 12:59:32
+4
-7
-
69. 匿名 2018/02/19(月) 12:59:53
黒髪ロングは地雷女が多い+32
-16
-
70. 匿名 2018/02/19(月) 12:59:54
髪の毛綺麗なら全然ありだと思います。
逆に後ろ姿は若いのに振り向いた瞬間しわたっぷりのギャルメイクだと引きます+26
-2
-
71. 匿名 2018/02/19(月) 13:00:10
おっさんうるせーなー
人の髪より自分のハゲは大丈夫?+29
-2
-
72. 匿名 2018/02/19(月) 13:00:11
怖くなければ+24
-2
-
73. 匿名 2018/02/19(月) 13:00:14
確かに40代のロングはまだまだいるわ。高校の保護者会でもロングいるよ。
ただ白髪染めとトリートメントで艶が維持できなくなったら
セミロングでカールしだすのかな。+38
-1
-
74. 匿名 2018/02/19(月) 13:00:31
ちゃんとお手入れされていればいいと思う
パッサパサや汚らしいのは切って欲しいな+19
-3
-
75. 匿名 2018/02/19(月) 13:01:08
30代、40代前半で髪綺麗なら全然あり+9
-1
-
76. 匿名 2018/02/19(月) 13:01:58
黒髪ロングの中年女というと
五輪真弓(だっけ?)とか
妖怪ベラ系を思い出す+7
-2
-
77. 匿名 2018/02/19(月) 13:02:11
30過ぎてから抜け毛も酷くなったので
ショートにしました。+6
-2
-
78. 匿名 2018/02/19(月) 13:02:12
薄毛になり始めた人はやめたほうがいい
白髪はこまめに染められるなら大丈夫かと+16
-1
-
79. 匿名 2018/02/19(月) 13:02:14
お手入れはもちろん顔との釣り合いが取れてたらいいかと思うけどね+23
-1
-
80. 匿名 2018/02/19(月) 13:02:33
何歳までなんて決まりはない
好きに生きろ+25
-1
-
81. 匿名 2018/02/19(月) 13:02:37
別にパサパサでも白髪あっても結んでくれてればいいよ、パサパサだから切れとか何様+28
-4
-
82. 匿名 2018/02/19(月) 13:03:26
髪型なんてほっといたれや&ほっといてくれよって感じだわ……TPOわきまえつつ清潔にさえしてれば問題ないと思う+27
-1
-
83. 匿名 2018/02/19(月) 13:04:25
意識してなかったけど、ロングのアラフォー職場に結構いるわ。
別に汚くないし、今時の40代はそんなに違和感ないかな。+44
-1
-
84. 匿名 2018/02/19(月) 13:04:25
生え際に白髪目立ってきたし
髪の毛結べなくなったので短くしました。+5
-1
-
85. 匿名 2018/02/19(月) 13:05:00
>>69
この人何言ってるんだろう…+10
-8
-
86. 匿名 2018/02/19(月) 13:05:16
芸能人は結構ロングの人いると思う
そういう人を参考にすればいいんじゃないかな+14
-1
-
87. 匿名 2018/02/19(月) 13:05:18
顔の欠点をかなり隠せる場合もある+31
-5
-
88. 匿名 2018/02/19(月) 13:06:18
>>87
そんな欠点のない人の画像じゃ説得力がないw+93
-0
-
89. 匿名 2018/02/19(月) 13:06:25
老化で髪が細く少なくなるから縮毛矯正でペッタンコは貧相になるよ。
いくら艶々でもね。
短く軽くしてボリューム増やしたほうが健康的で美しく見える。
人目が気になるなら掲示板できかないで現実の知り合いに判断してもらわないと。+14
-5
-
90. 匿名 2018/02/19(月) 13:06:57
私は白髪染めする気無いので
白くなってきたらセミロングでバレッタでもしておくか。+4
-2
-
91. 匿名 2018/02/19(月) 13:06:58
問題は前髪と白髪
+7
-1
-
92. 匿名 2018/02/19(月) 13:07:46
+3
-36
-
93. 匿名 2018/02/19(月) 13:08:47
そうだね、白髪染め問題は大切。+10
-2
-
94. 匿名 2018/02/19(月) 13:09:16
>>2
黒髪ロングではなく太り過ぎが問題+24
-1
-
95. 匿名 2018/02/19(月) 13:09:20
美容師さんや周りの人に聞いたらいいと思う。主さんを実際に見てないから分かんない。+9
-1
-
96. 匿名 2018/02/19(月) 13:09:25
白髪染めしろというけど、あんなに体に悪そうなものをしょっちゅうする気はない
イベントがあればするけど
+8
-5
-
97. 匿名 2018/02/19(月) 13:09:38
やっぱり艶だよね。毛先まで綺麗で清潔感を保っている感じ。
無造作に伸ばしっぱなしで低い位置のポニーテールみたいな女性をたまに見掛けるけど、何の為に伸ばしているのか…趣味でフラでもやってるのかな?と思う。+11
-5
-
98. 匿名 2018/02/19(月) 13:09:58
好きな髪型で生きる!+14
-0
-
99. 匿名 2018/02/19(月) 13:10:13
>>92
佐藤仁美かと思った+9
-1
-
100. 匿名 2018/02/19(月) 13:10:32
仲間由紀恵さん、ちょっと太ってもやっぱりかわいい。+28
-4
-
101. 匿名 2018/02/19(月) 13:10:43
ここは客観的にみれない婆ですよ
美容院で若者雑誌もってこいなんていうんだから+10
-2
-
102. 匿名 2018/02/19(月) 13:11:08
汚い茶髪じゃなければ,何歳でもいい。+18
-5
-
103. 匿名 2018/02/19(月) 13:11:32
トピ画は未知やすえさんをちょっと綺麗にした感じかな。未知やすえさんも綺麗だけど。+2
-1
-
104. 匿名 2018/02/19(月) 13:12:17
>>86
参考になりますかね。+36
-6
-
105. 匿名 2018/02/19(月) 13:12:38
年取るとロングは可笑しいって考えとかないと思うよ。
好きな髪型しよう!+22
-2
-
106. 匿名 2018/02/19(月) 13:13:03
汚い茶髪の方が黒髪ロングよりすさんだ感じするね。+35
-4
-
107. 匿名 2018/02/19(月) 13:14:37
母は60代だけどロングでアップのまとめ髪に
してる時が一番綺麗。
浅野ゆう子、萬田久子も年齢関係なくロングヘアが似合う。+32
-2
-
108. 匿名 2018/02/19(月) 13:14:43
黒髪ロングの50代だっているんだよ。
人間味でカバーされているから大丈夫だよ。+33
-2
-
109. 匿名 2018/02/19(月) 13:15:28
芸能人なんてのは
ちゃんとスタイリストとか
付いてくれるからアラフォーになっても
ロングでも綺麗に仕上げてくれるんだよ。
一般人なんてスタイリストなんて家にいないんだからさ、綺麗に保てないよ。
+21
-9
-
110. 匿名 2018/02/19(月) 13:17:25
茶髪ロングならいいわけ?+2
-8
-
111. 匿名 2018/02/19(月) 13:18:06
ねぇ…何でそんなにロングでいたがるの?
若い時ならロングありだと思うけどさ…
もしかして自分に自信ないの?
それともそんなに若く見られたいの?+7
-27
-
112. 匿名 2018/02/19(月) 13:18:27
年取ったロングも綺麗だけど、イメージ悪いのは悪目立ちする人を連想してるんだよね。
綺麗な人は「ロングヘア」より人柄が前面に出ていて髪の印象残ってない。+20
-1
-
113. 匿名 2018/02/19(月) 13:19:28
白髪染めだけじゃダメだよ。
ヘアーマニュキアもしなきゃ
+4
-10
-
114. 匿名 2018/02/19(月) 13:19:58
ロング好きなんてただの好みの違いじゃないかな。
若くてもショート好きみたいな。+14
-0
-
115. 匿名 2018/02/19(月) 13:20:39
なんでロングだと若作りになるのか不思議
ただ単に自分の好みなだけだと思うんだけど+36
-1
-
116. 匿名 2018/02/19(月) 13:20:44
>>113
そうなんだ。
二つは違うんだね。+2
-0
-
117. 匿名 2018/02/19(月) 13:21:43
誰かに意見聞かないと髪型変えれないの?
好きなようにすればいいじゃん。+9
-0
-
118. 匿名 2018/02/19(月) 13:22:02
30代になると短くなりだすのは、
髪質もあるけど
子どもがいるからっての多くない?
出産前に手入れの時間を短縮するために、バサっと切るケース結構あるよー+27
-2
-
119. 匿名 2018/02/19(月) 13:22:55
髪質が悪いのにロングヘアーはキツイ若い子でも+37
-3
-
120. 匿名 2018/02/19(月) 13:23:15
何歳までトピばっかり
自分で考えたら?+7
-2
-
121. 匿名 2018/02/19(月) 13:23:53
50代くらいになるとバサッとベリーショートにする人いるけど潔いよね
私はずっとロングだからなかなか出来そうにない+8
-1
-
122. 匿名 2018/02/19(月) 13:24:59
>>116
マニュキアすれば少し生えてる白髪も嫌らしく見えないよ。マニュキアと白髪染めは別物
ウチの母親は保険の外交してて
いつも髪をアップにしてるけど
マニュキアしてるから白髪もあまり気にならない。+4
-3
-
123. 匿名 2018/02/19(月) 13:25:10
周りのアラフォーロングの人とか、職場や保護者にいるけどそんなに嫌な感じしないんだよね。
30代以上のロングヘアの素敵な人が周りにいないから想像出来ないんじゃないかな。+16
-1
-
124. 匿名 2018/02/19(月) 13:29:54
>>119
いるいる。
だけどロングヘアに憧れてやっているんだなぁと思って特に気にならない。
女の子なら縮毛強制してでもロングにしたい人もいるだろうし。
働き出してようやくヘアケア代稼いで好きなヘアスタイルになれた子もいるだろうからね。+11
-1
-
125. 匿名 2018/02/19(月) 13:30:46
私もロングだったけど、毎日シャンプーしたあとの抜け毛が酷かったのと、白髪染が大変でばっさり切ってしまった。
ロングでからまりやすかった髪の抜け毛は激減したし白髪染めも楽になった!
これがなければロングのままでいたかったなぁ。+14
-0
-
126. 匿名 2018/02/19(月) 13:31:03
仲間由紀恵は髪型でカバーしないとかなりブス度が上がると思うよ+2
-16
-
127. 匿名 2018/02/19(月) 13:32:12
きれいにまとめたりしてあればいいと思う。
チリ毛で汚ならしい髪をたらすのは無し
年代関係なく不潔感が増す+9
-1
-
128. 匿名 2018/02/19(月) 13:32:28
歳とってもできればロングの方がいいと思う
バイクに乗ってるショートヘアのおばちゃんおっさんかオバハンか区別付かないもん+9
-5
-
129. 匿名 2018/02/19(月) 13:32:51
30代後半で黒髪パーマロングヘアだけど、短いと反対に手入れがめんどくさいんだよ・・はねたりするし。
肩下辺りなのでセミロングになるのかな。+19
-2
-
130. 匿名 2018/02/19(月) 13:34:40
うちの母親は65歳でロングヘアのアップスタイルです。
ヘアカラーとパーマで髪痛むからカットだけなのかなぁと想像。
たまにウエーブかかっている期間もある。+6
-0
-
131. 匿名 2018/02/19(月) 13:36:52
なんだかガルちゃん
いつも同じようなトピばかり。+17
-0
-
132. 匿名 2018/02/19(月) 13:37:06
別に周りに気にせず自分の好きな髪型にすればいいんじゃないか?
周りにやいのやいの言われて変えるのもね。
+8
-0
-
133. 匿名 2018/02/19(月) 13:37:52
似合ってればいいけど、25歳以上の黒髪ロングは痛い人な場合が多い。とくに腰ぐらいの長さでストレートだと。
長すぎないセミロング、ゆるくウェーブかかってれば大体似合う。+22
-2
-
134. 匿名 2018/02/19(月) 13:38:29
たぶん好みの問題だから何歳でも良いと思うよ。
自分の母がいきなりショートでパーマしてきたらショックだよ!
その人の好きな髪型で暮らしてて欲しいよ。+6
-0
-
135. 匿名 2018/02/19(月) 13:39:19
こういうトピたてる人って
周りの意見で決めるほど
自分の意思が無いのかと思ってしまう。+10
-0
-
136. 匿名 2018/02/19(月) 13:41:11
>>111
意味わかんない笑
片想いの男持って行かれたとかロングヘアの女性に恨みでもあるの?+6
-1
-
137. 匿名 2018/02/19(月) 13:43:37
腰までは不味いが、セミロングならOKかな?
+9
-2
-
138. 匿名 2018/02/19(月) 13:46:35
胸くらいのロングはいいけどスーパーロングの人はうわっ、ておもっちゃう。
芸能人以外でそういう人で美人可愛い綺麗な人見たことないもの。+16
-3
-
139. 匿名 2018/02/19(月) 13:46:48
>>1
主さんの天パはどれほどのものだろう。
長さがあった方が落ち着き易いと思うけど
地毛のカールを活かしたショートも綺麗だと思いますよ。+6
-0
-
140. 匿名 2018/02/19(月) 13:49:11
>>113
ヘアマニキュアすると次に白髪染めが染まりにくくなる+7
-0
-
141. 匿名 2018/02/19(月) 13:49:42
去年まで似合っていた服に違和感があった、20センチ髪をカットし緩くパーマをかけた、そしたら違和感のあった服がまたしっくりきた、服を買い替えるより安上がりだった。自分で気付くのが一番。+11
-1
-
142. 匿名 2018/02/19(月) 13:59:52
髪の毛も年取って、パサつくから。
みっともないから、私は30後半からどんどん短くなってる
+7
-1
-
143. 匿名 2018/02/19(月) 14:03:28
知り合いのおばあちゃん、80代だけど背中の真ん中くらいまであったよ。同じ職場の60半ばの人も同じくらいの長さだった。手入れさえ出来るなら、好きにすればいいと思うけど。+5
-0
-
144. 匿名 2018/02/19(月) 14:13:01
好きにすればいいって思える人はこんなところで他人の意見求めないよね
時に他人の意見に耳を傾けて自分を俯瞰することも綺麗でいるには大切だと思うよ
でも髪型は年齢よりも髪質や顔立ちやファッションの方を重視して決めた方がいいと思う
つまり美容師と相談しなされ+8
-2
-
145. 匿名 2018/02/19(月) 14:16:25
髪の毛洗う時間を短縮したくてショートになりました
メッチャ楽だけど伸ばしたいよ+3
-1
-
146. 匿名 2018/02/19(月) 14:20:18
+10
-3
-
147. 匿名 2018/02/19(月) 14:21:25
>>136
はっ?
バカなの
あなたw+1
-6
-
148. 匿名 2018/02/19(月) 14:23:24
コシがなくなり
パサパサやジメッとした白髪だらけの
ロングのおばさんとか見るたびに
不潔に見える+16
-1
-
149. 匿名 2018/02/19(月) 14:24:55 ID:t3cdeEfCnz
44歳、先日、腰まで伸ばした髪を40cm切って寄付しました。
寄付するためにケアを頑張っていたので、傷みはほとんどありませんでした。
今はショートになったから落ち着かないw
もう一回寄付しようか考え中です。+10
-2
-
150. 匿名 2018/02/19(月) 14:26:55
仲間由紀恵さんみたいに、
綺麗な黒髪ロングは良いけど、
痛んでる髪のロングや、白髪が混じってると、
切った方が清潔に見える。+16
-1
-
151. 匿名 2018/02/19(月) 14:31:25
>>149
私は1回寄付して、今2回目をしようと
黒髪で伸ばし中です!(まだまだかかりますが)
1回やると、またやろうかな・・って
なりますよね!!+6
-3
-
152. 匿名 2018/02/19(月) 14:32:20
身近にいる人は本人が鏡で見てるよりも横からや後ろからの全体像をよく見てくれてるとおもうから、その人達の意見を聞いてみてはどうかな?+14
-0
-
153. 匿名 2018/02/19(月) 14:32:46
>>146
素敵だね 背も高いしスタイル良いから
仲間由紀恵とは違うわ+3
-4
-
154. 匿名 2018/02/19(月) 14:35:03
35歳ですが、男受けが抜群なので黒髪ストレートロングは死守してます。
皆さん、茶髪のショートヘアはおばさんに見られますよ。
男は何だかんだ、黒髪ストレートが大好きなのです。笑
+2
-22
-
155. 匿名 2018/02/19(月) 14:38:57
日本人は年齢にとらわれ過ぎに感じる。まぁ煩いのが多いからねぇ…+13
-0
-
156. 匿名 2018/02/19(月) 14:43:27
仲間由紀恵と白髪に拘るオッサンしつこい
仲間由紀恵ってショート似合わないじゃん+10
-0
-
157. 匿名 2018/02/19(月) 14:49:51
もうねー
アラフォーにでもなると
髪型似合う似合わない以前の問題になるんですよね。
とにかくスッキリ清潔にって考えになるから
どうしても短い髪型にしてしまう。+11
-0
-
158. 匿名 2018/02/19(月) 14:50:48
下手すりゃ
麻原彰晃になっちゃうよw+24
-0
-
159. 匿名 2018/02/19(月) 14:51:16
白髪が目立つから年齢が高くなると、黒髪ロングの人少なくなるだけだよ。
あと髪が長いと頭皮とかの負担になって顔がたるみやすいらしい。
髪が痩せてボリュームなくなったりするから、いろんな理由でみんな切っちゃうんだよ。
白髪がきちんと染めてキレイな髪なら、年齢関係なく好きな髪型でいいと思うよー。+9
-2
-
160. 匿名 2018/02/19(月) 14:53:49
白髪に対するマイナスが多いですが…
私は白髪染めするよりパーマをすることにしたby44歳
白髪も素敵じゃないかーッ+9
-4
-
161. 匿名 2018/02/19(月) 14:55:11
>>133 確かに!腰まであるのはさすがに怖くなるね。+11
-2
-
162. 匿名 2018/02/19(月) 14:57:07
白髪ポツポツあるのが1番貧乏臭いよね。
逆に真っ白に近くなったら白髪のままも素敵だなぁと思う。+21
-1
-
163. 匿名 2018/02/19(月) 15:00:10
私は逆に若い時ずっとベリーショートだったんだけど、30代からロングにして、40代になってお手入れが面倒でショートにしたら全然似合わなくなっててびっくりしたよ。
やっぱり顔が年々変わっちゃうから、その時似合う髪型でいいと思うよ。
ただ腰まであるストレート超ロングはこだわりすぎて見ててちょっと怖いかなぁ。+16
-2
-
164. 匿名 2018/02/19(月) 15:04:01
>>128
ボブ風にしたら
オッさんには見られない。+3
-0
-
165. 匿名 2018/02/19(月) 15:08:16
>>154 何歳でも黒髪ロングは全然いいと思いますが、35歳にもなって、男受け目的で黒髪ロングにしてるというのは、すごくなんというか恥ずかしい。
+18
-3
-
166. 匿名 2018/02/19(月) 15:10:58
死ぬ迄+2
-1
-
167. 匿名 2018/02/19(月) 15:17:50
>>154
爆笑!!+4
-0
-
168. 匿名 2018/02/19(月) 15:25:54
ロングストレート黒髪の年配の方は、大山のぶ代さんのイメージしかない+11
-0
-
169. 匿名 2018/02/19(月) 15:28:32
35歳黒髪ロング発見婚活中か頑張れー!笑+8
-0
-
170. 匿名 2018/02/19(月) 15:29:31
>>154
ババアの黒髪ストレートなんか有り難くもなんともねーよ
むしろ若作りで痛いやつ認定されてる+15
-5
-
171. 匿名 2018/02/19(月) 15:33:35
35歳でこんな時間にガルちゃん、、、
婚活大丈夫か???+4
-6
-
172. 匿名 2018/02/19(月) 15:37:20
アラフォーです。
くせ毛なので長い方がクセが出にくいのでずっとロングです。
一度ショートに憧れてショートにしたら大変な事になった(^◇^;)+15
-0
-
173. 匿名 2018/02/19(月) 15:40:49
アイドルに黒髪ストレートが多いので、30代がやると、髪型だけ若い状態で失笑。自分の事です。+8
-1
-
174. 匿名 2018/02/19(月) 15:45:44
そう言えば近所に長めの白髪混じりの三つ編みモンスターがいてる。+9
-2
-
175. 匿名 2018/02/19(月) 15:46:20
うちのおばあちゃんも白髪混じりだけど、サザエさんのフネさんみたいにまとめてるよ。
お出かけの時には着物だし、もう90歳近いけれど、髪留めもクシもずっと長年大事に使っているから、切ろうとは思ってないみたい。
何歳だからってのは気にしすぎだと思う。みんな違う顔で、違う個性じゃない。+12
-1
-
176. 匿名 2018/02/19(月) 15:48:48
>>154
別に結婚してるし
モテるためにロングとかどーでもいい(笑)+4
-2
-
177. 匿名 2018/02/19(月) 15:51:06
自分は20代半ばで結構白髪が目立ってた。だから茶髪のショートにするけれど、30代、40代でも、髪が綺麗な人は普通に凄いと思うよ。
意地悪な人が30代40代で、髪だけ若いのはおかしいみたいに言うけど、髪が綺麗な人は、よく見ると爪や肌も綺麗な人が多い。人に褒められるパーツがあるってことは良いことじゃないのかな?+15
-0
-
178. 匿名 2018/02/19(月) 15:57:57
手入れされてないパサパサロングヘアは、不潔に見える。ほんとに綺麗にケアしてれば何歳でもいいと思うけど。
汚らしいロングでいるよりは、綺麗を保てるボブやミディアムの方がいいと思うよ。
たまに勘違いして黒髮ロングだけが取り柄みたいな腰まで伸ばした汚らしいババァとかいるけどさ。プライド捨てて切ったらいいのにって思う。+11
-2
-
179. 匿名 2018/02/19(月) 16:08:00
アラフォーで黒髪ロングをボブに変えたばかり。
髪の量が減ったから切ったけど、癖っ毛の手入れが大変で後悔してるよ。
他人がどう見ようと、自分が処理出来る髪型が1番だよ。+11
-1
-
180. 匿名 2018/02/19(月) 16:35:33
黒髪ロングは、白髪が入った時点で黒髪じゃないから、30代くらいが限界かな
ロングの人って、美容院代をケチってるように見える シャンプーも毎日してなさそうで脂っぽいイメージ
ショートの人はこまめに美容院いくから綺麗な人が多い気がする+8
-12
-
181. 匿名 2018/02/19(月) 16:44:24
>>180 美容師さんが言ってたわ!
20代から30代位の主婦の人は、小さい子供がいて美容院に頻繁に行けない、手入れしてる暇がないからロングが多いって。逆に子供がだいぶ大きくなって手がかからなくなる40代以降からは、マメに美容院行けるからショートやボブにする人が増えてくる。
だから、お手入れきちんとする人や、美意識高い人の方が短くするんだって。
若い時は、茶髪の色合いにこだわるけど、40代からは、艶やボリューム感とかにこだわる人が多いと。
+14
-1
-
182. 匿名 2018/02/19(月) 16:46:04
歳より似合うかが問題じゃない?
私は、アラフォーだけどビックリするほどボブが似合わないから、今でもロングだよ。←黒髪も似合わないから落ち着いたブラウン
周り気にするより、自分に合う髪型。+16
-0
-
183. 匿名 2018/02/19(月) 16:47:06
高校まで+1
-5
-
184. 匿名 2018/02/19(月) 16:50:37
そんなのいちいち人に確認しないとダメ?
自分が黒髪ロングがよければ続ければいいと思いますよ!
+6
-0
-
185. 匿名 2018/02/19(月) 16:53:28
40代ですがロングです。だって楽なんだもん。美容院も行かなくてお金もかからないし。けっこう私みたいなずぼらな人も多いと思う。+9
-7
-
186. 匿名 2018/02/19(月) 16:58:06
きちんとケアしている黒髪ロングのハイヒールリンゴ。
リンゴさん好きなんだけど、
つやつや髪と、顔のしわ・たるみのちぐはぐ感が・・・。
芸能人だから許されるのか。
+14
-0
-
187. 匿名 2018/02/19(月) 17:05:21
髪長い人、ちゃんと結んでー
人んちに髪の毛落として帰らないで
長さで誰のかわかるから…+13
-1
-
188. 匿名 2018/02/19(月) 17:19:33
40歳です
量がとにかく多いのでロングですくしかない
雑誌で産後にドライヤー大変だから産む前に短く!って見たからボブにしたら広がって大変すぎた+6
-0
-
189. 匿名 2018/02/19(月) 17:24:39
>>188 ほんと髪質によりけりだよね。+1
-0
-
190. 匿名 2018/02/19(月) 17:25:34
日本人なんだから黒髪でいい
逆にいい歳して明るい方がうく
もってうまれたものを大切にしてほしい+3
-0
-
191. 匿名 2018/02/19(月) 17:34:42
髪に自信があれば何歳でも大丈夫だよ
年取るとハリや艶がなくなって綺麗に伸ばせないから切ってしまう人も多い
若いときよりシャンプーもトリートメントも数段値段が高いのにしてるのに全然若い時の方が髪の毛綺麗で嫌になってくるもん+2
-0
-
192. 匿名 2018/02/19(月) 17:38:10
50過ぎで背中まであるロングの知り合い
まとめればいいのに結んでるのも見たことない
若い頃から白髪染めしてるらしいけど正直汚ならしい
せめてボブにしたら似合うと思うんだけどなぁ+9
-0
-
193. 匿名 2018/02/19(月) 17:39:40
40代のショートも難しいですよ。私は2人目出産後に髪も少なくなって薄毛が目立つようになりました。友達でも歳をとって髪が少なくなったって人が結構いる。
だからロングヘアでごまかしてる。男性と違って、女性の薄毛はなかなか同性にも理解が得られないし、伸ばして巻いてボリュームを出したり、トップでまとめていると、若ぶってオシャレして!って思われがち。ここは30代以上のショートをゴリ押しする人多いけど、だけど本当に健康的な頭皮を持ってる人じゃないと難しいよ。+6
-2
-
194. 匿名 2018/02/19(月) 17:44:34
浅野ゆう子さんとか黒髪ロング似合うと思うし、年齢制限なんてないでしょ。+5
-2
-
195. 匿名 2018/02/19(月) 17:48:16
ストレートヘアは対比で顔のシワが強調される
ロングヘアでもウェーブがあれば老けて見えないと美容師さんが言っていたよ+9
-0
-
196. 匿名 2018/02/19(月) 18:06:24
>>30
若いブス?
鼻団子か上向いてそうだがや。+1
-1
-
197. 匿名 2018/02/19(月) 18:10:58
確かに薄毛の人はショート難しそうだね。母親は抗ガン剤で毛が抜けたけど、しばらくはまだらに生えてきてたし、ちゃんと地肌が見えないくらいまで綺麗にはえるには7年くらいかかってたかな。
個人的には30代でも40代でも似合ってたらいいと思うよ。その時、似合ってると思うことをしたらいい。+3
-0
-
198. 匿名 2018/02/19(月) 18:25:47
+3
-0
-
199. 匿名 2018/02/19(月) 18:31:41
パサパサだったり白髪が目立ったりプリンだったりしなければいつまででも
上記のうちひとつでも当てはまるとNG
あと長さは長くても胸くらいまでかな、それ以上は正直汚ならしいです
あと食事する時はきちんと束ねて欲しい
見てて嫌な気持ちになる+3
-0
-
200. 匿名 2018/02/19(月) 18:58:18
首の手術と入院で当分頭洗えないから、30センチ切って、肩らへんにしたら、
野原みさえのように横に広がり、母に面白ろがられて写真撮られた。皆に見せたい。
癖毛を重力で伸ばせるロングだったら束ねて楽だったんだろなと後悔した。
髪質で短くしない人もいるよ+5
-0
-
201. 匿名 2018/02/19(月) 19:15:18
>>14
なんかさ、お前とかブスババアとか言うの口悪くない?
+6
-3
-
202. 匿名 2018/02/19(月) 19:23:57
プラマイ真逆になってる+0
-0
-
203. 匿名 2018/02/19(月) 19:24:49
40歳くらいだと思うんだけど
すてきなロングの人がいるよ。
黒髪だけど重たくなくて、ふわふわした髪質で
なんかいつも前髪あたりがおしゃれ。
前髪、すごく短いのもちょっと長めのも
自分に似合うバランス知ってる感じ。
古く見えない。
髪だけじゃなくて全体的におしゃれな方なんだけどね。
+15
-0
-
204. 匿名 2018/02/19(月) 19:51:33
何歳でもいいじゃん。
垂らしていてもいいし、まとめていても。
ただ、ものすごくおばあさんの顔なのに髪だけ真っ黒だとちょっとおかしいからどこかで白髪にシフトしていかないとな。+9
-0
-
205. 匿名 2018/02/19(月) 19:55:19
黒髪ロングと聞くとイメージは、仲間由紀恵さん、長谷川純さん。
自分が美人と思う人なら40歳くらいまではありと思う。
それ以降は…まとめるなら良いかも。+5
-0
-
206. 匿名 2018/02/19(月) 19:58:56
誰がどんな髪型してようと個人の自由だよー
好きなようにさせたれー+6
-0
-
207. 匿名 2018/02/19(月) 19:59:24
顔立ちや髪質にもよると思う。
私も縮毛矯正当てて黒髪ロングだったんだけど
34歳のある日、外出先の鏡を見て老けてると感じたから髪切ったよ。
でも童顔の人とか髪が綺麗な人なら別に大丈夫だと思う。
+9
-0
-
208. 匿名 2018/02/19(月) 20:06:30
毎月サロンにいって毛量調整とかしてるなら長さはどちらでもいいけど、伸ばしたままのロングはないかな+6
-0
-
209. 匿名 2018/02/19(月) 20:36:40
現在、36歳。20代は黒髪ロングでした。自分で言うのも何ですが、似合っていました。しかし30代に突入してから急に黒髪ロングが似合わなくなりました。髪の艶が無くなるんです。いまはショートでスッキリな髪型です。+8
-1
-
210. 匿名 2018/02/19(月) 20:40:29
山口小夜子は無くなるまで黒髪ロングだったね
綺麗+12
-0
-
211. 匿名 2018/02/19(月) 20:49:05
髪の毛の手入れが行き届いてる人ならいいんじゃない+6
-0
-
212. 匿名 2018/02/19(月) 20:54:15
親戚の50代のおばちゃんが黒髪ロングだわ。
ハッキリ言って似合ってはいない。
シミシワある老けた顔に黒髪サラサラロングは違和感ある。
でも本人が気に入っているならいいんじゃないかな。髪型なんて自己満足でいいと思うよ。誰に迷惑かけるわけでもないし。
それにおばちゃんに直接「似合わないよ〜」なんて言えない…。+8
-0
-
213. 匿名 2018/02/19(月) 20:57:36
いくつになってもロングヘアってこだわってる中高年w
後ろ姿と前から見た印象のギャップが大きい人が多い
他人からしたら恐怖でしかない+4
-3
-
214. 匿名 2018/02/19(月) 21:07:57
私は節約のためにロングだよw
ロングで小汚く見える人は
短くしても大して変わり映えしないし
オバちゃんのヘアスタイルなんて
似たようなオバちゃんの視界にしか入らないよ+12
-3
-
215. 匿名 2018/02/19(月) 21:10:47
めちゃくちゃお洒落なロングなら何歳でもいいけど、すっぴんに腰までロングとかなら
麻原しょうこうかなと思う。
+9
-1
-
216. 匿名 2018/02/19(月) 21:43:29
私もずっと黒髪ロングだったけど、30代半ばで似合わなくなったので肩くらいまでの長さにしています。正直、40代以上で黒髪ロングの人見ると痛い。気持ち悪いよ。あれは、若くないと似合わない。あんなの年とっても似合うの芸能人くらいだよ。+5
-4
-
217. 匿名 2018/02/19(月) 21:46:07
ヘアドネーションしてる人は年齢関係なくロングヘアですよ
美容院でそろそろロングが難しいしヘアドも終わりかなぁという会話をしていたら
ヘアドの為に60代の女性でロングの方もいらっしゃいますよ
と聞いてから自分のしたい髪型でいいんだなぁと思いました+9
-0
-
218. 匿名 2018/02/19(月) 21:48:04
36歳だけどエラ張ってるからロングじゃないと隠せない。
でもさすがに背中までにしてる。
ボブやショートはエラを強調する。+2
-3
-
219. 匿名 2018/02/19(月) 21:52:53
ヘアドネーションしたくて
38歳、黒髪ロングです
でも伸びるのがほんとに遅くて
目標まであと少し!+9
-0
-
220. 匿名 2018/02/19(月) 21:59:23
>>2
松坂慶子かと思った。美人は似るのかな。+1
-1
-
221. 匿名 2018/02/19(月) 22:00:27
麻原しょうこうみたいだったCoccoも40代の今ボブみたいね。+4
-1
-
222. 匿名 2018/02/19(月) 22:05:30
20代までかな。ロングヘアは30代過ぎるとまとめて欲しい。+4
-2
-
223. 匿名 2018/02/19(月) 22:31:49
>>219
私もあと少しです、頑張りましょう!
アラフォーなので、これが最後のロングのつもりで伸ばしています。最後は誰かの役に立てたい。+3
-0
-
224. 匿名 2018/02/19(月) 22:43:16
一度きりの人生なんだから髪型くらい自分の好きな髪にしましょ♫+6
-0
-
225. 匿名 2018/02/19(月) 22:48:56
アラフォーだけど、ロング。
でも、おろすのは自分でも抵抗があって、
ゆるく巻いて一つに結ってる。
ショートは逆にセットが大変だし、トップが寂しくなるので…
個人的には、年齢よりも、メイクや服装をオシャレにしてるかどうかが重要かなと。
多少パサついてても、全体的(顔、服装)にオシャレに仕上げてたらロングヘア素敵だと思う。
ノーメイク、だらしない格好で、腰までのロングヘアは、宗教的ななんかこだわりありそうで怖い。+11
-0
-
226. 匿名 2018/02/19(月) 22:52:13
私アラフォーで伸ばすか切るか迷ってたら
美容師さんに「今ならまだ髪も綺麗だし似合う。
でも数年後には伸ばしたくても伸びも遅くなるし
白髪も増えて艶もなくなる。ロングは今しかできないですよ」と言われました
なので人生最後と思って肩甲骨に届くかどうかまで伸ばしてます+9
-1
-
227. 匿名 2018/02/19(月) 22:55:59
髪型も服装も好きにすればいいけど、周りの目を気にしすぎるのは10代で終わりにした方が人生楽しいよ+8
-0
-
228. 匿名 2018/02/19(月) 23:04:51
35でトップのボリュームが気になり出して一気に抜け毛が増えた。これ以上鋤かれでもしたらペタンとなるのが嫌でロングにしてる。短くしたらボリューム出せるんだろうけど、根元から薄いからショートだと貧相になる。ロングのまま、パーマにしようか、セミロングでいこうか毛量で迷ってます。。+4
-0
-
229. 匿名 2018/02/19(月) 23:14:32
+5
-3
-
230. 匿名 2018/02/19(月) 23:21:59
嫌な気分になったらごめんなさい
40代以上で黒髪ロングの人は男女問わず、こだわりが強くてクセが強い人って感じです
協調性より我の強さが目立つ人という感じで
ちょっと警戒します
あと単純に服合わせるのが難しそう
20代半ばですらオシャレと両立できなかった元黒髪ロングです+6
-11
-
231. 匿名 2018/02/19(月) 23:41:09
うちの会社に50代黒髪ロングでアダムスファミリーみたいな人いる。
いくら年取ってロングでも纏めてあったり結ってれば良いけど、おろしてるのはキツイな。
萬田久子や仲間由紀恵クラスの美人でお金と手間かけてる人でも賛否両論なんだから。+8
-0
-
232. 匿名 2018/02/19(月) 23:45:13
それより黒髪が似合う人が素直に羨ましい
これから就活始まるんだけど私が黒髪にしたら芋でしかない…+4
-0
-
233. 匿名 2018/02/19(月) 23:57:24
年齢じゃなくて白髪や薄毛がどのぐらいかって問題
+5
-0
-
234. 匿名 2018/02/19(月) 23:57:43
今、ヘアドネーションで50cm目指して伸ばしてるよ。
担当の美容師の奥さんが乳がんで、髪が全て抜けたと言っていました。知らなかったけど、ウィッグって安く売ってるのもあるけれど、毎日使うものだから、やっぱり安いと通気性も悪くて、アクリルは変なツヤが出やすくて、買った当初から1年もたつと使用感がかなりでてきて、埃も吸着しやすくなり、ボロボロになるそうです。
やっぱり毎日使うのなら、人の髪のウィッグが1番自然で、人の目を気にしなくて済むんだよと教えてもらいました。
ヘアドネーションで30cmから50cmと、長い髪を寄付してくれた人には本当に心から感謝してると、喜んでくれる人がいるから、自己満足でもいいので、私は伸ばしてるよ。切った方がいいって言われたり、おばさんのくせに長いのが変だとか言われるけれど、女性が髪を失うって、想像しただけで辛い事だよ。どうせあと10cm伸ばしたら、ショートにするし。そしたらまた伸ばして、寄付したい。+12
-0
-
235. 匿名 2018/02/20(火) 00:10:00
たとえ自分が髪がなくなっても、他人の髪なんかいらないよ。気持ち悪いし。ヘアドネーションって自己満足じゃん。それより、周りの人に気遣って清潔に見えるようにしたら?て思う。だから、おばさんのロングヘアはって言われるんだよ。こだわりが強くて押し付けがましく感じる。+1
-12
-
236. 匿名 2018/02/20(火) 00:13:02
30代のロングヘアは痛い人が多いかな。結んでたらまだしも…って感じだけど、いい歳ならTPO考えて、清潔感出した方がいいのにね。20代までだよ。常識的に。芸能人でもあるまいし。+5
-6
-
237. 匿名 2018/02/20(火) 00:15:32
雅子様のロング何年も続いてるけど、いい加減やめてほしい。あれが髪質がきれかったらいいんだけど。+7
-6
-
238. 匿名 2018/02/20(火) 00:16:21
40代だけど黒髪ロング。アラサーの頃はロングのパーマだったけど最近クセが出てきたから矯正してる。ほかの髪型したことないから変えなきゃって思いながらずっとロング。どうしたらいいかわからない(´;ω;`)+2
-0
-
239. 匿名 2018/02/20(火) 00:21:22
>>237
あなたの日本語も変よ+6
-0
-
240. 匿名 2018/02/20(火) 00:23:43
うちの姑57だけど、息子と私が結婚ってなってから私のストレートロング真似するようになって15年、未だにやってます。
嫁的には痛いなって思うけど言えない。+2
-4
-
241. 匿名 2018/02/20(火) 01:03:23
45歳ですけど、黒でセミロングみたいな感じ。
ショート~セミだと凄い広がる。ロングは量が多すぎるんでアウト。
髪が異様に多くて太くて直毛で、年齢とか関係なくこれしか似合わないというかチョイスがない。
黒のすいた感じのセミロング。小学校のときから。
染めるのはちょっと・・・だからこれしかないんですよ…。
+3
-0
-
242. 匿名 2018/02/20(火) 01:08:06
私はカラーでも黒でも、ロングが見苦しく見えてきたからショートにした。
抜け毛減ったし、ケアしやすいから艶がでてきたよ。
アラフォー同世代でロング似合う!とか、綺麗!って思える人は年々いなくなるね。
似合えばいいとか、好きな髪型すればいいって言うけど、どんなにお金かけてケアしててもあゆとか不快でしかないでしょ。+3
-3
-
243. 匿名 2018/02/20(火) 01:11:43
>>29
私の場合 自分で白髪染めしてるから 面倒で
肩くらいまでが限界かな~
髪の量は多めだから長いとさらに面倒で…+2
-0
-
244. 匿名 2018/02/20(火) 01:55:32
お手入れすればいいだけの話し。何歳まででもやってください。周りの目は気にしないでよし。+3
-0
-
245. 匿名 2018/02/20(火) 02:03:44
40歳以上でロングって綺麗に手入れしているだけでなく中身もそれなりに豊かな方でないと似合わない気がする。
身なりを綺麗にしていても言動が幼稚だったりするとギラついた印象しか残らない世代だからロングは難しくなって来るよね。+3
-3
-
246. 匿名 2018/02/20(火) 02:24:04
30代なんてまだまだ、若い!そのうち長くしたくても白髪で染めるのが面倒になったり薄くなってきたりするんだから、今は好きな髪型にした方がいいわよ(*^o^*)+4
-0
-
247. 匿名 2018/02/20(火) 03:14:03
手入れが行き届いていて、薄毛や白髪じゃなけれぱ良いと思う
もしくはすべて白髪で逆に綺麗とか
普通の収入の人が月2で美容院とか難しいと思うし、裕福でないとダメだと思うけど…
ちなみに萬田久子はカツラ(ウィッグ)だよ、有名な話だけど+0
-0
-
248. 匿名 2018/02/20(火) 03:18:03
江戸時代の女性とかどうしてたんだろう。染髪やパーマしたくないからどうしよう+2
-0
-
249. 匿名 2018/02/20(火) 03:25:47
日本人だけだよ、お互い縛り合って
いいじゃない、好きに生きようよ!+7
-0
-
250. 匿名 2018/02/20(火) 03:33:53
>>248
江戸時代の平均寿命は35才ぐらいだから…
そんなに白髪も生えてなかったとか?+1
-1
-
251. 匿名 2018/02/20(火) 03:38:59
工藤静香のロン毛いつもバカにしてるじゃん+8
-1
-
252. 匿名 2018/02/20(火) 05:59:48
べつに好きな髪型すりゃいいじゃん!!
なんで日本って、年齢ばっか気にしてんの?アホかと思う。+12
-0
-
253. 匿名 2018/02/20(火) 06:26:58
萬田久子カツラなんだー
確かに年齢の割にフサフサだもんね+2
-1
-
254. 匿名 2018/02/20(火) 06:27:00
どんな髪型しようが勝手だけどさ
かき上げたり振り向いたりするとき髪の毛で人の顔撫でるのやめてくれないかね
ちゃんと束ねてくださいよ+7
-1
-
255. 匿名 2018/02/20(火) 07:23:16
何歳までとかあるの?w
似合っていれば何歳でも問題ないと思うけど
(清潔にしていれば)+8
-0
-
256. 匿名 2018/02/20(火) 07:24:29
>>252
同意
年齢重ねるほど綺麗な人もいるのにね+9
-0
-
257. 匿名 2018/02/20(火) 07:55:01
日本は30後半〜40代に厳し過ぎると思う。
もう早く50代になりたい。
+8
-2
-
258. 匿名 2018/02/20(火) 07:57:36
年齢に拘る人多いけど、綺麗で若い子より若いのに綺麗でない子の方が多数じゃない?
似合ってれば何歳でもいいよ。+6
-2
-
259. 匿名 2018/02/20(火) 08:01:56
芸能人は別よね。万田久子や篠原涼子は若くはないけど黒髪ロング似合っている。
でも一般人のオバちゃんでロング似合うなって思う人はなかなか見かけないや。+8
-2
-
260. 匿名 2018/02/20(火) 08:27:33
萬田久子さんだけじゃなく、身近にもロングヘアが似合う人いるよ。旅館のおかみさんや、小料理屋さんのおかみさんも、髪を綺麗にまとめたロングヘア。
和服の似合う髪型ってやっぱり結った髪型って人多いんじゃない?歳をとったからって、ショートにしなきゃ!って押し付けはよくない。
みんながみんな、ショートカットでは、個性がないと思う。今はヘアドネーションで伸ばしてるって人もいる。私も伸ばしてるけど。身内に癌になって、抗ガン剤で髪が抜けた姿を目の当たりにして、やっぱりショックだったよ。+7
-1
-
261. 匿名 2018/02/20(火) 08:31:19
別に若くても、腰まであるすいてない黒髪の女の子を電車で見たことがあるけど、怖かったよ。あまりツヤがないからかわからないけど年齢関係なくないかな?長くてボリュームがあり過ぎて、綺麗と思わなかった。年齢じゃないと思う。+7
-0
-
262. 匿名 2018/02/20(火) 08:39:12
やっぱり似合うかどうかだよ。
20代前半はショートにしてて、すごく評判良かった。だがしかし、40歳になってショートにしたら松居一代になったよ( ´╥ω╥`)
+3
-0
-
263. 匿名 2018/02/20(火) 08:56:22
30代黒髪ロング、ここ見て後ろ姿を家族に撮ってもらったけど、ギリ汚い感じではなかったよ。
でもセミロングにしようか迷う。若作り感が多少出ていたので+6
-0
-
264. 匿名 2018/02/20(火) 09:03:49
髪って歳取るにつれて艶や水分がなくなってきません?
私は20代の頃はロングだったけど、アラフォーの現在はセミロングより長くはしない。ケアが面倒くさいし、パサつきや広がりなど見た目が良くないから、まとめ髪ばっかだよ。
私は無理だけど、髪質が綺麗で顔も美しい人なら何歳でもロングで良いと思うよ。似合うなら素敵よね。
+7
-0
-
265. 匿名 2018/02/20(火) 09:18:02
シジミ目でのっべりした貧相顔の黒髪ロングはヤバイ+6
-0
-
266. 匿名 2018/02/20(火) 09:30:21
パチ屋で働いてます。
店の常連の女性客とかで
ロングのおばちゃん何人か
いてますが正直小汚いですよ。
自分では若くてイケてると思ってる
みたいですが…+4
-3
-
267. 匿名 2018/02/20(火) 09:44:25
私は20代に見られる35歳。腰までいかない背中までの黒髪ロング。素髪の艶が凄いあると何処の美容室でも褒められる。服は小綺麗に落ち着いた印象にしている。38までロングいけると思ってます+3
-4
-
268. 匿名 2018/02/20(火) 09:49:27
他人のスタイルなんか誰も気にしてないよー
だから好きなようにすればいいと思う
ガルチャンが気になるのは、おはま(笑)+1
-1
-
269. 匿名 2018/02/20(火) 09:50:47
自分の好きなヘアスタイルでいいんじゃない?
ひとを小汚ないなんて言うひとだって、綺麗な人からどう思われてるかわからんもんだ~+5
-0
-
270. 匿名 2018/02/20(火) 09:51:54
>>267
なぜ38まで?笑
あなたみたいに髪質良くて服も気を使ってるような人なら、40代だろうがロングで良いと思うよ。
似合ってそうだし。+7
-2
-
271. 匿名 2018/02/20(火) 10:00:13
>>270
担当の美容師と将来の髪型について話していたところだったのです笑
いつも同じだと変化がないので今は量感調節しながら流している前髪とのバランスとってます。
あと、、保護者会とかTPOの関係です。
長々ごめんなさい
+1
-0
-
272. 匿名 2018/02/20(火) 10:01:49
50~はお団子とかにまとめちゃえば
大丈夫だと思うけど、さすがにおろしてると
ストレートでも、汚ならしくみえる+7
-0
-
273. 匿名 2018/02/20(火) 10:13:18
バンコランまで。+1
-1
-
274. 匿名 2018/02/20(火) 10:16:20
髪の毛短いおばさん見ると女捨ててるなーと思う+2
-5
-
275. 匿名 2018/02/20(火) 10:27:05
萬田さんのけりは軽い
俺なら一撃で倒せる+0
-3
-
276. 匿名 2018/02/20(火) 11:17:14
制限は無いけど白髪が増えて加齢と共に髪の癖が強くなると長くない方が楽なんです。+3
-0
-
277. 匿名 2018/02/20(火) 11:19:22
義母が60ちょっと過ぎくらいなんだけど、肩より少し長いくらいの白髪混じりで
前にウチに来たとき低めのツインテールだった。
なんか汚いし年考えて欲しいけど、
さすがにダメですよね?
やっぱり年相応と言うか相手を不快にさせない
髪型は考えた方が良いかなと思います。
服装はまぁ気にならなくても髪の感じは
意外と大事かなって。
+7
-1
-
278. 匿名 2018/02/20(火) 12:39:18
何歳まででもいいと思うけど、頭頂部が薄い人は落ち武者になっちゃうからやめた方がいいと思う。
あとはどうしても年取ると髪質が落ちるので
ボサっと下ろさずアップスタイルのまとめ髪にした方が小奇麗で絶対いいと思う+5
-0
-
279. 匿名 2018/02/20(火) 16:00:04
ロングだけど重さで牽引されて抜けやすいんだよね。結んだりしたらなおさら+0
-0
-
280. 匿名 2018/02/20(火) 16:25:05
艶があれば気にならないわ大丈夫なんじゃない?
艶は大事だよ。紫外線ケアのために日傘必須。+0
-0
-
281. 匿名 2018/02/20(火) 16:44:00
仕事柄、和服を着るので伸ばしています。もちろんまとめています。
ショートにしたこともありますけれど、着物のショートカットは女優さんでない限り、とても難しいと思いました。
とても、オシャレになる人とアンバランスになる人と別れがちです。
正直、ロングヘアがどうこうではなく、清潔感があるかどうかではないでしょうか?
食品関係の仕事してる方は、ロングヘアでも衛生上、綺麗にまとめているし。ここは、男尊女卑な男性よりも、女性に厳し過ぎな気がする。30過ぎたら、ロングヘア禁止!スカート禁止!ピンク禁止!お化粧、オシャレ禁止!と、年齢にこだわる人がいるけれど、視野が狭いと思う。+6
-0
-
282. 匿名 2018/02/20(火) 20:23:02
>>259
萬田は似合ってるんじゃなくて貫いてるだけじゃない?
髪はまだしもミニスカートにブーツだよ?+2
-0
-
283. 匿名 2018/02/20(火) 20:56:52
マイナス押してるアラフォー以上の黒髪ロングさん、いくら頑張っても痛いのは事実よ。BBAなのにいい女気取りかよって思われてるよ。本当に篠原涼くらいの美人しか似合ってる人見たことない。芸能人くらい美容に投資して若さを保っている人以外痛いから。+4
-4
-
284. 匿名 2018/02/21(水) 08:43:06
>>283さんへ
いい女気取りのつもりはないですけど、私の場合は歳をとって頭頂部が薄くなってしまったので、伸ばしてアップにしています。甲状腺の病気と、薬の副作用髪の毛がとても抜けましたが、同年代でも若い頃と違って髪が薄くなってる友人がいて、ウィッグで隠したり、自分の髪の毛を伸ばして隠したりしています。
痛いと笑われても、女性が髪を失うというのは何歳になっても、ショックなものですよ。もしもあなたの家族が髪が薄くなって、伸ばして誤魔化していたとしても馬鹿にしたり、笑わないであげてほしいな。
アラフォーのおばちゃんはそう思います。+2
-0
-
285. 匿名 2018/02/21(水) 09:32:27
肩につく程度の髪型にすればアラフォーになっても嫌らしさはないよ。
無理して髪の毛ロングにする人って
若作りしてます!って感じにしか見えない。+2
-1
-
286. 匿名 2018/02/21(水) 10:28:03
>>284
お言葉ですが私はそれでもアラフォーのロングは痛いと思うわ。ハゲ隠ししたいならショートのウィッグつけるとかしたらいいのに、そこまでロングヘアにこだわるBBAが痛いっつってんの。それともそんなお金もない貧乏なおばさんなの?おばさんならおばさんらしくしろって事をいちおう、言っときます。+3
-4
-
287. 匿名 2018/02/21(水) 13:16:49
普通、30過ぎたらショートにしません?最低でも肩までくらいかな。年取った髪に毛先がパサパサなんて汚らしく見えるし、髪にまだツヤがあったとしても、20代と比べてハリのない肌にロングヘアはおかしいと思うよ。客観的に見たら似合ってないんだから。本人だけの自己満足でしかないから周りは不愉快に思うし、だからBBAのロングヘアはおかしいと思われるんだよ。+2
-4
-
288. 匿名 2018/02/21(水) 14:07:18
ババアのロングは見窄らしいって事です(笑)+2
-1
-
289. 匿名 2018/02/21(水) 15:31:27
284は、少し考えてしゃべった方がいいね。世間的な意見とBBAの意見はズレてる。だからBBAは厚かましいって嫌われるんだよ。+1
-3
-
290. 匿名 2018/02/21(水) 15:32:08
284って更年期?御愁傷様。チーン+2
-4
-
291. 匿名 2018/02/21(水) 16:43:34
ここを読んでると、ショート推奨派の人達の方が陰湿に見える。
何歳だろうと、綺麗にまとめてたら他人の髪をそこまで気にしないよ。みんながみんなアラフォーだからって一つの理由で短くしてたら、個性がないと思う。+3
-0
-
292. 匿名 2018/02/22(木) 01:36:34
>>284
283です。私もアラフォーですよ。アラフォーになると、頭頂がサイドに比べやせ細るのは分かります。私個人的には若い頃はずっと黒髪ロングで、周りからも褒められてました。それは20代までの話で、30代になるとともに肩くらいまで切りました。だって、周りを見て、痛々しく感じる人が多かったから。ご病気でその様にされている方にまで痛いと言っているワケではありません。でも頭頂薄くなっているなら、ロングだと余計に重みで髪に負担かかるのでは?とは思いますよ。家族がその様になったら笑ったりしませんよ。ただやっぱり忠告はしますね。+2
-3
-
293. 匿名 2018/02/22(木) 08:36:41
人の髪にそこまで細かく陰湿に意見し続ける方が怖い。アラフォーでも綺麗にまとめてるなら別に良くない?
どうしても切らせないと気が済まないのかな?って見える。私のお母さんも伸ばしてるけど、よく着物を着るからきっちりまとめてる。アラフォーだから似合う髪をわかってるようにも見えるし。+3
-2
-
294. 匿名 2018/02/22(木) 08:57:39
リーブ21で働いていましたけど、髪の重みのみで髪が抜けるほど、人間の頭皮は脆くありませんよ。髪を伸ばしてるから、髪が抜ける訳ではないです。髪が抜けやすくなる人は、遺伝など多少影響がありますが、頭皮が乾燥してる人、頭皮が硬い人、他では食生活の乱れ、ホルモンの乱れなどがあげられます。乾燥肌の人が、寒い時に短くして頭が痒くなったりして、髪の毛が抜けやすくなるという例もよくあります。
もちろん夏に伸ばしていて蒸れて湿疹ができるなど逆のケースあります。頭皮の状態は人によって様々なのでアラフォーだから、必ずしもショートが良いかは、本当に人によりけりです。ただ年齢を重ねるごとに肌が乾燥しやすい傾向にあります。頭皮も肌ですから。必ずしもアラフォーはショート!と意固地になって抜け毛を悪化させるよりは、プロと相談して決めても良いのでは?
+3
-0
-
295. 匿名 2018/02/22(木) 09:17:49
>>159
だけとか言ってるやつはカネコマ主婦+0
-1
-
296. 匿名 2018/02/22(木) 12:41:20
>>284
あと言い忘れてましたけど、あなたはやっぱり自分を客観視できてない方みたいですね。普通アラフォーなら髪を短くします。頭頂部が薄いんですよね?その理由もいちいち教えてあげなければわからないのは、あなたが病気とか関係なく忠告、意見されても仕方ない下の下の立場ということをお忘れなく。一生、落ち葉者みたいな痛い人生でそれなりの人生をせいぜい頑張って下さいね。以上です。+0
-3
-
297. 匿名 2018/02/22(木) 13:12:36
>>294
誰も髪の重みで抜けるって言ってないよ。負担がかかると言っているだけ。私も頭皮等のマッサージに関わる仕事してるけど、髪の分量多くてロングだと頭皮固まり安く思います。頭皮は筋肉がないからそれだけ血流悪くなりやすいしね。+0
-0
-
298. 匿名 2018/02/22(木) 13:48:50
ロングヘアーに男でも取られた?(笑)
人の髪に執着してネチネチ、全部読んでみると、ロングヘアーを目の敵にして執着してるおばさん怖いよ(笑)こんなおばさんにはなるまいと参考になりますね。+3
-0
-
299. 匿名 2018/02/22(木) 14:09:47
>>297
「でも頭頂薄くなっているなら、ロングだと余計に重みで髪に負担かかるのでは?」
と、書いてますよね。
髪の重みで髪自体に負担はかかりませんよ。何情報ですか?何メートルも伸ばして、頭皮に負担がかかるのなら可能性として、まだわかりますがね。
抜け毛の原因は様々です。アラフォーなら頭皮の乾燥肌が比較的多いのですが、ロングヘアだから抜け毛が多くなるということ自体は見てもないのに、よく決めつけができますよね。
私が見た限りでは、頭皮湿疹などはある方がいましたけど、ロングヘアだから重みで頭皮へ負担がかかって、どんどん頭頂部が抜けるという特殊な例は見たことはありません。
あなたがどんな所で学ばれたか知りませんが、1度、ちゃんとした所で勉強し直されたほうがよろしいですよ?あなたが頭皮マッサージをしているサロンへ行ったら女性は強制的にショートカットにされそうですね。
人の頭皮の状態も細かく見てないのにロングヘアはダメ!という人がいるなんてプロ失格どころではないですね。本当に育毛に携わってた人の言葉と思えず、読んでいて恥ずかしくなりました。+2
-1
-
300. 匿名 2018/02/22(木) 15:20:12
>>299
あなたしつこい。+1
-3
-
301. 匿名 2018/02/22(木) 21:15:03
はいはい、年とって頭頂薄くなってもロングヘアーにこだわりたいって人はリーブ21が何とかしてくれるって事で。いい宣伝になりましたね。+1
-5
-
302. 匿名 2018/02/22(木) 21:18:24
はいはい、年とって頭頂薄毛になっても黒髪ロングにこだわりたいって人はリーブ21が何とかしてくれるって事ですね。いい宣伝になるトピでしたね。+0
-5
-
303. 匿名 2018/02/23(金) 10:47:26
白髪染めを始めたら、ロングはだいたいアウトじゃないかな。
週一で美容院に行くとかなら良いかもしれないけど、
セルフで染めた髪なんて、不自然極まりない上に正直汚い方が多い。
そういう人はロングは全然無理ね。
でも、結構多いよね。汚い髪をなびかせてるオバサン。
+1
-4
-
304. 匿名 2018/02/25(日) 10:54:02
30代でギリギリ。但し下ろしたらダメですね。
ロングヘアに拘るのは「髪がきれい」と褒められたのかな?
それって「他に褒めるところがない=ブス」ってことだからね?
みっともないね。+0
-4
-
305. 匿名 2018/02/27(火) 11:25:16
髪にコシとツヤがあって白髪がない年齢、って考えると30半ばくらいが限界じゃない?
若くてもデブやブスには難しい髪型だから、更におばさんともなると似合う人はほんの一握りで大概の人はお化けっぽくなってるよね+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する