ガールズちゃんねる

漫画・ゲームから得た豆知識

130コメント2018/03/08(木) 19:17

  • 1. 匿名 2018/02/19(月) 09:33:30 

    日常生活に役立つもの・立たないもの何でも教えてください

    私は『闇金ウシジマくん』を読んで
    車や玄関のドアを閉めて債務者から取り立てを行うと、
    監禁罪になるという事を初めて知りました

    +174

    -1

  • 2. 匿名 2018/02/19(月) 09:33:54 

    漫画・ゲームから得た豆知識

    +122

    -7

  • 3. 匿名 2018/02/19(月) 09:34:07 

    エネルギー補給には炭酸の抜けたコーラ

    +78

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/19(月) 09:35:45 

    岡田あーみんの作品で覚えた単語たくさんあります

    タコ部屋、アバズレ、娼婦、デカダンス
    などなど笑

    +124

    -6

  • 5. 匿名 2018/02/19(月) 09:35:56 

    コナンとか金田一とかならある
    けど忘れちゃう

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2018/02/19(月) 09:36:25 

    人が生きてる魚を素手で持つと魚としては火傷状態になる【コナン】

    +219

    -4

  • 7. 匿名 2018/02/19(月) 09:36:31 

    歴史物だと色々覚えられるよね

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2018/02/19(月) 09:37:22 

    宇宙のいろいろ
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +97

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/19(月) 09:37:31 

    青酸カリはアーモンド臭
    でも本当はアーモンド臭嗅いだ時点でかなりヤバイらしい

    +202

    -4

  • 10. 匿名 2018/02/19(月) 09:37:41 

    鯨は実は増えている。
    美味しんぼで学んだ偏った知識がたくさんあるが、真相と現在どうかということは知りません。

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/19(月) 09:37:46 

    コナン、金田一で色んなことを知ったんだけど思い出せない。

    +17

    -9

  • 12. 匿名 2018/02/19(月) 09:38:16 

    ハンターハンターでじゃんけんの勝ち方

    +65

    -3

  • 13. 匿名 2018/02/19(月) 09:38:41 

    >>9
    有閑倶楽部で清四郎が言ってたー

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/19(月) 09:39:05 

    金田一の外伝で氷の橋、氷橋の作り方を知りました。いつか役に立つかな。

    +68

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/19(月) 09:39:05 

    血管に直接アルコールを入れると危険

    ジョジョ

    +108

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/19(月) 09:39:24 

    ふたりエッチでクリ知識つけた人も多いはず

    +3

    -56

  • 17. 匿名 2018/02/19(月) 09:39:43 

    醤油を一気飲みすると死ぬ

    +116

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/19(月) 09:40:11 

    桃鉄て都道府県の場所と特産品を覚えた

    +164

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/19(月) 09:40:36 

    粉塵爆発

    モンハンのテオテスカトルから学びました。

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/19(月) 09:40:42 

    いのちをだいじに

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/19(月) 09:41:55 

    ゲームの装備品で宝石の種類にやたら詳しくなった

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/19(月) 09:41:57 

    イタズラなKissで
    蝸牛は

    かたつむりとよむと知った

    +95

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/19(月) 09:43:12 

    ベルサイユの薔薇でフランス革命の歴史。

    世界史苦手だけど、そこだけわかる(笑)

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/19(月) 09:43:26 

    長年エヴァンゲリオンのファンだったので
    死海文書、セフィロトの樹 ガフの扉 などの日常生活へ
    なんの役にも立たない怪しげな宗教知識ばかりが身に付きました

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/19(月) 09:44:04 

    >>16
    気持ち悪。
    男しか読まないでしょ。
    漫画喫茶でバイトしてたときその漫画よく盗まれてて店長困ってたわ

    +104

    -8

  • 26. 匿名 2018/02/19(月) 09:44:04 

    三国志とか漫画で覚えたな。
    あと、日本史も。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/19(月) 09:44:30 

    金田一のこれ。
    近視用の眼鏡は凹んで見えて、老眼鏡は膨らんで見えるやつ。
    特に役立つ場面はないが、眼鏡かけてる人いると確認しちゃう。
    特に役には立たない。
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +120

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/19(月) 09:44:34 

    >>19
    私はKYOという漫画で科学的ないろいろを知ったんだけど(粉塵爆発や共鳴など)、今調べてこの作品が小学六年生に掲載されてたことも知った。けっこう衝撃。
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/19(月) 09:45:06 

    セーラームーンで惑星の英語名
    火星の衛星はフォボスとディモス(レイちゃんの二羽のカラスの名前)
    使い道ないけど

    +126

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/19(月) 09:45:11 

    セーラームーンで星の名前

    +105

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/19(月) 09:46:36 

    ゲームの技名とかで使われる単語は何となく覚えるよね
    英単語をカタカナにしてるのも多いから繋げて覚えると便利

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/19(月) 09:47:10 

    鉄拳というゲーム、
    でカポエラという格闘技がある
    と初めて知った
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/19(月) 09:47:34 

    漫画、ゲームで幕末に凄く詳しくなってクイズ番組を見てるとスラスラ出てくる

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/19(月) 09:48:39 

    スーファミ時代、大戦略というゲームで、戦闘機・ヘリ・戦車・空母など詳しくなった。

    戦争は反対なんだけど、アメリカとロシアの兵器の差や、ドイツの戦車が優秀など、女にはあまり必要のない知識があります。

    先日墜落してしまったヘリも型がAHと見て「アパッチ、戦闘ヘリじゃん」とすぐわかったら、同僚が驚いていた、引いたかな(^_^;)

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/19(月) 09:50:08 

    焼きたてジャぱんでホットケーキとパンケーキの違いを知った
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +122

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/19(月) 09:50:26 

    漫画ミナミの帝王で
    魔がさす、の意味を知った
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/19(月) 09:50:36 

    ボンベイ型

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/19(月) 09:51:52 

    >>13
    探偵学園Qのアニメおまけコーナーでも
    言っていました
    私はヘタリアから1890年のエルトゥールル号遭難事件
    読むまで知らなかったです

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/19(月) 09:52:06 

    ウミヘビにかまれたらアイスティー
    違ったかな
    コナン

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/19(月) 09:53:54 

    漫画ミナミの帝王からもう1つ

    漫画・ゲームから得た豆知識

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/19(月) 09:53:59 

    >>10
    「ワインと豆腐には旅をさせちゃあいけない」by山岡

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/19(月) 09:56:32 

    >>27
    度がきついほど凹みも深くなる。
    実体験よりw

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/19(月) 10:00:41 

    >>25窃盗してまで読みたいエロ男の本能に呆れるね

    +60

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/19(月) 10:00:58 

    壊血病
    ワンピースより

    +34

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/19(月) 10:01:10 

    ドラクエのおかげで東西南北の概念が確固たるものになった。

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/19(月) 10:03:22 

    ポンチョ、トーガ、ビスチェ、ボレロ、ローブ、とか服の名前

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/19(月) 10:04:13 

    のぞきやという漫画で。
    風俗店のことを少し知った高校生の私。
    ピンサロってなんぞやって思ってたからあんなことをこんなとこでやってんのー!って衝撃でした。

    ごめんなさい豆にもならない知識ですけど。

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/19(月) 10:04:15 

    男女逆転の大奥の漫画にはまって、徳川15代将軍言えるようになった!
    学生時代にこの漫画あったら社会の成績少しはよかっただろうなぁ…

    +72

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/19(月) 10:04:56 

    お日様は西から登って、東に沈む

    バカボンのパパから学びました。

    +19

    -32

  • 50. 匿名 2018/02/19(月) 10:05:29 

    >>4
    あ~みんのマンガは言葉の勉強になるね。
    夢美ちゃんの、贖罪の人生を送るしかないのよ~!で
    贖罪の意味を調べたわ。

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2018/02/19(月) 10:06:57 

    花の慶次だったかな?
    「一番美味しい食べ物は?」
    「それは塩でございます。」
    確かに塩がないと、どんな料理も不味いね。

    +81

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/19(月) 10:07:10 

    ペルソナシリーズでポーカーとか覚えた。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/19(月) 10:07:47 

    ゴルフのルールはマリオゴルフで習得した。
    曖昧だけど。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/19(月) 10:08:44 

    >>49
    ちょ、まてよw

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/19(月) 10:08:56 

    ハガレンで革靴は煮込めば食べられるって読んだけど本当かな?

    +9

    -12

  • 56. 匿名 2018/02/19(月) 10:09:08 

    美味しんぼ

    食べ物の勉強になる

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/19(月) 10:09:31 

    こち亀ならいろいろな知識あるよね。
    クジラからとれる竜涎香が高級品であることを知った。

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/19(月) 10:10:20 

    ミナミの帝王から最後に(連投すみません)

    平凡ほど偉大な人生はないということ。
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +24

    -7

  • 59. 匿名 2018/02/19(月) 10:10:44 

    >>49
    の逆って覚えるんですよね。

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/19(月) 10:11:30 

    あさりちゃんで
    不器用(手先が器用でない)
    不器量(顔が美しくない)
    という言葉を覚えた。

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/19(月) 10:11:37 

    >>49
    バカボンのパパはおバカだからそれ反対だよ。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/19(月) 10:13:33 

    「鬼灯の冷徹」で、49日とか3回忌の意味を知った。
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +45

    -5

  • 63. 匿名 2018/02/19(月) 10:13:43 

    昔の漫画って子供に迎合してない言葉が多く出てきたよね
    「詰問」とか「とりつく島がない」は確か最初に見たのが漫画だった

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/19(月) 10:14:35 

    ベルばらでおおまかなフランス革命の全容。
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/19(月) 10:15:57 

    デジモンの映画で災害伝言ダイヤルの番号。20年近く前に見てから何となくずっと覚えてて、東日本大震災の時に実際に使える番号と知ってびっくりした。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/19(月) 10:18:34 

    >>8
    雑すぎww

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/19(月) 10:20:22 

    ゴルゴ13で、国際情勢

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/19(月) 10:21:30 

    子供の頃、友達の家で大人の漫画を発見してしまい、友達とこっそり読んだ時に、初めていろいろ知った。
    衝撃的だったことを今でも覚えてる。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/19(月) 10:22:28 

    ホルンの操作は左手
    (大合奏バンドブラザーズ)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/19(月) 10:23:15 

    ウシジマくん

    「ジャンプ」

    利息一分支払い。利息だけを返済して一時的に許してもらう事

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/19(月) 10:24:20 

    ブラックジャックを読んで
    バセドウ病という病気の存在を知った。
    バセドウ病になると目が飛び出た感じになるという事も。

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/19(月) 10:24:56 

    花の慶次
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +46

    -3

  • 73. 匿名 2018/02/19(月) 10:25:36 

    ブラック・ジャック 無脳症

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/19(月) 10:27:00 

    ルパン三世 、ゴルゴ13 スイス銀行

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/19(月) 10:27:49 

    花の慶次②

    確かに…
    現代でも口論から殺人事件にまで発展する事がある。
    口は災いの元とはこの事やね><
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/19(月) 10:31:55 

    米一合でいいや(笑)

    +23

    -6

  • 77. 匿名 2018/02/19(月) 10:33:33 

    左手は添えるだけ

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/19(月) 10:34:49 

    めしばな刑事タチバナ
    ソーセージが大きな括り

    【ウインナー】
    ・羊の腸を使用、直径が20mm未満

    【フランクフルト】
    ・豚の腸、若しくは直径20~36mm未満

    【ボロニアソーセージ】
    ・牛の腸、若しくは36mm以上

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/19(月) 10:35:09 

    男の人のモノが大きくなるということを「白鳥麗子でございます」の漫画で知った。

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/19(月) 10:40:06 

    キャンディキャンディで第一次世界大戦
    はいからさんが通るで関東大震災を知った

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/19(月) 10:50:06 

    ドクターストーン
    ねこじゃらしは食べられる

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/19(月) 10:56:30 

    こち亀は雑学の宝庫やね

    +82

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/19(月) 10:58:03 

    は!そうだよね、
    そういう事だよね、って思った。
    良い歳の重ね方をしていこう^^
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +71

    -4

  • 84. 匿名 2018/02/19(月) 11:17:37 

    コータローまかりとおる

    「粉塵爆発」のことを知り、それから洋画や海外ドラマなどで粉塵爆発ネタしてると、結構使いやすいネタなのかと思った。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/19(月) 11:30:25 

    あさりちゃんで、人間は欲が無いと生きられないという描写があり、小さい頃は「欲ばかりあっても
    何も得にならないよ。何言ってるの?」と思ってた。

    大人になり、会社でパワハラ・イジメ・サービス残業の押しつけなど色々されて、精神的に追い詰められ、食欲が無くなり、好きだったことが出来なくなり、無気力で生きてるのに屍状態になった。

    その時、欲って例え小さいことでも人間を動かすのに必要だなって思った。食欲だって無ければ、食べることを忘れ生命維持活動も出来ないし、結構深い言葉だと思う。

    +70

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/19(月) 11:39:13 

    今までやったゲームの中で大航海時代オンラインほど勉強になったものはなかった
    歴史、地理はもちろん
    生物や美術、芸術の雑学も身に付くよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/19(月) 11:54:44 

    三國無双で三国志の登場人物を覚えた。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/19(月) 11:59:10 

    鳴かぬホタルが身を焦がす

    最近がるちゃんでの広告でよく見る「ギルティ~」以前に,ガキの頃読んだちびまる子ちゃんの
    他県の子と文通する話で知った。

    それにしても,この話のまる子が恋愛相談されてする返事はひどい。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2018/02/19(月) 12:10:18 

    桃太郎電鉄→47都道府県の位置、名産品を覚えた

    どうぶつの森→珍しい魚(ピラルク、イエローパーチなど)や珍しい虫(ゴライアスハナムグリ、オオカバマダラなど)の名前を覚えた。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/19(月) 12:11:56 

    「へ~」と思うことは多々あるけど真実かどうか分からないから役に立つと思ったことはない

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/19(月) 12:31:10 

    王家の紋章で世界史

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/19(月) 12:52:03 

    殿といっしょ

    戦国時代の武将の事がかなり詳しくなった

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/19(月) 13:16:36 

    マジ桃鉄は副教材に取り入れるべき

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/19(月) 13:27:47 

    工業地帯に隣接する住宅街は治安が悪い

    シムシティで知りました。
    工業都市で育ちましたが、ヤンキーが多かったことに納得。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/19(月) 13:28:37 

    こち亀毎回同じようなパターンだし、くだらないし好きじゃなかったんだけど、そういう豆知識見ると一気に読みたくなる(笑)さすがはご長寿漫画だなぁ

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/19(月) 13:34:39 

    桃鉄で、会社とか不動産を買えば、お金が湧いて出てくる感覚を覚えた。
    今は金のなる株や不動産を買って、資金を回収中。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/19(月) 14:43:43 

    >>39アニメではお茶になってたよ。タンニンがふくまれるから。紅茶も含まれているのかな?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/19(月) 14:49:12 

    料理屋さんで生け簀に泳いでる魚を見ると
    早くしめなきゃダメなのにって思ってしまう

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/19(月) 15:00:01 

    動物のお医者さんで、犬のたまねぎ中毒

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/19(月) 15:20:17 

    有閑倶楽部で「曜変天目」を知って、少し前の偽物事件とかで「有閑倶楽部で清四郎が割ったやつ!」と興奮しましたw
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/19(月) 16:13:19 

    「はいからさんが通る」で 瀬をはやみ〜の和歌を知り、百人一首では自分の得意札になった。
    あと「ヨコハマ物語」で日本が生糸を輸出していたこと。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/19(月) 18:44:35 

    本当にどうでもいい情報だけど

    浦安鉄筋家族で歌手の谷村新司が
    ファンから(チンペイ)と呼ばれている事を知った
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/19(月) 18:49:10 

    幽☆遊☆白書で
    醜女という言葉を知りました
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/19(月) 18:55:17 

    ドラえもんの秘密道具「タイムライト」
    かざすと過ぎていく時間の流れが見える
    時間を無駄にしてはいけないと思った

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/19(月) 20:09:44 

    セニョリータがスペイン語で
    シニョリーナがイタリア語

    セガ・サターンのhopSTEPあいどるってゲームで得た知識です

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/19(月) 20:32:13 

    「まぬけ」を英語で「ナード」って言うことをメタルギアで知った

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/19(月) 20:35:23 

    海蛇の口は小さいから、指などの細い部分は噛まれることはあるけど、その他に噛みあとがあったら誰かが無理やり押し付けたはずだから他殺だ

    的な事をコナンくんが言ってた。(細かいニュアンスは違うけど)

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/19(月) 20:38:51 

    >>94
    え、工場から出る汚染やらで住人が近くに住みたくないってだけじゃなくて?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/19(月) 20:43:01 

    キャプテン翼でオフサイドを知った

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/19(月) 22:03:12 

    夏目友人帳
    カラスは最初につがいになった相手以外とは一緒にならない
    1羽でいるカラスは相手に先立たれのかまだ相手を見つけていない
    鳥の世界ではけっこう聞く話だけど、この話見てからカラスを見る目がかわった
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/19(月) 22:37:40 

    >>51
    ごめんなさい、花の慶次じゃなく、
    影武者徳川家康でした(^-^;

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/19(月) 23:06:02 

    漫画・ゲームから得た豆知識

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/19(月) 23:10:10 

    >>77
    なんだっけ、それ
    なんかすごくかっこいい言葉だったような・・・
    私も見たことあるのに思い出せないー!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/19(月) 23:30:25 

    >>113
    ゴリが花道に教えたジャンプシュートを成功させるための秘訣
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/20(火) 00:17:28 

    汚水を真水にしたり、火を起こしたりとか、そんな感じの事が満載です。
    漫画・ゲームから得た豆知識

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/20(火) 00:31:55 

    サメの弱点は鼻、とか脱獄するには格子にスープを何年にも渡って塗りつけて腐食させせる、とかゴルゴ13にはピンチで役立つ情報が満載!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/20(火) 00:39:51 

    ベルばらで天然痘というクソ恐ろしい病気がある事を知った。あの子絵がトラウマになった後は多いはず!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/20(火) 00:40:57 

    はだしのゲンで広島弁。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/20(火) 03:03:25 

    逆転裁判3で、一度確定した判決がある場合は原則上覆ることはない「一事不再理」という制度があることを知りました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/20(火) 04:49:43 

    神の雫でワインの知識。
    ワイン嫌いだったけど詳しくなって美味しいワイン発見できた

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/20(火) 04:56:34 

    聖闘士星矢で十二星座覚えた。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/20(火) 12:03:56 

    小学生の時に天使なやつらで養子、きらきら迷宮で破傷風、
    あさりちゃんで春の七草やいろんなことを覚えた。

    父親が「漫画なんて」と嘲笑うタイプでしつこく言ってきた時は上記の内容が載ってる単行本ページを見せて「漫画はあんたが思ってるようなものばかりじゃない!」って気持ちを訴えた。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/20(火) 12:47:51 

    うる星やつら
    節操を持つとか脈絡のないとかたくさんの難しい言葉かな。それと、最近テレビ見てておゆきさんの星のレミングがどこだかの雪国に本当に居ることを知りました。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/20(火) 17:02:38 

    うる星やつら
    節操を持つとか脈絡のないとかたくさんの難しい言葉かな。それと、最近テレビ見てておゆきさんの星のレミングがどこだかの雪国に本当に居ることを知りました。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/20(火) 17:07:16 

    金田一少年の事件簿

    VUITTONのスーツケースだけが浮く設計なのは水難事故の際に少しでも助かりやすくするため。タイタニックからだっけ?
    あと別で女性の体が脂肪が多いのはこれまた水に浮きやすくなるため。女性の生命力の強さが備わっている。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/02/20(火) 23:30:02 

    戦国BASARAで戦国武将や土地を覚えた
    ゲーム自体は史実ガン無視だけど笑

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/21(水) 23:20:31 

    貧乏神が!は学べる事多い

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/27(火) 21:38:50 

    拳銃の弾がつまるのをジャムっていうらしい。
    数年前に潰れた某PCゲーム会社の猫耳キャラより。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/03(土) 20:46:35 

    >>47
    同じ作者の作品、「殺し屋1」で
    サブインシジョンというエグイ身体改造があるのを知った

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/08(木) 19:17:22 

    コナンより。少し時間がたったビールに塩を入れると泡が復活する。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード