ガールズちゃんねる

努力して結婚は出来ますか?

314コメント2018/02/21(水) 12:05

  • 1. 匿名 2018/02/18(日) 13:56:22 

    29歳婚活歴1年です。今まで合コンに6回、4回婚活パーティーに行きましたが、カップルになっても後が続かず終わります。付き合っても結婚する気がなかったり、職が不安定で将来が考えられないという男性もいました。友人に相談したら、「もっと努力すべき。自分で合コン開いたり、職場の人に出会いを頼んだり…」とアドバイスされました。が、別の友人は誘われたたった1回の合コンで彼氏が出来て結婚しています。私の姉は公務員の夫が欲しくて、大学まで出て就活せず安時給の市の臨時職員をして今の旦那さんに出会っています。
    私は出会いを増やしこのままやみくもに動いても彼氏も出来ず30歳を迎えると思います。
    努力すればいずれは結婚出来ますか?

    +125

    -61

  • 2. 匿名 2018/02/18(日) 13:57:13 

    私の場合結婚してから努力が必要

    +311

    -12

  • 3. 匿名 2018/02/18(日) 13:57:23 

    出来る
    結婚だけなら

    +356

    -9

  • 4. 匿名 2018/02/18(日) 13:57:24 

    ハイ

    +17

    -10

  • 5. 匿名 2018/02/18(日) 13:57:27 

    努力して結婚は出来ますか?

    +63

    -15

  • 6. 匿名 2018/02/18(日) 13:57:38 

    努力っていうか…すべてはタイミングだからな…

    出会うべきタイミングで出会うべき人と出会う
    数こなせばいけるってもんでもない

    +394

    -13

  • 7. 匿名 2018/02/18(日) 13:57:57 

    努力すればできると断言できます。

    +176

    -27

  • 8. 匿名 2018/02/18(日) 13:58:18 

    なにもしないよりは結婚できる可能性はあると思う。
    あとは相手にあんまり多くを望まない。外見もよくって稼ぎもよくて性格もいい人なんていない。

    +395

    -13

  • 9. 匿名 2018/02/18(日) 13:58:43 

    努力より妥協

    +228

    -13

  • 10. 匿名 2018/02/18(日) 13:59:05 

    確実にできる!とは言えんけど努力は必要よね

    と、書いてて反省
    努力足りてないんだな自分!頑張らんと!

    +100

    -15

  • 11. 匿名 2018/02/18(日) 13:59:16 

    というか、私は努力しないと結婚できないと思った!
    若い頃は大人になれば自然と結婚できると思ってたけど、自分が納得いく結婚をするには努力なしでは難しかった。

    +236

    -15

  • 12. 匿名 2018/02/18(日) 13:59:17 

    焦ってるのが伝わってるんじゃない?
    逆の立場で女だっていいなと思ってる人でも性欲丸出しで明らかなヤリモクでグイグイ来たら引くでしょ。

    そういうのが伝わってんだよ。
    じゃあどうするか?って言われたら、流れに任せるしかない。

    +142

    -15

  • 13. 匿名 2018/02/18(日) 13:59:17 

    結婚はゴールじゃないよ。スタートだよ。私は結婚してから忙しくて大変です!

    +153

    -22

  • 14. 匿名 2018/02/18(日) 13:59:23 

    相手がいないとどんなに頑張っても結婚は出来ません。

    +61

    -17

  • 15. 匿名 2018/02/18(日) 13:59:24 

    妥協する努力があれば、みんな結婚はできる。
    でも、幸せになれるかはわからない。

    +169

    -15

  • 16. 匿名 2018/02/18(日) 13:59:56 

    努力とタイミング

    +13

    -12

  • 17. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:09 

    理想が高い
    条件が厳しい
    だけでしょう?

    +48

    -26

  • 18. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:09 

    ヤマトナデシコってドラマがあって、すごい努力してたよ

    +45

    -20

  • 19. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:15 

    ちゃんとしたお見合い相談所にしなよ。
    パーティーなんていってる暇ないと思うよ
    サクラや既婚者、ヤリモクばっかじゃん

    +178

    -16

  • 20. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:32 

    努力って出会う努力だよね?
    それなら男性に会う回数が多ければ多いほど付き合える可能性も広がるし
    そこから結婚できる可能性も広がるんじゃないの?

    +75

    -17

  • 21. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:45 

    結婚してる人はほとんどみんな努力してるんじゃないかなと思う。
    みんな簡単に結婚できてずるい!なんで私だけ!と思ってた時期あったけど既婚の友人達の話とかよくよく聞いてみたら、結婚までにもいろいろあったみたい。わざわざ言わないだけで。
    ずるい!とか思ってた自分が恥ずかしくなったよ。

    +167

    -27

  • 22. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:47 

    あとは自分磨き
    主は職が安定してない人が~とか言ってるけど、やっぱ今の自分に相応の人が来てるんだと思わないと

    自分の事どんだけ過大評価してるの?

    +140

    -24

  • 23. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:48 

    努力しなくても男が寄ってくる女以外は全員、
    努力しなきゃできないよ?

    +126

    -13

  • 24. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:55 

    相手を選ばなければ誰でもできる

    +62

    -14

  • 25. 匿名 2018/02/18(日) 14:00:56 

    何もしないと、私みたいに40歳超えちゃうよー
    「縁」って言う人もいるけど、出会う人数が多いほど恋にも発展するってもんだよ。
    お姉さんはやりすぎって気もするけど、結婚できて良かったじゃん!

    +136

    -11

  • 26. 匿名 2018/02/18(日) 14:01:09 

    今からノンフィクションで結婚の話するってよ

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2018/02/18(日) 14:01:11 

    自分につりあった現実的な条件の相手に理想を下げることも努力できる?
    それなら結婚できるんじゃん

    +36

    -13

  • 28. 匿名 2018/02/18(日) 14:01:23 

    努力は結婚後に必要。

    結婚は1人ではできないから努力の問題じゃない気がする。

    主さんの努力がイマイチわからないけど一生努力だけでそこに幸せはあるのかな?

    +63

    -17

  • 29. 匿名 2018/02/18(日) 14:01:33 

    若い頃の恋愛と同じようにはいかないんだよね。
    自分にもいろいろな過去や問題があるように
    相手にも過去があったり、理想ではない部分がある。
    そういうことを受け入れたり、許容する力は必要だと思う。

    +72

    -12

  • 30. 匿名 2018/02/18(日) 14:01:47 

    でも、がるちゃんで年齢=彼氏居ない歴って人多いよね。みんな努力してないのかな?(笑)

    +20

    -23

  • 31. 匿名 2018/02/18(日) 14:02:25 

    結婚にたどり着くまでのお付き合いの段階でもかなりの努力は必要だよね。
    関係を継続させなきゃいけないわけだから。

    +112

    -14

  • 32. 匿名 2018/02/18(日) 14:02:26 

    お姉さん婚活しに役所に行ったの?ドン引きした。

    +37

    -29

  • 33. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:12 

    何もしないで愛される女なんていないからね。
    すごい美人とかでも何かしら努力はしてる。

    +82

    -19

  • 34. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:13 

    努力しなくても志望大学に入れるなら勉強しなくてもいいけど、
    勉強しなきゃ入れないなら勉強するしかないじゃん。
    努力しても入れるか否かはまた別の話。
    しなかったら入れないことだけは決まってる。

    +78

    -15

  • 35. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:15 

    こればっかりはなぁ。タイミングと運次第としか。
    「間違った方向の努力」は疲れるだけだし、周りを遠ざけかねないし。それに自然体の方がいいってこともあるしね!

    ただ1つ言えるのは、何十人と出会うよりも自分と向き合うことの方がある意味大事だと思う!!

    基本は自然体で背伸びせず。
    だけども、自分の強み弱みを把握できてて、毎日前向きに過ごせていて相手をどこまで尊重できるか。

    努力の方向性にもよるよね!!

    +54

    -16

  • 36. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:18 

    出来るよー!
    だって横澤なつこ婚活100回目にしてやっと旦那さんと出会えたんだよ?
    主もその調子で行動あるのみよ☆

    +135

    -19

  • 37. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:44 

    努力の方向性
    自己分析
    自己研鑽

    +25

    -17

  • 38. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:47 

    努力ていうか、結婚しよう!って強い意志があれば 9割以上の人ができると思う
    特に主さんは29歳だし、がんばれば大丈夫だよ

    +96

    -15

  • 39. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:47 

    周りの良い結果だけ見て、自分もそうなれるはずなのにと思うのは傲慢。
    同じだけ、妥協しないと一生結婚できないかも、結婚できても離婚するかもと思うべき。

    +20

    -17

  • 40. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:52 

    主はどんな人が理想で、連絡が途絶えるまでどんな努力をしていたの?

    +3

    -19

  • 41. 匿名 2018/02/18(日) 14:03:58 

    結婚自体はできてもそれが死ぬまで、突発的な事以外で考えたら40年くらいは一緒にいなきゃいけない事考えたら…私40年努力続けられないから
    『誰と結婚するか』を重視して40年寄り添って思いやれる努力できる相手をゆっくり探してます。

    +42

    -10

  • 42. 匿名 2018/02/18(日) 14:04:23 

    当たり前!努力しないで結婚出来るのは底辺同士だけ。(デキ婚とか)

    +5

    -25

  • 43. 匿名 2018/02/18(日) 14:04:24 

    努力していい大学、いい就職した子は、それなりの男を掴んでる気がする

    +69

    -21

  • 44. 匿名 2018/02/18(日) 14:04:36 

    いくらでも男が寄ってくるような人でも努力はしてると思う。

    +33

    -14

  • 45. 匿名 2018/02/18(日) 14:05:19 

    美貌が無ければ無理。
    男は女の外見が悪かったら近付きもしない。
    整形して欺いて結婚に漕ぎ着けてもも子供で結局元がバレるから無駄。即離婚で終了。

    +9

    -31

  • 46. 匿名 2018/02/18(日) 14:05:28 

    例えば30歳までに結婚したい人って結構いると思うけど、何で28歳から婚活とかギリギリスタートする人が多いんだろうね。

    女は若ければ若いほど価値があるし、30前の女は結婚が見えすぎて相手も躊躇するよ。
    短期間で運命の相手なんて見つからないと思う。
    今、20代前半の人これ見てたら今のうちから相手を探した方がいいよ。

    +142

    -34

  • 47. 匿名 2018/02/18(日) 14:05:30 

    縁と運と多少の努力
    努力しても縁と運が無ければ無理でしょうね

    +11

    -15

  • 48. 匿名 2018/02/18(日) 14:05:52 

    前から聞きたかったんだけどどうして結婚したいの?
    結婚しても専業主婦は今の時代で怖いじゃない?死別もあり得るのにって意味ね。
    赤の他人の男と暮らしてお世話してもしかしたら叩かれて、子供ができたら嬉しいけど(選択子ナシは別)面倒増えるだけじゃないの?

    +16

    -19

  • 49. 匿名 2018/02/18(日) 14:06:01 

    独身の方がいい

    +37

    -10

  • 50. 匿名 2018/02/18(日) 14:06:43 

    努力(婚活)すれば絶対にできる!

    +12

    -13

  • 51. 匿名 2018/02/18(日) 14:07:24 

    めんどくさい。しなくていい

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/18(日) 14:07:37 

    >>46
    どうしてそう思ったの?なにかの流行りの言葉にのせられてる印象。
    若いとそれなりに男側からのリスクがあるんだよ。

    +15

    -6

  • 53. 匿名 2018/02/18(日) 14:08:04 

    >>1下のほうのトピ画
    努力して結婚は出来ますか?

    +19

    -19

  • 54. 匿名 2018/02/18(日) 14:08:18 

    >>48
    そう思う人は結婚しなければいいだけ。
    したい人はして、したくない人は
    しなければいい。

    +5

    -18

  • 55. 匿名 2018/02/18(日) 14:08:25 

    結婚したら幸せになれるわけじゃない。
    好きな人と結婚することが幸せなだけ。
    本質を見失わないでください。

    +117

    -10

  • 56. 匿名 2018/02/18(日) 14:08:56 

    婚活でこちらはあまり興味を持たなかった人から好かれることが多かった
    これを妥協してデートしてみるか、しないかで全然違うんだとは思うけどなかなか踏み出せない
    だから婚期逃すのかも(T_T)

    +22

    -19

  • 57. 匿名 2018/02/18(日) 14:09:17 

    年齢を重ねるほど変な知識ばかり付いて理想ばかり高くなるよね、うん。

    +29

    -19

  • 58. 匿名 2018/02/18(日) 14:09:46 

    寄ってきたくせにハズレばっかりと男を悪く思うだけでなくて、なぜそういうハズレを引いてしまうのかなぜ他の子は順調にいったのかを冷静に考える。
    元の容姿レベルは変えられなくても、自分の中の最高値にする努力はする。誘いへの乗り方、相手との距離の取り方や態度…
    努力なしに幸せ掴む人を基準にして、受け身でいたら何も変わらないと思う。今の時点で結果出てないなら何かしら変えていかないと。

    +48

    -19

  • 59. 匿名 2018/02/18(日) 14:09:55 

    努力っていうか、モテ期はどこから湧いてくるんだってぐらい男が現れるからな
    あの状態に努力で持っていくことができるのだろうか?

    +26

    -19

  • 60. 匿名 2018/02/18(日) 14:10:12 

    >>54
    いや、ひとつも自分を明かさないならアンカーしなくていいですよ
    結婚したい人の希望を聞きたいのです

    +4

    -16

  • 61. 匿名 2018/02/18(日) 14:10:22 

    むしろ努力が必要
    何でも寝てる間にスムーズに物事運んだり、解決なんてことはない

    +31

    -20

  • 62. 匿名 2018/02/18(日) 14:10:27 

    努力しないよりは結婚できる確率は上がる

    +26

    -18

  • 63. 匿名 2018/02/18(日) 14:11:28 

    無理してするくらいなしない方が幸せ

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2018/02/18(日) 14:11:47 

    >>1の場合、公務員をゲットしたお姉さんが居るんだから、お姉さんの旦那さんに紹介をお願いしたらどう?
    紹介みたいに堅苦しいのでなくても、旦那さんの学生時代のお友達とバーベキューしたりとか。
    私ならそうするわ。
    パーティなんて身元がわからないチャラチャラした奴が多いから、時間の無駄だと思う。
    合コンなんて、もっと無し。
    自分の信用できる人脈使った方が確実だと思う。

    +93

    -17

  • 65. 匿名 2018/02/18(日) 14:11:51 

    >>52
    流行りも何も昔から言われている事では……

    +5

    -19

  • 66. 匿名 2018/02/18(日) 14:12:07 

    妥協と勢いがあればできる

    +17

    -12

  • 67. 匿名 2018/02/18(日) 14:12:10 

    >>45そんなこと言ったら頑張ってお洒落とか化粧しても無駄ってことじゃん。すっぴん知られたら全て水の泡。

    +4

    -15

  • 68. 匿名 2018/02/18(日) 14:12:18 

    離婚にかかる精神的コストの方が大きい・・・

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2018/02/18(日) 14:13:29 

    結婚してもあかの他人。一人の方が思うように出来て幸せだし気らくだよ

    +18

    -17

  • 70. 匿名 2018/02/18(日) 14:13:40 

    何を努力するか間違えなければ出来ると思う。
    批判?してるけど、大学出てあえて臨時職員になったお姉さんはキャリアアップではなくて、理想通りの結婚相手を見つける方法を選んだわけだし。

    妥協することも努力だと思う。
    相手の収入が低いなら自分も働こう!って前向きに考える努力とか。

    私は上のコメントでマイナスされてるようだけど、アラサーからの婚活は遅いと思うタイプ。
    大学のころから、周りはとりあえず付き合う中で、もし将来結婚になったら…?って考えて慎重に彼氏選んできたし、結婚できなくても一人で生きていけるように手に職つけた。
    みんな形は違えど努力してるんだよ。

    +31

    -23

  • 71. 匿名 2018/02/18(日) 14:14:13 

    お姉さんの計画実行力がすごい。

    確かに自分の好みの相手がいるようなコミュニティーにいないと、彼氏なんてできないよね。

    +18

    -20

  • 72. 匿名 2018/02/18(日) 14:14:20 

    男の人の一部に女性をいいようにしか考えてない人達がいて、それらにモテる場合が最悪だ。男性不信になる。
    逆らわない、必ず家を清潔に子供の玩具も許さない、料理は言わなくても複数品出てくる等々

    +11

    -15

  • 73. 匿名 2018/02/18(日) 14:14:45 

    努力しないで出来ることもあれば、努力しても出来ないこともあれば、努力したから出来ることもあるし、努力しなかったから出来ないこともある。

    要は縁です。

    +26

    -12

  • 74. 匿名 2018/02/18(日) 14:15:30 

    絶対したいと、思うなら、出来るまで諦めたらダメ!
    他人は他人、自分は自分!

    +12

    -14

  • 75. 匿名 2018/02/18(日) 14:16:59 

    努力なんかしたら後々しんどいじゃないか
    全てさらけ出していいんじゃないの?ダメなの?
    結婚、そんなに難しいかな

    +17

    -13

  • 76. 匿名 2018/02/18(日) 14:17:05 

    >>65
    鵜呑みにしないで自分で考えてみるのも大事だよ
    若いからなんでも出来る、若いから大丈夫よなんて言葉も昔からある言葉だけどいい加減どういうことか分かるでしょ

    +4

    -15

  • 77. 匿名 2018/02/18(日) 14:17:07 

    何故結婚したいの?
    そこからじゃない?

    +15

    -13

  • 78. 匿名 2018/02/18(日) 14:17:35 

    10代の時から努力してました。
    出会いは運という人がいますが、それなりの人を望むなら自分もそれなりの土俵に立ってないとなかなか選べる立場にはなれないと思います。
    学歴、職です。
    もちろんそれだけじゃなくて見た目とか家事力とかも平均点はいるんじゃないですかね。

    ただ結婚しても意味ないですから。妥協婚とか。
    努力して幸せになれる結婚したほうが良いと思います。

    +7

    -28

  • 79. 匿名 2018/02/18(日) 14:17:37 

    私には関係ないトピだった

    +0

    -11

  • 80. 匿名 2018/02/18(日) 14:17:38 

    >>18
    なつかしーい
    好きだったなー
    努力して結婚は出来ますか?

    +21

    -19

  • 81. 匿名 2018/02/18(日) 14:17:47 

    結婚しようと思うなら、やはりそれに向かってある程度の努力は必要なんじゃないかなあ
    ダイエットしたいと言いつつお菓子食べてたらダメなように
    あと結婚してもその関係を維持したいなら、お互い譲歩はしないとね
    まあ何が言いたいのかっていうと人間一生努力が必要ってこった

    +26

    -18

  • 82. 匿名 2018/02/18(日) 14:18:05 

    結婚するのに努力する必要あるの?それはモテない人限定だと思う

    +7

    -18

  • 83. 匿名 2018/02/18(日) 14:18:12 

    男が多い職場で仕事するのも出会う確率が高くなるんじゃない?
    わたしはそれで気が会う人が見つかり結婚しましたよ

    +31

    -19

  • 84. 匿名 2018/02/18(日) 14:18:14 

    相手がいて結婚したいと思って結婚するんじゃないの?努力ってなんやねん 笑

    +45

    -15

  • 85. 匿名 2018/02/18(日) 14:18:39 

    どんな人と結婚したいのか、どんな人だったらいいのか自分の中で狙いを定めてみることも大事かも。
    お姉さんは公務員に狙いを定めたからこそ、公務員と出会える場所に出向いて、そのなかからさらに選べたわけでしょ?
    スポーツマンが良ければスポーツジムに通うとか、金持ちが良ければ金持ちの知り合いを紹介してもらうとか。
    ある程度努力は必要かもしれない。

    +18

    -18

  • 86. 匿名 2018/02/18(日) 14:18:47 

    好きでもない人となら

    お互い妥協なら

    より好みしなければ

    +7

    -12

  • 87. 匿名 2018/02/18(日) 14:19:13 

    好きになってもらえる努力も必要かも

    +5

    -17

  • 88. 匿名 2018/02/18(日) 14:19:20 

    私は旦那との出会いは完全に縁あるタイミングだったけど、遠距離だったし、調子いい時にまさかの元カノ出現して一度別れそうに事もあったけど諦められなくて話し合うために会いに行ったり(会いたかっただけだけど…)とか当時は重いやつなりに試行錯誤が実を結んで結婚し、今は仲良くやってる。
    縁を維持する努力はして損はなし!出会い自体が努力で引き寄せられると言うか、出会う場を作ってるとこに縁が引き寄せられてるって考え方が個人的には好きかな。

    +24

    -17

  • 89. 匿名 2018/02/18(日) 14:19:23 

    同僚の結婚式にお呼ばれして、披露宴も本当に素敵で感動したし、いいなぁ幸せな2人…!
    と思ったのが2年前、今彼女は独身に戻りバリバリ仕事しております。
    結婚したイコール幸せに見えていたけれど、その幸せを維持するのも大変なんですね…

    無理して結婚しなくても、自分が決めた道を進むことがどれだけ大切かですよ!

    +38

    -18

  • 90. 匿名 2018/02/18(日) 14:19:53 

    >>76
    ごめん私はもう結婚しているババ―なんだけど、やっぱり若い頃と35の今ではモテ具合や男の態度が全然違うもんw

    +23

    -22

  • 91. 匿名 2018/02/18(日) 14:20:04 

    告白する努力

    好きになってもらえる努力

    +7

    -13

  • 92. 匿名 2018/02/18(日) 14:20:09 

    待つのか待たずに掴みにいくのか。50代でも王子様待ってるおばさんいるよ職場に。
    美貌が関係ないのは世の中見ればわかるよね。私もそうだからはっきり言えるけど、ブスでも結婚はできます。

    +26

    -20

  • 93. 匿名 2018/02/18(日) 14:20:17 

    職場で婚活するの心からやめてください
    公務員がよければ他にも手段があるのにわざわざ職場に乗り込んで男見繕うなんて

    +13

    -30

  • 94. 匿名 2018/02/18(日) 14:20:30 

    「努力」の解釈が短絡的すぎるんじゃないの?合コン行きまくるとか出会いを求める場をいかにセッティングするかに燃えてる女なんて自分が男でも嫌だわ。どんだけ自分が無いんだよと思う。

    +10

    -15

  • 95. 匿名 2018/02/18(日) 14:20:57 

    妥協した結婚するぐらいなら、独身で幸せになれる方法を探す方がいい。
    結婚生活なんて辛いこと苦しことばかりなのに、好きじゃない人のために頑張れますか?好きな人だから頑張れるし幸せなんだと思います。

    +8

    -19

  • 96. 匿名 2018/02/18(日) 14:22:37 

    >>6
    これにつきる。どれだけ望んでもタイミングがこなければ結婚になかなか進まない。

    私は31歳で遅めの出会いをしたけど、仕事がお互い忙しくて結婚モードになかなかなれなかった。

    結婚してもいいかな?と思える人と出会っていようが、結婚相手を探しまくっていようが、結局はタイミングだと思う!


    +26

    -15

  • 97. 匿名 2018/02/18(日) 14:23:13 

    >>64
    私もそれ思いました。紹介して貰えばいいのに。

    +9

    -16

  • 98. 匿名 2018/02/18(日) 14:24:52 

    マジレスすると、出会いを求めるより今まで出会ってきた中に本当にいい人はいなかったのか振り返った方が早い

    +7

    -19

  • 99. 匿名 2018/02/18(日) 14:25:19 

    結婚すれば幸せになれると思ってるの?
    これだから離婚率が高くなるわけだ
    お互い定年すれば毎日同じ時間を過ごすんだよ
    分かってんの?

    +36

    -5

  • 100. 匿名 2018/02/18(日) 14:25:39 

    「家で旦那と居ることが苦痛な人いますか」ってトピ見たら結婚に失敗したガル民多いみたいだから、ちゃんと成功した人の話を聞いたほうが良いよ。

    結婚トピになったら「妥協できるかどうか」とか妥協を押し付けてる人がいるけど。
    一緒に居るのも苦痛なぐらい不幸な生活してる人が偉そうに語ってたらびっくりだよね。

    +34

    -7

  • 101. 匿名 2018/02/18(日) 14:25:42 

    >>7
    根拠を教えてください
    藁にもすがりたい思いなので、根拠が分かれば安心できます

    +1

    -17

  • 102. 匿名 2018/02/18(日) 14:25:59 

    >>90
    ちょっと!笑
    今は結婚してるからでしょ笑

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2018/02/18(日) 14:26:26 

    慌てて結婚しないほうがいいというのはガチです。結婚だけを目的に相手探すと失敗するよ。
    私は晩婚の域に入ってから結婚したけど、慌てたくないと思って4年付き合った。
    それでも結婚すると、あれ?と思うことはあった。
    ちゃんと、恋人として蜜月時代を過ごし、さあ現在に共に向き合って一緒に生き抜こう!って思える時間は必要だと思うから、結婚だけを目的に出会いに執着しないでね。

    +46

    -8

  • 104. 匿名 2018/02/18(日) 14:26:30 

    >>93
    仕事きっちりやってたら問題ないとおもうよ

    +23

    -4

  • 105. 匿名 2018/02/18(日) 14:26:31 

    職場でやめてって言われても・・・

    普通に就職したとしても、職場結婚多くなるよね。

    +40

    -10

  • 106. 匿名 2018/02/18(日) 14:26:47 

    自分に合った婚活をしないと、時間とお金と努力の無駄かもね。私もアラサーの頃、合コン、婚活パーティー、結婚相談所と活動してたけど、飲み会とかでいつもぼっちになるから合コンはやめた。私はコミュ障ばかりが集まる結婚相談所の意見交換会を含めたパーティーでもあぶれるくらいのコミュ障だから、1対1で話せる婚活パーティーかお見合いを中心に活動したよ。
    結果婚活パーティーではカップルになれる率も高かったし、彼氏も出来たよ!

    +16

    -21

  • 107. 匿名 2018/02/18(日) 14:26:48 

    >>1
    結婚相談所に入れば、100パーセント出来ます。ただし、誰でも良いならの話で、話しがつまらない真面目なだけが取り柄の高収入夫でよければ年下でも楽勝です。
    でも幸せな結婚がしたいなら絶対に結婚相談所は無理。幸せは逃げていきます。
    自然な出会いに身を任せた方がまだマシです。

    +33

    -11

  • 108. 匿名 2018/02/18(日) 14:27:18 

    結婚する努力の本質を忘れないで!
    我慢する、妥協するのが努力じゃない

    +31

    -7

  • 109. 匿名 2018/02/18(日) 14:27:47 

    結婚するだけなら今まで合コンで出会った人とすればいいだけ。
    主は要するに理想の人と結婚したいんじゃないのかな?
    ちょっとお姉さんや友人と張り合ってる感じがする。
    大学出て就職もしなかったのに公務員つかまえた姉に負けたくないのかなって。

    +14

    -24

  • 110. 匿名 2018/02/18(日) 14:27:57 

    不思議なことに結婚に興味を持たなくなれば
    自然と機会ができる。
    ガツガツ感がなくなるからかなあ。
    私の周囲はそんな感じが多かった。

    +21

    -20

  • 111. 匿名 2018/02/18(日) 14:28:14 

    >>19
    結婚相談所はいい男は全くいませんよ。不幸に引きずり込むのはやめてあげてください。

    +33

    -6

  • 112. 匿名 2018/02/18(日) 14:28:19 

    モテない人、モテる人の心の余裕とその違い

    +14

    -17

  • 113. 匿名 2018/02/18(日) 14:28:31 

    相手を受け入れることができればできると思う。
    結婚相談所の男性はすぐに結婚したがるから女性は気持ちが追い付かないんだよね。
    すぐに結婚決断できないと相手は逃げてくよ。

    +13

    -19

  • 114. 匿名 2018/02/18(日) 14:28:36 

    努力しても出来るかどうかは解らないけど努力しないと出来ないのは確か

    +8

    -18

  • 115. 匿名 2018/02/18(日) 14:28:45 

    どうして結婚したいのだろう
    周りの友人が結婚してるから?
    親が心配するから?
    一人で歳をとるのがこわい?
    独身が負け組だと思ってる?

    ぜんぶだよ、重くのしかかってくる
    でもね、結婚したくない自分もいるの
    無理して結婚して壊れるのも嫌なんだよ

    +17

    -18

  • 116. 匿名 2018/02/18(日) 14:28:59 

    婚活100回行った人と、行かないで家でゴロゴロしている人だと、やはり確率は違うよね。

    +55

    -21

  • 117. 匿名 2018/02/18(日) 14:29:03 

    >>18 このドラマを本気で見てたらちがったのかもと思うと腹わたが煮えくりかえる。女の売り時は27歳だっけ?松嶋菜々子の名台詞。確かにその通りだったわ。今アラフォーで売れ残りになっちゃった。

    +24

    -18

  • 118. 匿名 2018/02/18(日) 14:29:19 

    >>93
    見繕われるような男がいる職場ってことですね。
    私はどうでもいいけどそういう草の根活動してても仕事さえちゃんとしてくれたら。
    ぶりっ子女とかもそう。仕事に支障ないなら全く気にならない。

    +10

    -17

  • 119. 匿名 2018/02/18(日) 14:29:33 

    >>104
    周りのことも考えてあげてね
    恋愛は2人でやることで職場は大勢で成果を出す場所よ

    +8

    -19

  • 120. 匿名 2018/02/18(日) 14:29:47 

    >>1
    結婚=幸せだと思ってるんでしょう?
    今の男性は結婚しませんよ。
    結婚しても離婚しますよ。
    養育費、払いませんよ。

    2018年、そんなもんです。もっと違う楽しい事をした方がいいし、それを理解してくれる友達を増やした方が逆に幸せな家庭に近づくと思います。

    女性はほとんどが90過ぎまで生きます。
    男や、おばさんらの常識に振り回されるのはやめた方が幸せ。

    努力、根性、我慢。忘れろ!

    +12

    -17

  • 121. 匿名 2018/02/18(日) 14:30:12 

    ノンフィクション誰か見てる?

    +2

    -17

  • 122. 匿名 2018/02/18(日) 14:30:40 

    >>116
    人生に確率は無関係。

    +14

    -5

  • 123. 匿名 2018/02/18(日) 14:30:48 

    妥協はダメだけど、あまりにも自分のスペックとかけ離れてる人は無理めだよね。
    無職が専業をのぞんで高収入狙うとか?
    自分を客観視することも大切。
    不利な状況を覆すくらい美を磨くとかキャリアアップするほどの努力ができる人は実るのかな。

    +9

    -18

  • 124. 匿名 2018/02/18(日) 14:31:54 

    >>90
    35はもう完全に独身確定の年よね。
    棺桶に片足突っ込んでる年だもの。
    若さと美しさ、この2点が無い時点で婚活は無理。
    市場には出られない。
    男は自分の事は棚上げして女に若狭と美しさを限りなく求めてるから。

    +9

    -34

  • 125. 匿名 2018/02/18(日) 14:32:09 

    努力すればするほど結婚に夢を抱くことになるって思ってから頑張らなくなった。
    結婚しても幸せになれるなんて思わないし。
    むしろ大変なことが多い。
    自分のペースで生きて、結婚したとしてもしなかったとしても、そうなったのならそれが一番幸せなんだと思う。

    +15

    -18

  • 126. 匿名 2018/02/18(日) 14:32:21 

    一人で生きていくのも有りだと思う。
    でも一人だと大変、寂しいこともある。

    結婚できても、相手が最悪な人だったら、不幸になるし。

    結婚というかATMが必要な時も( ´∀`)

    +8

    -18

  • 127. 匿名 2018/02/18(日) 14:33:48 

    >>107
    100%なら、もうみんな結婚してるやろ。
    嘘つくなよ。

    +16

    -19

  • 128. 匿名 2018/02/18(日) 14:35:27 

    婚活パーティーは彼女欲しいだけの男も来るからね。
    結婚したい相手を探さないと。
    男はいろいろずるいから、最初に結婚しない人とは付き合わないってハッキリと言うべき。

    +16

    -19

  • 129. 匿名 2018/02/18(日) 14:35:41 

    >>124 アラフォーはやっぱりもう手遅れ?確かに片足は棺桶に入ってるのは認めざる得ない。

    +8

    -26

  • 130. 匿名 2018/02/18(日) 14:36:03 

    >>123
    自分のスペックが低くても結婚したいなら、チビデブハゲブサイク、非正規で低収入、両親の介護付き、性格悪しのフルセットの物件で手を打つしかない。
    それが嫌なら独身で死ぬ。
    どちらがいいか。
    私なら独身を取るけど、どうしてもとりあえず結婚したい人は不評物件を取るのかな。

    +15

    -19

  • 131. 匿名 2018/02/18(日) 14:37:00 

    結婚したら幸せとかあんまりなさそう。
    結婚後のほうが、忍耐と努力が必要だよ。w

    +8

    -18

  • 132. 匿名 2018/02/18(日) 14:37:46 

    >>129
    婚活は30に達したらもう無理よ。
    時間の無駄。
    それよりもう棺桶までの道のりについてきちんと準備中する事に時間を使った方がいいよ。

    +9

    -31

  • 133. 匿名 2018/02/18(日) 14:39:16 

    モテない人=相手に困る

    モテる人=相手に困らない

    婚活してる人見ると哀れ。モテない人は頑張ってください

    +14

    -18

  • 134. 匿名 2018/02/18(日) 14:39:35 

    好きな人に出会う努力、好きな人に振り向いてもらう努力はいいと思うけど、結婚するための努力はいらない。
    好きな人とじゃないなら結婚なんかしない方がいい。

    +12

    -16

  • 135. 匿名 2018/02/18(日) 14:40:08 

    主さん、結婚そのものを否定するレスもありますが、価値観は人それぞれなので。
    自分が結婚したい、子供ほしいという思いがあるなら、動いたほうが良いと思います。
    今が一番若いので!

    私は29歳で職場のツテで出会った人とスピード婚したけど問題なく幸せですよ。まだ婚カツ歴1年ならこれからです。

    結婚してる友だちや余裕ある人に普段から「良い人いたら紹介して」って言っておくと良いと思います。幸せな人は探してくれる余裕があるし良いをまわしてくれると思います。
    あまり年取ると紹介してとお願いするのも気恥ずかしくなるので今の内です。

    +28

    -17

  • 136. 匿名 2018/02/18(日) 14:40:11 

    >>133
    あなたは高みの見物で良かったね。
    需要に応える外見に産んでくれた親に感謝だよね。

    +7

    -16

  • 137. 匿名 2018/02/18(日) 14:41:26 

    >>130 婚活パーティーで、ちび、でぶ、はげ、ブサ、低収入にも相手にされませんでした。もう終わった。私より若い男だったけど歳は5歳くらいしか離れてなかったのにくやしい。

    +9

    -19

  • 138. 匿名 2018/02/18(日) 14:42:39 

    >自分のスペックが低くても結婚したいなら、チビデブハゲブサイク、非正規で低収入、両親の介護付き、性格悪しのフルセットの物件で手を打つしかない。

    本気で言ってるなら知的に問題あるし、わざと言ってるなら人格に問題があるかと

    +24

    -13

  • 139. 匿名 2018/02/18(日) 14:43:02 

    私の場合結婚してから努力が必要

    +2

    -15

  • 140. 匿名 2018/02/18(日) 14:43:39 

    本気で結婚したいなら結婚相談所も悪くないと思いますよ
    お金を払っているのであちらも本気です
    友達は結婚相談所に登録して気の合う方と巡り会えて相談所に登録して1年弱で結婚まで行きましたよ
    今はお子さんも生まれてとても幸せそうにしていますね
    どうなんだろうと思っていましたが本気で結婚したいなら相談所もありなんだなと印象が変わりました

    でもお付き合いまでで結婚には至らなかった方も知っていますので相談所でもいい方との出会いだとは思いますが...

    +14

    -17

  • 141. 匿名 2018/02/18(日) 14:44:57 

    >>137
    そんな人でも好きになれそう?
    ただ悔しいってだけ?
    だって旦那が低収入なら子供もったらしんどいよ。
    独身のほうが気楽に生きられるかも。

    +13

    -6

  • 142. 匿名 2018/02/18(日) 14:47:08 

    >>140
    相談所で結婚した友人いる。
    頑張ったんだなって心から祝福したよ。

    +13

    -17

  • 143. 匿名 2018/02/18(日) 14:47:20 

    >>130
    チビデブハゲブサイク、非正規で低収入、両親の介護付き、性格悪し
    ってあまりにもひどくて笑った。
    これに釣り合うほどひどい女もなかなかいないんじゃないの?

    +31

    -7

  • 144. 匿名 2018/02/18(日) 14:47:49 

    結婚なんて簡単簡単~って言う人もいれば
    私のように、結婚難しい…どうやったらできるの?って
    最近じわじわ実感してる人もいる
    不思議だ…

    +9

    -18

  • 145. 匿名 2018/02/18(日) 14:49:32 

    結婚だけ目的なら整形が早い
    美人なら婚活成功するし寄ってる
    ただ整形であれこれ言われても気にしないメンタルの強さは必要

    +5

    -19

  • 146. 匿名 2018/02/18(日) 14:50:02 

    婚活とか具体的な行動に移してる人はえらいよ。
    パワースポット巡りしてる職場の40代は醒めた目で見てしまう。

    +6

    -20

  • 147. 匿名 2018/02/18(日) 14:50:19 

    >>138
    でもそれが現実じゃない?
    きちんと現実見て動かないと、騙されたりもするし。
    仕事や年収を偽ったり、子供とか親の介護の事を隠して婚活してる男が本当に多いから。

    +1

    -17

  • 148. 匿名 2018/02/18(日) 14:51:07 

    >>145
    子供の顔でバレて離婚されて終わりでもいいなら、それもありなのかもね。

    +11

    -6

  • 149. 匿名 2018/02/18(日) 14:53:33 

    >>143
    婚活行ったことある?
    低スペック向けだとこんなのしかいないよ。
    こんなのの癖に、女の子とはあーだのこーだのと身の程知らずな事をほざいてて笑うよ。本当に。
    私はこんなのなら要らないから早々に離脱して孤独死に向かってるけど。

    +27

    -12

  • 150. 匿名 2018/02/18(日) 14:54:30 

    >>146
    パワースポットなんて行っても何も変わらないのにね。
    時間無駄にしてるわ。

    +12

    -17

  • 151. 匿名 2018/02/18(日) 14:59:58 

    匿名ネットなので恥を偲んで言いますが
    とにかく私は失われた20年が憎い…
    ここ最近は過去の特にテレビも音楽も私の私生活に夢も有って一番楽しかった90&91年の動画を見ては、一体私は何をやってたんだろう?と反省と後悔や思いにふける48歳未婚おばさんです…(泣)

    +34

    -19

  • 152. 匿名 2018/02/18(日) 15:00:11 

    努力はある程度は必要だと思う。相手の仕事内容で生活環境は左右されるよ。良くも悪くも。余り構え過ぎるとしんどいけどね。

    +11

    -17

  • 153. 匿名 2018/02/18(日) 15:01:12 

    結婚成功して幸せに暮らしてる人でお子さんいる人なんかはこのトピには今日はいないから残念だね

    +19

    -6

  • 154. 匿名 2018/02/18(日) 15:02:33 

    >>146

    パワースポットに行くこと自体、要は神頼みというか他力本願だからな…
    努力という意味では具体性がないよな

    +15

    -19

  • 155. 匿名 2018/02/18(日) 15:03:20 

    >>151
    悔やんでも仕方ないですから。
    せめて少しでもましな人生にしましょうよ。
    42歳未婚のおばあさんですが、もう割り切ってますよ。

    +18

    -20

  • 156. 匿名 2018/02/18(日) 15:03:52 

    >>151
    分かる!ほぼ私と同じ…
    今だから言えるけど若い人達に言いたい
    自分からチャンスは逃すな!そして私も

    +8

    -18

  • 157. 匿名 2018/02/18(日) 15:04:04 

    妥協すると失敗するから注意
    妥協せずに現実を見る
    妥協しなきゃいけない人はほとんど現実を見てないだけ
    過小評価だけじゃなくて過大評価も多い
    お金が必要以上にかかる計算をしているとかね

    +3

    -18

  • 158. 匿名 2018/02/18(日) 15:06:32 

    がるトピ見ると結婚したがってる人多いけど結婚てゴールではないからね。
    結婚しても幸せな結婚生活を維持していけない人もたくさんいる。脅す訳じゃないけど。

    +18

    -7

  • 159. 匿名 2018/02/18(日) 15:08:37 

    >>158
    相手が突然死ぬ事もあるし。
    まだ老後も迎えてないのに死別ってなかなか寂しく辛いよ。
    だから結婚後に夢を抱きすぎない事をおすすめします。

    +12

    -12

  • 160. 匿名 2018/02/18(日) 15:09:46 

    >>124
    独身かどうかは別として、棺桶に片足は絶対に言い過ぎ‼︎

    +26

    -17

  • 161. 匿名 2018/02/18(日) 15:13:38 

    >>160
    女は棺桶に片足入る年が男よりずっと早いんだよ。
    30過ぎて見込んならもうしにどきが見えてる。

    +2

    -36

  • 162. 匿名 2018/02/18(日) 15:15:46 

    結婚は努力じゃなく妥協してできるものだ

    +2

    -26

  • 163. 匿名 2018/02/18(日) 15:16:02 

    >>151
    ふと後悔する気持ちはわかるけど 過去の動画まで探してしみじみと反省・後悔しなくても…
    元気出してよー

    +17

    -18

  • 164. 匿名 2018/02/18(日) 15:17:31 

    >>161
    男より女の方が寿命が長いのに何で未婚なら棺桶なんだよ!言い過ぎだってば‼︎

    +23

    -7

  • 165. 匿名 2018/02/18(日) 15:18:37 

    全部のアドバイスを忘れた方が良いと思う
    勿論先輩のも
    見てた訳でも無いのに自分を磨けとか妥協すればとか
    本当に人に言うことじゃ無いでしょ失礼過ぎるわ
    一度休んでも良いと思うよ
    無責任な言葉に踊らせられないでね
    全く同じような事言われてぶっ壊れたので老婆心ながら…
    あんまり本当に思い詰めちゃダメだよ

    +31

    -8

  • 166. 匿名 2018/02/18(日) 15:22:40 

    結婚って努力してするものじゃないと思いますよ
    あと、都会より田舎の方が結婚しやすいのかなって思います
    高校の時の友達5人中4人は地元を離れずにすぐに結婚、都会に出た子はまだ結婚してません
    私は19歳から同棲して21歳で結婚しましたが、旦那との出会いは職場です
    バイトだけど…
    子どもが欲しいのなら焦るかもしれませんが、焦って変な縁を掴んでしまう事もあると思います
    余裕をもつって大事ですよ
    いい出会いがありますように

    +16

    -16

  • 167. 匿名 2018/02/18(日) 15:23:10 

    去年まで婚活頑張っていたけど、今年から(もうすぐ37歳)貯金頑張る方向にシフトチェンジした。

    婚活疲れたわ。仕事も疲れるけど、老後のために貯金するしかない。

    +20

    -19

  • 168. 匿名 2018/02/18(日) 15:23:33 

    29で、婚活始めて主人と街コンで出会い2年間付き合って結婚しました。
    ただ待つだけだと結婚は出来ないと思います。自分磨き、相手への思いやり、人に好かれる努力等が必要だと思います。
    でも、結婚したいからといって妥協しても続かないと思います。結婚はゴールじゃないので、努力が必要です。相手が病気になったとき、自分が支えたいと思うくらい好きな気持ちがないと私はやっていけないと思ってます。

    +33

    -17

  • 169. 匿名 2018/02/18(日) 15:29:02 

    条件問わなければ出来ると思う

    お姉さん正解。
    私も派遣で大企業入って旦那と出会った
    あるんだよお嫁さん候補兼事務みたいな仕事
    若いうちが勝負だけど

    +36

    -18

  • 170. 匿名 2018/02/18(日) 15:29:15 

    相手は、料理ができたり女性らしい優しい人を望んでいるのでは?
    そちらの努力をすれば良いと思う。
    がつがつしているのが伝わってるんじゃない?
    一旦、やめてみたら出会いが訪れたりして…

    +8

    -17

  • 171. 匿名 2018/02/18(日) 15:31:00 

    >>115
    何で独身なら負けなの?
    その価値観でみんな動くから、既婚の未婚蔑視が無くならないんだよね。
    独身には人権無いとか私はわからないけど、あなたみたいな価値観の女性は今でも多いね。

    +31

    -8

  • 172. 匿名 2018/02/18(日) 15:33:19 

    >>170
    美しくて料理上手で優しいは大事にされるだろうけど、ブスの料理上手は利用されるだけだよ。
    木嶋佳苗の被害者の内の一人がそんな感じだったでしょう?ものすごく失礼なことを書き連ねた手紙を母親に送ってた人。
    利用されるだけでいいからとりあえず結婚!!っていうならそれもありなんだろうけど。

    +4

    -18

  • 173. 匿名 2018/02/18(日) 15:35:42 

    >>169
    美人女優レベルの外見で23歳までなら可能性あるかもね。
    でも若くても外見がそれ以下とか、外見は満たしてても年齢がとか何かしら難があったら無理だね。
    あなたが超高スペックだったからそれが叶ったんだよ。
    素直に羨ましい。
    左団扇か。
    憧れるよ。

    +2

    -24

  • 174. 匿名 2018/02/18(日) 15:38:29 

    >>172
    ブスの料理上手も世の中ごまんといる
    料理上手なところが好かれて結婚したら それは利用されてるってこと?ちょっと納得いかないな

    +13

    -10

  • 175. 匿名 2018/02/18(日) 15:44:40 

    相手さえ選ばなければ出来るけど、それはやめたほうがいい。
    20代後半を婚活で費やして30で結婚。34で離婚して現在アラフォーのバツイチより。

    +19

    -17

  • 176. 匿名 2018/02/18(日) 15:47:16 

    >>174
    例えば木嶋佳苗が結婚したらそう思うでしょう?
    家政婦代わりだな(笑)って。

    +0

    -19

  • 177. 匿名 2018/02/18(日) 15:48:56 

    結婚相談所へ登録。
    少なくともパーティーや合コンと違って結婚する気がなかったり、職が不安定な人は少ないし、既婚者が紛れてる事もない。

    登録男性は女の人にあまり慣れてない少し個性的な人多いかもしれないけど…

    +17

    -17

  • 178. 匿名 2018/02/18(日) 15:50:43 

    >>127
    みんなは単に妥協してないからでしょ。妥協しないなら結婚相談所のつまらない男と結婚なんて出来ないよ。あくまで結婚相談所の男で妥協する胆力が必須だからね。みんなそれが無理なだけ。

    +1

    -19

  • 179. 匿名 2018/02/18(日) 15:56:58 

    結婚相談所入ってるけど、確かにこんなのと結婚するなら独身で良いって男しかいないよね。
    あのレベルまでは妥協出来ない。幾ら何でも妥協の限度がある。結婚相談所の一番マシな男が妥協の限度クラスだと思う。

    +41

    -3

  • 180. 匿名 2018/02/18(日) 15:57:42 

    >>176
    木嶋佳苗は極悪人だから例えにならないけど
    結局あなたが言いたいのは「男が結婚するのは綺麗な女を所有したいから」「ブスと結婚するのは我慢して家政婦として雇うだけ」ってこと?
    それはあんまりにも人間観察が稚拙だと思うよ
    あなたが他人を顔でしか判断してなくても みんながそうじゃないから

    +14

    -16

  • 181. 匿名 2018/02/18(日) 15:58:06 

    やみくもに出会いの場に行くだけで自分の中身が変わってないなら無駄な努力な気がする
    学校でもただ受け身の子は親しくなりずらかったもの

    友人関係もだけど、仕事や趣味に打ち込んで明るい話題を提供したり、心の隙間に入り込む努力は必須じゃないかな

    +9

    -16

  • 182. 匿名 2018/02/18(日) 15:59:49 

    合コン、街コン、婚活パーティー、何度も行き、カップルになっても長く続かず。
    お金はかかったけど、結婚相談所で出会った人と結婚したよ!真面目で優しくて、出会いに感謝してますよ。

    +19

    -19

  • 183. 匿名 2018/02/18(日) 16:01:16 

    結婚してからの方が努力必要だよ
    あと忍耐力

    +11

    -17

  • 184. 匿名 2018/02/18(日) 16:05:06 

    >>180
    実際男なんてそんなもんでしょう。
    外見が悪い女が同じ空気を吸ってる事にさえ殺意を覚える生き物だっていうし。

    +4

    -17

  • 185. 匿名 2018/02/18(日) 16:07:36 

    努力か。
    色々してるけど、相当しい人しか寄ってこない説。
    努力してもなんだかあ?って男性に好かれると努力もしたくなくなるよ。
    自分の価値が相手の価値。
    何もやる気がおこりません。

    +15

    -16

  • 186. 匿名 2018/02/18(日) 16:15:23 

    >>184
    極端な意見だなー
    「〜という生き物だというし」って伝言調なのは聞いた話ってことだよね
    男のいない世界から語ってる感じ
    好みの人形を買うわけじゃあるまいし 男も女も外見だけが判断材料じゃないよ

    +10

    -14

  • 187. 匿名 2018/02/18(日) 16:20:31 

    婚活で必要なのは努力じゃないと思う…
    どれだけ寛容になれるかな気がする

    結婚相手でも他人は他人だから
    まいっか、って考える思考に変えるほうが早い気がする

    +10

    -16

  • 188. 匿名 2018/02/18(日) 16:22:37 

    私は努力して結婚しましたよ(*^^*)

    毎週、婚活パーティーに参加、何回参加したか覚えてないくらい(´-`)

    良い人なんていないよなーと思いつつ、懲りずに参加したパーティーで今の夫に出会いました(*^^*)

    もし、あのパーティーに参加していなければ今も独身だったかも(T . T)

    +28

    -18

  • 189. 匿名 2018/02/18(日) 16:24:54 

    努力するならもっと若い頃じゃない?10代か20代前半で出会って、お互い歩み寄る“努力”が必要なんだと思う。

    +1

    -18

  • 190. 匿名 2018/02/18(日) 16:25:14 

    叔母は40代で離婚してバツイチ子供なし…今独身60代だけど、人恋しいって言ってるよ。
    優しい叔母なんだけどなぁ…だから、30代とかで結婚諦めるとか言ってる人見るけど早いと思います!!

    +19

    -8

  • 191. 匿名 2018/02/18(日) 16:31:20 

    できると思いますよ。
    ただ妥協は必須

    +5

    -19

  • 192. 匿名 2018/02/18(日) 16:38:14 

    努力といっても人それぞれ。
    わかりやすいのはダイエットがそうだけど、元々アクティブな人なら苦にならないかもしれないけど、無趣味でインドアの人が婚活パーティやアプリで探してデートするのも頑張ってると思う。

    だから、ある程度頑張る事は必要。
    今まで、普通に暮らしてて何もなかったなら、これから先起こる事はあんまり期待できないよ。

    +14

    -17

  • 193. 匿名 2018/02/18(日) 16:42:36 

    頑張りたくない人は、結婚しなくてもいいと思う。
    結婚して全てが楽になるわけではない。
    むしろ、義実家やら、親戚やら、ママ友やら複雑な人間関係を乗りきるのって大変だよ。

    +17

    -19

  • 194. 匿名 2018/02/18(日) 16:46:19 

    結婚する為の努力ってなに?
    私、小さい時から願望強かったけど実際したの32歳だよ。
    結婚してから分かるけど、数撃ちゃ当たるで色々して中々結婚出来ないのは理由があるよ。
    ガサツだったり、遠慮なかったり、声が大きい、丁寧な言葉づかいが出来ない、ガンガン喋りかけすぎて話聞けない、相槌早い。
    結婚する為に努力するなら、仕草です。マナー講座とかに行った方が早い。

    +13

    -21

  • 195. 匿名 2018/02/18(日) 16:57:39 

    チビデブハゲ、極端に不細工。しかいないよー
    土日も1人で街をふらついてたけど、イケメンは彼女か奥さんがいる。
    上記の男性は1人で私みたいにふらついてて、自分がむなしくなってきた。
    同等なんだって。
    色々男性と上手くいかなくて、モチベーションアップの為にオシャレにお化粧頑張ろうと街に繰り出してみたけど、
    なにも買わないで撤退してきた。帰り道はナンパかホストに声掛けられるし、泣きたくなったよ。

    +19

    -19

  • 196. 匿名 2018/02/18(日) 17:01:23 

    ヤッパリ歳行くと、条件悪いのしかいないよ。
    あの時のあの人にしとけばよかった!と強く後悔は思わないけど、
    ふりかえってみると、あの時の人の方がマシ!ってあるよ。
    条件だけでみると。

    +18

    -20

  • 197. 匿名 2018/02/18(日) 17:25:38 

    正直、分かんないなぁ…
    離婚して良かったって人も居るし
    自分にピッタリの良い人と出逢いたい

    +12

    -13

  • 198. 匿名 2018/02/18(日) 17:33:44 

    妥協ができる人は結婚できると思う。
    高望みをせず、自分の外見レベルをわかっている人。
    【外見よりも内面が大事】
    そうはわかっていても私の場合は、顔が好みでなければ興味も持てません。

    +17

    -17

  • 199. 匿名 2018/02/18(日) 17:37:16 

    使いきれないお金あるなら、絶対したくないw

    +0

    -15

  • 200. 匿名 2018/02/18(日) 17:37:50 

    >>179
    友人が言ってた。
    相談所にいる男は見た目も性格も最悪。
    写真と実物の雰囲気が違うってだけで顔を逸らして一切話さない奴とかが普通にいるみたい。
    アイドルだって実物と写真じゃ色々違うのに何言ってんだ。だから結婚出来ないんだよ。
    あと40男が30女にいきなり説教とかね。
    女も酷いのは居るけど男ほどは酷くないみたいだよ、やっぱり。

    +35

    -1

  • 201. 匿名 2018/02/18(日) 17:38:34 

    知り合いは30歳でろくな恋愛してきていません。出会いの場にはよく参加してたり、告白されたりしてたけど、高望みしてダメにしてます。
    ハードル下げればいくらでも結婚出来るだろうに。完璧な人なんていねーから。

    +16

    -15

  • 202. 匿名 2018/02/18(日) 17:53:39 

    >>200
    経験者だけどその通り。相談所に行けばすぐに見つかると言うわけでない。
    店長は成婚料や紹介料がほしいから女性の方にだけ厳しくはっぱかけてくる。
    人の話を聞いてると、努力じゃなくて、ある程度運命で結婚があると思う。
    相談所がはねつける男性のほうにけっこういい人もいるようだし。

    +28

    -3

  • 203. 匿名 2018/02/18(日) 18:12:32 

    女なら努力しなくてもくらでも結婚に相応しい人から好意を持ってもらえて結婚できると思う

    +5

    -18

  • 204. 匿名 2018/02/18(日) 18:15:14 

    相談所にいる男のレベルは酷いらしいね
    女の場合ブスでモテないことを自覚したら婚活しないであきらめるけど、男はそうでないから
    女の場合はっきりブスって言われる機会が多いから自分が婚活したらどうなるか安易に想像つくけど、男は違うんだろうな

    +27

    -5

  • 205. 匿名 2018/02/18(日) 18:45:12 

    誰か、生理的に受け付けるハードルの下げ方教えて。

    +10

    -13

  • 206. 匿名 2018/02/18(日) 18:46:56 

    出会いの場に行くのはもちろん。
    自分から歩み寄りが必要だと思う。
    残ってる人ってぶっちゃけお姫様気質なのよ。
    楽しませろー私の気持ちを汲み取れーじゃなく、
    聞き上手になって寄り添う姿勢を見せなきゃ。

    +27

    -14

  • 207. 匿名 2018/02/18(日) 18:49:19 

    一生のうちで「この人」と思える人と出会える機会は少ない。
    モテるモテないに関わらず1~2人じゃないかな。
    その時が来たら逃がさないようにするしかない。

    +18

    -7

  • 208. 匿名 2018/02/18(日) 18:51:22 

    女性は男性を選ぶ側、男性は女性に選んでもらう側だからね基本的に。

    女性は、条件をうるさくしすぎず妥協することができれば、基本的に結婚できると思う。

    出会いが無いのなら、出会いは作らないといけないかもしれないけど。

    +14

    -16

  • 209. 匿名 2018/02/18(日) 19:06:06 

    成功率は置いといて、なりふり構わない人は頑張ってると思う。

    旦那が公務員なんだけど、ママ友から妹が旦那の同僚を紹介か合コンセッティングしてほしいって言ってて…って頼まれたときはビックリした!
    結婚してまさかママ友から合コン依頼くるなんて!
    他にも30過ぎた友達は、遥か昔に合コンで知り合った人にまた誰かいないか聞いていたよ。

    最初は必死過ぎてそこまでするか…って思ったけど、二人ともその紹介で結婚してる。
    恥を忍んで必死に足掻くってすごく勇気いるけど大事だなってちょっと感動してしまった。

    +15

    -14

  • 210. 匿名 2018/02/18(日) 19:07:55 

    できるできる!
    就活と一緒よ!
    どんな人と結婚したいか考えて、その人に好かれそうな女性像になって、
    その人が居そうな場所に出向いて、どんどんアタックしていったら、そのうち良い人に当たるよー。
    私はそうやって結婚した。
    婚活頑張った甲斐あって満足な結婚生活中〜。夫にも文句なし。

    主まだギリギリ20代だから、もっと頑張ったら良いのに!もっと活動しなきゃ勿体無いよー!

    +15

    -16

  • 211. 匿名 2018/02/18(日) 19:13:30 

    鳥をみてごらん。懸命に求愛ダンスしても振られちゃう事あるよ。人間もそうだよ。努力した上で相性の合う人と出会えれば結婚できるよ。

    +19

    -12

  • 212. 匿名 2018/02/18(日) 19:13:49 

    運でしかないよ
    頑張ってもダメな時はダメだもん

    +33

    -3

  • 213. 匿名 2018/02/18(日) 19:14:53 

    結婚したくないと思っていたところ、棚ぼたでできた彼氏と付き合い、結婚した

    +6

    -13

  • 214. 匿名 2018/02/18(日) 19:15:01 

    ごめん。
    主の文章から結婚をしたいという感じが伝わってこない。
    まだ20代だからよってくる男もいるかもしれないが、30代になったらまったく違ってくるので結婚をしたいのならいま動くべきである。

    +8

    -16

  • 215. 匿名 2018/02/18(日) 19:17:00 

    >>205
    その人とできるかできないかで判断

    +9

    -9

  • 216. 匿名 2018/02/18(日) 19:40:51 

    合コン6回か。
    合コンなんて数え切れないくらい行ったけど、そこに結婚相手はいなかったよw
    合コンに来るタイプと自分が合うかを考えたほうがいい。
    私はそうじゃなかった。合コン行ったことのない人と結婚しました。
    努力する方向を間違わないように

    +25

    -14

  • 217. 匿名 2018/02/18(日) 19:45:34 

    結婚したいから結婚するじゃなくて、どんな人となら家族を作れるかを考えたほうがいい。

    結婚は自分の家族を作って行くって事よ。
    条件とかで決めるものでもない。
    いい大学に行って、いい企業に勤められるような価値観を求めるならいいけど、条件として高学歴高収入を求めてると相手も虚しいよね。

    +14

    -14

  • 218. 匿名 2018/02/18(日) 19:48:42 

    結婚も人間関係がすべてだから
    適正ない人には難しいと思う。

    +5

    -14

  • 219. 匿名 2018/02/18(日) 19:48:45 

    >>205
    え、生理的に受け付けない人は無理でしょ。
    どういうレベル?ほぼすべての男性無理とか?

    +12

    -6

  • 220. 匿名 2018/02/18(日) 19:53:40 

    需要と供給が全てです。
    需要あるところに供給すればいいけど
    需要ないところにいくら供給しても価値ないです。
    結婚に関しては今は結婚したい男性がかなり減ってるので
    結婚したい女性の需要は低くいのでいくら願望を持ってもかなり大変です。

    +11

    -14

  • 221. 匿名 2018/02/18(日) 20:13:57 

    婚活パーティーの手伝いしてると
    いろんな思惑がグルグルしてることが多い。

    スタッフなのに付き合って下さいって言われることも多かった。そのまま飲み仲間になるパターンですが。

    +7

    -15

  • 222. 匿名 2018/02/18(日) 20:27:01 

    なんだか厳しいコメントも多いですが、私は縁とタイミングだと思いますよ!
    主さんはきっと、終わりが見えないから苦しいと感じてるんだよね?

    合コンとかも出会いの場かもしれませんが、趣味の集まりだと気の合う人が見つかりやすいかもしれませんよ!
    習い事とか、趣味のサークルとかもいいかもですよ!

    主さん、婚活頑張ってる人たち、みんな応援してます!

    +15

    -6

  • 223. 匿名 2018/02/18(日) 20:36:47 

    努力してる人は結婚してほしいな。できると思う。
    私は絶対に努力しても出来ない。今までもそうだから。もう未来が読める。
    占い師より的中率1000%。
    子供を産める年齢は過ぎてるし、生理はまだあるけど。年々軽くなってる。
    占い師より当たる自分の運命が嫌になる。
    異性と付き合うことも結婚することもできない人生。
    今書いたこと、死ぬ間際に思い出したら成仏できなさそう。

    +10

    -12

  • 224. 匿名 2018/02/18(日) 20:40:15 

    動けば確率は高くなるし、どうすれば上手くいくかが分かってくるよ。あと、自分に合った出会い方を見つけることが先だと思うよ。パーティ形式や相談所、ネットや友人の紹介など今は色々な出会い方があるからね。

    上手く行かない時は方法を変えてみるといいよ。

    +7

    -11

  • 225. 匿名 2018/02/18(日) 20:41:08 

    >>200
    分かる!女性のアラフォーは素敵な方が沢山いるけど男のアラフォーは全員地雷、というか核爆弾クラスだよね。ヤバすぎて目も当てられない。あんなのと素敵なアラフォー女性がくっつく訳ない。だから未婚率上昇はしょうがないと思う。

    +21

    -4

  • 226. 匿名 2018/02/18(日) 20:48:19 

    結婚相談所の男は本当にヤバいよね。年収だけは7、800万円あったりで妥協レベルだけど話のつまらなさがオリンピック級だよ。つまんなすぎる。何度ご飯中に席を立って帰った事か。
    あんだけ話がつまんなくて顔もブサイクなのと結婚なんて無理。あれで婚活しようと思う気概だけは凄いわ。

    +18

    -9

  • 227. 匿名 2018/02/18(日) 20:59:53 

    >>219
    いいなと思う人には相手にされない。
    積極的に誘ってくれる人は大体受け付けないタイプ。
    なんだろう。積極的に誘ってくれる人が苦手なのだろうか。。

    +7

    -14

  • 228. 匿名 2018/02/18(日) 21:06:13 

    主さんに言ってる訳じゃないけど、「妥協」とか言ってるから売れ残ってるのでは…
    そういうのって滲み出てますよ 顔に

    +8

    -16

  • 229. 匿名 2018/02/18(日) 21:15:06 

    まず努力の仕方が間違ってる
    結婚相手を見つけたいなら合コンやお見合いパーティーに行くんじゃなくて
    結婚相談所に行った方が良い
    相談所に行ったら必ず結婚できるとはいいきれないけど確率は上がるよ
    まだ若いようだしまだ今なら大丈夫

    +14

    -13

  • 230. 匿名 2018/02/18(日) 21:17:44 

    お姉さんの旦那に紹介してもらえば?
    あと、友達だけでなくて、会社の上司とかにも紹介をたのんでみたら?

    +7

    -11

  • 231. 匿名 2018/02/18(日) 21:18:48 

    行動力は必要。年取ったらなかなか動けなくなって、くたびれたアラフォーさ!

    +7

    -14

  • 232. 匿名 2018/02/18(日) 21:26:00 

    自分でどうこうしようとせず
    ご縁に任せるのも大事。

    いつもは誘われても断る食事会に
    いったら知り合いを連れてきてて…
    とかいつも通らない道で偶然素敵な
    カフェがありそこの常連さんが
    取引先の会社員の男性で…とかさ。

    多分、自分と同じ価値観の人は
    同じような行動してたりして
    色々な所で会ってるんだけど
    それが変な理想で見えなくなる。

    +11

    -14

  • 233. 匿名 2018/02/18(日) 21:26:10 

    わたし婚カツしてたの5年前くらいだけど、その頃の男性が結婚相手に求める条件が
    容姿がタイプ
    金稼げる(正社員)
    料理ができる
    の3つだった
    マジで馬鹿馬鹿しい図々しい条件だと思ったけど、グッと我慢して頑張って結婚できた

    今もトレンドになってる条件があると思うからネットで調べてみて
    馬鹿馬鹿しいけど大多数の結婚ラインに並べるから

    +8

    -12

  • 234. 匿名 2018/02/18(日) 21:41:42 

    29から30で、しかも婚活に終わりが見えないってなると言い様のない不安に陥るよね。
    けど、結婚するために動いてる自分を否定したりしないでね。婚活ってエネルギーが必要だもん。
    今は疲れて休憩したくなってる時期なんじゃないのかな。だから少し休憩して、また頑張ればいいよ。
    良い人に出会えるわけないって決めて婚活を辞めたりしないでね。
    行動を起こさないで、結婚したーいって言ってる人より結婚出来る可能性は高いもん。

    +7

    -14

  • 235. 匿名 2018/02/18(日) 21:46:07 

    >>234
    ブスだったら動けば動くほど男共に傷付けられて終わりだけどね。
    精神崩壊して終わる可能性が高いから、動く前に鏡を見だ方がいいよ。
    人生時に諦めも肝心。

    +12

    -13

  • 236. 匿名 2018/02/18(日) 22:03:08 

    >>1
    付き合っても結婚願望ないとか、職が不安定だから結婚できないとか、
    そういうこと言う男に費やしてきた時間がもったいなさすぎるね。
    でもその履歴なら、まともな男と付き合えばマシに思えて
    結婚まであっとう間じゃないかな。ここ数年で諦めず出会い積極的に
    探せば結果出るよ。恋愛歴もそれなりにあって、モテないわけでもなさそうだし。

    +0

    -13

  • 237. 匿名 2018/02/18(日) 22:06:31 

    29、30、31とかまだ若いし、ここが踏ん張りどころでしょう。
    ここでなにもしなかったら一気に35になるよ。
    そのときに頑張る気になってもかなりきつい。
    30前半までならまだ男を選べる立場ですって
    婚活の人にも言われたけど、やっぱり結婚して子供考えるなら
    男性も20代とは言わず、最低でも35歳前の女性に狙い定めるからね。

    +13

    -14

  • 238. 匿名 2018/02/18(日) 22:12:09 

    主です!たくさんのコメントありがとうございました。実は今の今まで懲りずに婚活パーティーに行っていました。カップルになれた人とお茶してきました。続くように頑張りたいと思います。
    姉と友人の話を書いたのは努力よりも運や縁で結婚出来てる人もいるということが書きたかったからです。実際私の知ってる人でお婿さん探しのために姉と同じように市の臨時職員になった人がいるのですが、その人は出会いに恵まれず今はアラフォー非正規で「就活してれば良かった」と後悔しています。
    同じやり方でも運や縁がないと結婚は難しいですが、皆さんのコメントを読んで、努力でカバー出来るのなら今のうちにやれることはやろうと思いました。

    +26

    -14

  • 239. 匿名 2018/02/18(日) 22:14:49 

    >>238
    そのバイタリティがあれば大丈夫。
    本当にヤバい人は諦めて顔も死んでるからw

    +12

    -13

  • 240. 匿名 2018/02/18(日) 22:24:39 

    会社の二人の先輩の話なんですが、どちらも35歳独身。ひとりは「この年で新たな出会いって探せないから自然に任せるわ」と言ってた。もうひとりは「前の彼氏とは結婚は無理だった。でも落ち込んでられない。恋がしたいし結婚がしたいからもう少し頑張ってみる」と言ってた。
    5年後、前者の先輩は今でも独身、後者は結婚してる。

    +15

    -16

  • 241. 匿名 2018/02/18(日) 22:33:05 

    独身の私が言っても説得力はないけど、今独身なら、努力は必要だと思う。

    私が今付き合ってる人は、過去の彼氏達と比べるのが申し訳ないくらい素敵な人です。婚カツパーティーで知り合いました。

    お互い一目惚れで付き合った人もいるし、略奪愛で付き合った人もいます。
    友人の紹介もあるし、合コンはたまたま付き合うには至らなかったけど、出会いの一つですよね。


    今の彼は見た目も爽やかなイケメンで、物凄く真面目。自分がイケメンだと自覚ないみたいですが(笑)
    一緒にいて本当に幸せです(*^^*)

    稀かもしれないけど、何十回、何百回出会えば、どこかにこんな出会いもありますよ!

    主さん、頑張って下さい!!

    +2

    -16

  • 242. 匿名 2018/02/18(日) 23:02:17 

    妥協すればできる

    +6

    -13

  • 243. 匿名 2018/02/18(日) 23:05:10 

    男性でも結婚願望ある人はいる。そういう人を見つけて結婚を真剣に考えてるってアピールすれば男性側も真摯にお付き合いすると思う
    私はそうでした。
    合コンよりお見合いサイトとかで知り合う方が良いかもです。

    +5

    -13

  • 244. 匿名 2018/02/18(日) 23:17:59 

    妥協したくないなら、痩せたりメイク頑張ったりしないと。

    痩せるのが無理ならある程度は妥協しないとね。

    +6

    -13

  • 245. 匿名 2018/02/18(日) 23:18:57 

    35歳までなら50歳とかのジジイ選べばすぐ結婚できると思う。

    +2

    -15

  • 246. 匿名 2018/02/18(日) 23:47:09 

    私も出会いに積極的だったし、傷ついても立ちあがて頑張ってたが無理だった。気が付けばここでは言えない年齢。
    好きになる人もそれなりに居たけど大体、下心か数回普通に遊んで終わり。
    興味ない人が運命の相手だったのかな。小っちゃい人に好かれる。私ダメなんだよね。160~163センチとか微妙な身長が。166センチぐらいならいい。
    容姿がダメだとどうしても好きになれない。イケメンじゃなくてもいいんだけど。普通の容姿だと、婚活市場ではイケメン扱いだからな。

    何がそんなにダメなのかな。だめなところわからないこともないが、
    興味ない人は私の事がいいと思えるのに、好きな人は私の何が嫌なんだろう。
    友達もなんであんな人が好きなの?って言われるから、そこまで高望みしてるわけでもないような。
    傷ついて傷ついて、それでも努力して頑張ったけど疲れた。これからどうしたらいいのよ。

    +4

    -13

  • 247. 匿名 2018/02/19(月) 00:19:52 

    婚活一年ね、、、
    私は既に7年だ
    一年頑張って無理なら諦めようと
    努力して見合いから飲み会までありとあらゆる手を使ったが出逢えませんでした。
    婚活始めた年齢は1日でも早ければ早いほどいい

    +4

    -14

  • 248. 匿名 2018/02/19(月) 00:29:08 

    出会い方は何でもいい、縁があればトントン拍子、縁がなければ両家顔見せや式場選び中に破談になるよ。縁があればねそれより一人で生きていける収入を得るよう努力は大事、男は二の次です。今の男は養う気がないから対等に稼ぐ女を求めてますよ年齢も若ければ若いほどいいらしいから

    +5

    -13

  • 249. 匿名 2018/02/19(月) 00:31:44 

    自分よりも相手のスペックを下げたらできる。
    もし、自分がブスなら、超絶ブサイクを選べばいい。

    +4

    -13

  • 250. 匿名 2018/02/19(月) 00:40:28 

    お見合いおすすめ
    スペックもつり合いの取れるところだし、事前に相手のこともわかる
    玉の輿とか、贅沢言わないんだったらできると思う
    完璧な人なんていないから理想を高すぎにせず
    妥協というか、許せるところは許してあげて

    あと結婚する相手って会ったときになんとなくわかるよ
    大事なのは一緒にいて楽なこと!毎日一緒に生活するんだからね。
    私は好きな人といると緊張するタイプだから
    好かれて結婚するのが楽だった

    +2

    -12

  • 251. 匿名 2018/02/19(月) 00:52:03 

    単なる努力の意味を間違えてるバカだな(笑)
    婚活と(パーティとか合コン)が努力って思ってるうちは努力してるうちに入らないよ!!
    そのまま独身でいな!運良く結婚しても生まれてくる子供が可哀想

    +12

    -18

  • 252. 匿名 2018/02/19(月) 01:03:29 

    努力の方向を間違わなければ。
    女子力アップとか頑張ってる人は何か違うと思う。

    +9

    -16

  • 253. 匿名 2018/02/19(月) 01:13:55 

    私の周りの婚活頑張ってる人は、ちょっと頑張る方向間違えてると思う。
    Aくんは毎週婚活パーティーに行ってるけど、毎週毛玉ばかりのセーターに丈も幅も合わないパンツにフケだらけの頭で行ってる。
    Bさんは近隣県まで毎週婚活パーティーに行ってるけど、本当に「毎週婚活パーティーに行ってる」だけみたい。その後誰かとお茶に行ったり、連絡先交換したりすることもなく「今日も出会えなかった」って言ってるけど、パーティーでは何してるんだろう。
    Cさんはホットヨガでスタイル維持、料理教室で腕を磨き、紅茶ソムリエの勉強もしている。素敵だけど、どれも男性に出逢う確率が低い習い事だと思う。

    +12

    -16

  • 254. 匿名 2018/02/19(月) 02:05:44 

    別に努力する必要はないよ。
    結婚は自然体の自分で他人と暮らしていくものだから、無理に作ったり外見をバリバリ磨く必要ないと思う。
    それより合コンやら街コンとかせっせと行くより、一対一のお見合いとか結婚相談所に行ってじっくり自分と会う人さがしてもらう方が結婚するの早道だと思う。

    +5

    -7

  • 255. 匿名 2018/02/19(月) 02:53:08 

    努力と妥協と自分磨き。

    +3

    -12

  • 256. 匿名 2018/02/19(月) 03:02:04 

    >>206
    あーわかる。友達で結婚してないのお姫様体質ばっかりだわ。若い時チヤホヤされたのを30過ぎても変えられないのよね。
    謙虚で尽くす子からどんどん結婚していったわ

    +5

    -14

  • 257. 匿名 2018/02/19(月) 03:07:23 

    自分が男ならどういう女と結婚したいか考えたら分かること。料理が上手くて清潔で、お金の管理もしっかりできて、常識的で気が利いて、人に会わせても恥をかかない、健康的で面倒見もよい人。

    彼女にするだけなら可愛い子でいいだろうけど、家庭を作りたいと思うのはまた別の話。

    +4

    -17

  • 258. 匿名 2018/02/19(月) 03:15:29 

    アラサーです(u_u)
    5人の男性とずーっとデートだけしてる。。ご馳走にもなるしラインも頻繁にやり取りしてますが、、
    なんなんだこれ。。
    キープ?告白待ちじゃダメなの?w

    +0

    -11

  • 259. 匿名 2018/02/19(月) 06:45:07 

    >>46
    20代前半から結婚相手探すのか…
    何だかな
    それがゴールじゃないからね

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2018/02/19(月) 07:31:40 

    いや、賢い女は結婚出来そうもない男とは初めから付き合わないんだよ。
    だからそれが20代前半からの相手探しってことにつながる。

    +8

    -11

  • 261. 匿名 2018/02/19(月) 07:59:55 

    >>247
    1日でも早い方が良いと言っても7年前からまともな男に出会えてないのに、1日でも早い意味があるんですか?逆に占い師にオススメの婚活の時期教えてもらった方が良いのでは?

    +3

    -12

  • 262. 匿名 2018/02/19(月) 08:06:41 

    >>253
    A君は論外だとしてもBさんの何がおかしいの?
    結果何回婚活パーティーに行っても運が悪くて良い男がいない回に当たっちゃってるんじゃないかな?
    良い男に出会える回って100回に一回ぐらいの確率だから間違ってないと思う。

    +6

    -4

  • 263. 匿名 2018/02/19(月) 08:12:23 

    >>262
    婚活パーティーって、100回行っても連絡先を交換する気にもなれないくらい出会いがないところなの?行く意味って何なんだろう。

    +3

    -10

  • 264. 匿名 2018/02/19(月) 08:32:44 

    >>257
    別トピにもあるけれど、アラサーになって実家暮らしは良いとしても親に家事丸投げ。家事料理できません!
    お金の管理も親がやってます!
    親に世話を焼かれてます!
    ってタイプの人はかなりの確率で売れ残ってる。
    勿論アラサーで何も出来ないまま結婚出来た人も居るけれど、20代半ばくらいまでに彼氏居ない人は生活力を身につけた方が結婚に近づくと思う。

    +1

    -16

  • 265. 匿名 2018/02/19(月) 08:50:15 

    本気で『結婚』がしたいのなら、すぐにちゃんとした会員制のお見合い登録するべきだと思います。若ければ若いほど、選ばれやすいし自分もその中から選べます。
    合コンや紹介って一見理想的ですが相手が本気で結婚したい人なのかそもそも分からないし、せっかく付き合えても結婚までなかなか至らなかったり。
    私は結婚遅かったので、20代のうちに登録しておけばよかったと今になって思います。ぶっちゃけて相手の年収なども分かりますし、主さんの様な方はお見合いはやはり合理的だと思います。

    +3

    -14

  • 266. 匿名 2018/02/19(月) 09:13:58 

    30代半ばを行ったら結婚相談所に入って探さないと
    今から結婚は難しいよと友人に求められたアドバイスで何度も伝えてるのに
    友人は結婚相談所を最後の砦の駆け込み寺だと思い続けて拒否してる
    「結婚式の時に二人の出会いが相談所だと恥ずかしいじゃん」だとさ
    そんな心配は実際に結婚出来てから心配しなさい!

    +5

    -15

  • 267. 匿名 2018/02/19(月) 09:28:40 

    恋愛に関しては頑張れば頑張るほど男は引くと思う
    重いと逃げられる

    チャンスを逃さないことが大切じゃない?

    +0

    -7

  • 268. 匿名 2018/02/19(月) 09:30:34 

    待ってても結婚はできないかな。タイミングっていうけど、その機会は自分から作りに行かないと。数打ちゃ当たるじゃないけど、一回でうまくいく人もいれば何回も出会いの場に行ってうまくいく人もいる。

    ただ、結婚するための努力は一時。結婚生活スタートしたらずっと努力しなきゃいけないと思う。一生一緒にいる相手だからお花畑ではいられない…努力して捕まえた相手とまた更に努力して生活しなきゃいけないかもしれないから、そこは考えた方がいいかも。結婚が必ずしもいいとは限らないし、必ずしも幸せになれるとは限らない。

    +3

    -9

  • 269. 匿名 2018/02/19(月) 09:37:47 

    なんで結婚したいのか、よーくよーく考えてみては?
    婚活にあたって自分磨きのはき違いにびっくりするし、ある程度の年齢になって優良物件手に入れたいならそれなりの資力と生き方を持ってないと。
    現実問題、30過ぎると厳しい。
    よく40で結婚、出産!とか聞くけどあれは全体のパーセンテージにするとかなり低いと思う

    +0

    -15

  • 270. 匿名 2018/02/19(月) 09:52:35 

    就職した経験があるなら結婚なんて余裕だろ
    マスコミや世間が「生涯未婚率が上昇!」とか騒いでいるが、女の場合14%。
    当然、結婚したくない人は結婚しないわけだから、
    結婚したくてできなかった人間なんて超少数派。現実を見ろ。

    +1

    -14

  • 271. 匿名 2018/02/19(月) 09:54:43 

    ハードルを下げるというか、間口を広げるのは必要だと思う。ストライクゾーンを拡大しましょう。もちろん、どうしても譲れないポイントだけは守って。

    +1

    -9

  • 272. 匿名 2018/02/19(月) 10:16:27 

    しらねーよ

    +7

    -6

  • 273. 匿名 2018/02/19(月) 10:30:40 

    10代、20前半から結婚のこと頭にいれてたから困らなかったな。いままでみんななにしてたんだろって思う。早い者勝ちじゃない?恋愛禁止だったわけでもないのにね。

    +2

    -16

  • 274. 匿名 2018/02/19(月) 10:31:57 

    >>271
    ハードル下げるっていうと3歳上までを5歳上に拡大するとか、年収600以上を500以上に拡大するとか、下に下げる方を思い浮かべるから上手く行かないんだよ。結局頭の中では妥協も出来ない。だから、下に下げるんじゃなくて上に広げるのは受け入れられ易いから私はこちらを勧めます。例えば年収1000以下のサラリーマンで探した子が年収2000でも3000でも上ならどこまでも許容するとか、年下2歳という括りを年下なら15歳下までオーケーにするとか、スペックの上ならどこまでも上でも良いってすると妥協し易いよ。アドバイスでした。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2018/02/19(月) 10:53:25 

    努力は必要
    でも周りは心配してもっといい人いるってなんて口出してくるからじゃぁいい人紹介してって言うと絶対微妙な人を渋々紹介するか紹介してくれないから周りの意見は聞き流すことも時には必要

    +2

    -11

  • 276. 匿名 2018/02/19(月) 11:32:08 

    婚活は就活に似てると思う。
    何才までにどんな人と結婚したいという目標掲示が重要。
    もちろん結婚後の生活も具体的にイメージすること。
    例えばパイロットと結婚したい、商社マンと結婚したいという人は目的が明確なので、職場結婚を狙いって、自分自身も難関突破して入社。
    この時点で、目標にグッと近づく。
    友人でどうしても警察官と結婚したい子がいて(父親が警察官)チャンスをきちんと生かしてめでたく結婚。
    一方、こんな人と結婚したいという具体的な目標がない人は、どこをゴールに努力すれば良いか分かってないので、婚活そのものが迷走する。


    +3

    -14

  • 277. 匿名 2018/02/19(月) 11:48:12 

    37歳で出会って、付き合って3ヶ月で結婚は出来ました。
    ただ、ここからが本番。
    続く気がしないです。

    +1

    -11

  • 278. 匿名 2018/02/19(月) 12:07:44 

    自分ができるだけの努力をした上で縁やタイミング、運が巡ってくるのかもしれません。私も清潔感のある服装にしてみたり、自分に似合うメイクを考えてみたり、なるべく普段から料理したりするようにして、お断りされても落ち込まないようにしながら出会いの場にはずっと行ってました。

    +2

    -5

  • 279. 匿名 2018/02/19(月) 12:14:03 

    出来る!無条件なら!努力というか我慢、妥協を惜しまなければ出来ると思います。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/19(月) 12:28:10 

    行動あるのみ。

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2018/02/19(月) 12:28:10 

    主さんはある程度婚活パーティーでもカップル成立するレベルではあるんだからそこに自信持ってぜひ「ヲタコン」「自衛隊コン」とかに参加されてはどうでしょう!

    特殊だから引かれるかもですが、2つの婚活パーティーの共通点は女性に飢え気味なことです。ちなみにオタコンに来るオタク男子にゴリゴリのオタクはあまりいませんのでご安心を。
    結婚願望も高めですしあまり回数参加する傾向もないため一回一回わりと真面目に出会いを探す人が多いです。
    友人はオタコン1回目に出会った人とこの前結婚してましたが仕事も結構稼いでたりで幸せそうでした。
    頑張ってください!

    +3

    -2

  • 282. 匿名 2018/02/19(月) 12:29:51 

    結婚したい為の努力=妥協する努力

    +0

    -9

  • 283. 匿名 2018/02/19(月) 12:36:48 

    努力が、家事得意です、料理できます、子ども好きですっていうアピールだとしたら、
    実際に子ども生まれたあとでワンオペになって夫に助け求めてもやってくれないってことになるかもしれない。

    努力して結婚っていうフレーズにしっくりこないんだけど、料理が好きならレパートリー増やすとか、お菓子作りが好きなら作ればいいと思う。
    結婚は家族になるってことだから、無理なく自分でいられることが大事かな…。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/19(月) 12:38:49 

    努力しないよりは絶対にした方がいい!
    ただし結婚が目標だと焦ってるとかガツガツしてるように見られても逃げられそうなので、自分磨き(すみません変な表現でw)の過程でチャンスが来ると良いですよね。
    何か習い事とかスポーツはされていないのですか?
    スポーツジムとか英会話とかいいんじゃないでしょうか?
    それにしてもお姉さん、尊敬にも値するほど打算的ですね。
    私もアラサーでかなり悲観的になったものの、33で出会い翌年結婚できましたので、いつ何が起こるかはわからないですよ。

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2018/02/19(月) 12:40:36 

    できますよ、結婚。
    やっぱり努力は不可欠。

    あっさり出会える子もいるでしょう。
    でも、縁を引き寄せるにはそもそも努力しないと。

    婚活パーティーもおすすめです。
    私は30歳からの婚活で結婚しましたが、夫に会うまで辛かったですよ。

    友達も婚活頑張ってる子には相手が出来てるし、諦めたらそこで終わり。努力は報われるもんですよ。

    +4

    -7

  • 286. 匿名 2018/02/19(月) 12:40:55 

    家庭環境○、容姿×~○ならホテルのラウンジで会うタイプの結婚相談所
    家庭環境×、容姿△~○なら大手ネット婚活
    家庭環境×~○、容姿△~○でガツガツいけるタイプならパーティ、コンパが良いと思います
    アプリ、ヤフパなどのお手軽出会い系は、結婚相手探しにはちょっと向かないかな

    +3

    -6

  • 287. 匿名 2018/02/19(月) 12:42:19 

    努力してできる場合もあるしできない場合もあると思うわ。

    運もあるし、結婚に何を望むのかも違うから。

    わたしは結婚したければ、女性がプロポーズしてグイグイ押してもいいと思ってる。
    今の男の人は自信がないのにプライドだけは高いから
    「最初は貧乏でもいいから籍を入れてしまおう」
    「足りないこともあるかもしれないけど2人で頑張ってその時点でベストな状況にしよう」
    って相手を説得しちゃう方が結婚はできると思う。

    わたしの周りは黙ってプロポーズ待ちしているうちに、ギクシャクして別れる人が多い。
    彼に自信がつくのを待ってたらお婆さんになっちゃうよ。

    +5

    -5

  • 288. 匿名 2018/02/19(月) 12:48:24 

    これと思った男は掴んだら離さない力も大切だと思う。

    昔のドラマだと、喧嘩して気まずくなったあと、彼の家の前で寒さをこらえて待ってて
    「来ちゃった♡」
    と寂しげに微笑んだらキュンとくる女だという認識もあったけど、今それをやった「怖い」って思われる。
    ストーカーだよね。

    どこまで押していいか、難しいなーと思う。

    パーソナルスペースを尊重しつつ、でも近づく方法がなかなかわかりにくい。

    +2

    -7

  • 289. 匿名 2018/02/19(月) 12:55:40 

    いま本当に恋愛してる男性少ない!
    まずは、女性から話すべき
    わたしの周りの友達は自分から積極的にいってる人が結婚やら結婚に向けて進んでるよ

    +1

    -6

  • 290. 匿名 2018/02/19(月) 12:57:51 

    旦那も彼氏も努力しないと出来ない

    +0

    -7

  • 291. 匿名 2018/02/19(月) 13:06:01 

    綺麗な子は裏で努力してます
    何もしてないと言っても、常に体重を気にしてるしお肌に悪いことはしない
    素敵だと思う人は悪口を言わない、何でも出来る
    これら全ては結婚に繋がってると思う
    やっぱり努力は必要

    +1

    -8

  • 292. 匿名 2018/02/19(月) 13:08:28 

    >>1
    主の姉すごい。計画的過ぎる。

    +4

    -8

  • 293. 匿名 2018/02/19(月) 13:12:07 

    しっかり人生計画を持っている職場の先輩は20代で結婚妊娠出産すべて終えて家も建てて
    男の子も女の子も産んでいて、本当に感心しました!
    本人に聞くときちんと10代から結婚相手の条件を考えて付き合っていて、彼氏にも結婚を意識するようにするのが上手でした。
    したいなら努力するのは必要なことだと思います。

    一方私は、若いうちには結婚願望がなく
    あまり自分から恋をしないので
    10代20代も相手主導で押されて付き合ってだらだら数年を費やし30代目前に彼氏とも別れ独り身(笑)
    条件なんて微塵も考えていないまま20代最後に結婚願望が湧いて焦っても、時すでに遅し空回り
    悲惨でした。(笑)
    30代入ってもう一人で生きていこうと貯金のため始めた副職で夫に出会い
    私には本当に条件が良く結婚に至りました!
    同居なので他人から見れば残念に見えるかもしれないですが
    本当に優しい家族の同居なので私は嫌ではなく楽しく過ごしています。
    長くなってすみません、タイミングと運もあるし自分に適した条件で努力するのが大事だと思います!
    運命を見極める嗅覚も努力だと思ういます。

    +0

    -9

  • 294. 匿名 2018/02/19(月) 13:22:07 

    たった1年の婚活で根を上げてはダメでしょ。20代で結婚してる人はみんな遅くとも20代前半から結婚前提にできる相手を探して動いているからね。
    てっとりばやく結婚したいなら結婚相談所に行けば良い。

    +3

    -7

  • 295. 匿名 2018/02/19(月) 13:25:28 

    27から高額の相談所に30過ぎまで居たが合う人にまったく出会えず
    ライトに男友達と付き合いながら、趣味活で今の旦那に出会った、1年付き合って34で結婚
    晩婚の割には高学歴のイケメンで子煩悩のいい旦那さんに恵まれたよ
    出会いは若いうちだけにあるとも限らないから長期戦も想定した方がいい
    短期で燃え尽きてしまうよりは

    +4

    -5

  • 296. 匿名 2018/02/19(月) 13:26:34 

    努力って言うか、女を磨くことはしなきゃだめ。
    わたしはおしゃれ、料理、勉強、で太らなかったよ‼️恋もたくさんして理想の人と結婚した。

    +4

    -5

  • 297. 匿名 2018/02/19(月) 13:30:38 

    結婚をしたい人は合コンなんてやってる場合じゃないと思う
    20代前半の彼氏欲しいとかならともかく、
    男は結婚までは考えてない人が参加してるでしょ
    時間がもったいない
    ちゃんとした婚活イベントに行くべき
    バスツアーとかね

    +0

    -8

  • 298. 匿名 2018/02/19(月) 13:34:41 

    努力しても良い相手と巡り会えない時意味があるのかと考えるのも仕方ないが、アラフォー過ぎて独身の友達は全く何の努力もしてなかったからね。
    いつかステキな誰かが私を好きだと言ってくれてプロポーズされるなんて夢みてても今までの若い人生でないならこれからはもっとどんどん出会いはなくなる。1年でも若いうちに動け。多方面にわたって動けとしか言いようがない。

    +0

    -7

  • 299. 匿名 2018/02/19(月) 13:36:09 

    なんていうかなー。
    もちろん願いを叶えるために行動を起こすことは大事なんだけど、その行動が活動のようなもので、自分の最大の関心事で、そればっかりで、周りが見えなくなるような力の注ぎ方になってくるとまずい。
    年齢が上がれば上がるほど、焦りも出てくるから難しいんだけど。
    行動を起こしつつ、どこか気楽に構える、余裕があって風通しのいい自分でいることが大事だと思う。
    婚活を経て結婚した者より。

    +3

    -8

  • 300. 匿名 2018/02/19(月) 13:38:26 

    縁と運、それしかないと思う。

    私の会社で凄く美人で仕事もできて気が利く先輩がいて、やっぱりそういう人って周囲の評判もいいしモテるけど、話を聞いてると肝心なところで縁と運がなく結婚に結びついてないと思った。
    多分、その先輩にとっては今が婚期ではないという事だろうけど。
    反対に性格も容姿もイマイチ…な先輩が結婚してたりするし、結婚は努力とかではどうしようもできない運と縁の力を感じるよ。

    +8

    -3

  • 301. 匿名 2018/02/19(月) 13:45:43 

    トピズレごめん。
    アラフィフのおばちゃんです。合コン6回にびっくりしました。今の若い人は合コンとかしないと聞いてたが想像以上にしなくなってた。
    今はナンパも変な人しかしないらしいね。おばちゃんが若い頃は普通の高校生が普通の高校生の女の子をナンパしてた。(一応、進学校でした)


    本当に出会いの場が無くなったんだね…

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2018/02/19(月) 13:48:29 

    自分磨きを怠らなければ30過ぎてもモテ期はくるよ!
    常に恋はしておくべき
    取引先の人に憧れて、ダイエットとか頑張ってたけどちょっと浮ついた人だから周りからやめなよと言われてたところで今の旦那から声がかかった!長く友達してた人からも告白されたり
    自分磨きしといてよかったよ
    ダイエット前だったら見向きもされなかったかも…


    +7

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/19(月) 13:48:49 

    合コンが努力に入るとは思わなかった。楽しむものかと…ハズレもあるけどさ。

    +4

    -6

  • 304. 匿名 2018/02/19(月) 14:07:41 

    ガルちゃんで相談してる暇あったら出会いの場に行きなさい。

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2018/02/19(月) 14:11:50 

    >>303
    日常的に淡々と生活してただけの人とか腰が重い人とか、合コンが普段のサイクル?に入ってない人にとっては新たな一手になるわけだから、踏み出すって意味では努力にカウントされるんじゃないかなぁ。

    たかが合コンかもしれんけど、慣れないとなかなか疲れるもんですし。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2018/02/19(月) 14:22:58 

    妥協および身の程を知る

    ……という努力をすれば、たいていの人は結婚できるんだよ。
    現実は、自分より(かなり)上を望むから結婚できない人が多い。本人はわかってないけど。
    自分はブサイク/低身長のくせに、女に若さと外見ばかり望む男。
    自分はまともな能力なく派遣とかやってるくせに、男の年収は最低でも600万、専業主婦希望とか言っちゃう女。(結婚適齢期の30前後の男性の平均年俸は450程度のはず)

    適齢期に、それなりに収入もあり、性格のよく合う同年代の夫と結婚して、今も仲良しな私は幸せ。現実では口が裂けても上記のような事実をスバッと言えるわけではないから、スッキリしたぁ♪(笑)

    +3

    -16

  • 307. 匿名 2018/02/19(月) 14:43:03 

    >>306
    >(結婚適齢期の30前後の男性の平均年俸は450程度のはず)

    確かにこれはある。比較的待遇が手厚い堅実な仕事なら、30前後では450〜500の間くらいだよね。(自営、体力勝負のガテン、フリーランス、出来高のベンチャーとか、下手したら来月や来年はどうなるかわからないような仕事は除く)

    それでも今時前述のような環境ならホワイトってことでぶっちゃけ良い方。そのくらいの年齢なら職種によっては300万台とか、400さえも届かないなんてゴロゴロいる。

    このリアリティも踏まえて吟味すると良いよね。

    +1

    -13

  • 308. 匿名 2018/02/19(月) 15:02:53 

    >>306
    いっていることは正しいかもしれないけど、最後につけ加えている文面は余計で、あなたがスッキリしているだけで、読み手を気分よくさせるものではないですね。

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2018/02/19(月) 16:35:59 

    >>308
    結婚相手がいるかどうかは性格の良さとは全く関係無いと教えてもらえたっていう事で。
    性格悪い方がもてるのかも。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/20(火) 00:27:12 

    なんていうかなー。
    もちろん願いを叶えるために行動を起こすことは大事なんだけど、その行動が活動のようなもので、自分の最大の関心事で、そればっかりで、周りが見えなくなるような力の注ぎ方になってくるとまずい。
    年齢が上がれば上がるほど、焦りも出てくるから難しいんだけど。
    行動を起こしつつ、どこか気楽に構える、余裕があって風通しのいい自分でいることが大事だと思う。
    婚活を経て結婚した者より。

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2018/02/20(火) 02:15:15 

    25歳から結婚する為に努力?というのか
    自分なりに努力はしたよ\(^^)/
    あらゆる神社に神頼み、風水など試した~
    もちろん出会える場所に友達と遊びにいったよ~
    ナンパされた人と結婚して今現在
    三年経ちます\(^^)/

    +0

    -8

  • 312. 匿名 2018/02/20(火) 09:13:22 

    >>311
    占い、風水、神社仏閣巡りは私もかなりやってるけど、なかなか運命の出会いが無い。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2018/02/20(火) 12:27:46 

    私は今27才ですが、25才のときから活動を始めました。『30才までに結婚したい(何となくですが…)!出来れば1人目の子供も30才までに欲しい!』と思い、それから考えました。
    『30才までに結婚(入籍)するとして、まずは1年は付き合いたい。付き合ったとしても別れるかもしれないし、そして結婚考えられるほどの彼氏と出会えるか』と考えたとき、今すぐ行動しなきゃと思い、すぐ婚活パーティーに行きました。
    私は1度婚活パーティー行ってみたら、身近な男性の良さに気付きました。そして職場の飲み仲間からアプローチしてくれ(婚活してると聞き、焦ったそうです)今は1年半付き合ってます。
    彼氏とはまだ結婚の話は出ていませんが、あのとき行動して良かったです。婚活で何かしら得るものはあると思います

    +4

    -10

  • 314. 匿名 2018/02/21(水) 12:05:17 

    相手がいないことには始まらないからとにかく出会い求めた方がいいよ。
    良い人に出会えるといいね!

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード